5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


5浪薬剤師 アルカトラズからの脱出

1 :232改め5浪薬剤師:05/03/13 21:09:57 ID:WjKEF3qE
俺の魂の言霊を聞け



58 :5浪薬剤師\^-0p@[:05/03/15 14:15:18 ID:XkVs1jy8
>>57
薬剤師を馬鹿にするような書き込みをしているのは偽者です。

59 :5浪薬剤師:05/03/15 14:36:36 ID:XkVs1jy8
>>57
薬剤師を馬鹿にするような書き込みをしているのは偽者です。
数の子マンセー氏とは、一体何者?
>>49
今は、人材廃棄処分の時代。
不必要な人間は容赦無く切り捨てられる時代。
30過ぎれば必ず、俺が執拗に言い続けてきた事が分かるはず。
30過ぎの資格・経験なしを切り捨てたくて切り捨ててる理由ではなく、もう完全に手遅れなんだよ。
医者が、末期癌患者に対して積極的に治療しないと同じ事。
俺うんぬんではなく、社会が受け入れてくれないんだよ。
だから、若い内に努力をして欲しいと声を大にして発言してるんだよ。



60 :名無しさん@毎日が日曜日:05/03/15 19:22:47 ID:TpKfyrEW
俺も232を見習ってとりあえず動きだすか。
だらだらしてても状況は変わらん。

61 :名無しさん@毎日が日曜日:05/03/15 19:27:28 ID:iuEmROet
偽物出てくるのが嫌なら何故トリップをつけんのだ?

62 :名無しさん@毎日が日曜日:05/03/15 19:37:12 ID:V9j8g+Tg
>>59
だったら、この板で説教はしない方が良いと思う。
30歳以上、職歴無しが普通にいるような板だから。
結局、誰かもこのスレで言っていたが、
君は、誰かに認めてほしいだけなんだよ。
若いうちに努力をしろと言っても、
年を取って、下位私大薬学を卒業した程度では
努力のうちに入らないんだよ。
むしろ、これからが大変だってことに君は気付くべき。
そう、君は自分の存在を正当化したいだけなんだ。
おそらく、君の属性では実社会で、誉められることはまずないと思う。
それで、自分より下の存在しかいないであろう、
この板にきて、自分を認めてもらおうとしてきた。
「30歳職歴・資格なし」はもう手遅れだという論理も、
君が30歳直前の人間だからだろう。
もし、君が25歳だとしたら、
「20代後半で職歴・学歴・資格なしでは手遅れ」
という論理を振り翳していたであろう。
なぜ、君の心理は手にとるように分かるかって?
実際、俺も学生時代、君のような自己中心的な考えを持っていたから・・・
でも、社会に出て、厳しさを知ったよ。
難関国立大学を出て、上場企業に入るだけでは何もならなかった。

君は、22歳新卒との差を埋めるだけでも手一杯になると思う。

63 :名無しさん@毎日が日曜日:05/03/15 19:52:37 ID:1ojAGYMe
ま、23・4の若造先輩にこき使われて社会を知ることだな・
こんな勘違い高プライド香具師なら薬剤師になっても
半年ももたないと思うがな。

64 :名無しさん@毎日が日曜日:05/03/15 20:04:13 ID:XqV9wfIf
>>59
薬剤師は今きついよ?
求人はまだ多いほうだけど以前のような薬価差益で儲けることはできなくなったし
調剤報酬も減らされて、君がもらうことになってる給料分の利益を生み出すには
相当厳しい職務になることだけは承知しておいたほうがいい。



65 :5浪薬剤師♯pasward:05/03/16 22:02:28 ID:vDzUoXzx
>>63
俺の上は、30歳の人だ。
俺より年下はいない。
>>62
何故君のような優秀な人がここにいるんだ?
スレ違いじゃないか?


66 :名無しさん@毎日が日曜日:05/03/16 22:04:12 ID:f4jTvmho
>>65
どっかから、トリップのつけ方を検索してきたらしいが、
失敗してるよ。


67 :5浪薬剤師♯pasward:05/03/16 22:11:53 ID:vDzUoXzx
ありがとう
国試終わって暇だ。
質問あったら書いてくれ。
罵声でもいい。

68 :名無しさん@毎日が日曜日:05/03/16 22:12:44 ID:i7PzZDJ/
paswardっていいねw
passwordじゃないところがいい。



69 :5浪薬剤師♯password:05/03/16 22:17:46 ID:vDzUoXzx
最近の調子はどうだ

70 :名無しさん@毎日が日曜日:05/03/16 22:17:57 ID:f4jTvmho
>>67
いや、
もう前スレでほとんどネタ切れでしょ。
たぶん、ループすると思うから、
雑談でもしようじゃないか。
君のルックスはかっこいいの?

71 :名無しさん@毎日が日曜日:05/03/16 22:18:51 ID:f4jTvmho
>>69
お母さんは、何している人なの?

72 :5浪薬剤師:05/03/16 22:23:55 ID:vDzUoXzx
かっこいいね。
反町に似てるといわれるね。
一目惚れされる事が多いね
母は保険の外交員

73 :名無しさん@毎日が日曜日:05/03/16 22:31:00 ID:f4jTvmho
>>72
あんた、おもろいな。
PPパナップって知ってる?
この人のことどう思う?
この人も、薬剤師の免許を持っている人で、オカマ。
動画とか見てみると、面白いよ。

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1110699920/
ttp://49uper.com/up20/download.php?no=23100
キーワードは veozindi
ttp://49uper.com/up20/download.php?no=23102
キーワードは shenzond


74 :名無しさん@毎日が日曜日:05/03/16 22:40:43 ID:m3g8nNrI
>> ID:f4jTvmho
このスレが上がって来るとムカつくから雑談止めて落としてくれねーか

75 :名無しさん@毎日が日曜日:05/03/16 22:42:12 ID:f4jTvmho
>>74
分かった。

76 :名無しさん@毎日が日曜日:05/03/16 22:44:41 ID:m3g8nNrI
>>75
ありがとう

77 :R-typeδ ◆adGyIb9mrY :05/03/17 00:41:29 ID:tIr2Ajs1
>>1
薬学部に入るのはむずかしかった?

78 :5浪薬剤師:05/03/17 16:15:29 ID:AVwdDv7r
>>77
難しかった。
何せスタートラインが偏差値30だもの。
見知らぬ短大ですらE判定だし。
偏差値60位で大体6割位の可能性で受かるかなという感じ。
でも、やればできる。
まあ、6年制になって薬学部目指すのは賢い選択では無いけどね。
でも国家試験の勉強のほうが100倍きつかった。
この1年間平均10時間位勉強した。
無勉は、3日位しかない。
家じゃ勉強しないから、図書館やファミレスで夜2時位までやった。
俺らのようなクズは自己管理が出来てないから家じゃ出来ない。
気が付いたら寝てたり、テレビ見てる。

79 :名無しさん@毎日が日曜日:05/03/17 16:23:32 ID:AXFHePXC
東北薬科大学は偏差値55ですが・・・
偏差値は絶対数なので、
薬学部だから、一般学部より
もっと上だというわけじゃないんだよ。
そうしたら、歯学部・医学部なんて
偏差値80以上ないと受からないということになる。
30歳前じゃないとダメ。
6年制はだめ。
田舎の薬剤師は月収50万以上かw
結局、主張したいのは自己正当化。
薬学なんて、20歳過ぎて入る価値なんてないよ。

80 :名無しさん@毎日が日曜日:05/03/17 16:27:16 ID:AXFHePXC
随分と、構ってほしいような
書き方なので、一応レスしてあげました。

81 :名無しさん@毎日が日曜日:05/03/17 16:32:19 ID:AXFHePXC
∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J5浪薬学部
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


82 :R-typeδ ◆adGyIb9mrY :05/03/18 00:53:25 ID:Ll2Z5zSL
>>78
なるほど・・・・・・・・
努力したんだな。
どきゅんな質問だが
薬を作るには薬剤師の免許がやっぱ必要なのかな。

83 :名無しさん@毎日が日曜日:05/03/18 00:54:19 ID:MZG73oxm
>>82
医者も作れるよ。

84 :名無しさん@毎日が日曜日:05/03/18 09:29:53 ID:8awd8M4X
でもフリーターとか奴隷リーマンよりは5浪薬剤師のほうが100倍ましだろ

85 :5浪薬剤師:05/03/18 14:07:36 ID:ifgofD00
>>82
いちよ、獣医師、歯科医、医師も例外的に調剤できます。
例えば、患者が医師からどうしても薬を出して欲しい時など。
>>79
まあ、普通に文型行くよりは資格がとれるしいいんじゃないかな。
早慶でも確か就職率が6割位だから、就職に困らない点では良いと思う。
サラリーマンの場合、転職すると状況がきつくなるけど、うちらは関係ないし。
>>84
俺もこのままフリーターを目指してても先が見えないと思い、勉強したんだ。
本当に社会の最底辺からここまで来るまできつかった。
自己採点してて手が震えた程だった。
信念と強い情熱と継続的な努力をすれば人生を変える事が出来る。



86 :名無しさん@毎日が日曜日:05/03/18 14:15:26 ID:s/q0CwXl
薬剤師はこれから人あまりになるんだぞ。
何もしらずになっちまったようだな。
もう今までのような高級鳥じゃなくなるぞ
手取り20着る生活に乾杯

無知なやつだ

87 :5浪薬剤師:05/03/18 14:20:17 ID:ifgofD00
それは、首都圏での話し。
東北はあついぞ。
過疎地万歳ヽ(^o^)丿

88 :名那須 ◆ozOtJW9BFA :05/03/18 14:22:56 ID:xO1ARYwi
薬売人ですが何か!

89 :名無しさん@毎日が日曜日:05/03/18 14:25:27 ID:s/q0CwXl
なんだ
 ど田舎にすんでるのか。

都内になんかあそびにくるなよ
くそ田舎民めが
六本木ヒルズとかおしゃれなところは一生縁ねえんだろうな。

お前には近くのなんちゃら公園とかが似合ってるよ

90 :5浪薬剤師:05/03/18 14:30:40 ID:ifgofD00
仙台だからそこまで田舎でもないだろ。
家賃も安く、遊ぶ所もあり住むには快適だぞ。
それに楽天が人気でれば活性化になるし。
東京なんて、遊ぶには良いが住むにはちょっとな。
空気が汚い。

91 :名無しさん@毎日が日曜日:05/03/18 14:37:42 ID:s/q0CwXl
遊ぶ所もあり

ああ、ああ、これだから田舎門は・・・・・
違いが全くわかってないよな・・・・・
何もしらんのね。

92 : :05/03/18 14:38:28 ID:KR2dEPoJ
図書館やファミレスに行けば勉強できるってのが凄いな。
俺は図書館なら本読んでしまうし、ファミレスなら
寝てしまう(藁

とことんクソ

93 :5浪薬剤師:05/03/18 14:48:45 ID:ifgofD00
>>91
俺も眠くなるがそういう時は20分ほど寝て、その後ドラックの50円
のドリンク剤を飲んでた。
ファミレスでコーヒーの中にドリンク剤いれた事もあった。
それでも眠いというのは過眠症じゃないのか。

94 :名無しさん@毎日が日曜日:05/03/18 16:49:35 ID:MZG73oxm
レスが少なくなったな・・・
五郎君も、そこまで粘着にならなくっても
もう分かったからさーw

95 :名無しさん@毎日が日曜日:05/03/18 19:47:04 ID:OhmSSFNw
>>89
六本木ヒルズとかおしゃれなところは一生縁ねえんだろう

このスレの住民はほとんど縁ないだろw

96 :名無しさん@毎日が日曜日:05/03/18 20:16:54 ID:OhmSSFNw
・親が経済的に援助してくれる
     (奨学金を含め私立であれば年間300万程度捻出できること)
・実家から通える範囲に薬学部をもつ大学がある
・22歳以降の浪人を容認してくれる環境にある
・年齢は23歳以下(薬学部六年制のため)

↑などの厳しい条件が人生大逆転には必要なんですよね?五浪薬剤師様w

「俺の場合はこんな具合で人生の転機を迎えられた」と一つの
指針として言うだけでよかったのでは?


97 :名無しさん@毎日が日曜日:05/03/19 02:09:52 ID:lWqOv25w
>>96
それプラス、
田舎暮らしじゃないとだめらしい。
田舎の調剤薬局は高給だが、
都内は飽和状態で薄給だとのこと。

98 :5浪薬剤師:05/03/19 14:46:20 ID:jsJ/KLvl
>>96
もう6年制になったので、薬学部等意味無い。
税理士、司法書士あたりを3年計画くらいで目指した方が良い。

甘えを捨てろ
経過は一切問わない、結果を出せ。
勝て、勝つんだ。
勝てば全てが再生する。

99 :名無しさん@毎日が日曜日:05/03/19 14:50:28 ID:lWqOv25w
datオチしそうになると、
必死にあげる件について・・・

100 :5浪薬剤師:05/03/19 14:55:36 ID:jsJ/KLvl
暇なんだよ

101 :名無しさん@毎日が日曜日:05/03/19 15:01:49 ID:lWqOv25w
>>100
だったら、なんか燃料投下しろよ。
画像アップとか、動画アップとか。
ネタ切れだから、相手にされないんだよ。

102 :5浪薬剤師:05/03/19 15:09:50 ID:jsJ/KLvl
糞だからそんな物作れねえよ。
糞スレなんだから無理難題言うなよ。

103 :名無しさん@毎日が日曜日:05/03/19 15:11:09 ID:lWqOv25w
だいたい、5浪薬剤師っていう経歴自体が
中途半端なんだよ。

104 :R-typeδ ◆adGyIb9mrY :05/03/20 01:03:59 ID:UScDsDot
>>85
なるほど・・・・・・・
だったら製薬会社で薬を作ってる人たちは
どんな学歴を持ってるですか?

105 :名無しさん@毎日が日曜日:05/03/20 02:00:56 ID:s2CBhpgl
>>104
薬って医薬品か?
詳しくは知らんが研究職なら理工系修士卒以上だろう、あとは獣医師とか。
別に薬剤師じゃなくてもいいらしいが。品管とかは薬剤師かな?

話は変わるが入るのが簡単で有名な第一薬科も卒業は楽ではないぞ。講義は欠席できない。
座席は指定されているし無駄に入学者数が多いため四人がけの机に四人座っていることもザラ。
で四年間みっちり国家試験合格に向けて勉強させられる。
高い学費を払ってしまった手前簡単に留年する訳にもいかず地獄を見る。
四年もすればだいぶ空席もあるだろうけど。

そういう点から見ても5浪は良く頑張ったとは思うよ、でもこれは家族の理解と潤沢な資金があるからこそ出来る業。
貧乏ってのもネタかも知れんし。
人間の生き様の一例としては認めるが、説教されるのはお門違い。
今更どうにもならない年齢に達した者はどうしろというのか。
他人に説教する前にに家族に対し感謝の気持ちを示すべきだな。

106 :名無しさん@毎日が日曜日:05/03/20 11:58:18 ID:EdNeKWCo
国試で200点超えるってのはなかなか出来ることじゃないよ。
東北薬科大でその得点はかなり上位に位置するんじゃないか?



107 :5浪薬剤師:05/03/20 19:42:20 ID:PB+qfNQQ
>>106
国試は、例年165−170が平均。
200を越えるという事はつまり、私立最強偏差値65の東京理科大の上位3割位に位置する点数。
家の大学では、上位15パーセント以内の位置だな。
今年は俺の読み通り易しくなったがね。
>>104
105のいう通り、開発の人達は理系国立院卒以上の人達。
薬、理学部が主だね。
ほとんど神のような経歴を持つ人達。
>>105
これから、親孝行するよ。
条件さえ揃えば、俺のように自分の金だけで卒業できる。
ネタじゃないよ。
基本的に30以下できれば25歳前後をターゲットにしているので、
30以上の人は参考にならないし無視して欲しい。
ただ仕事をしつつ、何かの資格を目指すのは良いと思う。
ただがんばります、だけじゃ今の社会を生きていくのは厳しいと思う。
弱肉強食の様相はこれからさらに加速していくだろうし。




108 :名無しさん@毎日が日曜日:05/03/20 19:56:07 ID:HfytIOnE
過去ログ読んだが、
みんなで、同じ発言ずっと繰り返しているだけだな。

109 :利根川幸雄:2005/03/21(月) 18:27:25 ID:A6lIJOZa
愚鈍に……寝たいだけ寝て……不機嫌に起き出し……
半ば眠っているような意識で日々を繰り返す
退屈を忌み嫌いながら
その根本原因病理にはほおかむり
少し熱心になる瞬間といったら
ケチな博打や
どーでもいい女ほ追いかけまわす時くらい…
なぜそんなくそ面白くない気分で……
この人生の貴重な1日1日を塗り潰せるか……というと……
いつもどんな時も現実は奴等にとって「仮」だからだ
つまり偽物…現実(こんなもの)が…
自分の本当のはずがない……
奴等はそう思いたいんだ……
ゆえに…30になろうと40になろうと奴等は言い続ける……
自分の人生の本番はまだ先なんだと……
「本当のオレ」を使ってないから今はこの程度なのだと……
そう飽きず言い続け…結局は…
老い…
死ぬっ……!
その間際いやでも気が付くだろう…
今まで生きてきたすべてが
丸ごと「本物」だったことを…!
人は…仮になど生きていないし仮に死ぬこともできぬ
当然だ…
問題は……
その当然に気がついているかどうか……
真に覚醒してるかどうかだっ……!
それがこの世で成功するか否かの最初の別れ道
しかし……奴等はそれをしょっぱなから勘違いしてるから
能力以前にダメなのだ……


110 :5浪薬剤師:2005/03/21(月) 19:07:50 ID:kkgZ07ir
良い事言うな。
利根川先生は。
それにしても、二ート、引きこもり、フリーターと日本はお先真っ暗だな。
皆は現状に危機感はないのか?
俺はフリーター時代、自分をホームレス予備軍だと思っていた。
その全身を包み込む圧倒的な危機感がこのような奇跡をおこすに至った。
一番大事なのは意識改革。
自分の心に巣食う怠惰という病巣を取り払え。
未来ある若者達よ。


111 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/21(月) 19:57:59 ID:hJ8ls9KQ
この薄っぺらさは致命的だな w

112 :R-typeδ ◆adGyIb9mrY :2005/03/22(火) 01:09:40 ID:ncJ/wJ8H
>>105
そうです。詳しいことはわからないけど
薬を開発してる人たちはどんな人たちかな・・・・と思いました。
ただ薬剤師になるだけではいかないのね・・・・
そのなかでもエリートが薬を作るのか。

113 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/22(火) 01:23:51 ID:6sWF+OaL
5浪薬学部でこの危機感のなさは何?

114 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/22(火) 01:25:36 ID:h4E2cZ5u
>>113
病気です。

115 :5浪薬剤師:2005/03/22(火) 12:20:12 ID:9PiTT0ef
>>112
5浪薬学部じゃない。
5浪薬剤師だ。
私立薬学部出ただけじゃ糞だ。
資格を取って初めて存在意義がある。
国立医学部出ようが、国試落ちればただの人。
>>114
心に狂気を宿せ。
心に狂気を宿して初めて勝ちへの扉が開かれる。
>>112
開発は薬剤師じゃなくても良いよ。

116 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/22(火) 12:23:49 ID:M8cJ238Y
姉が薬剤師やってるが5浪なんて聞いたことないそうだ。
つまり5浪薬剤師は、ある意味で終わってるんだろうな〜と思う。
だって4年あれば大学卒業できるんだよ!って姉が言ってたし…。

117 :5浪薬剤師:2005/03/22(火) 12:31:43 ID:9PiTT0ef
貴様は何も分かっていない。
今は平成大不況。
資格を取る為に再受験などをして、高齢学生もたくさんいる。
君の姉は、そういう人を差別する大学の出身ではないのか。
5浪といっても純粋5浪じゃないぞ、勉強はじめたなは20過ぎだぞ。
平日の昼間に直ぐに書き込みできる暇人に言われたくない。

118 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/22(火) 12:51:20 ID:M8cJ238Y
>>117
そうですか…がんばって勉強して下さいね、ボクも頑張ります。
午後からの授業は気合入れて勉強するぞ!!

119 :5浪薬剤師:2005/03/22(火) 13:00:21 ID:9PiTT0ef
>>118
受験生か何かか?
間違っても薬学部等目指すなよ。
同じ6年なら医学部目指せ。

120 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/22(火) 13:44:07 ID:b6fVmW6e
病院行ってきたけど、薬剤師って不細工ばっかりだな。

121 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/22(火) 13:45:55 ID:9PiTT0ef
 5浪薬剤師へ

 カフェのパソコンで入力したら、ハンドルネームは消しとけ

122 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/22(火) 13:49:43 ID:b6fVmW6e
俺も薬剤師なりてぇー!!!!!!!!!!

123 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/22(火) 13:53:37 ID:RlrR9qNL
俺は医科へ行く21歳

124 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/22(火) 13:54:47 ID:b6fVmW6e
俺は看護科へ行く21歳

125 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/22(火) 13:55:28 ID:dyL6vWZT
俺も国家試験落ちました。
来年は受かるのかな?

126 :5浪薬剤師:2005/03/22(火) 13:55:48 ID:9PiTT0ef
>>121
就職活動がんばれ。



127 :5浪薬剤師:2005/03/22(火) 14:02:32 ID:9PiTT0ef
>>125
今年は簡単だったから、来年は難化するぞ。
予備校通わないときついぞ。
1人で電話帳のような参考書眺めてると精神的にきつくなる。
とにかく基礎薬学の勉強に比重を置け。
基礎は全てに繋がっている。

128 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/22(火) 14:05:35 ID:b6fVmW6e
5浪薬剤師ってイケメン?

129 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/22(火) 14:09:02 ID:1FrWmtb8
法律やら衛生関係が稼ぎどころですね。
いまさらだが。

130 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/22(火) 15:26:00 ID:Vr3mcPlv
まぁ、俺の大学には、ガチ4浪いるがな・・・


131 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/22(火) 15:32:31 ID:h4E2cZ5u
>>116
それは、薬剤師という職が
何年も浪人して、いく価値がないからのようですね。
昇給がほとんどなく、生涯賃金では、
一般学部大卒者よりも低いそうです。
なので、現役新卒以外だとかなりきついらしいです。
薬剤師というのは、結婚までの腰掛けとしての
女性の職としては最適らしいですが、
男性が終身で働くのには向かないと良く聞きます。
ただ、工員やコンビニ店長など、
何の技術も身につかない職に就くよりは、
遥かにいいと思います。

132 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/22(火) 16:22:03 ID:yATlBAgv
5浪は自分は薬学部に9年もかけたくせに、6年の薬学部にはいくな!ってゆうのかよっ!


133 :38式 ◆tbcTsdGo8Q :2005/03/22(火) 19:17:20 ID:qwd2NSz4
新スレ立ってたのか、それにしてもスレタイかっこよすぎ。
【おまいら】5浪ちゃんの説教部屋【クズだろ】
あたりのスレタイで誰か立てるだろうと思ってたが、まさか本人が立てちまうとは。。。

134 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/22(火) 19:31:00 ID:h4E2cZ5u
>>133
しかも、マンネリレスでつまらないので、
全く書き込みがない・・・

135 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/22(火) 21:25:11 ID:uak87/wC
ここまで話題の発展性がないスレもめずらしいな
社会経験の無さが響いてるんだろう

136 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/22(火) 21:35:43 ID:XzN+LClw
実際 232は高卒だしな
話題の発展性ちゅーか、232は話題そのものがなさ杉

だからこういう煽りにしかのってこれない
俺らを煽って楽しむためのスレなのだろうが、232の中身が空っぽ過ぎて(ry

もう卒業したことだし 卒業証書なり学生証なり ぅpしてくれや

137 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/22(火) 21:37:30 ID:XzN+LClw
こんなにツマランと俺らもネタにのろうとしてものれんで。

138 :R-typeδ ◆adGyIb9mrY :2005/03/23(水) 00:59:19 ID:d862yzjZ
>>115
思いつきですが
薬を作る仕事につきたいな〜って思ってたもので。
かなり難易度が高そうですね。本当に上の人たちが
開発にかかわってるんですね。
何回も質問してすんませんね。

139 :5浪薬剤師:2005/03/23(水) 14:41:26 ID:97gHC89R
>>138
新薬の開発だと国立院卒が最低条件。
しかも、上位国立。
下位だと国立でも厳しい。
私立院卒だと、良くてジェネリック医薬品の開発。
ジェネリック医薬品とは、元々ある医薬品をさらに使用しやすいように開発した物。
例えば、短時間で効く薬を長時間でゆっくり効かせるようにする等。
>>136
また出たな、煽り職人。
>>132
金銭的に考えて、6年も通う価値は無い。
勿論、家が裕福で出してくれるなら通う価値は多少あるが、それでも勧められない。
薬学部があまりにも多すぎる。
まあ、文型行くよりは良いと思うが。

140 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/23(水) 14:51:16 ID:31uEla7b
>金銭的に考えて、6年も通う価値は無い。
>>139
5年も浪人して行く価値があると主張しているのに、
凄い都合が良いな。
言っておくけど、6年制卒と、4年制卒では、
生涯賃金はかなり違くなるんですよ?

141 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/23(水) 14:58:52 ID:97gHC89R
>>140
俺のように自分の金で行く場合だぞ。
6年の学費1000万位だぞ。
はっきり言う。
言っておくけど、6年制卒と、4年制卒では、 生涯賃金はかなり違くなる
と言うのは外部の者が抱く幻想だよ。
病院が乱立し経営は苦しい、それに薬学部の急増。
どうやって給料を上げる。
そんなのは建て前に過ぎない。
実際に入ってみてつくずくわかる。

142 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/23(水) 14:59:26 ID:KxcxOS/a
>>140
>言っておくけど、6年制卒と、4年制卒では、
>生涯賃金はかなり違くなるんですよ?
賃金に関する情報あったっけ?

143 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/23(水) 15:09:07 ID:97gHC89R
>>142
実際に薬学部に入り、就職活動をして医薬業界の状況を知り、
たくさんの求人を見てきたから言えるんだよ。
首都圏の状況は惨いの一言だよ。
実際、首都圏の求人ハロワで調べてみな。
特に病院。地獄だぞ。
歯科医院など、コンビニより数多いんだよ。
歯学部はさらに深刻。

144 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/23(水) 15:09:11 ID:WJyjYX4Y
おい、ヒマならグラフの書き方教えてくれ。

Y=tan2しーた

145 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/23(水) 15:20:40 ID:NH0Aujto
自分は好き勝手書いて見ている人を不快にさせといて、よくもぬけぬけと・・・・
5浪はマジでクズだな、何が「暇だから」だよ
用も無いんだし、このスレdat落ちさせろ

146 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/23(水) 15:23:14 ID:Dl+XA5tN
だから ネタだって

卒業証書ぅpしろよ

147 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/23(水) 15:25:26 ID:Dl+XA5tN
>>145
そりゃ 無理だ
232のための煽りスレだから、dat落ちしそうになったら232が必ずageる

148 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/23(水) 15:26:32 ID:Dl+XA5tN




             卒業証書ぅpしろよ








149 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/23(水) 15:39:01 ID:31uEla7b
自己愛性人格障害 Narcissistic Personality Disorder

精神的自立ができていないこと、強烈な劣等感の反動で自己を誇大妄想してしまう。
この人々は自分のことを「特別」だと思っており、まわりの人にもそれを押しつけます。
例えば他者との会話でも常に自分中心でなければ気が済まず、まわりから一目置かれたい、
賞賛されたいがために自慢話をしたり、教訓を垂れがちです。また、対人関係においては愛想もよく社交的であり、人を惹きつけるものを持っていることが多いのですが、
他人の気持ちや欲求を大切にしようとする気持ちに乏しく、いわゆる「自分に甘く他人に厳しい」タイプの人でもあります。
自分が認められたり賞賛されるために他者の成功を横取りしたり、他者を辛辣に批判したり恥ずかしい気もなく他人を利用します。
権力のある人物や有名人など能力のある人に近づき、その人物に尽くしたり追っかけをしたり、アドバイスをすることで、自分にも能力があると思い込んだりします。
現実的には何の裏付けもないのに、成功する、有名になる、賞賛を得られる、理想的な愛を得られると信じ込んでいます。


150 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/23(水) 15:39:26 ID:31uEla7b
<続き>
このタイプの人たちは、対人関係が自分の思うようにならなかったり、他者から批判をされるなどストレス下におかれると、怒りが爆発します。
自己正当化するためには客観的事実を勝手に曲げ、もっともらしい理由をつけます。時には嘘を付くこともありますが、本人はどこまでが本当で、
どこまでが嘘であるかわからなくなっています。他者の気持ちを理解しないので、怒り方は非常に自己中心的で、他者の欠点を暴き立てる反面、自分への批判には猛烈に怒り出します。
このようなことから対人関係ではトラブルが耐えません。

この人々は一見自信満々に見えますが、実は非常に傷つきやすく、酷い劣等感を持っています。
他者からの批判に大変なストレスを感じて、鬱になったり身体症状に表れます。
この背景には小さな頃から親の愛情を受けなかったため、褒められずに育ったために、「自分は本当はもっとすごいんだ」と空想して、
傷付いた自尊心を取り戻そうとする心理があるようです。

結果的に些細なことで他者との関係を自ら崩してしまうので、常に精神的飢餓状態になる悪循環から抜け出せません。


151 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/23(水) 15:52:50 ID:HpujZPo2
これから死にたいヒッキーが
こんなだりぃ文を読むか!
馬鹿はげ変態野郎!

152 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/23(水) 17:35:48 ID:HPJ+tCxj
age

153 :5浪薬剤師:2005/03/23(水) 17:41:12 ID:HPJ+tCxj
>>152
死ぬなんて簡単に言うもんじゃ無いぞ。
止まない雨は無い。
夜が明ければ春が来る。
春が来ると信じよう。
信じれば必ず来るんだ春が。
こじ開けろ未来の扉を。
自分の手で。
誰も助けちゃくれない、信じれるのは自分だけ。

154 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/23(水) 21:42:19 ID:P8ZpCHnG
232、皆に認めてもらいたい気持ちは分かる
でもおまえの言い分に納得してる奴なんて一人もいないだろ?
もう1スレ使ってるのにもかかわらずだ。
そろそろ自分の力不足を認めたほうがいいんじゃないかな?
皆さんざん言ってるかもしれないが、ここの住人に説教をたれるんだったら
せめて社会人として一人前になってからにしろよ。
まだ経験0だろ?お前
どうしても説教たれたいなら受験板でも行けば?
そこだったら相手してくれるんじゃね?







まあどうせネタだろうけどな


155 :5浪薬剤師:2005/03/24(木) 13:18:49 ID:VpjBsdHV
>>154
大学卒業した奴が受験版に行ってどうする?
あくまでもターゲットは、フリーター、無職、ニートだぞ。
しかも30未満。
そういった人間に説教するのに、資格取得だけでは不十分か?
これから、働くんだから細かい事をぐだぐだ言うな。
27、8才位で、ここに来て社会人として1人前の人なんていないだろ。
くだらないゴタクは要らない。
今、君達に必要な事は勝つ事、勝つ為の努力をする事。
それ以外の薄っぺらい反論は必要無い。
少なくとも俺は勝った、結果を残した。
これだけは、まごう事無き事実。
勝て、ただ勝て。
この世は勝てば官軍なのだから。

156 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/24(木) 13:35:50 ID:Wbtw80bj
とにかく働きたいので、ハロワ行って来ます。
職歴・スキルなしなんで、就職はなかなか難しいっす。


157 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/03/24(木) 13:48:50 ID:VpjBsdHV
>>156
頑張れ、若者。
幸運を祈る。



502 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★