■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
職業訓練校・ポリテクってどうよ 2
- 1 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/09(土) 20:29:40 ID:9zI8JyQE
- 引き続き職業訓練校・ポリテクに関して語りましょう
前スレ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1112244087/l50
- 2 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/09(土) 20:41:59 ID:NvcRv8ww
- 1ヶ月 30日の場合
基本給は30日分つくの?
- 3 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/09(土) 21:14:50 ID:iOXMi03+
- >>1さん乙
>>2は以後、無視
- 4 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/09(土) 21:41:24 ID:NvcRv8ww
- もしかして
お前ら雇用保険も無い
真性ニートじゃないだろうな
雇用保険を妬んでるのw
- 5 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/09(土) 22:47:54 ID:iOXMi03+
- ポリテク行ってる時点でニートじゃないんだよw
- 6 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/09(土) 22:55:40 ID:NvcRv8ww
- 金も貰えないのに
何しにポリテク行ってるの?
プププ
まさか勉強しに行ってるんじゃないだろうな?w
勉強しても就職は無理だよwwwww
- 7 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/10(日) 00:07:42 ID:6Yt8rF+O
- 休んでも証明書出せば
基本給満額貰える?
- 8 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/10(日) 00:09:11 ID:zV3fOuHn
- またコイツか・・・
- 9 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/10(日) 07:40:01 ID:ociTYaEN
- 調べたら
証明書出せば
基本手当て満額貰えるみたい
- 10 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/10(日) 15:34:01 ID:4yAWCVN2
- ポリテクごときで先輩風吹かしてる馬鹿女を見た。
哀れに見えたけど、かなり笑えたw
- 11 :右在堰堤之介:2005/07/10(日) 16:20:17 ID:dIQ4XDpd
- 復活のポリテクスレに拍手。
- 12 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/10(日) 16:24:40 ID:cY4t+Q9Y
- ポリテク専用の掲示板が在るらしいんだけど
あるのか?そんなところ。
- 13 :sage:2005/07/10(日) 16:47:44 ID:boU7rOl8
- ここのことじゃねぇ?
- 14 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/10(日) 16:48:37 ID:CW9fHnD1
- 前スレでクラスの奴らが
女とパチンコの話しかしないってのがあったが
まだマシだと思うのは漏れだけか?
自分の子供の話とか育児の話とか
聞かされるよりは女、パチンコの方が
いいと思うんだけどどうよ?
- 15 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/10(日) 16:51:00 ID:CW9fHnD1
- >>12
ttp://www.hat.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/heart_thoughts/wft
これかな
- 16 :12:2005/07/10(日) 16:58:29 ID:cY4t+Q9Y
- >>15
サンクス!
あったんだ。
- 17 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/10(日) 17:10:00 ID:Wkj+Z4ys
- 夢が一杯の掲示板だな
- 18 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/10(日) 20:37:55 ID:YHB8G6pi
- 俺も、ポリテク経験しておきたかったな・・・。
- 19 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/10(日) 20:46:13 ID:Y3mHK/A/
- 授業中もスーツ?
- 20 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/10(日) 21:24:45 ID:fYCkN+0P
- ないない・・・
- 21 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/10(日) 22:27:09 ID:1mALjEPS
- 今月一杯で訓練校も卒業か。。
就活しなきゃな
- 22 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/10(日) 22:28:27 ID:boU7rOl8
- 訓練期間中に何人ぐらい就職したか教えて。
- 23 : :2005/07/11(月) 01:20:23 ID:lsQgHBhk
- 行政書士、マンション管理士、宅建の講座ってないの?
昔はあったような気がするのだが・・・
- 24 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/11(月) 02:33:13 ID:IlGsNA2A
- それやったら
民業圧迫になるだろ
- 25 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/11(月) 07:10:07 ID:edd6M1s2
- あー眠い
何日ぶりにこの時間に起きただろう
- 26 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/11(月) 07:27:54 ID:WIp0MnA0
- さて、今日も行くか
- 27 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/11(月) 07:40:59 ID:HRoFOqDv
- さて行こうか
- 28 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/11(月) 08:32:23 ID:KbYbK7lA
- ポリテク、出る!
- 29 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/11(月) 10:30:20 ID:cgxo5Yc7
- 月〜金まであるんだって?意外と大変じゃね?朝とか
- 30 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/11(月) 17:14:54 ID:0xzMjltt
- 給付延長、訓練手当、交通費がなかったら
ポリテク、行ってないよ
- 31 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/11(月) 17:16:17 ID:Eg8gEOyc
- 働くことはもっと大変
- 32 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/11(月) 19:58:34 ID:x5sdfFuI
- ポリテクテク
- 33 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/11(月) 23:36:56 ID:8rMQlEbY
- 雇用保険なんて一切払ったことない漏れが
無料で資格取れるポリテクで毎日ガンガってますw
- 34 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/12(火) 04:48:21 ID:HdoCGVSL
- http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1118828381/810
- 35 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/12(火) 20:39:25 ID:PljCLWEP
- ポリテクはスーツじゃないけど、企業委託の訓練校だとスーツのとこもあるらしい。
- 36 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/12(火) 23:37:11 ID:oU0A3w0b
- 2回いってる奴の汚れきった履歴書の事を考えると
夜も眠れません
- 37 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/13(水) 00:30:46 ID:kxFtfyIf
- 大丈夫
二回目だけど
履歴書は綺麗に詐称してるから
すぐに採用される
でも、ポリテクは給付延長のみ
- 38 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/13(水) 02:52:57 ID:kxFtfyIf
- でもよかった
ポリテク辞退しなくて
行くのが楽しみだよ
遊べて、金貰えて
- 39 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/13(水) 04:16:49 ID:xMnfOMVm
- 建築CADの4ヶ月の委託訓練受けて就職しようと思うんですが、
正社員にはなれるんでしょうか?なれるとしてもかなり厳しいですか?
- 40 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/13(水) 04:43:04 ID:OLqpgZjm
- こだわらなければなれる
- 41 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/13(水) 06:00:04 ID:kxFtfyIf
- 経験者のみ募集だったらなれない
CADに未経験可はほとんどない
ちなみに訓練受けても素人の未経験者
- 42 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/13(水) 06:09:29 ID:XwiZPadt
- 障害者手帳持ってるんだけど、職業訓練校行けるんだっけ?
- 43 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/13(水) 07:43:31 ID:+NWKEWN8
- >>37
お前、人間的に汚れきってるな
就職云々よりもメンタル面鍛えてもらえ
- 44 :右在堰堤之介:2005/07/13(水) 20:42:48 ID:YS4XITGV
- ポリテクの 暗い死すとも 老ビジネス
- 45 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/14(木) 01:39:49 ID:rSfPoL1F
- ポリテクどうだい?
- 46 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/14(木) 09:48:33 ID:NyqJUH3F
- >>41
28歳 2度目のチャレンジ
- 47 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/14(木) 11:02:47 ID:ccjG+u4L
- やべー 寝坊しちゃったよ・・・orz
午後から行ってくるw
- 48 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/14(木) 12:15:59 ID:ccjG+u4L
- ・・・とは思ったものの
この時間までマターリしちゃうと余計にだるくなってきやがりましたよ orz
- 49 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/14(木) 17:21:41 ID:e+cEcQll
- >>46
まー本当に好きなら、なれるかも
俺は機械だけど
鉄骨屋の図面書きぐらいにはなれるかもな
建築士2級とればレベルupできると思うが
- 50 :ベーグル ◆BGL4eXx/16 :2005/07/14(木) 23:45:33 ID:64yy9E/T
- >>39
建築はあんま需要はないらしい
機械は引き手あまた、とうちの講師は言ってた
in名古屋
- 51 :右在堰堤之介:2005/07/15(金) 06:20:36 ID:MwG1XbNX
- 管理職に就職することを目標にした「生産経営実務科」って、全国にあるの?
MBA養成講座なんて言ってるけど。
- 52 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/15(金) 06:45:22 ID:hKtXC2Ul
- プ
管理職になる奴がポリテク行くわけないだろ
駄目人間のレッテル貼られるだけ
- 53 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/15(金) 09:08:19 ID:axGGhccQ
- >>51
神奈川にあるよ
- 54 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/15(金) 10:36:08 ID:wddHSDHl
- MBA系の講座は結構あるよ、もちろん資格取れる訳じゃないけど。
ただ、ディスカッション主体で内容も高度だから、
頭の固い人はみじめなことになります。途中で逃げ出したくなるかも・・・
参加者は大卒の20代から40代くらいの人が多い。独立希望の人にはいいかも!?
- 55 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/16(土) 08:46:50 ID:O2Ky5St1
- 生産経営実務科
これが一番笑えるぜ
ヘタレの駄目人間がリストラされたくせに
管理職を目指してネクタイしめて無職が毎日がんばってるよ
お前を雇う会社なんてないよw
大人しくタクシーでも乗っとけ
- 56 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/16(土) 09:03:13 ID:CAwUc7lV
- お前が偉そうに言える立場か?
- 57 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/16(土) 15:07:57 ID:aEJyUc/K
- >>55
28歳の出戻りは
すっこんでるか死ね
- 58 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/16(土) 17:50:46 ID:+NSBU9or
- 工場の作業員の底辺職で
生産経営実務科に行って?w
人生逆転狙ってるの?
ポリテク駄目講座行っても、駄目人間のままだぞーwwwwwwwww
- 59 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/16(土) 20:31:07 ID:+NSBU9or
- あ
- 60 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/16(土) 22:29:01 ID:aEJyUc/K
- >>58
仕事決まりました
というか誰の事を言ってるのか分かりませんが
一行空けて書き込むのが馬鹿丸出しですね
駄目人間を頑張って続けて下さい
時間だけはお金で買えませんからね
- 61 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/16(土) 22:44:12 ID:+NSBU9or
- お前、旋盤工だろ?w
また派遣工員かw
もうその仕事辞めろ
- 62 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/16(土) 22:54:00 ID:aEJyUc/K
- 良くご存知ですね
10代の頃に家のNC旋盤を使って趣味のオートバイのパーツを作ったりしていました
派遣工員というのは今までに経験した事はありません
今度の仕事は実家で経営している不動産の管理、運営です
- 63 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/16(土) 23:01:39 ID:+NSBU9or
- プ
- 64 :九州:2005/07/16(土) 23:52:05 ID:i57+ikva
- 今度職業訓練に行こうと思っています。
Javaプログラミング科orネットワークデータベース技術者養成科のどちらにしようか迷っています。
どちらも半年です。1年間かよえる職業訓練は私の地域ではありません。
上記のどちらか受講した事がある方、
授業雰囲気とその後の就職への影響はどんなものだったでしょうか?
実際、受講してよかったと実感されてますか?
また、最初の試験はどのくらいのレベルでしょうか?
- 65 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/16(土) 23:54:39 ID:b64rfQdh
- 28歳あわれwwwww
俺と頑張ろうぜwwwwwwwwww
- 66 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/17(日) 00:22:27 ID:3RoEacQf
- >64
それって、どっち受けても就職先ないんだよね。職業訓練した奴より、やっぱり実務経験ある若い奴を最優先で雇うから。
- 67 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/17(日) 00:26:45 ID:QkusFC6q
- 俺、実務経験有って、ポリテク行ってる
同じ職種を一から学んで、馬鹿どもに教えてやるのも面白い
- 68 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/17(日) 00:48:04 ID:NIr/Z3aK
- >>64
ちょっと特殊すぎるかもね
- 69 :アチュットジ:2005/07/17(日) 00:50:55 ID:H2PZ+WM4
- ^0^;
- 70 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/17(日) 06:12:22 ID:Bn88TOmK
- >>64
個人的にはIT系の講座は受給目的以外では止めた方がよろしいかと。。。
もし若いなら自分で勉強して、とりあえず派遣で経験積んだ方がいいんじゃないかな〜
- 71 :ほっかほか帝国 ◆KRSH5BvgaU :2005/07/17(日) 09:48:22 ID:S1K1K5v6
- ttp://may.2chan.net/b/src/1121545372219.jpg
- 72 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/17(日) 10:23:59 ID:gWc5j+9M
- 28歳馬鹿すぎるwwwwwwwww
2度もいくなんてワロスwwwwwwwwww
- 73 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/17(日) 11:12:47 ID:xehvyV15
- 頭が不自由な奴が二人いるな
一行空ける奴とwwwwとか入れてうれしがってる奴
- 74 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/17(日) 11:41:27 ID:gWc5j+9M
- 踊る阿呆に
見る阿呆
- 75 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/17(日) 13:40:32 ID:bwmpRUPQ
- ■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■ ■
■ ■ (その仕組みがリンク先に書いてある)
■ ■
■ ■ この原理を応用すると、まったく新しい
■ ■ コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
- 76 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/17(日) 13:57:50 ID:fvZRXhFk
- 基本手当てってみんなどれぐらい?
年齢と一緒に教えて
- 77 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/17(日) 20:47:33 ID:fvZRXhFk
- 基本手当てってみんなどれぐらい?
年齢と一緒に教えて
- 78 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/17(日) 22:28:45 ID:gWc5j+9M
- いやーんエチーン
- 79 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/17(日) 22:52:53 ID:HYTQhknV
- 職業訓練校は職歴がないと入れないのですか?
- 80 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/17(日) 23:07:32 ID:fvZRXhFk
- 雇用保険がなくても入れる
でも無給で訓練しないといけない
- 81 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/17(日) 23:32:27 ID:NIr/Z3aK
- >>77
25歳 一日5500円ぐらい
あとはお昼代と交通費がでる
総額はしらね
- 82 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/18(月) 00:01:11 ID:7HV9omD8
- 自分は交通費5000円ひっくるめて16万7000円です
- 83 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/18(月) 00:14:40 ID:C8guTkHg
- >>82
基本手当てはいくらですか?
- 84 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/18(月) 00:21:25 ID:uYGw2aIM
- お前さんはそんなにかまってほしいのか>>83
職安に電話して聞け
- 85 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/18(月) 00:25:24 ID:MsrpWuec
- ポリテクのリフォーム科というのが気になってるんだけど
授業風景を見てみると50歳前後のおじさんばかりだった。
女なので、ちょっとその中に入るのに躊躇してしまう。
たまたまそういうクラスだったのかな・・・。
- 86 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/18(月) 00:26:24 ID:VDDaqWzT
- >>83
五万ドンです
- 87 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/18(月) 00:27:45 ID:VDDaqWzT
- >>85
うちの所のリフォーム科の講師は女だったよ
年齢はシークレットと言っていましたが
- 88 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/18(月) 00:32:23 ID:MsrpWuec
- >87
レスありがとう〜。
でも、できれば受講者に女性が居て欲しいのです・・・・orz
ちなみに、受講の感想を聞かせて頂けると嬉しいです。
あと、受講後の就職状況とか、よろしければお願いします。
- 89 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/18(月) 00:49:15 ID:VDDaqWzT
- >>88
受講者に女性というのは、貴方同様に他の女性も考えているかもしれませんね
しかし毎回状況が変わると思うので、直接もよりのポリテクに行って相談したほうがいいですよ
受講の感想、受講後の就職状況も直接聞いたほうがいいです
場所によっても就職率が違う事ですし
アポとって相談しに行けば、親身になって色々教えてくれますよ
- 90 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/18(月) 00:57:55 ID:C8guTkHg
- >>86
5000円ですか?
- 91 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/18(月) 01:05:59 ID:VDDaqWzT
- >>90
アンケートですか?
- 92 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/18(月) 01:07:39 ID:MsrpWuec
- >89
実は以前ポリテクに相談電話をかけて不快な思いをしたので、
こちらで聞いてみました、すみません。
他の科のことで、どのくらいの基本技術が必要かを質問したのですが、
「さあ…私にはわかりませんよ。とりあえず入ってみたらどうですか」
と面倒そうに言われたので、ちょっと聞き辛くて。
でも、他の相談員さんにあたるかもしれないので、やはり直接聞いてみますね。
レスありがとうございました。
- 93 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/18(月) 01:15:01 ID:VDDaqWzT
- >>92
相談員=事務なので事務的な対応しか出来ないのかもしれませんね
本当に聞きたいことは授業の無いときに講師の方に聞いたほうがいいでしょう
相談員さんに「講師の方のお話も聞いてみたいのですが」とか言ってみて下さい
- 94 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/18(月) 01:37:00 ID:AkNJRhPm
- >>92
説明会参加汁!
- 95 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/18(月) 07:27:45 ID:1Gxdb0YH
- リフォーム科は不思議な偏りが有るな
定年過ぎて日曜大工の腕を磨きたいじいさんたちと
何だかリフォームという言葉に夢をもってるそれほど若くも無く、おばさんというわけでもない女性が一握り
じいさんたちの中には大工を気取って柄の悪い喋り方をする奴もいて何だか痛々しい
- 96 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/18(月) 08:09:01 ID:n/OeCm8Z
- >>95
そこの科じゃないけど、いつも窓から見えるのでその雰囲気分かるw
あの女性達がこのあと何をするつもりなのか気になるよw
- 97 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/18(月) 19:40:10 ID:PRKkCiPh
- ポリテクに入学の希望した後も
合格発表があるまでは
求職活動を継続しなくてはならないのですか?
- 98 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/18(月) 20:26:01 ID:uTxc3dNq
- ここのスレ見てて都道府県も添えて書き込みがあると
あー、他の所はそうなんだなぁと思えるんジャマイカとたまに思う。
皆さん、カキコの時に都道府県名も一緒に書いてみませんか?
- 99 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/18(月) 20:41:38 ID:OC24ZMKa
- そんな事したら本人がすぐ特定できちゃうよ
- 100 :福島県:2005/07/18(月) 20:50:22 ID:6gEushVF
- だな、うちの訓練校PC専門の科多いし2ちゃんねる知ってる奴ウジャウジャ
いそうだからうかつに愚痴ったりできん。
とりあえず俺はROMメインでいくよ
- 101 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/18(月) 23:46:29 ID:OC24ZMKa
- すまん 関西在住の俺は福島県が名古屋から東にあるのか西にあるのか判らない
- 102 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/18(月) 23:57:45 ID:ACeaQyDz
- 大阪市中央区の北西に隣接しているのは確かだ
- 103 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/19(火) 03:50:56 ID:eouafPU4
- 都道府県だけだったらそう簡単に個人特定されないだろ?
モヒカンとかだったら即バレるだろうけどw
まっ、自分のことをわからないように濁せばいいんだし
いろんな所の話聞けるってのはおもしろいかもな@東京w
- 104 :101:2005/07/19(火) 21:45:19 ID:/FhsEPAp
- 一応突っ込んどくが
そら福島区やんけ
手をわずらわすことすんな
- 105 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/20(水) 23:41:14 ID:Recm7VxI
- ポリテクの講師とかが見てると思うから
俺は都道府県は書けないな
講師の話を聞いてるとかなりマニアックな奴だったから
- 106 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/20(水) 23:42:57 ID:3Z6RPJiL
- 一人脱落
もったいない
- 107 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/21(木) 01:13:56 ID:dVZvy3lj
- うちのポリテク体育館あるので昼休みはバスケやって遊んでる
まるで高校生みたいだw
- 108 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/23(土) 08:38:49 ID:BFHe8KZp
- 俺の所は授業が終わってもやってる
- 109 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/23(土) 11:32:00 ID:uo+Fhqaj
- 可愛い子がいる
狙ってみる
- 110 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/23(土) 12:08:28 ID:DSFnd4cE
- 健闘を祈る!
- 111 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/23(土) 13:10:42 ID:cxIIgTcR
- 無職の男なんか嫌いって言われてストーカーになるのに100万かけてもいいかも
- 112 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/23(土) 13:20:27 ID:uo+Fhqaj
- 大丈夫
むこうから
よってきてるから
- 113 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/23(土) 19:33:23 ID:49uK1Cwi
- クラスの半分以上が女の子なんで期待してたんだが・・・
主婦しかいねーよ!Orz
- 114 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/23(土) 19:46:52 ID:nxxbxtde
- 主婦とやればいいじゃん!
真昼の不倫…奥菜みたいならないようにな。
ストーカーって思い込みが激しいから犯罪者なるんだよね…
大丈夫。向こうからよってきてるから…犯罪者一歩手前だよ。
- 115 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/23(土) 20:47:20 ID:Xx4FW0TY
- 不倫は後々トラブルに巻き込まれるケースがあるのでやめ〜
ところでビル管理科ってどうなん。ちゃんと仕事付けるんかな?
- 116 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/23(土) 21:07:01 ID:rktuu1/0
- ポリテクでも喫煙者の肩身は狭くなってきてるんだな。
クソ狭い喫煙所にぎゅうぎゅう詰めで煙モクモク・・・
- 117 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/23(土) 21:14:25 ID:dkAnfsGh
- >>115
ビル管理科行っても仕事は無いよ。
ビル管理は素人は出来ない。
経験者のみの求人ばかりだ。
年寄りがビル管理科に入って年金もらうまでのつなぎで給付をもらう
しゅだんにしているだけだ。
- 118 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/23(土) 21:17:45 ID:Xx4FW0TY
- やっぱそうか
ボイラーとか空調設備とかかなり専門的だもんな
- 119 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/23(土) 22:01:28 ID:uNIZbf9N
- ポリテクサイコー金貰って高校生みたいな生活できるしw
同じ課の奴と昼休みサッカーやったりバスケやったりしてる
同じ年代の奴が多くて助かった。
今度女の子と飲み会やってきます
- 120 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/24(日) 17:21:40 ID:HMCpUo/I
- 飲み会いいな
皆、そういった楽しそうなイベントとかやってるのか?
俺、そんな企画出したら冷ややかな目で見られそうな
雰囲気のところに通ってるからちょっとうらやましす
- 121 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/25(月) 02:06:35 ID:hCXbeF7A
- >>120
そうゆう時はこの言葉
つ【親睦】
うちも親睦会と言う名の飲み会やったよ。
つーか、レポートだるすぎる。。。orz
- 122 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/25(月) 23:03:31 ID:uS8Ca0yi
- 遊べる科って何のコースなんだろう
うちは毎日、大変だけど。
- 123 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/26(火) 00:02:09 ID:ZR/Hcws7
- 入校決まって
辞退するとか言ってたけど
本当に行ってよかった
毎日が遊びだよ
毎日、就職活動もしてるし
- 124 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/26(火) 00:06:51 ID:+kT+NSo4
- 出たー
28歳
デモ鳥
- 125 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/26(火) 00:13:36 ID:B4GcQUq4
- 旋盤工は汚れる仕事が嫌で経営実務科に行きだしたが
やっぱり、工員しか職がなかった
あーめん
- 126 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/26(火) 02:51:46 ID:sVYVVzqO
- ポリテク通いながらバイトって出来るのでしょうか?
- 127 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/26(火) 03:02:40 ID:aDjNR4Ia
- >>121
>つーか、レポートだるすぎる。。。orz
(;・ω・)人(・ω・;)ナカーマ
>>126
給付受けてなかったら問題ないでしょ。
給付受けててバイトしたらNGでしょ。
バレたら返金求められるか、最悪 詐欺罪にでもなるんじゃないかな?
- 128 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/26(火) 07:19:34 ID:RExLOCtM
- バイトは報告すれば問題なしだよ
その日の分の給付は貰えないがなw
隠して見つかると3倍請求だっけ?
- 129 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/26(火) 09:48:25 ID:+kT+NSo4
- >>125
リフォーム科ですが何か?
- 130 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/26(火) 20:13:23 ID:sVYVVzqO
- つうかポリテク通ってる間はハロワでの失業認定も免除されるはずでは?
報告する必要ない以上、バイトしても給付減らないんじゃないだろか。
- 131 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/26(火) 22:16:07 ID:/iL87p3A
- 130はカバですね
- 132 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/26(火) 22:17:01 ID:/iL87p3A
- 128も説明会で話を聞いていないカバ仲間
- 133 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/27(水) 13:10:22 ID:QVidQFv2
- ここにいる奴全員カバ!
- 134 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/27(水) 22:57:00 ID:DC8gDApO
- カバは 丸ごと スイカを 食べるよ
こないだ 動物園で見たよ
- 135 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/28(木) 03:54:01 ID:klZB5DYf
- 漏れは鼻からスイカ出てきても耐えられるのだろうか!?
で、結局の所、>>126の正解はどれなの? >>127が正解?
- 136 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/28(木) 04:31:13 ID:n7m0Ph/n
- 正直に申請すれば問題なし
- 137 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/28(木) 07:11:07 ID:7/oDp9m1
- 申告無しでバイトして給付金を貰ったらポリテクをクビで給付金も返納
だいたいこんな所でそんな事を聞く奴は
地元でバイトして同じクラスのやつに見つかってちくられる間抜けか
うれしがって 俺ってバイトしてるんだぜ〜 とクラスで嬉しがって喋ってちくられるのがオチ
- 138 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/29(金) 02:35:53 ID:/Rbm5p5I
- CADとかの専門職で
完全素人の馬鹿が習いに来てるのが笑える
頭悪いのに、CADに憧れて20代なら許すが40代もW
初級の資格取るのに躍起になって
そんな資格取っても未経験では絶対に採用されないW
断言するW
ポリテクは経験者が就職を探す為に暇潰しに給付延長に来る所
- 139 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/29(金) 02:44:12 ID:K4McjxVe
- 行政書士とか司法書士とかマンション管理士のポリテクはありませんか?
- 140 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/29(金) 10:07:41 ID:w5ZdbyHN
- >>138
早めに市ね
- 141 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/29(金) 10:46:38 ID:dq5GbWMt
- >>138
本当に馬鹿だよな。
40代でCAD習っても就職先なんかないよな。
40代で設計なんか頭固いからできるわけないし雇わないだろう。
CADでトレース位しか思ってないのだろうか。
考え甘すぎ。
- 142 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/29(金) 10:52:08 ID:wSXpicvP
- ポリテクって申し込めば、ただで金くれて勉強させてくれるのか?
- 143 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/29(金) 10:58:29 ID:w5ZdbyHN
- 自演イラン
- 144 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/30(土) 19:19:38 ID:xFIB0g2i
- AGE
- 145 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/31(日) 04:57:08 ID:TU20dwpL
- >>138>>141
即 氏ね
>>139
ttp://www.google.co.jp/
- 146 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/31(日) 04:59:50 ID:FD6NBZmB
- 28歳が>>145を煽るお約束の展開を予想
- 147 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/31(日) 08:56:56 ID:wUOcYt0V
- CADとかの専門職で
完全素人の馬鹿が習いに来てるのが笑える
頭悪いのに、CADに憧れて20代なら許すが40代もW
初級の資格取るのに躍起になって
そんな資格取っても未経験では絶対に採用されないW
断言するW
ポリテクは経験者が就職を探す為に暇潰しに給付延長に来る所
未経験ではCADオペすら無理だよW
- 148 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/31(日) 20:54:38 ID:M60SZCrq
- CADは底辺職
- 149 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/31(日) 22:31:33 ID:Sg4eBq87
- 工場とか、単純作業員とか
そのへんよりは上だ
- 150 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/31(日) 22:37:03 ID:M60SZCrq
- 管理職になれないCADは糞
- 151 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/31(日) 22:39:08 ID:M60SZCrq
- 28歳で三十路に近くなりバタバタしている奴はもっと糞
- 152 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/31(日) 22:47:14 ID:Sg4eBq87
- 設計だから
そこらへんの作業員とかよりは身分は上
とくに大工は作業員だからアホ
- 153 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/31(日) 22:49:27 ID:Sg4eBq87
- つうより未経験でポリテク行ってる馬鹿には笑える
未経験では再就職は絶対無理
つうよりポリテク行ってるとナマケモと思われ
逆にマイナス
未経験ならナオサラw
- 154 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/31(日) 22:49:57 ID:M60SZCrq
- CADこそ単純作業の極み
誰でも出来る
- 155 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/31(日) 22:51:34 ID:M60SZCrq
- 無駄な経験と2度目の勲章を背負ってこれからも生きていくなんて
考えられません
神経疑う
- 156 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/31(日) 22:52:00 ID:gXomhw8x
- またおまえら二人か
- 157 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/31(日) 22:52:32 ID:M60SZCrq
- しかも大型免許所得も出来ていない3ヵ月後にさらにあきれる
- 158 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/31(日) 23:01:44 ID:Sg4eBq87
- ハァ?
お前は経験もないくせに単純作業ってわかるんだ
低脳のお前にはなれないが
リフォーム科修了しても
リフォーム詐欺業者しか就職ないぞ(爆笑)
ID:M60SZCrqが逮捕されてニュースで晒されてるのが目に浮かぶw
- 159 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/31(日) 23:07:57 ID:M60SZCrq
- CAD科28歳で戻りのひょろひょろ眼鏡君
生まれながらのレールが違うんだよ
残念だな
- 160 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/31(日) 23:18:17 ID:Sg4eBq87
- ちなみに、前職は何してたんだ?
また何でリフォーム科?
- 161 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/31(日) 23:27:22 ID:M60SZCrq
- リフォーム科?
誰と間違えているか知らんが、ポリテクなんて行ってる暇もない有職者だ
勘違いすんな
- 162 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/31(日) 23:43:39 ID:Sg4eBq87
-
何でこの板にいるんだよ
- 163 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/31(日) 23:46:06 ID:M60SZCrq
-
簡単に釣れるから
- 164 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/07/31(日) 23:49:38 ID:Sg4eBq87
- どうせ作業員だろうな
なんのラインだ?
- 165 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/01(月) 02:42:53 ID:bL7VDgvP
- 7月入所で
初振込みが8/20頃らしいけど
実際は8月頭に振り込まれるんでしょ?
- 166 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/01(月) 12:19:56 ID:S+QWuQAu
- 知るかボケ
- 167 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/01(月) 18:21:16 ID:8woF9/Pj
- 初振込み 待ち遠しい
- 168 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/02(火) 12:45:58 ID:nEdWuTvS
- >>164
ワロスwwwwwwwwwwwwwwww
オマwwwwwwデモドリwwwwwww
スパイラルwwwwwwwwwwww
- 169 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/02(火) 22:15:15 ID:e1+Z+tlY
- 28歳wwwスパイラルwwwww
つーかパラサイトwwうぇうぇっwww
たかがCAD経験者ってだけだろ・・・笑えるw
- 170 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/02(火) 22:25:01 ID:nEdWuTvS
- CAD経験者ってだけで態度がでかいが
教室では友達もイナスwwwwwwwwwww
CAD経験者というかデモドリwwwwwwwww
要するにCADの知識が会社で通用シナスwwwwwwwwww
だからデモドリwwwwwwwwwwwwww
- 171 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/02(火) 22:33:13 ID:ua9nZudA
- 完全素人の馬鹿が習いに来てるのが笑える
前職がドキュソ営業、ライン工、派遣工、作業員だから
憧れの職種に入校
ポリテクは未経験のアホでも入校できるが
未経験の馬鹿は企業には絶対に採用はされないwwww
初級の資格取るのに躍起になって
そんな資格取っても未経験では絶対に採用されないwwww
断言するwwwww
資格協会の良い鴨になってのが解らんのか?
どうせ馬鹿だから初級資格でも落ちるがwwwww
ポリテクは経験者が就職を探す為に暇潰しに給付延長に来る所
- 172 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/02(火) 22:36:25 ID:nEdWuTvS
- そんな事に2回目で気がついたの?
本物の馬鹿だねwwwwwwwwwwwww
- 173 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/02(火) 22:38:26 ID:ua9nZudA
- >>172
未経験のポリテク馬鹿wwwwwww
ポリテク卒の未経験では採用はされないぞーーーーーww
- 174 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/02(火) 22:41:42 ID:nEdWuTvS
- 2回合格させて無駄な時間作らせてるのにまだ気がつかないんだwwwwww
死んだほうがいいよwwwwwwwww
- 175 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/02(火) 22:42:50 ID:nEdWuTvS
- CADなんてソフトでどうでも出来るでしょうに
やはり馬鹿だよなwww
- 176 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/02(火) 22:43:15 ID:ua9nZudA
- まだ1回目だよ
ばーか
- 177 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/02(火) 22:44:58 ID:nEdWuTvS
- 顔真っ赤にして自己紹介だろwwwwwwwwwww
パラサイトってwwwwwwwww
自立しろよwwwwwwww
- 178 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/02(火) 22:45:56 ID:ua9nZudA
- 完全素人の馬鹿が習いに来てるのが笑える
前職がドキュソ営業、ライン工、派遣工、作業員だから
憧れの職種に入校
ポリテクは未経験のアホでも入校できるが
未経験の馬鹿は企業には絶対に採用はされないwwww
初級の資格取るのに躍起になって
そんな資格取っても未経験では絶対に採用されないwwww
断言するwwwww
資格協会の良い鴨になってのが解らんのか?
どうせ馬鹿だから初級資格でも落ちるがwwwww
ポリテクは経験者が就職を探す為に暇潰しに給付延長に来る所
- 179 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/02(火) 22:47:45 ID:nEdWuTvS
- 能無しはコピペが得意だなwwwwwwww
早く親父に認められろよwwwwww
それから母ちゃん泣かすなよwwwwwwwww
- 180 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/02(火) 22:53:13 ID:ua9nZudA
- 馬鹿はなんで職種を変えようとするんだろ
ドキュソ底辺職がそんなに嫌だったのだろうか
- 181 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/02(火) 23:24:53 ID:pKaCBNyB
- だから大した役にたたねえのわかりきって入校してんだっつうの。
そんなの煽りになってないぞ
- 182 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/02(火) 23:28:08 ID:ua9nZudA
- ID:nEdWuTvS はポリテクで習ってその分野に本気で進もうとしているwww
無理なのにwwww
- 183 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/02(火) 23:34:27 ID:nEdWuTvS
- 教える側だっつーのwwwwwwwwwww
- 184 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/02(火) 23:45:09 ID:kUStwzHI
- 何このスレ?ポリテク落ちた奴が暴れてんの?
- 185 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/02(火) 23:46:30 ID:ua9nZudA
- ぶひゃひゃwww
ポリテク糞講師参上
税金泥棒ですか?ww
実務経験も無い素人が慌てふためいて教えてるのが笑えるぜ
教えに余裕が無いww
ポリテクじたい無駄な施設
税金で職員用に金バッチ作るアホ
もうすぐポリテク廃止ですがなwwwwww
- 186 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/02(火) 23:51:21 ID:nEdWuTvS
- じたばたすんなwwwwwwww
ペコペコするCAD馬鹿にワロスwwwwwwwwww
経験者は基本的に無視wwwwwwwww
- 187 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/02(火) 23:53:23 ID:nEdWuTvS
- せいぜいここで発散するんだなwwwwwwwwwww
- 188 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/02(火) 23:54:23 ID:ua9nZudA
- ポリテク 糞講師は
実務経験もない素人
そんな素人が教えても意味無い
つうか講師がキモヲタでおびえながら教えてるので
わけわからん
- 189 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/02(火) 23:57:05 ID:nEdWuTvS
- 実務経験あるんで問題無い
つうか怯えてるのはオマエwwwwwwwwww
頑張って就職しろやwwwwwwwwww
後、自立しろよwwwwwwwww
- 190 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/03(水) 00:04:43 ID:I5OhX7qO
- なんてやりがいの無い仕事 ポリテク講師
みんな講習を受けにきてるんではなく
給付延長が目的
教えてるのが無駄なんだよ
- 191 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/03(水) 00:20:52 ID:5VPDm7Kp
- , -‐`゛'"~''‐- 、
/ , ヽ
/ _彡´ ゙゙"ヽ ヽ
l / 丶、 ヽ
l ,ノ ,-━、 ,━-、 /
l' ゙l ー-、 )( ,-‐‐ ゛l''ヽ
丶 | / | | ヽ | ノ
ゝl /ゝ、_ , ヽ ノ lィ 簡単に釣られる人間は、無職スレ住人失格だ
丶 ー==-‐ ノ ./ ゝ
丶、 __ / /|、_′ イ・チョンス
|` ‐‐‐ '´ , ' `、
/| , ' , ' `ー-、
...-ッ'´_ | / , ' ヽ
, ´ ´ ̄ ゙ヽ/´`ー‐-′
/ 〃
- 192 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/03(水) 00:24:03 ID:JactjN4q
- おれのダチ・・・。ポリテクで彼女を作り、ヨロシクねんごろの仲に
なるも、その後別れたらしい・・・。原因は無職の彼に呆れたからだろう。
- 193 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/03(水) 00:25:07 ID:VKynapih
- ポリテク、5年前に通って就職したんだけど、また別の分野学びたい。
二回入ることってできるの?ちなみに前回は退職後すぐで今はニーt(ry
- 194 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/03(水) 15:27:47 ID:IiZF64Gq
- 旋盤やフライス盤など使う機械科に、40、50代のおやじ共が
沢山いるのが腹立つ。絶対こんな仕事に就くわけ無いのに
分からないを連発して授業を遅らせるなよ。
- 195 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/03(水) 19:00:13 ID:LsM9P6oK
- 実際は給付なしで来てる人も多いんだよな。
少なくてもうちは多め。
クラスの3分の1以上は給付なしで勉強に来てるみたい。
もっとも、地域や科にもよるんだろうけどな。
それにしても、寝てる生徒を講師が起こしもせず、説教もしない事がなんとなく笑えるw
まぁ、ポリテクは自己責任だしな。
- 196 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/03(水) 19:48:56 ID:6W4dTvmr
- これって倍率高い場合どういう人が優先的に受けられるの
- 197 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/03(水) 20:02:23 ID:iZBtAd5R
- まず給付を受けられる人間が最優先。
給付なしの人間は定員割れを期待するしかない。俺ね。
しかしワープロ2級取ったのは俺と他一名だけだった。
うん。たいしたことないよ・・・ (´・ω・`)ショボーン
- 198 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/03(水) 20:48:18 ID:6W4dTvmr
- じゃあIT関連の講座は、ニートを脱しようとしてる
俺ごときが潜り込むのはまず無理なんだろうか
- 199 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/03(水) 21:06:35 ID:Yf+Mp7NJ
- >>198
若年者向けの講座に受けてみたら。
クラス20人中、雇用保険もらってないの5人いるよ。
面接40人近く来たけど、あんまり関係ないんじゃない。
- 200 :ベーグル ◆BGL4eXx/16 :2005/08/03(水) 21:15:01 ID:soXnjBia
- >>198
プログラム関連はこっち(名古屋)じゃ
定員割れしてることが多いらしいが
- 201 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/03(水) 21:28:49 ID:LsM9P6oK
- 給付の有無と合否は関係ない気もするけどなぁ。
他所のポリテクの中の人から聞いた話だと
筆記試験の結果よりも面接の方が重要視されるって。
筆記試験が満点でも面接で就職意欲を感じられないと蹴られるらしいよ。
ニートからでもやる気があればなんとでもなるんジャマイカ?
- 202 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/03(水) 21:51:21 ID:6W4dTvmr
- みんなd
俺埼玉なんだけど、折込の彩の国だよりっての見て
初めてこういうのがあるの知ったんだ
若年者職業訓練っていうの?
IT人材開発科とITビジネス科の詳細聞きに初めてハローワーク行ってみる
けど少しどもり入ってるから面接とか怖いなあ
- 203 :197:2005/08/03(水) 22:09:00 ID:iZBtAd5R
- 給付の有無関係ないのか・・・
まあ自分のレスのせいで
行動せずに終わられても自分の本意ではありません。
とりあえず行動して申し込んでみてください。
- 204 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/03(水) 23:58:54 ID:AOi43xrP
- わーどとえくせるの試験受けようかなー
どーでもいいけど
- 205 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/05(金) 00:26:28 ID:IKiCHMbA
- >>193
少し上に基地外のデモドリ君がいるよ
あんな人間にならないように2回は行かないほうがいいと思うよ
- 206 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/05(金) 08:12:52 ID:cB1jQGQ9
- 1年に一回らしいね・・一年ごとならいいのかな・・・
- 207 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/05(金) 17:40:31 ID:SFsYpumr
- 00:26:28 ID:IKiCHMbA
>>205
お前、ポリテク講師だよな?
ポリテクから書き込み、通報したよ
- 208 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/05(金) 18:32:17 ID:hjxga1TN
- ポリテクから書き込んだらポリテク講師か?
ポリテクの指導員の事務所にしかPCが無いのか?
お前の脳には皺が無いだろう。
その短絡思考に、時々他人から憐みのこもった目で見られてるのに気付いてないのか・・・
- 209 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/05(金) 18:51:09 ID:OqG+6hNa
- 10月からのやつが多いけどどれを受けたら受かるのだろうか
聞いたらほとんど既に定員越えしてて選抜だそうだ@東京
- 210 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/05(金) 19:02:38 ID:+FL6Lx67
- >>209田舎でよかったぽ(^д^)
- 211 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/05(金) 22:50:37 ID:IKiCHMbA
- >>207
死んじゃえばいいじゃん
誰も困らないし泣かないし
- 212 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/05(金) 23:05:34 ID:SFsYpumr
- >>205=>>211
税金泥棒wwwwwwwwwwwwwww
- 213 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/05(金) 23:07:48 ID:IKiCHMbA
- >>212
, -‐`゛'"~''‐- 、
/ , ヽ
/ _彡´ ゙゙"ヽ ヽ
l / 丶、 ヽ
l ,ノ ,-━、 ,━-、 /
l' ゙l ー-、 )( ,-‐‐ ゛l''ヽ
丶 | / | | ヽ | ノ
ゝl /ゝ、_ , ヽ ノ lィ 簡単に釣られる人間は、無職スレ住人失格だ
丶 ー==-‐ ノ ./ ゝ
丶、 __ / /|、_′ イ・チョンス
|` ‐‐‐ '´ , ' `、
/| , ' , ' `ー-、
...-ッ'´_ | / , ' ヽ
, ´ ´ ̄ ゙ヽ/´`ー‐-′
/ 〃
- 214 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/05(金) 23:17:12 ID:IKiCHMbA
- 大型免許まだー?
- 215 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/05(金) 23:38:44 ID:IKiCHMbA
- 言い訳
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 216 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/06(土) 12:19:52 ID:9UR8Ds46
- ポリテク無駄な税金食いつぶし施設
講師もアホぞろい
訓練しても別の分野に就職
意味無いじゃん
100%給付金目的
統廃合必至
早く潰しちゃえwwwwww
ポリテクとは
税金で職員の金バッチ作り
市民の為の雇用促進住宅に無料どうぜんで入居するアホ
- 217 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/06(土) 12:26:48 ID:6zDSfR4t
- そんなところに2度も通ってる奴がいくら吠えても
説得力0
どうでもいいから自立しろよ
28歳でそんな事してると親が泣いてるぞ
- 218 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/06(土) 12:39:12 ID:9UR8Ds46
- よっぽど友達いないんだなwwwwww
キモヲタポリテク糞講師決定
一度目で28歳でもない
- 219 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/06(土) 17:22:49 ID:W/DN5mAy
- またおまえらか
- 220 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/06(土) 22:07:55 ID:cniJsMaX
- >>209
試しにマジレスで聞いてみるけど
おまいはなんのために行こうと思ってんの?
知識を身に付けに?
それともただ単に受給延長のため?
- 221 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/07(日) 00:04:59 ID:bqfIam2u
- 完全素人の馬鹿が習いに来てるのが笑える
前職がドキュソ営業、ライン工、派遣工、作業員だから
憧れの職種に入校
ポリテクは未経験のアホでも入校できるが
未経験の馬鹿は企業には絶対に採用はされないwwww
初級の資格取るのに躍起になって
そんな資格取っても未経験では絶対に採用されないwwww
断言するwwwww
資格協会の良い鴨になってのが解らんのか?
どうせ馬鹿だから初級資格でも落ちるがwwwww
ポリテクは経験者が就職を探す為に暇潰しに給付延長に来る所
- 222 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/07(日) 00:08:52 ID:cfORcM5z
- またおまえらか
- 223 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/07(日) 00:28:45 ID:W3LYNLSf
- だからお前の持論と職業観はわかったっつうの 何度も同じ事言うな
よくみたら転職版まで粘着してるんだな
- 224 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/07(日) 21:36:38 ID:hjGEWYM1
- よほど馬鹿なんだろうね
- 225 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/08(月) 01:37:45 ID:+1DIJKos
- さて、
うんこ講師の無駄講義を無視して
しゃべりまくるか
- 226 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/08(月) 03:53:40 ID:51ZURsmC
- 職業訓練所って毎日受講生募集しているの?
- 227 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/08(月) 10:57:19 ID:+QfW5ypL
- しゃべる相手もいないニートの癖にwwwwwwwwwww
死んだほうがいいよwwwwwwwwww
- 228 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/08(月) 12:23:49 ID:KTUvl81W
- ニートはがんばってポリテクで資格取るしかない。
政府は税金もっと投入しろ!
- 229 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/08(月) 14:42:01 ID:E/BX1Rat
- えっと、職業訓練校て高校中退者でも入れますか? 高2で辞めて今21歳です。失業保険は申請中。ちなみに京都です。
- 230 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/08(月) 14:47:41 ID:SQhmsvvY
- >>226
一年か半年単位じゃなかったか?
>>228
問題は資格よりも就職なのだよ
>>229
コースによっては制限があるところがあるかもしれんが、
原則不問だろ。
- 231 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/08(月) 14:50:09 ID:ZBCIILJ3
- >>228
NEETってのは職業訓練すら受けてない人のことを言うんだよ。
だから元NEETだろうに。
- 232 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/08(月) 20:26:00 ID:d3CwukQv
- うんこ講師 おもれしー
何の役にも立たない事を一生教えてるのか?
無駄だよ
- 233 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/08(月) 21:43:42 ID:fAhChC/5
- >>226
コースによって期間があり、募集時期も違う。
もちろんポリテクによっても違いはある。
最寄のポリテクのHP探して見る方が確実だよ。
>>229
京都じゃないけど、うちのクラスに高校中退で来てる人いるよ。
学歴、職歴は関係ないと思う。
そうゆう所じゃないからね、ポリテクって。
- 234 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/08(月) 22:02:14 ID:+QfW5ypL
- デモドリの馬鹿が習いに来てるのが笑える
前職がCADだから
もう一度同じ職種(無駄)に入校
ポリテクはデモドリのアホでも入校できるが
デモドリの馬鹿は企業には絶対に採用はされないwwww
給付の資格取るのに躍起になって
2度も給付貰ってデモドリでは絶対に採用されないwwww
断言するwwwww
ポリテクの良い鴨になってのが解らんのか?
どうせ馬鹿だからデモドリの無駄さが分からないからwwwww
ポリテクは再就職の為に真面目に通う所
- 235 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/08(月) 23:11:15 ID:Bs3Y2MAL
- >>234
誹謗中傷で
雇用能力開発機構に通報しますた
残念ながら懲戒解雇だそうですwwwwwww
アーメンwwwwww
- 236 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/09(火) 08:54:57 ID:JezcNrAt
- デモドリの馬鹿が習いに来てるのが笑える
前職がCADだから
もう一度同じ職種(無駄)に入校
ポリテクはデモドリのアホでも入校できるが
デモドリの馬鹿は企業には絶対に採用はされないwwww
給付の資格取るのに躍起になって
2度も給付貰ってデモドリでは絶対に採用されないwwww
断言するwwwww
ポリテクの良い鴨になってのが解らんのか?
どうせ馬鹿だからデモドリの無駄さが分からないからwwwww
ポリテクは再就職の為に真面目に通う所
- 237 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/09(火) 17:39:44 ID:pF5ohmOb
- 完全素人の馬鹿が習いに来てるのが笑える
前職がドキュソ営業、ライン工、派遣工、作業員だから
憧れの職種に入校
ポリテクは未経験のアホでも入校できるが
未経験の馬鹿は企業には絶対に採用はされないwwww
初級の資格取るのに躍起になって
そんな資格取っても未経験では絶対に採用されないwwww
断言するwwwww
資格協会の良い鴨になってのが解らんのか?
どうせ馬鹿だから初級資格でも落ちるがwwwww
ポリテクは経験者が就職を探す為に暇潰しに給付延長に来る所
- 238 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/09(火) 17:47:10 ID:R/h3OwDn
- スレ伸びててよかったと思って開いたら原因はコイツらで
いつもガッカリする
- 239 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/09(火) 17:53:39 ID:yP2KFtqE
- 受講する際の面接ではどんな事を聞かれますか?
適性検査ってどんな感じでしょうか?
- 240 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/09(火) 20:37:33 ID:Awrvy3Fr
- お決まりの志望動機とこれまでのいきさつ
適正検査ってのは学力試験のことかな?
だとしたら中学レベルの数学と漢字の読み書きだね
適正検査とやらが駄目でも面接の方がウウェイト高いんでスーツ着て礼儀正しくし
暗くならなければ大丈夫だと思うよ
向こうはやる気があって就職出来そうな人間を求めてるんでね
- 241 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/09(火) 20:47:41 ID:xhpF8X6E
- 239
面接や筆記試験は余程のことがない限り(テスト白紙で提出とか)合否に影響ない
それより、雇用保険受給資格者か、一年以内に受講した事があるかとか年齢で決まる(これにも優先順位がある)
そんな折れは、2連続受検を考えてるやつ。前は3ヶ月コース行ってました
90日給付で残14日なので、次は給付受けられないかな
あと、ダメ板なんだからダメ人間がきて何が悪いの?そんなに言うならいっそのこと殺してもらいたい
バカって言われても…それは承知していますが、なにか?
- 242 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/10(水) 00:17:24 ID:j6ij71Ov
- 生産経営実務科
これが一番笑えるぜ
ヘタレの駄目人間がリストラされたくせに
管理職を目指してネクタイしめて無職が毎日がんばってるよ
お前を雇う会社なんてないよw
大人しくタクシーでも乗っとけ
- 243 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/10(水) 00:23:38 ID:s2yAiTpX
- デモドリの馬鹿が習いに来てるのが笑える
前職がCADだから
もう一度同じ職種(無駄)に入校
ポリテクはデモドリのアホでも入校できるが
デモドリの馬鹿は企業には絶対に採用はされないwwww
給付の資格取るのに躍起になって
2度も給付貰ってデモドリでは絶対に採用されないwwww
断言するwwwww
ポリテクの良い鴨になってのが解らんのか?
どうせ馬鹿だからデモドリの無駄さが分からないからwwwww
ポリテクは再就職の為に真面目に通う所
- 244 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/10(水) 00:27:52 ID:s2yAiTpX
- ポリテクCAD/CAM技術科28歳デモドリ
これが一番笑えるぜ
ヘタレの駄目人間がリストラされたくせに
大型免許目指して無職が毎日がんばってるよ
お前を雇う会社なんてないよw
大人しく死ねばいい
- 245 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/10(水) 00:39:39 ID:j6ij71Ov
- 生産経営実務科
これが一番笑えるぜ
ヘタレの駄目人間がリストラされたくせに
管理職を目指してネクタイしめて無職が毎日がんばってるよ
お前を雇う会社なんてないよw
大人しくタクシーでも乗っとけ
- 246 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/10(水) 00:44:14 ID:s2yAiTpX
- ポリテクCAD/CAM技術科28歳デモドリ
これが一番笑えるぜ
ヘタレの駄目人間がリストラされたくせに
大型免許目指して無職が毎日がんばってるよ
お前を雇う会社なんてないよw
大人しく死ねばいい
- 247 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/10(水) 00:45:03 ID:A93y7YOK
- 都教委包囲ネットワーク 7・29闘争 都教委包囲デモ 2005年7月29日(金)
http://www.mkimpo.com/diary/2005/tokyoui_05-07-29.html
「つくる会」教科書採択反対 8・4人間の鎖 都革新の写真速報 05/08/04
http://www.tokakushin.org/photo/p050804.htm
大規模off板 http://off3.2ch.net/offmatrix/
つくる会の教科書反対人間の鎖をさらに囲むOFF17
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1123584626/
- 248 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/10(水) 00:46:08 ID:j6ij71Ov
- 完全素人の馬鹿が習いに来てるのが笑える
前職がドキュソ営業、ライン工、派遣工、作業員だから
憧れの職種に入校
ポリテクは未経験のアホでも入校できるが
未経験の馬鹿は企業には絶対に採用はされないwwww
初級の資格取るのに躍起になって
そんな資格取っても未経験では絶対に採用されないwwww
断言するwwwww
資格協会の良い鴨になってのが解らんのか?
どうせ馬鹿だから初級資格でも落ちるがwwwww
ポリテクは経験者が就職を探す為に暇潰しに給付延長に来る所
- 249 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/10(水) 00:47:42 ID:s2yAiTpX
- デモドリの馬鹿が習いに来てるのが笑える
前職がCADだから
もう一度同じ職種(無駄)に入校
ポリテクはデモドリのアホでも入校できるが
デモドリの馬鹿は企業には絶対に採用はされないwwww
給付の資格取るのに躍起になって
2度も給付貰ってデモドリでは絶対に採用されないwwww
断言するwwwww
ポリテクの良い鴨になってのが解らんのか?
どうせ馬鹿だからデモドリの無駄さが分からないからwwwww
ポリテクは再就職の為に真面目に通う所
- 250 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/10(水) 00:49:11 ID:j6ij71Ov
- >ポリテクは再就職の為に真面目に通う所
バカだよwwwwwww
アホだよwwwwwww
マジでそう思ってんのか?wwwwwww
>ポリテクは再就職の為に真面目に通う所
バカだよwwwwwww
アホだよwwwwwww
マジでそう思ってんのか?wwwwwww
>ポリテクは再就職の為に真面目に通う所
バカだよwwwwwww
アホだよwwwwwww
マジでそう思ってんのか?wwwwwww
>ポリテクは再就職の為に真面目に通う所
バカだよwwwwwww
アホだよwwwwwww
マジでそう思ってんのか?wwwwwww
- 251 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/10(水) 00:49:58 ID:s2yAiTpX
- 早く自立しろよ
- 252 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/10(水) 00:51:07 ID:j6ij71Ov
- >ポリテクは再就職の為に真面目に通う所
バカだよwwwwwww
アホだよwwwwwww
マジでそう思ってんのか?wwwwwww
>ポリテクは再就職の為に真面目に通う所
バカだよwwwwwww
アホだよwwwwwww
マジでそう思ってんのか?wwwwwww
>ポリテクは再就職の為に真面目に通う所
バカだよwwwwwww
アホだよwwwwwww
マジでそう思ってんのか?wwwwwww
>ポリテクは再就職の為に真面目に通う所
バカだよwwwwwww
アホだよwwwwwww
マジでそう思ってんのか?wwwwwww
- 253 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/10(水) 00:53:31 ID:s2yAiTpX
- 親を泣かすな
- 254 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/10(水) 05:28:42 ID:BujYDYNm
- おまえらもうメアドでも交換して二人でやってろよ
- 255 :ベーグル ◆BGL4eXx/16 :2005/08/10(水) 19:53:55 ID:m/jvR/fc
- 職業訓練校の勉強にすらついていけず
もう辞めてしまおうかと挫折しかけてる自分が嫌になる
授業で確実に取り残されてるのが分かる
これまで何とか後姿だけは見えてたのがもう欠片すら見えなくなるほど遠のいた
でもわかんねーもんはわかんねーんだよ
大体普通の会社の事務経理総理やりたいだけなのに
法人税法とか所得税法とか必要なのかよ?
それって経理事務所とか税理士の範疇なんじゃないの?
みんなこの世の事務経理総務は法人税法2級とか所得税法2級とか持ってんのか?
- 256 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/10(水) 23:55:41 ID:jsh3AnS7
- >>255
カリキュラムに組まれてるんだったらしょーがないかと。
全ての事務経理総務人が法人税法・所得税法を学んでる訳ではないだろうけど
経理関係やっていくつもりならあって損ではないと思うよ。
集団学習だからマイペースって訳にもいかないけど なんとかガンガレ!!
- 257 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/11(木) 11:41:56 ID:+fIx/xpQ
- 前途多難な21才♀です。スレ錯乱状態での書き込みすみません。ご相談のって下さる方メィル下さいませんか?? 冷やかしなしでお願いします!
- 258 :とりあえず:2005/08/12(金) 00:40:59 ID:1ntYlKA1
- >>255
自分の一番訓練したい内容に力を入れていけばいいんじゃないか。
税法がどーしても嫌なら少し休むのもいいかもよ?
- 259 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/12(金) 22:31:54 ID:dMCKA7xC
- ポリテクと職業訓練所の違いは?
- 260 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/12(金) 23:09:57 ID:ZnwooBUI
- 熊本の10月コース受けようかとおもってるんですが、生産経営実務科
いくかマネジメント情報システムいくかまよってます、
いったことある人感想など教えてください。
また生産経営実務家はなんでも社労士とかとるひともいるとのことですが
私は来年の社労士取得を目指して勉強始めたとこです。
どうすか、こんなにレベル高い人がポリテクにくるもんなんでしょうか?
また面接ではなんていえばいいですかね、社労士目指してるとかいったら
逆にまずいですかね、やる気をアピールしたいとおもうのですが、
また適性検査は中学レベルの数学があるとのことですが、俺は数学はてんでだめなんです
面接で挽回できるかな?まぁなるようなるか。
- 261 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/12(金) 23:39:32 ID:x3rKib7f
- >>260
君はまず、文章の構成と漢字がちゃんと使えるように勉強した方がいいね。
煽りじゃなくてマジレスね。
- 262 :260:2005/08/12(金) 23:58:41 ID:ZnwooBUI
- ここはだめ板だし、
ポリテク経験者の方、経験談教えてください。
またその後の就職活動など教えてもらえればさいわいです。
- 263 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/13(土) 00:19:54 ID:kevUWEjj
- ダメ過ぎにも程があるな。
だめ板より更に下のクソ板っていうのがあるから
そこに行った方がいいよ
- 264 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/13(土) 01:21:03 ID:Rn0IBVf3
- 大丈夫!割り算できなかった俺が
受かるぐらいだ自身持てよ
- 265 :もうすぐ卒業:2005/08/13(土) 01:25:48 ID:FN+mmjVU
- 相変わらず怨念体質の方がいるんですね。
ポリテク通いしても就職にはあまり影響はないよ。
頼れるのは己の力だけ、斡旋もあったけどDQN企業ばかり
先輩たちは面接にすら行かなかったみたい。
規則正しい生活ができるのと、周りの各分野の経験者に色々と
質問できるのが利点かなぁ・・
漏れは簿記系に行ったんだけど、営業志望だし。
未経験の分野を体験して、向いてないのを確認できたの良かったなw。
で、就職活動の時の履歴書にはポリテクを書く予定はない。
どうせ、バレないだろうし・・
空白期間は育児をしてた(事実)と答えてます。
試験の事よりも、入ってからの人間関係で失敗する奴とかがいて・・
可哀想に思いながらヲチしとります。
そちらの方が重要な気がする。
- 266 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/13(土) 01:56:31 ID:7Ia35Kxq
- >>265
>空白期間は育児をしてた(事実)と答えてます
育児が必要なくらいの子持ちでポリテク通い? ♂?♀?
- 267 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/13(土) 13:33:12 ID:A2t5smKg
- >>260
おれは司法書士合格後、保険の引き伸ばしのためだけに、行政書士コース受けた。
もちろん絶対周りには内緒だった。
おかげで今はロー生。
- 268 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/13(土) 13:36:32 ID:A2t5smKg
- 5年以上掛けてたので入門講座のテープも4割バックあったし、使ったやつ
オークションで売り払ったので少し儲けも出ている。
失業保険制度をしゃぶりつくした。
- 269 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/13(土) 19:26:07 ID:MvAbFLzr
- >>259
その2つとも受講してしまった私がお答えします。
変わりません。
- 270 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/13(土) 19:34:30 ID:TMcxtd7l
- 何歳までなら受かる?
- 271 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/14(日) 15:46:39 ID:6Rb4+QuJ
- 面接はやはりスーツが無難ですか?
面接や試験はよっぽどの事がない限り落ちませんよね?
- 272 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/14(日) 15:47:48 ID:D65Iz+Gd
- 無制限で人受け入れるわけじゃないから
- 273 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/14(日) 16:13:05 ID:1NIVoyth
- 悪い事云わん。スーツで池
- 274 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/14(日) 21:39:05 ID:Ri4j2x0v
- 俺、張り切ってスーツ着ていったら
全員9割私服だったYO!
すげー浮いてる自分がそこにいたさ
でも受かったけどね
よほどすごい私服じゃなければ
別にいいんじゃないかな
- 275 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/14(日) 21:45:08 ID:TnKWYvU2
- 受かった奴はスーツ着てたな
少数派だったんで結構印象に残ってる
- 276 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/14(日) 22:38:58 ID:uxD7lhJg
- ・スーツで行って (結果周りが私服ばっかりで) 少しだけ恥ずかしい思いをするのがいいか
・私服で行って (結果自分だけ私服で) 地獄を見るのがいいのか
ちょっと考えればわかることだと思うが
- 277 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/14(日) 23:34:42 ID:RQO0IWj+
- 定期的にこの質問でるね
- 278 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/15(月) 02:24:55 ID:0Nh1r16s
- 落ちました。歳かな?他の市だからかな?職歴?
- 279 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/15(月) 09:31:14 ID:ll+jFF39
- 講師に聞いたら90パー適性検査だって
- 280 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/15(月) 12:55:06 ID:hK8qw6Ph
- 職業訓練に行ったことあるけど、ぶっちゃけ仕事見つけるための
アピールにはなりませんでした。まぁ私の職歴が一番問題なのですが、、、。
・服は入校式、学校に通っている時、どちらも普通の私服のほうが浮かない。
・人間関係はないのでラク(うっとおしいオヤジがいたが、みんなで無視)
・宿題はほとんど毎日でる。(というかなくても復習しないと覚えない)
・本代がすごくかかった。(自分で勝手に買ったのだが5万円ぐらい出費した)
・先生に聞く時間はあまりない
・試験はなかった。(書類提出だけ(志望動機はしっかり書いたほうがいい))
- 281 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/15(月) 16:19:28 ID:wFFr7yRH
- 行政法人の試験を受けに行ったとき
俺だけ私服だったぞ。開き直ったけど。
国Uのときは私服一杯だったのに。
- 282 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/15(月) 19:54:43 ID:CKglhRGy
- 面接がある場合はスーツで行くのが無難
- 283 :ベーグル ◆BGL4eXx/16 :2005/08/15(月) 22:51:23 ID:gjRI1QrR
- 今日一日だけお盆休み。明日からまた授業。
しかも明日は一日中簿記の勉強だ。あーいやだ。
- 284 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/16(火) 00:27:48 ID:j7suaiXf
- _,,--っ'"゛::::./ ::::::::|:::::i::::::::::::::::.ヽ::::::::゙'ゞ;; 、
_,,! 、r":::::::::./ l ! l:..........l::、.....、.....:ヽ,ヽ
_,| ,`/ ::::......i':| イ.....:|.....|..::l:::l::::l::::: |::.l......l...:l::::.l `'、
,l"'゛! ./ :::::::./ :.!::::|::|::::::::|::::/,!::l::::l::::l::::::i:l::i:::::.l::l:::::.:|
/l::::/i ,!'ニ;;'″::::.!:::::|:::|:::::〃://_;|;;:.,!, l lリ儿,ハ从、!::.:..l
l .|:::::l゙:!''!、:::: ̄:::l゙::::|:::|:::::.l,-'"'゙_,゙,,、 `゙'';、,!:.::,!
.| .|:::::!::::::!:ヽ:::::::::,!::::::l:::|::::゙.! .,゙r−ヾ ,''-,..゙'/:./ おじちゃん、
! .!:::::l:::::::.l:::::::::::.!::::::.!:::|:::::,!,i'/ i、i_,,| l.i,ノ'./::::| おしごとはどうしたの?
l l::::::!::::::l.!、::::::::l:::::::,!:::.!:::::! l |;;;;;;.!. l;;;;;|.!::::::| 結婚ていうのなんでしないの?
! |:::::|:::::i゙! .ヽ::::{:/´ !::::|:::::| .ヽi.。,-''' ' `‐゚''|::::::|l
│:::!:::/,! \!:! .!:::|,::.ih ゙/o// //o |:::::!.!
!:::|::/l゙ .!::l- !:::l l.l.l、 t.フ .,./!::/ !.
l::|/.′ .!::! /|::|.!::.!.リi _..‐|゙:/.!/
,!,「 .l!/゙ l,.!.l::|'''!!-..`,゙"f"゙";.゙゛ l/ .″
l″ l!'゙〃-丶.゙''′  ̄フ /l,、
/ 〃 .\,,____/ノ0| !,ノ. ヽ,
/ ,i'| ̄ヽ-、 >.i Tl ..f l::Y'l l"
/ / ゝ.ヽ. `''、T .l:::l. l:l , /.i.、
/ .l '、 .\ ! .l:::l o l::l゙ ″/ |
/ .|.l 丶 .ヽ.!、.l:::l l::.! .//゙|
- 285 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/16(火) 20:23:34 ID:+zj3jISR
- 19日職業訓練校の面接なんだけど、やっぱりスーツ着て行く方がいいかな?
- 286 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/16(火) 21:00:49 ID:tSDeP0iU
- どうしてもスーツ着たくない理由でもあるのかね
- 287 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/16(火) 21:33:15 ID:EJEbt35o
- >>257の女に、会社を辞める時に自己都合退職にされた、
という相談をしてあげたはいいけど、
自分の聞きたいことだけ聞いたらさっさとメアド変えられたw
俺って不幸だ orz
- 288 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/16(火) 22:42:41 ID:jdbP0pAe
- >>285
しつこい
落ちろ
- 289 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/17(水) 00:48:59 ID:0llWB7qC
- 田舎だから全てのコースが初心者対象だと言われた。
上級コースのある訓練校までは片道一時間以上かかる。
初心者コースでもとりあえず行っとくか悩むなあ
- 290 :もうすぐ卒業:2005/08/17(水) 02:55:11 ID:aeIDt71j
- >>266
男です。
会社が倒産してしまう予兆があったので、貯金をしてありましたので
食い潰しながらやってきてます。
まだ退職金の25%程しか減ってませんけど。
嫁さんが仕事を持ってるのと、本当に育児が大変なんで
就職の手助けにならない訓練としても、漏れとしては有難かったでね。
ポリテク制度が。
来月いっぱい頑張って、ダメだったら前職の知合いから
勧誘されてますのでそこで働く予定です。
ちなみに、資格試験の勉強をした時期があったのですが
嫁さんに育児の負担が偏り、倒れました。
なんとか試験には合格しましたが、今後が心配です。
- 291 :もうすぐ卒業:2005/08/17(水) 02:57:43 ID:aeIDt71j
- >>285スーツは着ていかなくても良いんじゃない?
場所にも因るだろうから、次からは
事前説明会に参加して質問すれば?
ちなみにウチのポリテクは一週間以上休み・・・
先生方ものんびりしてるんだろうなぁ。
- 292 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/17(水) 06:17:15 ID:2Wpire7e
- ,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l | おじさん、どうして働かないの?
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l どうして結婚しないの?
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
- 293 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/17(水) 18:39:21 ID:dTXChbx8
- >>285
スーツでマイナスになる事はない。
私服でマイナスになる事はある。
- 294 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/18(木) 12:37:12 ID:fYSEyEt1
- さすがに適性検査は私服でおkだよね?面接日と日程が違うのだが。
- 295 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/18(木) 13:58:19 ID:xLsVKLOE
- いちいち聞かないと消化出来ない質問か?
社会人だろ
自分で(ry
- 296 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/19(金) 00:26:29 ID:T6iCTfOd
- 俺も1週間以上休みだよ
俺としては休みはいらないと思うんだが
職員が必要なんだよな!職員が!
- 297 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/19(金) 04:52:46 ID:Xn3sJ8IP
- _.. ..‐::´/
_/::::::::::::/
_/:::::::::::::/ ____
,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
/:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::|´|ヽ |/_:::.::/
_ .. -─':::::::::::::::、::|`' , .!::∠ オッス!おら20代後半童貞ニーティスト!
`'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●) (●) |::::`::-、 じっちゃんからはヤクザ人間って呼ばれてんだ!
=ニ二::::::::::::::::|6 \___/、| -──` 将来がすっげえやべえ状態だってのに
‐=.二;;;;;`‐t \/ ノ なんだかワクワクしてきたぞ!
- 298 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/19(金) 14:23:45 ID:f4k140Xs
- 面接行ってきた 一応スーツで!スーツ俺だけだったけど
私服のたらしないのとか居たから印象よかたかも
- 299 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/19(金) 23:00:07 ID:2YDJp/si
- デュアルシステムで学校終わって、実習行ってたが、二週間でクビになった。
俺はクズっすか?
- 300 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/19(金) 23:21:15 ID:XhDAs3Ys
- いいえ、それはトムです
- 301 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/20(土) 00:20:56 ID:NPr1e0Eu
- >>298
だろ?
- 302 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/20(土) 03:25:56 ID:yuXVd850
- >>299
何の学校?
- 303 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/20(土) 08:26:20 ID:kCdj6uEN
- 資格取得、免許取得、就職活動などで一週間ぐらい休んだ人いますか?
届出さえ出せば基本手当は支給されるみたいですが
午後から出席したら訓練手当、通所手当も支給になって
満額支給されるんですか?
- 304 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/20(土) 13:08:36 ID:vi82pPo5
- されるよ
- 305 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/20(土) 15:28:54 ID:kCdj6uEN
- >>304
休んだ経験ありますか?
- 306 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/20(土) 16:21:03 ID:SR0s6nWm
- ないです
- 307 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/20(土) 21:11:54 ID:yuXVd850
- _,. - 、 -- 、
, '´; -''⌒ヽ/⌒ヽ\_,...,_
, '´ ̄ヽフ''´././:il:|ヽ-'ヘ:.i:.:.、`ヽヽ:.',
i: /:.:::ノi:.;.:.l:レiTl'l l'Tli:.:i:.:.:.l:.l.:.|
.l.:. !:.::::l!:.|:.l:ハl,l!|キl! ,リ.ト|;l|:::.:l|:.:.i'
|l:.:.l:l:.!l;:.l.:ll!7 l{,_j! l!,jl '},!:::リ:::ハ!
'イ:::::/ヽ:ヽl! <;ノ , じ' /;ノ{::::i| `
/::;ツ `{.ヘ ¨´ - `´ /'′ヾト、 おじちゃん仕事は何してんの?
' ´ `^ヽ、 ____..._- ' 結婚いつすんの?
/l :ヽ`ー' 〃`ト、
/ .! : :`ー〃' : :| '
- 308 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/21(日) 03:07:43 ID:c1ASvTbV
- ポリテクの講師というのはもてるもんなのか。
うちの先生なんかしらんがもてていた。いいなあ
- 309 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/21(日) 03:39:39 ID:LIYfg2vW
- 無駄な仕事をしてる税金泥棒だがな
- 310 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/21(日) 11:10:25 ID:5s0bXiin
- はー訓練校も10月で終わりだ 社会に出ると学校の楽しさが改めて
分かるな
- 311 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/22(月) 18:45:56 ID:2sfJokCo
- 入校式はみんなスーツですかね?
それとも私服で問題ないですか?
- 312 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/22(月) 18:47:45 ID:fAXW364F
- 受かったあああうおおおおおおお
受かったぜえええええええええええええええええ
サンクス
- 313 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/22(月) 23:29:35 ID:0c2eXqVH
- 今日、IT関連の6ヶ月の職業訓練(他校併願不可)の申し込みをしたのですが、
帰りに他の訓練案内のチラシを見てみると3ヶ月の訓練(IT営業・営業事務)が・・・
3ヶ月の方が結果が来るのが早いし期間も短い(おまけにフリーターなので
前者だと半年も貯金で過ごす羽目になりそうな悪寒)みたいですし、明日にでも
職安に相談して変更した方が良いのでしょうか?
- 314 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/22(月) 23:41:35 ID:8M80JNMc
- 雇用保険無いの?
- 315 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/22(月) 23:43:38 ID:eFh4yzUK
- 3ヶ月の訓練は期間は短いけど内容も薄かった。
訓練の内容も本を読めばわかるような基礎知識を教えて貰っただけで
何のスキルにもならなかったと思った。
就職の斡旋とかもなかったし、時間の無駄に消費したという感じがした。
6ヶ月のほうは受けたことないからわかんないけど、たぶん似たようなもんじゃないかな。
どっちにしてもたいしたことないと思う。
- 316 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/24(水) 15:36:56 ID:L2YhVIBc
- 職業訓練なんて働きたくなくて雇用保険をもらいたい奴がいくもんだろ
- 317 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/24(水) 16:41:04 ID:s2Jb73NO
- その間に本当に欲しい資格の勉強とかすれば有意義な時間だろ
- 318 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/24(水) 16:54:44 ID:G6fhW3Ft
- >>290
助けてやんないの?
なんか家はホテルみたいに思ってる。。。
- 319 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/24(水) 16:55:59 ID:G6fhW3Ft
- おまえが奥さんに全部まかすから倒れちゃったんじゃないかよ。
仕事してるんだろ?奥さんは。
- 320 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/24(水) 21:22:52 ID:oUg7J2nc
- 本人次第だろ
何も役に立たなかったっていってる奴は
中学校とか高校の延長の気分で過ごしてたんだろうな
- 321 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/24(水) 21:35:30 ID:KYohHOMT
- ポリテクの給料が振り込まれたよ
バイトや派遣より高いw
- 322 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/25(木) 09:58:04 ID:R41qz3j6
- 6ヶ月のビジネスワーク科申し込みに行こうかな・・・。
途中で嫌になりそうだけど・・・。
- 323 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/26(金) 14:09:21 ID:s+kjYr3U
- やべえ、勝手に合格すると思ってたら落ちたよw
失業保険も切れるし自殺しよっかなwwwwwwwwww
- 324 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/26(金) 15:34:46 ID:eZkPrFF9
- 出せーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 325 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/26(金) 15:35:56 ID:zu+uy+03
- >>324
いやだ
- 326 :もうすぐ卒業:2005/08/27(土) 01:07:34 ID:HO93QWdE
- >>318、319
まさか・・世間平均以上に育児に貢献してるパパだと思いますよ。
前職は、サービス業だったので深夜のミルク担当だったし。
俺が在宅中は嫁さんより世話してますから、子供も
俺の方に懐いて、嫁は怒ってます。
元々、ポリテクの間は嫁さんに育児が任せっきりだったのに加えて
資格勉強の時(追い込みの2週間でしたが)、図書館で詰める分
が嫁さんの負担増になり・・倒れたのです。
勉強で時間が取られてたとしても、それでも
普通に働くよりは家でいる事ができたと思いますから
そういう意味で社会復帰が不安です。
育児は極力半々、それで子供が寝た後は
育児で疲れた嫁さんの精神的フォローで・・・
俺の方が倒れたいくらいなんですけどねw
今日のお昼休み、クラスの輪から追い出されて
一人でベンチにいてるクラスメイト(入校月が違う)を
見かけました。
今後入校を予定されている方は、本当に人間関係には気をつけて下さいね。
- 327 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/27(土) 14:56:02 ID:c4CzqFqI
- 飲み会がちょくちょく行われるので出ておきましょうね
それと男でタバコを吸わない人は孤立しかねないので注意
喫煙所コミニケーションがありますし
- 328 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/27(土) 14:57:53 ID:KNCWzWxC
- 喫煙者市ね
- 329 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/27(土) 22:04:31 ID:i0TLjJKr
- 訓練に決まったのだが、入所式ってスーツが普通ですか?
訓練中や入所説明会はさすがに私服でいいですよね?
- 330 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/27(土) 22:14:02 ID:nKtt78Oj
- 喫煙所コミュニケーションは重要だよ。
コミュニケーション苦手な奴ほど、喫煙所コミュニケーションしとけ。
喫煙中は、相手も自分も逃げられないからコミュニケーションしやすいんだよ。
- 331 :もうすぐ卒業:2005/08/27(土) 23:46:17 ID:HO93QWdE
- 喫煙コミュニケーション
本当に大切ですね。席順とか関係なく仲良くなれてますし・・
苦手な話題になればトイレへ逃げたりできますから、楽ですよね。
吸わない俺からしたら、その部分では羨ましいです。
修了証書を貰うのが、すごく嫌です。
あの雰囲気がたまらない・・・
- 332 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/28(日) 01:34:34 ID:im4dreBp
- うぜえよ煙草の煙
煙草吸う奴といるくらいなら一人の方がぜったいマシ
- 333 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/28(日) 14:44:10 ID:ipdaEpt3
- >>329
ずっと私服だよ。
スーツ着て来る奴は、講義の前か後に面接だよ。
スーツ着てくるような場所じゃない。
- 334 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/28(日) 15:29:51 ID:MXfiBI28
- 確かに喫煙所での会話ってのは結構重要だな
吸わない奴にとっちゃどうでもいいだろうが
吸わない奴もよく飲み物とかもって喫煙所に来て話してた奴とかいたよ
- 335 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/28(日) 17:54:50 ID:zojV+wsI
- VIPの馬鹿大学生が市役所に内定!「俺は神」「彼女二人いる」などDQN発言全開。
その後、どの市役所か特定されたような書き込みがあり、本人逃亡!!w
地元市役所に内定した俺様は神!
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1125046666/l50
その後、公務員板にも、本人を特定するためのスレが立つww
【市役所合格】こいつ誰だかわかる?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1125051467/l50
調子に乗った馬鹿VIPPERの哀れな運命、見るだけでも見に来ない?w
進行中
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1125077626/
- 336 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/29(月) 01:24:24 ID:9AFZoLMi
- まんこにピアスしていい?
- 337 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/29(月) 01:46:02 ID:Ks6STaLU
- いいよ
- 338 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/29(月) 02:35:00 ID:9AFZoLMi
- 最高
- 339 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/29(月) 02:36:05 ID:9AFZoLMi
- >>336、338
お前アホだろ?氏ねよカスが
- 340 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/29(月) 19:35:44 ID:Q4iGMOL9
- 宮崎県延岡市のポリテク
行ってるヤシいる?
- 341 :バカテク最低!:2005/08/29(月) 21:37:19 ID:kC5DMitW
- 今日も行ったよバカテクに。
掃除当番サボル奴と同じ班は嫌だが、
半年間の辛抱だ。バカテクに行ってる期間だけの間柄さ。
しかし、辛抱ならんときは・・・。市ね、氏ね、詩ね!
- 342 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/29(月) 21:42:14 ID:Ks6STaLU
- 最低
- 343 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/29(月) 21:54:00 ID:9AEB0/ah
- >>341
喋る相手もいない
いじめられっこなんだねw
- 344 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/29(月) 21:59:43 ID:tI40MwKb
- >>341
国民の金の施設でなにをバカがほざいてんだか
ありがたく通え
- 345 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/30(火) 13:44:19 ID:wOe7bb+P
- 他人の作った掲示板で何ほざいてる。
国民の金で建てた施設を、国民が使って何が悪い。
ポリテクで喋る相手がいない?
喋りたい相手はいない。
それとも喋りたいのか、お前。アホやから無理。
- 346 :もうすぐ卒業:2005/08/30(火) 16:32:52 ID:8QzPPyUT
- 今日、ポリテクの登録データで企業から引き合いが来たよ。
まったく希望職種でもないし、経験職種でもない。
しかも、クラス内で他に何人も声かかってる(w
見た感じDQN企業でもないし、DQN職種でもない。
何を考えてんだか・・・
- 347 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/30(火) 16:47:32 ID:TE45JVzg
- 誰でもよかった 反省はしていない
- 348 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/30(火) 18:12:06 ID:NamnH0cx
- たいていは派遣だぞ
- 349 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/30(火) 20:19:47 ID:ZDbSp7ZR
- このスレと俺の訓練校では、すごいギャップを感じるんだけど。
俺の周りは超優秀。ダメなのは俺だけだけど・・・
- 350 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/30(火) 22:24:54 ID:NamnH0cx
- 周りはだだの馬鹿
お前が超馬鹿なだけだろ?w
- 351 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/30(火) 23:08:53 ID:jtUR0VHt
- >喋りたい相手はいない
相手にされていないだけ
- 352 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/31(水) 09:55:01 ID:AWFtxBW9
- 喋らんでええから
しゃぶっとけ
- 353 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/31(水) 18:16:50 ID:EYrk03Pg
- 切実な悩みです。聞いて下さい。
約半年間通っていた会社を、こないだ辞めました。
お局様に目をつけられたり、他もろもろありまして…。
高校卒業して、大手企業にはいれたのに…。
勉強してまた社会に出てこうと考えています。
ポテリク・職業訓練校・短大・専門で迷っています。
ちなみに勉強したいことは、簿記など事務一般的な勉強です。
みなさんの意見聞かせて下さい。
よろしくお願いします。
- 354 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/31(水) 20:42:57 ID:+MYy3DZL
- >>353
貴方の年齢がまだ若く、金銭的に問題がないのであれば迷わず短大、専門に行くべき
仮に金銭面がネックであれば進学して勉強しながらバイトでもいいし、
高卒と、短大・専門卒では給与面で基本給に差があるところがほとんどなので、就職後にそこで穴埋めしてもいいし、、、
それにある程度の学歴がないと気の弱い人は上司同僚にナメられるしね…
今、ポリテク→就職 といっても中小零細しかないんじゃないの?
依って、私は進学を激しく勧めます
ちなみに私は総務関係の仕事を辞めた後、事務関係(経理)のポリテクにいってました。
経理の基礎知識(基礎だよ、キソ)が学べ簿記やワード、エクセルの資格を取る機会がありますので
資格が取りたいだけであれば行ってもいいとは思うけど。
あと、煽るつもりはないが、ポリテク程度の基礎知識では仕事では役に立たないと思った方がいい。
また会社で教わり直す事になるであろう
- 355 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/31(水) 21:34:08 ID:qcOFEuia
- >>353
ポリテク気になってるなら
ポリテクに相談しに行くといいよ
ここよりはましな答えが返ってくるから
- 356 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/31(水) 22:25:27 ID:EYrk03Pg
- 353です。ありがとうございました。
金銭的な問題もありまして…。
せっかく学校で学年2位までいって、大手入れたのに…。
ポテリク行ってきます!!
- 357 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/31(水) 22:28:44 ID:qcOFEuia
- ポテリクなっとるがな
- 358 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/31(水) 22:30:17 ID:150VV1uz
- 馬鹿です
すぐ辞めるアホ
新卒で入れた大手には二度と入れない
- 359 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/31(水) 22:59:17 ID:qcOFEuia
- CAD馬鹿デモドリよりはましかと
- 360 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/01(木) 10:23:42 ID:dAALp1lg
- >>353
金銭問題?期間工で数年働け。それからでも間に合う。
専門学校の方が就職と転職は有利やで、社会人経験で勉強して
社会人復帰は専門学校にしとけ。専門とポリでは履歴書を見たときに
差がありすぎる。ポリ卒では力不足や。
- 361 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/01(木) 14:52:17 ID:AhDgEDYv
- 専門=学歴
ポリテク=職歴
- 362 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/01(木) 17:51:53 ID:wYs/yOdR
- ポリテクは会社側から
1、サボリと思われてる
2、無能者と思われてる
3、給付金延長目的と思われてる
4、無駄な訓練=糞
履歴書には書かないのが当たり前
行ったこと世間には内緒にしとこうよ、ポリテク
恥だからww
- 363 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/01(木) 18:45:40 ID:+jxUuv1+
- 353の者です。ポリテクカレッジのこと言いたかったのですが…。
私自身がまだよく分かっていなく、言葉足らずですいませんでした。
とりあえず、ポリテクカレッジの見学だけ行ってこようと思います。
でも、やはり将来のことを考えると短大・専門の方が良いですよね?!
自分に投資しようかな〜。
- 364 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/01(木) 18:59:35 ID:zV0KNRN6
- 今日、横浜の職業訓練校の筆記試験合格したよ。
来週の面接ガンガルぜー!
- 365 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/01(木) 19:11:30 ID:wYs/yOdR
- 落ちるよ馬鹿w
- 366 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/01(木) 19:41:23 ID:wWh8XEM7
- またおまえか
- 367 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/01(木) 21:44:45 ID:FwZqn9PG
- 今日から入校だ。入れてよかった〜
会社員時代は残業しまくりで、寝る暇しかなかったから
今の状態が信じられないくらい。
勉強する時間があるというのは幸せなことだと思う。
- 368 :七誌:2005/09/01(木) 23:09:27 ID:Wj6tIHzB
- 今の時代は中小零細だろうが仕事があるだけましだと思うね。仕事が嫌になったからって、辞めるのはもったいないと思う。どうせ、リストラされる時はされるんだから。
- 369 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/02(金) 00:03:32 ID:iEzWeUoL
- >>353
あったらだけど、医療事務系を受けてみるのもいいかもね?
- 370 :名無しさん:2005/09/02(金) 22:01:27 ID:b3DZp1Re
- 今日は隣近所のバカテク生が話しかけなかったので
作業に集中できた。
2、3時間で終了する作業が2日かけても出来ない奴が、
バカテク製。
そんな奴らの楽しみは、バカ製女との一発と、
無害な他人の中傷と、噂話。
終了しても仕事に溢れる奴らだな。
- 371 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/02(金) 22:32:59 ID:J2+P3Jbo
- 華麗にry
- 372 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/03(土) 00:11:33 ID:ImtVs0MM
- 出来ても
人間が問題ありで就職出来ない370であった
出来なくても人間的に宜しいので採用なポリテク生徒なのであった
完
- 373 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/04(日) 21:58:13 ID:sqw6TUbW
- 大学行って、また中学に行き直したと同じ
- 374 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/05(月) 12:25:12 ID:Umbx2HUH
- 訓練校の面接ってどんな感じなんですかね?
- 375 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/05(月) 12:28:30 ID:ZbJwEAfR
- こんなところいかないほうがいい
履歴書に傷をつけるだけ
- 376 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/05(月) 12:39:15 ID:Kj7V1CCv
- と競争率を下げたい輩がおっしゃてます
- 377 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/05(月) 14:17:32 ID:ZbJwEAfR
- あほかwwwwww
俺はポリテク修了生だwwwwwww
もう行く気なんかないよwwww
- 378 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/05(月) 14:21:04 ID:njxN6she
- 今日、給付金出た?
- 379 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/05(月) 14:53:20 ID:jQROfCoa
- 真面目に勉強するならいいと思うよ。
夜のセミナーとか利用するのもいいし。
俺は通所して、宅建及び、5つ程資格をとって就職に役立ったよ。
- 380 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/05(月) 16:33:15 ID:M50unQfV
- >>374
基本的に今あるスキルを見るっていうより、やる気を見る面接だと思う。
どれだけやる気(就職に活かす)があるか、続けていけそうか・・・
そこらへんを見てる感じだと思うよ。
- 381 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/05(月) 19:28:05 ID:slwkzTqU
- うん。今のスキルよりやる気を見る。
受講の動機なんかも重要。
受講の動機があいまいだとたぶんただの失業対策だと思われる。
- 382 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/05(月) 22:03:14 ID:G7D38Sqh
- >>381
ポリテクは、タダの失業対策だろ。
オマエ、頭が弱いだろ。
- 383 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/05(月) 22:03:53 ID:Kj7V1CCv
- ポリテク修了生がいちいち関係のないスレを覗く
馬鹿だと思う
ノシ
- 384 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/06(火) 08:25:20 ID:XNlfRULe
- >>383
ポリテク修了生だが、ここポリテクスレだろ?
関係あるじゃん?
昔行っていたんだから
- 385 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/06(火) 08:49:47 ID:5lMGCPTd
- で、また無色ですか?
そうですか
- 386 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/06(火) 10:13:41 ID:XNlfRULe
- そうです
履歴書に傷がつくだけです
- 387 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/06(火) 10:16:37 ID:XNlfRULe
- それでも行きたい方はどうぞ
- 388 :トブヨウニ:2005/09/06(火) 10:34:36 ID:c1wbNxOk
- 悩む!!
- 389 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/06(火) 12:54:22 ID:hz3eRymX
- 履歴書に傷がつくかどいかは、本人次第。
- 390 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/06(火) 12:56:00 ID:hz3eRymX
- 訂正
×傷がつくかどいかは
○傷がつくかどうかは
- 391 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/06(火) 12:58:09 ID:5lMGCPTd
- 人間的に問題あるんじゃないかって奴はかなりの数で来ているので
ポリテクに問題あるのでは無いです
就職に対する本人の構えです
- 392 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/06(火) 18:51:30 ID:y33A9snY
- 単なる失業対策…というのは、俗な意味では、給付金目的つうことだろ?
- 393 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/06(火) 21:06:18 ID:fm6FtyBL
- 俺はさ、けっこう自分の将来とか仕事とかに悩んだ挙句の訓練校
だったから、勉強が新鮮で面白くて、頑張ったよ。
- 394 :ぱや:2005/09/07(水) 20:21:32 ID:DK2mRie+
- ポリテク行ってます。あと13日で終了になるけど。なんの意味もなかったー
オレは体休める為に行ってただけだったからいいけど、真剣にここで極めようと
してる奴もいて、変わった奴がほとんど(オレもその仲間だけど)行かない方が
いいってのがわかったのが勉強になった。一応生産システム制御科行ってます
- 395 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/07(水) 20:53:12 ID:h4vcEney
- 今月でポリテクの訓練終了だから
そろそろ就職決まって辞める香具師とかポツポツ出てきてるが
決まった香具師は全員、前職の経験を生かした就職先
ポリテクで新たに学んで違う業種についた!って香具師はいねーな
>>394
そんなもんだ
- 396 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/07(水) 21:36:16 ID:fWihyway
- 生産システム制御科・・・って、何かすごそう。意味ありそう。
うらやましい。
俺も行ってたら、「極めよう」としてたかも。・・・・(^^ゞ
- 397 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/07(水) 23:21:07 ID:nWHnsvoX
- 素人の糞が習っても就職は無理
- 398 :”管理”人代弁者:2005/09/07(水) 23:23:27 ID:rOq1B+w2
- >>397
ガキは去れ
- 399 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/07(水) 23:23:38 ID:6QBFKtlM
- 必死ですね
- 400 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/07(水) 23:27:03 ID:t9+KApSr
- ポリテク=食い延ばしだろ
- 401 :七誌:2005/09/08(木) 00:21:54 ID:6kg1bQVJ
- ポリテク通って、仕事も決定。さて、10月からがんばろ。。。一応3ヶ月の試用期間はあるけど、派遣じゃないのがラッキ〜^^。厚生年金、社保もあるとこなのが嬉しいわ〜
- 402 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/08(木) 00:40:04 ID:HdKDQ9mj
- 生産システム制御科=駄目人間はパイプカット
- 403 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/09(金) 06:14:56 ID:wKHsSmJf
- 粘着=暇人
- 404 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/10(土) 05:11:48 ID:0XtZqCK6
- うちに来てる講師
「それくらい考えろ!ちゃんと頭使え」なんて言っていいのか?
教え方も下手だし、こうゆう講師をクビにするにはどうしたらいいんだ?
- 405 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/10(土) 08:28:28 ID:CY/O+8BG
- やめればいいと思うよ
- 406 :だいたひかる:2005/09/10(土) 13:26:45 ID:e+HGrHZA
- 私だけ?
CADを他人と相談せずに作業が出来ない人たちが
「出来た?」「ここ、こうするんだ」「教えて」「わぁーすごい」
と相談しながら製図しているが、隣の席の私まで無理やり
「あんたも、ここはこうしなさい」などと口出しされ、
とりあえず話だけ聞いているが、教えて騒ぐ連中ほどに
図面の読み違いが多いと思うのは。
おーい。寸法間違ってるぞ、バカテク生。
そんなヘボ図面コピーして、回してくるなよ。捨てたました。
- 407 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/10(土) 16:04:24 ID:IhVcof7V
- >捨てたました
>捨てたました
>捨てたました
>捨てたました
>捨てたました
>捨てたました
>捨てたました
>捨てたました
>捨てたました
日本語の勉強から
- 408 :あほ:2005/09/10(土) 23:34:23 ID:e+HGrHZA
- さすが2ch
さすがポリテクスレ
他人の粗捜しをする低脳人間
- 409 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:08:22 ID:adYKNkdJ
- /,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,,;::::::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|,-──、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/
. i ^~~~ー==─ ー'-+、 /^゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゙゙''-''-─、 /-'^"
ヽ,_ ^~^ ( 兄ちゃん。ニートってほんまこのスレにいるん?
/`''丶、 , - /^l
- 410 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:51:45 ID:ZarG8TtH
- 荒らしは無視しましょう
一々レスしすぎです
- 411 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:04:04 ID:rjJSRk4j
- ポリテクはクズ以下だぞw
まず、訓練生は100%給付金延長目的
講師は実務経験の無い素人が、技術のイロハも知らないアホ
教わっても何の役にも立たない
訓練生は全く違う分野に就職する
何かにつけて休みが多い、職員が休みたいだけ
訓練は4時には終わる
職員が5時に帰る為。
訓練校など税金の無駄
潰して、職員をクビにした方がどれだけ税金の節約になる
- 412 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:52:20 ID:lY5p5aM+
- 俺も、そう思う。
民間企業委託の訓練のみにしたほうがいい、と思う。
- 413 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:54:38 ID:LBjwYSLv
- しつこいし
きもい
- 414 :七誌:2005/09/12(月) 23:44:24 ID:CY8Hm/Uq
- と、いうか、勉強してないおバカな教員もいるけどね。簡単なとこは熱心に教えて、難しいところは教えない。。そのFという教員は実務経験はないし、技術系のこと教えてたのに、前教えてたポリテクつぶれたからって、事務系教えてるし。一体ポリテクは何を考えとるんじゃ?
- 415 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/13(火) 00:02:58 ID:HRkUGily
- ポリテク社員の年収が知りたいところ。
時給775円のバイトだったら同情するけど。
- 416 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/13(火) 16:59:57 ID:KVYNyvLo
- そりゃ、公務員に準じてもらえるんでしょうよ。
- 417 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/14(水) 08:58:49 ID:xa0JlrKX
- うちのクラスには、コースに関連する資格をもっていて(前回の失業の時にポリテクで取得
実務経験もあり、働こうと思えば働けるのに
それを偽り、2回目のポリテク。一人で勉強するには大変だからと
給付付きの無料学校気分。
前回のポリテクでもよくやってた手口なのか
ずる休みして、男と遊びにいき薬局で500円くらいの安い薬の領収書を貰い
手当てが減らないようにしてる。
本当にいきたいという人もいるのになんだかなぁ
- 418 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/14(水) 10:10:06 ID:SvEJz85w
- 企業委託の訓練に明日から通うんだけど(明日開講式)、
どんな服装で行けばいいの?
開校式だけでもスーツ?じゃなくてもすこしかっちりした服?
常識なくてすいません。。
- 419 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/14(水) 10:29:16 ID:rgXPOFYR
- コスプレで平気だよ
- 420 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/14(水) 15:07:19 ID:rwSXW23n
- >>417
どこで括弧閉じるの?
- 421 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/14(水) 21:47:35 ID:6zKVfUSr
-
_,、 -‐''''""~~""''''‐- 、_
,.-'" ゙ヽ,
,r" ゙、 今の私はニーティストだ
_,/ ゙、 それ以上でもそれ以下でもない。
. ,r'" ゙、
{ { ヽ
{ { ..,,_ ヽ
. ノ ,'゙'、ヾ、レ‐---、ヾ゙)ノ) -、 ゙,
/ { ,、-:::::.. :. :::ツ ノ ゙、゙'、 }
," _!,,ソ:::::::::::::::.. :. :::::ノ{ } } ノ
{ r'':::::::::r-、;_:::::::: :. :/ ゙'‐-、, }.ノ {
゙、 { ::::::::;' `''ー-‐'" ノ リ ゙ヽ
. ゙'‐-、 ゙'、 ::::/ 、,クノハ }
゙'‐`'{'゙iヽ、' __,,,.、 ,.,.,.,,,_/_ハ {
`'ヽ r,"-''" | ┌ー-゙-ニっ ヽ、
{ヽ r" | .| } ト) ヒ`ゝ
`~}ヽ /.| | -‐" ヽ、 マ
l'''ニニニニ{、、,゙'、.,__-‐" | | ヽ'
. | i ノ l,.、-'"| |
| i `つ ζ .| |
ヽ,ヽ `''ー'l
. ヽ,゙、
- 422 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/14(水) 23:25:24 ID:1zLgwtnq
- >>418
ふんどし一丁でいけよ
- 423 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/15(木) 00:39:41 ID:1J5uYpHG
- >>418
気張るな。
普通の私服でもいい。
お前が歳相応な格好ができるかどうかの問題。
- 424 :418:2005/09/15(木) 15:56:49 ID:vxkA4Hst
- 419,422,423ありがとう。
終わったよ。。
明日からがんばるべ・・と思ったら、あさってから連休。。
- 425 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/15(木) 21:47:47 ID:TtcYiHiI
- 名古屋の北区にある訓練校の10月からの募集の試験
受けた方いますか?
明日発表ですよね。
- 426 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/15(木) 23:56:17 ID:1J5uYpHG
- >>418
で、どうゆう服装で行ったんだ?
質問したんだから結果も書こうな。
- 427 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/16(金) 12:55:29 ID:yg4O1UWj
- >>418
オマイラにとっては、スーツが特別な御召し物なのかwww?
情けないヤツラだな。
今の時代、スーツなんか普通の衣類だろ。
普段着とまではいわないが、お小遣いで買える程度の仕事着だろ。
スーツを着ると、その場所で周囲から『浮く』と心配しているDQNもいるようだが、
失業者の分際で自意識過剰のアフォだな。
ポリテクナマケモノに、スーツが似合わないのは確かだがwww
- 428 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/16(金) 13:19:11 ID:DizH3ei2
- そうだよ
スーツなんかメンドクサイじゃんか
- 429 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/16(金) 20:19:07 ID:5QBK5OAH
- >>418
式典にはスーツ。社会常識。
- 430 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/16(金) 20:44:38 ID:jHoaQJnK
- 甚兵衛で行ってもいいぞ、俺が許可する。
- 431 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/16(金) 20:45:28 ID:jHoaQJnK
- 忘れてた、竹刀と45度のグラサンも持ってゆけ。
- 432 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/16(金) 20:46:46 ID:jHoaQJnK
- 会場に着くなり、いきなり演台をぶん殴って、
「おるぁ!」とか言って、シメてやれ。
- 433 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/17(土) 12:28:48 ID:wZFCHsTC
- 普段からロリータ着てるんですが、その格好で
式典とかヤバイですか?
スーツ持ってないですし、これはこれで
結構しっかりした服装かな、なんて思うのですが。
試験面接もゴスロリで行ったんですが。
- 434 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/17(土) 12:43:25 ID:Ev3f70R9
- いいですよ
- 435 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/17(土) 14:53:13 ID:qzyfqWv/
- /゙ヽ __ ,...
!;:..ヽ\ |猫 | ,/'.,:|
';:,:..ミシ"''|r;;;;;┘;;''ぐ/.:. .;|
,}.:''~::;:;:;;;;」l;;;;;_;;;;:,;::ヾ、;.;.:.ミ
[ ̄ 似異徒 ´~"'''‐ ::;;`ミ
};;;;:三;;: ̄ ̄~';;;;;- ...,,__ ノ
} ゙てじハ: ;'ハiり >;;;;:;;:ゝ
____ミ ゙`"¨〉 '^"''":::::;;;;;;:ミ_
_... -‐_.ニ‐: :丶_ノ: : :ニ二._千‐- 、 ポリ先、でも鳥ニーティストなめんなよ
'´ ,.o:''-.,,`ー'ー-- _,. ‐''"::(`丶
, -‐''"::::@:l:::l´゙゙'''''''~´ /::::::/:::`ヽ、__
!:ヽ:::::::::::::::::l:::! |:::::::i:::::::::/:::::::::`ヽ
ノヽ:::::::::::::@:|::| |:::::::|::::::::::::::::::::::_}
/:::::::::`;:::::::::::::::l/ /`'ー-、 |::::::!:::::::::/´自滅|
/::::::::::::::|::::::::@::V/_夢職_/_|:::::|::::::::::!"´ ̄ ̄`!
/:::::::::::::::::!:::l:::::::::::|::::::::::::::::::::::|::::|:::::::::|::::::::::::::::::::}
;'´ ̄`ヽ:/|::ノ::::@!:|ー‐rー┰―l::::|:::::::::}' ̄ ̄`ヽ;;」
;' ,' |':::::::::ノ:::|--仄---|:::|:::::::::} }
- 436 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/17(土) 18:02:17 ID:VvKwZqEG
- >>433
学ランで逝け。
- 437 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/17(土) 18:07:33 ID:FH1ikJ1t
- お堅い場所だから、悪印象だけはだめですよ。
学ランは許せるが、シめたりすれば犯罪として訴えられて終わりますよ。
- 438 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/17(土) 23:10:59 ID:YkxdigbN
- 盗んだバイクで走り出したい。
- 439 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/17(土) 23:23:14 ID:gKqH8HES
- ポリテク落ちたー
体壊したので療養しながら
資格取れればなんて考えていたが…
- 440 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 00:07:52 ID:fV8PkXXp
- ポリテクの職員って
非公務員だよね
雇用保険払ってるのかな?
厚生年金ですよね?
まさか公務員と同じ共済年金じゃないですよね?
- 441 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 20:29:38 ID:EZtfpW7U
- 思 青 暗 そ ま | | ご
わ 春 く ん さ. | ,. -──- 、、| め
な を て な か | // ̄:::::::::::::::::::`l ん
か 送 さ み 君 | /::::::::::::::::::::::::::‐、:`ヾ::\ :
っ っ び じ が | /:::::::::::/::::::::::::::::::::::\:::`:::::\ :
た て し め . | /:::::::::/|:::::::;::::ヾ、::::::::::::::\:::::::::::!┐ , -─'
か る い で | |::::::::/ |:::::::|\:::ヽヽ:::::::::::::\::::::| レ'′
ら と ぽ | |::::::| ,. -ヘ::::| ヽ:::|‐ヽヽ:::::::::|:ヽ:|
: は り / |::/レ',ニミ ヽl ヾ!, 〒ミ||:::::|::::::|
て __/` |n:| |::::j ′|::::j ヾ|:|Fl::|
> く { |:| ` ̄´ ` ̄´ |::「 |:|
: 浮 あ \ ヽl:! , U |::レ'::|
: か た . | /! |:ヽ「Y^!| ___ ,ィl/|:::::トィ!l
: れ し | (/ _ノ:n:| | | | `__` , イ从|:トゝ-'´
ち | /! `ー| |j l レ'/-‐'´ |: :〈
ゃ | (/ _」′ r'、___./: : :|ー-- 、_
っ | /: : | ハ: : : /: : : :./: : : : : : :`ヽ、
て | /: :,:ィ'´ヽ__r': : ー‐': : : : /: : : : : : : : : : :ヽ
- 442 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/19(月) 20:39:35 ID:EZtfpW7U
- / /:/: :|: : : : : :人: : : : : : :/: : : : : : : : : : : : /: :l
\______/ /:/: : : :`ー: : /: : :`:‐:‐:‐'´: : : : : : : : :ヽ: : : /: : :|
/:/: : : : : : : : : /: : : : ゝ-': :/: : : : : : : ヽ:\/: : : :.|
_//: : : : : : : : : /: : : : : : : : /: : : : : : : : : : :ヽ:|: : : : : |
//: : : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l|: : : : : |
●にったじゅん作品「奪!童貞」
- 443 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 18:50:39 ID:GJiOTlfJ
- おまいらのクラスに居眠り常習犯どれくらいいる?
うちには毎日必ず2度以上は寝るクズがいるw
- 444 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/21(水) 21:32:55 ID:CuJJy9Tw
- お前が一番、社会の屑だと思うよ
- 445 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 01:52:14 ID:K/evLijD
- もう30になりそうで何たらいいか解らんから
こういう訓練校、興味あるんだけど30じゃ無理か?
浮いちゃう?
- 446 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 05:41:19 ID:LbfMyyxG
- >>444
お前、悔しかった居眠り常習犯か?www
>>445
科によっては30歳でも問題ないと思うよ
若年層向けの科でなければな。
自分がやりたいと思ってる内容があるんだったら
その入口として検討してみれば?
- 447 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 11:52:42 ID:gAYoDCFL
- 合格辞退して追加募集してるとこ行くことってできるんかな・・?
教えてエロイ人!
- 448 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 12:09:26 ID:YL8xd7fU
- >>445
オレなんか33で行ったよ。
それも職歴なしでだ!!
- 449 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 12:42:46 ID:/hGePSa0
- 俺なんか、39で行ったよ!
当然、訓練と関係のない職に再就職した・・・・・・・orz
- 450 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 15:45:44 ID:W34+gKab
- ポリテク落ちた・・・・orz
ポリテク落ちた・・・・orz
ポリテク落ちた・・・・orz
ポリテク落ちた・・・・orz
ポリテク落ちた・・・・orz
ポリテク落ちた・・・・orz
- 451 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 16:02:28 ID:Vqn5koUt
- >>450ガンがれ!
私も前回落ちて
今回受かったから
人数多かったり遠かったりからだと思うよ。
- 452 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 21:46:34 ID:rgORZMMZ
- ポリテク合格キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
ポリテク2回目だったんでちょっと心配だったけど、前は6年前だったから
関係なかったみたい。
半年コースの間に、これからのことゆっくり考えよう。
親と同居だからポリテク結果待ちの間が辛かった
- 453 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 22:28:11 ID:Z7B94pqj
- >>452
オマエがポリテクに入って、オマエの親は泣いてるだろうな。
え?親も喜んでるって?
うーん。
それじゃあ、オマエは親子そろってナマケモノだな。
- 454 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 23:32:25 ID:tm4iZI3E
- >>451
遠いのは関係ないですわ
- 455 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/22(木) 23:41:06 ID:K/evLijD
- >>446>>448-449
年齢はあんまり関係ないのか
ようはやっぱりやる気だね。
- 456 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 06:34:09 ID:y0G/cwcy
- 交通費も手当てと合わせて振込みなの?
それか、定期券やバスカードを渡されるの?
- 457 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 07:29:26 ID:KAKiUN+W
- 面接落ちるは、ポリテク落おちるは・・・・・もうだめぽ
- 458 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 08:58:12 ID:4/us8vIK
- >>456
そんな事は自分が行くポリテクで聞いてこい
- 459 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 09:59:45 ID:L4/0uzwM
- 俺の通っている所はみんな真面目
講師も実務経験ある優秀な講師
資格取得に向けてがんばっているからかな?
年齢層が幅広い
誰ともコミュミケーションしない親父が1人いるw
- 460 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 10:13:37 ID:4GPg4WKa
- >>456
定期券を自分で買ったのをハロワに持って行くんだよ多分
失業保険と一緒に振り込まれるかは分からないけど振り込みだよ
お金関係とか詳しくは聞かないと教えてくれないんだよね
聞きづらいって思うけど大事な事は細部まで聞いた方が良いよ。生活かかってるし ちゃんと教えてくれるから大丈夫だよ
- 461 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/23(金) 17:21:22 ID:i1GX/F7F
- カネの事を職員に尋ねて、
寄生虫としての自覚を高めろ。
- 462 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 00:17:05 ID:qADQ22wB
- 工場の作業員の底辺職で
生産経営実務科に行って?w
人生逆転狙ってるの?
ポリテク駄目講座行っても、駄目人間のままだぞーwwwwwwwww
- 463 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 00:18:04 ID:qADQ22wB
- 完全素人の馬鹿が習いに来てるのが笑える
前職がドキュソ営業、ライン工、派遣工、作業員だから
憧れの職種に入校
ポリテクは未経験のアホでも入校できるが
未経験の馬鹿は企業には絶対に採用はされないwwww
初級の資格取るのに躍起になって
そんな資格取っても未経験では絶対に採用されないwwww
断言するwwwww
資格協会の良い鴨になってのが解らんのか?
どうせ馬鹿だから初級資格でも落ちるがwwwww
ポリテクは経験者が就職を探す為に暇潰しに給付延長に来る所
- 464 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 00:21:01 ID:qbK5aqzP
- 郵政民営化の後はポリテク民営化
- 465 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/25(日) 00:47:24 ID:UGD2mKxF
- >>464
民営化ではすまない。
一刻も早い廃止あるのみ。
雇用保険給付額・給付期間を増やす方が合理的。
- 466 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 02:35:44 ID:fdsUojw5
- >>465
根拠は?数値で示せ。
- 467 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 02:38:01 ID:BTBGqLHr
- ポリテクって何?
面接官もやってる俺だけど、聞いたことないぞ。
- 468 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 02:50:48 ID:fdsUojw5
- エコール・ポリテクニック
フランスのは超エリート養成機関
日本のは・・・どうだろうかw
- 469 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/26(月) 10:04:32 ID:gzVPwtec
- これから面接だ!
- 470 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 00:54:49 ID:UeiaJaDv
- _,,,、、-‐ー─‐-- 、
/ . .:.:.;:;;;;:;:;.:;;;:;:;;;;;;:;;:;.:.ヾ,
,r‐'´ . .:.:.:::::;;;:;:;;;;;:;;;;;;;:;;;;;:;;;;.:.::.`ヽ,
/ . :.:.:.:::.::::.:.:::::.:::.:.:.;;:.:;;.;;:;::;;;;;.:.:.:.::.:..i
,/ . :.:.:.:.:::.:::.:::::_,、-‐、.:;.::;;;;;;;;;:;:;;:;:r、;;.::.\
,! . .:.:.:.::.::.::.::/゙ `,.:.:;;;;:;:;:;;;;,ソ `i;;:.:. ,!
/ . .:.:.:.:.::::.::,イ `ー‐-‐'´ `i;;: ,l
! . .::..:.:.:::.:,!´ 、 l;;:.:|
l .:.:. :,r、,;:'| ,ィ'"≡=;、、,,j _,、、-=、 .,!ィ/
'、.:..:.,!カ j.:{ '"゙´rt=ニン´ ,ィ〈モァ-、 !;;,!
ゞ:;,!イj彳:! '´ ,: `i ヽ '´ l;'i′
ヾヽ {i;;j ,ィ ,;: l| :.. ,イリ
`ゝ j` _,、、、,.__,r;:、 ,j/ 無職とは違うのだよ!!
/!,> ! _,、イ:.;.:;;;;;;;::;:;;:;:;:;ゞ, ソ
l,イ、 \ `"'''''''"゙゙゙゙゙゙"''''"´ ,! 無職とは!!
_/ リ `丶、 \ ` ̄´ ,ィ゙!
`ヽ, ,r-'´_,`ゝ、ゞ、__,'__, イレ',}、__
i'、∧( r- 、_二二ニi}ニr'"ソl ゝ、二二ニ
l \゙ゝ ゞヾ、ヽ、 ,! | ,!_,j´イ| )) `ヽ,
/ \ \` ゙ー' ,! ,ィ イ/ ,//ヽ、 ノ
- 471 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 01:45:46 ID:UeiaJaDv
- ポリテク周辺の人々
20歳 25歳 30歳 35歳 40歳 50歳 60歳
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
∧∧ ∧∧ ∧∧ .┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧||∧
(・∀・) ∩・∀・) (・∀・)∩...┃:: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::( ⌒ヽ
/ ⊃⊃ ヽ ⊃ノ /⊃ / ... ┃:::('д` ):::::::::::::∧ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪ ノ
( ( ヽ )つ〜( ヽノ .....┃:::と ヽ::::::::: ('д` )::::::( )⌒ヽ;:::::::::: ∪∪
(/(/' (/ し^ J ...┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと )〜:::::::::::::::
- 472 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 14:03:45 ID:QabK8PYt
- ワロタ
- 473 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 18:26:12 ID:XM7QT2Ek
- >>2
今更だが
1ヶ月が30日の場合、基本手当は30日分支給される
それ以外に、実際に訓練が行われた日に対して500円が支給される
あと、交通費も支給される
しかし、理由無き欠席があった日については基本手当は支給されない
- 474 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/27(火) 18:27:21 ID:XM7QT2Ek
- >>467
世間知らずにも程がある
なんつって
- 475 :R-typeδ ◆adGyIb9mrY :2005/09/28(水) 00:53:07 ID:a6+Yo7ic
- >>467
苦労してないんだな。うらやましい。
- 476 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 01:31:14 ID:75eXiMMx
- _,,,、、-‐ー─‐-- 、
/ . .:.:.;:;;;;:;:;.:;;;:;:;;;;;;:;;:;.:.ヾ,
,r‐'´ . .:.:.:::::;;;:;:;;;;;:;;;;;;;:;;;;;:;;;;.:.::.`ヽ,
/ . :.:.:.:::.::::.:.:::::.:::.:.:.;;:.:;;.;;:;::;;;;;.:.:.:.::.:..i
,/ . :.:.:.:.:::.:::.:::::_,、-‐、.:;.::;;;;;;;;;:;:;;:;:r、;;.::.\
,! . .:.:.:.::.::.::.::/゙ `,.:.:;;;;:;:;:;;;;,ソ `i;;:.:. ,!
/ . .:.:.:.:.::::.::,イ `ー‐-‐'´ `i;;: ,l
! . .::..:.:.:::.:,!´ 、 l;;:.:|
l .:.:. :,r、,;:'| ,ィ'"≡=;、、,,j _,、、-=、 .,!ィ/
'、.:..:.,!カ j.:{ '"゙´rt=ニン´ ,ィ〈モァ-、 !;;,!
ゞ:;,!イj彳:! '´ ,: `i ヽ '´ l;'i′
ヾヽ {i;;j ,ィ ,;: l| :.. ,イリ
`ゝ j` _,、、、,.__,r;:、 ,j/ 「見事だな! しかし小僧、自分の力で喰っていけてるのではないぞ!
/!,> ! _,、イ:.;.:;;;;;;;::;:;;:;:;:;ゞ, ソ
l,イ、 \ `"'''''''"゙゙゙゙゙゙"''''"´ ,! ポリテクの給付のおかげだということを忘れるな!!」
_/ リ `丶、 \ ` ̄´ ,ィ゙!
`ヽ, ,r-'´_,`ゝ、ゞ、__,'__, イレ',}、__
i'、∧( r- 、_二二ニi}ニr'"ソl ゝ、二二ニ
l \゙ゝ ゞヾ、ヽ、 ,! | ,!_,j´イ| )) `ヽ,
/ \ \` ゙ー' ,! ,ィ イ/ ,//ヽ、 ノ
- 477 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 10:24:47 ID:LnbFIXZZ
- ポリテク卒業して就職する企業=ハロワの企業
- 478 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/28(水) 12:10:37 ID:f9Osh2/8
- ラッキーじゃんか
- 479 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 22:46:39 ID:WzlmpAkD
- 訓練オワタ
さて、就職できないし、樹海に行く準備でもするか。。。
- 480 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 22:51:19 ID:2d2ZFqS0
- コラコラ、何のために訓練してたんだ
- 481 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 22:57:39 ID:ayFGIjiD
- 途中でやめたらどうなるんですか?
やめれるんですか?
- 482 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/29(木) 23:27:52 ID:CZU8pwD1
- 最近リストラされて失業保険の手続きも済んだことだし、これから職業訓練の相談してくる。
今の10月から年末までの間の時期に入学できるとこあるかな?
この前に職安のぞいたら、今月22日で募集締切だったから…確か募集していたのは、電気工事とかだった思う。
- 483 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/30(金) 16:20:04 ID:mroZemF+
- あーあ、今日で終わっちゃったよ。無職のままでw
- 484 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/30(金) 18:37:13 ID:u2nyc7pq
- 情報システム(デザイン)ってパソコンの基礎が出来ないと無理?
- 485 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/30(金) 18:56:35 ID:OKie3AFg
- >>484
授業内容はどうなってる?
システム設計とかプログラミングやるようだと、
基本的なところは必要だろうと思われ。
Javaやるところは、最低HTMLは書けないとむりぽ
(たぶんWebアプリ作る事になるから)。
簡単なSQL文も書ける方が良さそう。
- 486 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/30(金) 19:06:13 ID:u2nyc7pq
- 実はパソコン基礎科に入ったんだけど
隣のクラスが情報システム(デザイン)でパソコンの基礎もCADもやってるらしく
情報システム(入門)ってコースも別にあったからデザインは無理と思って…
パソコン基礎科にした事後悔して書き込みしました
- 487 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/30(金) 19:31:44 ID:lYDT4rnC
- 健康診断受けるには保険証は必要ですか?
一般の病院で受けるんですが、いくらぐらいかかりますかね?
- 488 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/30(金) 19:56:41 ID:NL+uGuem
- 保険証はいらない(保険はきかない)。だいたい5000円前後と前に書いたら自分は
一万近くとられたと言ってた人がいた。自由診療だからピンきり、ネットで探して
安いところを選んだ方がいい。いつもやってる訳じゃないが保健所が一番安い。
- 489 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/30(金) 21:27:52 ID:EevJPyto
-
- 490 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/30(金) 21:28:58 ID:EevJPyto
- まだ訓練期間残ってるけど
就職が決まった
最初は契約社員でその後、社員らしい
社員になれるかわからないけど、やりたい仕事だし、割と大きな会社だから
行こうと思う
すごくポリテク楽しくて、今まで一番楽しかったと思う
修了まぎわに就職決まればちょうど良かったが、、
急に決まったから、さよなら言う暇もなかった
飲み会もしてないし
みんなとは二度と会わないだろうな
最後に携帯番号の交換したかったけど・・・
- 491 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/30(金) 22:11:11 ID:2DuthlDA
- >>490
企業内で「ポリテク出」がどういう扱いを受けるかを知れば、
甘っちょろい感傷も吹っ飛ぶさ。
- 492 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/30(金) 22:16:32 ID:EevJPyto
- >>491
ポリテクで習ったわけじゃなくて
その職種の経験年数は8年です
- 493 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/30(金) 22:25:54 ID:2DuthlDA
- >>492
経験があってもオマエは『栄光あるポリテク新卒』だろ。
良く読め。
- 494 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/09/30(金) 22:32:28 ID:EevJPyto
- 履歴書には書かなかったけどな
折れ的には、習うことは何も無かったし暇つぶしだったんだが
- 495 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/01(土) 03:16:50 ID:+1d5xSfn
- ポリテク他職業訓練の場合、履歴書には学歴欄?職歴欄?
- 496 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/01(土) 06:29:28 ID:OVF0idVi
- 毛利欄だよ
- 497 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/01(土) 09:43:40 ID:Il+HpOUm
- うほっ
4連休
- 498 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/01(土) 14:56:49 ID:QRuZu/MK
- >>495
職歴
- 499 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/01(土) 22:20:46 ID:JYJKlSMm
- __
|給|
/゙ヽ |付| ,...
!;:..ヽ\ |命 | ,/'.,:|
';:,:..ミシ"''|r;;;;;┘;;''ぐ/.:. .;|
,}.:''~::;:;:;;;;」l;;;;;_;;;;:,;::ヾ、;.;.:.ミ
[ ̄ 似異徒 ´~"'''‐ ::;;`ミ
};;;;:三;;: ̄ ̄~';;;;;- ...,,__ ノ
} ゙てじハ: ;'ハiり >;;;;:;;:ゝ
____ミ ゙`"¨〉 '^"''":::::;;;;;;:ミ_ よぉ。ポリ先、二十年ぶりだな。
_... -‐_.ニ‐: :丶_ノ: : :ニ二._千‐- 、 出戻りニーティストなめんなよ。
'´ ,.o:''-.,,`ー'ー-- _,. ‐''"::(`丶
, -‐''"::::@:l:::l´゙゙'''''''~´ /::::::/:::`ヽ、__
!:ヽ:::::::::::::::::l:::! |:::::::i:::::::::/:::::::::`ヽ
ノヽ:::::::::::::@:|::| |:::::::|::::::::::::::::::::::_}
/:::::::::`;:::::::::::::::l/ /`'ー-、 |::::::!:::::::::/´自滅|
/::::::::::::::|::::::::@::V/_夢職_/_|:::::|::::::::::!"´ ̄ ̄`!
/:::::::::::::::::!:::l:::::::::::|:::::邁進::::::|::::|:::::::::|::::::::::::::::::::}
;'´ ̄`ヽ:/|::ノ::::@!:|ー‐rー┰―l::::|:::::::::}' ̄ ̄`ヽ;;」
;' ,' |':::::::::ノ:::|--仄---|:::|:::::::::} }
- 500 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/02(日) 01:18:11 ID:eIJjpeY2
- 500!!
- 501 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/02(日) 19:38:24 ID:5ZH7CR3Q
- 交通費の支給って途中で引っ越したらどうなる?
定期は通学定期?
学生証ってあるの?
つまり映画とか学割きくかってことなんだけど。
- 502 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/02(日) 21:14:40 ID:gn5Lvral
- デュアルのネットワークってどうよ?
LPIC取ったら就職できる?
今30歳なんだけどさ。
- 503 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/02(日) 21:18:13 ID:QuISN3gn
- こだわらなければできる
- 504 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/02(日) 21:42:10 ID:k9ytZMOD
- 知人の話なんだけど。
今年初頭まで東京のほうで営業職をやってた人なんだけど。
歳も歳なので地元にUターンしてきたんだ。
で、3ヶ月くらいIT関連の職業訓練を受けてた。
で、先月卒業して、今週就職が決まったらしい。
警備員だそうだ。
- 505 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/02(日) 22:36:00 ID:bVAXVST9
- >警備員だそうだ。
よくあるおちwwwww
- 506 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/03(月) 05:32:12 ID:sr4kJ1yd
- >>504
俺もこれからIT関連の研修受ける予定だったんだけど、そんなもんなのか…
- 507 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/03(月) 09:54:40 ID:FoK5eIWT
- 職業訓練いける奴いいよな。
俺は9月末リストラされた時期が悪いせいか、希望の入学できるとこすらない。
一番早くて4月なら希望のあるけど、12月末で失業保険が切れて生活費なくなり…職業訓練前にホームレス就職なっちまうorz
諦めて、失業保険がなくなる前に地道に正社員就職先を探すしかないのか。
- 508 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/03(月) 11:19:40 ID:zj1XAeke
- あと2日やすみだ
- 509 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/03(月) 17:58:06 ID:xRRoUDnu
- >>507諦めて、失業保険がなくなる前に地道に正社員就職先を探すしかないのか。
ポリテクにもぐりこんで失業給付金の延長を狙う根性では、
よい就職先にはめぐり合えまい。
天は全てをお見通しだ。
- 510 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/03(月) 20:28:52 ID:0PTFZZxu
- >>509
それ以前に、給付狙いの香具師は受からんがな。
漏れは一般だからバイトしなきゃ貯金が無くなっちまうだぁよ。
- 511 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/03(月) 22:46:07 ID:++uQFnCV
- 地域格差はあると思うが…
ポリテクの上層(校長クラス)にいる人間は文部省系の天下り。
カリキュラムも何故か文部省が決めてるし(座学メインで実習が少ない)自由度がほぼ無い。技術者を育てる学校じゃなくて頭でっかちな人間を育てる学校。
素直に職業訓練校行くか金貯めて専門行くか一番いいのは自分の行きたい分野にどうにかしてもぐりこんで技術を身につける。
2年間ポリテクに行って学歴欄に書くより、職歴2年あったほうがまだつぶしが効く気がする。
- 512 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/03(月) 23:44:15 ID:zjnl5cPW
- >>511
>カリキュラムも何故か文部省が決めてるし
これマジなの?
- 513 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/04(火) 07:19:50 ID:TweBnyCx
- >>511
アンタ、なんにも知らない人だねw 間違いだらけだよw
妄想 乙www
- 514 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/05(水) 08:27:46 ID:2v0ebvhV
- みなさんおはようございます。
今回初めて職業訓練を受けようと資料を貰ったのですが、やはり求人登録した時に出した希望職種と、願書を出そうとする職業訓練内容と全く関係ないとダメなんでしょうか?
つまり求人登録では製造希望と出しましたが、製造では仕事が見つかる気配ないために職業訓練で違うスキルを身につけて、製造以外の仕事したいと思っているのですが…考えてみて、女工員に戻るのもどうかなぁと。
求人登録でした希望職種と違う訓練を申し込んでも、当然ながら不合格でしょうね。
- 515 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/05(水) 08:48:08 ID:Nxkz8BAn
- 全然大丈夫。
- 516 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/05(水) 09:38:40 ID:2v0ebvhV
- >515
解答ありがとうございます。
面接で、求人登録した希望職種と勉強する職業訓練内容が違うのが突っ込まれそうですけど…どう返事しようかな。口下手なので不安。
それよりも入校できたら勉強しっかりして、すぐ就職を決めたいです。
- 517 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/05(水) 13:17:28 ID:6SAKpNfv
- >>516
しっかり勉強しても、その勉強と関連する業界には就職が決まらないだろう。
- 518 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/05(水) 17:29:15 ID:cn5CB8AI
- でも、前職で酷いことやって辞めた人間なら職歴詐称に役立つよ。
例えば、無断欠勤ばかりしてクビになったひとでも訓練校に毎日通って職歴を作れば、
次に就職するとき、前職で皆勤賞を取った真面目な人間だという情報に差し替えることができる。
これで再就職がちょっとは有利になると思うよ。
- 519 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/05(水) 19:05:01 ID:LpqlAbID
- 本気で言ってるのか?
アフォか?
訓練校が職歴になるか!
- 520 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/05(水) 19:11:24 ID:AqmbroUu
- >>520
m9(^Д^)プギャーーーッ
無知なアフォはおまいさんだよw
ポリテクは職歴。
- 521 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/05(水) 19:12:05 ID:AqmbroUu
- アンカーミス>>519だった orz
逝ってくる
- 522 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/05(水) 20:58:50 ID:xGzvUu+1
- 便所の落書きと エロサイトばかり見てる俺
超高級ソープの紹介記事 届かない夢を見てる
やりばのない気持ちの扉やぶりたい
電車の中 尻を触って見つかれば逃げ場も無い
しゃがんでひとり 背を向けながら
心のひとつもわかりあえないカップルたちをにらむ
仕事仲間たちは俺抜きで旅行の計画を立てる
とにかくもう 会社や盛り場にはでかけたくない
自分の存在が何なのかさえ 解らず引きこもる 35の夜
盗んだパンツでオナりだす 持ち主も解らぬまま 暗い夜の帳の中で
誰かに慰められたいと 逃げ込んだこの板で 仲間を見つけた気がした 35の夜
- 523 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/05(水) 23:14:00 ID:9MxOIRF+
- 今日から講義開始、6ヶ月間のポリ暮らし。
最初の3ヶ月は就職してはいけないそうです。
7月生も3ヶ月待たずに就職して怒られた人がいたそうです。
就職するための機関なのに、受講期間は就職したらダメなんでしょうか?
誰か理由を知りませんか?
面接したときの講師は、仕事が決まったら直ぐに退所しても良いと
言ってました。
- 524 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/06(木) 00:44:36 ID:GQtTc169
- >>523
そいつぁちょっとおかしいな。
ポリテクがそういう事を言うかなぁ。
- 525 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/06(木) 07:26:10 ID:3kOhJ398
- いや、俺も聞いたことある。
所長みたいなヤツは、「すぐ就職しろ!」って言うんだ。
ところが、講師連中は、
「休まずに80パーセント出席しろ」って、言うんだな。
ま、所長は「訓練など意味ない」と考えてるのかもね(笑
- 526 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/06(木) 08:28:22 ID:8A5JT9K0
- >>523
ちなみに何課?
- 527 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/06(木) 12:40:22 ID:F/I5h882
- ポリテクあまり得るもの無かったなー
金もらえて休養できるのはいいんだけどね
- 528 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/06(木) 15:07:48 ID:H+QQa5nB
- 職業訓練校行っても仕事はありません。
- 529 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/06(木) 21:53:50 ID:LOr2B3IR
- 自分の能力をさしおいて
- 530 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/06(木) 22:07:56 ID:LX03ao4L
- 女の能力なんて完全に顔と若さだな
- 531 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/07(金) 03:19:09 ID:5lykEuhb
- 前職の経験とスキルが大切。
殆どポリテクの経験は、面接では評価されないよ。
- 532 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/07(金) 18:21:52 ID:VwEC0MkV
- >>530
さらに言えば、『独身女』であることだな。
- 533 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/07(金) 18:49:13 ID:xgCFqHeY
- ポリテクに30前後バツイチ女が多い件について
- 534 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/07(金) 20:27:22 ID:NbuZmHvw
- 役にたたない?かもしれないけど俺は本当にポリテク入れてよかったと思うよ いろいろ話し相手ができたり自分の時間が多くできたし
学生時代以来勉強する機会と余裕をなかなか得られなかったから久々の勉強は新鮮に楽しめれた。
仮に訓練終了後路頭に迷うとしても後悔しないよ。もともと大した学歴も無いし転職多くて職歴に穴おおいから
どうせ失うもの等少ないからね すべて想定内。なまけものと見られても上等。
- 535 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/07(金) 20:31:26 ID:e0Xi2pls
- >>533
職場の怠け女は、当然、家庭生活でも怠け者だから、
職も家庭も同時に失って、ポリテクに逃げ込むんだろうな。
二人食った。
兄弟沢山だぞw
- 536 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/07(金) 21:25:33 ID:9p5WKrs9
- なんてエロゲですか?
- 537 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/07(金) 23:32:26 ID:pD1tDGbg
- ワロタっす
- 538 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/10(月) 21:09:59 ID:4w+1xz3M
- 新入でずいぶん若いネーチャンらが入ってきた。
茶髪で二十歳そこそこに見える感じ。
その若さでポリテク来なくても・・・とオモタ。
- 539 :リストラされました。:2005/10/14(金) 09:47:32 ID:YokzZJcy
- 昨日、失業認定の説明に行って公共職業訓練の説明を受けたのですが、いまいちわからないので質問させてください。
コース選択は、必ず受講者本人の求人希望職種に関係あるコースを申し込んでいただくと説明で言われたのですが、自分は全く関係ないコースに申し込みたいのですが問題ありませんか?
希望職種と全く関係ないコースを申し込みすると、職安相談員に申し込み時点で受付拒否されないですか?
例えば、前職は工場で部品生産していたので、とりあえず経験ある製造希望で求人登録したが、製造あまりに派遣や請負という糞求人しかないので、建築CADコースを申し込んで訓練を受けて、新しい違う道で働きたいと思ってます。
説明を聞く限りでは、希望職種以外の訓練は絶対に受けさせないから、職業訓練相談に来ても無駄って言われてるように聞こえたのですが…
長くなりすいません。
- 540 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/14(金) 18:14:17 ID:KqCQ2luf
- 受給の手続きするからハロワに来る様電話があったけど
どんな手続きするの?
- 541 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/14(金) 20:09:03 ID:bbmaVi/4
- >>539
失業認定の説明会の中の職業訓練の紹介の時にそんな事言われたの?
俺の行っているハローワークではそんな事言われなかったよ。
逆に、『職業訓練をどのコースでもいいからなるべく受けてください』って言われたよ。
ちなみに今漏れは、職業訓練校の外部委託のコースに行ってるけど、前職とまったく関係ない奴だよ。
とりあえず、気になるコースがあれば、相談に行ったら?
相談に行って邪険に扱われることは無いと思うから。
- 542 :541:2005/10/14(金) 20:20:07 ID:bbmaVi/4
- 訂正
上から4行目の最後
×前職とまったく関係ない奴だよ。
○前職とも求人希望職種ともまったく関係ない奴だよ。
- 543 :名無しさん:2005/10/17(月) 01:57:56 ID:Zf/vRaQg
- 10月になり漏れも求職登録をするように講習があった。
内容は最低で、ポリテクの宣伝要員になれというものだった。
ハロワからの受講指示で通所しているが、ハロワの求人票を見ても
必ずポリ職員が間に入って面接確認をする。そして面接結果をポリに
報告。ハロワを経由して勝手に就職するなとの命令だ。
就職してくれたらどっちでもいいじゃないか。
そのくせネット求人でも探せと命じる。
求職票に講義で習得したことを、どの職種に当てはめるか講師に
尋ねたら、習ったことをそのまま記入してくださいだとよ。
あの講義内容で、どの業種を選択できるんだよ。
講義で習ったことが、どの業種の、どの職種に入るか聞いただけだが、
そのまま書けでは解答になっとらん。
さらに自宅電話番号、携帯電話番号、メールアドレスを講師に
報告することも命じられた。理由は緊急時に連絡を取りたいそうだが、
そんな連絡は必要ない。どの求人票の会社に訪問して、合否どちらかだ。
それだけの連絡なら緊急連絡は必要ない。目的は分かってる。
女子の電話番号を知りたいだけ。すでに講義中もセクハラを自称している
バカ講師。女は教えるが、男は無視。税金泥講師。
可哀相にオッサンが質問すると、自分で考えなさい!の一言。
周りが後で教えてあげてるけど、質問ぐらい答えてあげろよ。
こんなポリの就職率向上のために、就職しても報告するか。
50%の就職率?ウソ、ウソ。4月生は15人中、4人しか就職
できなかった。派遣と請負。零細とDQN。すでに離職してた。
給付金目的の輩が正当に見えてしまうポリテク。
- 544 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/21(金) 12:31:14 ID:Ycp6WFOO
- ポリテク受けたんだけど、試験はきっと満点だったと思うんだけど、何故落ちたんだろう?
態度悪かったのかなと悩んでおります
- 545 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/21(金) 16:42:29 ID:j6tU7foJ
- >>544
アテには出来んが、落ちても繰り上げ合格ってのもある。
次の手を打ちつつ、辞退する香具師が現れる事を期待しとけ。
- 546 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/21(金) 16:59:50 ID:lfPndftz
- ポリテク結構仕事の斡旋するかと思ったら 持ってくるはDQN会社ばっかりだったな。
保険なしなんて当たり前みたいな
- 547 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/21(金) 17:53:39 ID:Z1tbqM9d
- ほんとポリテの紹介企業なんて、デタラメだぜ。
労災・雇用保険しかない日給7000円の請負派遣に
就職させられそうになった俺がいるぜ。
何でもいいから就職させようと思ってるのさ。
就職したら数字(就職率)上げられるだろ?
そんだけしか、考えてないのさ。
- 548 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/21(金) 18:20:54 ID:XB/UZ2Il
- お前の能力がないだけ
- 549 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/21(金) 20:29:23 ID:WfpcEM/4
- 俺は訓練校を昔修了したが、職の斡旋なんて一切無かった。
適当な教え方で腹が立った。
生徒が少し悪ければ辞めさせるし、だらけた教え方・・・
これでいいのか?
- 550 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/21(金) 21:16:42 ID:GjtC8L13
- 俺もポリテク行ったことあるけど、二度と行きたくね
- 551 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/21(金) 21:28:48 ID:4mvcp/xa
- 若いヤツには、ドキュソ確定企業を紹介し、
オヤジたちは、ろくに教えもしない。
それが、ポリテククオリティ
- 552 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/22(土) 11:04:45 ID:Xh5psxuU
- 17日午後3時ごろ、技術専門校の公衆トイレから
「俺をバキュームカーとまちがえてんじゃねぇのか!?」、 「しーましェーン!!」などと
若い男の叫び声がすると警察に通報があり、駆けつけた警察官によって
その場にいた技術専門校自動車修理科 阿部高和容疑者(26)を暴行容疑で現行犯逮捕した。
警察の取調べに対し、阿部容疑者は
「やらないか」、「俺はノンケだってかまわないで食っちまう人間なんだぜ」などと
意味不明の供述を繰り返しているという。
なお、その場に居合わせた被害者の技術専門校生(19)の話によると
同容疑者は被害者に対し局部を露出し、「やらないか」などと性交渉を持ちかけ、
容疑者の睾丸の大きさなどについて感想を聞かれたなどと話しているという。
記事いじりました。
- 553 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/23(日) 13:40:08 ID:aMJZL8N0
- 訓練校増やせって言ってるヤシがいる。実情を知らないんだな。
ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1129635019/392
- 554 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/24(月) 12:59:53 ID:Dn8Hsrv0
- オレも実況で訓練校増やせって書き込んだけど。
訓練校の人の挨拶で税金の関係で、ややもすると縮小みたいなことも
言ってた。
それに、雇用保険受給資格のある人(最近まで仕事をしてた人)が
絶対的に優先だから、ニート系、フリーター系には狭き門となっている。
しかし、ひきこもりや、ニートでもチャンスがあればそういった
教育を受けたいと思っていて、行動できる人間がたくさんいるはずだ。
やっぱり教育の機会をもっと増やすべきだと思う。
- 555 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/24(月) 13:10:14 ID:aoBdcZO8
- 訓練「校」を増やすんじゃなくて、
「訓練」を増やせばいいんだよ。
今、事業主委託訓練とかで、一般の会社で業務体験できるでしょ。
あれを増やせばいい。
生の現場体験ができるし、困ってる企業なんかは、実習生を
沢山受け入れて、経済的にも助かるんじゃないかな。
- 556 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/24(月) 17:45:20 ID:nvkFk5Ag
- 今訓練校行ってるけど、実習付き・・・
社員と同じように働いて失業保険しか貰えないのはなんか嫌だ。
実習付きの講習しかあの時募集なかったんだよな。
もう辞めようかと・・・
- 557 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/24(月) 19:02:54 ID:O39Vup0G
- >>554
ちなみにうちのクラス、半数以上は受給なしで合格してる。
半数以上って言っても6:4くらいの比率だけどね。
雇用保険受給資格のある人(最近まで仕事をしてた人)が 絶対的に優先とは言い切れないよ。
受給資格あるうちに2回受けて落とされて
受給資格なくなってから受けたら受かったって人もいるらしいw
後半3行にはハゲドー。
- 558 :554:2005/10/24(月) 21:48:51 ID:Dn8Hsrv0
- >>557
補足しようと思ってたんだけど
今帰ってきた。
過去スレでやはり受給なしの受講者が結構いる
というレスがあったのでそのことを書き忘れました。
だから、ガンガン申し込んで見てください。m(__)m
- 559 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/25(火) 09:16:24 ID:lNGp1GN1
- 漏れも受給なしだな(当方大卒26歳・職歴バイトのみ)
ただ、就職担当の話だと(貯金を崩す生活になるので)続かない香具師が多いんだとか。
半年の講習だとすると、3ヶ月くらい見積もって早めに就活したした方が中退にならなくて
吉なんだと。
- 560 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/25(火) 10:59:02 ID:Bz63EciJ
- そもそも訓練生ってどんな人たちが多いんだ?
飲み会とかそんな雰囲気でもあるんでしょ?
いままでバリバリ会社で仕事してきた人が骨休めで
いくのは厳しい?という私は大卒、大手企業出身なんですが?(あくまで過去の話ですが)
- 561 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/25(火) 13:21:13 ID:oBuV7Dqx
- てめえで見に行けカス
- 562 :名無しさん:2005/10/25(火) 22:31:07 ID:j3aMlMIq
- >>560
ポリテクは就労能力、就労意欲が無い人専用。
骨休めしたければ行けばいいじゃん。
飲み会?アホばっかりですよ。話が中卒並みです。
「ヒロシです。パソコン操作ができません」こんな感じ。
教えても直ぐにギブアップするし、他人に頼らないと何も出来ない。
それがポリテク。だれか頼らしてー。作業教えてー。
来月で退所します。来て後悔しています。早く就職して出て行こう。
(次に何書かれるかは分かる)
- 563 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/26(水) 09:56:04 ID:jiR/98lA
- ちんぽ
予想できたかな?
- 564 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/26(水) 19:19:09 ID:T4+Xs7ct
- まあ、質問して、ヒントもらったり教えてもらったりとか、そういう事が気軽にできるのは訓練中だけなんだがな。
10分考えてわからんままなんざ、聞いた方が早い。効率いい。
ぐぐったりして調べたりできるけど、即答で正解もらう方がてっとりばやい。
俺はもう修了して既に働いてるんだけど、とんでもない不向きな人いたよ。
プログラミングやったけど、最初の2週間レベルぐらいから全然前へ進んでない人がいた。
修了の頃にはけっこうできるようになった人と全然できん人の差がかなり開いた。
- 565 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/27(木) 10:26:32 ID:N8Hjy1uF
- 若い女多くて期間が長い(最低でも1年くらいが希望)のってどれ?
そもそも働く気ないし延長が目当てなんで種類はなんでもいいんだけど。
飲み会とか若い女と知り合える出会い目的で行きたい・・
- 566 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/27(木) 12:27:06 ID:lfmsgw22
- >>565
オマエのようなアフォが、ポリテク修了後、自殺したり餓え死にしている。
先日も修了生の自決があったと知った。
聞くところによると、態度の悪い札付きの訓練生だったらしい。
- 567 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/27(木) 13:45:56 ID:fuFlrywc
- >>565
死んでいいよ
- 568 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/27(木) 17:06:41 ID:GK8/L2Pt
- 釣れたーw
- 569 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/27(木) 19:58:54 ID:LjU77R5p
- >>568
オマエ=565のようなヤツは実際にいるから、釣りだと言ってもシャレにならんwww
- 570 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/28(金) 08:29:58 ID:qi+6uWTX
- うちに10月から入ってきた連中
どの科にもやけに若いのが多くてちょっとビクーリw
つーか10月以降から急にゴミの散乱が目立つんですが・・・喫煙所とか。
ゴミ箱に捨てるくらいもできない馬鹿をなんで入れるかなぁ・・・
- 571 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/28(金) 08:54:39 ID:iyiib5DJ
- そういうとこです
- 572 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/28(金) 10:07:54 ID:pdQa3b3s
- みんな何カ月のコース通ってんの?
- 573 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/28(金) 10:37:34 ID:asJdQCNV
- 俺は一年。
- 574 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/28(金) 12:29:35 ID:rmuFhgxu
- 四年間引きこもりの何の能力もない人間が行っていいんでしょうか?
- 575 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/28(金) 12:32:35 ID:syySCQDr
- オレなんか10年近かったよ。
マジ、駄目さではオレはトップクラス。
オレよりまし。申し込んでみよう。
- 576 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/28(金) 18:00:28 ID:UGuj334t
- ポリテク遊びにいくとこ
ここ出ても職なんて無い
派遣、トラックの運ちゃん、土方しかねー
- 577 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/28(金) 21:03:23 ID:YiCjAjRM
- パソコン基礎行ってるけど
講師が資格取った方がいいって言ったって
今使ってるのはノートパソコン
試験じゃデスクトップでやるのに
アホみたい
- 578 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/28(金) 21:36:05 ID:wL9P9Kde
- >>577
アフォはオマエの方だw
- 579 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/28(金) 21:38:53 ID:syySCQDr
- あ、そうか・・・
>>577試験会場はどこ?
- 580 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/28(金) 22:41:43 ID:1xOho9cm
- いきたいやつが1月で12月に支給が終わってしまいます・・
認定日ずらしでも普通に受かりますか?
- 581 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/28(金) 22:41:56 ID:YiCjAjRM
- まぁアホでしょうね
まだ申し込みしてないから会場もわからない
今ノートの2000使ってるけど
CADクラスはデスクトップの2003使用
前少しデスクトップ使わせて貰ったけど画面が違うのもあるし
講師はCADクラスの本見て勉強すればいいって言うけど
基礎クラス分の本は無いんだってさ
- 582 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/29(土) 00:25:29 ID:0QQRXb1D
- おまいらいくら職が無くても、警察官にだけはなるなよ。
日本の警察を支配してるのは同和と朝鮮人だ。
警察官になったら、同和と朝鮮人の言いなりになって散々悪事を働かないとならない。
集団ストーカーというのも、警察が命令して部落民と朝鮮人にやらせている。
人間としてのプライドがあるなら、警察官だけはやめとけ。
底辺高校卒のバカの集まりだし。
- 583 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/29(土) 00:26:32 ID:0QQRXb1D
- 日本の警察官の3、4割くらいは朝鮮帰化人だよ。
こいつらは北朝鮮と広島の命令で、善良な日本人を
集団ストーカーさせている。
北朝鮮問題の解決とは、どうやって警察を朝鮮の支配下から
脱却させるかということでもある。
参考
http://tmp.2ch.net/rights/kako/1002/10023/1002367441.html
- 584 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/10/29(土) 19:54:34 ID:kWvIhQ1o
- >>580
余裕
- 585 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/02(水) 11:50:36 ID:Yq/4Isn+
-
- 586 :名無しさん:2005/11/03(木) 13:41:37 ID:odEw490h
- ポリテク生を採用した企業には「報奨金」のような金が
支給されるって、本当?
バカを雇い、金を貰ったら、解雇だろ。
- 587 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/03(木) 21:24:21 ID:i395tUWY
- >>586
報奨金はシラネ
とりあえず、トライアル雇用であほみたいに安い日給で雇うはず。
3ヶ月過ぎたら後はどうなるかは知らない。
- 588 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/03(木) 21:51:16 ID:pqacqAt2
- >>586>>587
トライアルで会社が貰う金も鼻糞みたいなもんだった筈。
(時給850〜900だと日給の一割、つまり一日850〜900円。
一ヶ月でも1万〜2万行くかどうか)
あと、中小零細は本当に人が欲しくてトライアルに応募する会社が
多いのも事実。勿論、抜ける度胸が無くて就職する香具師も8割・・・。
- 589 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/04(金) 02:11:53 ID:KguxDiSk
- >>588
補助もらって企業が職業訓練を引き受ける(委託訓練
「うちからの就職率は100%近い」といいたければ、卒業生
全部トライアルで引き受ければいい。企業は次の仕事につながる。
トライアル、うちのとこじゃ日給6000円。残業させまくるけど残業代つかない。
出向先がトライアルの3ヶ月の間に決まらないとあぼーんさせられる。
企業は補助金ももらう。
職業訓練引き受ける民間は、損しないようにできてる。
- 590 :名無しさん:2005/11/04(金) 10:16:27 ID:4oUcGG3H
- じゃあ、トライアル以外(正社員採用)なら
ハッピーエンドてやつかな?
1名、正社員採用がいるけど、幸せかも。
- 591 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/04(金) 11:19:52 ID:voXOSqf1
- 訓練校辞めてすぐにポリテク
には入れんの?
- 592 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/04(金) 12:43:08 ID:3r+sXqvh
- 知ってるけど
屑には教えないよ
- 593 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/04(金) 18:10:24 ID:obZpkC0O
- みんな行ってる所は
ピッキングしたり箱折したり清掃用具の使い方とかそんな感じだよな?
あと
- 594 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/04(金) 21:17:24 ID:GTTFf1gI
- 一番のアホ生徒は悠ですね
- 595 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/04(金) 23:50:11 ID:kLs4QkyO
- 12月で訓練校終わる!!!留年させろーーーーーー!!!
- 596 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/04(金) 23:51:33 ID:4sbxbPQu
- ここでも悠さんは有名なんでつね
- 597 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/05(土) 00:07:31 ID:A6qQO18c
- aa
- 598 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/05(土) 01:31:51 ID:Ux69LF3F
- 1年〜2年コースいきたかったな・・・存在をもっと早く知ってればハロワに
離職票持ってく時期遅らせて調整するんだったよ・・なんで4月しかねーんだー!!
- 599 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/05(土) 05:06:17 ID:I7u7Y/q2
- 専門学校と職業訓練校ってどっちがいいの?
- 600 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/05(土) 10:47:06 ID:zxu4KoJf
- 知ってるけど
馬鹿には教えないよ
- 601 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/05(土) 12:28:36 ID:sX+3636x
- マンション管理士を目指すコースってどう?
- 602 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/07(月) 00:51:30 ID:aBbtxQ3Y
- ポリテク行っても自分で勉強して資格とかとれば
その後の就職活動で遊んでたなとは思われないかなーと思うんですが
どんなもんでしょうか。
- 603 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/07(月) 18:58:11 ID:hWn5h5aY
- そんなもんでしょう。
- 604 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/07(月) 20:54:51 ID:aBbtxQ3Y
- >603
バカは死んでください
というか氏ね
- 605 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/07(月) 21:32:09 ID:VWdWhMac
- 職業訓練面接終了
カリキュラムには全く期待してないが
金が貰えて勉強に充てる時間が倍増するのがありがたい
- 606 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/08(火) 05:10:34 ID:Z4sSvX7+
- 金あるなら専門のほう行ったほうがいいよね?
なんかカリキュラムめちゃくちゃだし職業訓練校とかホリテクとか
- 607 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/08(火) 23:03:44 ID:5yF/ZPlr
- >>606
そう思うんだったらこんな所に書き込みしてないで専門行けよ。
金があるんだったらな。
- 608 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/09(水) 02:04:41 ID:RhC0B5bW
- よく職業訓練校や、ポリテクのことを無意味なもののようにここには
書き込まれているけど、パソコンひとつにしたってアビバなんかに行ったら
かなりの金が掛かるのにタダで教えてもらえるんだから有難い事じゃないのかなぁ?
- 609 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/09(水) 02:14:21 ID:xG67uWKR
- そうだよ。。。金貰って勉強できる機会与えられてるのに
ブーブーいうなよ。。
大した役にたたないなんて織り込み済みで俺はきてるんだよ。
人によっては本当にここで得た役に立つ人もいるだろうし
- 610 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/09(水) 02:16:25 ID:xG67uWKR
- 人によっては本当にここで得た知識を生かせるかもしれないし・・
っていいたっかったorz
- 611 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/09(水) 20:26:20 ID:ypOupOXh
- 友達の場合
有料のスクール(6ヶ月コース)に通って、Javaの入門本を終えた。
俺の場合
訓練校に5ヶ月間タダで通って、javaとかCの入門本を3ヶ月で終え、
後の2ヶ月は実習でjavaでDBとか併用しつつstrutsまで使ったWeb
アプリケーション作った。
- 612 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/09(水) 22:58:33 ID:Qb85NAS9
- >611
お前天才。
- 613 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/09(水) 23:23:45 ID:Ojl/md2C
- 願書に手当受給期間の残りが1/3、それ以下、全くなしと別れてるんだけど、
合格とかの優先順位あるの?
- 614 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/09(水) 23:29:01 ID:LbsNYZLP
- 今日はボールペンの分解と
ピッキング作業
それから食生活と金銭管理のカリキュラムをやりました。
- 615 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/09(水) 23:44:51 ID:7OgQBEsI
- 10年ニートの人が入ってきて、「前職なんですか?」の質問に恥ずかしげもなく「ニートでした」って言ってたな
なんもしたことないはずなのにパソコン関係はあらゆる資格揃えてるし、グループ発表も一人で全部整えてパワーポイントでプレゼンしてたな
凄いけど、金ももらえない、勉強も意味無しで、おまえはいったいポリテクに何しにきたんだ?と・・・
- 616 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/10(木) 00:28:55 ID:OamcOXa5
- >613
手当受給期間の残りが1/3以上残っている方を優先する旨の
公式な記載をどこかで見た。
願書だったか、Webだったかは忘れたけど。
雇用保険の加入者優先の記載もあった。
ただ、あくまで絶対優先というわけではないっぽい。
- 617 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/10(木) 01:10:10 ID:FmL7fYOv
- >>615
そのニートの人は職業訓練を踏み台にしようとしてるんじゃないの?
10年ニートやっていきなり就職活動するより訓練受けてきましたって
方が受けがよさそうだから。実際の所どうなのかは知らんけど。
- 618 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/10(木) 08:48:20 ID:74nqR4Mb
- >>職業訓練を踏み台
ポリテクは踏み台っていうよりも人生の落とし穴だな。
- 619 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/10(木) 18:05:06 ID:2sQaf3Fh
- 俺も、「ポリテクを踏み台」に突っ込もうとオモタ。
先にやられた …(^^ゞ
- 620 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/10(木) 18:34:25 ID:cy0rZ7NC
- でも採用側にしたら、ニート10年が応募しても面接すらしてくれないだろうけど、
「職安主催の職業訓練を受けてきた元ニート」っていう形なら
少しは可能性も出てくるんじゃない?
いくら資格とか持ってても、それだけじゃダメだからね。
- 621 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/10(木) 21:36:38 ID:3VhakWxl
- ポリテクが駄目とかいってる奴は、まずはてめえのスキルを考えろよ
- 622 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/11(金) 00:11:17 ID:yT3ALzMM
- ↑ 講師の方、乙
- 623 :611:2005/11/11(金) 00:59:19 ID:+8YA0Yy3
- >>612
それほどでもない。最初の3ヶ月は半分ぐらい授業、半分ぐらい自習っていう時間割だった。
自習時間に十分やれる。俺は家のPCも開発環境にしてて、半分は趣味でやってた。
実習のWebアプリを選択した連中の7人中4人は全くできてなかったな。
HTMLとかCSSとかcgiとかの多少の知識があったんで俺は何とかいけた。
実習でC選択した奴はなんにもできてなかった。
結局、合計10人のうち、ちょっとやれそうになったのは俺含め3人だけだった。
ちゃんとやってりゃ余裕でついていけてなにかの足しになるのに、ただ保険給付狙いの奴はなにもできてなかったってこった。
- 624 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/12(土) 16:36:32 ID:TirjFG30
- 事務系はもう女専門にしろよ。横道にそれてしっまたなら覚悟決めてガテンやれや。
それでも本気で勉強してんならともかく、マターリと金貰いながら女探す為に事務系行きますってすげえむかつくよ。
- 625 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/14(月) 15:16:33 ID:XpPu1kgD
- >>624
カルシウム摂れ
ここはダメ板だぜ
- 626 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/14(月) 20:56:12 ID:QpN45WZa
- あ 今 き 何 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y ,) で や え
る が た も L_ / / ヽ き れ |
ん か や / ' ' i る ば マ
じ ら ら / / く !? ジ
ゃ ず i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、
な に l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ
い ゝ|/'/⌒ヽ ヽ/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ
! 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ}
ヽ | ヽ__U, ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄ | 〈 _人__人ノ_ i く
人_,、ノL_,iノ! /!ヽ r─‐- 「 何 あ L_ヽ r─‐- 、 u
ハ キ / / lト、 \ ヽ, -‐ ノ 歳 ん 了\ ヽ, -‐┤
ハ ャ { / ヽ,ト、ヽ/!`h) よ た |/! 「ヽ, `ー /)
ハ ハ ヽ/ r-、‐' // / |く !
- 627 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/14(月) 21:33:24 ID:PkdQSiTw
- いい歳してそんなAAを惜しみなく貼るなんて
基地外ですね
- 628 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/14(月) 21:42:20 ID:2ScjiDGH
- ダメ板だし、基地外がいても驚かんが
これは相当歪んだダメ男(女)だな
- 629 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/15(火) 09:35:53 ID:CaFpf3W/
- 惜しみなく貼る…というフレーズが気に入った。
- 630 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/15(火) 11:46:19 ID:zTd1doZD
- 昨日職業訓練の試験受けに行ってきた。
おそらく倍率2倍くらい… 合格するだろうか。
試験の出来具合はさておき、
受付のときにチラ見した名簿の名前の横に
「判定」という欄があって、A〜Cが記載されてた。
おいらはA。後ろの席のデブニートっぽい人はC。
この「判定」ってなんなのか誰かわかる?
- 631 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/15(火) 12:01:35 ID:GCcnf6+T
- 面接の印象だろ。A,Bが少なくない限り流石にCだとそのデブニートはいくら試験で高得点出してももうだめだなw
- 632 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/15(火) 12:06:28 ID:Q892q8gH
- そのデブニートが来ましたよ。
- 633 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/15(火) 12:54:02 ID:l52hKirk
- デブニートばっかりのクラスにいます」
- 634 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/15(火) 13:58:12 ID:+xAiuDN5
- >>630
面接はやっぱりスーツでいった? 来てた人含めてどうだった?
俺も来月試験なんだけど、今まで普段着でOKの職場だったんでもって
ないし仮に受かっても私服で通うつもりだから、面接の為だけに買うのは
ちょっと抵抗あるんだが・・・つーか今金ないし・・
- 635 :630:2005/11/15(火) 14:34:57 ID:zTd1doZD
- あ〜今回は筆記試験だけだったんだわ。
だから普通にジーンズ履いて行った。周りの人も普段着。
参考にならなくてスマソ。
ここのスレだったかどうか忘れたけど、面接があるのなら
無難にスーツ着ていくのが吉と読んだ記憶がある。
もし面接らしきものがあったのだとしたら、
試験の申し込みの相談や、ハロワに願書出した時だったのかも。
- 636 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/15(火) 14:36:15 ID:4jAkiItA
- >>634
630では無いが、出来るだけスーツが良いかと思う。
友達の借りるとか、親の借りるとか。
次の職業次第だと思うが、必要な職業の場合早いうちに買って、
慣れておいた方がよいと思う。
面接がある場合は、第一印象が重要。
最初の印象さえ良ければ、筆記試験はあまり意味がないと思うよ。
あくまで、個々のレベルを計るだけだと考えていた方がよい。
出来ることはやっといて損は無いから、スーツが無くても
スッキリとしたフォーマルな服で行くことをオススメする。
- 637 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/15(火) 16:25:33 ID:MVw5DFmf
- レスありがとう。思いっきりパーカーとジーパンで行こうと思ってたよ。
面接は結構自信あるので話術で乗り切ろうと思ってたけど、やっぱし見た目の
印象って大事だよね・・
- 638 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/15(火) 17:32:20 ID:IS4LpFuh
- スーツぐらい買えよ。
- 639 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/15(火) 18:03:53 ID:l5dCs+UB
- l \,ヽ / \/
l: ,,| Y / ~ '' ‐ ,,_
l / ',: i / ~''‐ 、,
l,/ ', i / ,. '"´',~''‐ ,,,
.l′ ',',/ ," ', ~ '' ‐- 、 ,,,,,,,,
.i~''‐、, ゙ ,." .',
l ). ゙''-、, ,'"´ ,-ー――┐ ',
.l /', < ~Y、 く ./ .',
l゙ / ', \_,' ~/i\ ' - '~ ',
.,' / ', /:i: \ , >,
.// ヽ、___/ / \_,,, - '' " ,,,j ',
.// ',. / ) ',
./ '' ', (、 、 ∠,,;;; '.,
<' ', ~_____, ---\ __
\ '., \,,,,,,," ,=@ ./>'''r''i""""
~ '' - ,, \ ," ,"/ \i
~ " '' ――-\ ," ," く_,,_ )|,⌒ヽ-
. ,,,/゙' ,__,,,,… '___, ;;"- ゙゙⌒i r-;) / |[⌒'''--
,, -'''''⌒'''''''゙゙ ,,,,,,,,,,,Y\~|┌…''゙-−フ ,,,,,,) | //""''''
//- '''"""" | | | | /゙, --''" \__/ //
見せてもらおうか。職業訓練校の実力とやらを。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1118915547/
- 640 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/15(火) 19:52:11 ID:sBdW42+5
- >>631
受付の時に書いてあったのを見てるんだから
面接の印象ではなくね?
- 641 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/16(水) 17:53:52 ID:4axYTaJH
-
「猫にも職業訓練を」 ニート猫対策で中山大臣
http://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/news/2005031501.html
- 642 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/16(水) 21:52:28 ID:SfzJeFgO
- ビル管理の面接でもスーツですか?
- 643 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/16(水) 22:08:14 ID:G07fQFux
- もちろん
- 644 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/16(水) 22:28:26 ID:SfzJeFgO
- まあ、2ちゃんだから、トヨタの期間工さえ、スーツで行けと言う輩は
多いからな
- 645 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/16(水) 22:28:40 ID:UuGr/QzB
- 何で一々スーツか私服かを聞くのよw
俺は自己判断で私服でいきました。めんどくせーという理由で
無職だめ板だから仕方ないか、
- 646 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 02:36:48 ID:lvyxcU5b
- 642 :名無しさん@毎日が日曜日 :2005/11/16(水) 21:52:28 ID:SfzJeFgO
ビル管理の面接でもスーツですか?
644 :名無しさん@毎日が日曜日 :2005/11/16(水) 22:28:26 ID:SfzJeFgO
まあ、2ちゃんだから、トヨタの期間工さえ、スーツで行けと言う輩は
多いからな
いやほんとだめ板にはだめなのがいるね
- 647 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 08:50:34 ID:zYo6e77D
- きちがいだから相手にしないほうがいいよ
- 648 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 22:23:57 ID:YrfKYq6v
- OAコース3ヶ月コース志望です。
就活は並行してできるでしょうか?
- 649 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 22:25:10 ID:Gqs4GalL
- 出来ます。
- 650 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 22:26:00 ID:xAMiUBzQ
- 10年ニートの人が入ってきて、「前職なんですか?」の質問に恥ずかしげもなく「ニートでした」って言ってたな
なんもしたことないはずなのにパソコン関係はあらゆる資格揃えてるし、グループ発表も一人で全部整えてパワーポイントでプレゼンしてたな
凄いけど、金ももらえない、勉強も意味無しで、おまえはいったいポリテクに何しにきたんだ?と・・・
- 651 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 22:26:33 ID:YrfKYq6v
- >>649
レスありがとうございます。
面接に行く時は、1日欠席になっちゃうのでしょうか?
- 652 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 22:29:08 ID:Gqs4GalL
- わからないです。(´・ω・`)
最期のほうで面接いって
報告せずに終了しまして・・・。
- 653 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 22:41:03 ID:EToBu33t
- >>650
ポリテクって微妙だよね。
「パソコンの講習受けてきました」「パソコンできます」
いうのが面接来たけど、やらせてみたら初歩的な事しか出来ない。
それよりも、即戦力になる資格もった奴のほうが良い。
前職ニートでも実力、アピール力強ければ雇うけどな
- 654 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 22:42:19 ID:y3J2aN4+
- 615 :名無しさん@毎日が日曜日 :2005/11/09(水) 23:44:51 ID:7OgQBEsI
650 :名無しさん@毎日が日曜日 :2005/11/17(木) 22:26:00 ID:xAMiUBzQ
- 655 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/17(木) 22:50:56 ID:YrfKYq6v
- >>652
あ・りがとさ〜ん!(^^♪
- 656 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 00:31:27 ID:nyCFyACW
- >>642
入試の面接はスーツが無難だよ。
希望者多い科目は面接官が指導員じゃなくて、
事務職だったりするから、見た目の心証だけで判断されるかも。
まあそれ以前に、髪型とか清潔感無いとダメだね。
フケだらけとか寝ぐせついてるとか、クサいとか・・・
- 657 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 00:53:43 ID:s666nFxb
- 茶髪はどうかな?
- 658 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 01:00:27 ID:IT4vqZOL
- 自分で判断しろ!カスども。
ヤバイかもしれないなぁ・・・っと思うなら黒髪にしてけよ!インポ野郎!
これから社会に出ても
どうかな?
〜のほうがいいですかね?
なんて聞きながら生きてくのか????
シネよ。
訓練校なんていっても
お前らチンカスに就ける仕事なんてねーから
- 659 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 01:29:10 ID:5Zg2HkWW
- ↑
そのカスのポリテクにすら落ちた奴
- 660 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 02:22:06 ID:PUjp/Kls
- 職業訓練とポリテクって違うの?
- 661 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 02:30:47 ID:NjSeac48
- 職業訓練 = ポリテク訓練 + 民間委託訓練
茶髪 = 就職活動本気でする気がない奴 = ポリテク落選 = ニートorDQN
- 662 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 10:28:49 ID:WiFdeTHQ
- 金髪はまずいと思うけど茶髪もダメなのかよ・・
- 663 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 11:25:41 ID:DbeehdDk
- オマエラ・・本当に社会のこと知らねぇんだな・・
今や県職、公務員が茶髪(この言い方も既に死語だが)で明るい
イメージをって感じなのに。
美容院行ってビジネス用のモコミチカット
(今、ちゃんとそういう社会人様の爽やかカットってのがあるから)
にして逝った方がモサット黒髪よりかは遥かに印象はいいだろう。
ま、上で言ってる「茶髪」ってのはDQNの原色茶髪の事だと思うけど。
何にしろ、茶髪云々の問題じゃなくて清潔感を第一にね、そこを気をつけて。
- 664 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 11:45:08 ID:HdS9wOiN
- >>651
亀レスだけど、面接証明書を提出すれば欠席にはならないよ。
面接時にちゃんと相手先の人に書いてもらう、もしくは郵送してもらえばOK。
定型用紙があれば楽なんだけどね〜
ちなみにウチでは面接日時と証明書記入日
面接へ行った会社の住所及び電話番号、社名、印鑑、担当者の署名
(上記のとおり面接を行ったことを証明いたします。)
を書いてもらってます。
休みにならないから、バンバン面接いってさくっと就職しちゃいましょう〜
- 665 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 12:50:36 ID:d7I+fMGb
- >663
ばかかおまえ? 働いているときじゃねーだろ。
企業の面接で茶髪?
清潔感なんて大前提。
- 666 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 14:15:57 ID:uOv2yu5d
- >>665
お前、何か勘違いしてね?
ここのスレ住人が言ってる面接って何の面接か解って言ってる?
あまり出しゃばるとバカがバレルぞw
- 667 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 15:08:32 ID:e1tnxF8x
- >>666=663
だからおまえはバカだっつーの。
教えてやるのもアホくさいからもういいが、
すこしは脳みそ使ってよーく考えてみろよ。
- 668 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 15:30:33 ID:uOv2yu5d
- >>667
勘違いしてたって解ったんだw
教えるも何も「あっしが間違っておりました」なんて悔しくて言えないもんな。
解るよその気持ち。もう君はお仕事に戻りなさい。
あ、ごめんごめん、君も●●●なんだっけ?w
- 669 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 15:38:02 ID:uOv2yu5d
- >>667
あと言い忘れたけど、俺>663じゃねぇからww
- 670 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 16:13:07 ID:S5QXGs/Z
- >ここのスレ住人が言ってる面接って何の面接か解って言ってる?
背広で行ったほうが良いてのに染髪はOKって変じゃないか?
清潔感のある染め方つっても、それが理解できるのは若者だけで、殆どの面接官はオサーンだから通用しないと思う。
- 671 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 18:47:45 ID:bKi/0CZX
- >>670
それがわからないから>>666はダメ人間なのだ。
- 672 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 19:22:08 ID:DQbsqkuB
- このスレ馬鹿ばっかり
- 673 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 19:26:48 ID:ej5KVLyN
- そらそうよ
- 674 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 21:44:33 ID:k3U/Gj8u
- 夏に茶髪坊主でビーサン、短パン、アロハシャツで面接で受かりましたがなにか?
- 675 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 22:03:06 ID:3ffktWYZ
- とんでもない田舎だろ
- 676 :642:2005/11/18(金) 22:20:14 ID:nyCFyACW
- うわぁ、この板荒れてるなあ・・・(−_−;)
スーツで清潔感ある髪型っていうのは基本で無難だけど、絶対ってわけじゃないよ。
例えば>>674みたいなのでもけっこう受かる。
これは応募者が少なかったりすると、職員も応募率とか数値を問われるから、
他に選択肢が無くて入れる場合があるからだよ。
あるいは服装変でも、人柄良さそうとか、やる気ありそうなら当然入れるね。
採用する職員だって変なヒッキーとか精神イッちゃってるの入れちゃうとイラン苦労するし、
それなら多少ヤンキーっぽかったり、単純にアタマ悪いだけのヤツ入れる方が楽だもん。
企業だって雇うとき同じだと思うよ。
特にガテン系企業は若くてちょっとバカの方受けいいし。
- 677 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 22:27:44 ID:3ffktWYZ
- 基地外注意報発令
- 678 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 23:10:12 ID:4uKCSZzj
- 競争率が高い場合は落とされるだろうね
- 679 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/18(金) 23:51:03 ID:CTQ7Bbod
- 1曲、歌います!
♪そ〜ら〜をこ〜えて〜、ラララ、ほ〜し〜の、か〜なた〜♪
- 680 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/19(土) 00:02:02 ID:dypa+hYC
- カーン
- 681 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/19(土) 03:44:48 ID:q6hK4VQ+
- マジレスお願いします。ポリテク入って、技術身につけたら
就職出来るのでしょうか?斡旋してくれるとか?それとも終了後に
活動して自分で普通に探さねばならないのでしょうか?
基本的なことですいません。
- 682 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/19(土) 03:48:00 ID:b2ScY4gN
- デブニートの僕もIT系の訓練校受験してもいいですか?
- 683 :642=676:2005/11/19(土) 07:13:33 ID:Uckia00J
- >>681ポリテクってよくわからないんだけど、以前都立の訓練校を出ているので、その経験なら。
科目によるけど、期間がそんなに長くないので、技術が身に付くと行っても基礎程度。
若いヤツがガテン系企業を目指すならいいけど、30すぎるとガクッと求人が減るので、
前職あるヤツはその知識を生かすとか、他に自分で資格試験を受けるとか、よほど努力が必要。
じゃあ、意味ないかっていうとそうでもなくて、職安直よりは有利。
なぜかっていうと、職安直で来るヤツはどんなヤツかわからなくて、企業も怖いから。最近おかしいの多いし。
専門校経由なら、知ってる職員に雇って大丈夫か聞けるから。
仕事の斡旋は廊下に貼りだした求人表やファイルにあるのをみて、職員に相談しアポとってもらって面接に行く。
付き添ってもらえるなんて思ってるんじゃねーぞ。
履歴書の書き方とかはアドバイスしてくれるけどね。親切でしっかりした職員や指導員を捜そう。
ろくな求人がない場合も多いから、自分でも職安や求人誌・広告なんかで探した方がいいね。
非常勤講師なんかは普段民間で働いてるから、いい人を見つけて仲良くしておくと、コネで紹介してもらえることもあるみたい。
- 684 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/19(土) 17:33:58 ID:Ajks5EKo
- >>681
面接時の相手企業も対応は様々。ポリテク?税金の無駄使いだなとバカにする
ワンマン社長も居れば、努力して勉強家なのですねと評価してくれる企業もある。
どの会社に出会うかは縁であり運です。最初の3件くらいは緊張してうまく話せなかったり
どもったりしたが慣れてくると色々と物の見方が変わってくる。
自分自身が行動するかであって受身のままだと今までと変化しないと思う。
勉強して資格を取るなり指名求人を待たずに自分から職探しに行動に出るなどを
しないとポリテク行って無駄だったと言う人間になるだろう。
- 685 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/19(土) 18:10:11 ID:k9YjViQJ
- だめ人間にとって履歴書が埋まるのはとても大きいです。
- 686 :フクーラ♪2323 ◆G4zE1iiRdQ :2005/11/19(土) 19:00:52 ID:VL1nzX0x
- ポリテクって職業能力開発短期大学校のこと?
- 687 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/19(土) 20:14:11 ID:VA/OYdYD
- >>685
ポリテク修了の経歴は、ダメ人間のダメのダメ押し。
- 688 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/19(土) 21:08:21 ID:ExQKBxSA
- >>687
と、ポリテク修了したけど職の見つからないダメ人間が申しております。
- 689 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/19(土) 21:19:00 ID:KZNe2GHb
- 雇用能力開発機構のHP?がんねー
- 690 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/19(土) 22:10:35 ID:tTuo2EfF
- ポリテクじゃないけど、民間委託の訓練校修了して、全然関係ないところに就職した。
- 691 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/19(土) 22:23:20 ID:eoA98zzX
- ポリテク出てると職安からの仕事紹介が多くなる。ただそれだけ
技術は・・・・自分で勉強しろっw
まぁ、タダで勉強できると考えたら安いけどな現実とは程遠いレベル
- 692 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/19(土) 22:32:09 ID:UJdh0j0b
- Word2級、Excel2級、HP作成、PowerPointの委託訓練を受けたのですが、
就職先は電気通信関連の工事会社に内々定しました。
この会社は委託訓練先の社長が探してきてくれたところです。
ハロワの求人より良い会社なので訓練を受けて良かったと思っています。
人脈とかコネとかいうものが得られました。
- 693 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/19(土) 22:41:38 ID:0sZu+c13
- 社長さんの顔つぶさないようにねん
- 694 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/21(月) 19:23:11 ID:DHyDBxF4
- 俺も委託訓練行きたいなあと思ったけど、俺の勤続年数じゃ2割りくらいしか援助してもらえねえのでやめた。
- 695 :681:2005/11/22(火) 14:38:01 ID:5CHFvO2m
- >>683>>684 ありがとうございました
- 696 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/25(金) 22:49:31 ID:RxMPuasr
- ポリテク終了後2ヶ月
ようやく就職できた(訓練内容と全く無関係の職種
結局、給付延長と時間かせぎにすぎなかったよ
- 697 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/25(金) 23:14:14 ID:ThVE/T8J
- お前の場合な。
- 698 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/26(土) 02:06:43 ID:Yrrx725h
- 時間かせぎって・・何を今更・・
- 699 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/26(土) 02:12:26 ID:24ANd4cy
- 職歴なしでもポリテク入れば給付金くれるんですか?
- 700 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/26(土) 02:15:37 ID:8smUuv2e
- 通りすがりだが、雇用保険の要件を満たしていればいいと思われ。
- 701 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/26(土) 02:16:17 ID:ixKWJuJ/
- >>699
給付金→雇用保険をかけてたやつが給付される保険金みたいなもの。
職歴ないやつに給付する理由がない。
- 702 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/26(土) 02:20:19 ID:gzt64PWT
- >>700
>>701
え?失保の受給期間が終わっても、給付金出るのか?
- 703 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/26(土) 02:26:33 ID:ixKWJuJ/
- >>702
終わってたらでないよ。
3ヶ月しか給付されない人が、4ヶ月のコースにいった場合、
1ヶ月分の延長は認められるはず。
- 704 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/26(土) 02:29:35 ID:gzt64PWT
- >>703
さようか('A`)
- 705 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/27(日) 02:54:20 ID:mxbbsugf
- 2日が6ヶ月間の給付終了期限で1日に入校し、トータルきっちり1年間の給付受けた
強運の持ち主を知ってるw
訓練手当ても雇用保険ないヤシは貰えないんだっけ?
それとも、これは別?
- 706 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/11/27(日) 06:22:01 ID:aRurtU52
- 調べればわかることをいちいち聞くな
- 707 :トラックバック ★:2005/11/30(水) 10:20:40 ID:SbjAUYAg
- 【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] 職業訓練校&ポリテクについて27
[発ブログ] 転職@2ch掲示板
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1121180699/l50
[=要約=]
一応、面接はスーツで。私服でも合否には影響なし。(たぶん)
受講資格、試験内容、合格基準、給付延長、その他の制度は地域や学校、
又はその人の状況によって異なるのでハロワ又は学校に直接お尋ねを。
質問の前に
職業訓練ひろば http://www.hat.hi-ho.ne.jp/heart_thoughts/t/index.htm
及び<a href="../test/read.cgi/job/1121180699/2-10" target="_blank">>>2-10</a>くらいはチェックしましょう。
しかし最新情報はやはりハロワで確認。
何科はどーよ系の質問は、あなたのスペックによって異なりますので
どうしても聞きたい時は、せめて前職、年齢性別は明記の事。
煽り荒らし粘着は2ちゃんの華。そこから真意を読みとれ!
<前スレ>職業訓練校&ポリテクについて25
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1116028801/
- 708 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/05(月) 13:10:04 ID:doTe3Y2F
- あと数週間で卒業だな
半年長かった
体が随分となまっちまった
- 709 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/05(月) 14:30:04 ID:OMmObaQy
- >>708
こんな奴がいたとか何か面白いエピソードあったら話してみてよ。
- 710 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/05(月) 20:52:51 ID:ifGKyG6Z
- 漏れも尾長い始末
- 711 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/05(月) 21:34:37 ID:doTe3Y2F
- >>709
ほとんどの人が問題を抱えていそうなのが多かった
全くコミニケーション出来ない
太りすぎ
オタク
資格マニア
こんなのが7割くらいいた
- 712 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/05(月) 21:53:35 ID:5+g3O0M4
- >>711
飲み会とかどれくらいの頻度でやってた?
あと、今の時点で内定もらってる奴とかどれくらいいる?
- 713 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/05(月) 22:15:41 ID:doTe3Y2F
- 3ヶ月に一回だったかな
仲がいい人とは他で飲んだりしていたけどね
内定はほとんどの人がもらってる
若い人ほどもらえるみたいだね
何科かは答えないよ
- 714 :712:2005/12/05(月) 22:41:59 ID:w+dX5iyl
- >>713
いや充分です。ありがとう。
- 715 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/06(火) 06:04:26 ID:hHhGYbt6
- 何科かわかんなきゃ参考になんねー
- 716 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/06(火) 08:09:34 ID:7cnQegrY
- お前は何を期待してるんだ?
- 717 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/06(火) 08:16:08 ID:SXP9xeA4
- 今日もポリテクに行ってきますよっと
- 718 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/06(火) 08:22:44 ID:hHhGYbt6
- >716
お前は何を考えているんだ?
- 719 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/06(火) 08:32:41 ID:7cnQegrY
- >>718
何も考えちゃいないさ
最近、半休が癖になってる
- 720 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/09(金) 22:07:31 ID:N9jF0s6d
- 30代後半〜の女性グループなんだけど…
何かあっちゃ「ギャハハハ!」って大笑い、マジウザイ。
私にも危害が及ぶようになったので、就職活動始めました。
もうちょっとのんびりしたかったのに。(つД`)
いい年して3級程度の資格が増えたところで、就職に
有利になるとも思えず。3ヶ月コースじゃしょうがないか。
- 721 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/10(土) 01:18:06 ID:9zXMdN0f
- 他人のこと気にしすぎ
自分の心配しなさいよ
- 722 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/10(土) 18:41:34 ID:CeF0yInJ
- >>720
学業に精を出せ!
- 723 :720:2005/12/10(土) 20:00:02 ID:WbJJ3rUx
- あ、下の「いい年して」って「私が」です。
>>722
はいよ〜(・∀・)
- 724 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/12(月) 12:22:45 ID:tCHcDGkN
- 面談に行って来たが、背広姿の奴はほとんどいなかったの。良い年したおっさんでもパチンコにでも行くような格好の奴多かった。
ただ、確かに事務系等のはちらほらと正装っぽいのが居たかも知れん。
しかしガテン系は皆無だった。若めの奴なんかピアスつけてる奴いたしw定員割れしてる感じだったから今回は多分受かるんだろうけどな。
俺は(マシニング&CAD)科だったんだが、主婦っぽいババアもちらほらといた。多分給付金目当てなのは間違いないが、事務系では競争率激しいので比較的楽に感じるガテン系に甘んじたと思う。
だってどう考えても主婦のババアがマシニングって変だろ?まこれも定員割れのおかげで受かるだろうな。
今回これらの面子を見て俺は決心したよ。
孤高を貫かせてもらうとな。。。
- 725 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/12(月) 12:33:00 ID:nk3Id/mz
- 実際はそうでもないんだな
主婦でもNCばりばり使っちゃったりしてびっくりすることもあるんだな
- 726 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/12(月) 18:09:35 ID:y4DqitOJ
- そうか、偏見はイクナイって事か・・・
- 727 :642:2005/12/13(火) 12:14:44 ID:2VGFe4fx
- この板で散々叩かれたけど、受かりました。1月からポリテク生です
- 728 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/13(火) 12:30:19 ID:HCpStbuT
- よほど受講生がいなかったわけだ
- 729 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/13(火) 14:21:42 ID:0PzL+wL2
- ヒント:定員割れ
- 730 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/13(火) 17:17:01 ID:3prmPlEI
- >>727俺も明後日からの入校決まったよん。
定員25人の所、43人が受けに来ててこれはヤバいなって思い、
面接で『俺はこれだけ駄目人間です。今でもヒロスエ大好きです。
彼女は彩名杏子です』って言ったら合格してた。
まあお互い、行くからには頑張りましょ。
そうとう退屈らしいが…。
- 731 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/13(火) 18:24:09 ID:bX7cF6IJ
- 彩名杏子って、AV女優のか?
採用担当者も、好きだったんかねー。
- 732 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/13(火) 19:47:50 ID:So2PLQwe
- なんか不正やって、委託から外されたカワイソーな企業あり。
今はバブル期並みの人手不足というのに、人手が足りてる時にちまちま訓練し、足りなくなった今委託から外され。
- 733 :730:2005/12/13(火) 20:02:38 ID:99Be8XjD
- >>731
当然、黒沢愛も好きだったりするんだがwww
補足させてもらうと、俺は10月にも別の訓練校受けたのよ(倍率は二倍強位だった)。
でそん時、数学と国語(中三レベル)の筆記試験はまあまあ出来たんだけど、
俺の県は『筆記試験は参考程度、面接でアピール出来た人(緊急度の高い人)から順次合格させる』
って説明会の時に職員が公言してて。
で、俺の前に面接受けたオバサンがあの引っ越しババアを痩せさせたような人で、
『私は今年52歳になります!このトシではどこの会社も採ってくれません!
若い子なら育成させてくれるのかも知れませんが、私はここを落とされたら二度と再就職出来ません!』
とかなんとか大声で絶叫してるのが控え室中まで響き渡ってて、あまりのキレっぷりに皆失笑してた
(モチロン俺も)。でおいらは一般の会社面接と同様『僕はこんな事が出来ます。これは少し苦手です。
合格してカリキュラム修了したらこういう方面の会社に応募しようと考えております』
と、明るく爽やかにハキハキ喋ってまずまず好感触で確かな手応えを感じてたのよ。
で、一週間後の発表の日、訓練校の合格発表見たら俺の番号がなくて、一個前の例のおばチャンが受かってやんのwww
なんで今回の面接は、以前とは逆にポンコツっぷりを全面に押し出した、という壮大な計画だったのさ。
長文スマンかった。
- 734 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/13(火) 20:07:42 ID:CemJrCTy
- >>733
参考にさせていただきます
- 735 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/13(火) 20:37:36 ID:Xz0R/vyg
- >面接で『俺はこれだけ駄目人間です。今でもヒロスエ大好きです。
>彼女は彩名杏子です』って言ったら合格してた。
これを真に受ける人もいるかもしれないから
訂正しとけよw
- 736 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/13(火) 21:37:46 ID:aItQNLby
- 来年からポリテク通いたいんだけど
どんな感じですか?
やっぱり普通の専門や大学とは雰囲気違いますよね?
- 737 :730:2005/12/13(火) 21:51:05 ID:uoYGOUSC
- >>735
おお、これは失礼。それでは念の為マジレスしときましょう。
二回目の面接は向こうが三人でこっちは一人(このスタイルは一回目も同じ)。
質問の内容は
『なぜこのコースを受講したいと思ったのか?』
『最近、どの様な就職活動をしたのか?』
『修了したらどういう仕事を探すつもりなのか?』
『その希望業種での就職活動がどうしても上手くいかなかったら、その時はどうするのか?』
まあ大体こんな感じ。
俺の感覚だと、あまりに優秀っぽい受け答えすると『この人、普通程度に対人能力あるし訓練校に来なくても就職出来るだろうし、
行った先でもやっていけるだろう』と思われかねないので、それなりに
『この人は基礎訓練ぐらい受けさせないと、厳しいな』
と思わせた方が得策かと俺は思ったのさ。
俺の場合、ちょっと前にヒザを壊したってのがあったので
『〜だから手に職をつけたい』という主旨の事を言ったのが効いた気がするなあ。
- 738 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/13(火) 21:51:32 ID:I9ykuQmc
- 過去ログよめ
- 739 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/14(水) 06:10:21 ID:ABGFDYoY
- >>730は合格したことが相当嬉しいと見える
- 740 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/14(水) 07:57:09 ID:NtxMRTga
- >訓練校の合格発表見たら俺の番号がなくて
落ちたんじゃないの?
てか連続しての合格は不正なんじゃ?
- 741 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/14(水) 08:33:34 ID:ObQv7mnT
- >>740
どこに合格したって書いてる?
合格したのはその次のやつだろ。
- 742 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/14(水) 09:35:37 ID:NtxMRTga
- >>741
730に書いてあるよ
- 743 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/14(水) 09:36:41 ID:NtxMRTga
- んで、733には
>訓練校の合格発表見たら俺の番号がなくて
だから不思議なんだ
- 744 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/14(水) 11:50:40 ID:ObQv7mnT
- >>730のはその次に受けて合格した話じゃん。
>>733のは補足としてその前に受けて落ちた事の話でしょ。
レスが前後してるからちょっと話がわかりにくくなってるだけだよ。
- 745 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/14(水) 12:54:52 ID:NtxMRTga
- 2回受けて1月生になれたってことか
しかしなんだな残り一週間だな
- 746 :730:2005/12/14(水) 15:15:45 ID:Ok5JL5X1
- >>744
のが正解。読み返すと俺文章ヘタだな…
皆さん混乱させたら申し訳ない。
時系列がバラバラだが、>>744さんの見方でよろしいかと…。
浮かれてるつもりはなかったんだが、もしそう見えたら見逃して下されwww
- 747 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/15(木) 01:36:41 ID:WW5ExrZc
- 職歴ないんだけど、失業保険もらってないからアルバイトしながらじゃ駄目っすか?
- 748 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/15(木) 08:25:08 ID:nnH0COVL
- >>747
給付資格がないなら実費。
- 749 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/15(木) 08:36:00 ID:xe8qmX/G
- >>746
ついでに文章関係も習っておいで
- 750 :748:2005/12/15(木) 09:35:47 ID:nnH0COVL
- 質問の答えになってないな(^^;)
給付資格ないから、収入のある無しはあんたの勝手でOK。
給付資格のある者は、入所期間中は所得を得るのはだめだと聞かされた。
- 751 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/15(木) 14:55:21 ID:tVQsSqiM
- 厳密に言えば、そもそも求職者という前提があるので・・・
バイトしてる人には受講資格がないのよ。
ハローワークでの申込時に無職であれば、その後でバレて退校とかは
聞いたことがないが。
- 752 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/15(木) 19:37:00 ID:JxUt1UpQ
- いいなお前らタダで勉強出来てさらに国の税金で生活費まで受取りやがって。
- 753 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/15(木) 19:51:11 ID:zw/lM4jN
- 税金じゃねーよ
- 754 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/15(木) 19:53:33 ID:6+1oxsT2
- 漏れは受かったらマジでがんがりまつ。
- 755 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/15(木) 20:05:10 ID:6oQsKJUD
- >>753
じゃどこから金出てんだよ。
説明してみろ あぁ?
- 756 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/15(木) 20:42:36 ID:rFylPPwc
- 俺の股間から出ている!
- 757 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/15(木) 20:51:08 ID:JxUt1UpQ
- >>754
オレも逝きてえな…。この生活抜け出したい。。。。リハビリに良さ気(*_*)
- 758 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/15(木) 21:01:34 ID:zw/lM4jN
- >>755
雇用保険だよ、そんなことも知らねえのかよ
まあ引きこもりにはわかんねえだろうな( ´,_ゝ`)プッ
- 759 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/15(木) 21:45:55 ID:VR1MG2CW
- >>758
俺は釣られてるのかw
あぁ・・雇用保険ね・・そうだね・・保険料払ってるもんね・・
でもね・・雇用三事業って事業主が全額負担している・・
いや、それはつまり税金・・いや・・
税金は使われていない・・
多分・・・君の言う通り、税金は・・・使われていないよ・・多分
あぁ、俺はますますポリテク生に偏見を持ってしまう・・
- 760 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/15(木) 21:53:44 ID:xe8qmX/G
- どうでもいいが無駄にするなよ
- 761 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/15(木) 21:56:42 ID:xe8qmX/G
- 何ヶ月か前の大型免許取りに行くとか言ってた
馬鹿の例もあるから心して職場を探すように
- 762 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/15(木) 23:03:21 ID:6+1oxsT2
- >>759
おまえなにがいいたいのかさっぱりわかんねーぞ
よく考えてから書け
- 763 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/15(木) 23:21:31 ID:VR1MG2CW
- >>762
何でそうやって自らアフォを曝け出すんだポリテク生はw
何もピンと来ないのかよ。
まぁ、お前もこれからポリテク通うんだろ?
頑張れよ。
- 764 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/16(金) 01:35:49 ID:aj0rIG/a
- ポリテク馬鹿にするためたげに張り付いてる馬鹿へ
しね
- 765 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/16(金) 01:50:39 ID:FlSLJm4l
- >>764
解った!
その行間はお前のオツムを表してるんだな?
つまり「カラッポ」ってことだ。さすがポリテクの発言は深いな。
- 766 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/16(金) 12:09:11 ID:1LFpyY3l
- アンチポリテクはポリテクでリストラor落とされました。
このような馬鹿だからです。
- 767 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/16(金) 19:27:28 ID:2yXME+z3
- 国から毎月18万もらって半年ポリテク行って勉強する奴→国家認定のグータラ
ポリテクにすら行けずただウラヤマシーな奴→うんこ製造機
これておk?
- 768 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/16(金) 22:28:19 ID:iBjWMVbL
- >>767
で、悠はどう評価する?
- 769 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/16(金) 22:33:58 ID:UBr5gbNB
- ポリテク通ってる奴をうらやましいと思う人間なんておるんか?
- 770 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/16(金) 22:51:09 ID:PEjUIyqT
- >>759
おまえ、テラバカスwwwwwwww
- 771 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/16(金) 22:55:54 ID:UBr5gbNB
- >>770
ヒント:独立行政法人
- 772 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/16(金) 23:55:43 ID:PEjUIyqT
- >>771
失業給付はハローワークの管轄だが
さて、ハローワークはいつ独立行政法人化したのかな?
- 773 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/17(土) 00:23:48 ID:YoLzE41v
- >>772
馬鹿、ハロワじゃなくてポリテクのこと言ってんだろ?大丈夫?
- 774 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/17(土) 00:32:19 ID:OIVt1lzK
- >>773
おまえは>>752を百回読み直せ
それでも分からなかったら、日本語学校に行って勉強しろ
- 775 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/17(土) 00:37:31 ID:YoLzE41v
- >>774
ごめん、今100回読んでみたんだけど全然解りません。
でも頑張ってポリテク通ってるんで馬鹿にしないで下さい。
ポリテク通いながら日本語学校にも通います。
馬鹿にしないで下さい。
- 776 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/17(土) 01:03:20 ID:7Evzzw0f
- 失業給付もポリテクも
雇用保険を財源にしてっけど
これって独立財源じゃなかったっけ
国から補助とかでてたっけか
- 777 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/17(土) 11:12:45 ID:fAOg3KDB
- 基本的に税金の補助なんてものはどこにでも出てる。
- 778 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/17(土) 14:43:40 ID:vbxln4Og
- 極悪犯罪者を刑務所で長期間食わしてるのと在日朝鮮人への生活保護支援、これに勝るものはない。
- 779 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/18(日) 00:40:26 ID:M+ayg7JO
- 俺23の時、一年間ポリテク通ってたよ。
OA事務っていうパソコンとか簿記とかのコース。
俺は高校中退のDQNだったんで久しぶりに学校生活送れて楽しかった。
結構まじめにやってたからか、どうにか事務職ついてもう三年くらいやってる。給料安いけど今の生活まあまあ気に入ってるよ。
ポリテクのスレがあったんで通りかかったんだが、なんか荒れてるねココ。
興味がある人はこのスレ見てるより一度ハローワーク行って聞いてみるといいよ。
職歴なくても雇用保険切れてても入校許可もらえる人多いし。
行動しないといつまでも変わらないからね…。
- 780 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/18(日) 00:47:23 ID:5VW+R0MU
- こいつが、謝罪するまで、また、ストップか・・・。
もう、しませんんで、すまないんだけど。
それを、証明できないことには。
応援どころか、スムーズに就職するの3年おくれる。
トータル5年も邪魔された。
- 781 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/18(日) 01:59:10 ID:jj8sjNME
- 誤爆?
- 782 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/18(日) 02:05:41 ID:M+ayg7JO
- >>780
もういいから早く北朝鮮に戻りなさい。
- 783 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/18(日) 03:12:00 ID:jj8sjNME
-
779 :名無しさん@毎日が日曜日 :2005/12/18(日) 00:40:26 ID:M+ayg7JO
俺23の時、一年間ポリテク通ってたよ。
OA事務っていうパソコンとか簿記とかのコース。
俺は高校中退のDQNだったんで久しぶりに学校生活送れて楽しかった。
結構まじめにやってたからか、どうにか事務職ついてもう三年くらいやってる。給料安いけど今の生活まあまあ気に入ってるよ。
ポリテクのスレがあったんで通りかかったんだが、なんか荒れてるねココ。
興味がある人はこのスレ見てるより一度ハローワーク行って聞いてみるといいよ。
職歴なくても雇用保険切れてても入校許可もらえる人多いし。
行動しないといつまでも変わらないからね…。
782 :名無しさん@毎日が日曜日 :2005/12/18(日) 02:05:41 ID:M+ayg7JO
>>780
もういいから早く北朝鮮に戻りなさい。
- 784 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/18(日) 03:27:01 ID:VQVw1Sc7
- 原子力科ってまだあるのかな?
- 785 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/18(日) 23:28:19 ID:nX0zY2oq
- 原子力科?
- 786 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/18(日) 23:31:50 ID:nX0zY2oq
- K−19
見ると原発とかでは働きたくないって思うよ。
- 787 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/18(日) 23:32:34 ID:mZLlDHOj
- 思い切り被爆したい
- 788 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/18(日) 23:47:32 ID:VQVw1Sc7
- 茨城にはあったのよ原子力科
今は水海道に移ったとか…
- 789 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/18(日) 23:48:44 ID:6GwouA96
- 讃岐うどん科みたいなものか。
- 790 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/19(月) 10:58:57 ID:xxsYUavW
- >>789
ワラタ(゚∀゚)
- 791 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/19(月) 12:18:02 ID:h9UpZSXv
- >>784
ポリテクに原子力扱わせたら被曝し放題だなw
- 792 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/19(月) 23:26:12 ID:JQvBHfjn
- そんな強い線源扱うわけないやん。
- 793 :自治スレでローカルルール変更議論中:2005/12/19(月) 23:58:46 ID:3p28YJ5+
- 身障手帳持っていて軽い障害の人間は職業訓練校とポリテク両方
通ってる奴がいた。
職業訓練は1年、仲には2年というところもありめちゃくちゃ授業の質が
低いところがあるらしい。それで月15万、遊んでるようなもんだ。
3年おきに人生3回は利用できる。
自分の県は結構厳しかったのでこの質が低いところに行きたいもんだ。
どっちみち暇つぶしだから・・・
どこがいいかな。
- 794 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/20(火) 00:27:38 ID:4F9XpJpg
- >>793
その暇を有効利用しようとは思わない?
いや、煽りじゃなくマジで。
- 795 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/20(火) 00:40:20 ID:IJfbGwFH
- >>794
ポリテク行きたい奴にその発想を求めても無理。
- 796 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/20(火) 07:02:34 ID:hpEYVxZE
- >>793
この速さなら言える
お前は社会のお荷物
- 797 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/20(火) 18:59:16 ID:DsA0i0S8
- 職業訓練にいこうと思っているんですが、
若年者の場合は、通所手当は1円もでないんでしょうか?
- 798 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/20(火) 20:06:02 ID:1lCPWsXu
- >>797
出ますよ。
- 799 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/20(火) 22:19:09 ID:cUJZafkf
- >>797
マルチポスト死ね
職歴無しなら出る訳ない
- 800 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/20(火) 22:23:49 ID:QuU1dtyt
- ポリテクに行っも求人の応募の間口は変わらないよ。
若ければ未経験でも自分次第の職(肉体労働)につける。
年寄りは前の仕事の関係でアルバイト並みの賃金。
中年はまだ夢と希望を持っているから何時まで経っても妥協できないので、就職先は見つからない。
- 801 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/20(火) 22:31:24 ID:9vttoNOg
- >>800
言えてる。
20代30前半の奴らは普通に就職活動した方が無難。
半年棒に振るだけでなく余計な経歴がついてしまうぞ。
特に20代の半年ってでかいぞ。
- 802 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/20(火) 23:07:58 ID:WwrRqD4u
- ./ \
/ ヽ
. / 八 \
. | /V八/| || |ヽ |‐-‐))'´|,|ヽ ヘ
| |`‐- ノ_|/ ヽl |/`‐-/‐'´ | /〃ヘ\
| |::`‐-、_ `‐-、_ /::/ |/ ククククク・・・・
| |, | ノ `‐-、_||| ||:::/ |
| /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓ 負け犬ほどッ・・・
| |:i⌒|::|:::::| :::illlllllllllllllll|━━| ::illllllllll|
| |:l⌒| |::::: | :::iillllllllllllllll/ :::::: ..\ :::iillllllllllノ よく・・・ 吠えるッ・・・・・・
| |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ ::::::::::::::; |:iillllllllノ
|. \_.l |::::  ̄ ̄ ̄ :::::::::::::::::; | ̄ |
. ./| N:::::::::: __,ノ (::::_::::::::::::; | | 認められないっ・・・!!
./::: | /: :|:::::::::/ ‐┘ヽ |
/ :::::: |. ./:: ::|::::/: (二二二二二二二二) ,| ポリテクに・・・ 行きたかったが・・・
/:::::::::::::| ./:::: ::|::::: __ |
: : :::::::::::::|.../::: ::\:::: :::::::: | 落ちてしまったという現実をッ・・・・!!
::::::::::::::::::|\ ::\ l l l l l l l l |:::::::::\
:::::::::::::::::| \ :::::\_______|:::::::::::::::::
::::::::::::::::| \ ::::::::::::/ |::::::::::::::::::::
- 803 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/20(火) 23:30:46 ID:i7fzgkFt
- ここってもう短期大学じゃなくて
失業者の職業訓練所になったの?
- 804 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/20(火) 23:33:31 ID:lNSxscFm
- 卒業生だが俺も>>800-801に同意。
途中で気付いて辞めてった人がけっこういた。
- 805 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/21(水) 01:18:21 ID:Go37Chhs
- 漏れが行ってた訓練校のおっさん連中も
これじゃあ、リストラされてもしょーがねぇわな・・・ってのが多かったな。
仕事できるできない云々じゃなくて、人として低俗な白髪のおっさんがイパーイw
- 806 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/21(水) 07:16:43 ID:xiN/5xeX
- 大抵の人間が自分の能力を棚に上げての
ポリテク批判
おかしくないか?
- 807 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/21(水) 10:09:10 ID:70k6mlUe
- >>806
お前のその改行センスもおかしくないか?
- 808 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/21(水) 14:18:24 ID:XdvkYkvz
- 改行センス
改行にセンス?
- 809 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/21(水) 14:30:33 ID:8I1Z2D/G
- >>808
あぁ
その改行
センス
無い
〜よ
- 810 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/21(水) 16:04:11 ID:cb5drkRH
- 池沼か
- 811 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/21(水) 17:01:33 ID:uM8nK/IP
- ポリテクだもの
みつを
- 812 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/21(水) 17:07:02 ID:/Hh9Hruo
- しかもこのスレ、雇用保険未加入だった為給付無しの奴ばかり
- 813 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/21(水) 17:11:03 ID:ZII1I6sa
- 6ヶ月派遣→ポリテク→6ヶ月派遣→ポリテク
繰り返して失業保険で暮らしている人いますか
- 814 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/21(水) 17:24:15 ID:SJHwfTa4
- そんなこと可能なんですか
- 815 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/21(水) 17:44:13 ID:SL86QLGt
- そんなポリテクジプシーは存在するぞ。
別に隣県のポリテクでも良いからな。
その代わり周りの視線に耐えることが出来る、ある意味強靭な精神が必要。
- 816 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/21(水) 17:52:51 ID:cb5drkRH
- >813
たしか
ポリテク→1年以上の間隔→ポリテク
じゃないとだめ。
35才以上は制限やわくなんだっけ?
- 817 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/21(水) 17:57:22 ID:musGxYSI
- おまけに土日は派遣で働いている香具師まで居た
- 818 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/22(木) 16:31:20 ID:C/2pTuOq
- >>813
本来の目的を見失ってるな。
- 819 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/22(木) 23:01:26 ID:ZUxOfld5
- ポリテクの目的なんてどうだっていいだろ
- 820 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/22(木) 23:10:33 ID:W5esKBE4
- >>819
確かに給付延長以外は何の利益も無いからな。
- 821 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/23(金) 16:34:30 ID:x5qP1Wys
- 給付制限中バイトで食いつなぎ、給付が始まったらギリギリでポリテク行って
給付延長狙おうかと思ったが
結局給付制限回避で早めに委託訓練を受けることにした
- 822 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/23(金) 21:27:29 ID:1+0bSrCw
- 雇用保険未加入だった香具師は、郵便配達のバイトを半年すればヨロシ。
- 823 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/26(月) 21:52:28 ID:iQmEmjdf
- 訓練校で学習した内容を、活かせる仕事に就いた人はいませんか?
- 824 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/26(月) 22:12:44 ID:850ifJ4S
- 明日で終わりやね
- 825 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/26(月) 23:21:26 ID:FuzUPWl7
- 凄い優秀な人が気の毒
- 826 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/26(月) 23:34:40 ID:OpM8VGS0
- >>825
ポリテクで凄い優秀でも
社会に出たら並以下だぞ。
- 827 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/27(火) 00:56:32 ID:C0nfn4Ld
- ポリテクで凄い劣等生でも
社会に出たら並だぞ。
- 828 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/27(火) 02:46:43 ID:6taSYEhn
- >>824
漏れの逝ってる所は28日まで、翌5日再開。
- 829 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/27(火) 10:01:20 ID:6GoKMLQ9
- 昨日で修了したのに朝、いつもと同じ時間に目が覚めた。
なぁーんか物足りん感じ・・・
一時の学生生活満喫できておもろかったけどな。
- 830 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/27(火) 16:52:41 ID:0fYxGJp6
- 今日で終了、その後呑みに行ってきました
もうここに来ることは無いでしょう
ありがとうポリテク
さらばポリテク
- 831 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/30(金) 21:54:20 ID:uf7zRiXC
- 春から夏にポリテクに通っていたが、ポリテクの授業中、電験三種の勉強をしてたお陰で就職出来ました。
ありがとう、見逃してくれたS先生。
- 832 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/12/31(土) 10:39:13 ID:DEiNa5Qc
- 俺も去年、電工2種。
今年、電験3種取ったお陰で、正社員として就職できたよ。
給料の安いビルメンだが、一応安定企業だしね。
特高受電設備のメンテ技術も身に付きそうだ。
ポリテクの授業は不満だらけだったが、
今となっては、そんなことどうでもよくなった。
- 833 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/01(日) 00:16:17 ID:PEvL/gYl
- あけおめ
こ
- 834 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/01(日) 13:33:52 ID:xicSQB5V
- http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1110071501/l50
こんなのもあるよ。
- 835 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/04(水) 14:35:29 ID:gSL8axNd
- 半年通うとしたらいつの時期から行くのが一番ラクなのかな?
- 836 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/04(水) 22:40:49 ID:4sgbweHe
- 10年後の春にでもいけば?
- 837 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/05(木) 16:56:43 ID:ogSfDZSV
- >>835
4月開講は入校希望者が多くて結構倍率高いかもよ。
1、ちょうど入社○○年目になるということで、3月いっぱいで辞める人が多い
2、冬のボーナス貰ってやめる人が多いけど、そういう人たちは10月開講のコースには入れないから
4月コースとかに入ってくるケースが多い
- 838 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/08(日) 16:48:19 ID:3g3Q+Dl/
- あぁ、このスレって漏れがポリテク行き始めた頃に立ったんだな。
そう思うとちょっと懐かしいw
- 839 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/09(月) 13:23:05 ID:+Azk7g/V
- 年末で修了したうちのクラスの中で8割は就職につけた。
- 840 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/10(火) 21:22:25 ID:XQoOz+Yu
- 552 :桃郷チビヤワタ ◆BakadhY9xU :2005/12/27(火) 20:37:28 ID:x472oXFK
だから、漏れが受かったんだワイン!
- 841 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/11(水) 17:59:24 ID:Ygr87Qw8
- 現在25歳フリーター、一般で座学3ヶ月実習1ヶ月のコースを受けたが
来週から実習だ…ただ働きで交通費もでずに1ヶ月がんばっているかどうか不安
しかも学校側から紹介する実習先だとそのまま実習先に就職することはまず無理とか言われたし
俺以外にもただ働きで実習行ったや人いる?
- 842 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/11(水) 18:42:27 ID:4Urazn2x
- アホだな普通は皆そのコース避けるよ
情報収集しなかったのか・・哀れ
- 843 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/11(水) 20:49:53 ID:mN7f/Z/H
- >>841そういうコースってOA系だよね?
給与無いってまじ?
ところで都立技術専門校行ったことある人いる?
倍率高そうだが行きたい・・・
- 844 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/11(水) 23:17:56 ID:QrkhF0WK
- 漏れの逝ってるコースは、実習の受け入れ先が
無く(忙しいのにチンタラ教えてる暇など無いトカ)て、
座学の教室で、実習まがいをしている・・・。
- 845 :841:2006/01/12(木) 17:42:32 ID:LJQdNtou
- >>843
パソコンと簿記のコース
雇用保険入ってないと一円ももらえない
しかも一人一人行く場所が違う、おまけに場所が滅茶苦茶遠い、交通費で相当の赤字
就職以外の途中退校は認めないそうで…
もしやめた場合ブラックリストに載って今後一切支援は受けられないとか…
嫌ならすぐ就職しろということで今必死で仕事探してるところ
- 846 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/12(木) 19:21:10 ID:5Qtcr2mT
- >>843
漏れ 都立技専行ってたよ。
で、おまいは行って何をしたいの?
- 847 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/14(土) 21:28:45 ID:Iu605SxJ
- 毎朝、寒くてたまらん
- 848 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/14(土) 22:01:32 ID:zmKWWzdJ
- >>841
それって、実地訓練のことですか?給料ではなく、雇用保険から今までと同じ分だけ出ると思うけど。
交通費は違ってくるだろうけど。
自分も今経理のコース受けているけどね。
- 849 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/14(土) 22:24:40 ID:8xtRfwsS
- ポリテクの先生(人妻)を好きになってしまったんだがどうすればいい?
- 850 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/15(日) 00:38:43 ID:qJNDUL8+
- >>848
>雇用保険入ってないと一円ももらえない in845
ちなみに、科は違うけどうちは雇用保険の有無関係なしに実習の交通費は支給されてた。
都道府県によっても違うのかな?@東京
>>849
気の向くままに
- 851 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/15(日) 17:27:57 ID:8wbJJxH0
- >845
>しかも一人一人行く場所が違う、おまけに場所が滅茶苦茶遠い、交通費で相当の赤字
あまりひどいようならハローワークに相談してみれば?
>就職以外の途中退校は認めないそうで…
認めないって言ったって金銭的にきついなら、「やめます」でOK。
少なくともハローワーク的には立派な理由になるはず。
>もしやめた場合ブラックリストに載って今後一切支援は受けられないとか…
その変な学校の支援がどうしても必要なら我慢したほうがいいけど
ほんとにそこの支援って必要なの?
>嫌ならすぐ就職しろということで今必死で仕事探してるところ
これは実績あげないと学校が、国からお金や仕事を貰えなくなるから必死なだけ。
あせって探してもろくな事がないから
そんな学校の言うことは無視したほうがいいよ。
今後のハローワークとの関係を考えるなら、やめる前に一度
ハローワークに行って事情を言って相談に乗ってもらったほうがいいよ。
- 852 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/15(日) 17:33:27 ID:8wbJJxH0
- あと、あまりにも苦しいときはバックレという手もある。
どうにもつらいときは下記を読んでバックレちゃえ!!
【バックレ】バックレますた('A`) Part18【最高】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1135153618/
バックレますた(・∀・) in 派遣板 Part.6
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1134561958/
- 853 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/15(日) 17:36:47 ID:tKsbC+yM
- 843です
>>841PCと簿記かあ
>>846
飯田橋校のパソコングラフィックコース行こうかと
思っていまして…
でも倍率4倍・・・・orz
- 854 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/15(日) 17:40:36 ID:6KbXul51
- 馬鹿でも受かるんだろここ
俺の知り合いが倍率6倍とか言ってたけど受かったよ。
そいつは中学の時5教科で250点のテストで42点しか採れない
大馬鹿野郎だったから、みんな自信もて
- 855 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/15(日) 17:55:43 ID:HiU69VHm
- ちがう。馬鹿が受かる。
就職できない人たちを就職できるように教育するのが目的だから。
- 856 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/15(日) 18:44:31 ID:tKsbC+yM
- >>854マジ?
聞いた話だと都内のキャリアカレッジは
受けに来る人がほぼ大卒でレベル高い科も多いとか
聞いたが・・・もちろん低い科もあるけど
>>855それは一理あるかも・・・・・w
- 857 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/15(日) 19:19:58 ID:vNOHUbMV
- ほぼ大卒ということはないけど、自分のいた科は半分ぐらいいたな。
それも定員割れのとこw
選考が中三程度の数学と国語だから若い人のほうが受かりやすいよ。
特に倍率が高いところは
- 858 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/15(日) 20:02:04 ID:J/2ak3dA
- ポリテクって言うとガチンコの職業訓練校を想像する人がいるけど、
今は民間の専門学校に委託しているコースが実はかなり多いよ。しかも月二回位のペースで募集してる。
ところが、こういう民間委託のコースはほとんどアナウンスされないんで、受けたいのに気付かない人が後を立たない。
俺も近くのポリテクの次の募集が四月からだったので、
雇用保険が切れるから諦めてたら、ハロワの入口のちっちゃな貼紙で初めて知って、
受験したら受かって三月末まで通う事になった。
地域によっていろいろだから、ちょっとでも興味ある人はハロワに行って、担当の相談員に
聞いた方が絶対いいよ。学校自体は結構楽しくやってるよ。
- 859 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/16(月) 00:32:33 ID:/IHyDgB0
- >>853
倍率4倍でorzって・・・なに言ってんのよw
それ、まだ低い方だぞw
定員割れしてる科もあることはあるけど・・・PCグラで4倍だったらまよわず逝け。
ちなみに、漏れは8倍で通った。
技専は学科の結果よりも面接の内容重視だからな。
- 860 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/16(月) 13:25:10 ID:fb4aJc1D
- >>859そうなのか?
試験が高校卒業程度だとか書いてあって
もう26歳だからもっと若い奴らが受けにきたら
勝ち目ないなあと思ってたんだが・・・
とりあえずがんがって受けてみるよ(`・ω・´) アリガト
- 861 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/16(月) 19:16:06 ID:0WYxgTYB
- 飯田橋は試験重視だよ。26歳だとおそらく平均年齢ぐらい。受けることをやめろとは
言わないが選考まで面接対策より勉強を頑張った方がいい。
- 862 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/16(月) 22:50:21 ID:fb4aJc1D
- >>861サンクス(;´д`)
やはり勉強か…
飯田橋は人気あるとか聞いたし
何だか不安('A`)
- 863 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/17(火) 17:15:52 ID:KZRWyNv2
- >>861
そのキャリアカレッジってファッション系だとか
色々コースあるよね。
でもここ卒業してその系統の職種に就ける人って
どのくらいいるんだろ・・・・?
- 864 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/17(火) 20:39:56 ID:4ek5R0oh
- ポリテクって定期は学割にはならないんですか?
職業訓練校は学割が適用されるらしいですが・・・
- 865 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/17(火) 20:44:11 ID:F3cDPJdj
- どちらも一年以上のコースに限って学割が適用される
- 866 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/17(火) 20:50:40 ID:4ek5R0oh
- >>865
サンクス。
1年以上なんだ。
ってことは・・・ポリテク遠いのに金ばかり掛かって通えないじゃん
ガ━(゚Д゚;)━ ン !!!
- 867 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/17(火) 20:51:22 ID:F3cDPJdj
- >>863
ピンキリ。半分以下の科もあればほとんどの人が就職できる科もある。
傾向的には人気の高い科が比較的就職率が高い。
- 868 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/17(火) 21:26:38 ID:lbzVxyX1
- >>866
交通費出ますよ
受講指示無い人は知らないけど
- 869 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/17(火) 21:40:59 ID:KZRWyNv2
- >>867そうなんだ。
ハロワのパンフ見たら
ファッション科とか凄い倍率だった・・・(;´д`)
女に人気ぽいもんなあ
- 870 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/17(火) 23:40:33 ID:N4CoHLXd
- 月末ににMOSの試験が通ってる訓練校であるんだが、資格のテストなんかむちゃくちゃ久しぶりだな。
- 871 :建築士:2006/01/18(水) 23:02:20 ID:azym+ql7
- 在学中に一級建築士取得しました。参考にして頂ければ幸いです。
経歴:大手住宅メカーに勤務後、建築系普通訓練(2年)受講。
在学中に一級建築士合格、地方上級技術職1次合格(最終不合格)
民間大手内定3社からもらう。
受講目的は当然お金!
良かった点
@勉強する時間が確保出来た!
A経済的に安定した。
B予想外に仲間が出来た、現在も定期的にプライベートで遊んでいます。
海外旅行に行ったり、飲みに行ったり。仲間がいたおかげで楽しい
訓練生活を送る事が出来ました。
C体育などがあり、気晴らしになった!
D授業が丁寧すぎるぐらい丁寧(経験者には苦痛)
大学の授業に比べて大変丁寧で、2級建築士の範囲からあまり
離れていない。バランスが良かった!
- 872 :建築士:2006/01/18(水) 23:03:39 ID:azym+ql7
- 悪かった点
@講師が馬鹿ばっかり、まとものやつは一人だけだった!
特に非常勤のやつは馬鹿で間違えた知識を教えていた。
無級建築士が一級建築士を教えると言う、変な現象が有った。
A融通が利かない
当然内職(資格の勉強など)ゆるされない、くどい説明を何度も
聞くのにはうんざりした!金だけくれて、あまり干渉して欲しくなかった!
B就職は自力で!
学校にまともな就職先など有りません!自分の未来は自分で切り開く必要
が有ります。何も世話になっていないのに「就職の結果を出せ」など
むかつく事を平気で言う指導員がいた。
C実習は結構しんどい
体力的にしんどくて、一日実習の日など、帰ってから勉強出来なかった!
D面接での評価が悪い
経歴としては汚点でしかない、ただし建築初学者はそうでもないかも?
結局そこを納得させるには、資格しかないかな・・・
E就職してからがきつい!
夢のような生活を経験すると、働いてからがきつい
また夢のような、学生生活に戻りたいと思ってしまう!
こんな人が行けば良いのでは!
@公務員・大型資格を目指す人!
学校の訓練なんぞ無視して、ひたすら勉強してください。
卒業生のなかには、地方上級職行政合格者もいました!
駄目人間が行く、みたいな事書かれていますが
しっかり目標を定めていくぶんにはOK!
給付金目的に引け目を感じるなら、立派な納税者になる事!
保険は当然の権利と割り切り、ひたすら自分を鍛えて下さい!
- 873 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/18(水) 23:44:32 ID:zLhL5s8S
-
職業訓練校&ポリテクについて30 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1134533134/l50
816 :建築士:2006/01/18(水) 23:22:14 ID:UWQdFtCE
在学中に一級建築士取得しました。参考にして頂ければ幸いです。
経歴:大手住宅メカーに勤務後、建築系普通訓練(2年)受講。
在学中に一級建築士合格、地方上級技術職1次合格(最終不合格)
民間大手内定3社からもらう。
受講目的は当然お金!
良かった点
@勉強する時間が確保出来た!
A経済的に安定した。
B予想外に仲間が出来た、現在も定期的にプライベートで遊んでいます。
海外旅行に行ったり、飲みに行ったり。仲間がいたおかげで楽しい
訓練生活を送る事が出来ました。
C体育などがあり、気晴らしになった!
D授業が丁寧すぎるぐらい丁寧(経験者には苦痛)
大学の授業に比べて大変丁寧で、2級建築士の範囲からあまり
離れていない。バランスが良かった!
- 874 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/18(水) 23:45:14 ID:zLhL5s8S
-
職業訓練校&ポリテクについて30 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1134533134/l50
817 :建築士:2006/01/18(水) 23:22:46 ID:UWQdFtCE
悪かった点
@講師が馬鹿ばっかり、まとものやつは一人だけだった!
特に非常勤のやつは馬鹿で間違えた知識を教えていた。
無級建築士が一級建築士を教えると言う、変な現象が有った。
A融通が利かない
当然内職(資格の勉強など)ゆるされない、くどい説明を何度も
聞くのにはうんざりした!金だけくれて、あまり干渉して欲しくなかった!
B就職は自力で!
学校にまともな就職先など有りません!自分の未来は自分で切り開く必要
が有ります。何も世話になっていないのに「就職の結果を出せ」など
むかつく事を平気で言う指導員がいた。
C実習は結構しんどい
体力的にしんどくて、一日実習の日など、帰ってから勉強出来なかった!
D面接での評価が悪い
経歴としては汚点でしかない、ただし建築初学者はそうでもないかも?
結局そこを納得させるには、資格しかないかな・・・
E就職してからがきつい!
夢のような生活を経験すると、働いてからがきつい
また夢のような、学生生活に戻りたいと思ってしまう!
こんな人が行けば良いのでは!
@公務員・大型資格を目指す人!
学校の訓練なんぞ無視して、ひたすら勉強してください。
卒業生のなかには、地方上級職行政合格者もいました!
駄目人間が行く、みたいな事書かれていますが
しっかり目標を定めていくぶんにはOK!
給付金目的に引け目を感じるなら、立派な納税者になる事!
保険は当然の権利と割り切り、ひたすら自分を鍛えて下さい!
- 875 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/18(水) 23:46:15 ID:jsVDgUK7
- >>871
せっかくだがポリテクじゃないから全然参考にならんね。
オマエの自慢として聞いておくよw
- 876 :建築士:2006/01/19(木) 00:58:22 ID:WLJkudDE
- 875さん
自慢に聞こえたなら申し訳ない・・・
ただ私も含めて、訓練校に来る前より、
良い状況になった方はたくさんいますよ!
がんばってインテリアコーディネターをとって
松下の子会社で働いている方もいました。
私は28歳で離職、就職しようとしても資格が無い状態で、
企業に相手にされなかった・・・
それなりに大きな企業で、自分なりに仕事は頑張ってきたつもりでした
でも予想以上に、無資格の状態で企業の評価が低かったんです
夢がもてない状態を変えたのは資格でした。
875さん頑張って下さい。応援しています。
- 877 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/19(木) 01:08:48 ID:aYEIdJvs
- >>871
>建築系普通訓練(2年)受講。
これってポリテクじゃないだろ。
都道府県の高等職業訓練校でしょう。
- 878 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/19(木) 01:20:53 ID:26BlkydP
- そもそもポリテクってなに??
- 879 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/19(木) 01:43:12 ID:2MAHDSq0
- 職安がハロワに変わったように、訓練校の呼び方が変わったと理解されなされ。
俺も今ポリテク通いだが、学校生活は結構楽しい。すぐに就職に役立つとは全く思えんが、
俺の場合もともと興味のあった分野のコースだし、半年近くプラプラしてたから、
その社会復帰のリハビリという感じ。給付金目的どうこうと言う奴がこのスレでは後をたたんが、
そもそもそれまで働いてきちんと雇用保険を納めてたんだから、文句言う奴はただのヒガミ。
さて、もう寝るわ。
- 880 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/19(木) 11:39:38 ID:kT7gjIJV
- こんど853と同じ、飯田橋のパソコングラフィックに
入校希望してるんですけど、ハローワークで倍率高いから
成績も重視されるって聞きました。私も26歳で、もう10年前のこと
など覚えとらんおそらく小学生レベルの数学しかできないので
慌てて中学の数学を勉強中です。
過去問とか取り寄せたほうがいいんでしょうか?
- 881 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/19(木) 11:57:57 ID:wz6YqP6Z
- 今から慌てて基礎からやっても大変だから
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9977993602
こういうのを一冊じっくりやるのがいいと思われ
- 882 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/19(木) 12:59:54 ID:12XU3gsA
- >>880飯田橋のパソコングラフィック科は
中学程度じゃなく高校卒業程度だぞ。
若いやつほど有利。
- 883 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/19(木) 13:08:57 ID:KD3PI7vb
- 高校卒業程度では無く高校一年程度迄の学力試験
- 884 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/19(木) 14:06:44 ID:12XU3gsA
- >>883キャリアカレッジの募集要項のパンフには
おおむね30歳以下で、高等学校卒業程度の基礎学力の
ある方対象と書いてある。(学力検査)
コースによっては(筆記試験)で求職中又は転職を希望する方。
としか書いてないのもあるが…
- 885 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/19(木) 14:23:50 ID:qk5uRQpQ
- キャリアカレッジ 2006年 入校案内 3P
学力検査
(国語・数学ともおおむね高等学校1年生までに学んだ範囲です)
筆記試験
(国語・数学ともおおむね中学校3年生までに学んだ範囲です)
ハロワには募集要項と入校案内の二種類置いてあったと思う。
入校案内には前年の学力検査・筆記試験の問題・回答が載っている
- 886 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/19(木) 14:30:45 ID:12XU3gsA
- >>885
俺が持ってるのは入校案内の方かも。
- 887 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/19(木) 15:04:52 ID:eTNiyTp0
- 言葉が足りんかった、募集要項にも筆記試験のみ問題・回答は載っているのでそっちだと思う。
- 888 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/19(木) 16:53:50 ID:kT7gjIJV
- みなさんありがと。880です。
ちなみに今日見学日だったのですが、風邪引いていけませんでした。
入校案内はハロワでもらえるのですね。
風邪治ったらもらいにいきます。
- 889 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/20(金) 00:50:52 ID:NcuMN2/p
- >>888
早く風邪治せよ。俺もこないだ高熱でて大変だった。
飯田橋ってエラい人気だな。大阪人にはどの辺にあるのかもサパーリわからん。
しっかし倍率四割強ってのは大変だな…。頑張ってくれ。
- 890 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/20(金) 19:30:05 ID:H7PDu0ug
- >>889
浅草にある科(製くつ科)なんて
倍率8.6だぞ(;´д`)
しかも何故にくつ・・・?
- 891 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/20(金) 20:47:47 ID:2PPFgaJG
- 製靴の仕事というのは永遠になくならないそうだよ。そこまで踏まえている人が殺到してると思われ
- 892 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/20(金) 21:49:06 ID:wERiXPL8
- >>889
ありがd
>>890
製くつって響きがなんとも・・・・・イイ!
浅草ってのも・・・・イイ!
- 893 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/20(金) 21:54:28 ID:Ez1k84Pm
- ポリテク3日で辞めたよ
教科書代2万損した
- 894 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/20(金) 21:55:56 ID:H7PDu0ug
- >>891へエーそうなんだ?
何か就職先に困りそうな気がしてたが…
>>893もったいね
- 895 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/21(土) 00:24:20 ID:i8LDU6k0
- >>893
あらら…。なんでやめたん?
- 896 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/21(土) 02:30:33 ID:/KfUsrpY
- >>893
使えそうな科の教科書だったらオクで流せば?
修了後にそうしてる人いるらしいよ
で、なんで辞めたの?
- 897 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/21(土) 08:47:05 ID:GVmu7nIo
- 職業訓練校&ポリテクについて30 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1134533134/l50
- 898 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/21(土) 20:53:58 ID:a8rYqpn3
- ところでポリって何度でもかよえるん?
- 899 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/21(土) 20:57:00 ID:fDWvuU+6
- >>891製くつ興味あるが
それってやはり職人になるのか?
靴修理人とかもありそう
- 900 :900ゲト:2006/01/21(土) 21:06:11 ID:PTKBpkzK
- 明日、国家資格のテストだ…。鬱通りこしてパニック通りこして何か平穏な気分だ。
ポリテク通って半年、遂に審判が下される。
- 901 :資格なしの30歳:2006/01/21(土) 22:09:18 ID:Qsb+2IeJ
- がんばれ! 釣りバカみながら応援しとる。
自分もポリテク今年から行ってたけど就職決まって
明後日から仕事。2週間しかいけんかった。
もう少し勉強したかったけど資格なくてもいい
会社があってお世話になることのなった。
講師、生徒ともにいいひとばっかだったよ。
- 902 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/21(土) 22:20:35 ID:7uP39teP
- >>901
就職オメ!
俺も30だ。おまいさんも頑張ってくれ。健闘を祈る。
- 903 :資格なしの30歳:2006/01/21(土) 22:22:14 ID:Qsb+2IeJ
- 連続投稿ごめんなさい
みんな求職情報の賃金みて安い安いって言って
こまってる。
自分の決まった就職先もはっきりいっていい給料じゃない。
ちなみに機械加工です。
無資格で0からのスタートなので贅沢はいえませんが、
一人だちして給料上げてもらえるように
これからがんばるつもりです。
ポリテクの就職率の低さは始めの賃金の低さに
仕事選びすぎだからのようにおもいます。
機械加工の仕事は物になればそれなりに賃金が上がる、との
アドバイスをポリテクの先生に何度ももらいました。
それを信じてこの度就職をきめたんですが、
その結果を半年後にまた書き込みたいとおもいます。
- 904 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/21(土) 23:53:02 ID:oY3ACJKJ
- >903
条件がそんなに良くなくてもよいのなら、数ヶ月待ってからでも良かったのでは・・・と思ってしまいますが、
とにかく就職おめでとう。
頑張ってください。
- 905 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/22(日) 00:31:25 ID:wj767QAW
- >>904
いい奴だな。おまいさんもきっとハピーな事あるぜ。
>>901
おめでd。すぐに帰ってくるなよ(?ー+?)
- 906 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/22(日) 22:18:55 ID:5uRalfYZ
- 訓練手当等が出ないのに、学校に通うのは時間の無駄なんでしょうか?
当方、19女で事務関係の就職を希望しています(´・ω・`)
同じような境遇のかたいらっしゃいますか?
- 907 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/22(日) 22:23:35 ID:ueKZPfzv
- 無駄ではないよ
行っても損はないから
- 908 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/22(日) 23:20:37 ID:pvI/3JJE
- >>906
無駄ではないけど、できるなら半年バイトでもして受給資格作ってからの方が
学校通ってるうちの最低限の生活はなんとかできる。
通う期間過ごせるだけの貯金があるんだったら別だけど。
- 909 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/22(日) 23:31:45 ID:ztp199lu
- 職業訓練終わったあとに1ヶ月間だけ短期派遣で働いて
その後まだ職探ししてる状態だったのに
訓練後に提出する書類にその1ヶ月間働いた会社名とか書かされた。
一応就職が決まったことになるんだって。
こんなんでも訓練校の成績になるのって詐欺みたいだと思う。
- 910 :906:2006/01/22(日) 23:46:26 ID:5uRalfYZ
- >>907-908
ありがとうございます!
ほかの板を覗いたら、なんか壮絶だったので不安になってしまって orz
908さんのご提案は、もしかしてフルタイムで週40時間以上を半年ってやつでしょうか?
思い付きませんでしたΣ(゚д゚;
実家暮らしなので、お金の心配はないのですが、どうせならって思います。
明日ハロワへ行くので、一度相談してみます。
本当にありがとうございました!m(_ _)m
- 911 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/22(日) 23:53:19 ID:/apVVXKP
- >>909
ちなみに日雇いでもおkwww
- 912 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/23(月) 00:02:48 ID:qqHTHoQE
- 27才無職男なんですが春からポリテクに行こうとおもうのですがお奨めの受講科目ってありますか?
- 913 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/23(月) 00:05:42 ID:TDVdTXOM
- とりあえずPCでもITでもOAでもいいけど、初級は避ける
パソコン持ってる奴なら退屈すぎて死にたくなるらしい
- 914 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/23(月) 00:15:46 ID:yS1tqyQH
- >>910
相談がちょっと心配だな、
「失業保険を貰いながら通いたい」と言ったら給付目当てに就職するのかと言われそうだし
「経済的に困難なのでしばらく働いてから職業訓練を受けるつもりです」と言った方がいい
- 915 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/23(月) 01:35:44 ID:eCBYSKPf
- >>912
お前がやりたい職種のコース
- 916 :906:2006/01/23(月) 12:03:01 ID:+m7VyqwM
- >>914
レスありがとうございますm(_ _)m
職安に行く前に家族と色々と話し合いをしました。
1年間フリーターをしてて、ちゃんとしようと思い学校に通うことを決めたのに
また半年といえどフリーター生活に戻るのは、いかがなものか〜やら
生活に苦しいひとが受ける手当てを、特別困ってないわたしが受けるのもおかしい?と言われ
わたし自身、確かにそうだな〜って思ったので春からの訓練校に受かれば通うことになりそうです。
これはハロワでも聞こうと思ってたんですけど
訓練校に行ってる間はバイトってしても平気なんでしょうか?
友だちが行ってるバイト先の雰囲気がいいらしいので、行こうかなって考えているんです。
- 917 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/23(月) 16:45:58 ID:T8II+vos
- >>916
失業保険もらってないならバイトは全然構わない。
もらってる場合は別にやってもいいけどやってる間の給付金はなし。
保険無しで一般で訓練受けてる人も若い人なら結構いるから安心していい。
- 918 :906:2006/01/23(月) 17:01:53 ID:+m7VyqwM
- >>917
よくわかりましたm(_ _)m
ありがとうございます!
- 919 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/23(月) 21:00:19 ID:sHj3kXrk
- >906
今までフリーター=バイトで働いていたんですよね?
給与明細か源泉徴収票を見れば、雇用保険料を支払っているか分かると思うのですが、
支払っていませんか?
たぶん支払っているんじゃないかと思うのですが・・・
- 920 :906:2006/01/23(月) 23:25:46 ID:+m7VyqwM
- >>919
はい!バイトしていました。
でもちょっと、ややこしい働き方をしてたんです・・(´・ω・`)
実は、2005年1-12月でバイトを4回も変えているんです。
1.1月に3日間(長期予定だったが諸事情で辞めた)
2.2月から3月かけて1ヶ月間(〃)
3.3月から10月まで9ヶ月間(1年契約だったが〃)
4.11月と12月の2ヶ月間(短期契約)
手元の給料明細を見る限りでは
3番目のバイトのみ所得税が6ヶ月分だけ引かれていました。
3番以外のバイトの明細の控除合計というものが空白になっています。
来月に、3番目のバイト先から源泉徴収票が届くはずなんですが
それに雇用保険料が載ってたら、もしかして手当てが出るんでしょうか?
3番目は週に40時間以上働いていないし、20時間以上ではありましたが
1年勤めていないので、対象外だと思っていました。
余談ですが、年収が103万円以下になるので還付申告をする予定です(`・ω・´)
- 921 :906:2006/01/23(月) 23:28:11 ID:+m7VyqwM
- >>920
すみません。訂正です orz
>3番以外のバイトの明細の控除合計というものが空白になっています。
3番目以外のバイトは、明細の控除合計が空白になっています。
- 922 :919:2006/01/24(火) 00:34:26 ID:8Qnq+4Jf
- >>920
雇用保険の加入(支払い義務)条件は
・1週間の所定20時間以上
・1年以上引き続き雇用される見込みがあること
・年収が90万円以上見込めること
といったところです。別途65歳などの年齢制限もありますが。
このうち「1年以上」については見込みであり、夏季限定バイトなどのような
季節限定でなければ対象になるはずです。実際に半年でも問題ありません。
「1週間の所定20時間以上」については例えば契約が週4日@4時間45分などで
20時間未満の場合、実質残業でオーバーしていても該当しなかったと思います。
どちらにせよ、3番目のバイトで引かれているかどうかですが、
給料明細に雇用保険税が記載されていないなら、おそらく収めていないと思います。
余談ですが、実際の労働時間より契約時間が短い場合、
雇用者側は「税金かからないようにしてやってるんだよ」と親切のように言うこともありますが
法定の年次有給休暇の際の支給金額を減らしたいからだったり、
雇用保険税を削減したいからだったりします。
(雇用保険は雇用者側にも別途税負担があります。)
源泉徴収票の「社会保険等の支払額」に記載がなければ支払っていないはずです。
また、職業訓練は本来、就職困難な人のための制度なので、若い人は落とされる可能性も高いです。
若ければ就職口は探せば結構ありますから。
最悪、(派遣制度はあまりいいとは思いませんが)派遣会社を利用するつもりで
実務経験を積むというのも一つの方法です。
世の中は資格より、実務経験者のほうを評価します。(ないと職務が出来ない資格は別。)
若さという最大の武器があるのですから、実務・技能をつけられる職場を探してみたほうが
いいと思います。
- 923 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/24(火) 16:51:12 ID:pLeG5Qc7
- 都立のキャリアスクールって
来年から無料じゃなくなるらしいね・・・('A`)
新聞にも載ってたけど・・・
- 924 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/25(水) 00:16:56 ID:IQVTyDF9
- >>906
どの科を希望してて、どんなバイトをしようとしてるのかわからないけど
なにげに学校で疲れてバイトなんてとてもとても・・・ってやつもいたから
通学中にバイトするかしないかは何日か通ってから決めてもいいと思うよ。
まっ、19歳なら大丈夫なんかな?
つーか、お宅 いいご家族ですね。
- 925 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/25(水) 00:37:15 ID:k40OWLnX
- ひげ梶野殺すぞ
- 926 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/25(水) 02:19:39 ID:BbmaN+bm
- >>900
何受けたの?
結果どうだった?
- 927 :906:2006/01/25(水) 10:15:45 ID:tYC6+F4R
- PCが使えず、数日間スレを見れなくて・・
反応が遅くなってすみません(´・ω・`)
>>920
ありがとうございます!m(_ _)m
>余談ですが、実際の労働時間より契約時間が短い場合、
中略
>(雇用保険は雇用者側にも別途税負担があります。)
ということは、長期を募集しているバイト先で採用が決まった場合
雇用保険の手続きをお願いしないと、追々もったいないことになるんですね。
勉強になります、ありがとうございますm(_ _)m
3番目のバイトは、多分収めていないと思います。
惜しいことしなたなあ・・(lll'A`)
>若い人は落とされる可能性も高いです。
ああ、やっぱりそうですよね・・。
派遣会社があんまりよくないというのは、なにか理由があるんでしょうか?
話が少しずれてしまうんですが
知り合いの人に相談したところ、履歴書(経歴?)に穴があくのは
昔の日本じゃ好まれなかったから、一浪くらいなら言い訳が出来るけども
何年も空いてしまって、正社員として働いていなかったら
いざ就職するときに不利になるんじゃないか、とアドバイスを頂きました。
(昔の日本なので今は分からないけど、その人が就職する云々のときはそうだったとおっしゃっていました)
- 928 :906:2006/01/25(水) 10:22:48 ID:tYC6+F4R
- >>927の続き
実は、進学を目指していたんですがバイトをしながら勉強という両立が出来ませんでした(意志が弱くて・・ orz)
自業自得なのに、あたしは往生際が悪くていまだに進学を諦めきれないのが今の心境です・・。
でも、意志の弱い自分はまた去年と同じような1年を過ごしてしまいそうで怖くて
色んな人の意見と自分の力量を見合わせた結果、「訓練校でスキルアップして正社員」という結論に辿り着きました。
自分のなかでは、正社員として働きながら(社会的な確立?)進学を目指そうと思いました。
両親にフルタイムで働きながら勉強なんて、バイトの時でも出来なかったおまえに出来るわけないと言われましたが
働いてから決めてもいいじゃんか!と言って押し切りました(´・ω・`)
正直、正社員としての仕事が楽しかったり、進学する意志がなくなってしまったら勉強はしないと思うんですが
いまの段階では、上のような決心が固いです。
前置きが凄まじく長くなってしまったんですが、こんな考えのあたしが派遣でスキルアップするのは
先ほど触れた「履歴書に穴」にはならないのでしょうか?
- 929 :906:2006/01/25(水) 10:33:34 ID:tYC6+F4R
- 連投すみません><
>>924
希望している科は、一般事務向けのエクセルワード等のスキルアップ(らしきもの)です!
バイトもしたいんですが今月末から教習所にも通うんです orz
多分、今まで車にまったく興味がなかった自分じゃかなり時間がかかってしまいそう・・(つД`)
これから要る資格だし、家族も賛成してくれて、行くことを決めましたが
924さんがおっしゃるよう、訓練校に受かれたら数日通ってからバイトは決めたほうがよさげですね。
いままで散々ぐうたら生活を送ってたのに、いきなり3つもやったら知恵熱が出るかも(^∀^)
- 930 :906:2006/01/25(水) 10:40:51 ID:tYC6+F4R
- >>924
>つーか、お宅 いいご家族ですね。
ありがとうございますm(_ _)m
こんな風になってしまって、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです・・。
今の自分は家族の負担な以外なにものでもないので・・・ orz
がんがる(`・ω・´)
- 931 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/25(水) 15:24:12 ID:JVHHeHSc
- 訓練校に入学して、内定が出た場合、
例えば、今年の春に入ってすぐに来年の春からの就職が決まって
しまったらどうなるですかね??
- 932 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/25(水) 19:01:31 ID:FPYOmQLY
- >>929
バイトするなら自力で勉強した方が良さげ
>>931
退校手続
うちはうるさいおばさんが途中で就職してくれて以後の教室が少し静かになり
とても助かりました
- 933 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/25(水) 20:48:55 ID:kuEURwak
- 俺が今通ってるクラスは講師も生徒もいい人ばっかり。
半年間楽しい夢を見させてもらったが、三月末に卒業…その後の予定全くナシ。また前やってたDQNな仕事に戻るのかな…?不安だ。
- 934 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/26(木) 03:07:56 ID:0eGsg9VG
- >>933
>また前やってたDQNな仕事に戻るのかな…?不安だ。
そりゃお前次第でしょ?
嫌なら1歩前に出る。
難しい事かもだけど理屈としてはシンプル。
- 935 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/26(木) 09:52:47 ID:HJNfxwWQ
- 上の方にもレスあったけど
自分も訓練手当出ないけど
キャリアカレッジ受けるよ・・・w
でも倍率凄い高いから落ちそうだ('A`)
- 936 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/26(木) 10:37:24 ID:hqob1KGZ
- 溶接とかの就職率どうなん
- 937 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/26(木) 22:36:14 ID:v9u+cArF
- >>935
定員割れで二次募集するところが出てくるから、場合によってはそこに行けばいい。
- 938 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/27(金) 13:00:13 ID:01lLdod1
- あ〜仕事疲れた ポリテク戻りてぇ〜〜〜〜
- 939 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/27(金) 21:58:37 ID:o26q3+sW
- >>938
俺今ポリテク行ってんだけど、退所のときキミの周り、就職内定率どんなだった?
- 940 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/27(金) 22:15:34 ID:SNM9WBjU
- >>938
俺もだ
手当てもらいながら、9時〜15時のポリテク通い
あの何ともぬる〜い生活がたまらなく恋しい
- 941 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/27(金) 22:25:36 ID:NyGw0sU+
- 生ぬるさは講師も同じだね。ポリテクの講師がブログでこんなこと書いてるよ。
「悪いけど、合格は100%無理でしょう。
というか、合格されては困ります。 検定の価値が下がってしまいますよ。
まあ、合格はありえませんがね。」
ポリテク生に検定合格されると価値が下がるってさ
講師も生徒の前じゃ言えないよね。ブログで本音を書いてストレス発散か
ttp://plaza.rakuten.co.jp/chibidiary
- 942 :938:2006/01/28(土) 02:01:17 ID:zvAk7aoq
- ビジネスワーク課だったが終了時は半分ぐらい決まったかな
しかしその50%も臨時や派遣が殆どだがなw他の課はもっと悲惨な状況だった
案外比較的難度の高い資格所得に成功したりまじめにやってる奴は高望みしすぎて決まらなかった
おいらは失業給付延長が主な目的だったから無駄な努力しないで職種選ばないで開きなおってすぐ決まった。
全然関係ない力仕事w
- 943 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/28(土) 17:23:23 ID:mKfeu2i1
- 俺も今、OAビジネス課行ってるよwww
これ男が通うコースじゃないね。事務のパートやりたいおばちゃんにピッタリ。
就職先俺も高望みはやめとくわ。
- 944 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/28(土) 20:15:26 ID:4VoQhNgE
- >>941
それポリテク生という意味じゃなくて
全然勉強していない人って意味じゃん
そこまで穿った見方して晒すキミのほうがすごいよ
- 945 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/28(土) 21:45:32 ID:YLVhgYm9
- スイマセン。
春の職業訓練校の入試の倍率って誰かわかりませんか?
テストの最中の様子とか教えてもらえると助かるのですが。
お願いします。
- 946 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/28(土) 21:56:57 ID:u+xwmpC2
- 春は多いよ
- 947 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/28(土) 22:25:43 ID:r22XGpPP
- 受ける科によっても差があるよ
- 948 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/29(日) 01:13:22 ID:8zY+TPXb
- >>945
過去スレ嫁、と言いたいトコだがこのスレは「俺が行けないポリテク行けてウラヤマシー」の奴が大杉なので、
少しだけ説明。
倍率→学校、コースによってまちまち(定員割れ〜8倍を超えたり)なので、
ググるかハロワで聞くかして希望校の前年度以前の競争率を調べる。三倍ぐらいが一番多い。
学科試験→大体どこも国語と数学(中学三年レベル)が50分×2回。点数はさほど重視されない。
面接→これ一番重要。「この人は訓練校で鍛えないとマズい」と思われないとかなりの確率で落っこちる。
対策→普通の企業の求人面接と違うので、必ずしも優秀な奴が受かる訳ではない。
その辺りの特殊性を考えて面接に臨むべし。後、訓練校は通える範囲で意外とあちこちにあるので、
落ちてもすぐに次の訓練校の受験が出来る場合も多々あるので、よく調べた方がベター。
- 949 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/29(日) 01:39:44 ID:ghyHcU+N
- ビル管理職を志望される方へ
経験ない人の場合は第2種電気工事士所持が採用の鍵だと思います
より好みしなければ潜り込むことは出来ます
- 950 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/29(日) 01:56:01 ID:+lDBRRBP
- 試験制度も様々だからね
俺は委託校だったけど、知能テストと作文のみ
- 951 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/29(日) 10:19:16 ID:JmEdQQzj
- >>949 就職するのに?先生から、最低ボイラー2級取らないと、面接も
させてもらえないと聞いたけど
- 952 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/29(日) 10:33:21 ID:aGx92NxW
- 電験三種・二種電工・ボイラー2級
- 953 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/29(日) 11:04:15 ID:51MKSbn0
- >>948
そうか?向こうもノルマがあるから先生曰く就職できそうな人を取るって話だが。
うちのクラスも結構優秀なやつばっかりだったし、公務員になったやつもいる。
それと言っちゃなんだがデブとか顔が悪い奴は落ちてた感じがする。
ついでに若年者コースは一般受講者分の枠ってのが用意されてるらしい。
雇用保険入ってない人はねらい目だよ。
後もし過去に職業訓練受けて1ヶ月以内に就職してなかったり、訓練途中でやめてたらもう受講は絶望的とかも言ってたな。
- 954 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/29(日) 11:08:47 ID:pE9snQEN
- 確かに俺の行ってるところも女の子は不細工おらんな
可愛い子の方が就職は有利だし
- 955 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/29(日) 15:25:49 ID:O5tNd/L8
- >>946
>>947
>>948
そうですかあ、わかりました。参考になります。
- 956 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/29(日) 15:42:17 ID:HBfUnsJ9
- 職業訓練受けたいが、おもに県庁所在地付近でしかやってないので
通えません・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 957 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/30(月) 01:46:47 ID:lcWL3jl5
-
馬鹿さらしw
【無職】バカなポリテク生を語るスレ【低学歴】 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1125057555/600
600 :名無しさん@引く手あまた :2006/01/27(金) 22:13:45 ID:yvmGLihA
ポリテク講師がブログで本音を述べていますよ。
「悪いけど、合格は100%無理でしょう。
というか、合格されては困ります。 検定の価値が下がってしまいますよ。
まあ、合格はありえませんがね。」
所詮馬鹿なポリテク生に馬鹿なポリテク講師ってとこでしょうかね。
職業訓練校&ポリテクについて30 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1134533134/869
869 :名無しさん@引く手あまた :2006/01/27(金) 22:03:50 ID:yvmGLihA
ポリテク講師の本音
「悪いけど、合格は100%無理でしょう。
というか、合格されては困ります。 検定の価値が下がってしまいますよ。
まあ、合格はありえませんがね。」
こんなことをブログで書くなんてねぇ
- 958 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/30(月) 01:47:52 ID:lcWL3jl5
-
【社会の】職業訓練校&ポリテク 28【底辺】 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1134553960/62
62 :名無しさん@引く手あまた :2006/01/28(土) 12:21:15 ID:ueEXot7/
ポリテク講師の本音
「悪いけど、合格は100%無理でしょう。
というか、合格されては困ります。 検定の価値が下がってしまいますよ。
まあ、合格はありえませんがね。」
職業訓練校・ポリテクってどうよ 2 http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1120908580/941
941 :名無しさん@毎日が日曜日 :2006/01/27(金) 22:25:36 ID:NyGw0sU+
生ぬるさは講師も同じだね。ポリテクの講師がブログでこんなこと書いてるよ。
「悪いけど、合格は100%無理でしょう。
というか、合格されては困ります。 検定の価値が下がってしまいますよ。
まあ、合格はありえませんがね。」
ポリテク生に検定合格されると価値が下がるってさ
講師も生徒の前じゃ言えないよね。ブログで本音を書いてストレス発散か
- 959 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/30(月) 14:18:35 ID:ote0AwvV
- よっぽど腹が立ったのね(´・ω・`)
- 960 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/31(火) 00:12:35 ID:citPagoe
- 次スレ立ったん?
- 961 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/01(水) 18:25:42 ID:9+GPriSO
- >>960
まだいらんでしょ
980くらいでいいんじゃん?
- 962 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/02(木) 14:49:08 ID:Ms+BBpoC
-
( )) プヒン!
(( ⌒ ))__∧__∧___ モロン
(( (≡三(_( `・ω・ )__() ミヽ
(( ⌒ )) ( ニつノ ヾ
(( ) ,‐(_  ̄l 旦 <コトッ
し―(__)
- 963 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/04(土) 17:08:05 ID:6pulZg54
- >>956
俺は一般でバイトしつつ一人暮らしで通ってるよ
授業料が無料なのが魅力
通えるか通えないかは、本当にお前次第
そして、働きながら大学に通ってる奴が神に思えるよ
体調管理、時間管理が身に付くし、結構お勧め
ほんっと眠いw
言い訳する前に一歩進んでみようぜ
できないと思ってたことが意外に簡単だったりするよ
俺もこの生活は、何度もシミュレーションしてみたけど無理だった
たぶん合格しないだろうとタカをくくって試験を受けたら合格してしまった
まさに”しまった”だw
途中で辞めてもいいよ、と自分に言い聞かせ、頑張ってみたら
あと二ヶ月で卒業だ
困難に立ち向かっていく楽しさを覚えれて良かった
授業で学んだ何かより、すげえものを学べた
まじお勧めw
- 964 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/04(土) 17:10:16 ID:keG5P215
- 遠すぎて通えないんです
- 965 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/04(土) 17:16:26 ID:6pulZg54
- >>964
じゃなくて・・・
馬鹿だろ、お前w
- 966 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/04(土) 17:17:55 ID:6pulZg54
- 県庁所在地付近に引っ越した方が仕事も多くて良くないか?
いやいや、パラサイトしたいなら無理強いしないけどな
- 967 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/04(土) 17:18:28 ID:keG5P215
- 長文はよく読まないので
1人暮らしでで通うのか
- 968 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/04(土) 17:31:01 ID:keG5P215
- 雇用保険受給資格者じゃなくてもいいのかな
- 969 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/04(土) 17:32:47 ID:6pulZg54
- >>967
長文を読めないんなら、学校に行く資格が無いんじゃないかな
教科書を読めないじゃん
それに復習もできないし
そういう人は現場で技術を体で覚えた方がいいよ
まじで通学するなんて時間と税金の無駄だよ
- 970 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/04(土) 17:35:30 ID:6pulZg54
- ああ、長文が読めないのに長文を書いてしまったってこれも長文か?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 971 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/04(土) 17:41:39 ID:keG5P215
- 長文よく読まないでレスする癖があるので
すまんすまん
馬鹿なのは否定しないよ
- 972 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/04(土) 17:43:30 ID:keG5P215
- 1人暮らし費用の敷金礼金とかは?
- 973 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/04(土) 17:54:06 ID:6pulZg54
- >>972
最近は、敷金なし礼金なしというのが多いよ
だから、地方の県庁所在地なら1ルームなら3万で借りれるだろ?
エイブルとか大手不動産でボラレたいなら、もっと高いだろうけど
家賃3万だとして
仲介手数料+当月家賃+来月家賃+火災保険料+etc
で20万で、おつりくるでしょ
後は、生活に必要な家電製品等を買ったとしても
諸々で50万かからないよ
つか10万で冷蔵庫と洗濯機、電子レンジ買えるだろw
30万あれば、一人暮らしdebutじゃん
- 974 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/04(土) 17:56:37 ID:6pulZg54
- つか、「親に一人暮らしするよ!」って言えば、家電製品諸々買ってくれるんじゃないか?
初めての一人暮らしだったらなw
いい年してパラサイトしてると、親も気が気じゃないから
喜んで金を出してくれると思うぜw
- 975 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/04(土) 18:01:26 ID:keG5P215
- 親は無理だなぁ
去年まで親も無職だったし
- 976 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/04(土) 18:05:12 ID:6pulZg54
- ま、君の言い訳を読むのにも飽きたし
がんばってくれよ
じゃあな、今日は楽しかったぜw
- 977 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/04(土) 22:03:25 ID:K2d4KwTF
- 言っちゃアレだがあきれるわ・・・ったくもうその調子じゃkeG5P215は訓練校いっても就職ミリ・・
てか他県もしくは県内の別の市のポリテクなら一年間期間あけなくとももう一回いけるんだよな?
実家からポリテクはもうやっちゃったから俺もアパート借りて別の場所のポリテクいくか
検討中wそれできれば半年働く→ポリテクの無限ループ可能じゃね?ww
- 978 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/04(土) 22:07:54 ID:QTDQR7Yu
- それで、日本全国のポリテク通ったら神wwww
- 979 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/04(土) 22:53:32 ID:keG5P215
- 賃貸引越し費用ねえええええええええええええええええええええええええええ
- 980 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/04(土) 22:59:18 ID:keG5P215
- ま、雇用保険ないから無理なんだけどおおおおおおおおおおおお
- 981 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/05(日) 18:44:00 ID:p+U7/SdB
- この性格では
まちがいなく面接で落とされるから無理
就職なんかもっと無理
- 982 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/05(日) 20:59:36 ID:0TqspooD
- 気付けば三月末でポリテク卒業だ。そろそろ就職活動すっかな…。多分前やってたルート配送に戻るんだろなあ。
半年間毎日PCの勉強したのに…まあいいや。勝手が分かってる業種のが気楽だしな。
- 983 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/05(日) 22:16:25 ID:fr6wWHIw
- 行ってたキャリアカレッジの弁当屋さん
若干休めだけど味イマイチ・・・
251 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★