■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
コンビニ食でだめになった気がする
- 1 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/06(土) 23:20:47 ID:XrrOjGL6
- やっぱ人間って体も脳も食い物からできてると思うから
- 2 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/06(土) 23:21:56 ID:LJ2N9nn7
- (・c_・`)ソッカー
- 3 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/06(土) 23:22:52 ID:1TlZh7SW
- カニバリズム??
- 4 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/06(土) 23:23:15 ID:tM1KpdgK
- コンビニ食ってコンビニ弁当のことか?
おまいゼータクだな
- 5 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/06(土) 23:26:34 ID:0zEx1v7p
- 己のダメさ加減をコンビニのせいにまでするなんて
コンビニの中の人も大変だな〜
- 6 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/06(土) 23:32:45 ID:QmDC3YO0
- ホントダナー
- 7 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/06(土) 23:34:03 ID:RYcSbRNE
- じゃあ、コンビニでバイトしてるやつはもっと駄目だkw
- 8 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/06(土) 23:56:45 ID:B5fG3rSM
- コンビニ弁当とかファーストフードばっかり食べてると
人間ダメになるって医者が本気で言ってたよ。
- 9 :珍法使い ◆DAME/49CnU :2005/08/07(日) 00:26:44 ID:liNOAj52
- 医者ごときに何が分かるっちゅーねん (´・ω・`)
- 10 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/07(日) 00:28:11 ID:uzikJZX7
- どうせ寄付金高い医者だろ
- 11 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/07(日) 00:31:49 ID:gAgnEDxg
- いや、俺の知り合いの医者。
自分の経験からそう感じるんだとさ。
俺もあながち嘘でもないと思ってるけど
- 12 :珍法使い ◆DAME/49CnU :2005/08/07(日) 00:35:22 ID:liNOAj52
- コンビニ食でなく駄目になってる漏れカワイソス(つω;`)
- 13 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/07(日) 07:38:45 ID:rRoHS/CF
- コンビニ料理は防腐剤てんこ盛りなんで、コンビニ弁当ばっかり
食べて若死にした奴の死体は、なかなか腐らないという都市伝説がある
説得力あって怖い
- 14 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/07(日) 07:40:48 ID:B5Y2CDIp
- コンビニ弁当でデブになりますた
- 15 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/07(日) 07:46:06 ID:aIqkeIa7
- >>14コンビニ弁当じゃなくてもデブになるくせに
- 16 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/07(日) 13:01:00 ID:YSzmsdYN
- 俺はコンビニ弁当すら高くて買えねー。裏山
- 17 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/07(日) 13:12:52 ID:ZbrjGABI
- ちょっと豚切りスマソ…。
みんな、このスレの>>1のブログ見てみて?
中国っておもすれー(^ω^ )
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1122799863/
中国の環境に関するものなんだけど、
これを見たら、中国の食べ物とか食べられないな…と思った。
ビックリするよ。川の色が7色。
環境問題とか放置プレイらしいよ。
私、もう中国産の食べ物は買わないことにする。安いけど。
- 18 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/07(日) 15:25:10 ID:8lUkUM7k
- コンビニの弁当ってスーパーのより美味い
- 19 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/07(日) 15:56:52 ID:XHihsmkT
- >>18
それはありえないwwwwwwwww
- 20 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/07(日) 21:54:40 ID:bNQNYBow
-
二年ほど前、福岡県内の養豚農家で“事件”が起きた。
母豚のお産で死産が相次いだのだ。やっと生まれたと思ったら、奇形だったり、虚弱体質ですぐに死んだり。
透明なはずの羊水はコーヒー色に濁っていた。
「えさだ」。ピンときた農場主は、穀物など元のえさに変えた。徐々にお産は正常に戻ったが、二十五頭の母豚が被害に遭い、
農場主は生まれるべき約二百五十頭の子豚をフイにした。
母豚が食べたのは、賞味期限が切れた、あるコンビニの弁当やおにぎりなど。
「廃棄して処理料を払うより、ただで豚のえさにした方が得」と考えた回収業者が持ち込んだ。
期限切れとはいえ、腐っているわけではない。「ちょっとつまもうか」と、農場主が思ったほどの品だった。
肥育用の子豚に与えれば、肉質にむらがでる。そこで母豚に、それだけを毎日三キロ与えた。
農場主の計算では月二十万円のえさ代が浮くはずだったが、百十四日(豚の妊娠期間)後、予期せぬ結果が待っていた。
× ×
福岡市内のコンビニで売られていた「おにぎり弁当」のラベル
原因はわからない。だが、予兆はあった。与え始めて間もなく、母豚がぶくぶく太ったのだ。すぐに量を減らした。
豚の体の構造は人間に近い。「人間でいえば、三食すべてをコンビニ弁当にしたのと同じこと。
それでは栄養バランスが崩れてしまう」と、福岡県栄養士会長で中村学園短大教授の城田知子。
一般的なコンビニ弁当は高脂質で、濃いめの味付け、少ない野菜。毎食これで済ませたら…。
家庭にはない食品添加物も入っている。「腐る」という自然の摂理から逃れるには、何らかの形で人の手を加えなければならない。
例えば、おにぎりを「夏場で製造後四十八時間もつ」ようにするには、添加物などの“テクニック”が要る。だが、
そのおかげで、私たちはいつでもどこでも、おにぎりをほおばることができるのだ。
http://www.nishinippon.co.jp/news/2004/shoku/shoku2/03.html
- 21 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/09(火) 17:51:52 ID:qb6CpkTD
- (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 22 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/09(火) 18:52:57 ID:1ZQho3Ey
- コンビニ弁当は米がダメすぎて食べる気しない。
- 23 :名無しさん@毎日が日曜日:2005/08/09(火) 20:20:54 ID:la2/EHLw
- >>20
うは・・・一気に買う気失せた・・・
俺の舌って結構味覚に鋭いと思ってたが防腐剤系とかはわからんようだな。
明日からどうしようか・・・この分だとパンも買う気しねぇな。困った
6 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)