5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


■大学院生や博士号持ち【無職・だめ】六

1 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/02(月) 21:08:52 ID:J+D1alrt
落ちたので6スレ目です。

395 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/24(火) 22:14:31 ID:rBAF5/Vb
>392
悔いの残らない死に方の手本ですか?www

396 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/24(火) 22:19:40 ID:nGC9vjHL
938 :名無しさん@毎日が日曜日 :2006/01/23(月) 16:03:26 ID:FsjKcIb0
踊らされた、無職になって5年
リストラされるまでまじめにサラリーマンしてた
クビ切られたのが6年前、今年で43だぞ、後はなかった
若い奴にバカにされながらガソリンスタンドでバイトしてたのも3年前まで
もう立ち仕事もきついし、恥ずかしながらいい年して引きこもりみたいなもんだ
だが再就職も結婚も諦めてネット取引に賭けたんだ
なけなしの貯金、サラリーマン15年の退職金、虎の子500万が全部いかれた

希望はない 限界だ もうおしまいだ しぬしかない

397 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/24(火) 23:52:42 ID:SLN2Dh0u
もっとリスクを抑えた商品とか取引は無いのかな。
こういった世俗のことは良くわからんのだが、証拠金に対する
動かせるお金の額をもっと抑えてさ。
で、ちょっと値下がりしたところでササっと買って、PCの前で
1センテンスほど論文でも書いて、またちょっと値上がりしたところで
ササっと売っちゃうわけよ。それを一日に何十回と繰り返すわけよ。

最初の何ヶ月かは一進一退で全然儲からないかもしれない。
いやジリジリと損を出す羽目になるかもしれない。
だがそのうちコツがつかめてきて、少しずつ利益を出せるように
なるんじゃないか。

そもそもこういう考え方は甘いのだろうか?

398 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/25(水) 01:49:12 ID:HTfN3XTp
>>397
> で、ちょっと値下がりしたところでササっと買って、PCの前で
> 1センテンスほど論文でも書いて、またちょっと値上がりしたところで
> ササっと売っちゃうわけよ。それを一日に何十回と繰り返すわけよ。
これが流行のデイトレってやつ。
手数料で負ける。
んで、もっと上がるのを待ってるうちにズルズル負ける。
絶対に生活には必要な資金をリスク商品に回すなよ。

個人的には
1. いざというときのための生命保険掛け捨てタイプ(これ博士に必須、受け取りは親にしとけよ)
2. 定期預金(元を用意できるという条件で、ちょっとした信用を得るのに一番手っ取り早い)
の2本立が一番じゃないかと。

399 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/25(水) 20:43:47 ID:BEoWcl1l
バイオや新薬開発で日本が遅れている理由は研究費が少ないから
1位の武田でもアメリカの大手と比べれば1/10の企業規模だから、
仕方がない

研究職は出世や高額年俸は望めないから、
就職するなら研究費がいっぱい使えるところが最高だね

400 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/26(木) 13:28:56 ID:AQ+6FQJ/
ミラーマンですらアカポスをゲットしたというのに、こりゃ見切りつける
べきかな…

401 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/26(木) 13:35:48 ID:0knZ9Ipl
>>400
ミラーマンは学者としては相当優秀だから。
あくまで「学者としては」な。

402 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/26(木) 21:35:24 ID:WoxKv/uC
でも都落ちかな・・

403 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/26(木) 21:41:39 ID:nTjukt0K
ミラーマンがやったことなんて実はたいしたことない
ってことを皆分かってるはずなんだよ。分かっててあえて責めて面白がってる。
もっと酷いのが世の中にはいくらでもいるのにね。


404 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/26(木) 21:49:41 ID:WoxKv/uC
初犯なら意外とうやむやde済まされるけど

二度目は・・・警察も検察も容赦ないよ。冤罪の恐れよりも
懲罰志向に。

二度目が本当に冤罪だったらしゃれになんないっす。
疑われるだけで有罪気味。

405 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/27(金) 11:05:49 ID:+O7cYDOC
博士の生き方
ttp://hakasenoikikata.com/index.html

406 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/27(金) 14:26:32 ID:i0yvszqg
>>405
久々に見たけどずいぶん充実してきてるね。でも色をなんとかして欲しい。
このまま余剰博士問題の中心的なサイトになって欲しいものだ。
ポスドクのユニオン結成は夢のまた夢か。多くのポスドクは自分の人生すら夢の中だもんな。

それにしても文科省の役人はどんな顔をして出てくるんだろう。

407 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/28(土) 10:49:01 ID:AfOZXzV4
■日本はどういう社会になりつつあるのか

若者向け月刊誌「サーカス」に「都市ゲリラ化するニッポン」という特集記事があった。(中略)
アメリカ追従の小泉・竹中政権下の日本では貧富の格差が開く一方で、
不穏な集団自殺やカルト宗教、詐欺事件、そして凶悪異常犯罪が頻発。
さらにニート、フリーター、失業者700万人が社会への「怨み」を持ち始めている。

その「怨み」の矛先が強者(為政者・富裕層)ではなく、
マイノリティーやさらなる弱者に向い、
ネオナチズムともいうべき人間の良心に反した差別主義となってあらわれ、
あるいは見当違いの排外主義に転化している。

彼らには、複雑な現実を変えるための政策を考える知恵も、気力もないため、
単純な「善悪二元論」「原理主義」に陥りやすい。

そのお粗末な頭脳は、狡猾な為政者たちや詐欺師・カルトから
見透かされ、利用され、操作され、カモにされる対象になっている・・・

結局、搾取される負け組みサラリーマン、フリーターが
犯罪、暴力、差別流布等の反社会的行為の中心になる。

社会の「負け組」が排外主義や人種差別主義を煽る右派カルトや職業右翼に騙されて、
結果的に支配階級に奉仕する被搾取階級になっているという皮肉な構図が透けて見える。

408 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/28(土) 13:17:31 ID:Tjgt+sCd
ひきこもり歴2年の文系院生ですが教授の悪事暴露NPOつくろうよ

409 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/28(土) 14:53:22 ID:AfOZXzV4
ではまず、古今東西セクハラ教授の事件簿、いってみよう!

410 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/28(土) 14:55:28 ID:Tjgt+sCd
>>409
証拠はちゃんと用意しておくんだよ。
テープなり文書なりで。

411 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/28(土) 20:19:20 ID:jRaydquZ
    l!  |.:.:.:.l::l :||::|/l:/.!/ ヽ.|: .:. :l.! |::l、::__:_l、:!__::ヽ::|.: .:.:. :.:.:|   
      | .: :|/|::||::l!/==、、 ! .:.:.!l! Xlヾ、: l.!:l、:.:.:.:ト!:.:.:.:.:.:.:.:|
     |:.:/ |l:.!.!:| '´|:┘; | !.:.:.! !  ===ァミ :.:.:.:|.:.:.:.: :.:.:.:.!    
      、l  !:|:l::‖ |リ .ヽ:|    |:┘::::/'i/:.:.:.!:.:.:__:.l :.:.:.!
       /:::'イ::ト ` ー'.   ヽ   |,、:::,ノ/ /:!:.:.|/ /:.!:.:.:.:.! 気をつけてね♪
       /:: ::: ::|::.!      r    `ー-'´ ./:.: .!:/  /:.:.l.:.:.:.:|
.    //:::::::::::::::!:\    ┌-、      /:.:.:.:.:/  /、 .:.!:.:.:.:.!
   / ::/:: ::::::::: :::| :.:.`i 、   `  ′ r‐-、/.:.:.: .,イ  .!:::::`丶、:|


412 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/28(土) 20:41:27 ID:GGbJery8
>411
土曜日の夜は毎週徹夜www 博士の皆様ごくろうさまです^^

413 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/28(土) 21:29:20 ID:jRaydquZ
曜日の感覚がなくなってきたよ・・・京大のMBA結果待ち。
博士号持ってるのに意味ないよねw。

414 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/29(日) 02:30:50 ID:XBEIJgqj
ここにいる英知を結集して、うんこの再利用についてまじめに語ってください。
うんこ利用の歴史は古くそれなりに利用はされてきましたが、まだまだ
需要が大であるとはいえません。
うんこを加工、処分する技術よりも転用物を需要に結びつける発想の方が
お金になるかもです。

ここで言う『うんこ』とは、現在はほとんど無価値で、枯渇する心配がなく、
どこにおいても入手可能、むしろ使用(処分)する必要があるもののたとえです。

最近では貝殻から水虫薬を米国で販売なんてニュースがありました。
(↑金の臭いはしませんが。)

現役スレだけでも以下でその利用方法を検討されています。
【うんこ】人糞利用・処理について語れ【しっこ】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1089061793/

「うんこ」はシリコングリスの代替と成り得るか
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1135160584/

自分のうんこ食べてれば食費浮くんじゃね?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1130438244/

【調理法】うんこを食えないか?【がまん】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1128820022/

なんとかうんこを再利用する方法を考えようか
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1010857554/

医学的に『うんこ』は食べても大丈夫なのか?
http://qa.2ch.net/test/read.cgi/nandemo/1121754888/

415 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/29(日) 03:43:37 ID:0rK3itqn
>>413
1週間スケジュールで生活してる俺は曜日の感覚しかない
(日にちの感覚がない)

アニメで管理してる

416 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/29(日) 14:40:21 ID:l621jILV
2週間で2ちゃん100時間以上して廃人になってきたw

417 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/29(日) 15:30:43 ID:cG1CkX+B
コピーカードがないぞ!

418 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/31(火) 12:37:41 ID:853I26p9
おや

419 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/31(火) 20:56:27 ID:sR42VE9u
一日7時間くらいなら普通かと>>416

420 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/31(火) 22:11:05 ID:y6JSTVUh
> 一日7時間くらいなら普通かと>>416
普通じゃないよたぶん

421 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/01(水) 07:46:10 ID:32SQW2fy
今年卒業だけど就職先がないよ!


422 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/01(水) 13:31:13 ID:D4ssnWZh
>>421
ようこそこのスレへ

423 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/01(水) 20:19:48 ID:rA9yNXdE
大学院に居続けようぜ。まだ育英会の免除規定生きてるし。

424 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/01(水) 20:52:53 ID:NHnYKfVS
能力のある博士なら就職できる。
就職できないのは総合的な意味で能力が無いから。
業績もない、交渉力もない、プレゼン力もない、社会性もない
年だけとった博士なんて採用されないのが当たり前。

社会に文句を言う前に自分を見つめなおしてみろ。
自分が人事になったつもりで、第三者の目で自分自身を
値踏みしてみろ。
オマエが人事ならオマエ自身を採用するか?

社会が悪いんじゃない、能力が無かったことが悪いんだ。
人のせいにする前にやることがある。
人のせいにするような人物だから採用されないともいえるが…

425 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/01(水) 21:50:39 ID:8eAWLEII
博士号を取れたならそれはそれで業績
取れなかった満期退学の方々はさらに大変
でも政治力ある人は学位なくても民間行ってしまうんだよな
ああいうところが総合力があるってことなんだろうか

426 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/01(水) 22:56:08 ID:gaxZGayc
大学院に死す!!
いっそ、図書館前あたりに段ボールハウス作って住み着こうかな。

427 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/01(水) 23:33:21 ID:4dmB985B
ダンボール撤去は全国的に進んでいます。格差社会の下層浄化が加速して
いるようです。

428 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/01(水) 23:49:48 ID:a8T3SpP6
>>424
>社会に文句を言う前に自分を見つめなおしてみろ。
>自分が人事になったつもりで、第三者の目で自分自身を
>値踏みしてみろ。
>オマエが人事ならオマエ自身を採用するか?

最近よく考えるよ。んで、結論は...おrz

429 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/02(木) 08:43:41 ID:1sgTiCAj
>>424
んなことわかってるよ!
ヒトのせいになんてしてないよ。
俺が無能なのはよく知ってる。
だから必死に論文書いてるんだけど、それでもどうしようもなくtくぁwせdrftgyふじこlp;@

430 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/02(木) 15:09:05 ID:yV9lGsAG
無能のくせに論文書こうとするな。
才能のない野球選手がバット振り回しているとの同じだ。
今すぐ堅気になれ。

431 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/02(木) 23:19:02 ID:nAYGZmCY
いまさら堅気なんて・・・行けるわけないよね?

432 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/03(金) 00:48:23 ID:xu2LSbMb
430は何様のつもりだろうね。それとも彼なりの老婆心か。

433 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/03(金) 10:04:53 ID:/qYp8fTS
バット振り回さなきゃスタートラインにすら立てないよ?

434 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/03(金) 10:07:46 ID:2U9UQ0os
院卒の現状
ttp://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/toudai/1138379995/l50

435 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/03(金) 22:26:40 ID:KjobVQOW
>434
院"卒"ならまだましかと

436 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/04(土) 01:32:51 ID:Y/4E+vqx
@さらば無職よ。旅立つ者は
腐中人間博士
自宅の近所、コンビニストアで
運命背負い、今働く
必ずここで、続けてみると
手を降る親に笑顔で応え
無職を離れ、まずフリーター
やってはみるが
腐中人間博士

Aさらば無職よ、ネットゲームよ
腐中人間博士
家計を救う使命を帯びて
働く男、燃えるロマン
いつかはこれをやらねばならぬ
期待の人がこの俺ならば
無職を離れまずフリーター
やってはみるが
腐中人間博士

437 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/04(土) 06:56:26 ID:DOqvdee+
今日はシンポジウムがあるので、出席した人、報告よろ

http://hakasenoikikata.com/zadankai03.html

438 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/04(土) 08:18:01 ID:037ymtSJ
>>436
さすがにコンビニじゃ働かんさ。
講師とかやれば90分1万ぐらい出るしね。

439 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/04(土) 10:55:02 ID:7SneRxYF
>講師とかやれば90分1万ぐらい出るしね。

まあそれも飽和状態になりつつあるし、授業・講義の準備時間を考えると
時給も均されるし

同じ講義を複数受け持つことが出来れば、規模の経済性も働くんだけどね

440 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/04(土) 11:53:34 ID:9sUaat2U
学習塾だと90分で3500円ぐらいだったりする。昔にくらべて労働者の環境は
厳しくなるばかりだね。

441 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/04(土) 20:12:04 ID:gkBgkSiS
時給650円の苦学生に謝れ

442 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/04(土) 23:59:38 ID:EoQ2gQXl
そんなとこで働くのがアホなんだろ
俺が16歳のときの時給だぞそれw

443 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/05(日) 00:33:17 ID:/58laH46
家庭教師当たりがベスト
しかも小学生なんかが負担にならずに最強。
「どうかこの子に勉強を教えてやって下さいな。
でも勉強だけじゃなくて一緒に遊んでやって下さいっ(つД`)」みたいな。

しかし、コイツは子供に社会の認識に関して悪影響を及ぼすと思われない
程度の学生たる風格が必要なので、ここの(ry


444 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/05(日) 02:27:20 ID:m6l/O6mi
時間当たりの効率がよく拘束時間も短い。
塾講師、家庭教師もまとまった時間を労働に充てられないので
たいした金にはならんよね。
家庭教師なんて現役の学生院生じゃない限り+αが相当ないと
怪しさ満点だよね・・・需要あるのか?

445 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/05(日) 10:56:48 ID:VnxZe51W
35歳になったダメ院生は樹海に行くしかないな

446 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/05(日) 13:17:27 ID:2OT5KJpV
そこで研究生

447 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/05(日) 15:31:14 ID:UTuyVu2s
>そこで研究生

ノシ

448 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/05(日) 16:02:43 ID:UTuyVu2s
IDが欝だ・・・・・・orz

449 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/05(日) 19:06:40 ID:Kc9/OVmU
さあ、ここで半年前まで九九が言えなかった、
しかも理系に進学してる高2を教えている漏れが来ましたよ。

大学に行きたいんだってさ。


450 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/05(日) 19:36:47 ID:/58laH46
>449
やる気があるなら問題ないよ。
俺が持ってたDQN中2なんか、中学出たらドカタになるなんていう始末。
30分に一回はタバコ吸ってるし、突然夜中の8時頃にDQN女が何人か来るし。
数学の問題解かせてると突然奇声あげるわ、断りもなく大音量のロックを流すわで、
こんなやる気の無い人間は矯正不能と思ったので、1年で辞めさせてもらいました。
いや本当に女がやって来たのはうらやましかったです。

451 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/05(日) 20:26:14 ID:VnxZe51W
昨日のシンポジウム行かれた方、報告よろ。
と言っても、本郷であったので、参加者は東大ばっかだな多分。


452 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/05(日) 20:41:03 ID:e58LI4Dj
>>450
>いや本当に女がやって来たのはうらやましかったです。
ギガワロスWWW

453 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/05(日) 22:17:10 ID:Fl1TaFcX
上新電機でバイトしろ、1日8時間以上は確実に働ける。 時給は800円
スタートで最高1050円。 働いてる連中も良くて高卒、趣味はパチンコ
、TVゲームのDQNの集まりだ。 オレが知る限り、ココに面接に行って
落ちた奴などいない。


454 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/05(日) 23:22:24 ID:KbCC1HEc
それ落ちるとショックじゃない?
誰でも取るバイトって年齢で落とすこと結構あるよ。若い奴とるから。

455 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/05(日) 23:37:21 ID:wrFjLnEZ
バイト程度ではないのかも知れないけれど、
学歴による逆差別というのは実際存在しましたよ。
専門としていること、要は生業としていることが違うのだから
こちらが知らないことって必ず出てくるものなんですよね。
そうすると、むこうさんはもう大喜び。鬼の首でも取ったかのように
陰でも面と向かっても言ってきますよ。
「えーっ!?そんなことも知らないの?!」という具合にです。

後は、最悪のケースとして、就活にさいして、S運輸での話なのですけれど
「へー凄い学歴だねー。でもうちの専務は中卒だからなぁ・・・あはは・・・・」
で当然のように不採用・・・・(´・ω・`)

456 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/05(日) 23:48:34 ID:TIjGcpGF
不採用はざらにある。「先生はご研究が忙しいでしょ」とかいってね。

457 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/06(月) 04:05:53 ID:aAcRsRW0
『武士は食わねど高楊枝』

正に現代の素浪人。浪人が傘張りの内職をしてたのと同じだなw
コンピュータによる自動化が進んだ現代、研究という名の武芸を
たしなむ人間のうち、生き残ることが出来る者は僅か。

用心棒 ・・・・企業就職したドクター。武芸の必要性を煽ることで
        生き残りを図る。雇用者は相応の即戦力を求めるが
        必要なくなれば、簡単に首にされる。

道場 ・・・・・塾講師、大学職員など。武芸のための武芸で食っている。
        入門希望者は跡を絶たないが、それだけに同業の争いも
        激しく、勝ち組・負け組みの差は歴然。

傘張り内職 ・・バイトしてる院生、ドクター。士農工商の長たるプライド
        を捨て、黙々と単純労働にいそしむ。最近夢を見なくなった。

458 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/06(月) 10:28:32 ID:1iVV4Ybv
浪人が傘張りの内職か。「人情紙風船」なんて映画あったね。

459 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/06(月) 19:11:41 ID:n2fSj1y4
立ててみました。気が向いたらどうぞ。

大学院生のための情報交換所 in 人生相談板
http://www2.2ch.net/2ch.html

460 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/06(月) 23:16:16 ID:D6/Fu8K8
>>459
いけね〜ぞ

461 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/07(火) 18:30:52 ID:r1zcAZxl
失礼しました。これでどうだ?
まだ、あまりレスがついてませんが、潜在的には需要はあると思っています。

大学院生のための情報交換所 in 人生相談板
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1139220554/l50

462 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/08(水) 13:00:58 ID:POLZaOGj
需要はあるだろう。
いっそ「大学院生板」つくって欲しい

463 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/09(木) 12:25:18 ID:+qNBAcCU
大学院生や博士号持ち【無職・だめ】in 無職・だめ板
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1136203732/l50
大学院生のための情報交換所 in 人生相談板
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1139220554/l50
新版●大学院博士課程単位取得●土木作業員★
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1129961234/l100
■研究室のヲタク●大学院生・助手etc
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1139199543/l100
◎大学院生の輪っ 4◎
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1129338760/l100
●コンビニで働く大学院生M1〜D6・・・博士号
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1107576360/l100
大学院生のアルバイト事情
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1122756791/l100
大学院中退、その後…
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1102929528/l100
【研究第一】研究のために定職につかない大学院卒
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1086759307/l100
博士号ゲットしたけど4月からの職ない人集合
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1079661125/l10
博士の悲惨な末路 自殺5人目
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1119096125/l10


464 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/09(木) 20:16:33 ID:FcR+BoeY
★元大学院助手を逮捕=女児にわいせつ行為−警視庁

・小学生の女児にわいせつな行為をしたとして、警視庁捜査1課と石神井署は9日までに、
 強制わいせつ容疑で東京都練馬区向山、元大学院助手で警備員中村隆一容疑者(59)を
 逮捕した。同容疑者は「やっていない」と否認しているという。

 調べでは、中村容疑者は昨年11月10日午後4時ごろ、練馬区の都立石神井公園で
 遊んでいた10歳の小学4年生女児に「シャツをズボンに入れてやる」と声を掛け、
 ズボンの中をのぞくなどした疑い。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060209-00000050-jij-soci


465 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/09(木) 22:23:18 ID:ULKw1xiv
>464
大学院助手⇒Xデー⇒警備員⇒犯罪者
まさに王道w

466 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/09(木) 22:36:13 ID:jNar1oQF
>>465
その図式はちょっと違うな。
わいせつ絡みっていう性癖の問題なんだから、助手のままでも手を染めたかもしれん
(警備員云々は関係ないのでは?)


467 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/09(木) 22:48:47 ID:VlFUqzi3
でも、うらぶれてゆくにしたがって犯罪に走りやすくなるというのは言える
だろう。

468 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/09(木) 22:52:38 ID:28GIL9Zn
   日 本 の 治 安 は ま か せ と け !!
 ∩∩                               .V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ前科者 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`iアキバ系 /
    | 中卒  |  高校中退  (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /


469 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/10(金) 14:55:36 ID:1MRiJzWT
紀要●大学院博士課程単位取得●土木作業員★
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1139550795/l50
新すれ




470 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/11(土) 12:23:04 ID:OywZ5X+t
>>464
全米が泣いた

471 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/12(日) 11:25:42 ID:OqTWkuW+
hosyu

472 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/12(日) 12:24:12 ID:YN8fI97n
昨日新幹線の900系に乗ったんだけど喫煙車は・・・客がタバコ吸ってるだけで
下等車なイメージに。

咳き込んでても吸ってる人けっこういるんだね。中毒者窟っぽい


473 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/12(日) 18:21:24 ID:/UCRhrJ4
>472
あれ見ても全然同情しないんだよな。
咳き込んでそのまま死ねって思う

474 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/12(日) 23:30:41 ID:YN8fI97n
のぞみって16車両編成なんだけど喫煙車は、指定、自由席一両づつ。
喫煙濃度が濃いのでマジでやべぇ

475 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/14(火) 14:30:39 ID:5RdxBx6w
俺の知る限り、博士課程まで来て ものにならずに消え失せた奴って
本当にただの勘違い馬鹿だったんだけど。
迷惑なんで新でほしいような奴だった。いらない人間。
どう?

476 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/14(火) 20:22:53 ID:0/RBaf7u
元東工大助手59歳の寂しい毎日
 小学4年生の女児にわいせつ行為をしたとして逮捕された東京・練馬区の
警備員・中村隆一(59)。昨年3月まで名門・東京工業大学の助手を務め、
子供たちから「博士」と呼ばれていた。
「中村は昨年11月10日、石神井公園で、遊んでいた小学4年生の女児(10)に
『シャツをズボンに入れてやる』などと言って、下腹部をのぞいた疑い。
取り調べでは余罪を追及しています。中村は『工学博士号を持っている』と
話しています」(捜査事情通)
 中村は数年前に妻と3人の子供と別居。
西武池袋線沿線の築40年になろうかという6畳間にキッチン、風呂、トイレの
家賃5万円の古びたアパートに住んでいた。“博士サマ”にしてはいかにもわびしい。
 近所の住民が言う。
「中村が引っ越してきたのは昨年夏。『東工大の教員をしている』と話していたが、
辞めているとは知りませんでした。
一日中近所の川べりでギターを弾いたり水鳥を眺めていたりして、
“大学の先生は少し変わったところがあるんだな”と見ていました。
『児童心理にも関心がある』と言ってよく自転車で石神井公園に行っていましたが、
今思うと“獲物”を物色していたんですね」
 郵便受けには消費者金融や公共料金の督促状が入っていたというから
ギリギリの生活だったようだ。
 それにしても59歳で助手とは……。
「大学も教員ポストを減らす傾向にある。
博士号を取って助手や講師になっても、余程の実績がなければ先の保証はない。
『博士が100人いたら16人が無職で、8人が自殺する』という
ブラックジョークもあるほどです」(国立大学職員)
“末は博士か大臣か”なんて昔の話だ。


477 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/14(火) 22:04:14 ID:7RmqN5xt
>476
去年までってのに驚いた。
辞めて20年は経ってそうな年齢。


478 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/15(水) 17:40:30 ID:n43YCWGg
みんなきいてくれ。
俺は、今、大学入学者数のグラフを見ていたが、
実は子供の数が減っているのに、入学者は増えている。
1975年から1985年までの間、出生数は減っているのに、
この年生まれた人間が大学に入学する年の入学者数は増えているんだ。
ということは、これから、少子化が進んでいっても、
大学に入学をする人数は減らない、どころか微増と考えるのが妥当。
さらに、団塊の世代の大量退職で、ポスト激増が予想され。
ということは、今、30代でも、あと数年ねばっていれば、確実にポストに就ける。
大貧民から大富豪への超絶逆転のドラマが日本全国で無数に見れるということなんだ!!

479 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/15(水) 19:56:14 ID:C7M6Wqdo
あ、そういえば俺院生だからこのスレ書いていいんだった。来週月曜に修論発表。人前で12分間とかありえん…。

480 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/15(水) 20:50:54 ID:XQDfdLcX
12分くらい何だよ
おれの博士予備審査は5時間かかったぞ

481 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/15(水) 20:57:12 ID:k3uDULZ7
>>480
予備審五時間って、どんな審査してたんだよw
どこの大学???

482 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/15(水) 22:16:48 ID:6NrYQsxN
12分だと逆に時間内に要点をまとめる能力とかが要求されそうだな。
俺の宗論審査は100分だった

483 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/15(水) 22:27:39 ID:ovZFk2hr
修論発表か、なつかしいな。
そういえばこの頃だったな。
制限時間15分でうち発表10分、質疑5分だったかな。
1分1枚で10枚揃えた記憶がある。
変な質問されないようにあえて質問したくなるような穴を
あらかじめ空けておくのがポイント。
まあ俺の場合、身内の造反にあって一番イタい所を質問されて
冷や汗掻いたけどw
というかもちろん就職するよな?>>479

484 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/15(水) 23:27:59 ID:n0UmiZLb
論文を書いたと言うことは、そのテーマについては教授たちより詳しいという
ことだ。何を恐れる必要がある。

485 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/16(木) 02:48:57 ID:FDrW51Do
>>478
待たれい。大学入学希望者の「割合」は順調に増え続けてきたし、今後しばらく
増え続けるだろうと思う。だがそれより早いペースで18歳人口が減少している
からこそ、2007年には大学全入時代が来ると騒いでいるんじゃないのかね。
さらには今後格差増大が進めば学費を支払えない親が増える。
中長期的には大学進学希望者も減っていくだろう。

団塊大量退職には期待しておるが、まあ退職したポストは半数程度廃止になると
考えておいた方がいい。しかも編成上すぐに必要になる教授・助教授の募集が
メインで、院生にまでその恩恵があるかどうか怪しい。

そして、そんな俺様も4月からドナ子牛。
非常勤生活ともお別れ、地底からもお別れ。

486 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/16(木) 12:27:31 ID:XbsSaZ6J
研究計画書4000痔って微妙に書きづらくないか?
1500時だと表面をサラリと流すだけでおしまいだけど
4000時だと・・研究テーマの本質を深く掘り下げないと
ヤバス。

487 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/16(木) 15:31:06 ID:qvr9tyot
>>486
2000字分ほど図表を貼付けるんだよ。
教授とか偉い人は細かい字を読むのが苦手だしね。

488 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/17(金) 01:23:48 ID:UIHPPK+w
やっと博士が取れた。
職も何とか事務員にすべりこめた。
やっと社会人になれる。

教授にめちゃくちゃ怒られて、就職先に
内定を取り消すようにとの電話までされたが
もう二度と教授に会うこともないでしょう。



489 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/17(金) 09:59:49 ID:C6XcdKW0
>>488
全米が泣いた

490 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/17(金) 11:48:09 ID:4ItzYgj9
>>488 おめでとう。

491 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/17(金) 19:04:14 ID:pNZ2tE1l
>>488
事務職員ってどんな会社の事務職員?
それとも、公務員?

492 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/17(金) 20:35:26 ID:8BgEI5wU
>488
教授サイテーだな

493 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/18(土) 02:51:06 ID:EjT8yIEA
以前、旧邸面接オチと書いた者です。
結局、その他の公募も引っ掛からず、また来年度も非常勤継続です。
ほんのちょっとの差だとか、惜しかったとか思ってたけど、
どこも通らないところを見ると、やっぱ実力ないのかもorz

494 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/18(土) 03:24:38 ID:/6P1ed7w
>>476
「中村隆一」で検索すると、それらしき人が出てくる。ただ、同姓同名の「中村隆一」
さんも何人もいるけど。今は警備員か・・・雇ってもらえただけまだマシ。
ずっと助手だったのも辛かったとは思うが・・・。

495 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/02/18(土) 07:48:57 ID:8uPYy3ni
>493
実力では無くて、出身大学の可能性もありえるかも。

230 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★