■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ハローワーク 質問・相談・雑談スレ【12】
- 1 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/08(水) 20:40:25 ID:XyIjZizt
- ハローワークに関する 質問・相談・雑談、その他諸々気軽にどうぞ
よくある質問 (まとめサイト http://musyokude.gozaru.jp も参照してください)
Q:ハローワークの利用時間は?
A:平日の午前9時前後〜午後5時頃まで (一部のハロワで時間延長や土曜利用が可能)
12〜13時は受付は昼休みなので紹介、相談はできません。検索は可能。
Q:ハロワへ行く時の服装は?
A:普段着でOK。スーツで行くと浮きますが、ダメということはありません。
Q:紹介状無しで申し込みしていい?
A:ハロワでは検索して職員に相談して紹介状を貰ってから面接に行くのが基本。
場合によっては紹介状が無いと門前払いする企業もあるので直接応募はするべきではない。
Q:失業保険受給に必要な求職活動はどの程度すれば?
A:基本的に求人検索2回でOK(ハローワークにより多少の違いあり)
Q:ハローワークで求人検索するのと 家でハローワークのサイトでネット検索するのって結果同じですか?
A:ネットでは非公開な企業もあり、公開されている場合でも詳細を見るためにはハロワへGO。
Q:ハローワークで、同時に紹介してもらえる件数は何件ですか?
A:ハローワークによって違いがありますが、2〜3件程度です。詳しくはハロワ職員に聞こう。
Q:ハロワで紹介状貰った会社の結果待ちの時に、求人誌などに掲載されてる会社に応募してもいいの?
A:問題ありません。受けたい会社があったらどんどん受けましょう。
ハローワーク・インターネットサービス(朝5時頃更新) http://www.hellowork.go.jp/top.html
- 2 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/08(水) 20:40:55 ID:XyIjZizt
- 前スレ
ハローワーク 質問・相談・雑談スレ【11】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1137390770/
- 3 :(・з・):2006/03/08(水) 20:41:12 ID:XDm62C+5
- 乙!
- 4 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/08(水) 20:41:29 ID:XyIjZizt
- 補足
>Q:失業保険受給に必要な求職活動はどの程度すれば?
>A:基本的に求人検索2回でOK(ハローワークにより多少の違いあり)
今は窓口での就職相談・面接の申しこみなどで2回以上利用しなければ、実績にカウントされない。
(実績データはハロワ側で管理されている)
検索のみでは求人誌を見るだけと同じだからだそうだ。
http://yamashiro.web.infoseek.co.jp/
- 5 :名無しさん毎日が日曜日:2006/03/08(水) 21:59:33 ID:ZdQ9Dkxn
- ハロワのパートの求人ってろくなのねーな。
- 6 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/08(水) 22:14:03 ID:lgPpOm5M
- パートとアルバイトの違いがわかりません
- 7 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/08(水) 22:22:12 ID:fA6cqREF
- あげ
- 8 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/08(水) 23:27:25 ID:uT5H9+T6
- 梅田のユースハローワークに行こうと思うのですが
大学卒業して卒後3年バイトのみ職歴なしの27歳でも登録できますか?
- 9 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/08(水) 23:33:00 ID:gdhg+srk
- >>8
登録なら誰でもできまっせ!
- 10 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/08(水) 23:38:25 ID:uT5H9+T6
- >>9
ttp://osaka-rodo.go.jp/hw/youth/service.html
に
>登録していただける方は・・・
>
>◆30歳までの若年者の方
>◆大学(院)、短期大学、高等専門学校、専修学校(高校卒業後2年課程以上)在学中または卒業後1年未満の方
>★必ずご本人がご来所の上登録してください。
とあったので30歳以下だけど卒業後1年以上たってるのでどちらか迷ってしまいました
梅田までかなり遠いので事前にわかって助かりました
ありがとうございます
- 11 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/09(木) 00:00:06 ID:V6bmdswk
- 1乙
前スレ
9=994ガンガレ!ここに戻って来るんじゃないよ!
- 12 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/09(木) 01:27:19 ID:FYoZJFDi
- age
- 13 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/09(木) 11:10:03 ID:7NnnIe8g
- age
- 14 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/09(木) 11:15:26 ID:QhxjhstP
- すみません。
無職8年目の32歳ですが、ハロワに行ったら仕事紹介してくれますか?
マジレスよろしくお願い致します。
- 15 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/09(木) 11:20:09 ID:bBW7nE/3
- >>14
してくれますよw相談もできますw
- 16 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/09(木) 11:27:41 ID:ZR9vAcYQ
- 今1社受けてて返答待ちなのですが今日ハロワに行こうと思います
もし良い所があったとして採決に時間が掛かるわけですが
1社目の所から採用の電話があったらなんと答えたらいいでしょう
保留させてくださいって言うのもちょっと違うかなぁと思うし
- 17 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/09(木) 11:28:03 ID:apOVkg96
- ハローワクってこわくないですか?すんごくふあんです。
- 18 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/09(木) 13:19:48 ID:707DnZWv
- >>17
そういうふうにいわれてるのかもしれないけど
かなり丁寧な受け答えの人が多いよ
前スレで成増っていってくれた人サンクス
2回目の認定パスしました
- 19 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/09(木) 13:37:42 ID:Xl3viEac
- まったく怖くなんかないぞ
周りも自分と同じような求職者ばかりだし
怖いのは派遣や請負がフルタイム求人で幅利かせてることだけ
- 20 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/09(木) 13:38:53 ID:Siib/Xo0
- 退職金制度 なし
って、定年までいても無しなの?
- 21 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/09(木) 14:02:25 ID:tF95FQdm
- なしだと思われ
厚生年金基金ってほとんどの企業はいってないけど
どうすればいいの
- 22 :賢者 ◆VQkDEnTUpE :2006/03/09(木) 14:16:10 ID:qUaRflS2
- 退職金ありは必須だろ
- 23 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/09(木) 14:23:23 ID:8ZhM4AmI
- おいおいハロワで職員に説教されたのは俺だけか?
- 24 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/09(木) 14:27:56 ID:hoWNYDE2
- >>23
kwsk
- 25 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/09(木) 16:04:48 ID:x67x2oXA
- 書類送った会社の求人が消えてた。
不採用通知来てないんだけど、これって確実に落ちたんだよなorz
- 26 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/09(木) 16:46:42 ID:NDIs4Sbh
- どんだけか働いたらお金もらえるのって期間どれだけですか?
あと正社員・契約社員・派遣社員・請負社員は全部もらえるのかしら?
- 27 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/09(木) 17:18:22 ID:MumlNobo
- やれやれ
- 28 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/09(木) 18:59:51 ID:8HzkTWa/
- 待遇とかの情報から社員を大切にする会社かどうか見極めようぜ
週休二日とか残業時間は恐らく当てにならんところが多いだろう
cその他の手当て等付記事項が何も書いて無いトコは怖いな
ボーナスは月収が高くない限り必須
選んでる場合じゃないのは分かるがすぐ辞めちゃうのもいるから慎重に行こう
- 29 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/09(木) 19:56:44 ID:V01ENx1Q
- 土曜日面接結果が出るよ…内心ビクビクしてる
- 30 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/09(木) 21:02:40 ID:7ELbHJLg
- 訓練校に行って、技能?を身に着けてから、
面接受けてみようと思っているのですが、
経験者の方がおられましたら、経験談をお聞かせ願えないでしょうか?
- 31 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/09(木) 21:11:38 ID:bBW7nE/3
- >>30
失業手当とか貰ってますか?
- 32 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/10(金) 15:20:55 ID:foxE1FoY
- 休日:日祝他
週休二日:毎週
わからない…
- 33 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/10(金) 15:25:53 ID:QFYFhyVm
- 水曜日とかが休みなんじゃね?
- 34 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/10(金) 17:41:48 ID:xnKDY5Ig
- 月曜日に造園関係の会社に面接きまったんですが
その会社の大小関係なくやっぱスーツで行くべきでしょうか?
- 35 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/10(金) 17:58:12 ID:NEiGO3qN
- 現場の仕事なの?ならスーツじゃなくていい。
小ギレイな印象のいいカッコでおK。
逆に営業や事務なら職種にかかわらずスーツは必須。
会社の大小は関係ない。
- 36 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/10(金) 19:36:03 ID:ai2WU5Rm
- 面接はスーツがいいと思う。バイトじゃないなら。
- 37 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/10(金) 19:42:03 ID:QFYFhyVm
- スーツ以外で行ったら門前払いされるか、ボロカスに言われるのがオチだぞ
造園だからとか会社が小さいから舐めてるんだろ?って言われたら終わり
面接相手は恐らく社長とか役員、人事でしょ?履歴書に普段着の写真貼ってるのか?
- 38 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/10(金) 19:43:00 ID:NA8TbnBb
- >>4
へー、そうなの?
3〜4ヶ月前は、検索だけでokだったけど。
- 39 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/10(金) 21:37:59 ID:uZXfU1nm
- >>38
3〜4ヶ月前から既に>>4のテンプレがあった。
つまり
- 40 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/10(金) 21:54:38 ID:QFYFhyVm
- 検索なんて登録してなくてもできるからな、昔は知らんが。
- 41 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/11(土) 05:13:52 ID:5gfewnMi
- 履歴書って手書きがいいっていうけど、手書きしたものを
コピーして使っちゃいけないんだろうか・・・。
- 42 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/11(土) 10:54:35 ID:LJoIqJLz
- >>41
使っていいわけないでしょ
- 43 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/11(土) 11:02:15 ID:9TE+wGBr
- >>37
スーツを着て行かなくてもほぼ問題無い。
変に意識しすぎてるんじゃない?
- 44 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/11(土) 11:12:42 ID:LJoIqJLz
- 非スーツ:ほぼ問題ない
スーツ:問題ない
だったらスーツで行くだろ
- 45 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/11(土) 14:04:06 ID:tITnEYJv
- >>41
だめよ
ハロワで履歴書の書き方教えてくれる
セミナーあるよ(1時間半ぐらい)
受けるべし
- 46 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/11(土) 16:05:36 ID:pWUiYMuP
- 昨日初めてハロワ行ってきたんですが
検索してプリントした紙を履歴書と一緒にカウンターへ出して申し込むんですか?
- 47 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/11(土) 16:24:54 ID:8Zz/ora3
- >>46
渡すのはプリントだけでいいよw
- 48 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/11(土) 22:03:29 ID:lRoNp41E
- またお祈りキタコレ・・・
- 49 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/12(日) 05:59:10 ID:2+Ajfo//
- 職歴にアルバイトも書いてます?
- 50 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/12(日) 08:36:45 ID:rLS7tzAv
- アルバイトが活きる就職先なら書いたほうがいいべ。
- 51 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/12(日) 13:28:55 ID:HB+BhF67
- 空白埋めるためにアルバイト書いてるな・・
活きる就職先とか考えてないや
- 52 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/12(日) 14:13:16 ID:a5LNNd4X
- ハロワカードってヤンハロでも使えるのかな?
- 53 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/12(日) 14:59:36 ID:GK57/6uR
- 使える
- 54 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/12(日) 18:54:32 ID:aOPpsHID
- 企業の研修に三日だけ行った場合でも就労証明書って必要?
なんか証明書だしてくれなさそうなんだけど。
↑こんな時ハロワになんていえばいい?
- 55 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/12(日) 19:01:38 ID:asd8Ksge
- ハロワで紹介状もらってきて履歴書と一緒に郵送と書いてあるんですが
すぐに郵送しないとまずいですか?履歴書と職務経歴書は作ってあるけど
履歴書用の写真撮ってなくて、スーツ買えるの1週間後ぐらいなのでそれまで撮れないんですが。
紹介期限日はまだ2ヶ月ほど先なんですが、早めに送らないとダメでしょうか?
- 56 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/12(日) 22:25:03 ID:xhqeM5sd
- 速めがいいよできれば2、3日以内って俺は言われた
- 57 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/13(月) 07:23:42 ID:L6mbNDyR
- リクルートエイブリックって無職でも登録、相談できるの?
登録してる人いる?
- 58 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/13(月) 09:27:53 ID:XUziCFoM
- 面接を申し込んだら即その日に面接とかあったりするの?
- 59 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/13(月) 10:19:11 ID:OpG7OQ5v
- 面接担当がその日が都合よければその日にしたいと言われることはある
- 60 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/13(月) 10:20:38 ID:mPVNshgj
- 面接申し込んだとして、明日は都合が悪いと言ってこちらの都合で
明後日以降に面接日を指定してもらうのはありですか?
いや、実際は予定なんて無いですが履歴書・写真の準備とか
心の準備とかで翌日面接ってのには抵抗があるので。
- 61 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/13(月) 10:35:45 ID:haP0MZpW
- ありだけど心象は悪くなる
- 62 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/13(月) 11:12:44 ID:djRevLkU
- すいません
日給月給ってどういう意味ですかね?
月給とどう違うんでしょうか?
- 63 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/13(月) 11:37:23 ID:mPVNshgj
- >>61
そうなんですか。わかりました。
ありがとうございます。
- 64 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/13(月) 12:47:09 ID:Yy54WhVC
- Q. 月給、日給月給の違いを教えてください。
A.「月給」とは、1ヵ月を単位として支払われる賃金のことです。
その中で、欠勤・遅刻などに拘わらず、月給を全額支払う方式が
「完全月給」であるのに対し、休んだ日に対しては1日の給料分を
差し引くのが「日給月給」です。
- 65 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/13(月) 13:25:20 ID:zRX0fNrC
- 日雇いの土方は日給月給だよ。
雨とかで仕事の無い日は給料がでない。
こう言えば解りやすいでしょ。
- 66 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/13(月) 13:54:35 ID:djRevLkU
- >>64-65
ありがとうございましたm(_ _)m
- 67 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/13(月) 18:13:17 ID:RGtfrOZu
- 専門職の公務員になりたくて会社を辞めた場合、退職理由を正直に言っても失業保険ってもらえますか?
「資格取得の為に大学の長期講座に参加して単位を取りたいから」とか。
- 68 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/13(月) 18:13:44 ID:OpG7OQ5v
- >>65
そりゃ日給月払いだろ
- 69 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/13(月) 18:47:52 ID:wLP7Jegr
- 業種とかにもよると思うのですが
派遣と契約社員ではどちらの方が評価されるのでしょうか?
- 70 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/13(月) 22:30:37 ID:FSHkCnum
- どっちも所詮フリーター
大事なのは何をしてたかでしょ
職務経歴書が潤うトコに行けよ
- 71 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/13(月) 22:43:32 ID:r4c+3Nyk
- 契約社員の方が良いと思うがね。
契約満了時に金が貰えるからのう
トヨタの期間工で1年契約だと満了時に60万くらい貰える。
3ヶ月で30万くらい。
- 72 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/13(月) 22:46:13 ID:2YK9hp8o
- それって3ヶ月を4回満了した方が得なんじゃ
- 73 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/13(月) 22:48:54 ID:Tb43HWAF
- さすがに4度も再雇用はしないでしょう
- 74 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/13(月) 23:52:31 ID:o4V4hHU6
- 面接バックレたんだけど、その情報ってハロワにいきますよね
行きにくくなるなぁ
|
|・ω・`)ダッテ交通費ダサナイッテ、カイテアルンダモン。ワルクナンカナイヤイ…
|⊂
|
- 75 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/14(火) 00:10:38 ID:D4UHVtlO
- >>74
ハロワも慣れてんじゃない?
- 76 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/14(火) 00:12:31 ID:eaJjNZaG
- 俺は気が変わったときは、お断りの電話入れてるけどなー
- 77 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/14(火) 01:26:18 ID:pBhOTf3l
- 営業やりたいけど車の運転できない…
- 78 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/14(火) 01:43:46 ID:7fYYFrQj
- 東京ってクルマなくても仕事できるんでしょ?
いいなぁ・・・
- 79 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/14(火) 01:46:31 ID:1ys0aJfR
- 東京は満員電車が鬱。
痴漢に間違えられるリスクも。。。
- 80 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/14(火) 09:05:20 ID:CZsUQM9y
- ハロワ行ってきて、職員に自分の履歴書を見てもらったよ。
若いねーちゃんだったけど、結構参考になること言ってもらった。
一度は相談してみるのも良いかもね。経歴に傷つきまくりだけど、
自信に繋がったところもあるし。
- 81 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/14(火) 11:05:14 ID:GW1HbYNb
- >>74
情報はハロワにいくかもしれないが職員はいちいちそんなの把握していないよ
そういう面接ドタキャンはとても多いと以前職員の人がぼやいていた
気にせずハロワに行くべし
- 82 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/14(火) 12:38:36 ID:AMYr6Wmh
- 2年も無職です
ハローワークで登録する時、そのことを職員に言わなくてはいけないのでしょうか?
ハローワークに行きたいけど、行けないよ(´・ω・)
- 83 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/14(火) 12:45:13 ID:CHAmwmBg
- >>81
隣の人がそれで怒られてたけど
- 84 :名無しさん毎日が日曜日:2006/03/14(火) 12:54:29 ID:muNCaeq9
- ハローワークの職員が退職したらどうするんだろうな?
失業給付の受付とか行きにくいだろ?
- 85 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/14(火) 13:01:19 ID:vrXF6hUZ
- 女が欲しい求人には女限定とか書いて欲しいなと思う今日この頃
女が羨ましくてたまりません
- 86 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/14(火) 13:51:49 ID:VEw4VECo
- 社会進出をしたい女ばかりが注目され
そこそこの仕事で満足したい男の存在は許されず
社会の底辺に飛ばされる
- 87 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/14(火) 15:09:41 ID:NAx8B/UU
- >>74
面接で交通費がでないのはデフォ
- 88 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/14(火) 15:11:55 ID:Tsw8nab7
- 面接のじゃなくて通勤費が出ないのでは?
- 89 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/14(火) 15:12:04 ID:vrXF6hUZ
- ん、面接の交通費じゃなくて通勤時の交通費のことじゃまいか
- 90 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/14(火) 15:23:15 ID:Rs8oDm1E
- ハロワカードの有効期限が切れたんですが、
更新する時ってまた書類を書かないといけないのでしょうか?
- 91 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/14(火) 16:25:01 ID:mHkD9a4P
- 派遣・請負・契約社員って一定期間、働いたらハロワから給付金って出ないのでしょうか?
- 92 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/14(火) 16:43:34 ID:1ys0aJfR
- >>91
(゚Д゚)ハァ?
- 93 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/14(火) 17:29:33 ID:lVb1TrHH
- >>90
切れて間もないならそのまま延長してくれるよ
- 94 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/14(火) 18:25:46 ID:/NwVrHUz
- >>87 >>88 >>89
|
|・ω・`)「メンセツジノ交通費ハ、シキュウシテオリマセン」ッテカイテアッタノ
|⊂
|
- 95 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/14(火) 18:29:43 ID:ZoQBSU5R
- アホか
くだらね
- 96 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/14(火) 18:36:09 ID:CecBpNqH
- バックレ暦10件無職歴4年の俺。経験からいうと
求人の内容と全然違う場合が多すぎww
派遣・請負多すぎww求人雑誌やタウンページなどで探した方が
断然よさそう。
- 97 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/14(火) 18:38:14 ID:aVlJtZNc
- >>93
去年の6月に期限が切れたのがあるんだけど
更新に行きづらい
- 98 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/14(火) 18:54:28 ID:39k5Jj0Z
- 紹介のはコピーした求人ので大丈夫なんだろうか?
- 99 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/14(火) 19:20:34 ID:IynrFr7I
- インターネットって、社会を確実に悪い方向に持っていってますよ
利用者が頭悪い奴らばっかですもん
特に、なんとか掲示板とかいうのに書き込んでるような奴らは、
悪の根元みたいなもんでしょう
社会的にまったく役に立ってない連中が根拠のないデマ流して
ウサ晴らししてる
インターネットって無くなっても普通の人は誰も困らないですよ
なくなって困るのは現実社会で発言権のない引きこもりやらニートやら、
学校で縮こまってたような暗い連中だけでしょ
- 100 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/14(火) 19:22:30 ID:TKglai0b
- 100
- 101 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/14(火) 21:38:00 ID:V9gGVRdV
- 時間外労働のところに何も書いてないとこって、
書けない程多いって事?それとも少ないって事かな。
同じように年間休日の欄に何も書いてないとこあるけど、何か怪しく感じてしまう。
- 102 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/14(火) 23:46:40 ID:tHL3R+7p
- >>94
面接行く度にそこまでのかかった交通費用を出してくれる会社なんてあることする知らないけど
普通はそういうおまけ的お小遣いは出してくれないと思うんだ(´・ω・`)
- 103 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/15(水) 00:11:08 ID:c3pKXKl6
- ハロワカードないと紹介してもらえないの?
- 104 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/15(水) 00:18:28 ID:vBjH8/NN
- はい
- 105 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/15(水) 00:42:25 ID:Kd0eFklz
- ハロワってDQN企業しかないの?
補助金目当てで求人だしてるっぽい
- 106 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/15(水) 00:43:06 ID:OIPlx8C5
- 【WBC】日本11−2メキシコ
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1142350576/
- 107 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/15(水) 01:46:03 ID:xeEO8UZS
- ハロワの紹介で今仕事してるが
求人票にはボーナス年二回、休日日祝、週休二日は隔週(木曜日で今のところは毎週休み)とかかれてたが、
入ってから、「ああ、それミスプリントだから、祝日休み無いよ」とかいわれてしまった。
経営がなんか傾いてるようだし、もう違うところ行きたくなってきた。
- 108 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/15(水) 01:49:20 ID:nkDfkXn1
- 昨日ヤンハロ行ったけど、今の時期の求人は特にヤバイっぽい?
2週間くらい前のときと比べて正社員やらの求人が激減してて、
代わりに派遣やらがアホみたいに増えてて吹いた
- 109 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/15(水) 02:17:03 ID:lQRYZQFL
- ペーパードライバーで営業って無理だよね
- 110 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/15(水) 03:00:28 ID:TgOOLlMk
- 過去の経歴がバイトしかしてなかった人の失業保険認定ってできるの?
- 111 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/15(水) 04:46:33 ID:1qft9Nqa
- ハロワで初回に登録したデータを変更することって不可能ですか?
働いていた期間を修正したい
- 112 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/15(水) 08:53:24 ID:xsac15Fv
- >>97
もしデータが消えてたら再登録になると思うけど。
とりあえず行ってみるがよし。
- 113 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/15(水) 09:02:22 ID:N93ryJiw
- >>108
春は新卒で補充するからね。
DQブラックだと夏から秋にかけて新卒が逃げるから
その時期になるとヤンハロの正社員求人が増える。
- 114 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/15(水) 09:17:30 ID:LNlCokmM
- こんな募集があった
★有名ポータルサイトの掲示板監視のお仕事です 派遣ネット
給 与 時給 1300円 〜
特 徴
勤務地 東京都港区
最寄駅 六本木駅 徒歩2分
仕事内容 ポータルサイトからリンクする掲示板などを監視し、
不正利用や掲示に不適切な内容がないかを常に監視したら削除するお仕事です。
応募資格 キーボード操作ができ、インターネットが好きな方歓迎!
勤務開始日 勤務期間 3ヶ月以上
勤務時間 00:00〜00:00
休日休暇 日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 祝日
業種
ひとことPR PCスキルが活かせるお仕事です。
派遣会社 株式会社KDDIエボルバ >>[ 詳細 ]
勤務時間と休日休暇凄すぎwwww
- 115 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/15(水) 09:42:31 ID:4GHdNRTV
- 勤務時間と休みが選べるってことかね
- 116 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/15(水) 10:46:27 ID:ItdRLG9i
- >>114
もし東京に住んでたらやりたいかも。とか思ったけど
画像が貼られてたらチェックとかしないといけないんだよね?
グロとか絶対あるよな…
- 117 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/15(水) 10:55:35 ID:w+VbdIk8
- ハロワの正社員求人って
本気で出してるとは思えなくなってきた。
「とりあえずいいやついねーか、求人だしとくかな?」って感じだよな。ほとんど。
残りは派遣請負。orz
- 118 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/15(水) 10:55:45 ID:aQ4sVpj/
- あー、それはあるね
- 119 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/15(水) 15:17:33 ID:BCaNxjn3
- (請)ってなんなんですか?
形態は正社員でもこれがついてると不安で受けられません。
- 120 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/15(水) 15:39:06 ID:vFqHlei6
- 正社員だけど請負先に勤務ってこと。
- 121 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/15(水) 16:45:20 ID:rIh0+ByV
- 請負、派遣は俺は候補から外してる。ほんの少し働いた事あるが、いろんな意味で
どうかと思う。ってか、ほんと多いですね。。製造に限らず。
- 122 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/15(水) 17:55:02 ID:VAXpwYPu
- 派遣と請負外すと募集が半分以下になる
- 123 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/15(水) 17:56:23 ID:VQAFx4ZK
- 歯科助手ってやたら求人多いな…
- 124 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/15(水) 22:32:43 ID:6sOhPlPj
- 退職金ほすい
- 125 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/15(水) 23:26:17 ID:MjETm4TX
- 紹介状持って面接した後って報告しないと駄目だっけ?
- 126 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 00:09:51 ID:TgOOLlMk
- 採用不採用に関わらず会社側からハロワに電話行ってるじゃないかな
- 127 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 00:36:06 ID:uBo60aor
- >>126
そうですか、ありがとうございました
- 128 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 00:49:46 ID:8me95Tyb
- ハロワに登録してあるデータの
働いてた期間は長い方がいいのかな?
- 129 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 02:06:25 ID:R3DTzGVj
- 今日ハロワにある良条件の面接日を決める為の電話が来る・・・
これをしくじったら・・・後はない気がする
残ってるのは請負と派遣ばっか(´Д`)
- 130 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 02:54:42 ID:p/o7BKVd
- 紹介状もらってからもう一度この会社受けていいものかと考え3日経ちました。
それでやっぱり受けるのやめようと思うんだけどキャンセルは可能ですか?
- 131 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 03:42:57 ID:Ha4v9PUk
- >>130
辞めるときめたら即電話しないと会社の方が時間削って面接やるんだからしたほうがいいよ
ばっくれしちゃうと返って余計にハロワにも迷惑かかる
でもほとんどがそういうのばっかりでハロワ側にはいつもの事で片付けられているらしい(´・ω・`)コマッタモンダネ
そいやまとめに載ってた失業保険受給資格って2社くらい受けて不採用になった時点で申請ほんとにできるのかな?
- 132 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 03:47:10 ID:/y4TxniB
- ペーパードライバーだとどこにも就職できないね…もう死に体
- 133 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 04:13:58 ID:mA6pCqZq
- ハロワの求人で、
面接受けたい会社が3社くらいあるのですが一気に3社面接受けさせてもらえるんですか?
それとも合否が解ってから1社ずつでしょうか…?
- 134 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 07:34:25 ID:xtdN2/yw
- トライアル雇用求人って何ですか!?
- 135 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 08:10:12 ID:6Ptsys88
- >>133
大丈夫、受けれるよ
- 136 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 08:10:37 ID:b1gi9Gea
- 今失業保険もらってるんですけど、認定日から次の認定日の間の4週間の間に就職内定が決まった場合、4週間の基本手当てはもらえるのかな?
- 137 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 08:14:21 ID:yd8JDPID
- >>133
2社まで紹介してくれる。それ以上は、否が出てから。
3社の内、ハローワークのインターネットに載っているのがあれば
直接応募したら良いです。
- 138 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 11:51:57 ID:4ZwyPmrS
- 今からハロワ行って来るわ。
今度こそいい職見つけてくるよ。
オマイらは強く生きろよ…
- 139 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 15:38:52 ID:Ha4v9PUk
- >>136
まとめサイト一度見てからもっかい来てみるといいかも
それかハロワ公式にこういうの書いてあったような…
- 140 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 16:11:19 ID:3IF+BSlz
- 履歴書と紹介状送って今日会社から業務内容を詳しく書いたメールが来た。
「仕事内容が自分に合うと思う人だけ返信してください。」と書いてあって、
結構想像してたものと違う仕事なんで辞退しようと思いますが、
これって返信したほうがいいのかな、
あとハローワークにも辞退するみたいなこと言ったほうがいいの?
- 141 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 16:15:57 ID:6TpUnkIB
- 変身しなきゃ児童的に不合格だろ。
ハロワは関係無い。
- 142 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 16:17:39 ID:mA6pCqZq
- 133です
137さん、どーゆう意味ですか?
直接応募してもいいんですか?紹介状ないとダメなんですよね〜…?
面倒臭いから直で応募してしまいたい…。
- 143 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 16:27:38 ID:VbP2YCxn
- 失業保険もらう場合の離職理由ってどんなこと書くのですか?
自己都合だけでいいのかな?
- 144 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 16:49:53 ID:sNT8kJzL
- >>143
自分の都合で辞めたのか会社の都合で辞めたのか
- 145 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 16:57:46 ID:b1gi9Gea
- 俺の場合は会社都合だったから、離職票には特に書くことはなかった。 自己都合の場合離職票の具体的事情記載欄(離職者)に離職した理由を記入しないと駄目だと思う。
- 146 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 20:38:17 ID:+g92AOHG
- 「前々」職を失業してからすぐに、仕事を見つけたんですが、
そこが潰れたので、また就職活動をすることになりました。
「前々」職で雇用保険に加入していました。
「前々」職を辞めてから、半年以上経っています。
「前」職はすぐ見つかったので、失業保険を貰っていません。
「前」職では、試用期間中で、正社員登録されておらず、雇用保険に加入していませんでした。
こんな感じなんですが、失業給付は受けられるんでしょうか?
- 147 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 21:48:04 ID:JB7lBrHx
- 年齢について質問なのですが25歳〜となっている求人に24歳の自分が応募は出来ないのでしょうか?
1歳ぐらいなら大丈夫ですかね?
- 148 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 21:49:09 ID:TC8v62Vm
- 職安の人に相談してみ、電話して聞いてくれるよ。
普通大丈夫。
- 149 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 22:23:54 ID:JB7lBrHx
- >>148
速レスどうもです
- 150 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 22:30:30 ID:NuTXWZtw
- 正社員 (フレンド社員)
これはいったいなに‥?
- 151 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 22:35:34 ID:Suwjw+Yc
- >>150
友達になろうってことだろ
- 152 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 22:36:15 ID:msEk2jbD
- 準社員…とか?
- 153 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 22:37:29 ID:TC8v62Vm
- 検索したら「契約社員」とでてきた。
フレンドとかつければ、バカな奴が社員になれるとおもってやってくるんだろ。
- 154 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 22:45:56 ID:mOfdun4d
- 一週間たっても面接の返事がこない。
こっちから電話してもいいかな?
- 155 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/16(木) 23:10:14 ID:Ha4v9PUk
- >>154
まずハロワに行って職員と話す
それと次スレのテンプレにここあたりも入れとくといいかもしれない
ttp://weban.engokai.co.jp/s/html/debut/index.html
- 156 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/17(金) 01:48:42 ID:NWoxhXFH
- 1週間前ハロワ行って何件かよさそうな会社見つけて、まだ面接行ってないんですがまたハロワ行ってその会社載ってたら人気がナイってか、応募がなかったって事ですか?
- 157 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/17(金) 02:01:05 ID:nol0OrLD
- 面接バックレて一月位たったのですが、新たに紹介してもらえますか?
- 158 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/17(金) 03:44:42 ID:BraXD+cl
- トライアル求人への応募は、止めた方がいい
- 159 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/17(金) 04:46:38 ID:bwNHwjzi
- でも職歴なしの人間には結構ありがたいけど
- 160 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/17(金) 08:50:12 ID:Cr/EOPEk
- 職歴なし人間だが、トライアル求人4つ受けて全滅だぜ……
- 161 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/17(金) 09:51:27 ID:JH2EwSQd
- >>156
人気がないか、採用されたのに辞退したか、採用に値する人がいなかったか。
あるいは決まっても会社がハロワに連絡してない場合もあるよ。
ハロワ職員に応募状況聞いてみればいいよ。
- 162 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/17(金) 10:33:17 ID:qcA/cIBm
- 実際、早い者勝ちな面もあるよね。
とくに小さい会社ほど、あまり待たせても申し訳ないし、ってことで、
最初に面接したアナタを採用することにしました、って言われた所もある。
それを蹴ったあげく、今無職なオレって馬鹿だよな・・・orz
- 163 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/17(金) 11:21:01 ID:s/I+dyDe
- 労働組合の書記ってどんなことやるんすかね
労組だから、サビ残はないだろうと思って検討してるんすけど
- 164 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/17(金) 12:02:30 ID:0LkyIGMG
- 書記受けたけど倍率が50倍ぐらいだったなw きっと難しいよ。
昨日内定でたんだけど初任給が額面14万と言われたので辞退しました。
- 165 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/17(金) 13:18:20 ID:FtPKGxZI
- 年間休日76日正月も盆も休みはありませんって・・どうよ?
一応面接行ってくるけどさ
- 166 :名無しさん毎日が日曜日:2006/03/17(金) 14:39:09 ID:xVFej+8s
- 本当にハロワの職員は仕事のスペシャリストなんでしょうか?
- 167 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/17(金) 14:42:13 ID:OhWWUHXK
- んなわけない
- 168 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/17(金) 15:08:24 ID:9ewlRj1c
- ハロワは国から正規にあっせん事業を任されているだけの表向きだけ綺麗な893にすぎない
- 169 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/17(金) 16:41:02 ID:5Qcehz+8
- >>165
いいんじゃないの?
- 170 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/17(金) 17:06:30 ID:3DrPLC8D
- ハロワの職員は、検索機の番号カードを渡す仕事のスペシャリストです。
- 171 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/17(金) 18:42:07 ID:FYLDFFzU
- ハロワでイベントあるときは態度よくしてる職員っているよね
普段はぶっすーとしてんだけどさ
- 172 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/17(金) 19:08:26 ID:FtPKGxZI
- イベントのときって外からお偉いさんでも来るのか?
おれんとこのハロワにはあからさまにぶすっとはしてないけど
感じのいい人で一生懸命接してくれる人もいれば、あんまりやる気なさそうというか
どうせあんたみたいなのだめだからやめときなよみたいな感じのもいる
それはそれで人間っていろいるから面白いと思えるんだけど
だんだんそんな気楽に考えられる気分ではなくなってきた
- 173 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/17(金) 19:34:54 ID:9ewlRj1c
- イベントって何(´・ω・`)?
履歴書と職務経歴書できたらもうこんな時間…月曜郵送で1週間またキビシイ日々に
- 174 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/17(金) 20:56:45 ID:kcrClN8C
- >>173
明日、〒本局の休日窓口まで持って行って出せば、
月曜には着くやんけ。
自分で会社まで直接持ってってもいいし。
- 175 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/17(金) 22:02:46 ID:9ewlRj1c
- 田舎だから休日窓口なんてとこはないんだ(´・ω・`)
まぁ郵送しろって会社側から指示したんだから結果が落ちてもなんともないよ
- 176 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/18(土) 02:54:52 ID:pIT1Eldq
- 営業と事務
男ならやっぱ営業なんだろうね
でも俺には無理です
- 177 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/18(土) 21:28:33 ID:FiJqmXZ+
- 俺もムリ。出来る人すごいなぁ。そうすると。。
- 178 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/18(土) 21:33:17 ID:FiJqmXZ+
- 俺もムリ。出来る人すごいなぁ。そうすると。。
- 179 :南極物語:2006/03/18(土) 22:48:02 ID:RbiN1/Sr
- ハロワって日曜日でもやってるの?
- 180 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/18(土) 22:49:46 ID:Cv73BM4p
- >>179
ハロワによる
- 181 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/18(土) 22:50:40 ID:lCKUo3UQ
- ハロワ職員も公務員
公務員は土日働くの嫌い
でも土曜やってる所もある
自分が行く所に確認するがよろし
- 182 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/18(土) 22:53:01 ID:AeanBJCm
- ハロワの土日って臨時職員らしき人がいっぱいいるよね。
- 183 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/18(土) 22:55:21 ID:Cv73BM4p
- >>182
ハロハの求人見たけど、
公務員らしからぬ条件だった。
- 184 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/18(土) 23:36:01 ID:FiJqmXZ+
- 俺もムリ。出来る人すごいなぁ。そうすると。。
- 185 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/19(日) 00:14:34 ID:ZlwC/zb4
- ハロワの職員になりたい・・
- 186 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/19(日) 00:24:15 ID:E/WYwjbq
- 絶対人相悪くなりそう
- 187 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/19(日) 00:44:29 ID:h14r8nlU
- ハロワのねえちゃんの会話が若い若い
まじでうざいわ
絶対見下してるからこっちのこと
陰ではあの無職の男どもは云々って悪口大会になってんだ
- 188 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/19(日) 01:11:15 ID:Pwe7dFw4
- ハロワに2社紹介してもらって、面接して合否1週間待ちなんですが
待ってる間また紹介してもらえないんですか?
合否が出てからですか?
- 189 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/19(日) 01:18:08 ID:HpNPeT6Z
- できるよ
- 190 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/19(日) 07:57:27 ID:XYzC7Dhd
- 月曜日は更新しないって聞いたけど、それは土曜日の画面のままってこと?
金曜日に最後に行ったのなら、月曜日は行く価値あり?
- 191 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/19(日) 08:28:57 ID:4MzdXRxK
- >>146前々職の離職票があればだいじょぶなはず。とりあえず職安行って聞いて見れ。
- 192 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/19(日) 21:53:53 ID:paIs0aTa
- >>188
2件までのハロワが多いのでむりぽ。
別のハロワも使えば4件までOK。
- 193 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 22:08:05 ID:jb4Bch2i
- 専門の新卒でハローワーク行くのっておかしい?
もうなにやっていいかわからないからハローワークで決めたいんだけど、
いまいち行っていいのものか不安…
- 194 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 22:17:50 ID:pVx+bfx0
- いいけどさ、なにやっていいかわからない奴が逝ってもムダだよ。
- 195 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 22:27:56 ID:jb4Bch2i
- >>194
一応情報処理関係の仕事を探してるのですが…専門が情報関係なので。
リクナビとかの企業だとハードルが高そうで…
- 196 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/20(月) 22:32:47 ID:qpQ2dgyF
- >>195
努力を惜しんでたら後々泣くぞ(俺みたいに・・・)
今努力すれば30代、40代に花が咲く
諦めるな頑張って欲しい
- 197 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/21(火) 04:18:47 ID:ak15AMbL
- 就職支援セミナーって、二ヶ月前に受けたのと同じのを受けても求職活動として認めてもらえるんでしょうか?
- 198 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/21(火) 07:33:02 ID:dHM+cQvX
- 初めて昨日ハローワーク行った。
希望する職種が一社しか見つからなかった、しかも年間休日78日orz
- 199 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/21(火) 10:43:27 ID:FO62B1QZ
- >しかも年間休日78日orz
まじかよ・・・
鬼すぎるwwwwwwwwww
- 200 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/21(火) 11:01:57 ID:QpAO/YSt
- >>197
たぶん平気
- 201 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/21(火) 12:09:38 ID:WgZR9j0p
- 年間休日78ということは実際は60ぐらいになるかな。
- 202 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/21(火) 14:37:43 ID:ilgSIJTh
- 昔は休みは日曜だけだったんだぞ。それに今だって個人商店とかは一日だけだ。
- 203 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/21(火) 14:47:29 ID:yaVhrrek
- 書類選考ってどのくらいかかるもんなの?
郵送してから今日で一週間だけど音沙汰なし…
- 204 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/21(火) 15:23:57 ID:l0oaR5R/
- 事務屋だったら休み週一でもいいが
営業とかノルマ課せられるような仕事だと週二は絶対に欲しいな
- 205 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/21(火) 15:24:59 ID:lS3lMobE
- >>117
あえて断続的に求人出しているところもあるよ。
なかなか御眼鏡にかなう人が来ない、とかあるらしい。
本気で求人をしようと思っているのかどうかが分からんが。
- 206 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/21(火) 23:43:57 ID:zvjbb4j5
- >>203
3週間音沙汰なかった企業もある
まあそういうところはなるべく早めにこちらから見切りをつけたほうが幸せになれるよ
>>198
そういう時もあるさ
足しげくハロワに通おう
それから年間休日は110日以上ないときつい
他の人はどうだか知れないけど俺はそれ以上無いとやっていけない
- 207 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 09:05:20 ID:mZyZomMC
- >>206
ありがとう、さすがに78日は無理だと思って受けなかったよ。
今日もハロワ行ってくるかな…。
- 208 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 10:21:36 ID:I3N1lzmI
- >>207
いってらっしゃい
- 209 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 10:52:21 ID:hKTAV2DR
- 書類選考通った場合、面接の知らせは電話でくることが多い?
- 210 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 12:49:18 ID:w5rpzRVW
- >209
俺の経験によると書面で面接の通知がくることは一割くらい
ほとんどが携帯に電話してくるよ
- 211 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 13:13:22 ID:Y5UelgQn
- 落ちるときは書面
選考通った場合は電話が定説だな
- 212 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 13:39:18 ID:R/9j91/c
- 検索して証明書っていうからもらったら、
理由書かないといかんのな。
- 213 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 13:48:23 ID:V6rp/hZb
- 応募したが携帯電話ピクリともしねぇ
- 214 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 14:26:28 ID:FvAxceWl
- 書類選考通った時でも最長で2週間経ってから電話かかってきたときあったよ
- 215 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 14:26:40 ID:/Q9Odeke
- 電話で求人について問い合わせて、ハロワの職員に詳細を求人先で聞いて
もらうのはできますか?
- 216 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 15:38:16 ID:J5HhJ0at
- ハロワで紹介してもらったとこから電話かかってきたぁ〜
初説明会初面接ガクブル
- 217 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 15:46:16 ID:hKTAV2DR
- やっぱ電話が多いのか。。
履歴書に家の電話番号しか書いてない場合、留守してたらパスされたりするのかな?
わざわざ留守電に入れないだろうし。
- 218 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 16:11:34 ID:zRL9OeXq
- 結果来るまであと7日間家で待機は生活費が…(´・ω:.....
ネギソダテルカ
- 219 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 17:58:24 ID:KMMXPZDp
- 月給
- 220 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 18:36:50 ID:LOQRpMh3
- >>217
そういうときには「不在時には留守番電話に伝言をお願いします。
確認次第、折り返し連絡いたします。」と、履歴書の連絡欄に書き込んでおく。
- 221 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 19:49:33 ID:RRuomekf
- ハロワの検索システムで昇給・賞与欄が空白な所は、どっちも無いってことでいいの?
あと、「時間外あり」の欄はどれだけ信用できるんだろう…空白コワス
- 222 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 19:55:30 ID:Y5UelgQn
- まぁ、残業時間については書いてあっても
それ以上あるってのはザラだしな
休日は書いてあるよりか少ないと決まってるし
- 223 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 19:55:52 ID:mVDpNCwc
- 学歴不問のとこ受けても落とされる…
もう無理なのか?
- 224 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 20:08:05 ID:RRuomekf
- >>222
二十時間でもゲッって感じなのにそれ以上あるかもしれないのか…orz
資格のところに普通免許って会社多いけど、AT限定でもいいかは職員に
聞いてみないと分からないよね?
- 225 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 20:15:32 ID:mVDpNCwc
- ペーパードライバーだけど‥そのことちゃんと言っておいたほうがいいかなあ
- 226 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 20:22:38 ID:mZyZomMC
- 前に時間外40時間って書いてるとこあったな…。
一瞬自分の「時間外」の認識が間違ってるのかと思ったw
- 227 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 20:35:13 ID:Y5UelgQn
- >>224
AT限定不可な求人の場合は
ほぼというか俺の今まで見た限りでは
普通自動車免許(AT限定不可)って感じで書いてあったかな
- 228 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 21:13:19 ID:RRuomekf
- >>227
d。明日早速紹介状貰うわ
給料・賞与昇給・休みの3点どれを取るかすごい悩む
- 229 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/22(水) 23:01:40 ID:hKTAV2DR
- >>220
( ゚д゚)なるほど
まぁ、いても電話は来ないだろうし余計な心配だったかもorz
- 230 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 00:21:04 ID:jCCDfHxX
- ハロワで面接の予約してもらったんだけど、会社側が2日後に面接を指定して
きたのでついOKしてしまった。よく考えたら履歴書も職務経歴書も未完成だし、
面接の対策もろくにしていない。面接日の変更って可能かな?
- 231 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 00:29:48 ID:9i9591xe
- 今日で面接してから6日目・・・1週間位で連絡しますと言われて
待ってるけど明日電話来なかったら落ちだよなー・・・
仕事をする場合のあなたの待遇はこんな感じですって紙貰ったから
期待したのに( ´_ゝ`)
もうハロワ通い卒業したい・・・
- 232 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 00:47:18 ID:2yh8dO7M
- サラ金マスコミが「改革」の言葉を流行させた
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141051529/
【小泉改悪】日本に朝鮮人がやってくる【ビザ免除】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141079171/
【小泉】「格差が出ることは・・・」
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1139588617/
「小泉改革は失敗」「小泉政権をぶっ壊すことが改革」2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1121894508/
見よ!自民党の「実績」を!数年間で自殺者17万人!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1135262158/
- 233 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 00:48:26 ID:2yh8dO7M
- 消費税廃止は最大の景気対策と国民の利益
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1142165489/
おい!自民党!フリーターからも年金を盗るのかよ!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1077768654/
何故ニート・フリーターは弱肉強食社会を望むの?2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1134932141/
小泉の凄惨な死を心から願うスレ Part11
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141300201/
【貧富差拡大】政治に失望 Part3
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1125249338/
小泉インチキ政権の“狂気の亡国予算”/大増税、大借金2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1102309822/
- 234 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 01:10:37 ID:91gKbXKv
- ハロワで「年齢不問」なのが、リクナビで「35歳まで」。
同じ会社が求人してる全く同じ仕事なのだが・・・
- 235 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 01:29:39 ID:XMY39hJS
- ハロワで「高卒以上」なのが、リクナビで「短大・大卒以上」。
同じ会社が求人してる全く同じ仕事なのだが・・・
- 236 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 04:12:44 ID:7wNa75Yq
- 学歴不問なのに大卒で落とされると職歴なしは中卒以下なのだと言われているようだ
- 237 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 09:06:07 ID:1fnRQsRN
- なんの通知もないって、「不採用」って理解でいいの
連絡しますっていったから不採用の場合でもなんらかの通知があると思ってたんだけど
- 238 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 10:04:58 ID:JjS5/Jxh
- >>237
ちなみにどのくらい経つの?
自分は一ヶ月以上前に履歴書送っていまだ何の連絡もなし
もう行く気ないけど
- 239 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 10:59:10 ID:yZnD9ljX
- ハローワークインターネットサービスで希望する職がなかった場合、
ハローワークに行っても意味ないんだよね?
ネットサービスで職を見つけたら行ってもっと詳しい情報を見るの流れでいいのかな。
あとハローワークで就活のための冊子とか貰えたりしますか…?
- 240 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 12:12:13 ID:Q5iu2fuE
- >>239
ネットに掲載されていない仕事もあるから行ったほうがいいよ
何より他の職探ししてる人たちを見ると俺も頑張ろうという気になると思うし
関係無いけどハロワの受付事務員(女性向け?)募集してた
8時半から16時半までで日給5,320円、月給106,400円
どこも厳しいな・・・
- 241 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 12:18:50 ID:yZnD9ljX
- >>240
掲載してない仕事もあるんだ…ありがとう行ってきます。
受付事務員、月給10万かorz
あと5万くらい高ければな…そんなこと言ってられる状態でもないけど。
- 242 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 14:01:14 ID:K8myGwPy
- 二十代後半にもなってこんな質問するのも恥ずかしいのですが
無職にケリをつけたくてハロワに行って来ようと思います。
自分に何が出来るということもないので色々な職種を見て探したいと思っているですが
そういった場合は、最初に書いて提出しなければならないらしい求職申込書の
「希望する仕事」の欄には何と書けばいいのでしょうか?
「事務」とか「営業」とか漠然としたものでいいのでしょうかね・・・?
またそこに書いた職種以外の仕事も検索できるのでしょうか?
- 243 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 14:29:14 ID:917JGIBL
- 漠然なものでいいかと
俺も営業と事務って書いてる
自分で検索するときはそんなの関係ないしね
- 244 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 14:45:09 ID:DH9tqb9H
- ハロワから求人票が送られてくる事が、ごくごくたまにあるんだけど、
それのために書くんだと思うよ。
おれは書くこと無いから、営業って書いたら、営業の求人が郵送されてきた。
- 245 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 17:23:36 ID:s4P+IInQ
- >>241
俺の地域では昨日までのをインターネットで載せている。
ネットでいいのがあったのでいっても締め切られた求人もある。
またネットでは載せない企業や条件まで詳しく書いてないので
近ければ足を運んだほうが良い。
がんがれ。
- 246 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 17:43:05 ID:9fWotVnv
- どっちも同じ距離で同じような仕事内容で同じような給料
A社:完全週休二日制 賞与なし
B社:日祝のみ休み+連休ほぼなし。賞与あるかも。残業手当でる
悩む…
- 247 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 18:04:45 ID:aE+zzpPT
- 求人票に書いてある完全週休二日制ほど信用できないものはないな
- 248 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 18:46:46 ID:1fnRQsRN
- >>238
自分は1回、面接したんです
その時「待機してて」って言われたのに、2週間音沙汰なしです…
もう大学始まるんで行けないや
- 249 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 19:13:36 ID:yZnD9ljX
- >>245
ありがとうございます、頑張ります。
受かるとこなんてないんじゃないかと落ち込んでたけど、元気でてきた。
- 250 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 21:45:44 ID:9i9591xe
- 私も1週間前に面接して1週間位で連絡しますって言われた
んだけど連絡来ない・・・これは落ちたんだよねorz
せめて落ちても連絡はしてほしいな
- 251 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 22:14:37 ID:vQkz59vj
- 選考結果はハロワに連絡行くからハロワに聞いて見るといいよ
- 252 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 22:23:40 ID:9i9591xe
- >>251
レスありです^^ハロワに聞いてみてまだ結果が出てなければ
一応チャンスありですね
またあそこに通うのか・・・鬱になるな・・・
- 253 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/23(木) 22:28:04 ID:JBS6oMqh
- 職安でおっさんが集まって、あーでもない・こーでもない
話してるけど、何話してるの?
仲間になっちゃだめ??
- 254 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 10:03:28 ID:tzOLHIJI
- 未経験でも大丈夫!先輩が一から指導します、とか
書いてあるとこばかり目が行くのはチキンだからか…。
一般事務の資格:エクセルワードが使える人、はどこまでできれば使える事になるのか知りたい。
- 255 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 11:47:07 ID:4ydgJCMl
- >>254
マクロとかまで知らなくてもってところだよ
ただそれは女性向けの募集だと思うけど
- 256 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 12:10:27 ID:TOJVUEMJ
- 俺が落ちたとこ、また募集かけてる…。
- 257 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 12:12:40 ID:ZMlyRgz+
- もう一度受けるんだ!
- 258 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 12:39:21 ID:/4FZ/kQK
- 工場と運転手、とっちにしたらいいですか
- 259 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 13:44:57 ID:6xvEECAH
- ただでエクセルの講習させてくれる場所東京でないのかなあ
- 260 :34歳:2006/03/24(金) 13:53:57 ID:af3mfuc3
- 工場か、スーパーか、建設業か悩む。。
- 261 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 13:59:19 ID:ziNATdVf
- >>259
渋谷のヤングハローワークにあるよ。本当に基本的な部分だけみたいだけど。
- 262 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 14:42:11 ID:zG4F+HH8
- おれを落とした人事をころしてやりたい。
- 263 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 15:48:56 ID:5muJxmG+
- >>260
現実的な年齢としてスーパー。その年なら、まだ採用年齢範囲内だ。
- 264 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 15:53:24 ID:1ejf6qqg
- >>262
自分の欠点をみつめて反省することはもちろん必要だけど、
採用・不採用に関しては応募者と会社・上司となる人との
相性みたいなものも重要だから、お見合いみたいなもの。
あんまり気にしないほうがいいよ。
- 265 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 15:56:44 ID:jNuc0b+X
- >264
ありがとう・・・。
- 266 :260:2006/03/24(金) 16:02:12 ID:af3mfuc3
- >>263 来週応募してみます。。
- 267 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 16:21:44 ID:/zRxtfxo
- >>258
技術を身につけることができて、長く勤めたいのなら工場
- 268 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 16:38:55 ID:tzOLHIJI
- >>255
ありがとうございます。マクロ…ダメだ基本的な事からわからないorz
一応女ですがここまでのスキルあったら大丈夫、のボーダーラインまで行かないと受けてはいけない気がして。
参考書買ってきて勉強するかな…。
- 269 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 18:00:40 ID:4ydgJCMl
- >>268
ワード・エクセル程度なら面接が決まってから参考書読むくらいでいいと思いますよ
最初に勉強ありきじゃモチベーションが上がらないかも
- 270 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/24(金) 20:38:28 ID:tzOLHIJI
- >>269
そうなんですか、ありがとうございます!事務受けてみようかな…。
ちょっと勇気が湧いてきました。
- 271 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/25(土) 03:58:22 ID:g0uhbNwE
- ようやく採用のお電話が・゚・(ノД`)・゚・
長かった・・・
みんなも採用されるようにがんばってくれ!
- 272 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/25(土) 08:09:22 ID:dnDja59f
- >>271
おめでとう!!
(煽りではなくて、いい意味で)
もうココには帰ってくるなよ!
- 273 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/25(土) 08:16:49 ID:fCOCXH/A
- >>271
羨まし(*´ρ`*)
僕も昨日職安行ってきたとこだよ
- 274 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/25(土) 09:18:09 ID:hhYvJszk
- どうせブラックだろうからすぐ戻ってくるだろ
- 275 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/25(土) 09:46:11 ID:e+2BYR4X
- >>271
何社受けた?
とにかくおめでd。これはゴールではなくスタートだ。
がんがれ!
- 276 :273:2006/03/25(土) 10:08:55 ID:fCOCXH/A
- どんな職種に採用されたの?
派遣・請負の幅のきかせ方にウンザリしてるからさ
- 277 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/25(土) 14:35:23 ID:5jM1cJeD
- ようやく履歴書4通書き上げた。
印鑑を押したが4通中3通斜めになってしまった。
それがすごく気になる・・・鬱
みんなは履歴書1通しあげるのに何分くらいかかる?
私は45分。
普通かな?
- 278 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/25(土) 16:25:47 ID:6QSFaARB
- 約1時間かな。職務経歴書も含めると、2時間くらいかけてる。
でも、それだけ時間をかけて作ったにも関わらず、面接は15分だけで不採用(´・ω・`)
- 279 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/25(土) 17:45:23 ID:/rUnfSIZ
- ハンコを真っ直ぐ押すには、天地逆向きで押すといいそうな。
- 280 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/25(土) 17:53:44 ID:sAz0DTiL
- ハンコ押すの凄い苦手
いつも真ん中が消える
- 281 :271:2006/03/25(土) 18:48:53 ID:g0uhbNwE
- >>272 >>273
ありがとう・゚・(ノД`)・゚・がんばるよ
ここに戻らないように努力して仕事するよ
>>275
書類選考なら結構出しました、面接は3回
職業は工場です、ダメもとで待遇のいい会社が出てたので受けたら
受かりました・・・
- 282 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/25(土) 20:48:54 ID:ws03TNFC
- つか今はもう印鑑なんて押さなくていいんじゃ・・・
今の履歴書ってハンコ押す欄ないっしょ
企業に指定された用紙ならあるのかもしれんけど
- 283 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/25(土) 22:31:36 ID:e+2BYR4X
- 漏れもハンコ押したことないぞ
- 284 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/25(土) 23:22:49 ID:JZIJA69K
- 派遣社員で工場で半年近く働いてこの前やめました、んで社会保険入ってたんだけど
失業保険ってもらえるの?いくらくらい貰えますかね?月の給料は13万くらいでした
- 285 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/25(土) 23:44:14 ID:6QSFaARB
- 辞める前の6ヶ月間の給与合計を180で割った額の7〜8割が
日額になるんじゃなかったっけ?
- 286 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/25(土) 23:59:30 ID:q22Rkmv1
- ハンコ押すのにいいやりかたあるよ。
マウスパッドあんじゃん。
そこに履歴書置いて押すとすげーちゃんとできるよ。
- 287 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/26(日) 00:19:34 ID:YZ1rkV/2
- /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ )) ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
( 从 ノ.ノ ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡 -=-::.
( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\ ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡 / \:\
|:::::: ヽ 丶. ミミ彡゙ _ 売 ミミミ彡 | ミ:::|
|::::.____、_ _,__) ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡 ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
(∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー | ミミ彡 -=・=‐,' 〈=・=- .|ミミ彡 ||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ
( (  ̄ )・・( ̄ i 彡| "''''"| "''''" |ミ彡 |ヽ二/ \二/ ∂>
ヘ\ .._. )3( .._丿 彡| ´-し`) /|ミ|ミ /. ハ - −ハ |_/
/ \ヽ _二__ノ|\ ゞ| 、,! |ソ | ヽ/ヽ/\_ノ / |
/⌒ヽ. \__/\i/\_| ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / . \、 ヽ二二/ヽ / /
| ヽ \o \ ,.|\、 ' /|、 \i ___ /_/
1.北朝鮮のような格差社会に改革するぞ。大財閥マンセー
2.弱者企業から不良債権を加速させ倒産させる改革するぞ。サラ金マンセー
3.米BSE肉を日本に持ち込む改革するぞ。ブッシュマンセー
4.韓国ピザを解禁して在日を日本に大量輸入する改革するぞ。韓国財閥マンセー
5.小泉改革で、加速した国債800兆で小泉政府が崩壊するので、国民から増税する改革するぞ。官僚マンセー
6.小泉防衛庁談合で天下り増加させる改革をするぞ。 大物官僚マンセー
7.PSE法で大企業、中国、韓国だけを儲けさせ、粗大ゴミを大量発生させる改革するぞ。中国、韓国マンセー
8.拉致問題を政治利用し、未だに解決させない改革をするぞ。北朝鮮マンセー
9.アウトソーシングで、ニート、フリーター、契約社員、派遣社員を増加させる改革をするぞ。ピンハネ人材派遣会社マンセー
10.小泉も未納があったが、低所得者の国民年金未納をクレジット(借金)で支払わせる改革をするぞ。年金官僚マンセー
11.表では北朝鮮を批判するふりして、裏で北朝鮮パチンコ利権を保護する改革するぞ。小泉党政治献金、 暴力団マンセー
- 288 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/26(日) 01:12:29 ID:xNew2BxO
- 質問!
今離職票届いたから月曜にハロワ行って来るけど
一週間待機だって書いてある。
その待機をすぎたら、バイトしていいですか?
3ヶ月、何もしないなんて無職なんて、
家賃も払えないんですけど。ってか、ご飯も食べられない
給付制限って何の為にあるのー?
その間だけでも働いてバイトしたいんだけど。
怒られるかな
- 289 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/26(日) 04:21:48 ID:qf8Q1jLS
- ハロワHP落ちてる
職検索できね
- 290 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/26(日) 04:45:52 ID:qf8Q1jLS
- ふかつ
- 291 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/26(日) 05:02:18 ID:2oBLbyYA
- ハローワーク・インターネットサービス見てるんだが時間がかかるよ
何かイイのあったら整理番号でも教えてくれ!
- 292 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/26(日) 05:04:35 ID:qf8Q1jLS
- 同人やってたし
キャラクターデザインやりたいけど
詳細がイマイチ分かりにくいな
直接ハロワに行ったら教えてくれるのかな?
- 293 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/26(日) 05:25:29 ID:2oBLbyYA
- ネットサービスよりは詳細は分かるだろうけど・・・
電話したほうが早いんじゃないの?
- 294 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/26(日) 05:27:06 ID:2qEBc3Vu
- >>292
ソフトメーカーとかアニメ制作会社に作品とか持っていったら?
- 295 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/26(日) 09:49:56 ID:2oBLbyYA
- ところで男で事務ってありえないんですか?
- 296 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/26(日) 09:56:29 ID:Gwsq6NS9
- >>295
その質問のほうがありえない
- 297 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/26(日) 10:01:59 ID:2oBLbyYA
- なんで?当たり前?
- 298 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/26(日) 12:29:51 ID:dvVzQP0m
- >>295
男で事務職なんて稀。大抵は女だよ。ただ、女だけ募集するのは男女雇用機会均等法?
とかいう法律に反するので見かけは男性も募集するが面接段階で切られるのが落ちだよ。
ちなみに男で事務職に就くのはある程度の営業等で成績を認められて
部長とかいう役職に就けたら運がよければデスクワークになるパターンだよ。
一から事務職採用はまず新卒でも厳しいよ。
>>292
アニメなどキャラクターデザインとかはWEBサイト製作関連会社に行けば割りといいけど
パソコンでCGとか出来ないと無理みたい。いわゆる紙原稿で製作なんて相手にされない。
あと、大抵は派遣。請け負いしかも薄給を覚悟しないと辞めるよ。
折れの知人もヨヨギアニメーションへ通っていたのでそういう関係に就きたかったけど
アニメ業界は斜陽だから正直勧められないわ。
- 299 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/26(日) 12:33:32 ID:zVeDwgcJ
- 男で事務なら公務員しかないな
- 300 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/26(日) 12:39:13 ID:2oBLbyYA
- それじゃあ何も出来ない僕は工場・警備員でも探すか('A`)
- 301 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/26(日) 12:44:34 ID:dvVzQP0m
- >>300
公務員でもケースワーカ系は一番敬遠される。ブラック企業並だと
あと、戸籍関係以外の部署じゃ残業も多いし、あと市役所ゆえの地元人間関係のため
案外メンタルになる人も多いのも事実だよ。まあ、今の世の中ドコの職もシンドイ
>>300
警備員も最近は若い子、女の子でも多いからやや難関。
工場でも派遣。請け負いばかりしか採用しない
- 302 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/26(日) 12:48:31 ID:2oBLbyYA
- (´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)
301さんの書き込み見たら悲しくなっちゃったよ
確かに今ハローワークのサイトで検索してると・・・
- 303 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/26(日) 12:55:22 ID:dvVzQP0m
- >>302
派遣、請け負いなんか正直労働法の抜け穴を狙ったような職種。
悲しいけど、今は賃下げで幾らでも労働者は居ると経営者がたかをくくっているからな。
もし、>>302が高卒、大学中退ならもう、諦めるほかないよ。最悪は人生ジ、エンドか。
昔は派遣、請け負いはほぼ禁止されていたのに子鼠政権の規制緩和で一気に広がってしまった
- 304 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/26(日) 12:59:50 ID:2oBLbyYA
- 僕は大学中退だよ
しかも福島景気悪いよ
- 305 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/26(日) 17:45:16 ID:2qEBc3Vu
- 俺は高卒だよ・・・
- 306 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/26(日) 20:18:14 ID:Kv8IXrf0
- 明日面接逝ってきます。
おまいらがんばれ
- 307 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/26(日) 21:06:37 ID:gdMsKzTd
- 俺も明日面接だ
面接一回のはずだったのに二次やるっていわれたんだよな
まぁ、残してくれたのは嬉しいが、同じテンションで望めるかどうか・・・
- 308 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/26(日) 21:40:54 ID:RowHpHtU
- いまさらネガティブになっても仕方なかろ。
- 309 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/26(日) 22:33:54 ID:gdMsKzTd
- 事務系だし経験、職歴なしの俺じゃマジでいくだけ無駄だろうなと思いながらいったからか
ここ2年の面接の中で緊張もしすぎず一番上手く話せたんだよな
今までは周囲の人に無理と思うなら気楽にいけばいいじゃないと言われながらも
どこかにかすかな希望を感じ面接でガチガチになってしまってたんだが・・・
つか、微かな望みを持ってしまったから明日はガチガチなんだろうな
まぁ、ポジティブシンキングでやるだけやるしかないか
- 310 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/26(日) 23:30:08 ID:Gwsq6NS9
- おまいらんとこ週間求人情報って出ない?
たぶん月曜だと思うから明日は朝から突撃してくるぜ
- 311 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/26(日) 23:47:15 ID:TPkq+/TG
- おいらも明日は面接 もう寝るお
- 312 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/27(月) 00:04:19 ID:1biNb8hH
- そしてまた無職の暇な一週間が始まる・・・
- 313 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/27(月) 00:12:35 ID:qgZnkZqf
- 俺は憂鬱な一週間だな
- 314 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/27(月) 03:15:51 ID:ArNRb1ZB
- おらも 憂鬱な一週間始まるな…今週で3月も終わりか…
- 315 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/27(月) 04:04:22 ID:bDh8NW8L
- 今日初めて行くんですけど、ハロワカードって何?
とりあえず受け付け並べばいいんかな?
- 316 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/27(月) 07:43:33 ID:L3NXsXl0
- >>315
退職して離職票があるなら持っていけよ
ハロワカードは登録票みたいなもんだ。いけば作ってくれる
- 317 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/27(月) 08:17:17 ID:Kb9u31mL
- 同時紹介2,3件というのは、ハロワごとなんでしょうか?
例えば、新宿で3件、飯田橋で3件、池袋で3件とかできますか?
- 318 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/27(月) 10:30:54 ID:4Tp30mlY
- 近所のハロワって三十分制限が有るんだけどもっと長く居座っても大丈夫だよね?
- 319 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/27(月) 10:50:40 ID:JxiFcZXU
- 最初の画面に戻すと、印刷した枚数がゼロに戻るから、
5枚以上でもプリント出来るんだけど、
座ってる時間は、リセットされないね。
30分経過しました、とか上の方に赤とか黄色で文字が流れてくる・・・
- 320 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/27(月) 10:59:38 ID:YqVOi2Vd
- 今までで一番大敗した面接だった…
ところで座り仕事って女向きなのか?
- 321 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/27(月) 11:48:47 ID:g8FkBWS5
- 始めに渡されるプラカードについてるバーコードでリセットしているようだ。
- 322 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/27(月) 11:49:32 ID:qgZnkZqf
- 事務系は女向け
営業系は男向け
適性とか関わらずな
例外は公務員
これ定説
そして面接から帰ってきた
俺的にはいい感じだったが結果は他の候補者次第かねぇ・・・
- 323 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/27(月) 14:16:50 ID:7wLUHic1
- 出荷業務でワード、エクセルできる人募集ってのは
どの程度できればいいんだ?
- 324 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/27(月) 14:30:04 ID:M29UEJjn
- 公務員の事務員には相当数の男がいるよ。
- 325 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/27(月) 16:40:46 ID:mfVZq/KP
- 賞与について質問なのですが、求人票の賞与欄に賞与年2回と書いてあるだけで
具体的な金額などは空欄になっています。この場合賞与は出ないと考えるべきなのでしょうか?
- 326 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/27(月) 16:43:36 ID:mRjm9vn/
- 出ないか、書けないほどの金額と考えていいです。
- 327 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/27(月) 16:50:03 ID:mfVZq/KP
- >>326わかりました、レスありがとうございます。
- 328 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/27(月) 17:16:14 ID:c2+0xHaD
- 企業の面接の時のスーツってシングルの3つボタンじゃないとダメ?2つボタンはダメ?
- 329 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/27(月) 17:44:15 ID:QUzXkQNQ
- そんなの気にしなくていいんじゃない?
- 330 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/27(月) 17:49:00 ID:JILVlWMw
- 中途採用は、むしろ2つボタンの方が良いんじゃないのかな?
- 331 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/27(月) 18:44:22 ID:L3NXsXl0
- ボタンは2つでも3つでもいいよ
そんなことで面接官は判断したりしないからさ
- 332 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/27(月) 19:05:59 ID:j2uMkypy
- ハローワークって既卒で一度も就職したことが
無い人でも行ってもいいの?
- 333 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/27(月) 19:25:59 ID:EaQ3oUNz
- 博士卒で職歴なしの無職ですが
ハロワで就職先を紹介してもらうことってできますか?
- 334 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/27(月) 19:30:12 ID:qgZnkZqf
- >>332
既卒無職職歴なしで何度もいってるよ
無謀ぽいのばっか受けてて呆れられてたかも
- 335 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/27(月) 20:01:05 ID:ofi/nZnj
- >>332
>>333
君が就職先を選ばなければ、どこでも紹介してもらえる。
そして君が希望する給料ではなく、会社が希望する給料で雇ってもらえる。
それが社会だ。
- 336 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/27(月) 23:39:54 ID:6h2YaRL7
- 企業が求人をネット公開しないメリットってなんですか?
本気で探しているなら毎日ハロワに通えってことですか?
最寄りでも通う費用を、なるべくなら抑えたいんだけれど・・。
公開しない企業はPCスキルを重要視してないのかも?
という考えは間違いなんですか?誰か教えて下さい。
あと、在職者向け求人についても・・・。
- 337 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/27(月) 23:47:36 ID:NCdiQlpf
- 本気で探しているなら毎日ハロワに通えってことですか?
そういうこと。
- 338 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/28(火) 00:01:08 ID:kpdnRq6c
- >>336さん。
やはり、そういうことなんですか?そうですか・・。
ありがとうございました。
- 339 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/28(火) 03:37:26 ID:9nUWRA3a
- 高卒は3月末までは制服で面接受けて良いのでしょうか?
まだスーツ用意できなくて…
- 340 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/28(火) 05:20:27 ID:kyrLDL2f
- 失業保険を受給したいと考えています。
今、主に居住しているところに住民票がありません。
住民票は実家です
やはり、住民票登録しているところのハロワに登録に行かなくてはいけませんか?
住んでいる所を証明できる公共料金の明細書があってもダメでしょうか?
離職票の住所も実家ではなく今住んでいる所です
- 341 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/28(火) 06:02:29 ID:rsHeNBQP
- >>340
住民票は関係なかったと思う
今住んでるところの最寄の職安で手続きできるはずだよ
離職票あるよね?それで現住所は確認できる
- 342 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/28(火) 14:10:01 ID:BQcSCA2D
- 質問なんですが、保険を払ってた場合、職歴欄にその会社を書かなくてはいけないのは分かるんですが
前々職も書かなくてはいけないんでしょうか?
保険払ってたけど、入社してた期間が短いから書きたくないのですが・・
- 343 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/28(火) 14:32:08 ID:wDT9ClrT
- 住民票が必要なのは退職金貰うとき〜〜〜
- 344 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/29(水) 00:07:04 ID:ZuKjjWaI
- 保険払ってた会社ならきちんと申告しないと不正発覚したら支給されなくなるから
短いとかそういうのはもう水に流してありのままを書くといいよ(´ω`)
- 345 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/29(水) 01:11:39 ID:YpNKiIkh
- ネットに公開しない企業の思惑は何?
本気で知りたいし誰かに教えてもらいたいです。
正直、受付求人は全面公開と認識してまして・・。
仮に自分が「求人したい」側なら、幅広く求人したいのですが・・。
・・・・・現在女性が活躍してる職場です。
- 346 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/29(水) 01:56:24 ID:AEYL995+
- >>345
金がかかるから
- 347 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/29(水) 02:06:45 ID:u4Giyzzm
- >>345
思惑って…ただの費用対効果だろ。
幅広く求人すれば、それだけ採用にコストもかかるんだしさ。
どの求人に出すかは、企業規模と相談する。
その仮定は、金を出す所までは想像してないだろ。
- 348 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/29(水) 02:16:51 ID:zZtgVZ49
- 失業保険貰いながらバイトしてる人っている?
- 349 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/29(水) 02:19:23 ID:hp+4HAeo
- 3倍返しどぞー
- 350 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/29(水) 02:30:59 ID:nOIEdP6s
- そんな働き者はこの板にはおらん。
- 351 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/29(水) 04:49:46 ID:u4Giyzzm
- >>336
企業が求人をネット公開するデメリットを考えてみたら?
ネットで公開すると、ハイエナが人手不足を嗅ぎ付ける。
ハイエナからの電話が殺到して業務に支障を来たします。
因みにこのハイエナ、想像以上に執拗だよ。
- 352 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/29(水) 07:46:08 ID:zZtgVZ49
- バレたら3倍なんでしょ?アルバイトはバレないですよね?
- 353 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/29(水) 08:22:41 ID:kchnHxmf
- アホがおる
- 354 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/29(水) 08:37:53 ID:zZtgVZ49
- 教えれよ!
- 355 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/29(水) 08:51:34 ID:kchnHxmf
- ハロワで聞けばぁ?
- 356 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/29(水) 08:57:07 ID:zZtgVZ49
- アホか!
- 357 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/29(水) 16:12:33 ID:82bpsMFE
- ハロワへ初めて行ってきました。
インターネットで見つけた良さげなバイトの詳細を見て
ちゃんと見ずに応募→面接が決まりました。
よく見ると、週6勤務で1日しか休みがないとのこと・・
ちゃんと見てない自分が悪かったのですが。
どうしようか悩んでいて、もし面接辞退する場合は、ハロワに電話するのですか?
それとも応募した会社へ電話するのでしょうか?
- 358 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/29(水) 16:22:43 ID:H04gm9fi
- ハロワはあくまで紹介のみなので、応募した会社に電話するのが適切ではないでしょうか。
断る理由としては「他の応募先で採用を頂いたので・・・。」と丁寧に断ればOK!でしょう。
頑張って下さいね。
- 359 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/29(水) 16:28:39 ID:F8YZx0Q1
- >>357
私も先日応募した会社を断りました(帰宅後に地図を見ると通える距離じゃなかったので)
そのときはまず会社にお断りの電話(お手数をおかけして申し訳ありません云々・・・でも理由は言わなかったし
聞かれなかった)
それからハロワに紹介してもらった会社を断ったと連絡(求職番号を聞かれて、ハイじゃ処理しときます、
と業務的な対応だった)
- 360 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/29(水) 16:44:11 ID:82bpsMFE
- >>357です。
レスありがとうございます。
どうやって断ろうか悩んでましたが、
>「他の応募先で採用を頂いたので・・・。」
これ頂きます。
面接が決まって速攻辞退、ってのもあれなので、(面接は31日)
明日早いうちに電話しようと思います。
どうもありがとうございました!
- 361 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/29(水) 17:18:56 ID:rykDhEM3
- >>339
3月中は制服。4月入ったらスーツで。
- 362 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/29(水) 18:04:22 ID:3jl4APJH
- ユースハローワークって兵庫県にもありますか?
- 363 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/29(水) 23:44:33 ID:YpNKiIkh
- 345です。
>>353さん。
アホです。みません。
- 364 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/30(木) 00:05:18 ID:oQV5hoZC
- >>363
いや、アホはID:zZtgVZ49
- 365 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/30(木) 00:06:18 ID:2JiQemxN
- なんだgeroって
geroて
- 366 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/30(木) 01:01:33 ID:i/CrgE1r
- >>362
神戸駅前のクリスタルタワー12階にありますよ。
- 367 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/30(木) 01:24:51 ID:g9yaYe69
- ●経団連主導のマスコミが景気が回復したを宣伝しているが?
1.たしかに小泉側の勝ち組の大企業は、減税プラス補助金(国民の金)で良くなった
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060316-00000001-san-bus_all
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060324-00000413-yom-bus_all
負け組大企業
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060327-00000082-kyodo-bus_all
2.小泉が過去最低にどん底に落とした株も、小泉献金の外資(外国の金持ち)により、就任よりあがった(昔は日本の金だった)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060324-00000023-mai-pol
3.マスコミが報道しない中小企業はどんどん下がっている、倒産件数も拡大
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060214-00000143-kyodo-bus_all
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060314-00000099-mai-bus_all
- 368 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/30(木) 01:25:22 ID:g9yaYe69
- 4.不況になると儲かる、小泉献金業界、サラ金、パチンコは大儲け
80. 福田吉孝一族(アイフル).. 6555億円
84. 武井保雄一族(武富士). 6325億円
111.木下恭輔一族(アコム) 5405億円
292.神内良一一族(プロミス) 2530億円
488.大島健伸(SFCG・旧商工ファンド) 1610億円
-------------------------------------------
計 2兆2425億円
番外編:パチンコ 8625億円
111.毒島邦雄一族(SANKYO) 47億ドル
387.岡田和生(アルゼ) 17億ドル
584.Han Chang-Woo(pachinko) 11億ドル
5.景気が良くなったのに、格差社会がどんどん進む? 81パーセント
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/opinion_poll.html
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060323-00000178-kyodo-pol
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060327-00000273-kyodo-bus_all
6.景気が良くなったのに、国債はどんどん増える、とくに小泉内閣が過去最悪
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060324-00000223-kyodo-bus_all
答え:どんどん不況になってます。
- 369 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/30(木) 02:01:03 ID:UNkBIxvv
- また明日、ハローワークへ行きます。
とてもよく親切にしていただけるのですが、
紹介先は、どんなものなのでしょうか?
日雇いみたいな、人の入れ替わりがはげしく、
厳しい条件ばかりのところばかりですか?
できればとらばーゆなどで探したいのですが、
ハローワークでも探してチャレンジしてみたいです。
- 370 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/30(木) 08:47:08 ID:/3LqGsP+
- 求人載せるのにお金がかからない
ハロワを通して雇うと補助金がでる
この二点を考えると・・・後はわかるよな
だが、たまにマシ(良)求人があることもたしか
- 371 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/30(木) 09:19:35 ID:HK1eqNMe
- >>370
どんな会社も最初はハロワに求人するからな。
未来の優良企業も相当かなり低い確率で存在するが
そういうところも大半は最初はDQだったりする。
ソニーとか本田の創業当時の話を聞くと
どう考えてもブラックだからなあ・・・・。
- 372 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/30(木) 09:42:58 ID:X1dcOwjB
- 今日ある会社に面接を受けたとします。
その当日に更に良い求人があり応募しました。
その会社へ翌日面接を受けました。
1社目から採用の電話があったとします。
ですが2社目が第一希望ですので、
採用された会社は第二希望で滑り止めとなります。
1社目の採用の電話はどう答えたらいいのか迷っています。
第一希望の結果待ちとはいえません。
どう答えたら良いでしょうか?
- 373 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/30(木) 09:58:37 ID:/3LqGsP+
- 少し考えさせてくださいというしかないんじゃね
でも、前にどこかで、内定の返事待ってもらうように言ったら
ゆっくり考えてくださいといわれたのに次の日連絡したら
もう他の人に決めました、迷う人はいりませんって言われたって
カキコんでた人がいたから難しいな
すぐに人手を必要としてるか、あなたがどれだけ期待されてるかだろうな
とくに今の時期って微妙な時期だな
- 374 :372:2006/03/30(木) 10:03:48 ID:X1dcOwjB
- >>373
第二希望が不採用なら吹っ切れるんだけどね。
第二希望は今週中に連絡が来ます。
第一希望は来週に連絡来ます。
今にも電話がかかりそうで不安です。
いい答え方ないですかねぇ。
- 375 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/30(木) 10:28:50 ID:PGQdiIdF
- 失業保険もらってる期間に学校って行ってもいいんですかね?
- 376 :372:2006/03/30(木) 10:32:29 ID:X1dcOwjB
- >>375 すぐに働ける状況にある人意外は駄目です。だから駄目です。
私の質問にも答えてね。
- 377 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/30(木) 10:44:35 ID:PGQdiIdF
- >>376
自分を高く売るべきだと思いますな。
面接後、他の会社に声を掛けていただいていて・・・とかなんとかで。
時間稼ぎならハッタリでもなんでも使えばいいんですよ、曖昧な言葉で。
ハッきりとした設定創ると矛盾しやすくなるから。
- 378 :372:2006/03/30(木) 10:55:23 ID:X1dcOwjB
- >>377
こんなケースって結構ありそうですね。
どうしてるんだろう。ハロワで質問してこようかと思いました。
- 379 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/30(木) 11:02:36 ID:DStumFre
- 男女を問わず、と書いてありながら女性が活躍しています。とも書いてある。
できれば女性を募集しているが、男性でも構わないと判断して良いものなのだろうか?
- 380 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/30(木) 11:23:40 ID:7hW5tuG7
- >>379
実際問い合わせてみると、意外とそういう職場でも男性OKなところがある。
俺もそういう文言が書かれた求人広告を見て、「男性ではいけないんですか?」と
聞いたら、「やる気がある方なら男性でも面接しますよ?面接しますか?」と
言ってくれた。だから、臆せず問い合わせてみよう。
- 381 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/30(木) 11:34:09 ID:DStumFre
- >>380
レスありがとう。
それでは、応募してみる。
- 382 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/30(木) 12:22:36 ID:cwoQDtCm
- 携帯からすみません。 来月入社予定の会社に雇用保険証書を持ってくるように言われたのですが、以前はバイトのみ(保険加入等なし)だったので必要ないのでしょうか?
- 383 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/30(木) 12:53:12 ID:9LfAVswJ
- >>382
私は今まで保険加入なしのバイトしてて、4月から保険ありのパートで働く事になったんだけど、
雇用保険被保険者証がない場合、「住民票又は運転免許証の写し」が必要らしい。
あくまで私の働く場所での話ですが。
会社の方に相談してみてはどうでしょう?
- 384 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/30(木) 13:03:19 ID:cwoQDtCm
- >>383 レスありがとうございます!そうですね、会社に問い合わせてみようと思います!あ、あと雇用保険証書と>>383さんが言う雇用被保険者書は同じなんでしょうか?
- 385 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/30(木) 13:44:38 ID:9LfAVswJ
- 多分同じだと思います。
- 386 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/30(木) 14:21:58 ID:cwoQDtCm
- >>385 ありがとうございました!!
- 387 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/31(金) 11:14:12 ID:SxwcIUif
- age
- 388 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/31(金) 12:56:35 ID:R6NP5Cud
- 在職中でも紹介してくれますか?
- 389 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/31(金) 13:01:46 ID:CMvgQO+q
- >>388 たぶん紹介してくれますよ。
最初に登録する際に記入するカードに「現在転職を希望」という
項目があったから。
- 390 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/31(金) 13:04:33 ID:R6NP5Cud
- >>389
あんがと
- 391 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/31(金) 14:46:58 ID:JHjMl8qk
- ハロワの求人はアルバイトはないですよね?
- 392 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/31(金) 14:52:03 ID:lTHyoNUD
- 求人の半分はバイト(請負、派遣、契約等)
- 393 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/31(金) 15:45:35 ID:helmRIEt
- 普通にティッシュ配りとかあるよ。
でも、バイトだったらフロムAとかWebanの方がいい気がする。
- 394 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/31(金) 18:57:08 ID:a39tuzvE
- 雇用保険すら無いニート扱いの漏はどうやって生活費用を得ればいいんだろう(´・ω;......
生活保護とかは親元にいる時点で却下されるし
職業訓練て費用かかるのかな
訓練中に助成金とか出てくれるならいいんだけど…問題は訓練所の場所がもう少し近場にあれば
ところでトライアル雇用って書類選考で落ちる事もあるのかな?
- 395 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/31(金) 19:47:56 ID:JHjMl8qk
- みんなだったらどうします?第一回認定日までのんびり過ごすか〜
もう、雇用保険なしですぐ働くか!
- 396 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/31(金) 21:25:19 ID:iSY5aK2+
- 来月から就職が決まったのですが、
アルバイトしてないのにしてると履歴書に書いてしまいました。
源泉徴収票持ってこいって言われるのでしょうか?
- 397 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/31(金) 23:29:33 ID:40k+jdCP
- 去年までならバレない
今年やってるって言ったなら絶対バレる
軽くヤバいので早めに言ったほうがいい
- 398 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/32(土) 00:19:47 ID:ysoDJuBp
- >>397
ありがとうございます。
どうしよう・・・去年の12月グッドウィルに登録して
それから1,2回しかいってないのに履歴書に書いてしまった orz
- 399 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/32(土) 00:26:29 ID:/e8YFjlQ
- 源泉徴収とか会社任せだから空白ごまかそうとしてる奴にとって
就職するのを難しくしてるよな・・・
個人で税務署行って計算して申告させればいいのに。
そうすれば政治にも関心を持つようになっていい社会になっていくんじゃね?
- 400 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/32(土) 00:34:11 ID:+iESbS44
- 与党が関心持たせないようにさせてるからそれはありえない
- 401 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/32(土) 01:41:00 ID:aDXqm8mR
- >>398
ばれるわけないだろ…
どこの企業がバイトしてるか調べるんだよ
- 402 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/32(土) 09:06:18 ID:6Jy3ONJH
- ハロワが仕事を紹介してくれない・・・
2件紹介してもらったんだが、「3件目は待ってください」とか言われてしまった。
他の町のハロワへ行って紹介してもらうのもアリですかね・・・
- 403 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/32(土) 10:11:03 ID:PzlP0MnU
- >>402
ありですよ
- 404 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/32(土) 10:13:43 ID:/7Vq+uKU
- >>401
源泉徴収
それを使って調べるとかじゃなくて自然にばれる
- 405 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/32(土) 21:07:06 ID:IYcUwMXP
- 事務の仕事を紹介してもらって面接に言ったら、
私以外は、皆女性だった。
- 406 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/32(土) 21:07:42 ID:IYcUwMXP
- 訂正: 言ったら → 行ったら
- 407 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/32(土) 21:15:26 ID:sbibkrcD
- >>405
ハロワによって女性希望といえるところと、面接まで行かせるところがある。
あるハロワは女性希望というと企業に文句をいう職員ばかり。
おかげで、女性しかとらないところに面接に生かされる→不合格。
1時間かけた履歴書を失い、半日をつぶされ交通費も帰ってこない。
- 408 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/03/32(土) 22:43:03 ID:E6ViEPFr
- >>404
源泉もってこいなんていわれないだろ普通…
正社員からの転職じゃあるまいし
バイトだぞ
- 409 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/02(日) 02:12:10 ID:KtKFYAC5
- >>408 バイトからバイトでも、源泉徴収書持ってきてくれと言われましたよ?
- 410 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/02(日) 03:19:00 ID:BpHU1bMi
- 源泉は前の年の年末まで働いてないともらえないからばれてもたいしたことないぞ
もし徴収書貰ってたらそれはそれで(ノ∀`)
- 411 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/02(日) 08:56:55 ID:euZlVPSW
- 期間長めに言ったらやっぱばれる?
4ヶ月しかバイトしてないのに半年したとか言ったらやばいかな?
源泉徴収表には期間は書いてなかったけど。
- 412 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/02(日) 08:59:51 ID:Jg9Gm+TA
- バレないと思う
4ヶ月も半年も変わらないし重要じゃないきするし
- 413 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/02(日) 11:22:03 ID:j1TSvTaE
- >>405
男で事務の面接まで行ける所がすごい。うらやましい。
求人には女性募集なんて書けないから、男女制限が無いだけで、
受付に持っていっても「向こうが希望してるのは女性だから」と言われて応募さえできんなぁ。
以前は経理もやってたんで、事務経験持ちをアピールしたけど、話にならなかった。
役所の期間限定職員とか、建設事務所とかもう手当たり次第。
それ以来、事務は望み無し、男で事務は不可能と自覚したなぁ・・・
- 414 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/03(月) 00:29:42 ID:n8MkO2j0
- やっぱりいい仕事には応募者が殺到するんだな…
経験無くてもOKな仕事に応募したんだ。
ハロワで申し込んだとき
「あなたで丁度2人目だから、大丈夫ですよ」って言われたんだが(募集は2人)
翌日面接に行ったら
「うーん。ここであなたに決めちゃってもいいんだけど
同じ紹介所からもう一人面接申し込んできてるからそれからだね」と言われ…
結果、不採用。その「もう一人」に負けたorz
ハロワの方で紹介人数が募集人数以上にならないようにしてくれんのかと思ったけど
そんな甘い世界じゃないですよね…。ハハ…
- 415 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/03(月) 08:25:44 ID:0swVXGZy
- なに言ってんの。
一人募集に30人応募とか普通にある。
- 416 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/03(月) 09:29:24 ID:NwgbnAPP
- 1・2月頃から掲載されてる所って単に応募者いないんかな?
それか、来ても悉く落としてるとか・・・
- 417 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/03(月) 09:35:16 ID:dVa4bJTe
- ちょっとスレ違いなんですが他に質問できそうなスレ無かったんで質問させて下さい。
先月面接受けて、合格の場合は月末に電話連絡で不採用の場合は月末に履歴書を送り返します
と言われたのですが、合格発表の当日に支払い忘れていて電話止まっていて連絡が取れない状態になっていました
それと履歴書もまだ返って来ていません…この場合こちらから合否確認の連絡入れた方が良いでしょうか?
どうしたら良いか迷っています。どなたかアドバイス下さい。お願いします。
- 418 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/03(月) 10:29:42 ID:QveyS5oD
- 求人票に採否決定10日後って書いてあるんだけど、実際内定の場合は
もっと早めに連絡が来るもんなのかな?
面接行った時は俺一人しかいなかったし、選考にそんな時間がかかるとは思えない。
面接受けてから今日で9日目なんだけど、なんかもうダメな気がしてきたorz
- 419 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/03(月) 11:44:54 ID:ZOjethyk
- 合格のときでも書類でくることあるの?
- 420 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/03(月) 14:26:53 ID:AAWa2I2o
- 総合受付で一応新卒だから3番へって言われたんだが
行ってみると放置プレイ…これはいきなり行っていい窓口なのか?
- 421 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/03(月) 14:37:23 ID:yZ5w33Yq
- >>416
申し込むときに合格状況(?)みたいのを教えてくれるはず
ここは今まで○人の人が受けて○人採用されてますね〜てな感じで
ダメだった人はこういう理由で断られてますねみたいなことまで教えてくれたりする
>>417
ハロワに聞いてるとかは?たぶん会社から合否の連絡行ってるでしょ
>>418
何箇所か受けてるけど
求人票の○日後って書いてある通りに連絡が来たことは一回もないなあ。
その場で結果言われるか、翌日〜遅くても3日以内には連絡来てる。
- 422 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/03(月) 14:53:01 ID:rm+XptaR
- 採用か不採用か昨日電話してくれるはずなのに、まだ電話がこない…不採用なのかな…
- 423 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/03(月) 15:19:32 ID:6b7exoZN
- なんか送っても全く連絡来ない会社あるよな。
個人情報だけが流出していく。
- 424 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/03(月) 15:28:46 ID:n/dFuBru
- 連絡なかなか来ないとこは、いざ連絡が来て逝ってみるとDQN企業率が非常に高い。
- 425 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/03(月) 16:43:57 ID:4qSYwU5s
- 求人の面接に行ってきた
やっぱり自動車整備工場の会社は18.19あたりで工業高校卒業と電気関連の資格や整備関連の知識がないと
全く相手にされない時代ということが身にしみた(´・ω;.....
年齢は物凄く欲しい人材として該当したけど経験すらないおっちゃんは相手にすらされなかたよ(ノ∀`)
もひとつ受けといた書類選考のトライアル企業の返事がだめぽだったら職業訓練所の事聞きにまた職安イコウ(((((´・ω・)
- 426 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/03(月) 16:59:08 ID:e7RrHk6I
- お疲れ様。
おらもいっちょやってみっか。
- 427 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/03(月) 18:47:38 ID:5PTNwRuu
- 派遣会社とか、後ほど電話すると言ったきり、何の連絡もないところがある。
派遣会社の女子社員だから、まあ仕方ないか。
- 428 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/03(月) 19:04:35 ID:pGqcH01F
- 求人出してる会社もさあ、本当はせいぜい30才までの子が欲しいわけよ。
それでもなんかの規定でさあ、年齢不問ってせざるを得ないわけ。
でもさあ、こっちとしてもダメだとわかってるところにはわざわざ経費使って行きたくないんだからさ、
はっきり年齢制限してくれたほうが助かるんだけどねえ。
変な期待させないでよ。
- 429 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/03(月) 19:29:17 ID:RHSB8W0S
- ハローワーク行ったら、スーツ来たガラの悪い若者が4、5人たむろして
受付の前にいた。ヤ○ザかな、って思ったけど、受付で「新卒ですけど」って
言ってたらから、恐らく大学卒業したばかりのヤツだと思う。
しかし、こんなヤツらは新卒でも就職決まらなくて当然だったと思う。
受付の人と話すときでも、スボンのポケットに両手を突っ込んだままだもん。
>>428
同意。俺も一度年齢不問のところに応募したんだけど、後から電話がかかってきて
「新卒の子を優先したいんで・・・」とか言われた。アホかと思った。
- 430 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/03(月) 19:44:22 ID:e7RrHk6I
- >>429
それはひどいな。と、そんな俺も新卒決まらなかった一人。通学は2時間かかったけど皆勤、いたってまじめ。先生にはアピール力が足らないと言われた。マナー良く頑張るべ!
- 431 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/03(月) 19:49:59 ID:RHSB8W0S
- >>430
頑張れ。お前さんはまだ第二新卒だしな。真面目にやってりゃいつかはきっと・・・。
俺も真面目に頑張るよ。真面目だけが取り得みたいなもんだし。
- 432 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/03(月) 19:58:06 ID:e7RrHk6I
- 彼女と幸せになるためには定職に就かなければ!そんな彼女は正看護士… 手取り25万ってorz とにかく頑張ります!
- 433 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/03(月) 20:12:41 ID:RHSB8W0S
- 看護士or公務員の彼女が欲しい(´Д⊂
- 434 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/03(月) 20:21:17 ID:8BPqFHND
- ヤングハローワークで仕事申しこんで紹介状もらったけど、
面接の連絡はしてもらえなかった。
これって、自分で連絡とってこいってことなんでしょうか?
- 435 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/03(月) 21:14:33 ID:NwgbnAPP
- >>421
情報サンクス!!
合格状況なんて教えてくれるんだ。
- 436 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/03(月) 21:16:27 ID:aU6ljrfY
- ニートの成分解析結果 :
ニートの63%は希望で出来ています。
ニートの18%は陰謀で出来ています。
ニートの10%は勢いで出来ています。
ニートの7%はむなしさで出来ています。
ニートの2%はカルシウムで出来ています。
- 437 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/03(月) 21:41:52 ID:1uqrqVaM
- 一年半ほどひっきーだったのですが、
明日初めてハロワに逝ってこようとおもいます。
なにもってったらいいでしょうか?一応筆記用具と印鑑は準備しますた。
そして、まずハロワに着いたらどうすれば良いのですか。
どなたかご教授お願いします。
- 438 :そうですか星人 ◆Q97MacXWrs :2006/04/03(月) 21:54:41 ID:03j6vZ2e
- そうですかそうですか
- 439 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/03(月) 22:03:16 ID:o8DoWx98
- あからさまな釣は釣れませんよ
- 440 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/03(月) 22:12:57 ID:1uqrqVaM
- ハロワのHP見て、なんとなくですが解決しました。
いまいちハロワのシステムというか、求職申し込み手続きというので、
必要な書類やらあるのかなと思ったもので…。
失礼しました。
- 441 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/03(月) 23:23:01 ID:FEWRUit3
- いいってことよ
- 442 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/04(火) 00:02:37 ID:YsGkp8eg
- おまいら冷たいな
- 443 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/04(火) 00:03:57 ID:+0am5qZ+
- ハロワの求人要項と企業(店)HPの求人要項じゃ表記されてる賃金が違う…。
ハロワの求人の方が下限が高く上限が低いorz
- 444 :名無しさん@毎日が日曜日 :2006/04/04(火) 00:51:31 ID:g2o8rh8Q
- ハローワークの成分解析結果 :
ハローワークの85%は気の迷いで出来ています。
ハローワークの10%は鍛錬で出来ています。
ハローワークの4%は大阪のおいしい水で出来ています。
ハローワークの1%は玉露で出来ています。
- 445 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/04(火) 01:10:43 ID:f/7jLx4r
- 無職の成分解析結果 :
無職の半分は明太子で出来ています。
無職の47%は勇気で出来ています。
無職の1%はかわいさで出来ています。
無職の1%は汗と涙(化合物)で出来ています。
無職の1%は愛で出来ています。
- 446 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/04(火) 01:50:46 ID:JLOfGIJ/
- さすがに5年も完全無職の29歳高卒職歴無し(バイトのみ)じゃハロワでも厳しい?
- 447 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/04(火) 02:10:30 ID:BuxeVxdN
- ハローワークカードに押されているスタンプ?って何を意味しているのかな?
地味に気になる・・・誰か知りません?
- 448 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/04(火) 02:13:45 ID:+0am5qZ+
- >>446
厳しいってか、何を望むかじゃないの。
派遣くらいならあるかも…。
- 449 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/04(火) 03:11:04 ID:bg+Td4EI
- 今年高校卒業して今までバイトしてたんですが、今日の午後初めてハローワークに行きます
でもやりたい仕事があるわけでもなくどうしたらいいか分かりません、アドバイスください。
不安で眠れません。
- 450 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/04(火) 03:13:35 ID:e57gMR9s
- >>449
アドバイスをもらいにハロワにいきましょう。
「やりたい仕事があるわけでもなく・・・」私も同じでした。
そのことを素直に相談すればいいのですよ。
だから今日はゆっくり眠ってくださいね。おやすみなさい。
- 451 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/04(火) 03:21:09 ID:bg+Td4EI
- >>450
即レスありがとうごさいます、少し安心しました。
おやすみなさい。
- 452 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/04(火) 07:23:04 ID:aXnZMUe2
- 今日また行ってくる。あぁ工場とかで妥協しないといけないのか。新高卒だというのに俺だけ進路未定だからな
- 453 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/04(火) 08:39:06 ID:F0bCWKzT
- 職安で紹介してもらって会社に履歴書送る場合は、何日以内に履歴書送った方がいい?
一週間以内ぐらい?
- 454 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/04(火) 08:43:21 ID:6WGTD4fN
- >>447
雇用保険の際の求職活動の証し
>>453
紹介状を貰ったその日中、遅くても翌日には送ったほうがいいのでは。
- 455 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/04(火) 08:50:14 ID:uKSueefa
- 今から面接逝って来る。
今回は受かるとええなぁ…
- 456 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/04(火) 08:57:56 ID:pixLuBgM
- 4月1日からニートになった者ですが
昨日テレビで世間は好景気で採用も多いと言ってたんですが
実際ハローワークでも採用は多くなってますか?
いい会社に行けるならニート辞めたいのですが・・・・・
- 457 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/04(火) 09:46:58 ID:Xn6kdAK0
- 新卒なら好景気
他は察せ
- 458 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/04(火) 10:46:46 ID:/0f4C8Fp
- 新卒と既卒は天と地
ああ、神様もうダメぽ
- 459 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/04(火) 10:50:20 ID:K1+Bx/JJ
- 今日3時から面接。正社員じゃなくバイトだから気楽。
1人だけ採用だから、たぶん、落ちるんじゃないかと思う。
- 460 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/04(火) 12:22:01 ID:wWxVhXPv
- 先週受けたとこから採用連絡キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
社員6人くらいしかいない会社だけどとりあえず背水の陣で頑張るよ
しかし33歳の俺、やっぱり年下の先輩に敬語使うのかね?
上司ならともかく経理の女の子にも敬語ってキツイかも・・・
- 461 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/04(火) 12:24:36 ID:YbpSjboy
- >>459
バイトならぜんぜん余裕だよ
志望動機聞かれて、近いから交通の便が良いって答えても
イトーヨーカドー受かっちゃったし・・・
- 462 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/04(火) 12:33:19 ID:BooGT208
- 今からハロワに行ってきます。初めてなので緊張しまふ。
- 463 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/04(火) 17:28:43 ID:bm9Y1+oJ
- 募集終了したなら、さっさと消してほしいよ。
- 464 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/04(火) 17:45:02 ID:4igR/PIW
- 質問です。
在住市内にいくつかハロワがあるのですが、登録はどこでしても同じなのでしょうか?
今後行く機会は最寄のハロワが一番多いと思うのですが
明日他のハロワのすぐ隣にあるジョブカフェに行こうと思っているので
そこで登録だけでも済ませておこうかと思ったのですが。
- 465 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/04(火) 17:48:56 ID:G6Ai0sPF
- だたったらそこでいいじゃん。
もう結果でてのるに、いちいち相談すんなよ。
- 466 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/04(火) 18:03:18 ID:4igR/PIW
- >>465
求人情報はそれぞれに管轄する地区があるって聞いたから
登録もそういったことに関係するのかなと思ったんだ、スマソ
明日登録してきます
- 467 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/04(火) 18:21:20 ID:SscVbuid
- 通信制高校に行く19中卒なんですが、ジョブカフェ変でしょうか?ちなみにハロワ行ったんですが車の免許がない…バイトして免許とるのを優先したほうがいいですかね?
- 468 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/04(火) 18:30:42 ID:IcNCWdxt
- >>467
親より俺らの回答を優先してくれる?
通信やってる最中は免許取った方が良い。言っておくけど普通一種な。
- 469 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/04(火) 22:12:38 ID:PBsNAXTB
- 好景気と言っても都会での話だよな〜
>>458
新卒でも田舎だとorz
経験者優遇とか、経験不問と書いておいて経験不足を理由に落とすとか。
そんなんばっかりだ
つうか新卒っていつまで新卒なんでしょう?
卒業後半年くらい経っても新卒?
- 470 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/04(火) 22:36:48 ID:XJ0o11nf
- >>469
それ既卒でしょ
- 471 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/04(火) 22:42:11 ID:XyB1Sv2k
- 内定貰わないとね
- 472 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/04(火) 22:58:51 ID:nSUCqPpQ
- >>469
第二新卒のこと?
- 473 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/04(火) 23:04:21 ID:bzK9GrOf
- 新卒(在学中)に内定をもらい、すぐ〜1年くらいでやめた人が第二新卒じゃないか
在学中に就職先きまらないまま卒業しちゃったらただの既卒
- 474 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/04(火) 23:05:27 ID:qckseVOo
- 新卒は大学を卒業するまで
それ以降は既卒
第二新卒は卒業後に少し働いて社会人経験がある人
- 475 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/04(火) 23:50:19 ID:iF9hxVnx
- 今日ヤンハロ行ってきたけど、4/3付の求人がやけに多かった
新卒と併せた募集、というのをちょくちょく見受けられたから、
若い人は行くなら今のうちかもしれないね
- 476 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/05(水) 13:50:54 ID:p2MQW5kZ
- ハローワークの訓練所のスレはないみたいですね
体験談聞かせてもらえませんか?
- 477 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/05(水) 14:13:39 ID:hr9/Q4oB
- 職業訓練校・ポリテクってどうよ 3
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1139382168/l50
- 478 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/05(水) 14:25:01 ID:hH1og9XB
- >>460
新入りは全員に敬語だろ
とりあえずオメ
- 479 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/05(水) 20:15:52 ID:srVozxoR
- >>460
年上でも年下でも先輩なんだし敬語だそ
- 480 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/05(水) 20:23:26 ID:9hLMwYjz
- いくらレスしてももう見てなきゃ(ry
- 481 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/06(木) 11:19:51 ID:YPVHr7y5
- ったく交通費だけで720円だ
- 482 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/06(木) 15:15:02 ID:HutpNp2C
- おまえたちはバイトしていますかよ?
- 483 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/06(木) 16:23:42 ID:uq/kSlgN
- 今日、久々に8ヶ月ぶりにハロワへ行ったけど、ビックリしたわ。
以前は、我が物顔で人を見下したような接客態度でやっていた中年役立たず爺な職員が
おらず、若い子がやっていてて、何かにつけ好感の持てる態度で接客してた。
こういう環境なら毎回行ってもいい気がするよ。
- 484 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/07(金) 04:22:03 ID:frhMghQ/
- >>483
年度変わったからな
俺が通ってる所も若い子が増えてた
- 485 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/07(金) 17:05:39 ID:wWzv6c17
- ハローワーク閉まっていた・・・
せっかく行ったのに。俺の地区じゃ5時閉鎖なのね・・・
あと30分くらい開けて欲しかった
- 486 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/07(金) 17:17:27 ID:xS6VW1dA
- ハロワのサイトで整理番号からある求人探して、出なかったらもう
決まっちゃったってことでいいんだよね?
- 487 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/07(金) 17:37:44 ID:nW2/8fdC
- >>486
聞いてみればいいじゃん職員に
- 488 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/07(金) 19:29:47 ID:zqRO8IIU
- 同じ県内でも、ハロワの管轄が違うと、出て来ない場合もあるみたい。
頼むと出してくれるかもよ。
- 489 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/07(金) 22:30:17 ID:JpjiZwAt
- >>485
うちの地区のハロワも5時までだよ
そういえばハロワの職員の人が
仕事の申し込みしに来た人のことお客さんって呼んでたけど
ハロワに来る人って一応「お客さん」なんだね
- 490 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/07(金) 23:33:33 ID:wWzv6c17
- >>489
一応、税金で彼らは食っていけるわけで、我々が税金を支払わないと彼らは飯食い上げに・・・
- 491 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/08(土) 02:32:26 ID:wltL+/4a
- だったら彼らはもっと親身になってうちらの相談に乗るべきだな
- 492 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/08(土) 02:51:01 ID:vEx3Z3W9
- >>1のQ&Aで直接応募すべきでないと書いてあるけど、
今日ハロワで聞いたら「紹介状がなくても大丈夫ですよ」と言われた。
直接応募した人いる?
- 493 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/08(土) 04:42:53 ID:VcVWsLaW
- 印刷してハロワに突き出せ。
http://www.hellowork.go.jp/html/qa03.html#c20
- 494 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/08(土) 11:17:57 ID:54aYt6YY
- ハロワの紹介で
履歴書送ったけどなにも返事がありません
ハローワークだけに採否の結果が行っていて
自分のところにはなにも連絡が無いことって
ありますか?
- 495 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/08(土) 11:36:37 ID:/smRFJTj
- そのうち履歴書返ってくる。心配すんな。
ハロワで求人者のオレを「お客さん」呼ばわりするので説教してやりましたわ。
- 496 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/08(土) 11:53:09 ID:54aYt6YY
- それって絶対返してくれるものなの?
- 497 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/08(土) 12:02:00 ID:0aWlZAHC
- 役所とかでもお客さんと呼ばれるよ。
- 498 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/08(土) 12:31:56 ID:0sJMsoiH
- ハロワのインターネット検索って会社名って判んないの?
不便だね、詳細も知れないしヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
- 499 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/08(土) 13:53:09 ID:VcVWsLaW
- 大抵は表示されるよ。
- 500 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/08(土) 13:59:03 ID:y7GdbLm+
- ハロワに登録してたら分かるやつもある
なかには登録してなくてもみれるのもある
分からないのはハロワにいくしかない
オンライン検索はあくまでおまけみたいな感じだな
- 501 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/08(土) 14:54:37 ID:KpZM2fae
- *現在女性が従事しています。 って男女差別ジャン。
男女雇用機会均等法に反するような求人を出すなよ。
- 502 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/08(土) 14:58:53 ID:tXNxFIhQ
- 女性のみ、男性のみ募集と限定が禁止。
- 503 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/08(土) 15:05:25 ID:YRkWoXkn
- >>491
ハロワの窓口職員だけでも能力主義に移行してやればいい。
一人の職員が担当する求職者のうち、どれだけ就職を成功させたかによって
給与の額が変わってくる仕組み。もちろん、多くの企業と求職者の縁を
結んでやった職員は、給与が大幅に増えて、その逆は大幅に下がる。
営業社員の月々の契約件数みたいなもん。
そうすれば、ハロワの職員ももっと企業のことを調査するし、求職者に
対してももっと親身になると思う。
- 504 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/08(土) 16:28:29 ID:PH//Dm5i
- おれが前に働いてた所、どう考えても女のやる仕事じゃないのに、
おれの抜けた穴の求人に、女性が活躍しています、って書いてやがるぜ。
- 505 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/08(土) 17:21:21 ID:EW/xPyUg
- ハローワークで結構自分に応募したい求人見つけましたが
年齢30まで
年齢制限の理由:新規学卒者等対象
これって欲しいのは新卒のみで30手前の既卒人間は募集してないって事ですか?
受理されてるのも2月ですし・・・
- 506 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/08(土) 17:29:39 ID:1fjZlZpa
- 求めてるのは新卒。
募集しても受かる可能性低いんじゃない??
- 507 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/08(土) 17:49:24 ID:DpoH1m3+
- ハロワって募集してる会社の業績とかって分からないですよね?
- 508 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/08(土) 18:14:07 ID:VcVWsLaW
- 四季報に載ってる会社なら分かる。
- 509 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/08(土) 20:36:55 ID:HLvcLQ1H
- >507
資本金は書いてあるけど、それだけじゃわかんないか…
>505
新卒対象ってハッキリ書いてるんならアウトだよ
面接行くだけ時間の無駄かと
- 510 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/08(土) 22:09:30 ID:DpoH1m3+
- 大体昇給とか賞与の欄が空白になってる会社は利益出てないと考えていいのかな?
- 511 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/08(土) 22:44:23 ID:y7GdbLm+
- そう考えた方が無難だな
- 512 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/08(土) 23:28:22 ID:DpoH1m3+
- ハロワの求人ってみんなそうだもんな〜・・・・・
でもその中から見つけて決めるしかないか・・・・
- 513 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/09(日) 00:10:16 ID:QoMe0TWN
- ハロワの求人て見れば見るほど鬱になるよな。
- 514 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/09(日) 02:30:37 ID:uGqmpzhc
- 日本の労働環境の縮図<ハロワの求人
- 515 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/09(日) 14:08:26 ID:Y042WrD3
- 年間休日数が空欄になっているところに応募したんだけど、
こういうところって危ないのかな?
一応残業時間やら昇給欄は書かれているけど…
- 516 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/09(日) 15:54:15 ID:JzlR+arL
- 100とかいてあるときはまずそれ以下
つまり120とかはまずありえないだろう
嘘でも70日とも書けないくらいなのかもな
そう思っていたほうがいいと思われ
- 517 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/09(日) 19:17:49 ID:s0YupHII
- 365キボン
- 518 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/09(日) 23:54:14 ID:Je7zAHD2
- ハロワに求人出してる所って住所は載ってないんですかね?
車持ってないから電車やバスを使っていける所かどうか知りたいんですが・・・。
- 519 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/10(月) 00:11:37 ID:QIN67Tvc
- >>518
載ってまっせ
載ってへんかったら応募するか判断できまへんがな
- 520 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/10(月) 03:27:46 ID:NoFmFOHX
- 知ってる方教えてください!第1回認定日までにハローワーに訪れないといけないのでしょうか?
- 521 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/10(月) 14:20:19 ID:Fis3H4e/
- ハローワークインターネットサービスの求職検索についてですが
求職手続きをしているのとしていないのでは閲覧できる情報に違いは
あるのですか?この前ハロワに行ったのですが、その時手続きをしようとしても
取り敢えずパソコンで仕事を探してくださいといわれて、まだ手続きしてないのです。
HPにはまず手続きをするように書いてあった気がするのに・・・
- 522 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/10(月) 15:10:43 ID:mOd0b7k+
- >>521
ネット検索での違いはある。
検索のリストについているマークをチェックすること。
◎は社名情報公開
○はハローワーク登録者にのみ情報公開
印なしは非公開(ハロワ内でしか公開できない)
- 523 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/10(月) 15:47:54 ID:oNvMHi57
- 失業保険関係の輩で混んでやがる…
バイトの時間までまってらんね
明日は早く行くか…
- 524 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/10(月) 17:42:17 ID:E5T/JNjj
- >>518
自分が行ってるところでは面接申し込んだら
ご丁寧に地図くれて交通手段なんかも教えてくれるよ
- 525 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/10(月) 18:18:55 ID:7j/6PcTl
- 先日初めて行って、紹介状を2枚頂いたんだが、両社とも今までの申し込み数が3人だった。
たしかに待遇はよくないし営業職だが、あまりの少なさにちょっと驚いた。
みんな、手当たりしだい応募する感じではないのかな?
それにしても、求人雑誌や新聞広告に出るやつの方が待遇が断然良く見えるぜ…
- 526 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/10(月) 18:28:26 ID:Fwn295lm
- 質問!
離職する場合、失業保険もらうには
辞める前に必要な書類ってなんでしょう?
離職票は自動的にもらえるんですよね?
それ以外の
雇用保険被保険者離職票と
雇用保険被保険者証は会社に請求するのでしょうか?
いろいろ調べてはみましたが、いまいち判り辛いですね。
ちなみに組合などはないです。
- 527 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/10(月) 18:40:47 ID:zHOaBB0h
- >>526
会社から貰える
二週間過ぎても貰えなかったら請求しよう
- 528 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/10(月) 18:47:45 ID:Fwn295lm
- さっそく、ありがとうございます。
では失業保険もらうために必要なものは、会社で用意してくれるのですね。
健康保険の切り替えに必要な書類はこちらから請求ですか?
あと・・・離職票などは一度使ったら再発行が必要なのですか?
それとも失業保険の申請の時に見せるだけで、つねに手元にあるものなのでしょうか?
- 529 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/10(月) 19:34:59 ID:HHlAeNCj
- 俺は大阪に住んでいるけど、近所のハロワじゃ
ほとんど大阪しか検索できず、兵庫、和歌山、奈良といった
近隣の情報とかが手に入らないよ。この場合やっぱり大阪以外の兵庫、和歌山、奈良
の情報が欲しいならそこの地域のハロワまで行かないとダメなのかな?
- 530 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/10(月) 21:36:56 ID:Bhn4k3rh
- 扶養って税金免除されてるの??
- 531 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/10(月) 22:27:02 ID:GdiimzCK
- >>529
梅田のユースハローワークなら見れるよ]
- 532 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/11(火) 00:25:58 ID:TRVP8DEW
- 試用期間中に遅刻したら解雇になりますか?
- 533 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/11(火) 00:51:19 ID:LuooonGL
- 遅刻の理由による。
普通は遅刻ぐらいじゃ解雇しない。
- 534 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/11(火) 09:30:12 ID:zNQSQ54L
- 欠勤ならどうよ?
- 535 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/11(火) 10:16:30 ID:vBfj2OZz
- 無断なら解雇されるかもしれん
- 536 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/11(火) 13:32:13 ID:9rKoDR+M
- >>531
俺は30超えたおじさんだからユースは使えないよ・・・
- 537 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/11(火) 14:57:12 ID:bxuRPQvz
- ユースハローワークって、自分で電話しなきゃいけないから気が重い。
ハロワなら職員が電話してくれるけど。
- 538 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/11(火) 17:07:08 ID:E6tz0dgC
- ハロワカードの有効期限が切れてるんですが、
更新の時ってまた書類を書かないといけないんですかね?
- 539 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/11(火) 18:06:25 ID:Vrf1GpMj
- 求人トライアル雇用併用求人のところは紹介状は必ず持っていかなくてはいけないでしょうか?
- 540 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/11(火) 20:51:07 ID:LuooonGL
- ハロワで見つけた求人があるんですが、履歴書職務経歴書郵送とのこと。
自分正社員暦がなくて職務履歴書は必要ないと求人先に言われました。
職務経歴書の変わりに、志望動機や自己PRなどの手紙等付け加えて郵送したほうがいいんでしょうか?
- 541 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/11(火) 22:03:29 ID:SCMYlg16
- 釣りかな?
職務経歴書はいらないから履歴書だけ送れって意味だと思うが
- 542 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/11(火) 23:01:38 ID:YSFGi0sA
- 俺なら履歴書以外に志望動機と自己PRを書いた紙も送る
- 543 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/11(火) 23:15:22 ID:LuooonGL
- >>542
やっぱ履歴書だけじゃなく。
自分をアピールする意味??で志望動機と自己PRを書いた紙も送ります。
ありがとうございました。
- 544 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/11(火) 23:48:02 ID:3keFbCQ5
- 転職の本見てたら、履歴書と職務経歴書を送る時には、
あいさつ状(時候のあいさつとか自己PRとかを書くらしい)を
付けたほうがいいって書いてあったけど、みんな書いてる?
- 545 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/11(火) 23:51:19 ID:9rKoDR+M
- >>544
別に書いていない。だって書いてもそうそう評価は変わらないだろ、
面接とかでほとんど決まるし
- 546 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/11(火) 23:54:00 ID:LuooonGL
- http://allabout.co.jp/career/careerbeginner/closeup/CU20050825A/
なんだか挨拶に送付状とやらを書くのは常識らしいね。
一つ勉強になった。
- 547 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/11(火) 23:54:29 ID:oxSVxOFM
- そういうのは字が綺麗なやつが書くから効果があるんだよ。
- 548 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/11(火) 23:57:40 ID:qnIo9lky
- 字の汚い漏には添え状なんか書いても無駄だから最初から書かない
おまけに職安のおばちゃんに添え状書いたほうが効果あるってネットで云々を聞いたら
あぁそれねぇ、紙の無駄だからやめておきなさいって言われた(´・ω・;)
何が真実で何が嘘かわからないのが今の職安から見た社会だと思った
- 549 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/12(水) 00:07:33 ID:ev9fjlGK
- ネットのハロワで調べた求人が、地元のハロワ行って調べたら求人出てなかった
こういう場合ってもう締め切ってるのかな?
- 550 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/12(水) 00:21:07 ID:yL2W5zM7
- 添え状をハロワの職員から書くように言われたよ。
- 551 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/12(水) 01:17:34 ID:oFTyUwWd
- 添え状はPCで作成してる
- 552 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/12(水) 01:19:43 ID:5FrPaWi3
- マイナス効果はまず無いだろうから、面倒じゃなければ書けば良いじゃん、ってことで。
- 553 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/12(水) 04:56:09 ID:zQAtIZ2q
- 履歴書もPCで作成してる
- 554 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/12(水) 05:29:09 ID:T0LckQDE
- 職歴がなくて、2年間完全無職なので、
書類選考のない所を受けたいんですが、ハロワの求人って
書類選考があるかどうか検索でわかりますかね?
- 555 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/12(水) 10:18:33 ID:faBas8OC
- 小論文テストがある求人なんだけど。
論文書くときはです・ます調がいいの?である調?
- 556 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/12(水) 10:24:26 ID:25EQ7kB6
- お〜い、ハローワーク行ってる?62
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1143348342/886
886 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2006/04/12(水) 10:01:43 ID:npcaz5jd
小論文テストがある求人なんだけど。
論文書くときはです・ます調がいいの?である調?
- 557 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/12(水) 12:19:48 ID:zIeunoe1
- 「である」じゃないか?
- 558 :h:2006/04/12(水) 12:22:19 ID:So3nmq+o
- 2000円が、1週間で8万円に化けた!!
えっ\(◎o◎)/! 2.000円がなんと一週間で40倍に!(^^)!
あなたは信じますか、この驚愕の事実を ! !
誰しも信じがたいことですが、紛れも無い事実です\(◎o◎)/!
次はあなたの番です!!
2000円が大金になる可能性を無料で提供します。
メールアドレスのみで簡単に資料請求して下さい。
気になった方は資料請求だけでもして下さい。
請求するとその情報を性格にお伝えします。
費用は最初の 2000円 だけなんです。
今すぐこちらへ
↓ ↓ ↓
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P36136071
- 559 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/12(水) 14:59:45 ID:DDNIBCXQ
- 統一すればどっちでもいいと思うけど、馬鹿はですますだと認めないからな。
- 560 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/12(水) 15:02:50 ID:jtHxUQ0a
- 失業保険について質問なんですが
最後の認定日って、
また何かめんどくさい手続きとか
書かないとダメですか?
それとも、あなたは今日まで金が入るの終わります
では、さよなら〜って感じなんですかね
教えてください
- 561 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/12(水) 17:01:29 ID:3KP4n5AX
- 「あなたは今日まで金が入るの終わります。
その紙1年位捨てないでね。では、さよなら〜」
- 562 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/12(水) 17:18:04 ID:jtHxUQ0a
- >>561
どうもです!!
良かった良かった〜
- 563 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/12(水) 17:24:44 ID:U8cuL8i6
- 良かったて
どっちみち行かなければ駄目だろ
- 564 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/12(水) 17:40:21 ID:jtHxUQ0a
- いえ、行くのは別にいいんですよ^^
手続きとか、また長ったらしい何か色々あったら
やだな〜と思ってまして
- 565 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/12(水) 18:20:43 ID:6lbnorEy
- ハロワで、人員募集理由って教えて貰えるのでしょうか?
(例:増員の為とか欠員が生じた為など)
ご存じの方、レスおながいします。
- 566 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/12(水) 18:31:33 ID:LL8s9BIx
- 先日バックレた会社…
もう、求人出してた…
- 567 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/12(水) 20:51:32 ID:12yftQ1O
- ハロワ初心者なんだが、ハロワってみんなスーツで行くものなの?
- 568 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/12(水) 20:53:03 ID:Wgh/iNaV
- そうだよ
- 569 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/12(水) 21:16:09 ID:4OiXsQyi
- >>567
スーツに髪は七三分けが基本
初めてではかなり緊張するだろうね
- 570 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/12(水) 21:16:39 ID:12yftQ1O
- >>568
サンクス!私服の人はいないの?
- 571 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/12(水) 21:26:21 ID:SzS9m1H8
- まず最初に受付の人に自分の恥ずかしい過去を書いた紙を渡さないと相手にしてもらえないぞ
- 572 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/12(水) 21:30:35 ID:xBuIvFAW
- >>568,569
うそ教えんなよ、かわいそうだろw
- 573 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/12(水) 21:56:21 ID:qqpwMBZU
- >>567
私服にサンダルで十分
俺も先日初めて行ったけど、怖くないから頑張れ
- 574 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/12(水) 22:06:25 ID:W1H9Rjq0
- だから>>1に書いてあるんだよ
- 575 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/12(水) 22:47:15 ID:12yftQ1O
- >>574
ごめん、見落としてた…
- 576 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/13(木) 00:29:01 ID:8xhULqUl
- ハローワークは負のオーラが凄すぎて帰りは無条件に暗鬱な心持になる
- 577 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/13(木) 02:06:03 ID:B247bJPQ
- ハローワークで掲載してる求人って採用されやすいの?
- 578 : :2006/04/13(木) 02:44:21 ID:tp9EuX0a
- >>577
一概にそうとも言えない。失業率が高い県だと「ローラー作戦」
なるものを実施。職員が直接、企業に出向いて来て、
「今、企業名を公表して求人をすれば求職者はネットで貴社を調べ
まくります。書類選考を前提にしておけば落としても誰も文句を言わない
訳だし、その中の求人者が何処かに雇われて一転して消費者に成り代われば
気分高揚!(中略)結果的には、この低コストで貴社の宣伝効果も見込めます!」
・・・って・・・ま、公務だしな・・。
やっつけで人事担当者を押し付けられて対応した俺の今が
「無職」だから・・・・・意味わかるだろ?
- 579 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/13(木) 13:39:17 ID:6uQy430H
- 試用期間があるとこって、その期間が終わって結局不採用みたいなことあるの?
- 580 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/13(木) 13:43:08 ID:l1uBWy9S
- 普通不採用だわな
- 581 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/13(木) 13:58:51 ID:Pdc7gZ7U
- サラリーマンって、なりたくない・・・・
なんか、一度でもサラリーマンになることって、囚人になることというか、
前科がつくことに似ている気がする。
なんか、自分のプロフィールが汚れるっていうか・・・・
どうしよう・・・・
- 582 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/13(木) 14:07:44 ID:l1uBWy9S
- 無職が何いってんだ
- 583 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/13(木) 14:13:45 ID:XmnGziwC
- >>579
いわゆるトライヤル雇用の場合は企業が助成金目当てで雇っていることが多いので
結局不採用みたいなことが多いよ、しかも職安職員もグルみたいに勧めてくるし最悪
トライヤル雇用は欠陥雇用制度。ただの血税の垂れ流しだよ。
- 584 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/13(木) 14:22:50 ID:NrIAWRRY
- うわ、明日面接行くところ
試用期間ぴったり3ヶ月だ・・・
- 585 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/13(木) 14:37:45 ID:IA5h/Y7g
- トライヤル雇用とただの試用期間設定とは違うよ
- 586 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/13(木) 14:43:02 ID:l1uBWy9S
- トライアル雇用=税金の無駄遣い
試用期間あり=バイト扱い
- 587 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/13(木) 14:44:55 ID:IA5h/Y7g
- DQN会社はそうだろうが
全部がそうではない
- 588 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/13(木) 14:47:34 ID:l1uBWy9S
- DQN会社しか採用されないという事実
- 589 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/13(木) 15:11:05 ID:8xhULqUl
- >>578
普通応募して落とされたら軽いトラウマになるからその会社の製品(サービス)は買わないとオモ
- 590 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/13(木) 15:14:53 ID:RyktUMNG
- >>581
そしたら俺前科3犯だな
凶悪犯じゃん
- 591 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/13(木) 15:16:57 ID:eWtxxlZ0
- つーか、お前らも落とした会社にイタ電してるだろw
- 592 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/13(木) 16:02:23 ID:l1uBWy9S
- 当たり前だろ
- 593 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/13(木) 16:30:02 ID:RkttiP3l
- てか、ほとんどの会社試用期間アリだが?むしろ即本採用こそDQNでは?
- 594 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/13(木) 16:38:11 ID:ZCd9y6jb
- そんなに「普通の会社」なんて、逆になかなか無いぞ。
どこかしら、その会社の特徴があって、
自分に合うか合わないかとか、もう少し柔軟に考えた方が良いと思うよ。
- 595 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/13(木) 16:44:16 ID:Pdc7gZ7U
- サラリーマンになったら、その経歴は一生ついてまわる。
夢のさまたげになるかもしれない
一度でも就職したら、もう「生粋の」にはなれない
- 596 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/13(木) 17:09:25 ID:EzjxXkj4
- かれこれ1年間採用されないんだが
それくらい無職になるのって普通ですか?
- 597 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/13(木) 17:21:06 ID:l1uBWy9S
- >>593
研修期間はあるべきだが、試用期間はいらない
ゲームの体験版と同じでクリアしたら捨てられる
- 598 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/13(木) 17:34:58 ID:RkttiP3l
- 使えなかったら仕方ないのでは?働く方も実際やってみないと分からないし。
物売ったりするのは別。会社の利益になるし。最初から雇うつもり無いなら、
企業にもデメリットのが多いと思うけど。オレらの立場からは要らないな、
不安だしね。
- 599 :いたち ◆f6mQ/sFGBw :2006/04/13(木) 17:44:24 ID:0qiSpYAR
- 事務系の仕事って男のはなかなか無いよね・・
営業ばかりで嫌になるよ。
- 600 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/13(木) 17:46:40 ID:l1uBWy9S
- 事務系の仕事がやりたい理由は何?
何もやりたくないけど事務ならできるんじゃね?とかそういうネガティブな理由?
- 601 :いたち ◆f6mQ/sFGBw :2006/04/13(木) 17:50:29 ID:0qiSpYAR
- >>600
あまり人と話す機会がなさそうで楽なイメージがあるから。あと寒い暑い思いをしなくて済むから。
あ、でも電話とか使うよね・・
- 602 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/13(木) 19:04:03 ID:5A6eryLg
- 何回もレスしてる奴がうざいな
暗いレスばっかしてるし
- 603 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/13(木) 19:11:22 ID:l1uBWy9S
- きっと暇なんだろう、察してやれ
- 604 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/13(木) 19:11:58 ID:5QOCr7DB
- >>599
自分も事務系の仕事したいと思ってたけど職安の統計情報の求人倍率見たら
愕然としてしまった。過去レスでも出てたけど男で事務は確かに無理だ・・・
- 605 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/13(木) 19:48:03 ID:uFW8btDQ
- 職務経歴書ってプリンタとか持ってないから普通の白い紙に横書きで順番にずらーっと書いてるんだけど
やっぱ黒枠とか囲って作った方がいいのかな?
履歴書には職務経歴書付きってのもあるけどそれの真似しとくか(´・ω・`)
- 606 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/13(木) 21:14:54 ID:BVzRMGxU
- 履歴書と紹介状送る時の封筒って大きい封筒に入れて送った方がいい?小さいのに折って送ってもOK?
- 607 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/13(木) 21:19:16 ID:8xhULqUl
- えなりカワユス
- 608 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/13(木) 21:30:58 ID:IhTTTwvO
- 土日には、「今週こそハロワ行かなきゃ」と思い、
月曜には「まだ4日あるからいいや」と思う。
金曜になると「今日求人票出しても、向こうで『来週面接に来てくれ』とか言われるとせっかくの決心が鈍るからやだな」と思って行けない。
火・水・木の雨でも快晴でもない日に気合入れて行くしかないのか。
- 609 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/13(木) 23:14:57 ID:JjuR0EKo
- >>608
明日行こうぜ。土日にしっかり面接の準備できるよ。
俺明日ハローワークで紹介してもらったとこに面接だ。
俺もなんとかがんばるからお前さんも明日踏み出そう。
- 610 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/13(木) 23:50:55 ID:9+zn4rws
- >>606
私の行ってるハロワでは
「A4クリアファイルに入れて封筒へ」
とあったのでそうした。
- 611 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/14(金) 00:55:39 ID:u5CweG8D
- >>610
ありがとうございます。
- 612 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/14(金) 01:34:06 ID:rhfZ22fV
- >>604
>職安の統計情報の求人倍率見たら 愕然としてしまった。
これってどこで見れるの?やっぱり男の事務って極端に少ないのかな?
- 613 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/14(金) 01:49:49 ID:eD3fn/Lv
- 男の事務職って、病気とか、身体に問題がある人が就くことが多いから、
普通の人間は、無理に近いんじゃないかな?
- 614 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/14(金) 02:10:00 ID:u5CweG8D
- A4サイズの封筒に入れた場合でも80円切手で届きますよね?
- 615 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/14(金) 02:19:59 ID:utoLULmB
- 男で事務・経理・総務は新卒以外は無理じゃないか?
エイギョウしかないだろうなぁ・・・
- 616 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/14(金) 02:25:11 ID:eD3fn/Lv
- 正社員にこだわって、中小零細の営業やるか、
営業以外なら、契約社員、ただし大企業狙いで行ってみるか、
どっちかしか道は無いな。
- 617 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/14(金) 03:26:34 ID:2BF0BNl3
- >614
マジレスするとA4は定形外なので80円では送れない。
重さにもよるが120〜140円くらいかかったと思う。
まあ郵便局の窓口で料金尋ねてから送るのが吉。
- 618 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/14(金) 03:40:12 ID:RDD06/Y1
- 雇用保険がまったくわかんねぇぜ!
- 619 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/14(金) 08:59:36 ID:Kuus14Fs
- ハローワークから企業に電話とかする前に履歴書作っておいた方がいいんですか?
- 620 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/14(金) 09:53:05 ID:T6yZqw8j
- 履歴書と職務経歴書は作っといた方が良いですね。
- 621 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/14(金) 10:16:12 ID:U583ic6y
- ハローワークに来てまで金貸してくれと言うのはやめれ
- 622 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/14(金) 10:20:31 ID:SMXy8kN5
- 紹介してもらってから履歴書送るまで何日ぐらい待たせても平気でしょうか?
- 623 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/14(金) 10:54:01 ID:E8ZyPvvE
- そんなこと考える暇があったらさっさと送りましょう
- 624 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/14(金) 11:06:23 ID:raKIaevE
- いちいち応募なんて待ってないから何日待たせても関係無い
- 625 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/14(金) 11:32:13 ID:SMXy8kN5
- ありがとうございます。
履歴書は完成しているのですが同封しなければいけない「作品」の方に手こずってまして・・・
- 626 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/14(金) 12:34:19 ID:iFoTkOYl
- 職歴なんて、営業でもなければ、
従業員数と、取引先の名前くらいしか書くこと無いよね
- 627 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/14(金) 14:50:16 ID:yY1TEUpO
- 職歴無しでも職務経歴書とやらは必要なのか?
- 628 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/14(金) 15:01:12 ID:0INS7Abn
- 必要
- 629 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/14(金) 15:31:25 ID:kTNy1cfx
- 何書けば('A`)
- 630 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/14(金) 16:01:55 ID:L8a0u/ib
- ハロワのおばちゃんいわく絶対必要らしいが
バイト歴くらいしか書くこと無いよな
- 631 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/14(金) 17:17:07 ID:kmxyGQZQ
- >>618
雇用保険てのはハロワ来る前になんか就職して企業で雇用保険を払っている奴だけに対象
バイトやパートで雇用保険の制度が無かった人には全く関係ない
そして失業保険も雇用保険を払ってなかった人にはびた一文でない
- 632 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/14(金) 21:40:16 ID:RDD06/Y1
- >>631
それはわかってるんですが…
でも、ありがとうございます!
一つお聞きしたいのですが最初の一ヵ月はハロワの紹介で仕事につかないと支度金は貰えませんよね?
でも、その後は自分で求人雑誌を見て仕事をしたら支度金は貰えるのでしょうか?
長文すいません!
- 633 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/14(金) 22:23:00 ID:lcm9uGD2
- (´<_`)
- 634 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/14(金) 22:49:52 ID:eYxnmORA
- >>632
>一つお聞きしたいのですが最初の一ヵ月はハロワの紹介で仕事につかないと支度金は貰えませんよね?
意味不明
支度金が出るのはハロワ求人だけ
- 635 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/14(金) 23:03:01 ID:RDD06/Y1
- ハロワだけか〜
では、支度金を貰った場合次の仕事は最低何ヵ月以上しないといけないんですか?
- 636 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/14(金) 23:25:30 ID:eYxnmORA
- おまい雇用保険てものわかってないだろ
わかってたらそんな質問しないぞ
- 637 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/15(土) 02:31:03 ID:Legti4sX
- >>635=RDD06/Y1
長文で済みません。
- 638 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/15(土) 03:22:58 ID:rvkG0pNr
- >>632
失業保険の手続きしてて一ヶ月過ぎて
ハロワでもハロワ以外でも雇用保険のあるところに就職すれば一時金が出る
でも数ヵ月後だから数ヶ月は勤めなきゃいけない
説明会行ったのか?説明会で渡される資料見ればちゃんと書いてあるぞ
- 639 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/15(土) 06:07:18 ID:QEgneSyv
- 書類選考の所に2社応募したけど都合が悪くて申し込みしてから三日もスルーしてしまった...
さすがにもう今更履歴書送っても無駄?
もしくは申し込みしてから日にち経過しても関係ない?
無駄な場合には、バッくれてもハロワにクレームが来る事ってない?<○○さんからの書類が来ないとか
- 640 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/15(土) 10:08:01 ID:zLVxqsMI
- ハロワの求人に書類選考があるかどうか書いて欲しい・・・。
俺の経歴じゃ送っても無駄だし・・・。
- 641 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/15(土) 10:49:18 ID:Lf2ycMft
- ハローワークの最初の登録で学歴とか職歴に嘘書いたらどうなる?ばれる?
- 642 :名無しさん@毎日が日曜日 :2006/04/15(土) 11:17:37 ID:3IW3j6ck
- 641さんと同じく、自分はある資格をもってたんだけど、どこへ行っても労働条件
が最悪な職種なのでなんとなく書きそびれちゃった。普通は黙ってりゃわからない
んだけど、今回離職票に不備があったのでハロワクから前の会社の総務に問い合わ
せるってさ。。。その時ばれちゃったら経歴詐称って言われるの?il|li●| ̄|_l|li
- 643 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/15(土) 16:21:09 ID:7JJ7rEv0
- 資格を持ってたのに書かなかったって話?別にいいじゃん
- 644 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/15(土) 18:46:30 ID:fyxV+EZr
- 持って無い資格とか持ってるって書いたらまずい
資格とか持っているけど書かなかったならそれは無問題
- 645 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/15(土) 20:51:09 ID:/5j6ZBtx
- ttp://www.geocities.jp/web_masters1979/
【メーデー直前企画!】
ハロワに求職登録に行こう
〜世の中に本当の失業率を知らしめよう〜
現在の失業率はハローワークでの求職者数から数えられており、
求職登録されていない方は失業者としてカウントされません。
みんなでハローワークへ行き、
『求職登録』をすることによって本来の失業率が算出され、
雇用は回復していないという状況を伝えてみるのはどうでしょうか。
投票期間:4月17日(月)〜4月28日(金)
(※4月中に投票すれば、5月の下旬には発表されます。)
@お住まいの近くのハロワでも、県外のハロワでも登録できます。
※全国どこでも登録は可能なのです。
A事前の準備は何も必要ありません。
受付で「求職登録お願いします。」と言えば、用紙を貰えるため、
それに記述し、提出するだけです。10分もあれば終わります。
より多くの参加をお願い致します。
皆様がこの期間中に登録してくだされば、5月の下旬もしくは6月上旬には
驚愕の失業率が発表されることになります。
- 646 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/16(日) 14:00:47 ID:x8wtra55
- >>639
大丈夫だと思うけどな
履歴書届くのに1日はかかるわけだし、その時間も考慮されるかと
早いに越したことは無いんだけどね。
ハロワの人にもなるべく早いほうがいいですねって言われなかった?
- 647 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/16(日) 16:25:13 ID:1+YnBoO+
- 大学中退なんだけど、いつやめたのか覚えてない・・・。
嘘書いたらバレるのかな?
- 648 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/16(日) 21:10:45 ID:Rt/o7jPU
- 中退は履歴書に書く必要はないという人もいる。
- 649 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/16(日) 21:21:56 ID:lKpI++at
- >>648
ただ、書かなくてもその分空白期間が出来ちゃうし、
そこを突っ込まれたら結局大学行ってた事を答えるハメになるから
書くしかないみたいなんだよなぁ。
- 650 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/16(日) 22:24:50 ID:qGA5vW+P
- うんこ大学4年の就職活動中の者なんですが、
ハローワークって、新卒の求人ってあるんですか?
- 651 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/16(日) 22:36:14 ID:Kz9o+6yO
- 基本は、既卒中心の、中途採用だと思うよ。
ヤングハローワークだと、新卒向けの求人もあるのかな?
俺は行ったこと無いから知らないけど。
新卒は、大学の就職課や、大学で開く就職セミナーや、合同説明会
そういった物を利用した方が、良いと思うよ。
- 652 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/16(日) 22:36:18 ID:S0vcUAqZ
- >>650
ヤンハロいきな。ウンコ大でも新卒には仕事がある。
新卒で職に就けなかったらもう首括る準備しとけ。
- 653 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/17(月) 02:42:21 ID:uZcjMdBO
- 今日はハローワークの日らしいですよ
- 654 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/17(月) 09:35:06 ID:P+rpV+i9
- 職安からハロワに改名した日か。
- 655 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/17(月) 15:28:33 ID:+4iQGND3
- 今日は職員の人数が少な目に思えた。
なんか行事でもやってたのかな?
- 656 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/17(月) 17:03:57 ID:DOAMxd/b
- >>652
既卒の俺に謝れよ
- 657 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/17(月) 17:53:51 ID:yPDdlVVG
- なんか今日行ったらやたらと人多かった。
もう座る場所もないくらいだった。
新参者が多かったみたいで、
パソコンの使い方とか説明されてる人が多かったように思える。
先月卒業した人達がこぞって来てるんだろうか。
帰るとき、入れ替わりで入っていこうとしていた男二人組がいたんだけど
「お前から入れよ」
「やだよ〜なんか緊張するよ、俺」
「おれがついてるじゃんか」
「じゃあお前から行けよ」
…なんて会話をしていてちょっとワロタ
- 658 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/17(月) 18:08:15 ID:3CF/LA9s
- 俺、初めて行ったとき操作説明なんてしてくれなかったぞ。
受付けに「初めてなんですけど」て言ったら、『何しにきたの?』て言われたよ。
- 659 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/17(月) 18:20:28 ID:5k+I1EID
- ハロワで資格取得制度などの説明ってしてもらえるのでしょうか?
離職後三年間貯金などバイトで繋いできたけどもう限界・・・
PCの観覧はよく行ってたんですが相談ってしたことないので。
- 660 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/17(月) 19:21:54 ID:AFclgN/7
- 貿易事務経験者・面接受けた人いますか?
英会話できないんですけど、
興味あるので働きながら勉強しようと思ってるんですが、難しいですかね?
大学中退 22歳 英検3級です。
- 661 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/17(月) 19:52:09 ID:BYFF154b
- 余裕受けてみろ
- 662 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/17(月) 20:36:24 ID:AFclgN/7
- >>661
そんなに余裕なんですか?
- 663 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/17(月) 20:58:38 ID:FADTd4Db
- 学卒求人てユースハロワだけで検索できるの?
家からだけでも登録して検索できるの?
- 664 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/17(月) 20:59:55 ID:nWsG3MdE
- ハロワで土日休みで検索したはずなのに…
入社してみたら、普通に土日出社があるとか言ってるぜ…
休日:日土祝 週休二日制:毎週 って嘘ですか。そうですか。
- 665 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/17(月) 21:15:17 ID:EEBIgw+b
- 大人になれよ
- 666 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/17(月) 21:46:47 ID:N5gxhZSc
- 休日:日土祝 週休二日制:毎週。8:00〜17:00って書いてあって、
ほぼ休み無し、とりあえず月一回は有給は貰えるらしいが忙しいときは無し、8:00〜23:00で終われたら早いほう。
給料も、提示額より5万も少ない。
なんてのも合ったな。
社長曰く「ハロワには内緒な」
- 667 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/17(月) 22:11:31 ID:Ohw69OL9
- >>657
「お前から入れよ」
「やだよ〜なんか緊張するよ、俺」
「おれがついてるじゃんか」
「じゃあお前から行けよ」
いつからハロワはハッテン場になったんだと勘違いしちまったジャマイカ
- 668 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/17(月) 23:19:14 ID:8Qe/5MZi
- 「お前から入れろよ」
「やだよ〜なんか緊張するよ」
「じゃあ、俺入れちゃうよ」
「う、うん・・・」
- 669 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/18(火) 02:13:13 ID:IYz+XzM8
- 転職活動中です。
新卒以来就職活動をした事が無いので解からないので質問です。
求人票に「実務経験○年以上」とかありますが、他種業務をして来ても実務経験とみなされるのですか?
- 670 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/18(火) 02:16:35 ID:LR9IqDVM
- >>666
ネタだろ。
まじなら、そっこーで指導入る内容だぞ、それ
- 671 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/18(火) 04:56:48 ID:fXJ9f67v
- >>669
みなされるわけがない。
- 672 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/18(火) 08:43:32 ID:BkaYTMte
- 職安に事業主が雇用保険の加入手続きに行くと、新規採用者の雇用保険被保険者証
がないと、職安のPCで名前と生年月日から過去の加入状況、加入事業所を
確認することになる。
ってことは、事業所の担当者が過去の加入情況を聞けば、どんな会社で働いて
いたかがわかるわけだよね。
履歴書を偽装するわけじゃないけど、書きたくないこともあったりする。
保険証はあるから調べずスンナリ手続されるとは思うけど、そこまで見られ
なければいんだけど・・マジ鬱
- 673 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/18(火) 09:42:34 ID:Nph3FSwX
- 中卒ヒッキーバイト経験すらなしの28歳でも仕事見つかるかな?
出かけるのが怖いorz
- 674 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/18(火) 09:45:33 ID:QWLrBao7
- >>673
数年前まではバイトしてたことに汁。
あとまあ頑張れ。俺も出かけるのコワイ。
- 675 :673:2006/04/18(火) 09:47:59 ID:Nph3FSwX
- >>674
どんなバイトしてました?
給料はいくらでした?
とか聞かれると絶対ボロがでるよ・・。
ずっと人と話してないからうまく会話できるか不安だ。
- 676 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/18(火) 09:52:31 ID:QWLrBao7
- >>675
大丈夫大丈夫。ネットでなんでもいいからバイトの仕事内容調べて、それ言えばいいとおもうお。
俺もバイト以外では人と会話してないよ。もうね、しゃべり能力がかなり落ちてる(´;ω;`)
自分で自分が何を言っているのか分からなくなって、会話中断しちゃうときあるしね・・・。
- 677 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/18(火) 09:57:20 ID:2UPnDgTV
- 厳しいこというけど、中卒は現実的には応募すらほとんどできないぞ
今からでも遅くないから高卒という資格取っとけ
- 678 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/18(火) 10:21:03 ID:HCEH9H1g
- >>673
生涯学習板に行くといいよ。いろいろ高卒になる方法を教えてくれる。
なんなら、中卒でも大学入学可能な方法を教えてくれる。
仕事はやっぱりバイトからはじめるといいよ。
ファミレスとかファーストフードとか。
世話好きの店長だったら正直に今までの事話して、鍛えてもらうといいよ。
就職はそれからの話だ。
- 679 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/18(火) 10:30:08 ID:PCQzpLXc
- 失業保険受給の為の求職活動なのですが、
・給付の手続きで初めてハローワークに行った時に、職業相談をして失業認定申告書に判子を貰いました。
・今、ハローワークを通さない求人に応募して、面接待ちです。
↑これで求職活動二回になるんでしょうか?
これからハローワークに行こうと思ってるんですが、
総合受付で、職業相談希望の旨を言えばよろしいのでしょうか?
求職活動のいっかんで職業相談をお願いしようと思うのですが、面接待ちの今、何を相談すればいいのでしょう・・・
- 680 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/18(火) 10:46:24 ID:NyAY7Tzb
- ハローワーク職員の昼飯時間の時はパソコン使えますか?
紹介(相談)だけ休みなだけですよね?
- 681 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/18(火) 10:51:59 ID:eHTDw62V
- >>679
失業認定申告書をよく読め
>>680
俺の通ってるハロワでは使えるが
おまいの通ってるハロワで使えるかわからんね
- 682 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/18(火) 11:07:32 ID:BkaYTMte
- >>679
ハロワを通さない活動は別にOK。なんて会社かは書かなきゃならんはず。
実在する適当な会社名でいい。ネットで募集してた会社とか。
初めは周りが何を相談してるのかわかんないよね。
活動の進め方や訓練その他、何があるのか聞いてみたら?
- 683 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/18(火) 12:24:54 ID:pojt6ocY
- >>681
thanks!
- 684 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/18(火) 13:49:50 ID:lNuCgHXD
- 今年1月に夫の転勤のため2年間勤務した会社を退職し、
そのままハロワには行かないまま4月1日に再就職しました。
しかし、完治まで半年近くかかる病気にかかってしまい、
わずか二週間で解雇されました。
この場合、雇用保険はどうなるのでしょうか?
再就職先も一応保険は入っていたのですが、なんせ二週間しか勤務していません。
再就職先を解雇された理由が「病気のため」だし・・・「自主退職」という理由にされています。
病気だと完治するまでは給付の対象外ですよね?
お金が必要で再就職したのに、結局病気でお金がでていきます・・・
泣きそう。
- 685 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/18(火) 13:53:17 ID:/PAIJl5M
- 2年前大学中退で現無職、運転免許なしでも肉体労働以外でお仕事ありますかね?
- 686 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/18(火) 13:54:20 ID:oYRcGksh
- ほとんどの会社が面接の時の持参品は履歴書しか載ってないんですけど一緒に職務経歴書も持っていかなきゃダメですか?
- 687 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/18(火) 14:06:39 ID:E27zc+ZD
- >>675
オレも中卒。仕事なかなか見つからないです。
- 688 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/18(火) 14:35:20 ID:E27zc+ZD
- 687です。
ネットハロワで検索しても、中卒どころか、未経験者
すら、募集がありませんでした。
中卒は、派遣、請負に行ったほうがいいのでしょうか?
- 689 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/18(火) 14:40:09 ID:fXJ9f67v
- >>688
中卒じゃなくても正社員は厳しいよ。
非正社員でがんばるのが良いと思う・・・。
- 690 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/18(火) 14:42:52 ID:clJ9ZeGf
- _,,,,,,,,
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´
. / 彡lll
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l |
|. ,' //
. ',. ,' , r'
. ゙, ゙'ー ‐` l |
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
. | | .l i / ./ | |
| | | l / ./ .| |
. | | | l / / | |
| | | ', / / l .l
【ゴールデンコピペ】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
- 691 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/18(火) 14:54:55 ID:7UI2FaBN
- 質問なんですけど、紹介状もらうときに履歴書て必要なんですか?
- 692 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/18(火) 14:56:01 ID:1L+pJKpl
- ttp://www.geocities.jp/web_masters1979/
【メーデー直前企画!】
ハロワに求職登録に行こう
〜世の中に本当の失業率を知らしめよう〜
現在の失業率はハローワークでの求職者数から数えられており、
求職登録されていない方は失業者としてカウントされません。
みんなでハローワークへ行き、
『求職登録』をすることによって本来の失業率が算出され、
雇用は回復していないという状況を伝えてみるのはどうでしょうか。
投票期間:4月17日(月)〜4月28日(金)
(※4月中に投票すれば、5月の下旬には発表されます。)
@お住まいの近くのハロワでも、県外のハロワでも登録できます。
※全国どこでも登録は可能なのです。
A事前の準備は何も必要ありません。
受付で「求職登録お願いします。」と言えば、用紙を貰えるため、
それに記述し、提出するだけです。10分もあれば終わります。
より多くの参加をお願い致します。
皆様がこの期間中に登録してくだされば、5月の下旬もしくは6月上旬には
驚愕の失業率が発表されることになります。
- 693 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/18(火) 15:15:10 ID:aGd+eLYa
- >>684
あなたの場合だと雇用保険貰える筈・・・
ハロワで相談しる。
>>686
職務経歴書はあった方がアピールになる。
>>691
履歴書は要らないが、ハロワでこれまでの職歴を書く用紙が渡される。
これがハロワに求職登録するってこと。
- 694 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/18(火) 15:32:05 ID:BkaYTMte
- >>687
なんか和んだ
- 695 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/18(火) 16:05:07 ID:7UI2FaBN
- >>693レスサンクス。
じゃあ、バイトすらやったことない俺は白紙でだせばいいんだよね。
- 696 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/18(火) 16:45:45 ID:vftOgMM8
- ああ、そういうことだ。
20代ならまだ間に合う、ゼロからがんばれ。
- 697 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/18(火) 16:55:33 ID:7UI2FaBN
- >>696ありがとう。
明日またハロワ行ってくる。
- 698 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/18(火) 17:22:59 ID:B4jmUrHd
- >>670
出会い系のサクラとかそういうシフトが普通だったよ
もうやらんがな(´・ω・`)
- 699 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/18(火) 17:38:22 ID:MsevbeVa
- まったくのハロワ初心者なんだが・・・
中に入ったらまず何をするべきでしょうか?
いきなりパソコンで検索とかして、気に入ったのを見つけて受付に相談する形ですか?
こんな初歩的な質問ですいませんm( )m
- 700 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/18(火) 18:08:16 ID:B4jmUrHd
- なんか>>699の質問を何度も1スレ内で見てるような気がするのはたぶん幻だと思うからいっとく
受付行ってはじめてなんですけどって言う
- 701 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/18(火) 18:25:25 ID:K3QWpzpi
- 無職「はじめてなんですけど・・・」
職員「なにしにきたの?」
ってやりとりをどこかで見た希ガス
- 702 :いたち ◆f6mQ/sFGBw :2006/04/18(火) 18:36:19 ID:fKI1yexL
- 「請負」ってのは一生、その仕事やるってこと?
よく警備の仕事で見かけるけど。
- 703 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/18(火) 18:37:33 ID:7UI2FaBN
- >>701それ俺が書いたやつ。
>>699うちの所は座席指定だから、受付で座席カードもらうよ。
- 704 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/18(火) 19:07:40 ID:MsevbeVa
- >>700
>>703
ありがとうございます!m( )m
さっそく明日また行ってみます。今日は何も出来なかったんで・・
- 705 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/18(火) 19:57:54 ID:SF1H8ssf
- >>702
”請負”の意味を勘違いしてる。
”請負”を辞書で調べて分からなかったら
また質問してくれ。
- 706 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/18(火) 20:01:25 ID:vXh8FNqp
- >>670
だから内緒なのよ。
あくまでも、「うちはホントはこうだけど、それでもいいなら来ればいいよ」こんな感じ。
- 707 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/18(火) 20:27:57 ID:K3QWpzpi
- http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuopics/cgi-bin/src/1144960758016.jpg
- 708 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/18(火) 20:31:51 ID:K3QWpzpi
- >>706
チクれよ
- 709 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/18(火) 21:19:28 ID:XUmG6aqM
- 初ハロワらしかった人が勝手にパソコン使っていたらしく
職員の人に「あのー…受付でカード貰ってないですよね?」って言われてたの見た。
その人は「すっすみません!!初めてなのでわかりませんでした!」
とかなりデカイ声で謝ってたのを見た。
- 710 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/18(火) 22:40:57 ID:K3QWpzpi
- うちのハロワは勝手に使えないよ、画面に触れても受付行けって出る
- 711 :参考に:2006/04/18(火) 22:45:54 ID:TjPgfRye
- 233 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2006/04/18(火) 13:43:33 ID:/pI1FuQ4
地方在住、二浪、三流私大卒、契約社員(たった半年)&フリーター上がり、29才、
半年無職、資格自動車免許のみの低スペックの俺だが、
年間休日120日、月給20万のコンピューター会社に仕事決まったよ。
(17人の小さい会社だけど。職種はカスタマーサポートとかいうヤツ)
最初ハロワの相談制度使って、オッサンの言う通りに書類作って
面接してたんだけど全然うまく行かず、
オッサン無視して自分が良いと思う書類作って
深く考えずに素のままで面接受けたら、一発で受かった。
(リラックスしてたんで、軽い冗談とかも言っちゃった)
結局、俺にとって他人の意見は迷いを深めるだけの物だったみたい。
「人の言う事は話半分に聞いとけ」という教訓を得たよw
地方なんでロクな仕事なくて、しかもほとんどが隔週の週休二日。
マジで良い仕事見つけられたと思う。
書類選考合わせれば、二十回くらいは落とされたかな?
この半年間、辛くて「死のう」とか思った事もあったけど何とかなったんで、
おまえらもがんばれ。
- 712 :参考に:2006/04/18(火) 22:46:30 ID:TjPgfRye
- 242 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2006/04/18(火) 16:38:45 ID:/pI1FuQ4
>>237
>>238
ありがとう。小さい会社だからどうなるかわからないし、辛い事もあるだろうけど
無職だった時の苦しさを思えば何だってできる気がするんだ。
>>238
>20社近くも受けたのか…そんなに受けて落ちたら俺は自殺しそう…
俺も最初はそう思ってたw
履歴書だけど、俺の場合は何度か面接受けた時の面接官の印象を覚えておいて、
「あーいう人達に受けるのはこういう文章だろうなー」っていうのを自分なりに書いた。
俺が意識していたのは、
@かたくるしくない、読み易い文章。
A短くて、簡潔な言い回し。
B偉そうな文章は避けて、ちょっとシャイなくらいのイメージ。
C必死な感じは出さない。癒し系な感じがベスト。
って所かな?
形に拘り過ぎない方が良いと思うよ?
人柄と、何ができるかが伝われば何でも良いと思う。
俺の場合バイトとかなんで、職務経歴書には今までのバイトで上司に誉められた事を
できるだけ客観的に書いた。(ちょっと大げさにはしたけど)
もし職歴が無くても、自分をアピールする文章をA4用紙一、二枚で付けると良いと思う。
- 713 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/18(火) 22:56:17 ID:K3QWpzpi
- うまくいく方法とうまくいった方法は違う
- 714 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/18(火) 22:58:56 ID:qGerbunk
- 正社員に受かるのは無理そうなので(実際6連敗)バイトしようと思うんだが
職安の職員に
「うわ、こいつ正社員受からないからバイトに応募するんだ。哀れ」
とか思われるかな…?
- 715 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/18(火) 23:08:28 ID:Gjpt9zr9
- 気にしすぎ。職員にどう思われようが手前が職についたらオサラバなんだし関係ねーだろ。
- 716 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/18(火) 23:10:46 ID:XUmG6aqM
- >714
そんなもん、いちいち深く考えてないよ。
向こうは一日何十人も相手してるんだから
- 717 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/18(火) 23:12:37 ID:qGerbunk
- >>715>>716
だよね。サンクス
じゃあ明日バイト紹介してもらうよ
- 718 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/18(火) 23:19:59 ID:A3cNaL/M
- うちの地域は検索のみでも一回にカウントされる。ただし、受付でスタンプ(日付入り)をもらうこと。
あと、検索できる時間は30分以内(30分経ちました退席してくださいというメッセージがでる)で一度に
プリントアウトできるのは5枚まで。こちらもあと何枚までプリントできます、とでる。指でタッチする方式なので
誰でも扱える。
- 719 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/18(火) 23:38:39 ID:K3QWpzpi
- うちもプリントアウトは5枚までだな
最初に戻るか終了ボタンを押してまた検索画面に戻るとプリント枚数のカウンタがゼロになるという裏技を発見した
- 720 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/18(火) 23:50:42 ID:gkqrGVim
- そんなの誰でもやってる
- 721 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/18(火) 23:53:40 ID:K3QWpzpi
- スポポポポポポーン!!!
。 。
。 。 。 。 ゚
。 。゚。゜。 ゚。 。
/ // / /
( Д ) Д)Д))
- 722 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/19(水) 01:47:13 ID:V84GD/6V
- 面接行ってきたが、また請負に引っ掛かっちゃった。勤務地:所在地と同じの
はずなのに話を勤務地配置みたく進まれて。HPざっとしか見れなかったけど
臭いと思ってた。もう妥協するしかないだろ?正社員だし地方に比べたら(ry
- 723 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/19(水) 09:10:20 ID:MJ813+qm
- >>714
6連敗ぐらいでくよくよするな
- 724 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/19(水) 11:50:59 ID:i+UYqx5s
- 昨日初めてハロワ行ってパソコン使ってたんだけど
隣の男がすごいだるそうに大げさな溜め息つきながら
乱暴にガッガッと画面をペンタッチしていた。
同じ無職でもああはなるまいと思うわ。気持ちはわかるけどさ
- 725 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/19(水) 12:05:31 ID:tY40yS6l
- >>724
上野か?
僕もそんなオッサン見たけど。。
- 726 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/19(水) 12:25:40 ID:i+UYqx5s
- >>725
いや、名古屋。どこでも似たような人はいるんだね。
- 727 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/19(水) 12:59:03 ID:VvgUgxAr
- 28歳大卒職歴なしバイト経験なしって
普通に営業とか応募していいんですかね?
このまえハロワ初めて行って職歴ないのって
凄くやばい気がしてきたんですけど・・・
- 728 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/19(水) 13:09:55 ID:FUnDEjcT
- バイト経験もないんじゃ、営業は無理じゃね?
- 729 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/19(水) 13:17:30 ID:1z+xSQ6I
- 履歴書補充ににダイソーに行ったらパート・アルバイト用しかねえ。
履歴書の棚が空になるほど失業者がいるって事なのか?
- 730 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/19(水) 13:26:29 ID:pN3ZnDBy
- 履歴書の職歴でアルバイトを書きたいんですが、
○○入社 と書いたらまずいですか? どう書いたらいいんでしょう?
- 731 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/19(水) 13:35:31 ID:xjSXVnVF
- 紹介状貰ったけど他のとこの合否待ってたら10日経っちゃった…
怒られんの覚悟で断ってこよう…
- 732 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/19(水) 13:53:42 ID:VvgUgxAr
- >>728
ホワイトカラーに憧れてるんです
一応国立大学でてるのに肉体労働はしたくないっていうか
資格は運転免許去年12月に取得だけですちょっと遅めですorz
営業無理なら他なにがありますか?
- 733 :728:2006/04/19(水) 14:31:49 ID:J4pEHlgX
- >>732
バイト経験もないのにいきなり営業は、ノルマとかあって続かないんじゃないかという意味ね。
大卒で28歳、男なら、営業でたぶん雇ってもらえる。
- 734 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/19(水) 14:32:05 ID:BqtXB1RY
- >>732
肉体労働したくないんなら営業がいいだろう。
向いてない人はダメだけど、向いてる人には楽だろうし。
未経験でも採用あるしね。
- 735 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/19(水) 14:52:06 ID:VvgUgxAr
- >>732>>733
相談乗ってくれてありがとう
営業の面接受けてみる
大学入れると6年以上も引きこもってたから
正直面接の質問が怖いけど
がんばってみるわ
- 736 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/19(水) 16:36:18 ID:kAB0UZzn
- 今日栄のヤングジョブに行ってきた 3つ印刷してきた でも受けようと思う気がなかなかしない
なぜなら最終の職歴は3年前のパートで16年12月に辞めてからは、請負2ヶ月、短期アルバイト
2ヶ月だし・・・ 派遣も受けたが不採用と辞退だし
- 737 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/19(水) 16:39:34 ID:0OFQxDGd
- ハローワークの求人の時間外のところ空白なんだけどこれは残業なしと解釈していいのでしょうか?
なんかよく空白のある求人が結構あるので気になりました。
- 738 :スライムライダー:2006/04/19(水) 16:41:01 ID:i5mOJiuq
- んなわけないじゃん
むしろサー残がたくさんあるからわざと空白にしてるのでは?
- 739 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/19(水) 16:54:26 ID:jmuoURZp
- >>737
大抵サビ残が多いパターンだよ。ハロワを介して会社に聞いても適当なことを言ってごまかすよ
- 740 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/19(水) 16:55:30 ID:0OFQxDGd
- >>738
>>739
教えてくれてありがとう。
あやうく受けるところだったよ。
- 741 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/19(水) 17:01:34 ID:0OFQxDGd
- それにしても学校卒業後今だに採用されず・・・
なんでだろ・・・学校で課題や勉強もちゃんとろくにできなアホがすぐに採用
されて、できるまじめな奴が採用されないんだね。
でも、そのアホはよくしゃべる、おれはしゃべるの苦手・・
企業はまじめでしゃべれないやつより、アホでもしゃべれる奴を採用するんだね。
なにかが間違っている・・・
- 742 :スライムライダー:2006/04/19(水) 17:03:40 ID:i5mOJiuq
- 自己PRの欄にはなんて書いてんの?
以外に自己分析ができてなくて根本的なつまづきが多い奴って結構いるぞ
- 743 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/19(水) 18:10:28 ID:ADv6liA2
- 前職での経験から学んだこととか、
自分のスキルをその会社でどう生かしたいかとか。
- 744 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/19(水) 18:18:23 ID:bMGUKpOt
- >>741
面接は自分を売り込むのが第一だから
口が上手い人が得をするのさ。
- 745 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/19(水) 18:48:41 ID:LqWtWORL
- 世の中まじめな人ほど損をするんだな・・・
- 746 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/19(水) 19:01:49 ID:2DRv3UeV
- だからこそ
「暗い おとなしい 元気がない 声が小さい」スレが存在する。
- 747 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/19(水) 19:02:49 ID:Iaw6gZhO
- トライアル企業でやっと面接やってくれた会社に今日行ってきた
結果はどうみてもだめぽだったけどどういう事をすりゃいいのかは教えてもらったよ
ただ問題があって今のSE関連の仕事やりたかったらオラクルとかいうもんを覚えて資格とっとけっていうんだけど
職業訓練校どれみてもそれに関する訓練カリキュラムが全くといっていいほど無かったよ
職業相談のおばちゃんに聞いても始めて聞くねぇとか言うし正直生活がヤヴァイとこに…
次の求人はカバンの修繕業にしてみたけどこれもなんだか雇ってもらえそうにないなぁ(´・ω・`)
- 748 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/19(水) 19:08:59 ID:Ra8rc20K
- 今日はハロワ行ったら入口で不良に絡まれた。怖くて中に入らずに帰ってきた。相変わらずのだめ男だな俺。つうかあいつらボコボコにできれば気持良いんだがそんな勇気ない
- 749 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/19(水) 19:16:09 ID:h1E9hDog
- ハ,,ハ
('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
/ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
/| ̄ ̄ ̄|.\/
| .モツ煮..|/
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ・エースヘルム・MAR全巻セット・切断済みの亀頭
東京タワーのミニチュアキーホルダー ・無償の愛・おっぱいプリン・イオナ・電話代の請求書・ウナコーワ
NHKの請求書・新庄のグラブ ・山田オルタナティブ・クイッククエンチガム
- 750 :スライムライダー:2006/04/19(水) 21:48:16 ID:1Lc+W171
- 企業に電話かけようと思ってるんだけど1時を除いてベストの時間っていつなの?
- 751 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/19(水) 21:55:22 ID:3MkuQBJ8
- >>750
10時〜11時または14時〜15時の間にしてみれば?
始業や終業近くだと忙しいと思うし
- 752 :スライムライダー:2006/04/19(水) 21:58:15 ID:1Lc+W171
- レスサンクス
四時過ぎはダメだっていうよね
明日は十一時くらいからちょっと二、三件電話かけてみようと思ってたんだ
助かったよ
- 753 :664:2006/04/19(水) 22:13:11 ID:ALfiaH7D
- 休日出勤手当ては無い模様…
月の休日が4日ほどって、募集要項とえらい違いますね…
あぁ騙された…零細企業って怖い…
- 754 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/19(水) 22:16:49 ID:LINcIJXa
- >>724
ため息プラス貧乏揺すり。
おまけにこっちの画面を覗く。
話しかけられそうだったから逃げた。
- 755 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/20(木) 15:14:08 ID:m7N3bdpq
- >>733
お前はほとんど俺かw
- 756 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/20(木) 15:50:57 ID:tCjYGEPb
- ハローワークで職探ししてるけど
10人とか20人とか小さいところがほとんどだね
100人ぐらいいる会社に入りたいんだけど、無理かねえ・・・
- 757 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/20(木) 16:06:44 ID:VqDuTtzn
- 今日は「晩婚化で親がお見合い」というのをやっていた。
で、内容が
「お宅の職業は?年収は??」と見ていて鬱になった。
大卒&短大卒のペアはできるが、「専門卒はちょっと・・・」
と断られていた。さすがに高卒はいないみたいだ。
- 758 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/20(木) 16:07:11 ID:Y69fZbVn
- 検索項目に未経験て入れてくれよ。
一個づつ調べて全部、実務経験必要だった。
- 759 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/20(木) 16:18:22 ID:vj9vAk9n
- >>757あったなー。専門卒の親が大卒の親に写真もらおうとして
「余ったらあげます」って断ってたのが笑った。
正直、それりゃーねーよ。バカ親w
- 760 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/20(木) 16:24:34 ID:oZ4EOBzb
- まじかよwwワロス
- 761 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/20(木) 17:00:36 ID:2dK1kOsG
- 今日も近くのとこに言ってきた。
皆に聞きたいのだが、PCで求人見るの時間制限あるんだけど、みんなのところもある?
時間少なくって全然みれないよ・・・orz
- 762 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/20(木) 17:03:35 ID:oZ4EOBzb
- オーバーしても何も言われない。混んできたら一旦やめて
時間置いてまた検索
- 763 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/20(木) 17:09:42 ID:2dK1kOsG
- >>762
以前オーバーしてずっとやってたんだけど。
オーバーしてもやってたら操作できなくなった。」
次の人にかわってくださいってでて。
- 764 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/20(木) 17:19:00 ID:Y69fZbVn
- うちの所は45分間。
まぁ、40分経ったらやめて新しいカードもらうよ。
- 765 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/20(木) 17:19:17 ID:vj9vAk9n
- >>763
場所によっては違うかもしれないが、俺が行くところは
検索して30分したら画面に「30分経ちました」って文字が出て、
操作不能になる。そのあとは受付で引き継いでもらってる。
人が多いときには順番待ちになるよ。
大体何所もこんな感じではではないだろうか。
- 766 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/20(木) 17:50:45 ID:tJlFy+HT
- 30分経つと操作不能はきびしいよね。
何千件って結果を見てる途中で終了されると、そこまで戻るのすごく大変なのにね。
うち辺りはメッセージが出たって無視して続けられるみたいだけど。
ハロワで職業相談員を募集してたよ。
契約社員みたいな雇用形態で、15万/月くらいだったかなぁ?
- 767 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/20(木) 21:00:56 ID:ejas4heR
- 一週間前に貰った紹介状、放置してた……(;´Д`)
どうしよ。明日にでも履歴書と一緒に投函してくるか……
それとも直接持ち込むか……
- 768 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/20(木) 21:14:07 ID:vUL3pKLb
- 修士卒で就業経験が無い人の場合
給料いくらくらいが普通?
中小企業で
- 769 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/20(木) 21:21:37 ID:V/QWEgCx
- >>767
持ち込むて
締め切ってなかったら(電話で応募可能か問い合わせるのがベストだが)
送りなさい
- 770 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/20(木) 21:26:59 ID:MlQxz6VE
- 新卒で就職失敗したら高学歴もクソないってことがわかってないんだな
- 771 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/20(木) 22:13:37 ID:rc7uovMi
- ぶっちゃけ、15万前後で、休みは実質日曜と有給だけ。
サービス残業当たり前の肉体労働でも、正社員なだけマシってあつかいにされるな。
- 772 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/20(木) 22:24:32 ID:LRWgoJ3d
- >>766さん、あの企業への紹介状とかくれる人たちって、契約社員だったの?
それとも違う部署なのかな?一度紹介状をくれる人にえらそうに言われて、
落ち込んだんだよな・・・。
- 773 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/20(木) 23:24:34 ID:B+XXEeN5
- 何千件も出る人は絞込みをしてないから返って時間の無駄になりやすいから気をつけるといいよ
特に職種と職業分類の項目なんかは自分に合いそうにないものは後回しにしておけば
一つずつジャンル選択して10ページ単位で見てみると目に優しい
でも30分でも凝視すると目が痛い(つω;`)
- 774 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/20(木) 23:57:26 ID:8HxUaIUw
- 第二新卒とは、
主に新卒で企業に就職してから1〜2年目の若手社員や、
卒業後まだお仕事についた経験のない方のことを総称して言います。
- 775 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/21(金) 00:04:19 ID:8HxUaIUw
- >>741
俺といっしょだな
- 776 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/21(金) 00:16:59 ID:kIKh2rn5
- >>774
まじか?
下のはただの既卒あつかいってきいたけど。
- 777 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/21(金) 00:19:00 ID:fBayR3W+
- >>776
どっかの就職サイトで見つけた文章だ
どっちも職歴なし扱いだけどな
- 778 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/21(金) 00:21:42 ID:Hu0mldC/
- >>773さんも仰ってますが、パソコン検索はあらかじめ条件を搾っておかないと
時間を食われるだけで制限時間が終わってしまう可能性大。
あらかじめハロワインターネットサービスの方で求人を見ておいて、
条件面をある程度まで搾っておいてから、
ハロワの検索機で探すというのが効率が良いかもしれません。
>>772
ハローワークの規模にもよるけど、どの部門にもバイトの相談員はいますよ。
傍目にはあんまり見分けがつきませんが。
- 779 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/21(金) 01:21:06 ID:nLI282ym
- 俺も一応駅弁出てるんだけど、2年フラフラしてたら仕事全く決まらなかったよ
ようやく小さな印刷関係の会社に決まったけど
- 780 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/21(金) 01:25:25 ID:H3ef9bCT
- >>766
>ハロワで職業相談員を募集してたよ
正直言って人事課経験の人が欲しいみたい。我々ニート、フリーターとか経験の
少ない人間は雇っても役に立たないので要らないみたいだよ
ただ、俗に雑務系なら見込みはあるかもしれない
- 781 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/21(金) 07:37:26 ID:a26zhjSu
- 質問です。
ハローワークの求人は全ての職業安定所共通の求人なんでしょうか?たとえば町田のハロワと新宿ハロワは同じ内容ですか?
- 782 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/21(金) 07:47:14 ID:HMv8kie2
- 同じ
- 783 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/21(金) 08:56:21 ID:EYb2ULAv
- >>778さん、レスありがとうです。
傍目に見分けがつかないというのが、悲しいですね。その偉そうに
言った人は今年度もいるから、多分バイトじゃなさそうだけど。でも
偉そうにいったおかげで、こっちは相談に乗って欲しくないな、と
思った・・・。
- 784 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/21(金) 11:05:50 ID:jBERpEL+
- いままでバイトしてて雇用保険払ってなかった。
どう頑張っても失業保険貰えないの?
死にそうな格好でいってもむりかな?
- 785 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/21(金) 11:10:17 ID:HJm3hi1K
- 当たり前だろw
- 786 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/21(金) 11:37:35 ID:JlgshkfD
- 募集要項には、受付方法の欄に 郵送 と乗っているのですけど
この場合、履歴書を郵送する前に一本
電話を企業に入れたほうがいいのですか?
- 787 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/21(金) 12:00:24 ID:jBERpEL+
- 昼休みはないのん?
- 788 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/21(金) 13:10:08 ID:1Iu0rb9B
- 求職票書くときに希望する仕事かくところあるじゃん みんなどう書いてる?
- 789 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/21(金) 13:32:34 ID:kEO6uR5V
- >>786
その方がいい。自分が応募資格に当てはまっているかも確認できるチャンスだし
ただハロワの受付が電話しているなら自分からあたらめて電話する必要はないと思われ
>>788
自分がやりたい仕事を素直に書けばよろし
希望職種と違う求人募集しても何も言われないし
言われたら気が変わったといえばいいだけ
- 790 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/21(金) 14:42:41 ID:i2JXa4MF
- >>788
事務とか小売とか書いてたような気がするけど、そこはテキトーに書いてもいいよ。
- 791 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/21(金) 14:46:53 ID:XIkRNkDa
- 希望月収額とかはハロワの求人に提示されている以上の額を記入しても印象悪くならないですか?
- 792 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/21(金) 16:13:39 ID:zsLtvUcN
- 求職票ってのは、そんなに気合を入れて書くものでは無いよ。
ハロワの職員が応募先に電話してくれる際に見る参考資料。
応募先に求職票が送られたりはしないので、常識の範囲内でなら何を書こうが自由。
はっきり言って経験、資格、年齢、性別以外は意味無し。
何故なら電話する際には、ハロワの職員は応募先にそれらの情報しか伝えないから。
- 793 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/21(金) 18:58:29 ID:McS3QVzt
- 皆さんは、どんな仕事を探してますか?参考に聞かせて下さい。
無資格の方は、どんな仕事を探してる?
- 794 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/21(金) 19:23:22 ID:dn1q4EVW
- ロープウェーの運転手
- 795 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/21(金) 21:14:05 ID:+Upj6QIY
- 自由業
- 796 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/21(金) 21:28:13 ID:ak+KFjLr
- >>793
高所電線作業員
- 797 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/21(金) 21:37:41 ID:dIg6wHk5
- ドリームキャストをリヤカーで売り歩く人
- 798 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/21(金) 21:41:35 ID:/30AjAZj
- >>797
専務?
- 799 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/21(金) 21:43:07 ID:neqb5d4U
- ふとんゴロゴロ士を目指してるんだがなかなかないねぇ
- 800 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/21(金) 21:48:49 ID:iKDc4bVv
- 休みが多くて給料がよくて楽な仕事に決まってる
- 801 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/21(金) 23:49:23 ID:PazGLG1n
- 職安から帰るとき入り口で名刺渡されたけどなんだったんだろう。人手が足りないのでいつでも連絡くださいねとかいってたけど
こんなことありえない、なんか裏があると思ったけど名刺は取ってあるw
- 802 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/22(土) 00:03:51 ID:8iebKuiY
- ハロワ敷地内での勧誘は禁止されているんだがなあ
昔はハロワの入り口で人材派遣の営業マンがビラ配ってたが
- 803 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/22(土) 00:42:29 ID:yIoedSw1
-
パクリマスコットきたああああああ
- 804 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/22(土) 08:01:31 ID:bSYNT2Bk
- >>793
餅つきの餅をこねる方の仕事。
- 805 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/22(土) 08:59:56 ID:wCrc/dOr
- 朝礼のときにスピーチをしないといけない
会社って多いですか?
- 806 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/22(土) 09:52:15 ID:ks2l9iRa
- 職場の教養を読んで、感想を言う会社に、昔いましたけど。
- 807 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/22(土) 10:41:35 ID:DNHZbzwe
- >>805
俺が昔働いてた企業がそうだった。
日替わりで一人ずつ挨拶するのが決まりだった。
でもネタが無いのか分からんが
「今日はいい天気で」「今日は暑いので」「今日は雨が降ってるので」
と当日の天気の話ばかりする人ばかり。
朝礼の意味ないじゃん。
- 808 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/22(土) 11:09:50 ID:vefr/qse
- 履歴書送付して下さいって水曜に言われてまだ送ってない…
始めて何で解らない事があったから、明日送ろうと思ってるんだけどやばいかな?(´・ω・`)
もし面接になった時に突っ込まれないかな?
- 809 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/22(土) 11:26:11 ID:LD6a0oip
- >>808
こうしてる間にすぐ送った方が印象いいかもしれないよ
- 810 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/22(土) 12:29:22 ID:mcEUwEpU
- >>807
楽天?
- 811 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/22(土) 15:18:17 ID:m1RICVh6
- 営業って車の運転できないと駄目ですよね?要普通免許って書いてないとこでも必要なのかな…
- 812 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/22(土) 16:26:19 ID:k2fH2sgP
- >>806
俺の場合は聖書を各皆々に順順に読まして、聖書の感想とかそれを今日いかに生かせるとか
を部長にいう感じだった。当然、同じような意見が出ると「もっと違う意見を出せ!」とか文句を言ってきたり
それに、実際の勤務条件では8時半からなのに、聖書を読んだりするから最低8時10分ごろには出勤しないといけない
ので大変だった。まあ、結局バックレしたけど。そんなに聖書、聖書という割には全く社員のことを考えていないし、
もしや聖書を利用して社員洗脳を企てたのか理解できなかった
- 813 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/22(土) 16:54:26 ID:bSYNT2Bk
- >>811
東京みたいな都会ならいらないかもしれないが、
普通は電車やバスだけで営業するのは不可能に近いよ。
- 814 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/22(土) 17:08:13 ID:m1RICVh6
- >813
レスありがとです!
東京なんですがやっぱり厳しいかなぁ。免許あるけど、ペーパーだからなぁ…。23歳、学歴・資格無しのオレに仕事なんかないなぁ…。
不動産屋の経験ある方いますか?
- 815 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/22(土) 17:30:21 ID:k2fH2sgP
- >>814
君、これだけは言える。不動産はブラック!ブラック!
とてもヒッキーのような人には勤まらないよ。
あと、怖いお兄さんやオジサンがワンサカいて、可愛がりを受けそうな悪寒。
- 816 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/22(土) 17:43:37 ID:cRlK9RKr
- ハローワークの求人紹介って30分以上見てたらやっぱ文句言われるの?
- 817 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/22(土) 17:48:24 ID:m1RICVh6
- やっぱり不動産屋はブラックが多いんですかぁ…。高卒の方は、どんな仕事探してる?東京は大学でてないと厳しい…
- 818 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/22(土) 19:27:48 ID:+S6M7DqM
- ワシか?
缶やペットボトル拾って回って小銭かせいで
ワンカップ大関を買って飲んどるで
- 819 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/22(土) 19:51:07 ID:k2fH2sgP
- >>817
元をたどればいわゆる893商売だったから、君は地上げ屋とか知らないのか?
まあ、23歳の若さだとチト昔の話は分からないだろうけど
ちなみに飛び込み営業とかザラ。よく、広告とかマンションのラウンジに配りに来ているだろ。
あと、付き合いとか多くて893とかと関わることもあるよ
免許はペーパードライバーだとお客さんを売る物件までどうやって輸送する?
駅前のマンションならまあ、車じゃなくて電車で移動できるけどバスから徒歩10分の
物件とか案内する時どうする?一々タクシーで案内できるほどこの業界は景気回復の恩恵があまりない
- 820 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/22(土) 20:02:04 ID:k2fH2sgP
- >>817
高卒の場合特に既卒の場合だとペーパー免許だと
正直正社員だと就職先は製造くらいだろうな。
事務職は契約社員ではなく派遣じゃないと厳しい。
俺の周囲では大卒でも佐川急便やらパチ屋のスタッフとかしている。
精々よくて中堅の輸送屋の事務員だよ。ただ荷配とかは深夜とかにあるし、
日祝もあまり関係なしの業界で離職率も高いみたいだけど
従来高卒のするような職が大卒に取られたので高卒の職がなくなるのは仕方ないよ。
- 821 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/22(土) 20:13:07 ID:d3NbzHO6
- 体力に自信があるなら佐川のドライバーは稼げるよ
そのかわり激務だけどな
俺は2年近くやってたけど、金だけはかなり貯まった
使う暇もないって感じかな
- 822 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/22(土) 22:46:46 ID:QuOYJ2WX
- この前初めてハロワ行ったんだけど求人票プリントしてもらったらやっぱり履歴書送らないとダメ?
何となくプリントしたら電話して話が進んじゃった…。
- 823 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/22(土) 22:54:32 ID:KaANXK7H
- >>822
ん?職員に印刷してもらったの?
- 824 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/22(土) 23:18:06 ID:QuOYJ2WX
- いや自分で印刷して紹介状をもらいました。
でもあまり受ける気がなくて。
そのままにしてたら次行った時に怒られるかな…。
- 825 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/22(土) 23:19:41 ID:FBNEERr4
- そのままで全然OK!!
- 826 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/22(土) 23:20:33 ID:k2fH2sgP
- >>824
別に1,2回程度なら文句を言わないよ。職員も君だけに構っているわけでないよ。
俺自身は正直5回はサボったけど別に何も言われていない。
気にしすぎだ
- 827 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/22(土) 23:54:48 ID:Y8tkNi1l
- そうなのか。824じゃないですけど
紹介状もらったら絶対受けに行かないとダメなのかと思ってた。
合否はしっかり記録されてるし、チェックされてると思ったけど意外と適当なのねw
- 828 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/23(日) 00:16:08 ID:m/tb9JIa
- >>784
雇用保険払ってなくても、2年間遡って加入できるらしいよ
- 829 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/23(日) 00:43:59 ID:Bc/vEExK
- >>828
詳しく
- 830 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/23(日) 01:34:53 ID:Y6e68+cP
- 学校に行くために仕事をやめたのですが(次の仕事につなげる為)、
これをそのまま伝えた場合、失業保険はもらえるでしょうか。
- 831 :830:2006/04/23(日) 02:06:30 ID:Y6e68+cP
- 学校は週2日しかないので、それ以外の日であれば働けるのですが…
- 832 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/23(日) 03:39:46 ID:tEBhZKOY
- >>829
週の労働時間が20時間超えてないと、雇用保険は入れません。
20時間以上働いてて雇用保険に入ってなかった場合は、
会社に入ってなかった期間の保険料を納めてもらうことで
失業給付の条件をクリアできる可能性「も」あります。
ただし、働いていた期間や日数・時間で色々条件があるので
個々のケースについては職安で相談する必要があります。
>>830
昼間学校に通い、学業に専念する場合は失業給付はもらえません。
- 833 :830:2006/04/23(日) 11:33:42 ID:Y6e68+cP
- >>832
ありがとうございます。
「学業に専念する」というのはどういった条件で判断されるのでしょうか。
- 834 :名無しさん:2006/04/23(日) 14:06:51 ID:SsDN4SV1
- 数年前(不景気どん底)にハロワで研究職に入った私がきましたよ。
足繁くかよって、さらにせっせと履歴書etcを準備するのが吉。
前職と別方面に転進ならば、大昔の資料(学生時代とか)でも良いから用意すべし。
(使うかどうかは状況による、臨機応変に)
あとは運任せ。orz....
- 835 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/23(日) 15:30:13 ID:uxHpshBR
- >>828
>>832のケースで行くと会社が対象でパートとかスーパーのバイトの場合は結局意味ないみたいだね。・゚・(ノД`)・゚・。
2年も遡るどころか最後に働いたのが7年前だったからどうみても漏は貰えない∧||∧
その辺の事についちゃ船橋の失業保険申請するとこじゃ全く教えもしないで雇用保険証明書持ってない奴には目もくれず
7F逝って求人票貰って面接行って就職して3ヶ月働いて雇用保険の資格を得たら来いやぁってすごんだ面でばばーが言ってたよ(´・ω;....
- 836 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/23(日) 15:44:44 ID:odI/64mt
- (´・ω;.... ヾ(・ω・*)ヨシヨシ モツカレ
- 837 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/23(日) 18:00:34 ID:SYKYcukB
- >>835
まあ、仕方ないね。職員に聞いてもミスは幾らでもあるし、それについて「責任取れ」と言っても仕方なし。
一応、パート、バイトの非正社員は対象外でしょ。一応雇用保険の目的はあくまで
会社員の身を保護するもの。学生や主婦対象の職業のバイト、パートは保護されないよ
- 838 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/23(日) 20:53:45 ID:JZXsdKcM
- 無職から中途採用してもらったのはいいけど
給料が最初の1か月分はもらえないと
言われたんだが、そういうもんなの?
- 839 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/23(日) 20:55:54 ID:M5tH6r6v
- 失業保険をもらいに行きたいのですが、離職表に書いてある住所でなく、実家の
最寄りのハロワでも大丈夫でしょうか?
(住民票は実家です)
- 840 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/23(日) 20:59:50 ID:cBA6I/oR
- 1ヶ月タダ働きってこと?
- 841 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/23(日) 21:02:09 ID:cBA6I/oR
- ↑>>838ね
- 842 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/23(日) 21:12:07 ID:JZXsdKcM
- そう
- 843 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/23(日) 21:15:10 ID:GUJxgRr6
- どう考えてもブラックですね
- 844 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/23(日) 21:15:55 ID:JZXsdKcM
- ブラックってどういう意味?
- 845 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/23(日) 21:24:20 ID:GUJxgRr6
- 倉田てつを
- 846 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/23(日) 21:27:44 ID:6rF3CWPw
- DQNってこと
- 847 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/23(日) 21:27:54 ID:JZXsdKcM
- だばだ〜
- 848 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/23(日) 21:30:35 ID:LYS+/tgG
- DQNって?
つーか死ねやモヤシ
- 849 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/23(日) 21:31:23 ID:LYS+/tgG
- え〜〜っ、取り乱しましたm(_ _)m
- 850 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/23(日) 22:07:08 ID:61M5hhnw
- RX
- 851 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/23(日) 22:36:08 ID:8c222kF6
- 職業訓練てどうなんでしょう?実地研修とかあるみたいだし応募多いのですかね?
時間的に今のバイトの絡みで迷ってるのだけど。
- 852 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/24(月) 01:10:23 ID:m4AG9ufW
- >>851
場所とモノによる。
興味のあるのを選んで相談すればいい。
ただ…バイトしながらってのは受け付けてくれたっけなぁ?
- 853 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/24(月) 01:14:09 ID:9dvPBGHH
- ハローワークでもらえる求人票と、実際聞いた内容が違っている場合
その企業には何かペナルティの様なものがあるのでしょうか。
契約をする時になって「○○円でよろしく」「△△円って書いてましたけど」という
会話になってしまい、働いているにも関わらず契約をしていない状態です。
会社側には今「違った?確認してくる」と言われており、私の言い分が通れば
何も問題はないのですが、会社側の言い分で契約となると困ってしまいます。
- 854 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/24(月) 01:21:43 ID:a2q7czhx
- >>853
特にありません。多少ハロワ側が注意することはあってもよほどの大事件になるようなこと以外
一切お咎めなしですよ。一々そんな事をしてたらハロワの業務が停滞するし。
どうしても不服なら労基へ行くなりしか無理でしょうね。もっとも労基へ行っても
殆ど無力だし、仕事をちゃんとしてくれないけど
- 855 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/24(月) 01:41:16 ID:NqFuILOg
- >>846
3: 2006/04/24 01:12:09 7Z3tc5VU
ねらーって少しでも何かあるとDQNって言うなw
髪染めたりピアスつけてたり
5: 2006/04/24 01:19:54 Eqbk+rIj>>3
見た目で判断するのは良くないよね。いい奴だって沢山いる。お洒落とは無縁の秋葉系ばかりなんだと思うよ。だから彼らはいい歳して童貞なのさ。
7: 2006/04/24 01:23:09 rBIIuYcX>>3
ネラーは茶髪にグラサンしてるだけでDQN認定だからなww
ネラーの認識=秋葉系のキモヲタの認識w
HIPHOP歌ってる人はみんなDQNww
- 856 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/24(月) 07:39:08 ID:jzaNnXfM
- 試用期間中で給料がもらえない期間があるのですが
それって法律に違反してますかね?
- 857 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/24(月) 09:31:49 ID:2vpS+TZ3
- >>856
法律違反だろうが何だろうが入社したら
会社とその条件で契約した事になってしまうので
求人票持って行ってハローワークにちくれ。
で、別の会社探せ。
給料貰わずにどうやって生活するつもりよ?
試用期間中タダ働き、試用期間過ぎて
「君には向かないな」と辞めさせられました。
就職活動を再開しようにも貯金ありません、じゃ堪らんだろ。
- 858 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/24(月) 09:37:06 ID:5qp55rES
- >>856
試用期間中は最低賃金の適用を除外することが出来る。
ただし、都道府県労働局長の許可が必要。
契約するときにちゃんと給料を払うことになってたのなら問題。
労働局長の許可は取ってないところが多いから、労働基準監督署に相談するのもいい。
- 859 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/24(月) 09:39:55 ID:yVKxdwaU
- 今日始めて行くんだけど手ぶらでいいの?
菓子折りかなんか持って行った方がいい?
- 860 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/24(月) 09:56:38 ID:YuiYMUDM
- 質問です
失業保険の受給中にハロワの紹介で就職が決定し、失業保険から再就職手当てに切り替える手続きを
行ったのですが、一身上の都合(就職先の機械の洗浄剤で手がかぶれる。また、そんな薬剤を
使ういうことを面接で知らされていなかった)で内定を取り消しにしてもらったのですが
再び以前の失業保険を受け取ることはできますか?
- 861 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/24(月) 09:59:54 ID:pHnkYtvD
- 採用が決定した事業所は、速やかにハロワへの記載を取り下げて欲しい。
検索端末で見て「良いな」と思ってプリントアウトして相談しに行くと「ここはもう決まってますね〜」…
雇うほうも探すほうも無駄無くいきたいですな。
- 862 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/24(月) 10:03:16 ID:AL0kMCCb
- 「しょせんはお役所仕事」ってのを、これでもかってほど思い知らされるよね。
- 863 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/24(月) 10:04:49 ID:2vpS+TZ3
- >>859
ハローワークに菓子折り持ってくのか!
…面白いから是非実行してみてくれ。
- 864 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/24(月) 10:20:56 ID:c4dpeF54
- 菓子折りのなかに金を入れるのを忘れるな。
- 865 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/24(月) 11:15:58 ID:/pm0rwks
- 若年者トライアル雇用でうまくいった人っているんでしょうか?てか就職できたとか
あるんですか・?
- 866 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/24(月) 11:52:42 ID:Mz6O1iKW
- やっと離職票が届いたんで、初めてハロワに行こうと思うんですが
離職票の離職者記入欄とかって自分で書いてから持っていくもの?
それとも窓口で相談しながら書くもの?
教えてください、お願いします。
- 867 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/24(月) 15:44:33 ID:96ailjbl
- 職員が書く
- 868 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/24(月) 16:12:31 ID:KgV1Ob5I
- >>867
ありがとう。
さっき行ってきました。書いていかなくてよかったw
- 869 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/24(月) 16:19:51 ID:24+hw266
- 2時面接あるんならあると求人に書いといてほしいよほんとに・・・
面接終わったあと選考に通った人だけ2次面接へっていわれて(´・ω・`)
2次面接とかある求人のせるな!
- 870 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/24(月) 16:22:15 ID:tSpQPSFC
- >860
受給中の間なら貰えるよ。俺は受給中に2回辞めたけどまだ失業保険の期間があるから貰えてる
- 871 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/24(月) 19:21:08 ID:yqyYQA1K
- >>869
二次は最終確認みたいなもんじゃないの?
希望する給料や具体的な勤務条件を煮詰めるような
だから一次より気楽なやり取りだと思われ
- 872 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/24(月) 19:36:32 ID:PKLjHkE0
- 月給15万5000〜の一般事務の募集があったんだが(某本屋
22、高卒、職歴なしだと最低賃金からスタートかな?
各種社会保険完備とかいてあるんだが手取りだといくらぐらいになるのかな?
- 873 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/24(月) 19:44:23 ID:xKs4eOtx
- 15万5000以下と考えればいいんじゃない
- 874 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/24(月) 20:10:30 ID:KJqB75/A
- >>872
12万くらいじゃね?
- 875 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/24(月) 20:17:02 ID:OY+A4WQF
- まあそんぐらいだな
それで昇給茄子なしならやめたほうがいい
- 876 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/24(月) 21:01:49 ID:sI2K5F+W
- 修士卒で地方だと初任給どれくらい?
- 877 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/24(月) 21:21:02 ID:a2q7czhx
- >>872
社保とか色々取られるから手取りは約13万くらいかな。下手したら12万程度
結構保険料とかポンポン取られるよ。
職歴なしだと確かに最低賃金からスタート。あと本屋は部署によって違うけどしんどいところだと
体が壊れるよ
- 878 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/24(月) 21:22:48 ID:RlF5TSd1
- ていうかハロワにある求人のほとんどが体が壊れる仕事しか無いと思うが・・・
- 879 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/24(月) 21:40:17 ID:hCKL62WC
- そんな給料じゃ、経験者でもきてくれねーぜって
トコ多すぎ。
休職者にスキル求めすぎなんだよな。
- 880 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/24(月) 21:45:46 ID:a2q7czhx
- >>878
仕方ないよ。賃下げの連続でしかも社保とか色々あるので
経費の掛からない派遣、契約しか採用したくないのが本音だろ。
特に派遣の場合はかなり税金が安くなるカラクリがあるので益々正社員採用しない
俺の場合も皆が知っている、まず知らない人間なんて皆無に近い会社勤めだが
契約社員でしかも時給800円。残業はサビ残ありでひどい月には20時間近くも
馬車馬のように使われる。当然労基へ行ってもあまりいい返答は返ってこない
(かいしゃは幾らでも金出して弁護士とかつけるので負けるのは目に見えている)
- 881 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/24(月) 23:37:00 ID:24+hw266
- 総務経理事務って女性の仕事?男性でもいけるかな。
営業事務は女性だよな・・・
- 882 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/25(火) 00:48:32 ID:zAe3KIBr
- ネットハロワの求人票ってボーナスについて何も書いてないよな
あれのせいでネットじゃ何も決められん
ボーナスとか贅沢言うなよって言われるかもしれんが安月給&賞与なしだと年収200万台という悲惨な状況に
- 883 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/25(火) 07:53:44 ID:pAeJHinq
- >>882
同意!
贅沢とは思わない。報酬があるから頑張れる
- 884 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/25(火) 12:10:37 ID:k7yFJoby
- >>881
男でもOKな所はある。
だが、その他の業務で接客、お茶出し、などがあり
給料が安い場合(15万〜)は女のみ。
後は現職女性、となってる場合も女性。
とりあえずハロワ職員に確認してもらうべし。
- 885 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/25(火) 12:53:17 ID:LN2euZiT
- もうね 男 人 女 人募集とか書いてほしいわ(無理なのはわかってるが)
ムカつく
- 886 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/25(火) 14:01:30 ID:CS+OJANT
- 職員の態度が
まじうざい
- 887 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/25(火) 14:49:44 ID:zAe3KIBr
- 職種 事務
正社員
賃金 20〜35万
年齢不問、資格不問
経験:パソコンさわれる人
週休二日、年間休日120日
これいいんじゃね?
- 888 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/25(火) 15:09:08 ID:97q6H/px
- ヒント 冷やかし
- 889 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/25(火) 15:14:32 ID:mjRlhrWQ
- >>886
何がどううざいの?
- 890 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/25(火) 17:07:05 ID:WC3nJeBN
- >>887
競争率高そう。
- 891 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/25(火) 17:50:24 ID:0wkaKYBy
- >>890
こんな神求人まずないだろw
- 892 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/25(火) 21:21:42 ID:D5qkANmP
- 正社員なのに時給制のところもあるね それだったらパートのほうに載せればいいのに
それか臨時で募集かけてほしいな
- 893 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/25(火) 23:53:08 ID:Z9bEGHWZ
- >>892
契約社員
嘱託社員
時給で社員ならその辺の区分じゃないかな?
正社員ではない。
- 894 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/26(水) 00:25:27 ID:FX+M29dy
- 今週の木・金あたりに、求人に応募すると
面接がGW明けとかになることあるのかな
- 895 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/26(水) 00:27:17 ID:O4/CvKG/
- 2日の火曜日か6日の土曜日に面接日になる可能性が高い
- 896 :894:2006/04/26(水) 00:28:33 ID:FX+M29dy
- >>895
レスありがとう。
- 897 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/26(水) 14:23:55 ID:Req5WwXI
- >>839ですが、誰か教えてください。
- 898 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/26(水) 16:51:44 ID:npwbYuYF
- 今日ハローワークいってWEBの求人に応募した。
電話かけてもらう・・今担当が席をはずしてるとのことで5分後またかけるように。
7、8分ハロワの人と話して、その後再度電話・・30秒もたたずに電話を切った。
ハロワに人に聞くと女性の方がだって・・・
この待たされた時間かえして・・・男女雇用機会均等法・・・orz
- 899 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/26(水) 17:15:51 ID:1RfEOp3D
- 職種は?事務職とかだったら応募するヤツが悪い
- 900 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/26(水) 17:59:18 ID:a/ldDfx5
- >>897 多分いいと思うけど、電話して聞いた方がいいですよ。確実だし。
- 901 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/26(水) 18:31:37 ID:sjJ9nfV+
- 事務職は、やはり女性が断然有利なようですね。
私も事務職二連敗。私以外の応募者は、皆女性だった。
- 902 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/26(水) 18:47:40 ID:npwbYuYF
- >>899
WEBサイトの制作、ショッピングサイトの運営って求人に応募してだめだった。
WEBサイト制作とかショッピングサイトの仕事もいまは女性の仕事のなってしまったんでつね・・
男性は営業か製造しかないのかな・・・営業、製造はいやだし・・・
- 903 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/26(水) 18:49:27 ID:npwbYuYF
- もう男女用機会均等法なくしてくれ・・・
それであらかじめ求人票に男性か女性書いといてほしい・・・(´・ω・`)
応募する時間がもったいねーよ。
- 904 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/26(水) 19:00:32 ID:O4/CvKG/
- 社交性やコミュニケーション能力が無いと自覚してる奴は営業はやめとけ
心臓がいくつあっても足りんよ。外では冷汗家では鬱状態になる。
- 905 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/26(水) 19:01:21 ID:1obM4bIs
- だよね 男性女性何人募集とか書いてほしいよね。。
聞くのも時間の無駄だし
- 906 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/26(水) 19:54:40 ID:6dsupR3S
- 確かに男女雇用機会均等法は糞だが、応募するほうもちょっとは頭使えよ。
過去に面接行った会社で男の事務員が応対して茶持って来てくれた事あったか?
- 907 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/26(水) 19:58:38 ID:KyGTzqD8
- >>906
過去は過去ではないのか‥ 保父や男性看護師は可能でも
男性事務員の採用はないという事か
- 908 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/26(水) 20:14:03 ID:/7Hu4eMQ
- 事務員てw
- 909 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/26(水) 20:40:12 ID:GVYSjjIB
- ハロワから紹介貰った会社、1件目は初めて履歴書書いたこともあって
出すの4日後でたぶん、駄目だったんだけど、2件目今週土曜日に
面接受けることになって今 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしてる。
プログラマー志望で、Cの基本ぐらいしかできないんだが自信ねぇ。
地方の有限会社で、トライアル採用だから気にしなくてもいいとは思うんだが、
今まで努力もせず自信が無くて引きこもってただけあってかなりヤバス
- 910 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/26(水) 21:07:30 ID:Ypi74qNV
-
なんで、ハロワ求人って嘘ばっか書くのかな?無色で精神的に追込まれてる
のに追討ちでもかけたいのか?派遣の方は二重派遣だし、死んでもらいたいのかな?
- 911 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/26(水) 21:43:54 ID:1RfEOp3D
- ハロワ求人がウソばっかりなら履歴書もウソばっかりでいいじゃん
- 912 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/26(水) 21:57:28 ID:UB4cBXeZ
- >>910
根本的には虚偽申請をしても別して処罰の対象にならないからでしょ。
精々、厳重注意程度だし、ずる賢く「事業内容を変更した」「人事異動により」「本人の適正を考えて」
など幾らでも抜け穴があるからね。それに事実の求人を行うと応募者が集まって来ないのも一理ある。
以前総務に派遣で居た時に、営業を募集した時に求人で月13万、ボーナス0、残業月80時間、社保労災のみとハロワに求人を出したけど
誰も応募せず(当然だ)仕方なしで、月20万、ボーナスあり、残業月10時間、社保完備と訂正したら
ワンサカ応募が殺到したよ、で、結局「本人さんの成果次第で待遇条件が変わります」とお茶を濁した発言で何とか人は集めたが当然
数ヵ月後にボロが出て、辞めた人とかいるよ
- 913 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/26(水) 22:12:34 ID:1q1VOwQj
- >>907
女性の方が「選択肢」が多く与えられているのが現状。
- 914 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/26(水) 22:14:54 ID:1RfEOp3D
- わざわざ事務に応募する男がアホなだけ、何か資格とか経験あんの?ないなら無謀としか言えない
- 915 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/26(水) 22:40:34 ID:ADI3r6ea
- つーか人事も「男のくせに事務か・・・楽そうだと思ったから来たな」
位は読めてるよ、相手は百戦錬磨だから。
逆にニート上がりを事務であっさり雇うような会社は相当やばいな。
客寄せに職種をわざと事務にして別の職種に回すなんて十分ありえるw
- 916 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/26(水) 22:47:23 ID:1obM4bIs
- しばらく ただ働きでいいから働かせてくれないかなぁ
応募した会社に
それで会社側が判断して採用とか決めてくんないかなぁw
- 917 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/26(水) 22:50:24 ID:1RfEOp3D
- 試用期間ありでさえイヤなのに何が悲しくてただ働きせにゃならんのだ
- 918 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/26(水) 22:50:44 ID:YYI6WsWD
- 受付の女にじっとみられた
- 919 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/26(水) 22:52:29 ID:/7Hu4eMQ
- >>918
詳しくw
- 920 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/26(水) 23:44:30 ID:opx7/1+3
- 最近ハロワの居心地が良くなってきた
面接行くと罵倒されてヘコむ
ハロワ行くとヨイショされて癒される
その繰り返し
- 921 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/27(木) 00:01:38 ID:1obM4bIs
- >>917
いやぁ 俺は とにかく働きたいからさぁ でも不安だから テスト感覚で入りたいなぁて
- 922 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/27(木) 00:08:43 ID:4+ujUlQc
- ただ働きは違法だろ
- 923 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/27(木) 00:44:14 ID:GmWFMtUl
- >>911
そんなんじゃ、ぐだぐだになるだけだって。何もかもがダークに視る目しか持て
なくなるじゃん。だから氏ねって?
- 924 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/27(木) 09:51:23 ID:M54P/cnt
- 朝からハロワ凄い車だた。なんでこんな朝から
場所が悪いから車渋滞しちゃうんだよなぁ 道に
だから帰ってきちゃた
- 925 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/27(木) 10:37:45 ID:aqIXsmQL
- >>915
そんな男性差別企業はどちらにしても行かない方がいいだろ
どうせ同じ給料で楽な仕事してる女が数人居てそいつらのせいでやる気がどんどん落ちるよ
- 926 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/27(木) 11:10:08 ID:rT+0V0J5
- >>924
道路に誘導の警備員立ってない?
俺なんかおっちゃんに車覚えられて、
見た瞬間はるか遠くから誘導される今日この頃('A`)
- 927 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/27(木) 11:17:20 ID:2UaMbTwc
- しかし、どこのハロワも道路に車並んでるんだな。
俺のところは、交差点に何時も並んでて危ないよ。
- 928 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/27(木) 11:20:24 ID:oD7/YCZE
- >927
今日は認定日だからだよ
- 929 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/27(木) 11:37:41 ID:M54P/cnt
- >>926
駐車場にはいる
- 930 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/27(木) 12:04:05 ID:aqIXsmQL
- 失業保険って最低でも半年は働いてからじゃないと貰えないんだよな
- 931 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/27(木) 12:31:04 ID:oD7/YCZE
- >930
そだな
- 932 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/27(木) 12:32:45 ID:uwaiimfS
- とりあえず、たった今求職票申込書ってのをもらって記入して順番待ちしてんだが、これはなんのメリットがあるの?概出だったらスマソ
- 933 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/27(木) 13:04:15 ID:ElSN1U40
- >>932
別に何も無いんじゃない?ただの順番待ちだよ。
それに職安で何かしてもらったからと言って有利になる事は無いよ
- 934 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/27(木) 14:00:38 ID:oD7/YCZE
- >932
それは職案通して職探す人は必ず作らないといけない物。単に職案に登録するだけ。メリットはない
- 935 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/27(木) 14:31:35 ID:PsnX4ZnI
- うああああああ
大学やめてダラダラ4年過ごしたもう24歳だやっべえええええ
立て直すぞ! 今から!
でも手に技なんにもねえしなんにもわかんねえ、ハロワの人は探せばみつかるでしょw
みたいにお気楽に端末投げてよこしただけだが
そんなヌルイ駄目人間じゃねええんだよ俺は! 俺は!
マジで世の中なんにもわかんねえ、税金の納め方も電気代の払い方も手紙の出し方もパンツの洗い方も
なーんにも知らねえお坊ちゃん育ちだからよ
家の人間だーれも働いてねえ(or家業)からよ
勤め人とはいかなるものかサッパリわかってねえらしい、と最近気づいた
資格? 資格ってなんだよあれば働けるのか? 俺が? ほんとかあああ?
信じられねえええええでも縋ってみるかそれしかねえもんなチクショー
で、何を取ればいいの? わかんねえぞチックショー
とにかく叫びたかった
じゃあ今日も行ってくる
- 936 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/27(木) 15:19:43 ID:KuIPqacD
- >>900
ありがとうございます。
電話したら、現住所を確認できるもの(免許証)があればOKということですた。
- 937 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/27(木) 15:29:04 ID:QwXdTfs5
- 俺も叫びたい。
一人カラオケでも行くかな・・・。
- 938 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/27(木) 16:47:28 ID:kWr5MvIu
- >>935
もったいねぇ・・・なんで大学辞めたんだよ
- 939 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/27(木) 17:17:11 ID:TP8g/l4D
- 3月になって6年続けたバイト止めて求職活動しはじめたけど
雇用保険入ってなかったから失業保険もらえないよ。
一度バイト先のオーナーに聞いたら加入すると毎月2万ぐらい引かれると言われたから
それなら止めときますと答えたけどほんとにそんなに引かれるの?
- 940 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/27(木) 17:42:30 ID:MMEoolbp
- >>939
そんなに引かれるわけない
それともバイトでものすごく稼いでいるのか?
- 941 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/27(木) 17:52:38 ID:TP8g/l4D
- >>940
14万前後しか稼いでなかったけどな〜。
すぐに就職すればいいと前向きに考えることにするよ。
もう4社面接受けて落ちてるけどorz
- 942 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/27(木) 17:52:55 ID:h+t686WD
- 質問です
失業保険の受給中にハロワの紹介で面接を受け、今週頭から入社ということで内定をいただき
失業保険から再就職手当てに切り替える手続きを済ませたのですが、先週父が急逝し
結局1度も出社しないまま内定を取り消しということにしていただきました
以前の失業保険の再受給の手続きをしようと思い、その会社に「採用証明書」と「離職証明書」
の2通を送り記入してもらおうと思ったのですが、会社から「1日も出社していないのに証明書
の記入など出来ない」と言われました
ハロワは「手続きする上でその2枚が必要なので書いてもらってくれ」しか言わないし
どうすればよいでしょうか
- 943 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/27(木) 18:00:20 ID:KzFn3zU8
- 今日、立川のハローワークで、失業認定申告書の書き方が分からなくて
でかい声で「分からねえんだよ!!」と喚き散らした挙げ句、受付の姉ちゃんに
手を挙げる寸前の馬鹿がいた。
- 944 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/27(木) 18:43:42 ID:KHtL11nG
- >>942
労働基準監督署に相談
- 945 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/27(木) 23:57:26 ID:ObROTZw2
- 取得の手続きって何日かかるんですか?
社保はとっくの昔に済んでるのにハロワ音沙汰無いです。
電話したら急いでくれるって言ったくせにそこからさらに10日。
遅い…。
- 946 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/28(金) 00:18:34 ID:uXvf05Aw
- >>925
それを男性差別と曲解するおまいは一生就職できないと思う。
永遠に理想郷を追い求めてくれ。
- 947 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/28(金) 00:22:00 ID:ggtdvWnk
- >942
そういう会社もあるから、その時は最悪職案の人がTELで確認してくれて、その2通は書いてもらわなくてOKになるんだけどなぁ?おかしいんじゃん?その職案の職員
- 948 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/28(金) 02:04:00 ID:AS0jt0ic
- >>939
雇用保険料は、0.8パーセント
給料が20万円だと、1,600円
・労働者の給与から控除(天引き)される額
20万円×8/1000=1,600円(被保険者負担分)
http://www.koyouhokenn.sakura.ne.jp/03.html
- 949 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/28(金) 02:42:42 ID:4E9QUZFO
- G.W.って企業も休みのとこが多いですよね?G.W.明けまで就活できない?一応明日くらいはハローに行くつもりだけど…G.W.は暇になるのかなぁ。寝すぎてしんどいよぉ。
- 950 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/28(金) 08:57:45 ID:ayY+xARF
- 失業保険の事なんですが求職活動は給付制限があると最初の認定日までは3回以上と言われたんですけど、
次からは2回以上でいいんですよね?
- 951 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/28(金) 09:25:28 ID:9UUTVLKK
- ハロワでどういう説明を受けたんだよ
- 952 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/28(金) 09:32:43 ID:bxER++ht
- >>949
GWも普通に働いてる会社選べはおkかとw
- 953 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/28(金) 11:04:52 ID:ggtdvWnk
- 無職は太るなぁー。かといって運動はだるいし
- 954 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/28(金) 11:15:23 ID:SXNklPPO
- >>952
だがちょっと待ってほしい
- 955 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/28(金) 12:43:26 ID:lcBuNFba
- 雇用保険って仕事決まったら入るか入らないか決めるよう言われるのか
- 956 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/28(金) 13:51:37 ID:xsYYdQg4
- 面接って
コンコン(ドアノック)
失礼いたします
入って礼
イスの隣で立ち止まってよろしくお願いいたします
面接官がどうぞと言ったら座る
みたいなことやんの?
- 957 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/28(金) 14:10:40 ID:lFHPeYZm
- 俺も気になるw 学校終わってから面接したことないし
- 958 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/28(金) 14:32:39 ID:k8W/XVlr
- とりあえずここはお辞儀だろうってとこでお辞儀しとけばいいよ
マニュアルなんてそういう空気読めない自覚がある人だけ読んどけばいい
猫背と仏頂面はダウト
- 959 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/28(金) 14:41:48 ID:0e9y75Tw
- 初めてハロワ行って紹介してもらった
面接の日程とかは履歴書が届いてから向こうから連絡してくるとのこと
その後で履歴書を書いて送るところまではよかったが
「残念ながら書類選考の結果不採用となりました」って・・・
そしてそこはまだ募集が続いてる(元から定員は1人)
面接にすらだどりつけなかったことにかなり凹んだ
あー仕事したくねぇよ
もうハロワ行く気力が無い
- 960 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/28(金) 14:50:17 ID:xsYYdQg4
- 書類選考落ちって有名企業に出してるか、求人票に経験者のみって書いてあるのに未経験とか無資格とかじゃなくて?
- 961 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/28(金) 15:08:53 ID:k8kb1nIW
- どこかの書き込みでの記憶なのだが、ある面接担当者によると、
目の輝きが無い若者は採用しないそうだ。
残念ながら、俺は若者ではないし、目の輝きもたぶんない。
- 962 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/28(金) 15:13:00 ID:8iPgWCUu
- >>960
経験者でも書類戻ってきたよ
- 963 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/28(金) 15:40:04 ID:FT5cld8K
- >>959 俺は資格、経験一切関係無しってとこに書類落ちしたぞ。そことは縁が
無かっただけだと思う。気にするな。
- 964 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/28(金) 15:44:08 ID:xsYYdQg4
- 働くのに目に輝きなんてあるわけない
役者志望のオーディションじゃあるまいし
零細企業で働くことが夢とかありえないだろ
- 965 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/28(金) 15:44:25 ID:GyxJZyY1
- >>961
生まれつきで目が一重の奴はどうすんだ?w
- 966 :942:2006/04/28(金) 15:53:23 ID:jEsOndR9
- 今日、もう1度ハロワと会社に連絡してみた
そしたら、証明書なしでも手続きしますとあっさり言われてちょっとだけびっくり
前に聞いた職員は勘違いでもしてたのかもね
レスしてくれた人thx
会社の方はまあ、アレだ。アレ
- 967 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/28(金) 22:08:58 ID:0e9y75Tw
- >>960
有名企業とかではないです
窓口のおばちゃんが電話で問い合わせてくれて
未経験の若者が居るんですがまだ募集してますでしょうか
とか聞いてくれたから経験とか資格の面は大丈夫だったはず
>>963
まぁほんとに縁が無かったと思うしか・・・
もしかしたら字がすげー汚いのも原因かもしれんが
あー近くのハロワは混雑してるらしいし
また遠くの空いてるハロワまで車で行こう
ゴールデンウィークとか余計な休みがあって嫌だが
- 968 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/28(金) 22:21:47 ID:xsYYdQg4
- 字が汚くても丁寧に書けば問題ない わけない
ペンなんて最近握ってないからちゃんと書けない
- 969 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/28(金) 22:28:24 ID:Hb9MTzk3
- 3日後に電話するからって言った企業から電話がこなかった(´・ω;........オワタ
- 970 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/28(金) 22:39:02 ID:xsYYdQg4
- 1週間後に電話するって言って1ヵ月後に電話来た人もいるから
- 971 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/29(土) 00:00:01 ID:fy2noAoF
- それって、就活してる側としては失礼なこと。1ヶ月あれば次の企業に
採用されてるかも(ry
- 972 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/29(土) 00:08:50 ID:6tqrvoPS
- ゴミ扱いなんだからしょうがない、ゴミの中から使えるのを探してる状況だからな
まぁ、ハロワの求人もゴミばっかりだから同じだけど
- 973 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/29(土) 13:19:18 ID:4kPCISF6
- 先週、求人偽装の面接をしてその後1度電話を貰って以来、採否の連絡が
来ない。自分から電話するのが怖いので、ハロワを通じて窓口から職員に
電話してもらいたいんだけど出来るかな?
- 974 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/29(土) 13:21:22 ID:a2YXQNwF
- 求人偽装って何よ?初耳なんだが
- 975 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/29(土) 19:02:55 ID:q1Ux09uP
- 履歴書虚偽じゃないの
- 976 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/29(土) 20:43:39 ID:IDjC40Mb
- 明日こそと思いつつ、ハロワに行けずに大分月日が流れた。
ハロワが怖くて行けないorz
- 977 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/29(土) 20:50:41 ID:w32E2fff
- ハロワは面接落ちまくってる無職の巣窟だから怖いよ〜?
できれば近づかないほうがいい
- 978 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/29(土) 23:34:36 ID:A/vFQnX5
- 意外とほのぼのしてるんだよなw
親子連れとか、友達同士とか、子連れとか
- 979 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/29(土) 23:39:42 ID:v61hCiLa
- カップルとかもいるよな、他にも50歳以上のおっさん同士で来てるヤツとか
- 980 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/29(土) 23:50:46 ID:v61hCiLa
- >>978
親子連れと子連れの違いは?
- 981 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/30(日) 00:45:44 ID:Saz86iE7
- >>親子連れとか、子連れとか
吹いた
- 982 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/30(日) 01:17:48 ID:0XvAq4/W
- >980
ああそうかw
えーと親子連れってのは大きい人(20代くらい?)とその親っていう意味で
子連れってのは母親が小さい子供を連れてくるっていう意味で伝えたかったんだw
- 983 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/30(日) 01:24:09 ID:ueG9CyZP
- フォローするわけではないが、この前三世代で来てる人たちを見かけた。
たぶん>>978はそういう意味で書いたのではないと思うけど・・・。
- 984 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/30(日) 08:48:02 ID:510Z4fxW
- こないだ20過ぎの子供(?)を親が連れてきたぞ。
- 985 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/30(日) 09:43:37 ID:qs0vpnUu
- 無職のまま寄生されちゃ困るからだろ
30歳過ぎた無職が親を殺したりする事件が起きてるから必死になるのは仕方がない
- 986 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/30(日) 11:19:43 ID:ArROgqIV
- 面接受けて落ちた理由とか最終的な応募人数とか
ハロワ職員に聞けば教えてくれるかな?
- 987 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/30(日) 11:23:56 ID:SWRTIzde
- 落ちた理由なんて分かるわけないし、職員の主観の落ちた理由なんて聞いても何の役にも立たない
立つのは腹だけ
- 988 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/30(日) 11:27:17 ID:zHqyCagK
- でも、ハローワーク宛てに不採用の理由とかを通知するように
企業側にはがきみたいなのを履歴書と一緒に同封させられたような気が
まぁハローワーク側が教えてくれるかどうかは知らんが
- 989 :986:2006/04/30(日) 11:52:47 ID:ArROgqIV
- 企業は紹介状に雇えない理由を○してハロワに返信する仕組みだよね。
だからハロワ側は理由を知ってるはずだなと思って。
試しに聞いてみるよ。
- 990 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/30(日) 13:58:44 ID:TJKdha2k
- >>989
それは答えてくれるよ
今何人応募して採用したとかさ
- 991 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/30(日) 16:31:33 ID:0rzuoR0Y
- >企業は紹介状に雇えない理由を○してハロワに返信する仕組みだよね。
結構、いいかげんだよ。俺自身もあったんだけど、別に何の問題も無かったのに
ハロワに聞いたらかなりボカシたようにしか教えてくれなかったけど
「給料に少し不満があったのでは」とか言ってくれたよ。
多分。適当に丸をしているよ。一々ちゃんとしてたら時間を食うから
- 992 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/30(日) 17:05:30 ID:7p6IEW9P
- 朝礼のときにスピーチをしないといけない
会社って多いですか?
- 993 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/30(日) 17:24:39 ID:0g7f714r
- 少ないだろう。
- 994 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/30(日) 17:27:05 ID:O+t4AWM6
- 小学校みたいだな
- 995 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/30(日) 17:31:51 ID:kV2gfPAm
- >>991
雇えない理由に○をつけるっていうけど、
統計でも取って求職者の傾向でも調査するつもりなの?
それによって改善策でも考えるんなら構わないけど、
結局は適当に○つけてるだけだし拉致がアカンでしょ。
- 996 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/30(日) 17:40:29 ID:5DMiF1Zr
- ○求める人材ではなかった
- 997 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/30(日) 17:44:15 ID:5DMiF1Zr
- ハローワーク 質問・相談・雑談スレ【13】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1146386624/
- 998 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/30(日) 17:48:06 ID:4GCFh/hi
- 新スレ乙
- 999 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/30(日) 18:13:33 ID:9sBBL3Xs
- 999
- 1000 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/04/30(日) 18:14:08 ID:9sBBL3Xs
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
224 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★