■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【覚悟を】資格試験勉強してる無職3 【決めろ】
- 1 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/07(木) 22:00:27 ID:2dSUOAQL
- やるからには合格して、さっさと働きましょう。
- 2 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/07(木) 22:01:40 ID:z8HBYT7N
- 合格できないので、新しい言い訳を考えましょう。
- 3 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/07(木) 22:06:16 ID:Mq61c/qA
- 就職したくないので、引きこもる口実のために勉強しましょう。
- 4 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/07(木) 22:20:04 ID:NTHMyh1x
- 就職してから取ろうぜ
- 5 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/07(木) 22:59:31 ID:DfxZUf+6
- 就職してから取る→勉強する時間がない
無職時に取る→金使いたくないから独学、中々進まない
簿記1級取りたいがテキストと問題集が高いよ
冊数も多いし…
- 6 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/08(金) 02:04:54 ID:H3E62+q/
- 日商簿記の1級は難しいぞ
1年間みっちりやらんと絶対受からん
- 7 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/08(金) 09:24:33 ID:gbHBFadb
- 日商1級、無職時代に毎日5時間位勉強してたが合格するのに1年半かかったよw
- 8 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/08(金) 10:42:10 ID:p6jPGja9
- 1級は中小に就くにはオーバースペックだろ
- 9 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/08(金) 13:10:26 ID://2cD+i5
- 俺は一ヶ月みっちりやって受かったぞ
まあ就職できないから意味ないが
- 10 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/08(金) 15:43:35 ID:dpLeoWF7
- キターーーーーー!
税理士試験の簿記論と財務諸表論受かったよ!!!!
4ヶ月間くらいものすごい頑張ったかいがあった。
次は法人税法だ!(その前に就職したい…)
俺も1級取ってから、半ば思いつきで簿財に挑戦してみたけど、
何とか成るもんだ。やったぜ俺!最高!
- 11 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/08(金) 20:16:42 ID:Wj1f9P+n
- バイトでも契約社員でも入り込んで仕事しながら取れば
アドバイスもしてもらえるし過去問、参考書もただでコピーもらえる。
合格したら報奨金や正社員登用もあるのに引きこもって資格取るのは愚の骨頂。
- 12 :メソメソ ◆lP4PUVqCVA :2006/12/08(金) 20:18:56 ID:erzq0PoC
- nmmn
´ ̄wwww ̄`` 、
ヽ
_ノ⌒) (⌒`、__ !、
ヽ_,ノ ヽ、__ノ l
● ● l
''" (__人_,ノ "'' リ メソメソも税理士の勉強しようかメソ
;; ,/ 一応商学部出てるメソ
"'::;....,,,,、 __,.ノヾ
ヾY __ ノ ソゝ
`ー---__フ'_ノ
- 13 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/09(土) 00:39:15 ID:rMvXXEU2
- >>11
あなたの言う事は実に正しい。
しかし個人的な事情と言うものがあるのですよ。
そこんところは、察してください。
別に引きこもりだから無理と言うわけではないですよ。
それと過去問とかは貰ってもしょうがないと思うんですけど。
毎年変わったりしてるから、最新の過去問集買った方がいいと思う。
- 14 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/09(土) 06:07:47 ID:NDOKRVM3
- 正しいと思うなら長々反論しなくてよろしい。
察すると>>3だな。
業務で必要な資格はどこの会社でも最新版揃えているよ。
世間知らずって怖いね。
- 15 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/09(土) 13:49:41 ID:k029zeVi
- >>15
>業務で必要な資格はどこの会社でも最新版揃えているよ。
意味がチットモ解らないんですが。半島の方ですか?
あなたが過去問をくれると言ったから、
毎年のように改定される会計基準に合わせて、
問題を編集した最新の問題集を買ったほうが良いと言ったんですけど。
(自分で問題を最新の問題に脳内変換するより簡単でしょ?)
それに以前勤めていた会社では、ごく1部の資格にしか報奨金は出ませんでした。
だいたい無職の資格スレにわざわざ来て、
いちいち持論を展開しなくてよろしい。
相手するのが面倒だから、正しいと言ったまでです。
そのくらいは、大人なら理解しなさい。
- 16 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/09(土) 14:02:00 ID:Z1YsB0Nb
- どっちも子供ってことでいいだろ(笑)
- 17 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/09(土) 15:15:53 ID:NDOKRVM3
- 子供で〜すw
思いっきり相手しとるがな。
- 18 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/09(土) 21:23:00 ID:Dom11mx+
- あしたビジ法2級
まだまだ粘るぞ
- 19 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/09(土) 22:32:39 ID:9XsE2Bdi
- ビジネス法務は明日ですか。
バシッと一刀両断にしてきて下さい。
- 20 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/09(土) 22:39:56 ID:Dom11mx+
- あたぼうよ
一刀両断されてたまるかってんだ
- 21 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/10(日) 17:24:27 ID:NYI653+j
- 簿記3級の勉強してるんだけど、
固定資産の減価償却がよくわからんorz
- 22 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/10(日) 19:27:09 ID:Km+tUATe
- 簿記3級なんて評価されないから履歴書に書いてもOK
- 23 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/10(日) 20:10:40 ID:TIxIqZVQ
- ビジ法2級一夜漬けで受けたら83点だったw
- 24 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/10(日) 20:24:57 ID:LrGEc+75
- 頭いいな
- 25 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/10(日) 20:26:32 ID:JbHCPOPr
- 無職にしておくにはもったいないな
- 26 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/11(月) 05:17:36 ID:FWI8Rz3M
- >>24-25
問題集に載ってる内容しかでませんでした。
問題も非常に簡単。
もし今度受けようと思ってる人がいたら問題集を何回か目を通せば十分だと思います。
公式テキストは地雷。
説明がわかりづらいし、書いてあることの9割以上でない。
- 27 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/11(月) 10:49:14 ID:VkWE3avC
- 参考になりやす
- 28 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/11(月) 18:11:56 ID:QeS+mTBM
- 税理士試験今年も受験全科目不合格だよ〜
(≧▽≦)オワタ
- 29 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/11(月) 20:06:33 ID:zwysDfIv
- お疲れ 俺は来年受ける。
- 30 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/11(月) 20:06:50 ID:gYK7vpWH
- へえ
税理士は8月試験で合格発表12月か
4ヶ月も待つのか
2ヶ月待ったソフ開落ちました
変なミスのせいで
- 31 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/11(月) 21:06:42 ID:VjXRZ1ja
- >>28
ワラタ
- 32 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/11(月) 21:25:12 ID:5dTW9xlM
- >>31
笑ってやるなよw
- 33 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/12(火) 12:25:58 ID:5QsGeFdD
- 俺が税理士試験受けてる頃は、発表はクリスマス前だったけど、最近は早いんだな。
- 34 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/13(水) 00:07:27 ID:4IXv9Peo
- >>33
五科目完了しました?
- 35 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/21(木) 21:25:05 ID:rxkplIHr
- この1年早かった…
自分の力量不足を痛感した年だった。
来年は必ず合格してやるぜ。
- 36 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/21(木) 22:00:36 ID:18Bky8+T
- 今年は散々だったぜ
来年は充実させないとな
- 37 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/22(金) 02:26:49 ID:dnJpTbtr
- 司法撤退した時点で今年の漏れは負け
その後
社労士…敗北
FP三級…合格
マン管…多分敗北
管業…多分合格
現在FP二級勉強中…て、就職しないで勉強に逃げてる時点でやっぱり負けか…
- 38 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/22(金) 23:42:37 ID:tnZEb1MY
- 今年は散々だった・・・
来年は無理せず少なく狙っていこう
2月 簿記2級
7月 ビジ法2級
- 39 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/23(土) 01:31:07 ID:Lpk2d10D
- >>37
どんな仕事をしたいのか、よくわからない・・・
- 40 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/23(土) 01:55:35 ID:xeC7oQgZ
- >就職しないで勉強に逃げてる
と書いてありますが…
どんな仕事もしたくないんでしょ。
- 41 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/24(日) 08:38:34 ID:JbAQzM+C
- じゃあ30過ぎのおっさんも今からマンガ簿記入門から始めて
35までに税理士にでもなるかなw
- 42 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/24(日) 11:48:55 ID:aapb2j/q
- 俺、簿記1級と税理士簿記、財表の資格持ってるから
家庭教師したいなぁ。時給千円くらいで。俺のオリジナルな
やり方があって、簡単に解けるようになるんだけどねw
- 43 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/24(日) 12:07:16 ID:T7/Xj6DE
- 全員がそのやり方に対応できるなら自分を安売りしすぎだ。
自分しか対応できないなら死んだほうがいい。
- 44 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/24(日) 13:46:51 ID:spdOOaV8
- 講師やりつつ税理士受験してる人もいるね。
時間のやりくりは結構大変そう。
- 45 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/24(日) 16:00:24 ID:ti3Irdg4
- 税理士勉強=無職=クズ
- 46 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/24(日) 16:17:49 ID:jTvyUhOy
-
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| 釣りは 。 ∧_∧ いいですね。
|| 無視! \ (゚Д゚,,)
||________⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 47 :名無しさん@毎日が日曜日:2006/12/24(日) 22:19:05 ID:JDRWgWby
- >>44
講師が6,7月と死にそうな顔になるのはそのためか
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)