■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
北朝鮮産毒アサリ
- 1 :可愛い奥様:05/01/13 08:58:29 ID:dRiw0q+r
- 北朝鮮産活アサリから、
規制値(4MU(*)/g)を超える麻痺性貝毒(**)が検出(4.7MU/g)されたとの報告を受けました。
ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2004/05/h0515-1.html
だそうです、北朝鮮産は怖くて食べれません。
- 756 :可愛い奥様:皇紀2665/04/02(土) 01:07:23 ID:sUEqiZCK
- >>755
いいなぁ。
私の住む所は、中国かミャンマーばかりだよ。
国産豆のモヤシって、一袋幾らくらい?
- 757 :可愛い奥様:皇紀2665/04/02(土) 01:14:37 ID:XzYRiaT7
- >>756
うちが買ってるのはちょっと太目ので48円。細い普通のは28円ぐらい。
時々売り出しで10円で売ってます。
- 758 :可愛い奥様:皇紀2665/04/02(土) 02:47:23 ID:OZPmzfxW
- 今日たまねぎ買おうと思って見てた。静岡産の新たまねぎが大1個78円。
フィリピン産のが小ぶりなの5〜6個で158円。
野菜も国産を選ぶようにしてるから静岡を手に取ってみたらなんだかフカフカして
もしかして悪くなってるの?捨てるとこ多いと困るななんて思って迷ってた。
50歳位のおばさんが来て静岡をあれこれ手にして選んでいたから思い切って聞いてみた。
「これなんかフカフカしてますよね?傷みかけなんでしょうか?」
「新たまねぎはこんなものよ。一皮剥けば大丈夫。そっちのフィリピンは乾燥してるから固いのよ。
それに外国産の野菜って・・・ねえ?心配じゃない?今日新たまねぎ買うんならこっちの静岡を
私はお勧めするわよ。」親切なおばさんイキナリの質問に優しく答えてくれてありがとう。
ミジン切りにしてサラダにかけて食べたらおいしかったよ!
- 759 :可愛い奥様:2005/04/02(土) 07:29:06 ID:jkLU7QO8
- 新タマ、甘くてウマー
- 760 :可愛い奥様:2005/04/02(土) 08:17:39 ID:rzik8m49
- この時期だけだもんね。。自分もサラダが丸ごとスープにしている。。ジュル
- 761 :可愛い奥様:2005/04/02(土) 12:50:11 ID:gltvmurf
- >>756
うちはトップバリュで買うので35円。
豆もやしはもうちょっと高いけど、うちは食べない。
トップバリュのもやしは、国産で有機の大豆を中国で育ててるw
ごまとかも、有機・・だけど中国産なんだよね。
なんか信用していいのかどうか、わかんないよ。
スレタイと違うネタになってきてしまうけど
アメリカ牛解禁になったら、国産牛の全頭検査も廃止なんだよね。
間違いなくアメリカ牛は解禁になるだろうし、そうしたらどこの牛肉食べたらいいの?
これだけ和牛マンセーBSEイク(・Д・)ナイが蔓延していれば
スーパーなんかでは「自主的に全頭検査しましたよ」肉を売ってくれるかなあと
淡い期待を持っているんだけど、どうでしょうか。
- 762 :可愛い奥様:2005/04/02(土) 15:51:36 ID:umF0LyaT
- >>761
中国産のもやしが35円してしまう。
特売で、25円ぐらい。
日本産のもやし食べてみたい。
探してみよう。
- 763 :可愛い奥様:2005/04/02(土) 17:11:11 ID:1UDFYiZ+
- 国産もやしでも
豆は中国産だったら アウト
- 764 :可愛い奥様:2005/04/02(土) 17:15:02 ID:gj+q8sJ0
- だから前にも書いたでしょ
農産水産物は岩手が一番
いわて純情野菜や前沢牛やわかめ魚介類をよろしくね
- 765 :可愛い奥様:2005/04/02(土) 18:48:01 ID:1UDFYiZ+
- ビールの友、枝豆の種を買って
これから植えます。
でもアウラムシつきやすいんだよね・・・(´・ω・`)
無農薬のはありえないってこと。
- 766 :可愛い奥様:2005/04/03(日) 04:50:14 ID:5Y+HRBef
- 韓国の釜山で貝毒
北朝鮮で鳥インフルエンザ
中国でエボラが出た訳ですが
- 767 :可愛い奥様:2005/04/03(日) 06:16:55 ID:mBks8UMJ
- こんな時こそ、試される大地、北海道の農畜産物。
米だけは秋田か新潟、富山のが良かった気がする。 きららは悪くないが、食味が今いち、スマソ。
- 768 :可愛い奥様:2005/04/03(日) 07:41:24 ID:OccPF3u/
- 今が旬のグリーンピース。ここばかりと買いだめして
ゆでて冷凍保管。
春以外の売ってるものは中国産か米産だって
最近、知ったので。
- 769 :可愛い奥様:2005/04/04(月) 09:09:52 ID:YYkpXV1d
- はぁ、エボラ?
マジで? ちょっとニュース探してきます!
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1111991249/
こんなの見つけた。
でも、外務省の海外渡航情報のページだと
これは出てませんね。
- 770 :可愛い奥様:2005/04/04(月) 17:16:27 ID:6AdTOmN/
- SARSの時もそうでしたけど、中国は手遅れにならないと自白しませんよ。
今回は、それがエボラなので洒落になりませんけど。
- 771 :可愛い奥様:2005/04/04(月) 19:28:32 ID:stLBQnyt
- やっぱり国産の方が美味しいってのは、中国半島産のは
根本的に問題のある作り方をしてるとしか考えられない。
いくらおおもとの土壌や水質、気候の違いをさしひいても、
そんな普通に作ってまずいものがどうしてできるのか。
土や水の汚染が酷いか、あるいは流通や加工の段階で
おかしなことをしてるとしか考えられない。
- 772 :可愛い奥様:2005/04/04(月) 19:43:28 ID:/mh+GoXZ
- 先日、新規店オープンの某北関東系スーパーでの出来事。
オープン協賛チラシで出ていたブロッコリーは中国産表示でした。
ところが、実際店に行ったらチラシ値段のブロッコリーは県内産表示。
県内ならOKと思って買ったのですが、薬臭いようなゲロマズな味がしたんですよ。
同店で売っている地場産品コーナー(市内の農家が納めている)のブロッコリーは
勿論そんな味はしませんでした。
この店、秋刀魚の安売り(1尾50円)してる時に買ったら、魚すら薬臭かった事もあり。
(焼いた秋刀魚の骨の端がキレイな青色してました。これ何?)
別にこのスーパーに限った事じゃないのかもしれないけど、何となくスーパー自体が
信用出来なくなったこの頃。
- 773 :可愛い奥様:2005/04/04(月) 23:56:18 ID:JL2WOiDg
- 夕方のニュース(CX?)で、モロッコ産の蛸が乱獲のため?に量が激減。
その為に輸入量が減り、蛸の価格が高騰し庶民の味方「たこやき」が・・・
みたいなことをやってました。
そこで、大手たこ焼きチェーン店は中国産の蛸にしたとのこと。
- 774 :可愛い奥様:2005/04/05(火) 08:55:22 ID:1auaKIHo
- なんか、気のせいなんだろうか。。この頃、魚が高いのはやっぱり北朝鮮産とか、ロシア産の無保険船が
入港できなくなってきたため??
- 775 :可愛い奥様:2005/04/05(火) 11:54:17 ID:g1uWayz6
- >>774
それはあまり関係ないと思う。
- 776 :可愛い奥様:2005/04/05(火) 15:56:46 ID:TMoaKboA
- 昨日安売りしてた三河一色産ウナギ(2匹1380円)食べたら
舌がピリピリして非常に後味が悪かった。もうここでは絶対買わん。
(M県北勢地方にある某地域密着スーパー)
- 777 :可愛い奥様:2005/04/05(火) 16:22:42 ID:lcsWyZAQ
- 鰻も表示を偽ってる例が多そう。
ブロッコリも、店頭で国産表示されてても、ウソでしょ?って思う値段のときは
きっちりヘンな味がする。 人参もそう。
もうね、高くてもちゃんとそれ買いますから、国産表示を偽らないで欲しいわ。
- 778 :可愛い奥様:2005/04/05(火) 19:28:04 ID:OsGW4/LR
- 和食って素材の味がわかりやすい味付けだから、
材料がおかしいとすぐわかるよね。
とても健康上理にかなった料理だと最近わかった。
最近国産中心の和食にシフトしつつあるけど、心無しか体調いいよ。
- 779 :可愛い奥様:2005/04/07(木) 08:48:30 ID:TBBtSOFE
- 中国国家海洋局は9日に「中国海洋環境質量公報」を発表し、中国の全海域で昨年、水質汚染の悪化がさらに進んだことを明らかにした。
汚染が特に深刻なのは渤海湾・江蘇省沿岸・長江河口・杭州湾・珠江河口などの沿岸海域で、
一部貝類が汚染の影響を受けたほか、陸地から海洋への汚染物質の排出が深刻化。
広範囲にわたる有毒赤潮も多発し、海洋生態系の悪化に歯止めがかからない状況だ。
これらの海域の主要な汚染物質は無機窒素と活性リン酸塩。2004年に赤潮は96回発生し、2万6630平方キロメートルを覆った。
有毒赤潮は20回以上発生し、7千平方キロメートルに被害を及ぼした。
水質基準以下の海洋面積は昨年から2万7千平方キロメートル増えて約16万9千平方キロメートルとなった。
公報は、海洋汚染の主要原因として、陸地からの汚染物質の排出を挙げている
http://www.china.org.cn/japanese/151872.htm
中国は内陸の川でも工業用水垂れ流しだし、
魚介類海藻類はほんと怖くてしょうがないよ。毒を食べるようなものだもんね。
- 780 :可愛い奥様:2005/04/07(木) 14:52:35 ID:ZdRHNq0l
- 中国韓国も恐いけど、北朝鮮は超絶ケンチャナヨ管理の
核施設があるのが恐い。
前にTVで映してた施設、サビわきまくりだったもん。
外国産完全排除は難しいけど、半島と中国産は極力外す方向にしたほうが
正解だなと思う。
- 781 :可愛い奥様:2005/04/08(金) 01:42:14 ID:gYB60S0M
- ■貝の色
国内産表示でも、貝殻が茶色の模様なら中国産畜養貝だ。(黄砂の影響)
日本国内で育った貝は黒っぽい模様だ。黒っぽい模様で中国産表示なら、それが「北」産だろう。
いずれにせよ、現時点では俺はアサリを食さない。
■潮干狩り
漁協管理の殆どの有料潮干狩り場では、輸入貝をばらまいている。だから茶色が殆どだ。
黒っぽいのを見つけても大ぶりだったら疑え。(純国産は小ぶりで身が詰まっている)
ご近所からお裾分けでもらったら、そいつ自体を疑え。
■国産
これらを総合すると、現在国内産として流通しているアサリ&アサリをくれる連中の殆どは、
「外来種」または「混血」である可能性が高い。
ばらまいた輸入貝(人)を一つ残らず海(陸)から取り去る事なんて出来ないからな。
つまり、ばらまきは今に始まった事じゃなくずっとやってきたことだから、誰しも胃袋(仲間)に入れたことがあるってことだ。残念ながら。
■マスコミでの扱い
食肉の偽装は市場が大きいだけに取り上げられたが、アサリは地味なだけにマスコミでの扱いも地味。
ところが、牛の育つ環境は悪くなっても限界があるのに対し、アサリ貝は湾内で育つため、経済活動の影響をもろに受けてしまうのだとすると、
目を光らせていないととんでもないことになる。
発展途上にある国々は、工業廃水の基準が日本より甘々だし、下水が整備されていないから生活排水も垂れ流しだからだ。
■立ち上がれ
それでも輸入を続ける業者は売国奴だ。
国民の健全なる肉体形成を脅かす敵だ。
だから、志ある者はスーパー行くなりググるなりして、それらの輸入業者なり、流通に荷担する販売店を見つけて、リストを作るのだ。
売国奴を吊し上げよ!!
日本人を害毒(外毒/貝毒)から守れるのは貴様たちしかいない。
- 782 :可愛い奥様:2005/04/08(金) 10:22:05 ID:blDxxjJq
- 鹿児島産竹の子出始めたけど
安杉・・・チャイナ産かと疑ってしまうけど
どうでしょ?@A県のIスーパー
- 783 :可愛い奥様:2005/04/08(金) 11:51:18 ID:FSl5lejW
- こっちのスーパーでは、国産っつって
山から取ったばっかみたいな皮付きたけのこ出してるよ@静岡
ここのスーパーが高い(輸送費がかかるド田舎)では、
ミニストップのソフト(コーン部含むの大きさで400円に欠けるぐらい。
ちょっと高すぎるかもしれんが、「表示どおり国産なんだね」って思う。
でも、私は煮るのめんどいし茹で済み真空パックたけのこマンセーなんだが
これも国産表示を信じていいのかと思うこともあるよ。
野菜とか肉は絶対国産orオージービーフだけど、
加工食品やしょうゆ、みその大豆とかごま油、どこまでいっても信用するのは
今のニュースなんかを見ると限りなくできないんじゃないかと思っちゃうね。
シュガーレディだっけ?CMで、若夫婦がちいさい部屋で米植えたり
牛飼ったりして、「たべものを疑うのは、かなしい」とかいうやつ。
あれがかなりリアルに迫ってきたよ、ホント。
いま一番気になるのは、アメリカ牛が輸入解禁になったら
和牛も検査とりやめになるのかってことだ。
自主的にやってくれればそれをもちろん買うけどさ、
検査自体が禁止になったりは・・・しないよね?
頼むよ外務省!農水省!
- 784 :可愛い奥様:2005/04/09(土) 05:14:19 ID:gxIb3phg
- 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/08(金) 23:47:23 ID:Y5lA2EJL
北朝鮮産のあさりの産地偽装地は
伊勢湾(三重)・有明海(熊本)・東京湾の3箇所がほとんどらしい
うちの大学の生物化学の教授が言ってたよ
- 785 :可愛い奥様:2005/04/09(土) 07:37:28 ID:dO2tr9IB
- トキオ名物佃煮もヤバいでつね
- 786 :可愛い奥様:2005/04/09(土) 10:27:31 ID:BflKwMsN
- 三重県に住んでる身として三重県産すら疑わなくてはいかんのは寂しい。
こないだc78円で売ってたのは北産なのかな。
- 787 :可愛い奥様:2005/04/09(土) 13:01:32 ID:mOiC+B+E
- >>786
売ってる店が信用できる所かにもよると思うよ。
良い魚屋が特売で出したのか、スーパー(特に安売り系)では違うし。
- 788 :786:2005/04/09(土) 21:44:11 ID:BflKwMsN
- ・・・ジャ○コです。
- 789 :可愛い奥様:2005/04/09(土) 22:18:44 ID:AiyJntfk
- >>788
何を分かりきったことw
あのスーパーで買い物しなくなってから何年たつかしら。
- 790 :可愛い奥様:2005/04/11(月) 17:39:54 ID:OTDRvr8W
- 近所のスーパーでは、アサリの売場がかなり縮小されてきた。
キムチもしかり。
- 791 :可愛い奥様:2005/04/12(火) 00:10:14 ID:xa20Z52m
- これだけアサリのことが騒がれているのに
普通にスーパーでアサリを買ってるおばさんを見ると驚く。
- 792 :可愛い奥様:2005/04/12(火) 08:48:01 ID:MoVm5C86
- >>791
そういえば、昨日のフジの特集で激安スーパーが出てきて、そこにあさりつめ放題100円か、10円かだっけ?
で、主婦たちや高齢者のおじさんがアサリをつめてつめてつめてしてました。
どこのあさりかわからなかったけど、すっごおおおい雰囲気でした。
あんなに買ってどーするの?店でもやるんか?冷凍するんだろうけど。
つめている途中で箱から落ちて踏まれたらしいアサリが、ぐしゃぐしゃになっていたのが痛ましかった。。
- 793 :可愛い奥様:2005/04/12(火) 11:48:54 ID:NK/33yKT
- うちの近所では、浜名湖産のあさりを売ってる。
でも信じていいのか・・・あさり大好きだから、食べられなくて悲しい。
↑にあった偽装表示の産地ではないし・・でも売ってるのはマックスバリュだし・・・
- 794 :可愛い奥様:2005/04/12(火) 22:56:30 ID:Vj5Fq5d/
- アサリはあっさりやめないか?
- 795 :可愛い奥様:2005/04/12(火) 23:29:55 ID:gnX5BUhH
- ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 796 :可愛い奥様:2005/04/15(金) 23:03:58 ID:KJjyQ5JI
- >>792
あさりつめ放題・・・
以前の自分なら、喜んでいたかもw
- 797 :可愛い奥様:2005/04/15(金) 23:31:08 ID:qQmXoQgd
- あのう〜、三重県のアサリって大丈夫なんですか?
昨日ウトが桑名のお店からアサリの佃煮だの炊き込みご飯の素だのを
お取り寄せしたとかで「嫁子ちゃん、アサリ飯うまいよ〜、やってごらん」と
言っておすそ分けしてくれたのです・・・
「ども〜!ありがとうございます〜」と笑顔で貰って来たけど内心「大丈夫なのか?」と。
- 798 :可愛い奥様:2005/04/16(土) 00:03:42 ID:m4Ssd85P
- >794
>>784 嫁
- 799 :可愛い奥様:2005/04/16(土) 00:06:29 ID:m4Ssd85P
- あ、佃煮用の貝もコスト面からみて
輸入物使ってると思われ・・・
- 800 :可愛い奥様:2005/04/16(土) 01:10:42 ID:t2qY1Xcy
- >>797
たぶん、純日本産では無いと思うよ。
良くて、何週間か日本で養生させた輸入物。
- 801 :可愛い奥様:2005/04/16(土) 01:32:26 ID:Nm2EaSs1
- しじみもヤバイのか〜!今日買ってきちゃったよ。
一応お店(魚屋)で「どこ産ですか?」ときいたら
しばらくたってから「宍道湖」と答えが返ってきたので買ったんだけど
あの間が何ともいえなかったw
しじみは前に生協(国産)で1パック450円くらいのを買ったら
砂吐かせている間に黒いフワフワしたのが沢山出てきて
しかも腐ったような臭いニオイがしたから捨てちまった。
- 802 :可愛い奥様:2005/04/16(土) 02:40:37 ID:5Z/rNq9g
- シジミも北や中国産なのかな。
確かに、シジミの砂抜きさせてると、洗っても洗っても、黒いフワフワ
出てくるわー。なんか、ダシの感じも昔のシジミとはチョトちがう。
お店で出てくるシジミのお味噌汁で美味しいと思ったことは一度もないよ、
長いこと。
- 803 :可愛い奥様:2005/04/16(土) 02:48:17 ID:5Z/rNq9g
- シジミのサプリ飲んでるんだけど・・・
orzなのかしら
- 804 :可愛い奥様:2005/04/16(土) 06:42:15 ID:xezoZai+
- 名前:日出づる処の名無し[] 投稿日:2005/04/15(金) 22:21:24 ID:S5lUXiTy
中国産シジミから抗生物質 厚労省が検査命令(04/15 21:11)
http://www.sankei.co.jp/news/050415/sha072.htm
厚生労働省は15日、中国産シジミから食品に含まれてはいけない抗生物質クロル
テトラサイクリンを検出したとして、中国産シジミの輸入業者に対し食品衛生法に基
づく検査命令を出した。
厚労省輸入食品安全対策室によると、違反があったのは生きた状態で輸入された
シジミで、福岡検疫所門司検疫所支所下関分室の検査で3月31日に0.08ppm、
神戸検疫所でも4月14日に0.18ppmを検出した。
違反品は一部流通しているが、同室は「検出量は少なく、ただちに健康に影響する
量ではない」としている。
中国産シジミは2004年に約6900トン輸入され、輸入シジミ全体の約6割を占めた。
(共同)
- 805 :可愛い奥様:2005/04/16(土) 20:43:53 ID:xezoZai+
- 名前:名無的発言者[] 投稿日:2005/04/16(土) 10:04:22
曹以会/台北報道
市販されている「水銀0使用」の乾電池は本当に水銀を含んでいないと言えるか?
立法委員の王栄璋は15日午前、東南アジア諸国から台湾に輸入された乾電池の水銀含有量は
34-54PPMに達し、我が国の標準(5PPM)を6-10倍超えており、
更に、中国から輸入された乾電池の水銀含有量は127-130PPMに達していて驚異的で、
標準を25倍以上を上回っているとの検査報告を公表し、
台湾への環境危害は深刻だと指摘した。
中時晩報
http://news.chinatimes.com/Chinatimes/newslist/newslist-content/0,3546,130503+132005041500781,00.html
100円ショップの乾電池に注意
中国産だったら、水銀で死ねます
- 806 :可愛い奥様:2005/04/17(日) 03:07:09 ID:t475/Juz
- シジミも駄目なのかと、しみじみ思いました。
- 807 :可愛い奥様:2005/04/17(日) 03:53:56 ID:fOBaNce6
- 海産物ネタじゃないけど、台湾の友人から聞いた話。
旧正月用の月餅(餡入りの中国饅頭)を台湾は中国から
一部輸入していたらしいのだが、その製造時の様子がTVで
放映され騒然となったらしい。
毒とかじゃないんだけど、恐ろしく汚ったねートイレ
(もちろん開けっ放し)のすぐ側というか、トイレの
スペースも一部使って、その菓子をせっせと作ってたって。
台湾人も元を辿れば中国人だけど、衛生観念がかなり
違う感じです。その友人はひたすら、吐き気がする!と
繰り返していました。
- 808 :可愛い奥様:2005/04/17(日) 03:55:15 ID:AJtWxUk2
- >807
クッサー(;´Д`)
- 809 :可愛い奥様:2005/04/17(日) 04:33:00 ID:GaWRP5Hk
- 数年前までシジミの砂抜きをする時に黒いフワフワが出たことなんて無かったよ。
透き通った水の底に砂がたまってるなーとしか思わなかった。
昨日買ってきたシジミ、水を1回取り替えたけどまだ黒いフワフワが出る。
シジミには悪いけど食べずに捨てちゃおうかな…
なんか生き物を捨てるのって罪悪感があるな。
- 810 :可愛い奥様:2005/04/17(日) 04:59:52 ID:z6NZL0s5
- >809
思い切ってペットにしちゃえ。
- 811 :可愛い奥様:2005/04/17(日) 09:27:16 ID:ngQnd3Gg
- >>809
私はシジミ、捨てた事あるよ。
変な黒いアクがでて、臭いもおかしかったから。
肝臓に良いっていうし、気軽に食べたいんだけどなぁ・・・。
- 812 :可愛い奥様:2005/04/17(日) 10:52:21 ID:lxwfcCMM
- >>809
買われた店に電話されたんでしょうか?
私だったら電話をして違う産地に変えてもらいます。
- 813 :可愛い奥様:2005/04/17(日) 11:03:22 ID:l3j4iMVP
- 実家に寄ったら母が「大分県産」っていうアサリをみやげに持たせてくれた。
「隣に中国産っていうのも置いてあったけど、大分のを買ってみたのよ」と言ってたけど
一通り砂を吐かせても近年経験しなかったくらいジャリジャリして
品質も良くなかった(´・ω・`)
輸入できなくて数が足りないから品質の悪いのでも売るのかな?とか、
いや、やっぱり外国産で日本の海にちょっとつけただけ?とか
あれこれ考えてしまった。
- 814 :可愛い奥様:2005/04/18(月) 01:36:07 ID:RxcycF0W
- やっぱりシジミもダメってこと?
もう、どうしたらいいのよ?
そんな怪しい食べ物を日本のマーケットに送りこまないでほしい。
また、そんな物を輸入してる所は所在を突き詰めて抗議したい。
輸入元は何処?
- 815 :可愛い奥様:2005/04/18(月) 21:02:26 ID:8N15FYZm
- たけしのタックルに注目!!
鹿児島の豚肉まで中国産ですってorz
たまに揚げ
- 816 :可愛い奥様:2005/04/19(火) 00:24:31 ID:fB9hfRT5
- 809です。結局シジミはあぼーんしてしまいました。
何度水を取り替えても黒いフワフワが出て気持ち悪かったので。
体を悪くしたくないし、ペットとして飼うにもエサが何なのか不明だったのでw
- 817 :可愛い奥様:2005/04/19(火) 00:27:44 ID:fB9hfRT5
- 連続スマソ。生協で売ってるシジミも同様でした。
「涸水産」と書いてあって「コスイサン?はてどこだ?」と疑問に思った。
今ググったけどそんな地名は見当たらなかったよ。
- 818 :可愛い奥様:2005/04/19(火) 09:50:55 ID:5Tf3IF01
- >>815
私も見てた。
食の安全基準が曖昧すぎてなんとも・・・
あれ見てたら、他所の国にたかられるばっかりの金持ち日本より
自給生産率あげて自国の為に税金使ったらいいやんって思った。
- 819 :可愛い奥様:2005/04/19(火) 23:19:09 ID:isCF1qxh
- >>818
はげど。
やっぱり自国の物が一番安心だよ。
- 820 :可愛い奥様:2005/04/20(水) 19:09:07 ID:HoGYXhQO
- 69 名前:名無しさん@5周年 メェル:sage 投稿日:2005/04/20(水) 17:18:57 ID:Lx68PmjE
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552022058&tid=cf9qa4nhbfffca5ga5b&sid=552022058&mid=15651&thr=1&cur=15596&dir=d
中国旅行は即刻中止して! 2005/ 4/20 14:18
中国華南在住。反日騒動に関しとても嫌な体験をしました。新聞テレビのニュースに
はならないけど、一般人のレベルではこういう嫌がらせも蔓延しているんだっていう事
をみなさんにお知らせします。特に、ゴールデンウィークに中国旅行を計画されている
人がいたら、絶対に中止するように伝えてください。お願いします。
おとといお客と同僚(日本人3名、通訳のマレーシア華僑女性1名)で近くの中華料理
店にディナーに行った時の事。時期が時期だけに、一応5つ星のホテルに目立たない
ように出かけ控えめに談笑しながら食べていた時、同僚が異物感を覚え吐き出してみ
ると、黒い破片と細い棒状の物、よく見たらゴキブリの胴体の部分でした。調べてみる
と、醤油味の炒め物のような色の濃い料理の中に小さく刻まれたゴキブリの黒い破片
や足、半透明の羽と思われるものがちらちら混じっていました。一匹紛れ込んで間違
って調理されたのではありません、丁寧に刻んであったのです。
(以下略)
- 821 :可愛い奥様:2005/04/20(水) 22:03:24 ID:NPUbOqFs
- こんな自体になっても旅行先を変えないような
平和ボケ日本人が目が覚める良い機会だと思うけどな。
ガンガン中韓に旅行してゴキブリ食べて泣きながら帰ってきて欲しいね。
- 822 :可愛い奥様:2005/04/25(月) 07:14:11 ID:RZcj5dAC
- アサリ産地偽装 北朝鮮産を「中国産」 宮城などに流通 河北新報 4/24 00:44
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2005/04/20050424t72031.htm
北朝鮮や中国などから輸入されたアサリが国内産として出回っている問題で、福
岡県の業者が輸入した北朝鮮産アサリが昨年秋以降、「中国産」と表示されて宮城
県などの卸売業者に販売されたことが23日、関係者の話で分かった。
輸入した業者は北朝鮮産だったことを認識していたとされ、農水省はJAS(日
本農林規格)法に基づく改善指示などを検討している。産地を偽った北朝鮮産アサ
リが九州地方にとどまらず、広域的に出回っていた実態が浮き彫りになった。
これまでの農水省の調査で、福岡県の別の輸入業者と、佐賀、熊本県の販売業者
の計5業者が、北朝鮮産や中国産アサリを「熊本産」と偽り、地元で販売したこと
が判明。農水省は業者名を公表し、改善を指示した。
関係者によると、中国産と偽装された北朝鮮産アサリは少なくても昨年秋以降、
宮城県などの卸売業者の販売ルートに乗り、各地の卸売市場やスーパーなどに納入
されたという。農水省もすでに卸売業者から事実関係を確認し、偽装が意図的だっ
たのかを慎重に調べている。
このアサリを販売した卸売業者は「以前から中国産アサリを仕入れてきたが、実
は北朝鮮産ではないかと疑いを持っていた。ただ、輸入業者側は中国産と言ってい
たので、信用するしかなかった」と話している。
財務省の貿易統計によると、2月の北朝鮮アサリの輸入量は約235トンと、前
年同月比で9割も減少した。農水省が今年1月中旬、産地表示の実態調査を開始し
たことが影響しているとみられている。
農水省は各県と連携し、アサリを扱っているスーパーなど販売業者を手始めに、
卸売業者―輸入業者へと流通ルートをさかのぼる形で、産地表示の実態を調べてい
る。
- 823 :可愛い奥様:2005/04/25(月) 07:37:02 ID:HTwFO8Sl
- 国産は中国・北朝鮮産だと思ったほうがいいね。
ていうかアサリなんて食べなければいいよ。
- 824 :可愛い奥様:2005/04/25(月) 10:54:32 ID:8ypiE8qw
- >>823
確かにそうなんだけど、真面目に国産を取り扱っている人が一番被害にあっているんだもんね。
やめちまえ、、っていうのは簡単だけど、そういうわけにもいかないし。。
- 825 :可愛い奥様:2005/04/25(月) 12:43:12 ID:MdnWZwrS
- >>824
純国産アサリは料亭や高級レストランに流れて行くから
あんまり心配しなくても大丈夫だよ。
- 826 :可愛い奥様:2005/04/25(月) 23:21:07 ID:WQ+4JpEF
- 今日スーパーのサ○○トでで国産しじみが1パック178円で出てた。
もし本当に国産だったらそんな値段じゃ出ねーだろと突っ込んでやりたかった。
- 827 :可愛い奥様:2005/04/26(火) 16:55:11 ID:P+rxJLdT
- 安いまぐろは韓国産。
旦那もびびってたので、高いほうにしましたw
- 828 :可愛い奥様:2005/04/26(火) 16:59:37 ID:Del9XRAg
- >>827
鮪は回遊魚だから別にOKではないの?
陸揚げした港が「韓国」ってだけで。
ま。私も横に国内の鮪があればそっち買うけどねw
- 829 :可愛い奥様:2005/04/29(金) 20:30:03 ID:bR40QhN4
- 陸揚げした港が韓国って、凄く拙いかも。
釜山の市場で、売られてる魚に合成着色料をかけてるの、TVでやってたし。
- 830 :可愛い奥様:2005/04/30(土) 02:52:30 ID:MpgBlWgE
- サッカー北朝鮮戦は第3国開催に決定。
こんな後進国で生産された物なんて食べたくないね。
- 831 :可愛い奥様:2005/05/02(月) 15:08:47 ID:JCe4ycsf
- ミサイル発射されて、こんな対応でいいのかな。
- 832 :可愛い奥様:2005/05/02(月) 22:44:23 ID:jwTixRgb
- ミサイル発射、マスゴミはどうして問題にしないんだろう?
先日のどうでもいいような韓国船の事故は
気持ち悪いくらいしつこくニュースにしてたのに。
- 833 :可愛い奥様:2005/05/03(火) 14:17:36 ID:r3xL76QH
- それは半島が加害者側だから。
世田谷事件が風化しようとしているのも、半島が加害者側だから。
マブチモータース事件が大々的に報道されないのも(以下同文)
- 834 :可愛い奥様:2005/05/04(水) 12:14:42 ID:L4+I5qEF
- 今日のスパモ二を見て
アサリ、ウニ、カニは、原産地を確認しましょう。
- 835 :可愛い奥様:2005/05/05(木) 09:12:24 ID:qbeRvBAn
- ごめんなさい><
- 836 :可愛い奥様:2005/05/05(木) 09:12:27 ID:EnzATAvt
- 本当にすみません!
- 837 :可愛い奥様:2005/05/05(木) 09:12:33 ID:jh7ID0Nx
- おっぱい垂れててすいませんでした><
- 838 :可愛い奥様:2005/05/05(木) 09:12:33 ID:R4tf7RaY
- フヒヒヒヒ!すみません!
- 839 :可愛い奥様:2005/05/05(木) 09:12:42 ID:1wp4ZiYt
- ごめんね。ほんとごめんね
- 840 :可愛い奥様:2005/05/05(木) 09:12:44 ID:4mq4hpc/ ?
- 偽っててごめんなさい(><)
- 841 :可愛い奥様:2005/05/05(木) 09:12:45 ID:sSvjEPe3
- アサリは大好きなんですが、
今日はごめんなさいと言わせてください
- 842 :可愛い奥様:2005/05/05(木) 09:12:49 ID:JkFHrSXS
- すみませんでした
- 843 :可愛い奥様:2005/05/05(木) 09:12:50 ID:q32MAb7s
- ごめんなさい><
- 844 :可愛い奥様:2005/05/05(木) 09:12:51 ID:OOTNqs7n
- すいませんしす
- 845 :可愛い奥様:2005/05/05(木) 09:13:22 ID:5+0/hJvF
- かーちゃん、ごめんなwwwwwwwwwwwwwwwww
- 846 :可愛い奥様:2005/05/05(木) 09:13:26 ID:4xVnQpJA
- すみませんでした
- 847 :可愛い奥様:2005/05/05(木) 09:13:32 ID:Kcsb9dBn
- 北朝鮮産活アサリから、
規制値(4MU(*)/g)を超える麻痺性貝毒(**)が検出(4.7MU/g)されたとの報告を受けてごめん。
- 848 :可愛い奥様:2005/05/05(木) 09:13:40 ID:SlaxeaXt
- ホントごめんなさいです><
- 849 :可愛い奥様:2005/05/05(木) 09:14:29 ID:958i5Ieh
- おばはん ごめんな
- 850 :可愛い奥様:2005/05/07(土) 23:34:47 ID:DVGw+6Cu
- スレ消費が流行ってんの?
しかもageで。
- 851 :可愛い奥様:2005/05/08(日) 14:28:49 ID:WdfwmwK5
- >>850
GWだから、引きこもっているのがやっているんじゃないの?
趣味板でも、どーしてここにこーゆーひとが?っていう荒らしが多くて驚いている。
そういえば、ニュースで木更津のアサリ狩が映っていた。
子供の遊びなら・・と思ったけど。やっぱりあれも北朝鮮産かとおもうと、なえてしまった。
- 852 :可愛い奥様:2005/05/08(日) 15:29:44 ID:evpvw7Ih
- >>851
潮干狩り用に、アサリを撒くって言うしね。
そのアサリは、どこから持ってきた物なのか。
その土地の物だというなら、撒く必要もないでしょうに。
ところで、採ったアサリは、やっぱ食べるんでしょうね、その人達・・・。
- 853 :可愛い奥様:2005/05/09(月) 00:48:21 ID:fRWf228W
- お台場にアサリが自然発生したらしいね。
誰かが捨てたんじゃないかと思ったけど。
- 854 :可愛い奥様:2005/05/11(水) 02:49:30 ID:CCtaj+CL
-
北朝鮮のアサリは、
「毒アサリ」どころか「放射能アサリ」になりそうね。
- 855 :可愛い奥様:2005/05/11(水) 21:26:07 ID:qjLTaCCi
- 近づくのも危険
284 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★