■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
愛子ちゃんが怪しいPart3
- 1 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 01:05:56 ID:7O7x0GIL
- マターリお話しましょう
- 2 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 01:09:33 ID:7O7x0GIL
- 愛子ちゃんが怪しい【アンチ皇室】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1142826539/l50
前スレ
愛子ちゃんが怪しいPart2【アンチ皇室】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1143515566/150
- 3 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 01:10:02 ID:bwnWC0NC
- >>1
乙です
- 4 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 01:10:41 ID:PwTtBAp/
- >>1 GJ!
- 5 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 01:11:20 ID:n+5oL19r
- >>1
乙!です
- 6 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 01:20:39 ID:7O7x0GIL
- >>2訂正です
前スレ
愛子ちゃんが怪しいPart2【アンチ皇室】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1143515566/l50
- 7 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 08:48:53 ID:LaS0+t+r
- 重複していますね。
こちらが後から立ったスレ。
- 8 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 08:49:47 ID:w1jsdTZP
- >1サン、乙です〜!
- 9 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 09:20:33 ID:6W0Q1tL/
- 前スレ>>957
>前から言ってるんだけどさ、あいぼんは自閉プラスIQ60台前半くらいに見えるけど
>仕込み様によっては、これくらいならナル位にはなれるよ。
これはどうだろう?
ナルちゃん賢くはないけどIQ80以下ってことはなさそうだし(一応文章は読める)
一見問題なさそうに振舞えることと問題ないことは違うし。
- 10 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 09:29:34 ID:vWPay2oI
- こっちが本スレだよね?
出来れば、皇室の方のあまりにひどい2chでの愛称はここではなるべく
やめてほしいなあ。
アンチということではなく、きちんと話題にしたいと思う(疑惑やそのほかの
問題・・・療育とか環境など)ので。
あまりに品のないあだなは愛子さまにも気の毒だと思う。
一意見ですが、スマソ。
- 11 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 09:33:25 ID:JtGHT7o7
- 自分の場合、愛称を使うのは、お名前を書くのが躊躇われるからです。
やはり、こういう話題の際に御名を書きたくないという思いがあり。
- 12 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 09:33:30 ID:8Kex9p1Z
- 私もここではあからさまなアンチ色は止めて欲しいなあ。
もちろんあからさまなおかわいそうとか言うのも。
比較的冷静かつ客観的に話したい。
- 13 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 09:46:24 ID:MpuOeLaF
- 自分はあだ名もとも使ってないしな。なるようにしかならないよ。
ただ、愛子ちゃんが療育を受けていないように見える人は、
雅子さんに批判的になるのもしょうがないと思う。
- 14 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 09:51:37 ID:dDOuacUu
- 療育の結果、成果があのお見送り、お出迎えですよね。
やはりご挨拶はおできでなかった。
厳重なマスコミ隠しもやはり不自然。
疑惑もたれても仕方がないのでは。
- 15 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 09:56:41 ID:BiZyE2v6
- 入園式の時にお辞儀が出来なかったら
自分の中では確定。
- 16 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 10:20:11 ID:MpuOeLaF
- 感覚統合はやってるんじゃないかと思うけど(リトミック)視覚支援はどうかな。
絵カード嫌がる親、時々いるしね。カードに頼って言葉が出なくなるって。
今は発語ではなく、語彙を増やす時だと説明しても納得してくれない。
- 17 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 11:10:59 ID:LgJdZzh4
- >>16
(リトミック)視覚支援?
感覚統合=リトミックじゃない
リトミックと視覚支援は別物
PCSやPECSが、視覚支援の全てじゃない
何を言いたいのか、さっぱり分からない。
- 18 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 11:15:32 ID:dDOuacUu
- 入園時の不都合なのは表にでるかなー?
たぶん雅子さんと歩いているところで終わりでしょう。
- 19 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 11:18:46 ID:hIByETUs
- 他動がないなら椅子に座ってるところくらいは映像にできるんじゃないかな。
口は開いてるかもしれないけど。
- 20 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 11:19:36 ID:vWPay2oI
- 雅子さまがよく耳元でささやいているのは、今後の予定を話していたり、
指示を出しているからなのかな。
感覚統合はやっているから、あの木登り映像が出ていると思う。
- 21 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 11:20:56 ID:DeyZ65oK
- もしそうだとしたら、社会性を養うのに必要とは言え
幼稚園入園は思い切った決断だなと思う。
一般の子供たちと毎日一緒に過ごせば
もしクロなら必ず目立った行動が出てあっというまに広まるだろうし…
どちらだとしても、これからの様子を見ていけば分かるか。
実は何ともなくて、園で過ごすうちにどんどん伸びていくことを
期待してみたり…甘いかな。
- 22 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 11:22:54 ID:MpuOeLaF
- >>17
ごめん、()付けるとこ間違えた。感覚統合に付けるつもりだった。
- 23 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 11:26:48 ID:hIByETUs
- >>21
>実は何ともなくて
それは期待してます。まあ、何でもない事はないんでしょうけど、
笑顔が増えてくれればいいなぁと。
「こういう顔をすれば皆が喜ぶ」みたいなのを感覚で学ぶとか。
- 24 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 11:28:27 ID:yvFopTaE
- 入園式は雅子妃は痩せて見える紺のスーツとハイネックのブラウスだろう。
愛子さんの場合制服を嫌がってこだわりの紺のワンピかも。
映像は今までの宮様よりずっと制限されそう、プライバシー理由に。
- 25 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 11:30:11 ID:EnQTEflZ
- とにかく愛顧が正子の目をしっかり見て話してる映像がほしい。
今まで正子の目を直視してるところみたことない。
- 26 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 11:33:20 ID:vWPay2oI
- 幼稚園、年少さんからいれれば良かったのに、と思う。
もし何ともなかったのなら、絶対入れるべきだった。こどもの城がよいという
ので、あのときにまた疑惑が高まったよ。
多動もないし、あのタイプだったら、モンテッソーリやってる
少人数の縦割り保育やっているところなら目立たないと思うよ。
手先の巧緻性は身に付くし。
白百合幼稚園はモンテッソーリだよね。
集団行動もそれほど強制されないところなら、小学校はいるまで気が付かなくて
マイペースだと思っている親御さんはけっこういるw
- 27 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 11:34:23 ID:8Kex9p1Z
- まだ成長過程の限られた情報しかないから、
なんともない可能性だってあると思う。
他の宮様の小さいころとあまりに違うから、
自閉症その他色々な可能性が取りざたされてしまうけど
かといって100%なにか問題があると決まったわけじゃない。
でも、ほんと隠しすぎ。
もし変なうわさを立てられて辛いなら、親が最大限努力して色々な情報を出せばいいのになあ。
変に一瞬の代表撮影ばかりにしないで。
- 28 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 11:34:56 ID:lw4JtI6w
- 入園式の映像出るかしらねぇ〜。
もしかするとプレ入園の時程度かもしれない。
興味本位というのもあるけど、やっぱり愛子ちゃんが見たいのよね。
でも雅子さんは愛子ちゃんの承諾がないとダメと言いそうね。
ホント今までより制限されそう。閉じられた皇室になっちゃうのかしら。
- 29 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 11:35:41 ID:d2Wbqnaq
- >>24
制服着ないのは違反じゃないの?
- 30 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 11:37:05 ID:hIByETUs
- おめでたい微笑ましい話題として流すのに、自閉の子供の映像は
一般のお茶の間には刺激が強いかもしれないから・・・
- 31 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 11:40:07 ID:XA4viygb
- 白百合なんてものすごい競争を勝ち残ったお子さんばっかりだよ。
ご学友ごと押し込んだりしちゃったらそれこそ浮きまくりで
どうしようもなくなっちゃうよ。
- 32 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 11:47:13 ID:vWPay2oI
- >31
うん、白百合はもちろんすごいのわかってる。
(わが家は、お受験経験組だし)
学習院幼稚園だって、ばりばり勝ち抜き組がほとんどなんだよ。
(Hファミリースクール、S芽会やらK会に1歳児から通っているとか)
今年度は直宮と同級ということで、かなり選考は特別だったから、
例年とは違うだろうけれど。
なんともないなら、そういう映像たくさん出せばいいのにね。
- 33 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 12:06:50 ID:Ykbe8z+n
- >>26
>もし何ともなかったのなら、絶対入れるべきだった。こどもの城がよいという
>ので、あのときにまた疑惑が高まったよ。
同意。年少の一年で成長するかもって思ってたのかなと推測します。
- 34 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 12:08:44 ID:XA4viygb
- 障碍があるかどうかは分からないけど、明らかに遅れ気味のお子さんでしょ。
理解して受け入れてくれる幼稚園で、特別視されすぎずにセキュリティも、
とか言ったら学習院以外ないよ。
うちの子の一人も○子様と同学年だけど、周囲は学習院は避ける、
という人がほとんどだったよ。
自分の子の成長を一番に考えたら皇族と一緒に学習院はキツイ。
- 35 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 12:49:57 ID:TraJcIPp
- >>32
幼稚園でエリートでもたいてい中2あたりでフツウの子になるのに
何で見栄張るのか意味ワカンネーー。
公立からでもフツーに早慶東大入るよ。
ハイソをそこまでして演出しなくても自然体でいれば、ナニゲににじみ出るてか
オーラが出て取り巻きから尊敬される。
育児と自己実現と同時進行してなきゃ女性として、生きてる意味が無いと思。
- 36 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 12:55:03 ID:gaH+Mkj2
- >>35
スレ違い。ここは愛子ちゃんについて語るスレです。
- 37 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 12:57:41 ID:CsVHLTb3
- 障害なくても遅咲きの子っているよね。
名門私立幼稚園は早咲きの巣窟のようね。
そういう私は小学校時代は神童で、
今はどっからどうみても普通のスフ。
年少年中でばりばり勝ち組ってw
- 38 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 12:59:34 ID:CsVHLTb3
- 連投スマソだけどこのままじゃスレ違いなので、
その勝ち組感いっぱいの中に混じってなきゃならないのは
障害のある子だったら辛いかもな。
暴力的なのってそういうストレスからか?
- 39 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 13:05:52 ID:9v0p/1Ly
- 週刊誌ざっと読んできたけど、葉山でのカメラ規制はすごかったらしい。
写真撮るどころかカメラを持ってるだけでバッグにしまえと命令されたって。
愛子様のお写真は、あの底知れない目がなんだか恐かった。
とんでもなく深い事を考えているようにも見える。
- 40 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 13:07:50 ID:gaH+Mkj2
- >>38
そこで学習院ですよ。宮様にクラス全員+先生が合わせるんですよ。
そのために特別選抜があるんですよ>文句言ってこないような家
ストレスというより、コミュニケーションがうまく行ってないんだと思いますね。
- 41 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 13:20:55 ID:TKMAXF6D
- >>28
愛子ちゃんの承諾って言ってもカメラマンが「撮ってもいいですか?」
と聞ける雰囲気じゃないし、話しかけようにもムリだよね。
あの子も公人なのに。。。
- 42 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 13:25:25 ID:LaS0+t+r
- >>39
以前、雅子さまの追っかけおばさんの談話が雑誌に載っていました。
東宮家は写真撮影に気さくで、おばさんに声も掛けてくれるそうです。
逆に秋篠宮家は撮影に厳しいとの事。
おばさん曰く「年頃のお子さまがいらっしゃるからでは」
今回、写真撮影に厳しかったのは愛子さまを守る(隠す)為だったのでしょうかね…。
- 43 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 13:26:35 ID:ddUIs93o
- >>26
モンテッソーリなら目立たないかもしれないけど
もし発達が遅れているとか違いがあるのなら・・・
そういう子供にとっていいかと言うと疑問だな。
個人差はあるから絶対合わないとは言えないけど。
- 44 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 14:21:48 ID:hUnDyX6K
- 基本的にキリスト教ってそういう子も
うけとめてるよね?うちの近くのモンテの所も
受け入れてた。(まぁ地方都市だけど・・)
雅子さん愛子ちゃんの手作りバックできるのかな?
あまり手先が器用そうじゃないよね。
- 45 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 14:24:28 ID:YHp2VCzK
- ひとつひとつスパンコールつけたり
刺繍したりするわけじゃなし、
ミシンをガーッとかけるくらいならいくらなんでも出来るでそw
- 46 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 14:34:22 ID:Nxf0Hd/S
- 眞子ちゃんのときは、手提げに刺繍(アップリケ?)があったよね。
何の柄って説明だったか、もう覚えてないけど。
- 47 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 14:39:42 ID:ISf8AyX7
- アヒルじゃなかった?
- 48 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 14:51:42 ID:QIDgLyON
- 紀子ファンではないが、あの手さげはかわいかったね。
紺を基調にアヒルのアップリケだった。
甘すぎず、地味すぎずいい感じのセンスだった。
- 49 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 15:03:50 ID:Nxf0Hd/S
- あひるでしたね!アリガト奥様。私もああいう素敵シンプルな感じは好き。
持っている手提げ一つにも注目される入園式。もうすぐだね・・
お辞儀しなくてもいいわけじゃないけど、それでもいい
お母さんと笑顔で歩く愛子ちゃんの姿が見たい。
- 50 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 15:13:30 ID:uhjHEmcR
- あいぼんは学習院でよかったんじゃない?ほかに障碍持ちの皇族を扱える学校はないでしょ。
これまでカセイとかいたわけだし。
なんとか大学院までがんばって、研究職でもがんばればいいんじゃない?
当事者から考える自閉症児支援とかの研究とかすれば、世界中から尊敬されるよ。
あいぼんって療育の成果によっては、まあまあ普通のクラスでやってける障碍程度じゃないかな
あかしさんとこもずっと普通クラスだったわけだし。
- 51 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 15:18:03 ID:uhjHEmcR
- 連投ごめん。手作りバッグは、ハクション大魔王とか女官が作るんじゃないの?
それか、手づくり作ってくれる職人に発注するとか。
最悪はふぁみり亞で買ってくるとか・・・
- 52 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 15:20:15 ID:TKMAXF6D
- 私もそう思う。
雅子さんは作らないよ。不器用でしょ、あの人。
- 53 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 15:24:07 ID:gdMBpiMl
- 雅子さんはビーズ細工が趣味で、結構高度なビーズのネックレスを作って、公務のときなどに使っていたくらいだから、
モノ作りはわりと好きなほうだと思うよ。
- 54 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 15:26:11 ID:vWPay2oI
- >43
うん、確かに合う合わないはあると思う。
でも年少さんから集団行動ガチガチの園よりは目立たないだろうなあと
思っただけです。
モンテ園で3年、4年(モンテは4年保育のところもあるから)、その後小学校では
適応しにくいお子さんはいると思うし、発達に問題がある場合、難しいよね。
ここは思い切ってシュタイナーとかw。
- 55 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 15:26:33 ID:OFCiK6Qf
- 入園式は両親お揃いだと思う。
雅子さんだけだと愛子さんが不安定になりそう。
- 56 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 15:28:28 ID:LaS0+t+r
- 雅子さまの手作り率は低そう>バッグ
子供の城に行く時のお弁当も、雅子さまのお手製じゃなかったそうだし。
女性週刊誌には、手作りバッグを準備されているでしょう…って書かれていたけれど。
- 57 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 15:31:08 ID:3F6kGLub
- 入園式、めちゃくちゃ注目されそうだね。
いつごろだろ?
- 58 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 15:31:32 ID:34DI9I83
- >55
そうね。
雅子だけだと終始引きつり笑顔で終わりそう。
っていうか、皇太子暇だし、絶対行くよねw カメラもって。
- 59 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 15:37:33 ID:5xD0JFJs
- ったく皇太子もま雅子とアイコのケツばっかり追っかけてんじゃねーよ。
天皇の年齢とか病気とか考えて、公務の負担を引き受けるとか考えてやれないのか?
カメラ片手にニタニタと二人を撮っている姿が目に浮かぶよ。
東宮家には次期天皇をやってほしくないな。
- 60 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 15:41:14 ID:uhjHEmcR
- シュタイナーね、でも、シュタイナー学園は遠すぎるね。
自閉でモンテ向く子とまったくダメな子いるよね。
シュタイナーはある程度知的レベル高いとか音楽や絵の才能がある自閉症児向きだと思うな。
- 61 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 15:43:33 ID:pRZBnVb+
- 愛子チャンのこと、私はまだ半信半疑だな。ごく身近にものすごくポーとした男の子がいて
真剣に小学校入学は無理じゃね?と思ってた子が、今(12歳)は普通以上になってるし・・・
見た感じ今の愛子にちょっとかぶるよ。
雅子さんの目を見ないという意見は私も同意だけど、雅子さんは病気だから実質子育ては
女官がしてたんだよね?
お口アウアウやモジモジ君(私は見ていないがここで知ったw)は、躾が厳しい為に出る
チックのようなものではないかと。
周りの大人達の躾が空回りして、愛子チャンは緊張して固まってしまうんじゃないの?
- 62 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 15:47:31 ID:hIByETUs
- >>61
本当にそうならいいね。
ただそれだと、プレッシャーに凄く弱いタイプだから、
やっぱり後継問題は続きそう。
- 63 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 15:49:33 ID:uhjHEmcR
- >>61
それは、近所の子が自閉症スペクトラムなんじゃ?
普通に見えるちょっと変わった子じゃない?
人口の10%くらいはいるんだよ。
あいぼんみたいなのは、100人に1人くらい。
クラスに一人はいたでしょ、不思議ちゃんみたいなの。
既出なんでもう書かないけどさ、自閉オーラ出まくりだよ、あいぼん。
自閉症関係者じゃなきゃそのオーラ見えないかもね
- 64 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 15:53:18 ID:LK5bkol2
- 随分前(多分、愛チンが2歳半頃?)に、「こんにちは」みたいにお辞儀してた
映像を見た事があるよ。
んで、もっと前には雅子さんだか皇太子だったか忘れたけど、
どっちかに抱っこされてる時に「ばいばーい」って感じで手を振ってるのも見た。
最近のお口アウアウは見た事ないけど、そんなに深刻に考えるほどの事でも
ないのでは?
- 65 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 15:55:21 ID:gaH+Mkj2
- あの衝撃映像を見てしまった人と見てない人の温度差はどうしようもないよね。
緊張やチックじゃないよ。明らかにそれとは違うもの。
彼女は何か常人とは違う世界にいるとしか思えない。
これから現実とのチャンネルをどのくらい持てるかは希望があるけど。
- 66 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 15:55:32 ID:hLgFQUWx
- 2歳の頃より後退してるのもあって皆何か思うことがあるんでしょ。
- 67 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 15:58:29 ID:gdMBpiMl
- 2歳の頃の愛子さま叩きは、指差し連発していたから、
「皇族が指差しするのはけしからん」というのが多かったね。
指差ししているAAとかよくみかけた。
- 68 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 16:01:15 ID:uhjHEmcR
- >>64
自閉の子は2歳前後から折れ線のように発達が停滞したり逆行するタイプがある。
うちはASで1歳過ぎに挨拶何でもできたけど2歳半くらいから3歳半くらいまで
ほとんど喋らなかった。
その後、超おしゃべりだけど、場読みができにくい自閉の特徴ばっちり備わってるよ。
変化にも弱いしね。
ちなみに、あいぼんと似たような自閉症児数人集団療育のクラスにいるよ
- 69 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 16:07:40 ID:LK5bkol2
- >>68
場読みが出来にくいってのは、例えばどういう状態の事を差すんでしょうか?
- 70 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 16:08:23 ID:uhjHEmcR
- >>67
指差しできる自閉の子、タクサンいるわよ。
できないのは、最重度かもね。
それにこのスレは、アイ子叩きじゃない。
自閉症蔑視発言の宮内庁は許せないけど
ここに来てる奥は、自閉をCOしたほうが東宮のためだって言ってるの。
愛子ちゃんが怪しい【アンチ皇室】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1142826539/l50
前スレ
愛子ちゃんが怪しいPart2【アンチ皇室】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1143515566/l50
流れつかんでくらはい。
- 71 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 16:12:42 ID:ddUIs93o
- >>70
人口の10%と言う説もあるけど、確定的に言ってしまうのはどうかと思うよ。
1000人に一人位なら大分信頼出来る数字になったみたいだけどね。
- 72 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 16:14:35 ID:uhjHEmcR
- >>69
4歳なのに公の場で突然歌をうたうとかは場読みが出来てないね。
そのとき自分がすべき行動を言われなくても周りの空気や雰囲気から読み取ること
を場読みと言うよ。
そうね、4歳位になったら、女の子は大人にいい子に見られたいと思うようになる
ずるいこともするようになる
場読みできないとそういうことはできない
天皇の晩餐会でおむずがりとか、場読みできてない証。
普通もしくは宮内庁発表の優秀さをもつ年少さんなら、
周りの空気読んでおとなしくできる。
お見送りにチケット持っていくとか、4歳なら、普通はしない。
- 73 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 16:14:35 ID:gaH+Mkj2
- >>69
駅の建物を出たら開けたところにたくさん人がいて
こちらにむかって手を振ったり写真を撮ったりしている。
自分が手をつないだ両親は立ち止まって手を振ったり会釈をしている。
そんな場面で一人ブツブツと歌を歌い続けること。
- 74 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 16:15:51 ID:gaH+Mkj2
- ありゃ、かぶった。スンマソン
- 75 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 16:17:24 ID:pRZBnVb+
- 確かに、ワイドショーなんかで皇室ネタ始まると、お!愛子チャンのお口アウアウとはどんなん?
と見るんだけど、見事に放送しないんだよね。まさか報道規制はオーバーだろうけど。
だからホントに愛子チャンの今って見れない。でも最近はあちこちお出ましになってるから
あまり変だったら2チャンにも居合わせた一般人から情報が入る事はないのかな。
- 76 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 16:17:57 ID:uhjHEmcR
- >>71
文科省の特別支援教育案のなかに、公立小中の普通クラス発達障碍児の割合について
約10%という記述がありんす。
- 77 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 16:21:12 ID:MXo0FuR1
- >>72
知り合いの子にも怪しい子が居る。
その子は1歳と10ヶ月くらいだけども、大勢でレストランに行っても
みんな静かに食事してるのに、むずがったり。
大声(ちょっと奇声に近いわめき声で泣いたり)
言葉も遅いみたいだし。あの子は自閉症かもな。
その子の親に知らせてあげなくちゃ。
- 78 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 16:25:50 ID:gaH+Mkj2
- >>77
1歳10ヶ月なら普通のちょっと癇の強い子でしょ。
3歳過ぎてもそれならちょっとヤバイ。
- 79 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 16:27:07 ID:ddUIs93o
- >>76
それと>>63はこういうスレでは違う。誤解を招く可能性が高いから。
知識がある人のスレで書くなら分るけどね。
関係者なら尚更そういう事まで注意して書くべき。
そもそも正式には6.8%であって、10%は便宜上の数字にすぎないよ。
- 80 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 16:27:16 ID:Ytn89FtT
- そういう子を連れてレストランに行く
母が少し障碍あり?
- 81 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 16:34:44 ID:Nxf0Hd/S
- 77は釣りじゃないの?
「教えてあげなくちゃ」なんて発達云々もわからない人が言う?
- 82 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 16:34:45 ID:uhjHEmcR
- >>79
わかりやした。気をつけますだ。姐御。
- 83 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 16:36:52 ID:uhjHEmcR
- >>81
77はきっと障碍に理解ない人に違いない。
良心があれば書けんだろう。
- 84 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 16:41:00 ID:TKMAXF6D
- >>64
2歳の頃は普通に可愛かったし、3歳誕生日の映像は音声なかったけど、
ひげ爺さんとかのしぐさして、アウアウもなく、本当に普通の子でしたよ。
でも、あれはなんだったの?
と思うほど、4歳にしては幼い動きで、見てみたら本当に驚くよ。
しっかりまっすぐ立つこともできないし、送迎も挨拶もしない。
送るときなんて、大好きな父上を見もしなかった。
本当に普通の子ならもっと露出してもよさそうなのに、
たまに出てくる短時間の映像が「?」と思わせ、語られる「優秀」と
合致しないから、こういうスレも立つんだと思う。
- 85 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 16:47:40 ID:3F6kGLub
- >>77
1歳10ヶ月じゃあっちこっち歩き回りたい頃じゃない?
静かなレストランでずっとじーっとしてろって方が難しいんじゃ…
反抗期にも入ってくるころだし機嫌そこねりゃ大声も出すだろう。
お上品なところに連れて行くのは避けたほうが良いのが基本な時期
と周りを見る限り思うが。
…ってか釣りか?
- 86 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 16:48:09 ID:9NdqcQt0
- そうそう、皇太子の娘自慢のような話(他人を思いやれる素晴らしい
お子様云々)を聞いた後、ご本人の映像を観ると
何ともいえない違和感を感じる。
雅子さまの語りかけも無視だし目すら合わせない。
口のあうあうも言葉を発する感情や意思がない。
1歳の赤ちゃんでも親としっかり視線が合うよね。
- 87 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 16:49:20 ID:DXFyWzlL
- 釣りだとオモ。
それか、知識のない人。
- 88 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 16:49:51 ID:2mF0B+4u
- >>84
> 2歳の頃は普通に可愛かったし、3歳誕生日の映像は音声なかったけど、
> ひげ爺さんとかのしぐさして、アウアウもなく、本当に普通の子でしたよ。
いやーそれはどうかな?
誰とも全く目もあわせないし。コミニュケーションも取れてないし
仕込まれた芸を披露してる犬みたいだったじゃない。
ただ最近症状が悪化しているってのには同意。
折れ線型って予後が悪いんだっけ?
- 89 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 16:54:15 ID:Nxf0Hd/S
- そうだよね。メキシコ見送りのとき、愛子様が右を向いてるうちに
そのまま車が行ってしまった。
4歳児だったら 右方向に興味深いものがあって目を奪われてたとしても
車が去った後、「え!行っちゃったの?愛ちゃんバイバイしていないのにー!!」と
後を追っかけようとしたり、お母さんに話し掛けたりするでしょう。
それはそれで、微笑ましいエピソードになったりするんだけど
そうじゃないのよね・・・
- 90 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 16:54:21 ID:DXFyWzlL
- 今教育TVでやってるにほんごであそぼの子供達が4歳?
かわいいねぇ。
- 91 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 16:56:26 ID:C3gxA0lN
- >>86
皇太子の娘自慢は「こうであって欲しい」って願望なのかもね。
まだ現実を受け入れられないのかな?
- 92 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 17:00:08 ID:OFCiK6Qf
- 折り紙が出来ない、他の人が折った物を開いてただけ。
教えてくれてる佳子様を睨んでるし、雅子さんが飛行機折って差し出しても無視。
皇太子もほっとけないという感じで愛子さんと佳子様の間に割り込んでるし。
- 93 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 17:04:25 ID:wICmm7iB
- >>92
そういえば私は幼稚園のとき折り紙好きだったなぁ。
みんな一生懸命、手裏剣だのツルだの折ってた。
折り紙のほか、お絵かきとかはどうなんだろ?
- 94 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 17:06:04 ID:uhjHEmcR
- うちは折れ線だけど、その後の療育効果か伸びてるよ。
3歳のときはIQ50くらいだったのが、2年後の先月の検査では100超えてた。
折れ線だから重度ってわけじゃない子もいるってことで。
- 95 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 17:07:50 ID:KLAA8hiI
- >>92
その映像の時に皇后さまが「なにか折れたのかしら?」と話しかけ
眞子さまが「ぜんぜん・・・」と答え、雅子さんが「あがってるのよ」と言っていると
口の動きを読める人がどこかに書いていたけど
雅子さん、やっぱ認めたくない?
- 96 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 17:16:17 ID:KfvuXwrh
- あがってるのは雅子さんだろうよ
- 97 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 17:18:39 ID:pRZBnVb+
- >96
ww
- 98 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 17:21:54 ID:EshBPYCK
- >>95
それが本当なら雅子さん余裕なさそう。
そういう母親の焦りは愛子ちゃんにも良くないだろうし。
- 99 :77:2006/04/04(火) 17:22:43 ID:MXo0FuR1
- 私には子供が居ないから良く分からないんだけどね。
友人の3歳の子はレストランに行っても普通に食べてたから、
その1歳の子が変に見えちゃってさ。
んで、今その子の母親のとこに電話してみた。
愛子ちゃんって知恵遅れらしいよ〜〜〜って言ったら
「そんな事いうもんじゃないよ〜〜」とかって
否定してた。なぜか一生懸命な感じがした!!!!
やっぱり我が子もあれだから必死なのかな・・・
- 100 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 17:23:30 ID:LaS0+t+r
- >>96
お茶吹いたw
- 101 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 17:26:37 ID:DXFyWzlL
- >>99
はい、はいわろす
- 102 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 17:35:09 ID:oqgLjUSX
- >>99
ここ、愛子様のスレだから…
- 103 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 17:48:06 ID:47rPB5qx
- え〜うちの子一才10ヶ月だけどレストランいっても何か集中できるものがないと
お利口にしてくれない!口モゴモゴってもする。恥ずかしいときとか実は嬉しいけど
けどまわりに悟られたくないときとか。問題ありなの?今まで検診とかで言われた
ことないけど。ほかにどんな症状気にすればいいの?言葉は2語文とかたまに3語文
で話してる。
- 104 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 17:52:31 ID:+NN32eN0
- >>99
はい、はい、おもしろいね、はい。じゃあね、ばいばい。
- 105 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 17:53:10 ID:wICmm7iB
- >>99
1歳代の子と3歳じゃぜんぜんちがうもんだと思うよ。。
- 106 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 17:54:10 ID:IH4Nprog
- >>99
>>103
生まれてから一度も3〜4歳児を見たことが無いようで、既女としてはまったく不思議としか言いようがありません。
- 107 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 17:57:01 ID:DXFyWzlL
- 凄い釣り堀になってるなぁw
- 108 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 18:00:14 ID:47rPB5qx
- なんかここみんなきびしいね。
- 109 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 18:08:35 ID:3F6kGLub
- とにかくここ
愛子様について語るスレだから…
1歳代の発達が気になる人は育児板に逝きましょう
- 110 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 18:17:17 ID:47rPB5qx
- はーい
- 111 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 18:22:29 ID:henVY6DA
- ふと思うんだが・・・どうして鬼女は近親相姦ネタ好きなんだろ?
- 112 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 18:25:38 ID:+YKJMgxh
- 皇太子の発言で一番気になったのがこどもの城で
「AIちゃんが出来なかった時にしてくれたから」
とほかの子を助ける、という所。
自分が出来なかった→助けてもらった→お返しをする
ってかなり発達した思考過程だよね?
- 113 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 18:27:17 ID:hUnDyX6K
- だから皇太子の言う事が本当なら健常児だよねぇ。
- 114 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 18:29:06 ID:bzfEFtJR
- たしかに1歳位の映像は可愛くて今はアレ?と思う事があるんだけど、
なんかこのスレ、自閉症のお子様を持つお母さんが多くありませんか?
何だか、「雅子さまも私たちのお仲間、愛子チャンもうちの子のお仲間」って
期待して見ているような気もします。
だからこそ症状などに詳しいとは理解できるんだけど、反面期待のあまり
騒ぎすぎてるんじゃないのかとも思う。
- 115 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 18:35:15 ID:+NN32eN0
- >>112
それと同じことを誕生日にダウンした雅子さんにも言ったという話がでてるよね。
寝室で寝ているママのところにケーキをもっていて
「愛ちゃんに優しく(だったけ?)してくれるから」
とか言ったというやつ。
- 116 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 18:49:15 ID:YHp2VCzK
- >114
期待もあるかもしれないけど、そういうお母さんは多分
愛子様のことを本気で心配していると思う。
ところで私は療育さえしていれば
カミングアウトはしなくてもいいと思ってるんだけど
そういう人はこのスレでは少数派?
- 117 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 18:51:00 ID:3+bdUT8I
- 少なくとも無口そうな子ではあるから
養育係「愛子様、今日は○○ちゃんに△△を教えておあげになったんですね」
愛子様、かすかにうなずく
養育係「まあ、先週××ちゃんに助けていただきましたものね。ですから
愛子様も○○ちゃんのお手伝いをされたのですね」
愛子様、かすかにうなずく
養育係報告「殿下、今日宮様がこどもの城で〜〜」→皇太子談話
こんな流れではないかと思っている。
- 118 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 18:58:35 ID:2EayNo4z
- >116
私も別にカミングアウトは必要ないと思っているよ。
ちゃんと療育して、「同い年のお子さんよりも何々ができる」なんて言わなければね。
- 119 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 18:59:06 ID:9NdqcQt0
- カミングアウトはしなくてもいいから
女帝にはなって欲しくないし
スケートやスキーの上達が早いとか雅子さまにケーキの話等
もし嘘なら嘘をついて欲しくない。
でも時々は遊んだり習い事をしてる愛子さまのお姿など
映像で見せてくれたらと思う。
- 120 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 18:59:17 ID:EshBPYCK
- >>112
お辞儀もできない子がそれだけの事を言えるとは思えないけどな。
お優しい愛子さまのエピソードを捏造してなければいいが。
- 121 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 19:08:15 ID:bzfEFtJR
- >>116
期待って言葉を使ったのは自分でもちょっとおかしいし、
悪かったかなと思う。
自分の子がそうだから、友達の子とか有名人の子もそうであってほしいと期待
している人は多分いないでしょうしね。
期待じゃなくて先走りしてるようなといえばいいのかな。
本気で心配している優しい方でも、例えば我が子がグレーで親も不安な時期に
まだ正式な診断名も付く前に先輩ママから決め付けられて
心配されると嫌でしょう。
- 122 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 19:29:36 ID:3+bdUT8I
- >>
- 123 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 19:30:01 ID:eX/H+cZv
- >>116 いやカミングアウトしなくてもいい。私も同じ意見ですよ〜
カミングアウトするという事は簡単じゃない。段階をふまえないと。
まず愛子本人への告知が先だと思う。
ただ本気で心配はしてないなぁ。だって私らとは全然環境が違うからね〜
- 124 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 19:36:00 ID:Ykbe8z+n
- >>119 ノシ 同意。
- 125 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 19:40:35 ID:V3Z6Clrv
- いや、期待なんてもんじゃないよ、てぐすね引いて待ってるって感じ。
ほんとに心配なんてしてたら、
「愛子ちゃんが怪しい」なんてタイトルのスレに書きこみなんてしないよ。
だって「怪しい」だよ。きれいごと言ってんじゃないよ。
- 126 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 20:02:35 ID:8pKjI3ea
- >>125
じゃあ次スレからもう少しましなスレタイに変えればいいんではないかと。
とにかく数ある皇室スレ@鬼女板において政治色が一番少なそう、
個人叩きの怨念が少なそう、でAi子だけに一応昇天絞ったらしいスレだから私も書き込んでるし
- 127 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 20:09:14 ID:YHp2VCzK
- >125
本当にてぐすねひいてるのはアンチスレにいる一部の人
のような感じがするんだけど・・・。
ネット上での噂・憶測にすぎないこと(オムツ、特殊装具)を
さも事実のように語ったりして、
何が何でも障害児に仕立て上げようとしている人がいる。
そういう人達って、もし本当に愛子様が障害持ちで
いざカミングアウトしたら、どういう反応するんだろう?
「ざまぁみろ!」ってほくそ笑むのかな〜って、
うすら寒くなることがあるよ。
- 128 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 20:11:27 ID:i4AU50oy
- 立場的にCOは、できにくいからしなくていい。
ただ、嘘はつかないでほしい。
紀子様に親王ができ、次第に注目されなくなるで、よい。
- 129 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 20:14:25 ID:LgJdZzh4
- >>117
奇跡の詩人を思い出しました。
>>125
庶民の障害者と関係各方面に、良い影響を与えると思うから、
皇族のCOに期待はしている。
- 130 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 20:16:07 ID:F2NgIvRq
- 沖縄の子供を守って!!
http://www.geocities.jp/japanguardian/
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
- 131 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 20:24:37 ID:eHNHOovC
- 御本人に対しては悪感情を持って無くても、親に反感を覚えてるパターンが多いんじゃないか。
なにせ、 自閉症だなんて心外。健やかに育っている。 って啖呵きっちゃったからね。
いたずらに人の気持ちを荒立てると、周囲も意地悪な目線になるんですよ。
- 132 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 20:26:37 ID:+YKJMgxh
- 女性自身のグラビア見た。
厳選したであろう写真に笑顔が全然ない…
犬を見る目付きが怖い(動物好きの子供の眼じゃない)
眼を話すと犬の方に駆け出してしまって
周囲が大慌てだそうだけど…
- 133 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 20:27:01 ID:Ytn89FtT
- >117
かすかにうなずくなら障碍があるとは言えないんじゃ?
- 134 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 20:36:58 ID:N7kFnHkW
- ここにかきこんでいる人で愛子のこと心配している人なんているわけないじゃん。
愛子が池沼だと思っている人もそうは思っていない人も、愛子をネタにして楽しんでいるだけ。
心配してたら確定していないことについてあれこれ書くわけないっての。
池沼が確定した時点で、今のままでは愛子が心配だから、これこれすべきだ
とか書くのなら、
心配しているんだなと思えるかもしれないけどね。
今の時点ではなにを書こうと、ただ興味本位で思っていることを書いているだけでしょ。
- 135 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 20:40:32 ID:LaS0+t+r
- >>131
そうだね。
東宮家は表現の仕方を間違えちゃったね。
最近だと相撲の話をしていたけれど「相撲観戦が好き」だけにすればいいのに。
秋篠宮家は、子供の事を話すのが上手だなーと思う。
- 136 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 20:41:47 ID:wcolTSoC
- アイボケの心配なんかする訳ないじゃん。
うちら庶民と違って、何不自由ない生活が保障されてるんだから。
皇族なんて庶民のネタ、娯楽だよ。
- 137 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 20:44:33 ID:wcolTSoC
- 高貴な人が実は池沼。
これほど面白いネタはないよ。
庶民にマジで心配してもらおうと思うほうが間違ってんじゃね?
- 138 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 20:49:56 ID:LgJdZzh4
- 可愛い奥様が、池沼と変換されるのは如何なものかしら
- 139 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 21:09:25 ID:V3Z6Clrv
- >>137
皇室の人たちが庶民のあんたに心配してもらおうと思ってるって
思うほうが間違ってんじゃね?
なんだかんだ言ったって、皇室スレって、
結局は人の幸不幸をネタにして楽しんでるだけだよ。
皇室スレほど「心配」なんて言葉がむなしく響くスレはないね。
- 140 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 21:27:03 ID:15JX7UJ+
- 愛子ちゃんのことは庶民が心配しなくても、
至れり尽くせりのお世話されてるからほっとけばいいんだけど、
ごり押し女帝のことは気になるよ。
あんなんで典範改正女天皇になるつもりかい。
- 141 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 21:28:54 ID:hZaT05/j
- う〜ん、発育状況については、編集後は、
意図的なものか、または、マスコミが、問題意識を持って、知らしめようとしているもの
の2種類しか見ることができないよね。
今は、東宮発表と、短いながら庶民に見せる映像が大きく隔たっていると考えます。
その場合、シンプルに考えるなら、わざと違う情報を流している、または、
親が、子供をそういう風にしか見られない、そのまま発表、の2種類が、
あるかと思います。
- 142 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 21:30:33 ID:2sLg+vYT
- 愛子ちゃんっていつも髪の毛つやつやで、眉毛あたりできっちり切り
揃えられた前髪が怖いんだけど。
ショートの方が案外に合いそうだけど、そうすると皇太子にそっくりに
なっちゃったりして。
- 143 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 21:34:57 ID:BqCseJEp
- >>142
似合う髪形、あるのかな・・・
- 144 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 21:36:34 ID:TKMAXF6D
- 女性天皇は賛成だけど、
愛子女帝は嫌だな。
今見てる限り育ちがいいと思えない。
大体、お手本になるべき母親自体皇族らしくないダラ奥だし
気軽に会えるお手本が身近にいない。
とんびは鷹になれないから。
- 145 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 21:40:22 ID:N1H4tshk
- 確かに愛子ちゃんの髪型は、シンプルすぎ。むすんだり、ショートも良いかも。前髪は思い感じがするな〜。あの顔は天皇家筋の顔だから、日本人形みたいな髪型はハマりすぎかも。
- 146 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 21:41:02 ID:NDPpMg+u
- 市松人形の方が可愛げがある
- 147 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 21:44:35 ID:TKMAXF6D
- 陰の顔で、顔を覆う髪型だから、顔を出してすっきりさせたら・・・可愛い・・・のかな。
一瞬可愛いって打つことを躊躇してしまった。
- 148 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 21:46:52 ID:PwTtBAp/
- パッチン留めで前髪止めたら可愛いとオモ
- 149 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 21:48:33 ID:o5gsfGbi
- あれだけぁゃιぃあいこの子供はどれほどあやしくなるんだろう
- 150 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 21:48:55 ID:V3Z6Clrv
- なんだおまえら、悪口三昧だな
- 151 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 21:51:05 ID:o5gsfGbi
- 突然変異で子供はまともになるってあるかしらねぇ?
- 152 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 21:52:12 ID:3F6kGLub
- でも髪結んでかわいいリボンでもつけてあげたら
印象かなりかわると思うよ。前髪ももっと軽くして。
せっかく素敵な服がいくらでも着られるのに
もったいないなあと思う。
- 153 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 21:52:51 ID:V3Z6Clrv
- なんだおまえら、子供相手に言いたい放題
- 154 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 21:53:02 ID:+YKJMgxh
- 天皇は国事行為として特命全権大使の任命、外国からの大使の認証、詔勅の署名などさまざまな義務があり
多くの新しい人と会わなければならない。
自閉症には勤まらないと思う。
- 155 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 21:53:41 ID:TKMAXF6D
- 愛子の子供なんて想像できない。
相手を見つけるの大変だろうな。
仮に相手ができたら間違いなく、愛人OK?
- 156 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 21:54:52 ID:rSgYSXU8
- あの母親のお子さんですからね
- 157 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 21:59:28 ID:g9A5T0OD
- 愛子ちゃんが髪型がシンプルなのは、
こだわりの強い性格だから色々いじるとパニックになるとかいう
レスをどこかで読んだのだが、案外そうなのかも。
- 158 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 22:29:16 ID:94rM5Hxm
- 私は、ちゃんと療育するためにもカミングアウトするべきだと思う。
自閉症は恥ずかしいことでもなんでもない。
そういう脳のタイプにうまれついた、でも人口の割合からは少数派だから
多数派の人たちが作ってる社会で上手くやっていくためにはソーシャルスキルを学ばなきゃならない。
自閉が抱える困難も理解してもらわなきゃならない。
カミングアウトしなくていいって考えるひとって、障碍に恥ずかしいこととかいけないこと、
忌むべきこととか偏見あるんじゃないの?
AIが障碍があることをカミングアウトすれば、その障碍について、
世間の認識や認知は確実に進む。
差別や偏見で苦しんでいる障碍児やその家族は、少しでも救われるよ。
日本の心中事件のうち、自閉症児を持つ家庭がかなりの割り合いで含まれるって知ってる?
世間の無理解に殺されたようなもんだよ。
- 159 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 22:30:21 ID:94W44QEH
- 養護学校へ通っている子がいるんだけど、外見だけは全然そんな風に見えなくて
言われてみて初めて、ああなるほどなぁと思える子がいる。でも、障害児。
一般の学校へ行っている健常児の中に、目つきも性格も怪しい子がいる。
親御さんとしては、どちらがマシなんだろう?
- 160 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 22:30:37 ID:hLgFQUWx
- ひとりじゃないのよ〜私が君をまもるから〜
- 161 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 22:32:22 ID:94rM5Hxm
- >>159
あんた、小梨だろ?
子供が出来ればわかるよ。
- 162 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 22:33:11 ID:zRgGYbJ1
- >>158
>>日本の心中事件のうち、自閉症児を持つ家庭がかなりの割り合いで含まれるって知ってる?
世間の無理解に殺されたようなもんだよ。
療育疲れとかでなく?気の毒だなあ。
- 163 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 22:34:31 ID:TKMAXF6D
-
本当に、こんな憶測ばかりとんでることを宮内庁は知ってるのだろうか。
- 164 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 22:38:16 ID:YHp2VCzK
- >158
カミングアウトしなくてもいい派なんですが、
別に障害に偏見があるからではないですよ。
でも他の方がレスしていたように、
まず本人への告知、本人がそれを受容、そして公開しても良いと思う、
それが大事じゃないですか?
国民のために愛子様の気持ちは犠牲にしてもよいのですか?
それから、自閉症の男の子を持つ友人が私にもありますが、
その子は愛子様とは全然タイプが違って見えます。
自閉症って、1000人いたら1000通りっていうくらい差があるんですよね?
「自閉症? ああ〜愛子様ね!」ってひとくくりにされる弊害も
あるのではないですか?
- 165 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 22:40:10 ID:YHp2VCzK
- ちなみに私も「光とともに」でしたっけ、
あのドラマでチラ見したくらいの知識しかなかったので、
友人の子が自閉症ときいた時は「嘘でしょ!?」と言ってしまいました。
少し年齢よりは幼いかもしれないけど、会話できるし、
目も合うし・・・。
- 166 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 22:41:00 ID:KX5UZvRI
- 葉山から帰ってきたの!?映像はまだないの?
- 167 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 22:42:01 ID:TKMAXF6D
- 戻って数日経ってるのに映像なし、帰ったことすらニュースにならず
訳わかんね。
- 168 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 22:44:26 ID:ueY7vdMF
- 宮内庁の
「自閉症という噂は"心外"」というのがまずかったと思う。
(いや、わかるよ、自閉症じゃないのに自閉症って言われてびっくりする気持ちは、
でも心外って言うのがまずいと思う)
あれは自閉症のお子さんを持つ親は傷つくと思う。
なんか他にうまい言い方はなかったんだろうか。
- 169 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 22:48:45 ID:u6yk+GFy
- >168
わたしもその台詞と、あと一つ、そうじゃ無い子もいるのに、五体満足に産まれて....
みたいな台詞があったと思うんだけど
その2点は許せないな〜〜
- 170 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 22:50:38 ID:TraJcIPp
- 2〜3歳頃にADHDかアスペルガーの診断が出たんじゃない?
それまでは自然育てられていて、かわいいしぐさや外出が多かった。
その後お薬が処方されて服用→副作用でだるいんではないの?
私、以前ペットロスの時軽い安定剤を処方され、1錠服用するとボーっとして
かったるかったよ。半分にしても朝けだるくて起きられなかった。
で服用をやめ自力で乗り切ったけど、メンタルヘルス系の薬って
どうしてもだるさ眠さが副作用としてあるんじゃないの。
とお見受けする。。
- 171 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 23:00:09 ID:94rM5Hxm
- >>164
AIちゃんが「 まず本人への告知、本人がそれを受容」
出来るレベルだろうか?
私も本人告知はあるべきだと思う。
実際、うちの4歳児(AIと同じ学年)にはすでに告知しました。
就学時と思春期、あと、18とか20になったらまたしようと思ってる。
本人告知は大事。周囲からの攻撃をかわすワザを身に付けるためにもね。
AIがちゃんとそれを受け止められるレベルなら、そろそろ徐々にして
就学後、いろんな噂が飛ぶ前にカミングアウトはあるべきだと考えるよ。
ちなみに、うちは、3歳半くらいで、自分は他の子と違うことを認識してた。
4歳の誕生日に幼稚園の先生と私と主治医から告知したときには、
納得してた。
今でも自分は周囲の子と違うから大変なところもあるけど
他の人には負けない能力も持ってる、みんな一人一人違ってるんだって言ってるよ。
- 172 :可愛い奥様:2006/04/04(火) 23:16:40 ID:94rM5Hxm
- >>164
書き忘れてた、「自閉と言えばAIね」ってステレオタイプの認識持つだけのひとって
かなり???
AIのカミングアウトがあれば、ここぞとばかりいろんな芸能人がカミングアウトするよ。
それから、アメリカにいろんな自閉症スペクトル障碍の有名人いるし、
世間の見識もひろがるでしょ。
だって。164さんも自閉症児はかなりバラエティ豊かって知ってるんでしょ。
AIとか光くんだけが自閉症児じゃないって、そのうち広まるよ。
- 173 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 00:00:06 ID:CL+CA1D+
- A様は成長の暁には南海キャンディーズのしずちゃんみたいな風貌になりそうだ。
- 174 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 00:21:01 ID:EoeD/jx6
- おまいらみんな基地外?
- 175 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 00:22:56 ID:8aSbpNRE
- へんなの。
- 176 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 00:29:40 ID:p3gD+gHu
- >>158
育児疲れが引き金になる無理心中や虐待の大半は、
未診断障害児と、診断済みでも福祉援助を受けられない障害児だと
コソーリ思ってる。
>>162
療育疲れどころか、躾が悪いと誤解される程度の障碍なら
診断済みでも、受け入れる公的療育機関が無い地域は多い。
- 177 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 00:32:52 ID:aiaQsvjh
- 光君は知的障害もあったでしょ。
愛ちゃんはいくらなんでもそれは無い・・と思う。
- 178 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 00:47:23 ID:p3gD+gHu
- >>177
知的障害ではあるが、自閉症ではない。
アスペルガーでは無く、サヴァン症候群。
先天性障害なのか後天性障害なのか…
色々と推測できない?
- 179 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 00:55:44 ID:hlBZmmYP
- >>177
知的障害、無くはないんじゃないかなあ。
見た感じ、DQ50〜60(中度よりの軽度)くらいに見えるけどな。
アスペではないでしょう。
それにしても、あの「うずらちゃん」映像、何度考えても不思議だわ・・。
声のトーンとか、覇気(これが一番かも)とか、今の状態とまったくリンクしない。
折れ線だとしても、後退しすぎな気がする。
だとしたら、やっぱり療育がうまくいっていないのでは?
早くなんとかしてあげてほしい。
- 180 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 01:05:54 ID:KTxGOFQu
- 想像でしかないけど、愛子ちゃんは自分が興味を持ったことには
普通の子どもとあまり変わらないような反応をするんじゃないかな。
絵本とかハープとか、「ひげじいさん」の振り付けの映像とか。
でも興味のないことにはまったくの無反応っていうか、
自分の世界に浸っている感じ。
東宮家で出して来る映像は一瞬チャンネルがあった厳選映像だから、
生で撮られてしまう映像とはまるで別人なんだと思う。
- 181 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 01:07:41 ID:TIaoq9PR
- >179
周囲の人達が認めたくないのでわ?
- 182 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 01:11:31 ID:MNPg+IcQ
- 知的にはボーダー切ってるって、映像が語ってるよ
- 183 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 01:14:08 ID:MNPg+IcQ
- >>180
そういうのが発達障害の特徴だって
- 184 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 01:17:14 ID:lKvUTwoF
- そりゃあいけぬまよりいけぬまではないほうがいいに決まってるけどさ
いけぬまだとしても、国民に実害があるわけじゃないんだから
別にいけぬまでもいいじゃん
- 185 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 01:17:43 ID:hJQ8PPRN
- >>180
同感。
いつでもどこでもずっと無表情のままだったら、かなり重症でしょう。
そこまで重症な子だったら、赤ちゃんのときから笑顔もなく、体の発達も遅いはず。
興味のチャンネルがあえば、普通の子か、ものによっては(お相撲など)
普通の子以上の強い興味をもって熱中するのでは。
- 186 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 01:17:47 ID:KTxGOFQu
- >>183
あら、書き込むスレを間違えたみたい。
影武者はさすがにないんじゃないかって意味で書いたんだけどね。
- 187 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 01:24:52 ID:aFXmO+pz
- 「ある日愛ちゃんのお弁当はおにぎりとトマトよ…」。
童謡「森のくまさん」を替え歌にしてこう口ずさむことも。
「愛ちゃんはこう思うわ」「どうしてそうなの」と、
自分の考えや疑問を周囲に話すようになった。
芋ほりの映像のところにあった記事だけどけど。本当かな。
みかん狩りに会話が無いのも変だし2005年の歌ってるらしい
お正月の場面もなぜ音声が無いか不思議。
- 188 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 01:25:29 ID:+mgG5fJN
- 池沼疑惑を消すために公開した映像があれってことは、やはり池沼なのでしょう。
あれが一番池沼らしくなく見えると判断したわけですからね。
- 189 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 01:29:30 ID:aFXmO+pz
- たくさん取られたであろう映像の中で一番なのがあれなんだ。
- 190 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 01:33:19 ID:hJQ8PPRN
- >>187
宮内庁の公式発表の動画では、皇族の音声は入れないのがデフォだから仕方ない。
音声が入るのは、公務でのスピーチや予定内の人へのお声かけする場面のみ。
公務じゃない場面では、音声は基本的にないから、未成年皇族の声を国民は聞けない。
雅子さんがマスコミを拒否している限り、愛子ちゃんの音声付動画は期待できないよ。
- 191 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 01:35:37 ID:kVabhK5i
- >>179
絵本を逆さまに持って、それを他の人に見せるでもなく、誰かにお話を聞かせる
ただ自分の世界の中だけで文章を暗唱しているように見えた。
2歳半くらいのときかな。
最後のパパも〜という声だけは普通の2歳児らしかったけど。
自閉症スペクトラムの子は何かをそのまま記憶することが得意だったりする。
- 192 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 01:37:15 ID:hqEUbdoU
- 3歳健診は何事もなく通過してて
でも愛子様みたいな無表情でおとなしい子ってよくいるけどなぁ…
愛子様は同年代の子の中に入ると他害もあるの?
多動タイプではなさそうだし、
お相撲も男の子のレンジャー系や乗り物系みたいに、
興味あるみたいだから周りがつい見せたり誘導して喜ばせようとして
結果とっても好きなものになってしまったって事ではないのかな?
でも診断されているなら、カミングアウトするなら早いほうが本当にいいと思う。
本当だとしたら、雅子様が愛子様にきっとつきっきりで
だから公務ができないって事だったんだなって思う。
自閉の子は、タイプによるけど1人でも年子や双子育てるより大変だっていうし。
- 193 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 01:39:52 ID:kVabhK5i
- >>191 訂正
誰かにお話を聞かせる ×
誰かにお話を聞かせるでもなく ○
- 194 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 01:39:56 ID:MNPg+IcQ
- >>186
発達障害の子は常にへんてこりんなわけじゃなくって
時々健常っぽいこともある、
だから、影武者ないんじゃない?って
私は思うよ
- 195 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 01:52:21 ID:+mgG5fJN
- 皇太子と雅子は、あの映像で池沼疑惑が消えたと思っているのかな?
たぶん思っているんだろうな。
- 196 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 01:53:49 ID:KTxGOFQu
- >>194
うん、そうそう、そういう意味で書いたのだ。
時々チャンネルが合うから余計に、自分の子に障害があると
認めがたいんだろうなぁとも思う。まだ小さいし。
でも認めちゃった方が絶対楽になると思うな。
はっきり言わなくても、
「この子のペースに合わせて、ゆっくり成長するのを見守りたい」
とか言って、その後雅子さんが自閉症児関係の慈善活動をすれば
それでみんな納得してくれると思う。
愛子女帝を唱える人たちもフェイドアウトするだろうし。
生臭いことに愛子ちゃんを巻き込まないようにしてあげて欲しいよ。
- 197 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 02:03:49 ID:Ofm1fZEX
- 認めてるからこそ雅子様は苦悩の末に体調を崩されたのじゃないかなあ
あの立場だと、やはりカミングアウトが要求されるもんなんだろか
それはとても気の毒だと思う、個人的に
多害とか、著しい自閉が無ければ一般ならわざわざ他人になんて言わないもの
- 198 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 02:14:05 ID:+mgG5fJN
- >>197
そうなら、皇室適応障害と嘘の発表するなと言いたいね。
- 199 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 02:16:54 ID:kVabhK5i
- 一般人だったらお察しくださいで済むよね。
ほかの皇族でもそれで済むだろうけど、東宮家の一人っ子だとそうもいかない。
秋篠宮家に親王が誕生するのをいちばん望んでいるのは皇太子と雅子さんかもしれないと思う。
- 200 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 02:25:35 ID:KTxGOFQu
- >>197
一般人とは立場が違うよ。
特に声高に愛子女帝を唱える人がいる今は。
愛子ちゃんの障害を利用しようとする人間を許してはいけないと思う。
それから、東宮が愛子ちゃんの障害を公にすることは、
自閉症や知的な障害を恥ずかしいとか、他人よりも劣るとかって思う
風潮を改めるいい機会になると思う。
そうなればカミングアウトが辛いとか気の毒とか思う必要もなくなる。
しつけの悪い子どもだと思われることもなく、
親子のコミュニケーションがとれてないと非難されることもなくなる。
いいことばかりだと思うんだけどね。
- 201 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 02:37:40 ID:hqEUbdoU
- カミングアウト賛成だけど、
自閉は色々なタイプがあるし基本的な理解する事すら難しいよね。
自分の子や身内や友達の子や生徒がそうだとわかって
必要に迫られて勉強してやっと基本的なことがわかるというか。
父親や祖父母すら理解してない家庭もあるみたいだし。
若い人はネットもあるし理解しやすいかもしれないけど、
これが一般のジジババに理解できるかどうか…
それこそニュースやワイドショーで詳しく繰り返しやったり
特別番組何回もやらないとかなり難しそう。
- 202 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 02:48:39 ID:e+KnOqwq
- >>199
確かに後継者問題から外れれば「公表せずに療育に専念」でも
世間も政治家も「お察し」してとやかく言わないだろしね
- 203 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 03:21:20 ID:6JQFM65j
- >>201
ここ数年ニュース番組で自閉症の特集が多かったり、
自閉症のドラマ作って啓蒙活動してるじゃない
- 204 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 03:56:18 ID:hqEUbdoU
- 高機能やアスペルガーはやってるの見たことないよ?
- 205 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 05:25:01 ID:9JGF7jD7
- あの絵本読んでたようなのは影じゃないと思う
だって愛子の(自閉症の噂を消す為の)近況報告だったから
あれに影武者だしたら詐欺罪かなんかにあたりそう。
でもスキー場で、御付のものが愛子と同じ服をきた少女に
「愛子様」とか言ってるのは そっち=一般人が勝手に同一人物だと間違えたと
言い訳が出来ると思ってるのでは?
騒がれると愛子様が楽しめないとか混乱をさけるためとかさ
(実際は、変な行動を目撃されたら困るから
万一の予防線をはってるんだろうけどw)
でももし影じゃないからってあの映像で証明されてはないよね
>>188>>189>>191に同意
うずらちゃんとハープは膨大な量のテープから夫妻が何日も時間をかけて選んだテープだって
ビデオのナレーションが言ってた
それで あの対話してるのかしてないのかいまいちなひとりよがりの
絵本暗記
あのぐらいの子は親ともうえんえんと会話するはずだよ
- 206 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 08:22:58 ID:xfQyQd6v
- >>205
延々と会話するはずってこたあないと思うけど
おしゃべりが遅い子でもアイコンタクトを取ろうとしたりジェスチャーしたりと相手とそれなりにコミュニケーションを取ろうとするよね
それがないんだよね、この子には
しかも厳選された映像でしょ?もうシロってことはないような。
- 207 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 08:27:20 ID:GTMHjwnt
- 雅子の引き籠もりは愛子から手が離せないから、
は間違いだと思う。
レストラン食べ歩きとか外務省関係はホイホイと出かけていた。
- 208 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 08:34:18 ID:Q33r69uD
- 全国に姑がいるんだな皇太子妃殿下はw
- 209 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 08:34:44 ID:+cxMTHmN
- 自閉症って1000人いれば1000通りの症状あるのよね。
知り合いの子はよく笑うしおしゃべりもちゃんとするし
とても愛想よくて人なつっこい。
でも専門医から見れば「紛れもなく自閉症」なんだそうだ。
- 210 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 08:38:41 ID:V6iF7YXc
- >>178
http//development.kt.fc2.com/term.html
を見る限り、愛子さんはサヴァンではないと思うけど。
- 211 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 08:42:22 ID:FGLIN8a4
- ☆☆☆【アンチ皇室】オフ会のお知らせ☆☆☆
4月16日 午前9:15 目白駅前交番に集合。
以下各自練習のこと。
「糞牛はOWDのチッソを喰らって氏ね!」
「アイボは池沼! 池沼天皇反対!!」
「意気地なしのヅラは皇室から出て行け!」
「淫乱ギコはこれ以上産むな!」
「エロなまずは氏ね!!」
「OWD一族のピップ扱いは許さないぞ!!」
「アンチ万歳!アンチ万歳!」
- 212 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 08:43:41 ID:1epbryJw
- サヴァンかどうかはわからないと思う。
関取の名前を言えるとか、そういうのではまだまだだよ。
映像が出てきたら確認しようがあるけれど、映像ないからなぁ・・・。
- 213 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 09:00:36 ID:Xz0WCLEK
- おまえら、よく飽きもせずに同じ話を延々と続けられるな。
人の話を聞いてるようで何も耳に入ってこず、自分の思い込みだけを語ってる感じ。
そういう意味では、おまえらも自閉っぽいよ。
- 214 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 09:37:24 ID:56aU9zFm
- おまえもなー
- 215 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 10:00:23 ID:GTMHjwnt
- こちらにも嵐がw
葉山の愛子さまズボンだったけどオムツ疑惑は払拭できたかしら
- 216 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 10:33:57 ID:2L1TG0xZ
- 自閉とか発達遅滞とかはおいといて、、、、
もう4歳で3年保育だと年中児なわけで、そのくらいだと「天皇家」とか
「庶民」とか自分のおかれている立場が大まかに理解できる年齢だと思います。
それに教育してくれる環境を贅沢に利用できる立場であるわけで、同じ庶民の
4歳児よりももっとしっかりしていて当然なはずなのです。
世間で幼稚園受験のためにお教室なるものに通う子供(2歳〜3歳)よりも
優れていて当然なはずなのに、、、、
映像を見る限り、一般庶民の3歳程度です。
あれだけの環境であの発達状態は、甘やかしが原因か生まれつきのものか、
とにかく天皇になるかもしれないお子様なのに残念です。
もっとしっかり態度やふるまいの教育をしてほしい。
世の人の目に触れるお立場なのだから、厳しく訓練しないのは恥ずべきことです。
名門幼稚園を受験するお子様たちは面接もあるので、母と離れて一人でも
個人面接時にしっかりした応対ができますよ。
グニャグニャしている場合じゃなく、きりっとしてお辞儀もお手フリも立派にこなして
頂きたいものです。
私は、東宮夫婦の甘やかしが原因だと思います。
ホントに目の中に入れても文句おっしゃらないと思います。
- 217 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 10:40:10 ID:9JGF7jD7
- >>205
そんなこたあないってこたあないw
- 218 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 10:42:33 ID:Ie4VFrf1
- >私は、東宮夫婦の甘やかしが原因だと思います。
昭和天皇と香淳皇后は、お子様方をお手元で育てる事を強く希望したけど、
「甘やかされるから駄目」「宮様方には厳格なご養育が必要」って理由で引き離されたんだよね。
今上と美智子皇后は「親子同居が失敗だったと言われないように」と、
御養育掛の浜尾さんに任せて、並み以上に厳しく育てたそうだ。
浜尾さんが任命されたのは、ナルちゃんが1歳11ヶ月の時。
- 219 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 10:50:30 ID:CsyInr9u
- 単に甘やかしであのぼんやり、こだわり振りはないよ。
脳の障害はみて明らか
- 220 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 10:56:38 ID:p3gD+gHu
- >>201
ワイドショーは、出版物や民間療法の宣伝告知がメイン。
視聴者に障害理解を求めるような慈善的特集はやらないでしょう。
刺激されて代理ミュンヒハウゼン症候群になる母親を増やすくらい?
- 221 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 10:56:38 ID:ECxBcMe5
- >>218
そのせいで、浜尾さんは寂しい老後を送っておられるようですね。
皇太子殿下の教育に力を注いで、実のお子さんを構うことが
出来なかったそうで。
ある女官さんも、自分の子供が発熱しても、宮様の面倒を優先
しなければならなかったことを振り返って、子供に可哀相なことを
したと回想していた。
そうやって、「お仕え」する為に家庭を犠牲にした方の話を聞くと、
なんとも言えなくなります。
- 222 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 11:00:06 ID:EXPeI5xT
- >>221
え、つまり浜尾さんは子供に見捨てられてるってこと?それはお気の毒だなぁ。
- 223 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 11:06:42 ID:p3gD+gHu
- 気の毒だなぁ。って最適な煽り文句だ。
今、気づいたよ(ニガワラ)
- 224 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 11:14:36 ID:EXPeI5xT
- >>223
その受け取り方は心がねじくれてると思う。
- 225 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 11:31:12 ID:aO5WKgeH
- http://www.yomiuri.co.jp/features/impr/birth/07.htm
- 226 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 11:35:52 ID:e+KnOqwq
- >>216
確かにこれからも客観的にAI子がああいう言動だとすると
自閉症やらアスペなんてよく知らない姑世代あたらいからこういう意見が出てきても不思議じゃない。
でも診断名出して、それに関した知識を得ればそういう声もおさまるだろう。
だからやはりグレーがクロ確定でキコさんとこが女の子だったら
ある程度の時期で公表、というのは必然の流れだと思う。
そういう「公表事実」を受け入れた上での女帝論議の世論の変化というのも当然あるだろうし
- 227 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 11:39:27 ID:0l9j2FX4
- 216は釣りだろうけど、
雑子さんは「雨だったら、もっとポイントついた育児ができるし
周囲の理解も…」って悶々としてるだろうね。
お年寄りは216みたいな考えで、発達障害がなんたるか
どんなに説明しても理解しづらいみたいだし。
- 228 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 11:42:32 ID:0l9j2FX4
- 説明しても理解してくれない、というのは
知能に問題があるのかという気がしてきた・・・。
おめーらが池沼かw
- 229 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 11:52:36 ID:FExMxoX0
- 葉山で両陛下が長男一家を避けてたのは
愛子さんを世継ぎにと頼まれるのが嫌だから。
- 230 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 12:03:02 ID:e+KnOqwq
- >>228
言葉そのものがとっつきにくいしねえ・・・
「高機能ナンチャラ」なんて家電ぐらいしか思いつかないと思うよ>年寄り世代
- 231 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 12:05:17 ID:M3d2szNo
-
「おとうさま、うみへびいるよねーー」「そうですね、さあ行きましょうか」(眞子様四歳直前)
・・・・・・・たった一言同士でもいいから、親子対話映像公開できないんでしょうか。
- 232 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 12:38:45 ID:MlmNEdjw
- カメラマンの皇太子が、親として撮った写真とかビデオ公開したらいいのにね。
- 233 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 12:57:29 ID:4szRVEIJ
- それがこの間の、絵本逆さまに持って、得意げに本を読んでいた映像じゃないの?
「パパもー」って言ってたが、まともな喋りはあれだけだもんなあー。
なんだか怪しいお子だけど、体の発育だけは異常にいいよね。
- 234 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 13:24:54 ID:hlBZmmYP
- >>178
ウチの息子の場合、過去3年くらいなら「○○○○年の○月○日は何曜日?」って聞くと、
何曜日か即答する。息子いわく「頭の中でカレンダーをめくっている」らしい。
息子は5才なので、カレンダーというものを見るようになってから、その配置を全て憶えているんだと思う。
でも、これでもサバンじゃない。よく例えで出てくるのは、「レインマン」の自閉症兄が、
散乱したマッチ棒の数を一瞬で当てたことや、「マーキュリーライジング」自閉症児の暗号解読。
現実には、裸の大将がそうで、この人は自宅で旅先の風景を思い出して、あれだけ精緻な絵を書いた。
とてもあいぼんには、そういった特別なものはないと思う。
9割8分までが「・・・?」なのに、残りの2分が優秀だったとしても、
それだけ取り上げて優秀発言するのは悲しすぎる。
それとも、その2分だけが「我が子」として容認できる部分なのか?
だとしたら、あいぼんが可哀想だよ。
- 235 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 13:54:54 ID:V6iF7YXc
- >>233
前スレでも出てたけど、知的障害児や発達障害児には、体格の良い子が多いよ。
脳に栄養がいきにくいから、身体だけ大きくなっちゃうんだよね…
>>234
カレンダーボーイは立派なサヴァンだよ。
愛子様は違うと思うけど。
- 236 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 14:11:18 ID:u7hnDOeM
- >>204
君が教えてくれたことっていうドラマは
高機能のでしたよ
ともさかりえと上川隆也のドラマ
- 237 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 14:19:56 ID:LvbJACXg
- 眞子様2歳頃に紀宮と二人だけでくっついて海見てる写真有った。
「眞子様は叔母様が大好き」と添え書き。
愛子様は、皇后や眞子様佳子様に対して悪い人に出会ったような反応ばかり。
正直言って、両陛下は眞子様、佳子様の方がお気に入り。
- 238 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 14:22:38 ID:GvuCS1i5
- なかなか会わせてももらえない孫に、愛情を持てと言われてもねぇ
- 239 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 14:25:57 ID:ECxBcMe5
- ともさか(主人公役)は、何らかの障害をかかえてるのが
一見して分かるような感じで演じてましたね。
精神科医?のサイトで読んだのですが、あのドラマは
かなり的確に表現してあるのだとか。
「高機能」がああいう感じなのだとすれば、アイコ様は
違うんじゃないかなぁと思いますが…。
- 240 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 14:34:46 ID:Vqp4s7g3
- 高機能にもいろんなタイプがいるし、自閉度の高い低い、知的に高い低いがあるから
あのタイプが高機能とも言えないと思います。
うちの子高機能ですが、端からはまったく分かりません。
- 241 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 14:34:47 ID:F447K1ET
- >>235
>前スレでも出てたけど、知的障害児や発達障害児には、体格の良い子が多いよ
子供の時同じ町内に年齢は高校生なんだけど
知的障害のある男の子がいて。身長も180位あって凄く体格良かったの思い出した。
- 242 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 14:41:27 ID:+GEoajcg
- ドラマ未成年で香取慎吾がやってた役っぽい↑
- 243 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 14:44:22 ID:F447K1ET
- >>242あーそんな感じかもw
ある日公園でその子が幼稚園位の子達と
遊んでたらその子供の保護者が顔色変えて警察に連絡し
パトカーが来てた事があった…w
身体でかいけど心は幼稚園児なんだよね(´・ω・`)
- 244 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 14:47:49 ID:42Ef1d1E
- 大人になった自閉ちゃんは体が大きい場合が多いです。
小さい頃おとなしくても思春期をすぎるころから
精神的に不調になることもあります。
愛子ちゃんがどうなるかは見守るしかありません。
- 245 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 14:51:23 ID:F447K1ET
- >>244
女の子だし思春期過ぎたらどうなるだろうね…>aikoちゃん
そういえばその近所の知的障害の青年
商店街で大暴れしてから忽然と見なくなった記憶が…
親はお金持ちの上品なご夫婦だったな。
- 246 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 15:03:17 ID:UJIEB61t
- 高機能じゃないでしょ・・・
意味なく大口パックリあけたり、突然歌いだしたり・・・
小説や漫画で、知恵○れの人を表現する時まんまの態度。
- 247 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 15:16:36 ID:42Ef1d1E
- 大人になって精神病院から出られなくなる人もいます。
親じゃ、見きれませんから。
親も泣く泣く別れます。
- 248 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 15:34:29 ID:m6iWJ1iv
- >>239
大人と子供では、全然違う。
子供の頃は、典型的な自閉症状が表に出てる子も少なくないから。
それこそ、知的障害があるように見えるケースも多いよ。
だからと言って、愛子様が高機能自閉症なのか知的障害を伴うタイプなのか、
それとも単純な知的障害なのか、判断するには材料が乏し過ぎるけどね。
- 249 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 15:43:58 ID:8i4hOcX0
- 体っていうか、頭が先に異常に大きくなるんだよね。
うちのも、頭でかい。
- 250 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 15:50:42 ID:sIHG2PAl
- うん、頭大きい…というか頭囲大きい自閉ちゃん多いね。
それにやっぱり端正で美しい顔立ちの子が多い気がする。
- 251 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 15:53:03 ID:hlBZmmYP
- >>235
羽生はどうなのかな?
208手(だっけ?)先まで、頭の中で展開させられるらしいけど。
- 252 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 15:59:10 ID:GDgQ6iRQ
- すみません、絵本映像のことなんだけど、
あれって愛子ちゃんは手に持っていた
絵本を読んでいたんじゃなくて
全然違うことをしゃべっていたんですか?
何をいまさらとお思いでしょうが、ここを読んでビクーリしています。
どなたか教えてください〜
- 253 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 16:09:50 ID:hJQ8PPRN
- >>252
「読んでいた」のではなく、「暗唱していた」んだよ。
ただ、正確な暗唱ではなくて、多少、愛子ちゃんなりのアレンジがしたあった。
まだ3歳だったんだから、字が読めなくて当たり前だし、小さい子どもが適当に
アレンジしちゃうのも当たり前だから、その点では違和感はない。
- 254 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 16:10:09 ID:m6iWJ1iv
- >>249
色々じゃない?
うちの高機能児は、頭囲が全然成長してないよ。
身長と体重は、いつも上限ギリギリなのに、頭囲は下限スレスレ。
うちのは男の子だから違うけど、レット症候群のお子さんも、
頭囲が成長しなくなるらしいよ。
>>250
顔立ちの話は荒れる元かと。
まして、このスレでは(ry
- 255 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 16:11:11 ID:Qu5q0oaC
- >>250
人によるけどね。
確かに知的に賢そうに見える美形の子も多いね。
- 256 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 16:13:19 ID:GDgQ6iRQ
- >>253
ありがとう。暗唱かぁ。
- 257 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 16:14:45 ID:UJIEB61t
- 愛子サンもたまに賢そうで可愛く見える時がある。
大概は麻原だけど。
なんか不思議。
- 258 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 16:15:48 ID:Qu5q0oaC
- >>239
ともさかがやってた高機能が高機能の典型ってわけじゃない。
高機能の子だってみんな違うよ。
お口あんぐりぽっかーんの子もいれば、超賢そうなマシンガントークの子もいる。
こっこみたいなのとかね、いろいろ。
それにいつも自閉っぽいことしてるわけじゃなく
普通のこと全然変わらないように見える子もいる。
- 259 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 16:22:01 ID:9JGF7jD7
- そういえば近所の人も子供を異常に自慢してた。
「うちのこは幼稚園前から漢字が全部読めるのよ
いまは英語をおしえてる
お宅のお子さんと感じが似てきたわね」
というのでそこの次男は悪がきで有名で
近所から苦情がくるほどなので
「そうかしら?」というと
「大丈夫よ うちの子と似てるって!」
でも小学生になったら全然出来ないらしくて
ぴたりと子供自慢を止めてた
- 260 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 16:37:49 ID:gP228l6c
- ↑?????
入園式って11日だっけ?楽しみ〜!愛子ちゃんの笑顔が見られるといいな!
- 261 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 16:38:35 ID:ECxBcMe5
- >>240 >>258
そうなんですか…。うーん、じゃあ、やっぱり判断つきませんね。
つか、普通と変わらなく見える場合、どうやって診断するんだろう…。
- 262 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 16:41:15 ID:z3Vw5cnH
- 実際に自分の子供が似たような状況の親達でさえ
愛子ちゃんの様子の判断つきかねるほど個人差が激しいようなのに
そういう知識・情報にうとい一般人に「お察しください」というのは到底無理、という事だけはわかってきた
- 263 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 16:46:55 ID:Qu5q0oaC
- >>261
傍目からはわからないだけ、本人は周囲に合わせるのに苦しんでたりする。
それからただのわがまま自己ちゅ-としか思われてないとか
しつけ&お行儀がちょっとね、なんてしか思われないとか、
これも様々。
- 264 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 17:19:16 ID:m6iWJ1iv
- >>261
高機能なら、まず言葉が遅い事で健診に引っ掛かるんじゃないかな。
(うちみたいに引っ掛からないケースも中にはあるけど。)
単純な言葉の遅れなのか、自閉症からくるものなのか、精神遅滞が原因なのか、
時間を掛けて様子を観察して、検査も色々として、
初めて診断されるのが一般的かな。
あとは、>>248にも書いたように、小さい頃は自閉特有の症状が揃っていた、
というケースだと思う。
早いうちに気付いて、適切な関わり、療育をしていけば、
3〜4歳をピークに後は落ち着いてきて、症状が薄らぐ事は結構あるよ。
(勿論、知的な部分にもよるけど)
うちなんかもそのパターン。
当然、小さいうちは典型的な自閉ちゃんだから、診断もされる。
とは言っても、自閉症の診断なんて、ごく一部の専門医にしか出来ないし、
傍目には分からなくても当然だと思うよ。
特に、広汎性発達障害の場合、よく知られているのは自閉症だけど、
実際には、いわゆる三つ組み症状(社会性・言語・想像力の障害)の揃わない、
非定型自閉症やPDD-NOSのような診断名もあるから。
うちの子も、正確には高機能PDD-NOS(特定不能の広汎性発達障害)。
小さい頃は高機能自閉症と言われていたけど、
表面的な問題が減ってきたので、診断名が変わりました。
よく喋るし、一見普通の子供です。
まあ、一見普通に見える、というのがこれまた曲者なんだけどね。
一生涯治るものではないし、さまざまな問題を抱えている事に変わりはないのに、
周囲の理解を得にくいから。
- 265 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 17:28:32 ID:u7hnDOeM
- 長文の極み('A`)
- 266 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 17:30:04 ID:k2av9kKh
- 本日20時から テレビ東京で・・・
▽笑顔戻った雅子さま…歩幅にカギ!?紀子さまとフィジー少女
▽高原の宿で婚約会見練習▽愛子さま(秘)幼稚園弁当
奥様方、必見ですわよ!
- 267 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 17:31:04 ID:hqEUbdoU
- >>258
こっこ って歌手の?
Mステ見て、あの人も普通と違う感じたけど…ってかニガテナカオだ〜と見てたら
さかな君に似てる!って思った。
さかな君はアスペではないかって噂されてるね。
- 268 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 17:33:36 ID:MlmNEdjw
- >>266
見たい気持ちもあるけど、
完全に雅子の顔に拒絶反応起こすから見ない。
紀子さまは見たいのに、雅子拒否の気持ちが強いから。
ご飯時だし気を悪くしたくない。
笑顔戻った映像って、今年入ってのお遊びばかりだろうし。
- 269 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 17:47:51 ID:Vqp4s7g3
- >>261
うちは言葉遅いのと、睡眠障害と、迷子になっても親を捜さないという点で
診断されました。
- 270 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 17:58:25 ID:Rsia00jK
- こっこ、って自分で勝手に徹子かと思ってた。徹子はトットだっけか。
- 271 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 18:01:49 ID:z3Vw5cnH
- >>269
>睡眠障害
睡眠障害なんて症状もあるんですか。
私、AI子って寝不足で疲れたような顔してるなあ、ていつも思ってた。
目から頬にかけてのシワ?がなんか目立つんだよね
- 272 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 18:14:53 ID:m6iWJ1iv
- >>265
正直、すまんかった。
ちょっとばかり、力が入り過ぎた。
>>271
三つ組みの他に、↓のような症状&感覚異常なんかがある(子もいる)よ。
ttp://development.kt.fc2.com/action.html
ttp://development.kt.fc2.com/problem.html
- 273 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 18:17:34 ID:Zhdp2cxQ
- >>258
COCCOってそうなの…?
いや、どこでも裸足のこだわりとか全体の雰囲気とか
すごく特殊な人だとは思ってたけど。
- 274 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 18:21:39 ID:XlWpP7Sv
- >>272
ウンウン気持ちわかるよー。
私は「自閉でも公務くらいならできるでしょ、祭祀くらいならできるでしょ」
ってなレスを読むと、力が入ってしまうよ。
そりゃあ中には出来る子もいるのかもしれないけどさ。
- 275 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 18:21:44 ID:xSZDo7uq
- こっこってメンヘルちゃんかと思ってたよ。
リストカットとかするし、私生児生んじゃったりとかすごい娘だ。
- 276 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 18:59:23 ID:WVQxtrO6
- >>264=>>272
とても興味深かったよ。短文では説明できなかったりするよね〜
- 277 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 19:04:55 ID:0l9j2FX4
- >273の要件にけっこう自分も当てはまる点について・・・orz
- 278 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 19:06:54 ID:TIaoq9PR
- アイコタンが何らかの障害餅が確定して、ギコさんのお子さんが女の子だったらニッポンはどうなるの〜〜!
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
- 279 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 19:14:48 ID:9Tx3SlnM
- 皇統の男系男子にかぎり養子を認めると
典範改正すれば無問題。
- 280 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 19:20:10 ID:z3Vw5cnH
- >>279
この前のテレ朝皇室特集、やたらと側室とか養子とか言及してて
意図が謎だったけど、もしかして下準備のために少しずつ国民への啓蒙・・?
- 281 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 19:22:00 ID:LvbJACXg
- 入園映像はなるべく早く見る。
晩のニュースの頃にはだいぶカットされてる。
週刊誌の写真になると愛子さんの視線が修正されてるとの意見もある。
- 282 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 19:29:50 ID:z3Vw5cnH
- >>281
生中継があったらそれが必見、という事ですね
- 283 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 19:38:09 ID:n0Y8CFNY
- まだ公園デビューする前だったか、皇太子さんが
「夜、わたしが寝かせようとすると遊んでくれるのかと目がランランと輝き、ますます寝なくなるので
寝かしつける役目から外されました」
と微笑みながら話していたっけ。
あの頃は普通に聞き流していたけど、今思えば睡眠障害?
- 284 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 19:58:23 ID:E+6aDSgS
- >>283
それは、普通の反応だよ。
どこかの研究でも、父親が絵本を読むと興奮して、母親が読むと
落ち着くみたいな結果が出ていた。
- 285 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 20:03:03 ID:pFm8ktM2
- 皇室って髪の毛シャギー禁止?
愛子の髪の毛毛先軽くして欲しい
- 286 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 20:23:29 ID:BBbD2uSr
- 前髪が今時たっぷりとりすぎてる感じするが。
大昔ああいう髪型の子が多かった気がする。
なんだったけなーあの教科書に載ってた挿絵の女の子画。
- 287 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 20:25:27 ID:0hp6mRRD
- >>286
ちびまるこ、トイレの花子さん(ポンキッキ)みたいな感じってこと?
- 288 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 20:26:33 ID:Rsia00jK
- 側室、、、昔の人はそれが当たり前だったのよね。
- 289 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 20:27:37 ID:EXPeI5xT
- >>286
麗子像?
紀宮様ももっさいままだったもんね…三笠宮家のお孫さんあたりだと、そうでもないような気がするのに。
- 290 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 20:27:48 ID:BBbD2uSr
- 思い出した!麗子像だ。
これです↓
ttp://www.woodone-museum.jp/exhibition/2(past)/01/2-1(ryusei).htm
- 291 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 20:27:48 ID:JevfqPxD
- >>286
麗子?
- 292 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 20:29:03 ID:BBbD2uSr
- あれ?リンクがうまくいかなかった。
興味のある方は麗子像でググッてみてください。
一番上にヒットしますです。
- 293 :自治スレでローカルルール変更議論中:2006/04/05(水) 20:45:45 ID:E8T7udm/
- アイボっておでこに痣か傷でもあるのかと疑ってしまう。
でも生まれた時、痣は無かったから、
雅子の不注意による怪我か?
- 294 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 20:46:49 ID:9aB23uBq
- 今出ている女性週刊誌を立ち読みしてきた。
葉山の浜辺の写真がグラビアに。
愛子ちゃんは手をつながれた写真ばかり。。
もちろん笑顔はありません。
散歩中の犬に対した写真は両親がぴったり愛子ちゃんを
はさんでしゃがんでいます。
一番いい写真であれじゃね。
動く映像じゃ目もあてられないのでしょう。
軽い自閉傾向の知恵遅れは悪いことじゃないので
両親は早くカミングアウトして楽になってほしい。
障害児の母のよりどころは仲間です!
頑張りましょうよ!雅子さま。
- 295 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 20:47:30 ID:z3Vw5cnH
- >>288
大正天皇含めその五代前(だったかな?)までの天皇は全て側室のお子様、というのは驚きました
- 296 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 21:02:24 ID:F447K1ET
- >>273
COCCOはメンヘラを演じてるだけだって有名だよ。
もちろん私生児いたりリスカはしてたみたいだけど。
- 297 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 21:14:29 ID:2iXT/R/n
- >>294
愛子ちゃんが、葉山に行ったのも知らなかったよ、
TVのNEWS映像も全く無しだし。
いつぞや、眞子さんが3歳?のころ、肉声で(恐らく葉山の海)
“お父様、海蛇いる?”の映像が流れましたよね?
秋が“じゃぁ、帰りましょうか・・・”
眞子さんが“海蛇のところへ?!”
可愛い会話で、忘れられないのですが!!
- 298 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 21:16:46 ID:z3Vw5cnH
- >>297
もう伝説のエピソードだね。そうとう「うみへび」っていうのが
マコちゃんいとってインパクト強かったんだろうなー
- 299 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 21:20:53 ID:sIHG2PAl
- 「うみへびがいるよねー?おとうさまぁー」
↑もう思い出すだけで涙が出そうな可愛らしさだった。
別に私はナマズ家贔屓ではないのだけれど。
- 300 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 21:23:38 ID:0hp6mRRD
- 「犬さん、こわ〜い」っていうのも可愛かった。
2歳ぐらいだったんじゃないかな?
- 301 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 21:31:50 ID:9aB23uBq
- 会話の映像がないのが致命的。
- 302 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 21:40:28 ID:dcAgKaAz
- 次スレ
愛子ちゃんはガチ
にしたらどうですか?
もう怪しいとか言っているレベルではないのではないかと。
- 303 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 21:42:24 ID:XlWpP7Sv
- >>302
テレ東見ましたか?
- 304 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 21:45:57 ID:O7EecYgZ
- ちょうど4年前、日本でサッカーのワールドカップがあった時、
赤ちゃんの愛子ちゃんにも、日本のユニホームを着せて、三人で
テレビでサッカーを見て応援してた、という話がありましたね。
きっと、すごくかわいくてほほえましいシーンだっただろうな。
- 305 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 21:49:47 ID:Rsia00jK
- >300
その直前のシーン、
「これ、かえる?」「かえるなの?」と記者の持つカエルの団扇に
関心を示して寄ってくる姿も可愛かったよー
- 306 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 21:55:44 ID:q01kyu1z
- >>301
同意。
無表情なお顔や海外での自閉症報道を知って心配だったから
おしゃべりしてる絵本映像を観てホッとしました。
でも後でよく考えてみると、会話のキャッチボールではなく
暗記した内容を諳んじてるという感じでしたね・・・orz
あの画像が厳選された一番賢そうでちゃんとお話されてるもの
だったのかな・・・
- 307 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 21:56:18 ID:sIHG2PAl
- テレ東、どうだったの???見た人レポキボンヌ!
- 308 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 22:11:38 ID:aFXmO+pz
- 今仕事が終わったから見てない。
誰か教えて。見たかった。
- 309 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 22:11:54 ID:E+6aDSgS
- >>305
かわええ。
皇室の最大の武器、物怖じしない天真爛漫さが最高。
- 310 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 22:12:18 ID:1hXIDvyh
- 本なんかの上下がわからないのはガチだと聞いたんですがどうなんですか?
- 311 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 22:19:36 ID:aFXmO+pz
- ガチって?
- 312 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 22:26:22 ID:2L1TG0xZ
- ガチンコですわよ、奥様!
ガチンコ=ガッチガチに〜、強烈に〜、バッチリに〜というニュアンスの言葉かと。
- 313 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 22:29:49 ID:z3Vw5cnH
- >>312
「本気勝負」「マジ」みたいなニュアンスもあるみたいですね
- 314 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 22:30:10 ID:Rsia00jK
- マコちゃんの小さな時の映像はいっぱいあるけど
カコちゃんって印象ないなぁ。
やっぱりマコちゃんの時は国民の皆も
「初孫」的な可愛さで見てしまってたからなんだろか。
- 315 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 22:30:40 ID:aFXmO+pz
- サンクスですわ〜。奥様
- 316 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 22:32:25 ID:LRqoVkYy
- 愛子ちゃん色白で整った顔立ちだし(父親似だけど)、
あれできちんと挨拶ができて会話も成立してる利発そうな
映像が連発されてたら、女帝にしてもいいという人も多かったかもね。
でも現状をみる限り、ひっそりと目立たないように生きた方が幸せでしょう。
天皇家がずっと男系で続いてきた伝統を安易に変えるべきではないという神の啓示かも。
- 317 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 22:36:46 ID:o9jT1tFo
- そうかなぁ〜。ぱっと見は可愛くないけど。スマソ
- 318 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 22:52:28 ID:2L1TG0xZ
- カコちゃんの時は、未妊の雅子さんへの気遣いであまり報道されなかったらしいよ。
それどころかキコさんが二人目妊娠した事に眉をひそめる人たちもいたそうな。
東宮を差し置いてって感じでしょう。
私としてはあの頃にポコポコ4人くらい続けて産んで欲しかったよ。
そのほうが雅子さんも気楽だったろうに。
テレビの愛ちゃん、デカイです。
力士インタブー「是非 相撲を見に来て」、「取りに来て」でもいいかと。
おしゃべり多ければ、頬のあたりのお肉もすっきりするのにな〜。
- 319 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 22:55:35 ID:TIaoq9PR
- >>307>>308
見たよ。噂のアウアウ衝撃映像見られるかと期待したけど全然・・・
鼠園のミッキーに怯えるところ、幼稚園のプレ入園で雅子さんに手を引かれるところ
芋ほり、程度でしたわ。
犬と一緒の映像もあったけど、確かに雅子サン不自然に愛子チャンの腕をガシっと
押さえてるよね。
- 320 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 22:56:53 ID:XlWpP7Sv
- >>319
最後の方にメキシコのお見送り場面がありましたよ。
そっぽを向いて、おくちが動いている所がしっかり流れました。
- 321 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 22:58:17 ID:hZTR0QfD
- >>319
最後の方で皇太子お見送り画像があったよ。
雅子が強制お辞儀させて、その後愛子ちゃんがお口アウアウカクカクしてる
ところをズームで映してた。
- 322 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 22:59:37 ID:TIaoq9PR
- え!?ガーン!もう終わりやんと、最後だけ見なかったorz
- 323 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 23:11:08 ID:aFXmO+pz
- てことは新しい映像は無かったんだ。
- 324 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 23:15:37 ID:sIHG2PAl
- 葉山映像を入れ込んで旬な内容にするつもりがポシャったのかな?<テレ東
- 325 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 23:16:15 ID:hZTR0QfD
- >>323
目新しい映像と言えば視聴者からのTDR映像かな〜
雅子がミシュランタイヤみたいなダウンジャケット着て、愛子ちゃん、礼子
礼子の息子、友人母子と歩いてる映像
- 326 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 23:20:01 ID:8W2sB3et
- 紀子様のお父様と雅子様のお父様の
嫁ぐ娘への会見映像を、作家?みたいな人が解説してたね
紀子父は「皆に教えを賜って頑張れ」系の皇室伝統派。
雅子父は「娘個人の幸せを願う」系の外国生活が長いから、個人主義派。
とか言ってたような。
あと、やりがいのある公務について陛下とナル、アッキーの発言比較。
ナルが天皇になったら、今とは違った公務の形になるだろうと。
そんな事言ってた気がする
- 327 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 23:37:42 ID:Kyi/EkOg
- もしかしたらお口あうあうは、舌打ち(ちっというのではなく、ころっという音がするほう)
してるんじゃあるまいか。
自分も幼少の頃、舌を鳴らす(ころっというほうね)のが好きでよくやってたんだよね。
指しゃぶりが治まったころに、やり始めたので、4〜5歳頃にしてたよ。
- 328 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 23:48:47 ID:KTxGOFQu
- >>327
庶民の貴方は好きなだけ舌打ちなさっていいんですよ。
- 329 :可愛い奥様:2006/04/05(水) 23:50:42 ID:WVQxtrO6
- >>327
お口ぁぅぁぅだけなら、私にだって覚えがある。
カックンカックンして遊んでた。
でも、ここにカキコしてる人は、総合的に見て妖しいっていってるんだよ。
・親と目線が合わない
・ブツブツ独り言を言っている
・成長が後退しているのではないか?
・真っ直ぐ立てない@クニャクニャしている
などなど。
- 330 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 00:05:03 ID:F9bHbJuf
- お口あうあうや足クネクネがただの癖なら、とっくにしつけて治してると思う。
- 331 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 00:09:02 ID:Pw7PQ+T8
- >>329
同意。
お口あうあうカクカクはその行為だけじゃなく
あさっての方向見て視点が合わない。
皇太子が去っていく車を目で追わない。
無反応、無関心、無表情でたまに笑っても笑うという意思でなく
筋肉がたまたまゆるんだ感じに思えた。
- 332 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 00:59:54 ID:ar98cvDq
- みなさんのように細かいところまで目を配る人にはバレバレだとしても、
多くの国民はそこまでチェックしないと思うので、なんとかごまかしきれるのでは?
学習院の中ではバレちゃって、それが外部に漏れたとしても、
キコさんの二度堕胎同様、都市伝説扱いされるでしょうし。
可愛いげのない子ということで通ると思う。
- 333 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 01:16:22 ID:/CEg2Hyl
- 私もココを読むまで何の疑いも持っていなかった。
テレビで流れただけだったら、大きくなられたんだ出終わっていたけど。
よくよく見るとおかしい。編集しまくっている。
今年のお正月の場面では、雅子様が差し出した折り紙を
ひじで拒否っていた。
2人の男の子を育てているが、あの状況で私の差し出す物をあんなふうに
したことは一度も無い。
- 334 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 01:19:30 ID:tQw7lQIe
- >>333
別に特に雅子擁護の気持ちはないんだけど、あの場面痛々しいよね。
- 335 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 01:27:08 ID:9CbJ8S0+
- >>333-334
観ていないけど、何とも痛々しい。
それがカメラを向けられている時で
見せたくないのに全国に流されてしまうことも…。
そういうことが日常茶飯事ならたしかに気苦労が絶えないだろうと思う。
- 336 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 01:28:10 ID:OG4/Sra9
- >>332
こんな小さい内の限られた映像だけでネット騒然なのに?
町内に一台しかテレビが無い時代ならまだしも、洩れたら最後でしょ。
中高生になる頃には、ウイルス感染とかで同級生から洩れそう。
>>333
ニュースをマメに見てる人ならネット見なくても
あれ?っと思い始めていないかな。
- 337 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 01:36:17 ID:mW4Rt1im
- 愛子の場合、見た目の問題だから、都市伝説扱いにはなりえないよ。
噂を聞いたら、それを意識して見るようになるでしょ。
- 338 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 01:36:35 ID:ZSg3fP4G
- いや別にその他のことを否定したくて書いた訳じゃないからw
子供が舌を鳴らして遊ぶのはおかしくないでそ。
この子は皇室の血だけでいうとクウォーター。
立派な庶民じゃまいかw
- 339 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 01:40:33 ID:C6SLRy4F
- 大好きなパパ、少なくとも毎日一緒にいて可愛がってくれるパパが
一週間お出かけするのにそっぽむいてる。
もし障害がないとしても、示唆するところは多いような気がする。
- 340 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 01:43:23 ID:mW4Rt1im
- 実は反抗期だったというのなら笑える。
- 341 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 01:46:10 ID:/CEg2Hyl
- >>334
うつ病になるか、何回かされると子供を愛せなくなるかな。
>>336
食事をしながらだったりするから、一部分しか見ていないため
「微笑ましい。」「癒される。」「うちの子もあのくらい落ちついていてくれたら。」
とマジ思ってました。節穴の目でしたね。
- 342 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 01:54:20 ID:tQw7lQIe
- >>341
>うつ病になるか、何回かされると子供を愛せなくなるかな。
厳選されてるはずの報道用映像でさえ、似たようなシーンを何度か見た。
そのたびに見てるこちらでさえいたたまれないような思いがするのに
当の雅子本人は。。。おまけにカメラの前で。。と思った。
- 343 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 02:02:07 ID:P1b+6ACh
- 学習院雛祭りの時は車の後部座席に雅子さま、愛子様、教育係の女性の3人で座っていたけれど
愛子様は教育係の女性に抱きついて甘えてて、雅子様の方は見ようともしてなかったよ。
- 344 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 02:08:38 ID:lzyc9AFm
- >>256
暗唱というには遠すぎる
思いついたままの独り言を言ってた
- 345 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 02:11:28 ID:lzyc9AFm
- これが答えでしょ。幼稚園の意味もわかっていない。
それでよく合格できるよ
問2 愛子様が今度幼稚園にご入園されるということなんですけれども,愛子様ご本人が幼稚園を楽しみにしている
ようなご様子をお聞かせいただきたいのと,それから,幼稚園入園に当たって,
学習院幼稚園を選択されたということなのですが,一番教育環境がいいということで選ばれたのだと思うのですけれども,
そのあたり,学習院幼稚園を選んだ理由についてお聞かせいただきたいと思います。
皇太子殿下 愛子もどの程度その辺がわかっているかは私もわかりませんけれども,ともかく4月から今までとは違う環境で,
幼稚園という所に通うということは少しずつわかってきているように思います。そして,本人の言うことの節々に,幼稚園が楽しみだ
というふうなことを,私は感じ取ることができます。
- 346 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 02:29:57 ID:GG44ag2s
- 普通の成長をされているなら
とてもお行儀の悪いお嬢さんだということになってしまいますね>愛子様
プレ幼稚園のときの映像でも
きちんと座っていなくて、養育係の人に、抱きついていましたよね>車の中
以前、愛子様がチャイルドシートをされない云々がありましたが
あの様子では、前を向いて一人でチャイルドシートは無理そう。
- 347 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 02:43:32 ID:wDMUfndk
- 愛子様の天命はなんだろう?って考えるようになった。
オーラの泉をぜひ宮内庁で…
- 348 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 02:59:30 ID:4MhZbZ8U
- お正月の折り紙、愛子さまに雅子さまが拒否されたようなシーンが
確かにあったけど、その時の雅子さま、一瞬ものすごく冷たい表情みせてて
怖かったよ。折り紙の差し出し方もなんだかよそよそしい感じだったし。
カメラがない場面では愛子さまの事はほったらかしなのでは、と思った。
雅子さまや皇太子と一緒でなく、養育係りさんと二人だけでいる愛子さまの
姿をビデオで見られるなら見て見たい。伸び伸びしてたりして。
- 349 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 03:15:13 ID:O9wJHA/5
- このスレなんかキムチ臭つよいよね
- 350 :エタ崎ヨツ美:2006/04/06(木) 03:27:42 ID:m6qwu6Az
- 適応障害だか何だか知らないけど、それはそれとして、
母親としての愛情は深くあって欲しいね。
雅子さんの出産後の会見だったかなぁ、
「生まれて来てくれてありがとう・・」ってコメントして
ホロっと涙を浮かべてた会見があったんだけど、
それ見てこの人きっと良い母親になるんだろうって感じたんだけどな。
- 351 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 03:38:14 ID:gRl/Pv/6
- >>350
「生まれて来てありがとう・・」です。w
- 352 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 05:10:04 ID:H7dqjLgw
- あまりにも皇太子に似過ぎて、実は皇太子一人で妊娠が出産したんじゃないかと
疑ってしまう。怪しいよね。
- 353 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 05:17:57 ID:tQawiN+g
- >>351
その短い日本語でもう文法的に間違ってるところがなんとも嫌
- 354 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 07:36:41 ID:nML9fuBz
- >>352
怪しいよね。そういうのってなんていうんだろ?
女性だと「処女懐胎」だから「童貞懐胎」?
- 355 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 07:43:37 ID:rnN1qwj/
- >>354
単為生殖でいいんじゃまいか?
- 356 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 07:50:03 ID:nML9fuBz
- >>355
あ、そういえばそういうのもありましたわね。ありがd
「生物」の時間は遠くになりにけり。
- 357 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 07:51:04 ID:L2+Hly3H
- 愛子ちゃん、雅子様の愛情不足で心が・・・ってことはないのかな?
んーでも他にお世話する人はいっぱいいるから違うか・・・。
>345 それ聞いて、私もあれー?だったよ。まぁ庶民と比べちゃ悪いけどさ、
今2歳のわが子でさえ幼稚園ごっこしたり「幼稚園行ってお姉さんになるの」
なんて喋るから・・・なんかもっと幼稚園について教育されているのかと思った。
- 358 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 08:07:02 ID:euuegYQd
- 昨日のテレ東見たけどたまに笑ったりしてるよね、親の顔は一切見てないけど。
「小結同士のお相撲ね」とかなんとか言ったみたいだけど例えばアスペとかだとしたらこういう事は話したりするのかな?
替え歌云々にしてもどうしても本当なのかと疑ってしまう。
うちの3歳ちょうどの子も幼稚園に行って弁当食べる事だけを楽しみにしているよ。
- 359 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 08:19:38 ID:IpQaAlFB
- うちの年少高機能の子は、目線も会うし、『ママだいすき〜」とかニコニコして
抱きついてきますよ。いろいろ手伝うし、本も一人ですらすら読むし....
でも家の中の姿だけなんですよ。集団に入ると.....
こんなにいろいろ出来るのに〜って思う気持ちも分からなくない。
でも集団に入って、健常との差におののく。それからは
謙虚というか、もうへりくだって、謝ったり、お礼を言ったりの毎日です。
- 360 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 08:41:36 ID:vRjT6wGZ
- 障害の程度の差は「本を読む」とか「決まった動作をする」とか
「言葉を喋る」とかでは計りきれない部分にあると思う。
本を読んだり、文字を書いたり、パズルをしたり、トイレに行ったりってのは、
反復した訓練で結構なんとかなる子も多い。
問題は子どもが集団生活に入ると日常的に遭遇するであろう
「○○を初めて体験する」って場面でその場の空気を読んだ行動がとれるかどうか。
初めて出会った人からの指示に従って行動したり、
今まで遊んだ事のない友達と協調して遊んだり、
子ども自身が考えて行動しないといけない場面で
障害のある子とそうでない子の差が歴然と出るのでは?
- 361 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 08:46:14 ID:gPbeuV7B
- 愛子ちゃんがまだ一歳くらいで歩いてなかった頃、
ニコニコとかわいらしく手を振ってる映像があったけど、
手の甲と手のひらを逆向きにして振ってたのがあって
『もしや・・・』と思った。
これって自閉症児によくある振り方なんだよね。
(うちの子も長い間そうだった)
それからしばらく忘れてたんだけど,最近の行動を見てるうち
疑惑から確信に近づいてる。
- 362 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 08:51:13 ID:YTQyXL7z
- 逆さバイバイは、自閉症の子がよくするのか。
- 363 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 09:14:42 ID:urYm5Af6
- >361
逆さバイバイだけじゃ判断できないよ。
それは後付けじゃないの?
- 364 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 09:16:18 ID:urYm5Af6
- >361
逆さバイバイだけじゃ判断できないよ。
それは後付けじゃないの?
自閉症でも言葉のやたらに早い子もいるんだよね。
言葉が遅い子より気付かれにくい。
- 365 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 09:28:23 ID:dAeORWlH
- 逆さバイバイは自閉症の行動として有名だよね。
言葉のオウム返しと同じかな?
やっぱり、関係者はみんな意識しているよ。公表するタイミングを見ているだけ。
だって、そういう子が国賓とか迎えるのは無理そう。
どうするんだろう。世界中に報道されちゃう時代だし。
やっぱり、皇位継承者の問題に影響が出るから黙っているとでないの。
- 366 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 09:28:48 ID:gPbeuV7B
- >>364
私は『もしや』と思っただけで
その時点で判断できるような技術あるわけない。
おそらく医者でも無理でしょう。
私の場合、我が子が障害があると分かると、よその子のちょっとした
変わった仕草や行動に敏感になってしまうようになったのよ。
- 367 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 09:34:13 ID:yEQYsywT
- 昨日の特番で、あれ?と思ったのが芋ほりT子様。帽子で顔半分隠れてるよね、もしかして影子?
あと、終わりの方で犬とM子と一緒の画像、犬には関心無いとばかりにそっぽ向いてる。
お口あうあうは見逃したけど、TDLの無表情っぷりといい世間一般の子供とは絶対に違う!と確信させて
もらいました。
- 368 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 09:56:40 ID:HdAb1AfJ
- >>364
うちのAS2歳代で普通に喋ってたんで健診はいつもクリア、引っかかることなし。
でもあまりメンヘルぶりにどうもおかしいと、高機能やASを専門にしてる医師を探して
やっと診断がでた。
暢気な親とか障碍に偏見持ってる親なら子供が二次障碍で大変なことになるまで気付かないらしいよ
- 369 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 09:58:05 ID:HdAb1AfJ
- AIは二次障碍大丈夫?
- 370 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 10:01:29 ID:YTQyXL7z
- 2歳半〜3歳に比べて、表情がかたくなってる。
療育がうまくいってるとは思えない。
- 371 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 10:03:08 ID:z13sb+6l
- 育児板では、聞いても誰も答えてくれなかったのに、
こっちには皆来るんだねwww>自閉症児の親
- 372 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 10:05:27 ID:z13sb+6l
- >358
アスペでなくても、高機能や軽度知的障害ならその程度は話せる。
発達障害のある子は、興味の幅が極端に狭い。
だからこそ、興味を持ったものの事については、
おそろしく詳しかったりするよ。
その事について延々と一人で話し続けたりね。
ちなみに、歌える事と喋れる事は別。
- 373 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 10:05:48 ID:C6SLRy4F
- 愛子内親王が即位するためには今上陛下ご在位中の女性容認の典範改正が必須。
つまり今の状況では、愛子内親王に皇位が行く確率はすごく低い。
典範改正論者が妙に焦ってるのは、今上陛下在位中に決めてしまわないと
愛子内親王皇位継承の目がなくなるからとしか思えない。
障害のあるなしなんて彼女を皇位継承順第一位にしたい誰か・何かにとってはどうでもいいんだよ。
- 374 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 10:06:53 ID:5tTV0sDQ
- 育児板に愛子ちゃんスレなんてあったっけ?
- 375 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 10:08:02 ID:x7rw4eyJ
- うちの子は4月から年少さんだけど、
「幼稚園行ったらお友達いっぱいになるんでしょ、わーい」とか言って
すごく楽しみにしてたよ
なので>>345の皇太子の発言はびっくりした
愛子さまが具体的にこうおっしゃったっていうのが一切なしで
「愛子は…と思います」の羅列だったから
- 376 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 10:09:52 ID:z13sb+6l
- >360
高機能やアスペの場合だと、
>本を読んだり、文字を書いたり、パズルをしたり
は反復訓練しなくても、出来るよ。
自閉症の場合、全体的に遅れる訳ではなくて、
極端な発達のアンバランスさ(突出して出来る分野もあれば、
著しく落ち込んでる分野もある)が特徴。
- 377 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 10:10:45 ID:HdAb1AfJ
- >>358
自閉症児の高機能とかたいてい歌好きだよ。
喋るのが上手くなくても歌は上手。
>「小結同士のお相撲ね」とかなんとか言ったみたいだけど例えばアスペとかだとしたらこういう事は話したりするのかな?
>替え歌云々にしてもどうしても本当なのかと疑ってしまう。
これくらいならうちのアスペでも言える。替え歌も上手いもの。ギャグもかますし。
そういったところと違うとこに困難があるんだよ。
- 378 :371:2006/04/06(木) 10:11:20 ID:z13sb+6l
- >374
自閉症スレで何度か質問した人がいたけど、
ことごとくスルーされてたのw
- 379 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 10:14:50 ID:5tTV0sDQ
- >>378
ああ、荒らされるのは必至だからね。
あそこはそうでなくても嵐の標的だし。
- 380 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 10:15:22 ID:YTQyXL7z
- 高機能自閉症児を知っていますが、CMソングが好きで、よく歌ってます。
でも、あまり普通の会話は成立しなかった。
- 381 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 10:15:47 ID:RDShe6Be
- マンションの子供が
パパ抱っこと1時間以上なき続ける
その親は、抱っこしてもえびぞりして
どうにもならないと・・・
これは、病気???
- 382 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 10:19:23 ID:q994vpUh
- >>381
激しく板違い
- 383 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 10:22:10 ID:EGR9yXtm
- >>360さんとか>>368さんのコメント拝見しての質問なんですが、
できること(例えば話すとか絵本読みとか字がかける)はそれぞれだと思うんですが
自閉症と診断される時は、これが出来ないから確定って事があるんですか?
出来る事には個人差があるから色々だけど、出来ない事は共通しているとか
あるんでしょうか?
集団生活で初めての事に出会った時の行動って、例えば恥ずかしがりやだからとか
親と離れて不安だからとか、腕白で落ち着きが無いとかその子の個性もあると
思うのです。
なんか意味不明な文章になってすみません。
- 384 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 10:29:09 ID:HdAb1AfJ
- >>383
http://www.autism.or.jp/autism05/handan.htm
ここ読んでお勉強してください
- 385 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 10:37:49 ID:nQwn2z86
- だいたい強いこだわりが決め手になると思われる。
出来る出来ないは個人差ある。むしろ自閉ちゃんは暗記なんか得意とするとこだったりして
やっぱしどうでもいいこだわりがあるようだと要注意かなと・・・
うちなんかは、電気、蛇口など自分で止めたり消したりしないとひっくり返って怒ってる。
2〜4歳くらいになんだか落ち着かなくて育てにくさを感じる。
5歳過ぎたあたりからなんだか落ち着いた感じになるので一瞬「治った?」なんて
勘違いしたりして・・・実は成長しただけで障害そのものは全く変わっていない。
- 386 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 10:38:49 ID:HdAb1AfJ
- >>383
こんなのもあるわよ
http://kids.gakken.co.jp/campus/jiritu/medical/top.html
自閉症かな?」と思われる 子どもたちの診断に関して
http://kids.gakken.co.jp/campus/ jiritu/medical/backnumber/03_01/top.html
- 387 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 10:40:47 ID:HdAb1AfJ
- あとはオムズがりと呼ばれるかんしゃくね。
コダワリからくるんだけどね。
- 388 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 10:43:33 ID:z13sb+6l
- >383
こっちの方が分かりやすいよ。
ttp://development.kt.fc2.com/
- 389 :386:2006/04/06(木) 10:45:51 ID:HdAb1AfJ
- http://kids.gakken.co.jp/campus/jiritu/medical/backnumber/03_01/top.html
さっきの下のほうのURL間違ってた、↑これが正しいほう
- 390 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 10:52:12 ID:zSTTLH+/
- 高圧的でヒステリックな親がいると、いろいろ影響がでる場合があるんですよね
直接世話してるかしてないかはわりと関係なく
そして世話係が少々DQNでもそっちの影響はあまりなかったりもする
世話係がよかった場合はその人がいて親がいないというシーンでは非常にまともだったりもする
まあ、あくまでそういうこともあるというだけなのですが
病気とか障害とかに見えるものが、健康な人間のぎりぎりの反応な場合もあります
- 391 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 10:55:35 ID:gRKHh5ol
- 消防で特殊クラスのお手伝い一日ボランティアした事があるんだけど、
一人どう見ても普通の子がいた。(ただやたら質問が多くて閉口した)
後で関係者から聞いた話では、こだわりが強く普通のクラスではやはり受け入れられないとの事。
だれがどう見ても池沼タンも普通クラスにいるのに、親が認めないとどうにもならないらしいね。
- 392 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 10:55:44 ID:tw91iptP
- 最近の動画なんかを見てると
療育方法に問題があるような気がする。
- 393 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 10:56:33 ID:dAeORWlH
- なんでもいい、誰でもいいから、とにかく皇太子一家の家族の歯車が合うようにしてやってくれ。
ばらばらなんだもん。
- 394 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 10:58:52 ID:N0qrG69I
- 細木数子に一度聞いてみたいw
TVでは言うワケないね・・・。
- 395 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 11:01:18 ID:wDMUfndk
- 大型ショッピングセンターとかの広場や
児童館とかで自由に遊ぶっていう場面で特徴がよく出るよ。
たんなる元気な多動ぎみの子でも空気を読みながら
距離をうまくとりながら遊ぶ。
でも自閉の子は、まったく関わりを持とうとしないか、
一方的にかかわってその場の空気を変えてしまう。
勝手に怒り仕切りパニックになったり
ゲラゲラ笑いながらひたすらテンション高かったり。
でもその場にいる子によって、うまく遊べる事もある。
(自分より大きくて仕切って遊んでくれる子など)
- 396 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 11:03:03 ID:z13sb+6l
- >391
>ただやたら質問が多くて閉口した
アスペか高機能だろうね。
中には、IQ140なんて子もいるけど、
その子みたいに、自閉度が強かったり、
感覚過敏があったりすると、
普通の教室で授業を受けるのはかなり難しい。
愛子様も、何かあるなら、周囲が気付いてない訳無いだろうし、
もうちょっと何とかならないのかなと思ってしまう。
病院や療育探しだって、庶民とは比較にならない程ラクだろうに…。
やっぱり、親が認めてないのかね。
- 397 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 11:15:46 ID:nQwn2z86
- 事前インプットが絶対不可欠だよね。自閉ちゃんって・・・
AIちゃんも民間人の前に出るときとかインプットされてんのかな。
「みなさんに向かって手をふるのよ」とか・・・
「みなさんに向かって笑うのよ」とか・・・
手を振ったのは見たことあるが、笑ったのは見たことないよな。
- 398 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 11:16:07 ID:HwwRWUaQ
- 天皇の誕生祝いの席での異常なパニックもありましたね。
- 399 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 11:16:24 ID:nQwn2z86
- 事前インプットが絶対不可欠だよね。自閉ちゃんって・・・
AIちゃんも民間人の前に出るときとかインプットされてんのかな。
「みなさんに向かって手をふるのよ」とか・・・
「みなさんに向かって笑うのよ」とか・・・
手を振ったのは見たことあるが、笑ったのは見たことないよな。
- 400 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 11:17:17 ID:KyfJ95Xx
- そういえば3歳までに帝王学を学ばなきゃイケナイから・・
とかいう話はどうなった?もうとっくに4歳に成っちゃってるんだが。
やっぱりアレなんだろうか・・・
- 401 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 11:17:24 ID:nQwn2z86
- 397=399 ごめんだぶったね。スマソ
- 402 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 11:24:08 ID:YTQyXL7z
- 帝王学も何も、
言葉や挨拶など、普通の子が出来るようなことを身につけるのが先。
あと、生活習慣も。
- 403 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 11:26:30 ID:x7rw4eyJ
- たしかに何日も留守にするパパに「いってらっしゃい」の言葉&お辞儀のひとつも
できない幼稚園児なんていないよね…
- 404 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 11:27:16 ID:DMnGDEzK
- 皇室って「七五三」みたいな儀式行ってなかったっけ?
清子さんの映像は見たことがあったんだけどな。
- 405 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 11:39:02 ID:RpGXBApW
- 週刊誌かなんかでIちゃんはそういう行事系のこと一切してないから
カワイソウってサーヤが不憫がってたって読んだ。
一般人が七五三とかひな祭りとかしてないようなものらしい。
- 406 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 11:40:48 ID:nQwn2z86
- あの年頃独特の「おちゃめさ」がみじんも感じられない。
- 407 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 11:47:22 ID:ph3F4soM
- このスレの人の想像力というか見方は鋭いね
私には単にカメラのせいで緊張しているだけにしか見えないや
「無愛想で警戒心が強い性格の普通児」とは決定的に違う何かがあるのかすら
- 408 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 11:47:27 ID:x7rw4eyJ
- >>404
着裳の儀(式?)を、内親王の場合3歳で行うはず
さーやが十二単着て手に扇?もってニコニコしてる写真あったはずよね
- 409 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 11:47:56 ID:OxYXJwp/
- うずらちゃん、バカ売れしたよね・・・あの映像の頃が懐かしい。
- 410 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 11:50:32 ID:nQwn2z86
- 新しい服を着たがらないってのも自閉の特徴だよね。儀式用の衣装着させると
癇癪起しちゃったりして・・・んで七五三できないとか・・・
- 411 :386:2006/04/06(木) 11:58:10 ID:HdAb1AfJ
- oh!うちのASちゃんも753で着物着るのはいいけど写真とるのに焦点合わず大変だった。
下の子健常なんだけどまた、その1歳児のほうがちゃんとカメラみてポーズしてもんね。
AIも写真とるの大変そうだ。
- 412 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 11:58:12 ID:vFAMZQnW
- やんごとないお子様だから、それなりの振る舞いを期待してしまうのよね。
こんな世の中だから、あのご一家ぐらいは素晴らしいご家族でいていただきたいと。
期待が大きすぎるのか。
- 413 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 11:58:57 ID:lzyc9AFm
- >>410お受験のワンピースでみかん狩なんて絶対許しちゃいけないのに
暴れてこだわったのかもね
- 414 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 12:07:32 ID:OG4/Sra9
- >>401
事前の説明が必要なのは分かるけど(TEACCHだよね?)
インプットって言い方はどうかなあ。知的障害併発していたら、
コンピューターの入力みたいには、上手くいかないよね。
絵カード見せた方が、耳元で囁いて指示するより、
分かる子に見えるんだけど、どうだろう?
- 415 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 12:09:34 ID:lzyc9AFm
- >>414
群集やテレビカメラの前で絵カード使えないからねw
- 416 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 12:13:02 ID:TFhyqh3g
- 今上ご在位中は無理でもナル帝が強引に皇室典範改正したら
愛子天皇実現するかも
- 417 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 12:13:15 ID:sKWCVHrk
- 絵カードはあの”ご休憩”で車の中でやってるんじゃない?
それでも時々おむずかりが発生しちゃうから、気が気じゃないんだと思う。
でひっきりなしに指示を出し続けてかえって挙動不審に見える。
- 418 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 12:19:25 ID:nML9fuBz
- >>416
皇太子本人にそういう気があんのかな?
一体なんのため?
- 419 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 12:29:41 ID:Tdgs76rw
- >>407
愛子ちゃんの無表情は、ただの無愛想とは違うでしょ。
カメラの放列に晒されているところで、愛想をふりまかないだけじゃなくて、
隠し撮りされている写真(TDR、動物園、今回の葉山)の中にも、一枚の笑顔写真がない
なんて、親子でレジャーっていう状況の4歳児にはありえない。
ミッキーにあったときは、確かに警戒して緊張していたけど。
でも、少なくとも皇太子お見送り動画では、全然、緊張しているように見えない。
お口あうあう、足をくにゃくにゃさせて、パパの車にそっぽ向き・・・・
緊張どころか、かなりリラックスしている。
- 420 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 12:34:45 ID:nML9fuBz
- >>419
リラックスしつつ、自分の世界@不思議ちゃんにドップリ・・・って感じかな。。
- 421 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 12:34:47 ID:nQwn2z86
- やっぱおかしいぞIちゃま。
- 422 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 12:53:04 ID:49UfXmEN
- あ、でもいもほりの映像では
おいも掘って手にしながらうれしそうな笑顔してたよね?
あれ見たとき、ああ子供らしい反応もあるんだと
なんかすごくほっとした記憶が。
- 423 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 12:55:31 ID:OG4/Sra9
- 暇のあまり、次のタイトル考えた(チラ裏スマソ)
【皇族CO】愛子様が怪しい【国民期待】
【グレー/ボーダー】愛子様が怪しい【様子見中】
【祝御入園】愛ちゃん【インクルージョン】
★☆愛ちゃんを生暖かく見守るスレ☆★〜アンチ禁止
■全国愛ちゃん祖母化計画(うちの孫とはチョト違う)
- 424 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 12:56:24 ID:XothJuis
- 愛子様本人が自分の状況を理解するまえに世間にカミングアウトしないで欲しい。
ただ、宮内庁を通じて「走るのが速い」「関取の名前を覚えてる」みたいに
普通の子に比べてアレができるこれが優れている。という発言は今すぐ控えてほしいなぁ。。と。
- 425 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 13:02:56 ID:nQwn2z86
- >>424
たしかに・・・こんなことが出来ますみたいなことを必死に伝えようとすること事態
普通じゃないよね。
- 426 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 13:03:00 ID:EGR9yXtm
- >>383ですが、リンク貼ってくれた皆様ありがとうございます。
色々みて分かりにくいのもあったのですがお勉強になりました。
個人的には>>386の上のりんくの下のほうにカラフルな目次があってそこが
すごく良かったです。
- 427 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 13:08:58 ID:nML9fuBz
- >>422
確かあれは養育係のほうに向かって笑顔だったような気が。
あの時も雅子とAi子との関係に?マークを感じた
他のエピソードも合わせると、母親よりも養育係のほうになついているのは間違いなさそう・・
- 428 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 13:11:24 ID:EjctaLi1
- 天皇誕生日ぐずり事件だけどこうも考えられないか。
両親が残り自分だけ帰るのが嫌だったからとか
眞子様佳子様が着物着ていたから焼き餅妬いたとか言われてるが、
子供は皆帰されるのわかってるんだし変だ。
あの日は東宮職員が総出で街へ食事会に出てた、たぶん乳母も。
愛子さんは乳母に会いたくてぐずったのがそれではマズイので
捏造されたのでは。
- 429 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 13:14:07 ID:z13sb+6l
- >419
リラックスしてる訳じゃないと思うよ。
"低緊張"でぐぐってみそ。
- 430 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 13:21:52 ID:cHx8+q1Z
- 普通の家庭の自閉症児なら、療育センターへ行く。
母親もそれに付き添っていって、同じ療育センターいる他のコドモの様子を見て
色んなタイプのコドモがいるんだ!うちの子だけが大変なんじゃないんだ!と思い、
また、他の子の親とも知り合いになり、お互いの苦労や愚痴を言い合える。
もちろん、療育センターの先生とも毎日のように話して、コドモのことなど、色々と
相談したり、教えてもらったりできるけど、同じ環境にあるママ友で、
悩みを打ち明けられる人がいれば、かなり気持が楽になると思う。
マサコ様の気の毒なところは、そういうママ友が一人もいないところかも。
「うちも同じ!大変なんだよね〜」と言い合える人と、出会いがあればいいんだけど
学習院じゃ、不可能だよね。
- 431 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 13:23:24 ID:DMnGDEzK
- >>408
それだ!あれかわいかったな
儀式とかは、できるならほしいんだけどな
母があの状態だからできなかったのかなんなのか
- 432 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 13:27:41 ID:nML9fuBz
- >>430
御所内でそういうサークルでもこっそり作ればいいのに。
そういう母親同士だったら結束固いだろうし、おいそれと情報流すような事しないだろうと思うけど・・
でもやっぱりいろんな規制とかで無理だろうね〜。。そんなくだけたこと。。
- 433 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 13:29:37 ID:nML9fuBz
- ( ゚д゚ )ハッ!
そういえば子供の城に行く前の御所内リトミックはそれだったのかしらん?
- 434 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 13:31:27 ID:nQwn2z86
- マサコさま、ため息ばっかついてんだろうね。
- 435 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 13:40:25 ID:/CEg2Hyl
- >>423
良く思いつくね。
1番目は決め付けた感じがちょっと失礼すぎない?
2番目もきついけど余韻があっていい。
3〜4は少し遠ざかると重。
- 436 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 13:42:40 ID:LB6tZt+k
- >>434
地球が温暖化するから程々にして欲しいね。
- 437 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 13:46:53 ID:FmdSPnWQ
- 愛子ちゃんは、どうなんでしょう?
くらいで、いかが?
怪しいというのは、本当は、ちょっとよくないかも。
- 438 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 13:57:42 ID:EGR9yXtm
- 天皇誕生日のI子ちゃん、
あの時両陛下は真子佳子ちゃんの幼少時と比べてしつけがなってないような
感じでちょっと不快感を表したとか。
また雅子さまも東宮御所に戻って寝かせてから数時間たって夜遅く
皇居へ戻り、それをお迎えに出たきこさまに素っ気無かったので
きこさんがショックで泣いてそれが第3子妊娠のきっかけだったとか。
でも本当にI子さんがここで言われるように自閉症だとすれば
両陛下も躾がなってないような不快感は絶対にださないと思うし
雅子さんに対しても「戻ってこなくて良いから子供のそばに居ておやり」とか
きこさんだって義姉の日頃の大変さが分かっているならそんな事で泣いたりしない
って思うんだけど。
まあこういう報道そのものが事実でない可能性は大だと思いますが。
- 439 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 13:58:17 ID:OG4/Sra9
- >>435
@御所内では構造化も視覚援助もやってると思うんだよね。
外でママが言語指示しか出来ないから、代わりに乳母を捜してるような。
カミングアウトしたら、母子ともに精神面の負担が減るかなと。
A特別支援教育施行で、義務教育中の児童生徒に関わる人の知識増えるだろうし、
怪しいと思う人が増えると思う。
B幼稚園も文科省の管轄だし、Aに同じ。愛ちゃんに変えなくても良かったかな。
C皇室より、愛子ちゃん映像に興味あるし
D姑世代の意識が変わらんと、カミングアウトできないと思った。
- 440 :391:2006/04/06(木) 14:01:28 ID:gRKHh5ol
- >>396
かなりの知能を持ってるとお見受けしました。いい方向にいけば研究者などになれそうな。
それなのに、かなり重い知的障害のお子さん達と同じクラスなんですよね。
職員の数とか予算的な部分で仕方ないのかなあ。親御さんはどう思っているのかしら。
アイちゃんがやはりそうだったら、教育環境にはかなり恵まれていますよね。
もしずっと隠し続けるのであれば、日頃世間の目などと戦っている他の親御さんの気持ちは複雑でしょうね。
- 441 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 14:03:56 ID:1cAA2OKq
- 【なぜか】愛子ちゃんってどうなの!?【心配】
【不思議?】愛子ちゃんの謎【優秀?】
【気になる】不思議の国の愛子ちゃん【心配】
など考えてみた。
わかる奥様にはわかるかも
確かに、怪しい
- 442 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 14:12:01 ID:q994vpUh
- だから本当に【心配】してるのかと
【興味津々】じゃねーの?
- 443 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 14:22:27 ID:1cAA2OKq
- >>442
心配してるよ、同じ自閉症児の親として。
ちゃんとした療育してやらなきゃ、たいへんなことになるわよ〜
合う療育見つけて伸びたら、パパと同じくらいの程度の普通にはなれると思うよ。
442は、自閉症児の親の気持ちがきっとわからないヤカラね。
- 444 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 14:30:58 ID:q994vpUh
- >>443
あんたも自分のレスで「確かに、怪しい」っていってんジャン。
その言葉のどこに心配する気持ちがあるのさ?
近所のおばさんたちと「あの子、怪しいわね」ヒソヒソってヤカラにしか聞こえないけどね。
- 445 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 14:31:51 ID:nQwn2z86
- 皇室にそういう子がいるってことは、これからの日本の教育にも十分影響がでてくるから
もしそうなら、おおいにカミングアウトしてほしいよね。
うちも自閉症です。
- 446 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 14:41:11 ID:tbQ+/Pai
- >>445
そうね。私は自分の子じゃないけど、アスペちゃんの高校生を知ってて
彼女がすごく私に懐いてくれてたのよね。
確かに不思議ちゃんでちょとズレてるんだけど、とても可愛かった。
アイボンの最近の様子や噂を聞くとその子の事を思い出してしまう。
今頃どうしてるかな、幸せになってるかな、なんてね
- 447 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 14:49:20 ID:i7gjlc0u
- これがもし愛子さんがキコさんの子どもだったら、どうだったんだろ?
次男夫婦はどんな風に接し、どんな対応するのかな?
- 448 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 15:05:05 ID:Kd5arFMZ
- >>444
みょーにこだわるところがあるわね、貴方も自閉症スペクトラム疑ってみたほうがいいんじゃない?
- 449 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 15:11:57 ID:q994vpUh
- >>448
つまんね、一生懸命考えた末のコメントがそれかよ。
こだわるって言うなら、ここに出入りしている全員がそうなんじゃね?
自閉症疑ってみたほうがいいなんて言えば、相手が傷つくともで思ってるのかね。
- 450 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 15:19:45 ID:nQwn2z86
- >>447
放置でしょ。だって普通どうしていいかわからんもんね。
- 451 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 15:24:36 ID:vWQeO6lX
- 折衷案として
【グレー/ボーダー?】愛子ちゃん4【様子見中?】
は?
- 452 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 15:30:22 ID:tw91iptP
- ┏┳┳┓ ハイ. ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃ 引いちゃ ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓ ダメ! ┏┫┃┃┃┃
┃ ┃┃┏━━━┓┃┃ ┃
┃ドン引き .┣┫. ・∀・ ┣┫ 禁止! ┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
┏┻┓┃
┏━┛ ┣┻┓
┗━━━┫ ┗━┓
. ┗━━━┛
- 453 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 15:30:24 ID:sKWCVHrk
- >>447
何人かいるお子さんのなかで内親王の一人がちょっと・・・だったら
平和にスルーされておしまいだったと思うんですよね。
どこに生まれようと、一人っ子で他に跡継ぎは?状態だと注目度が違う。
- 454 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 15:31:00 ID:nQwn2z86
- >>451
1000まで半分もいってないのに気が早いね。
- 455 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 15:43:40 ID:z13sb+6l
- >>447
カムアウトしないまでも、
普通に受け入れて自然に育ててそう。
療育も堂々と受けさせるんじゃないかな。
愛子様の場合も、女帝問題が無かったら、
ここまで騒がれなかっただろうね。
- 456 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 15:46:48 ID:uuuMzWmY
- 紀宮清子内親王殿下 宮中着袴の儀
おしゃまなさーや。
愛子ちゃんはやってないよね?
- 457 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 15:50:06 ID:nQwn2z86
- 義母に聞いたんだけど、大正天皇もおかしかったとか・・・
持ってた書類を筒にして民衆の前で望遠鏡みたいに覗いてたとか
だから、Iちゃんもしっかりした相手を婿にもらえればどうでもいいことかもね。
それまでは周りがしっかりフォローするしかないか・・・大変だ。
- 458 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 15:53:52 ID:BWPiu6Dp
- 婿さん・・・くるかね?
- 459 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 15:55:57 ID:nQwn2z86
- 来るといいよね。としか言えないけど・・・うちの息子でよかったらって
うちは本物の自閉症だったw
- 460 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 16:00:23 ID:dzmN+nt6
- >>452
なんかカワイイ!
愛子ちゃんは愛想は無いが決められた仕事とかには
従順にこなされそう。
ただ何処かに訪問・・とかは駄目だけど。
- 461 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 16:02:45 ID:uuuMzWmY
- 学習院じゃなくて3歳から障害児の通園施設にいけばよかったのに。
まっ、年中さんから入る子もたくさんいるし。
- 462 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 16:05:22 ID:nQwn2z86
- >>461
だよね。普通の学校いけば、普通になれるなんてのはアリガチな選択ミスだよね。
- 463 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 16:09:42 ID:Hdd0kGwf
- 愛子の療育が進まないのは、
・認めたら女系利権が無くなって利用できないので却下派(売国鬼畜派)
・認めたら東宮&小和田家の恥派(東宮&小和田鬼畜派)
のせい。
- 464 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 16:09:43 ID:uuuMzWmY
- 年長さんから入る子もいるし。
親が子の障害をみとめられなくて。
- 465 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 16:10:46 ID:uuuMzWmY
- うちの子も通園施設でずいぶん伸びた。
障害がなおるわけではないよ。
- 466 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 16:15:29 ID:7S1Fj7L3
- >>457
あーー
件の天皇が先天性の脳○毒だったとか等々・・
有名な噂話ですぞ
なんせ有史以来、近世までお公家は血族結婚&
乱交通い婚が当たり前でしたから、そういった因子
が多く出る危険性は高い
どうして今昔物語や源氏物語には物の怪とか生霊
悪霊に悩まされる、やんごとなき人の話が多いのか
昔の宮中は、悪霊払いの禁忌行事がてんこ盛りだった
けど裏を返せば、そういった怪異(妄想)を見て怯える人
が多かったという事
- 467 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 16:16:12 ID:nQwn2z86
- >>465
そうだよね。何がいいのかわからないけど、ああいうとこ行くと
伸びるよね。うちのもそうだったよ。
- 468 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 16:18:16 ID:Kd5arFMZ
- 【グレー/ボーダー?】愛子ちゃん4【様子見中?】
いいね、これ。
- 469 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 16:22:43 ID:gRKHh5ol
- ┏┳┳┓ ハイ. ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃ 引いちゃ ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓ ダメ! ┏┫┃┃┃┃
┃ ┃┃┏━━━┓┃┃ ┃
┃ドン引き .┣┫. ・∀・ ┣┫ 禁止! ┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
┏┻┓┃
┏━┛ ┣┻┓
┗━━━┫ ┗━┓
. ┗━━━┛
- 470 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 16:24:05 ID:T6q6r2iN
- >>457
それ、見てもないのにうちの祖父も言っていたわ。
そうやって本当のことにされていくんだろうね。
大正天皇は漢詩がお上手だったって聞いたけど、どうなんだろう。
- 471 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 16:27:55 ID:L2+Hly3H
- 立場が立場の人だし、健常でも障害でもなんとかなるんだろうなーって思う。
でもこんな露出の仕方じゃ誰からも愛されないんじゃ?
若者は勿論、天皇バンザイな世代だって「?」って思っていると思うよ。
そういうのこそマズイよなぁ〜。
- 472 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 16:29:07 ID:6cn1G/Dv
- 天皇誕生日に真子ちゃん佳子ちゃんがお着物着てたの?
知らなかった〜可愛かったでしょうね。
そういうお写真見せて欲しいのにね。
- 473 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 16:33:22 ID:b/bIscx/
- >>470
漢詩も和歌も書もお上手です
江戸時代以降の歴代天皇でも随一とか
- 474 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 16:34:31 ID:6lSYQ6tZ
- 対象洗脳はテレビも週刊誌もない時代だから良かったんだよね。
- 475 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 16:45:00 ID:baqoMTJn
- 普通の知恵遅れならサポートを付ければ天皇も可かもね。
でも自閉ならやっかいだね。
対人関係を円滑にすることとじっと退屈な儀式に耐えることが出来るかな。
- 476 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 16:45:59 ID:LB6tZt+k
- 大正天皇のあの話は丸めた書状を筒にしまう前に天地を確かめただけ
という説もある。
- 477 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 16:54:56 ID:c+HZonGl
- >>457
>普通の知恵遅れならサポートを付ければ天皇も可かもね
到底無理だと思う。
昔と違って、現代は両陛下が国民の前に出てくることが多いし
国民を前にして、あるいは国際親善の場で要人を前にしてスピーチすることもある。
肢体不自由と違って、日常生活が営めるという程度の知的障害がある子には務まらない仕事だよ。
愛子ちゃんが障害児であるかどうかはわからないけど
現時点での雅子さんが皇太子妃としての役目を果たせていないのだから
一般論として、知的障害のある子に天皇は務まらないと思う。
- 478 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 17:09:29 ID:sKWCVHrk
- >>477
ドウイ。今の天皇は万人の前で知的で上品に振舞うことを要求されるからね。
本当に知的で上品かはこの際問題なくて「空気を読んであるべく振舞う」
ことが大事。
障碍のある子には難しいと思う。
- 479 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 17:28:49 ID:5HPpyuuW
- >>458
アスペなので無理
- 480 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 17:51:06 ID:EGR9yXtm
- 宮中着袴の儀は真子佳子ちゃんたちもやってないし。
でも皇太子の子どもでは無いからかもしれないけど。
- 481 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 18:33:01 ID:1bDfJPbQ
- アスペかなぁ。知的障害ありに見えるけど。
- 482 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 18:33:19 ID:MJXBy1bz
- >>480
眞子様は平成8年、佳子様は平成11年に着袴の儀をそれぞれやっています
- 483 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 18:34:25 ID:m8CxNADX
- >>480
平成 8年 ○ 宮中着袴の儀御儀服調進
平成11年 ○ 宮中着袴の儀御儀服調進
と書かれています。
http://web.archive.org/web/20011225192540/http://www.takata-courtrobe.co.jp/ins7.htm
不思議なことに、現在のHPではこの記述が消去されている。
http://www.takata-courtrobe.co.jp/ins7.htm
480さん、証拠隠滅でもさせたのですか?w
- 484 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 18:39:17 ID:QBIE32Jt
- 今は載せていないというのは、やっぱり…
比べさせないように?
- 485 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 18:42:53 ID:DKFKbOS1
- >>478
かと言って、じゃあ降嫁ってことになればまたそれも難しいかと。
- 486 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 18:46:14 ID:m8CxNADX
- 483ですが大事なことなので再度書きますね。
http://web.archive.org/web/20020811185514/http://www.takata-courtrobe.co.jp/ins7.htm
Mar 09, 2005、こちらは文字色変えてまでマコカコのものだと明記している。2002年からどなたのものか明記するようになったようだ。
2001年までは>>483の通り。
平成 8年 ○ 秋篠宮眞子内親王殿下 宮中着袴の儀御儀服調進
平成11年 ○ 秋篠宮佳子内親王殿下 宮中着袴の儀御儀服調進
2005年だから結構最近まで書いていたのに、現在は完全に消去。非常に薄気味悪いです。
- 487 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 18:48:54 ID:GJzXMqZV
- 出来る状況ではないので、変に思われないように
眞子様、佳子様の記録を意図的に消した・・・。
- 488 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 18:51:17 ID:K0I75nXV
- 本当に愛子ちゃんがアレだとしたら
サーヤより降嫁は簡単な気がする。
- 489 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 18:58:19 ID:koWesTGT
- >>476
大正天皇の話は本当ですよ。
自分の家に伝わってる話だけど、大正天皇が新潟に行幸された時
うちの先祖の前で賞状をくるくると巻いて望遠鏡みたいに覗いた
んで、みんなびっくりしたそうです。
- 490 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 19:15:49 ID:m8CxNADX
- >>487
>出来る状況ではないので、変に思われないように
>眞子様、佳子様の記録を意図的に消した・・・。
そう、そして意図的に消した後、>>480のような書き込みをして「秋篠宮内親王二人も着袴の儀はやってない」
と偽情報を流して信じさせる。
しかしさあ、webarchiveも知らないってどんなヘボ工作員よ。
- 491 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 19:26:34 ID:tw91iptP
- 愛子も大正天皇も時代は違えど
「アレ」が「優秀」になってしまうという点では同じだね。
北朝鮮を笑えないや。
- 492 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 19:37:59 ID:8d8kaSW/
- 自主的に削除したのかしら?
それとも誰かに削除させられた?
どちらにしても何だかすごいや。
- 493 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 19:46:20 ID:nQwn2z86
- 私たち国民としても何とかしてあげたいと思っても、事実をひた隠しにされちゃ
何にもできないよね。
- 494 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 19:50:01 ID:T6q6r2iN
- >>489
そうやって都市伝説が…やった場所は国会だって聞いたけどね。
そして天地確かめ説が本当なんだろうなあとオモタ。
- 495 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 19:50:59 ID:T6q6r2iN
- 大体庶民の前で賞状の紙をどうこうする場面って何よwww
- 496 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 19:53:36 ID:tw91iptP
- 賞状巻きはあっちこっちでやってるんだね。
こだわり?
- 497 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 20:01:41 ID:OPagPRJK
- NHKスペシャルでみた北朝鮮の金成日の経歴捏造みたいなのが
愛子ちゃんに関しても行われてるみたいね。
- 498 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 20:04:30 ID:nQwn2z86
- 紀子さんが健康で普通の男の子を産んでくれれば、跡継ぎ問題は解決しそう。
そんな単純な問題じゃないか?
- 499 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 20:10:29 ID:EjctaLi1
- 愛子さんはトランプの神経衰弱も得意と殿下が会見で言ってた。
宮内庁会見では「テレビの大相撲観戦で殿下が「『次は○○と○○の対戦だ。』」
と仰ると愛子様はすかさず『小結同士だね』と仰います。」
- 500 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 20:21:35 ID:BKiuZ+7A
- 皇太子はうれしいのかも知れないけど、
自閉の症状満載orz
- 501 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 20:24:05 ID:lzyc9AFm
- >>489
いまどき消防でも信じないような初歩的なネタを書くのは何の意図?
大正天皇は池沼どころか大変優秀。
後年精神を病んだが、遠眼鏡事件は手がうまく動かなくなってから
うまく紙をまめめられたかどうか確認する癖からでた中傷だよ
- 502 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 20:31:37 ID:T6q6r2iN
- 結構尾ひれがついているんだよね…丸めた詔書で誰ぞの頭をポカンと叩いた、とか。
戦犯だかのお話と混じっちゃってる。それくらい噂ってどうしようもないものなんだよね。
加茂さくらとかの話もそう。
愛子さまは…「お健やかにお育ち」のことを祈るけど。どうなんだろうね…
- 503 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 20:31:40 ID:Tdgs76rw
- >>486
本当に、愛子ちゃんに着袴の儀をさせないことが決まっていて、それを隠すために
眞子ちゃん佳子ちゃんの着袴の儀をの記録を消したのだったら、もう、愛子ちゃんの
障害は確定だよ。
あのお見送り映像フルバージョンを見ても、まだ3%くらいは、愛子ちゃんは
カメラの前では怖がりで大人しいだけだと信じる気持ちがあったんだけどな。
- 504 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 20:33:56 ID:hUBpdmx4
- ママと手をつないでぴょんぴょん弾むように
歩いていたのに、急に表情を隠して歩き始めた映像。
報道陣やギャラリーが怖い、感じやすいお子さんなだけでは?
- 505 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 20:35:38 ID:4MhZbZ8U
- 大正天皇は自分に注目が集まっているときにわざと変な仕草を
してみせた(ちょっとしたジョークのつもりと側近を驚かせるつもり)
と何かで読んだんだけど。
- 506 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 20:36:41 ID:Tdgs76rw
- >>504
ココまで来ちゃうと、なんか虚しいんだよね、そういうの。
葉山の海岸で隠し撮りされた写真が週刊誌に載ってたけど、それさえも無表情だったから。
- 507 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 20:38:05 ID:OPagPRJK
- >>504
でもあの時も雅子さんがいくら話しかけても
母親の方を一度も見ようとしないんだよね。
門の所にいる養育係の方は何度か振り返ってたけど。
足取りは軽かったけど、母親と一緒で嬉しいという様子じゃなかった。
- 508 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 20:39:18 ID:i7gjlc0u
- 祖母が言ってたけど、昔は天皇は神様みたいな身分だったとか。
直視したらバチがあたるとか言われるくらい神聖視されてたらしい。
だから○○でも、変な人っていうんじゃなくて同じ人間ではないから変ってらっしゃるのだ、
と思われたみたい。ネットもテレビ中継(天皇がじきじきに喋る)も無かったし。
平成の今は皇室であっても同じ人間って感覚だから、一般の人たちと比べられるし
おかしな行動はおかしいとそのまんま解釈されちゃうよね。
- 509 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 20:42:44 ID:Pw7PQ+T8
- >>491
同意。
自分は最近愛子様がおかしいと思い始めて
お見送り画像でショックを受けたけど
友人に話したら友人はカットされた短い画像しか見てないらしく
天皇家特有の高貴な顔立ちで落ち着いてて賢そうという
意見でした。
特に皇室に興味のない人はこんなものかも。
あげくはもし障害があるとしても天皇家は元々そんなものだから
ただの象徴だから女帝になってもかまわないそう。
国民をだまして欲しくない。
捏造よくない。
- 510 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 20:46:01 ID:vWQeO6lX
- > 報道陣やギャラリーが怖い、感じやすいお子さんなだけでは?
もうそういう捉え方無理。0歳児の時から外出すればカメラの放列に晒されてるお子様だよ?
いい加減慣れないと。4歳児なりの可愛らしいお辞儀や、おしゃまな会話できないと。
仮に物心ついてから「怖い」と感じてるというのなら、怖いなりのおびえた表情が出るはず。
なのにそれすらもない。いつも心ここにあらず。
感じやすいお子様っていうのなら、TDRでミッキーに会った時「(大きくて)こわい・・・」とか
「キャーミッキーだぁ〜(嬉)」みたいな感想があってしかるべきじゃないかな。
愛子ちゃんを映像等で目にするたび思う「これで1、2歳だったらわかるんだけどね」と。
- 511 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 20:55:08 ID:nQwn2z86
- うちの娘今月3歳だけど、うずらちゃんの本みて「うずらちゃ〜ん、どうしたの〜」
「○○ちゃん(自分)がいるから大丈夫だからね〜」って本に書いてある言葉を復唱するなんて
全く考えてないもんね。すごく感情表現が豊かなはずだよね。
- 512 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 21:14:57 ID:hUBpdmx4
- >310
そうなの…?
同月齢の子がいるんだけど、愛ちゃんみたいに
固まるときってほんっっっっとーーーに恐怖に震えたとき
くらいだから、おかわいそうで正視できないくらいです。
- 513 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 21:15:57 ID:hUBpdmx4
- 参照間違い・
>510でした。
- 514 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 21:31:11 ID:wDMUfndk
- 遺伝の話はタブーとされがちなんだけど、
天皇家の家系に自閉傾向の人が数人いたらかなり確立は高くなる。
もちろん雅子様の家系も同じく。
確立の高い人同士が結婚した場合はさらに確立が高くなる。
運良く、まったく現われない場合のほうが多いけど。
愛子様が黒で、もし雅子様がまたご懐妊された場合、
また黒の子が産まれる可能性はかなりある。
もちろん紀子さまの子が男の子だったらさらに確立は上がる。
上の子が高機能で下がアスペかADHDとか、
上が見た目もわからない他害も多動もないアスペで下が重度自閉症とか。
- 515 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 21:38:06 ID:hUBpdmx4
- 白黒どちらにしろ、繊細な神経をお持ちなら
過酷な運命だね。
- 516 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 21:38:30 ID:nQwn2z86
- 皇太子も周りがすすめるように若い嫁さんもらっときゃこんなことにはならなかったんでは?
年増の女もらうから、イクナイもんがたっぷり溜まっててそれが胎児にドッと流れちゃったから
変な子が生まれちゃったんじゃない?現実にダウンちゃんなんて高齢になるほど出生の確率が
上がっちゃうみたいだし。マサコさん歯悪そうだしアマルガムとか絶対詰めてそうだもんね。
- 517 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 21:38:56 ID:i7gjlc0u
- 雅子さんに二人目を、って言われているけど、本人は尻込みしてるんじゃないのかな。
遺伝って生まれてみないと、わからないしね。
- 518 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 21:44:19 ID:hUBpdmx4
- 治療も苦しかったし、健診も嫌だったでしょうね。
私も健診、すげーショックでしたわ。
- 519 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 21:44:23 ID:wDMUfndk
- >>516
アマルガムって何でつか??
- 520 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 21:45:02 ID:MgBKw72V
- >512 同意
うちも幼稚園くらいまで、固まる性格です。今度入園の三歳児も。でも入学くらいから外でも明るくなりました。愛子ちゃんもそうだと良いな。
- 521 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 21:49:00 ID:nQwn2z86
- アマルガムって歯の詰め物で今はほとんど使われてないけど、半分水銀でできた
水銀化合物のことだよ。40歳代以降の人は詰められている危険性ありよ。
口の中で溶けて、体中に回るよ。水銀=自閉症説を唱える人もいる。
- 522 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 21:49:43 ID:ceUTxR3t
- 愛子ちゃんは場面緘黙であって、万が一障害があったとしても
大した障害はなく、個性の範囲に入る程度だろうと思っている。
器質的な障害ってのは遺伝的な問題なのかな…と考えることはある。
重い障害のある子を続けて2人産んだお母さんを一人知ってるんだけど、
割りと何人も続けて産む人は多いらしい。
二人以上産む確率的にはめちゃ低いと思うんだけど、それが結構多いと
いうことは、遺伝的原因があるのかなと。
- 523 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 21:50:58 ID:hUBpdmx4
- うちは、近所にカミナリが落ちたときの爆音と、
大人が大きな声を出すのを聞いたとき固まった。
愛さん、躾を厳しく、と結構キツク指導されてるのか、
ギャラリーの嬌声が怖くて固まる? と想像していた
- 524 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 21:52:30 ID:ufI83bE9
- >>521(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
それ看護士の友人も言ってた…
20代後半だったら大丈夫かな・・・?
歯の矯正もした事あるけど…まだ小梨です。
- 525 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 21:52:46 ID:xrjf48sw
- うちの子供も3歳になったばかりだけど、先月TDLに行った時は生ミッキーにびびってた。。。
泣かないだけマシだったけど、他のキャラは泣きまくり&ビビリまくり。。。
男なのに・・・しかも初めてじゃなくって、3回目かな。
TVではよくミッキーとか見て喜んでるけど、実際見て衝撃のなかな?
まぁ愛子サンも子供だし、私は個人差だと思うけど。。。
- 526 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 21:54:18 ID:uyqTnC1F
- へえぇぇ、もう4歳なんだ。
まだ2歳かと思ってたよ。愛さま
- 527 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 21:57:05 ID:EeBZjqcc
- 自閉症水銀説はここ2年で確実に否定されてます。
- 528 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 21:59:57 ID:nQwn2z86
- >>524
ちゃんとした歯医者でみてもらったら?
アマルガムはどんなものかは、検索すれば出てくるよ。
もしアマルガムがあったら、子供は作らないことをおすすめ。
アマルガムをはずして半年すれば体のどこかに落ち着くので
安心とか・・・あくまで聞いた話です。
- 529 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 22:00:15 ID:EeBZjqcc
- >>522
ガンとかと同じような遺伝もあるし、
遺伝でなく、遺伝子の組み合わせによって突然出てくる場合もある。
でも、自閉ちゃんの親はけっこうアスペキャラのひといる〜
雑子さんもアスペキャラじゃないの?
- 530 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 22:00:27 ID:fmDSCSF9
- 480はホロン部ですか?
- 531 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 22:00:40 ID:wDMUfndk
- >>521
ありがとう…そうなんだ…自分三十路だけど…かなり埋めた記憶が…
- 532 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 22:08:11 ID:ufI83bE9
- >>528アドバイスサンクス(´・ω・`)調べてみます。
そういえばこの間デトックスしに行った時
そこでもそんな事書いてあった様な…
- 533 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 22:10:10 ID:7S1Fj7L3
- >>501
大正天皇は学習院を留年した上に15歳で中退しているよ
理由は病弱のせいになってるけど、学校が規する規律を
守ることが苦痛だったのと、数学など抽象的な能力を要す
るものが壊滅的だったそうだ
その後、専門家のマンツーマンの授業で、フランス語、国学
漢文を重点的に習っているので、こっちの方面の造詣が深
くて当然・・つうか、興味が偏っているんじゃね?
あと、天皇時代は行幸などで気さくに身分に構わず声を
かけた反面、思ったことを直ぐに口にだしたり行動したり
するのは(有名な勅書の・・)幼少時からで、何度も明治天皇
から窘められていたが直らなかったらしい
今だったら・・・
- 534 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 22:11:01 ID:hUBpdmx4
- では、1歳半で発達停滞は、予防接種の水銀に相関が?
という説も否定されちゃったのかな?
- 535 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 22:11:32 ID:EeBZjqcc
- それこそ、アスペちゃん?
- 536 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 22:13:59 ID:EeBZjqcc
- >>534
とりあえず、自閉症に関しては、まともな学会では水銀説は受け入れられてない。
水銀説で大騒ぎしてるのは悪徳業者とそのお抱えエセ学者だけ。
- 537 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 22:18:58 ID:EeBZjqcc
- >>534
http://homepage3.nifty.com/jscn/smsg.html
ご参考に
- 538 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 22:21:37 ID:nQwn2z86
- ここで自閉=水銀説うんぬんを否定も肯定もするつもりはないが
水銀はよくないものなので、体内に無いほうが絶対よいと思う。
- 539 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 22:21:42 ID:hUBpdmx4
- トン。勉強になった。
- 540 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 22:24:56 ID:Tdgs76rw
- >>521>>528>>531
アマルガムってのは、水銀と銀とスズの合金なんだよ。
高校の化学で「イオン化傾向」ってのを勉強したはずなんだけど、覚えてない?
イオン化傾向が大きいスズがある限り、水銀と銀は溶け出すことはないので、
心配しなくて大丈夫ですよ。
スズが全部溶けてしまったら次は水銀が溶けるんだろうけど、スズが全部溶ける
前に歯から外れてしまうから心配無用。
アマルガムを外したら体調が良くなったという人は、実は金属アレルギーだったん
じゃないのかな。
- 541 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 22:25:53 ID:ceUTxR3t
- アマルガムを詰めているのが原因で自閉症児を産むのなら、もっと数が多くなって
も不思議じゃないし、自閉症児の男女差はなくなるんじゃないだろうか?
有害な物質を代謝できない体質に由来するってことはあるかも知れないけど。
(生まれつき、普通の人よりも有害物質(水銀等)を体内に溜め込みやすく、体外排出
できないなど)
- 542 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 22:26:57 ID:EeBZjqcc
- >>538
そうだね。
私もウナギやマグロ、貝は出来るだけ食べないことにしてる。
あと毒菜もね。
- 543 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 22:27:13 ID:Tdgs76rw
- >>541
いや、だから、それ以前に、アマルガムから人体に影響あるような量の水銀が溶け出すことは
ないんだってば。
- 544 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 22:31:28 ID:EeBZjqcc
- とりあえず、アマルガムと自閉症は関係ないってことで。
- 545 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 22:33:44 ID:nQwn2z86
- そうそう、さらりと流してクラハイ。
- 546 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 22:37:13 ID:ceUTxR3t
- >>543
うん。水銀との関与は否定しきれない&多少関係あるかも…とは思って
いるけど、アマルガム程度で左右されることはないと思ってる。
元々の体質(先天性代謝異常など)があるんじゃないかな<自閉症、その他
の脳の器質異常
- 547 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 22:57:12 ID:kc1KnUBz
- こんな所に書込みしてるお前らより
愛子のほうがよっぽどまとも
鬼女のが見た目きもいし
とくにここは基地外多い
- 548 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 23:00:43 ID:iqonPVBJ
- >>547
その言葉そっくりお返しするわ。
自由にモノが言えるのがこういう掲示板の特徴。
それをいきなり「お前ら」だの「基地外」だのと罵倒する547より
私たちのほうがよっぽどまとも
- 549 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 23:15:50 ID:dzmN+nt6
- 私33歳だけど、アマルガムあったよ・・・。
小さいやつだけど半年くらい前、子が見てもらってる
歯医者に行ったら「これは水銀なので新しいものに
変えますね〜」といわれた・・・・。
子は2人いる。健常児だけど。
学習院の入園もうすぐですね。
愛ちゃんガンバレ。
でも、愛ちゃんまともに通園しそうにないような気がします。
- 550 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 23:19:39 ID:sUodc3dr
- さらりと痛い事書いてあって笑っちゃった
- 551 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 23:35:39 ID:i7gjlc0u
- アマルガムうんぬんはともかくとして。宮内庁病院で歯科検診とかするでしょ?
ましてや不妊治療で国一番の名医に診察してもらってたんだから、
不健康な要素があったらば事前にわかっているはずだよね? 歯に限らず。
とにもかくにも、なんでもいいから産め産めっていう周囲のプレッシャーはあったと思う。
無理やり出産させない方がよかったのでは?
雅子さんは好きじゃないけど、そこのところは惨いと思った。
- 552 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 23:36:23 ID:/CEg2Hyl
- もし本当に怪しかったら、入園したらすべてバレバレになるから
そんなことはしないと思う。
愛子ちゃんは個性的なだけの普通の女の子のような気がするよ。
- 553 :547:2006/04/06(木) 23:40:20 ID:kc1KnUBz
- >>548 子供たたきがまともか
- 554 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 23:41:14 ID:o2DyFLdl
- >551
あの家の人との結婚は子供を産むのが最重要事項だからねぇ…。
- 555 :可愛い奥様:2006/04/06(木) 23:44:53 ID:hq/yZLC6
- >>553
誰も叩いてなんてないよ。
よくヨメ。
- 556 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 00:02:47 ID:TFf4Ccck
- >>552
生映像じゃなければいくらでも捏造できるからね。
現に葉山での写真や映像の修正疑惑もあるし。
- 557 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 00:03:03 ID:YYIkPEk2
- >>553
>>547
ここは愛子たたきのスレじゃない。
それくらいわからないほうが基地外。
障害者に偏見あるんでしょ。
人間やり直せ。
- 558 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 00:05:06 ID:GPlnjYVI
- 確かに、叩きってよりは、愛子ちゃんの悪い噂、疑惑を膨らませる
とこかも。
- 559 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 00:11:09 ID:7mXSBcUa
- >>556
個性範囲内じゃないの?
ここに書かれているようなことが仮に疑われるなら、園やご学友たちに迷惑かけることは
想像できるし、無理してまで入れてわが子をさらし者にはしたくない
って普通の親は思うから幼稚園に入れないと思う。
- 560 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 00:16:20 ID:P7C9EqwL
- いくらきれいごと言っても、愛子叩きにしかみえないわけで。
- 561 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 00:27:58 ID:P7C9EqwL
- 障害があるかどうか予想して、あれこれ書き連ねるなんて下品極まりない叩きですね。
障害について語りたければ、そういうスレでやればいい。
愛子をネタにして障害を語るなんて最低だね。
- 562 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 00:28:13 ID:VkwQJa8/
- >>552
軽度ならバレない方が多いよ。
自由保育メインなら個性的で済むけど、設定保育は協調性が無いって事にならない?
教諭は寛容なアテクシに酔っていれば良いけど、園児は迷惑かけられるかもね。
人と関わる事を覚えないでルーティンワークこなすだけの通園?バレなきゃ良いの?
- 563 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 00:28:35 ID:YYIkPEk2
- >>560
その発想が貧困だって言ってるんだよ。
障碍を持ってそうなことが
叩きとか悪い噂って言ってるようなのは
そのこと自体が人間としてどうなのかしら?
その意味も、きっとわからないでしょうね。
オカワイソウに。
- 564 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 00:30:59 ID:YYIkPEk2
- 今日は工作員が多いわね
- 565 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 00:32:19 ID:jssCX88H
- >>559
だからとりあえずは現状で秘密が一番漏れにくいであろう学習院に入れてるわけで
あれほど『他のお子さんと同じように』と拘る皇太子夫妻が幼稚園に入れないなんて
あり得へんw
それにかえって怪しまれるヨ
- 566 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 00:33:40 ID:P7C9EqwL
- またきれいごとかい。
ダメだこりゃ。
- 567 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 00:40:49 ID:YYIkPEk2
- >>566
何言ってんだか、意味不明
- 568 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 00:49:49 ID:o7KviiZa
- いずれにせよ
キコ叩きキコ都市伝説と
同レベル。
- 569 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 00:55:51 ID:VkwQJa8/
- >>559
医師の診断と一般人の許容範囲とじゃ、「個性の範囲」の基準ってかなり違う。
目立たないような障害でも、子供なら嗅ぎ分ける。
かなり努力しないと、いつの間にか普通基準からはみだすよ。
- 570 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 00:59:54 ID:UaM1x+WX
- それはそうだけど、非常に守られている存在だし。
普通であることに意味はあるのか。
- 571 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 02:10:58 ID:7mXSBcUa
- >>570
愛子ちゃんプロジェクトみたいな?
>>570
子供がかぎ分ける?
小学生の高学年ならありだろうけど、幼児はそういうことには無関心だよ。
好きとか嫌いくらいじゃあないの。
たいていは親の受け売り。
- 572 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 03:18:39 ID:ourqhHKa
- 愛子さまは一般的に言われる自閉症(低機能のカナータイプ)ではありませんが、
自閉症の一種であるアスペルガー症候群ないしは高機能自閉症です。
アスペルガー症候群の一般的な特徴には、
○視線を合わせたがらず、表情に乏しい。
○こだわり傾向がある。
○機能的でない形式や習慣などへの執着する。
○関心のあることには非常に高い集中力と記憶力を発揮する。
○自分のこだわり通りにならない場合、ひどいパニックに陥ることがある。(天皇陛下の誕生会の席での件のように)
○知能に遅れが無い
○多くの場合、言語性IQ>>動作性IQである。
○就学以後、得意科目と苦手科目の成績に著しい差が出る事もある。
などがあります。
★愛子さまの特徴★
@視線を合わせようとしない。
A表情が乏しい。
B牛になついてに兎は手刀という変なこだわりを見せるなどの変なこだわり。
C相撲に強い関心を示し、四股名(フルネーム)や番付を丸暗記するなど高い記憶力を発揮。
D天皇陛下の誕生会では自分の要求が通らず、床に寝そべって泣きじゃくり3時間も席を外す。
E自閉症治療で有名なクリニックにおいて自閉傾向の改善に効果的な情操教育を受けている。
F同年代の児童と遊んでいるとき、相手の物を取り上げるなど、対人関係をうまく結ぶことができない。
G逆手でバイバイ、絵本さかさま(2・3歳ぐらいの時)
H関心の対象が一般的な4歳児と比べて大きく異なっている。
他多数
愛子さまにはこんなに変なところが見られるのに、普通なわけないですね。
また、愛子さまがアスペルガー症候群であると疑っている専門家も複数いるようです。
- 573 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 03:38:34 ID:ourqhHKa
- http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1140863672/
愛子さまはアスペルガー症候群なのか? (関連スレ)
http://www.e-themis.net/new/feature/read_0411.php
月刊テーミスWEB 2004年11月号 自閉症児教育施設と接触の噂
http://www.musashino-higashi.org/top.htm
武蔵野東学園
http://www.kodomono-shiro.or.jp/clinic/index.html
こどもの城 小児保健クリニック
(愛子さまはこの施設でつい最近まで情操教育を受けられていました)
http://www.sanspo.com/shakai/masakosama/2005/sha2005040910.html
愛子さま、こどもの城へ
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%B0%A6%BB%D2%A4%B5%A4%DE&fr=top_v2&tid=top_v2&search.x=1&x=25&y=11
『愛子さま』でヤフー検索にかけると、『愛子さま 自閉症』のキーワードが『関連検索ワード』の筆頭に表示されます!
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%B0%A6%BB%D2%CD%CD&fr=top_v2&tid=top_v2&search.x=1&x=12&y=12
『愛子様』で検索しても同様
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1140863672/802
雅子さまは聖路加病院の発達外来に頻繁に訪れている
- 574 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 04:04:25 ID:PWZhuE7d
- >>501
ネタでも都市伝説でもありません。
複数人の親戚から聞いています。
新潟でも賞状クルクル巻きをやったそうです。
国会でやったのは本で読んで後から知りました。
- 575 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 06:25:05 ID:T3cEDzId
- >>574
ダメダメ。天皇教に頭やられてる人に何言っても。
きっと愛子だって、何十年かしたら「超優秀」になっちゃうんだからw
将軍様マンセーと同じ。
- 576 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 06:42:31 ID:9MC2wk18
- 優秀であるに越したことはないが、人間身があるかどうかのほうが重要だよね。
貧しい人たちを視察に行って、暖かい言葉や涙のひとつも出ないようだと困るよね。
「はい、見に来ましたけどなんですかぁ」って感じじゃフォローのしようがない。
まぁそういうことも、クールビューティーとかまたわけのわからん横文字でマスコミが
片付けるかもしれないが、にしても限界があると思う・・・
- 577 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 08:04:19 ID:v5Ho0WSD
- >>501
私も子供の頃(30年以上前だw)、父親から詔書くるくる巻きの話を聞いた。
公のメディアが一切報じていないのに、インターネットのない時代に、これだけ
全国津々浦々まで噂が広がっていたのは、都市伝説のレベルを超えている。
天皇家に対する単なる悪意の都市伝説なら、他の皇族についても、同様のもっと
刺激的な噂が広まるんじゃないの?
私は、大正天皇もアスペか高機能自閉症で、くるくる巻きに強いこだわりが
あったんだろうなあと思っている。アスペや高機能自閉症だが漢文や和歌の教養
深いというのは、別に矛盾しない。
- 578 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 08:04:20 ID:U8nP+TU9
- 574はいつ・どこへの行幸なの?
史料と付き合わせたら賞状の授与が本当にあったかはわかりそうだけれど
- 579 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 08:13:02 ID:T3cEDzId
- 「漢文や和歌の教養が深い」って発表と
「母親と英語やフランス語で会話する。スケートは
初めてでスパイラルができる云々」という発表はどこが違うんだかw
誰も見てないし、幾らでも代筆は可能なものだけにね・・・
- 580 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 08:49:25 ID:PKHXZ564
- >>576
そのセリフすっごい想像出来そうで、笑ってしまった。
- 581 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 09:24:26 ID:qwFSeXly
- >>576
荒川さんみたいな性格のひとが皇太子妃になって欲しかった
荒川さんは決してもとから どの方向から誰が見ても美人 じゃないけど
今の日本で最高に美しい女性の一人だよね
でも電車でもどこでもすぐに
「このひとが皇太子妃ならきっとものすごくフィーバーだな」という人
なんて一杯いる
外見だけでも今の雅子以上は
今の生殖可能年齢内の女性のかなりw
今の雅子と同世代女性は
外見ではそう変わらないか劣ってるかもしれないけど
せいかくではほとんどの人が勝ってるしなー
一国の皇太子が命をかけて守ってる嫁って
一般よりはるか以下の方なんですけど。
- 582 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 09:57:35 ID:uoRT3Ot0
- >>572
>G逆手でバイバイ、絵本さかさま(2・3歳ぐらいの時)
逆さバイバイは生後7ヶ月の頃1度やっただけので、所謂自閉症児のそれとは違う。
絵本逆さまも父親に見せるために、途中から向きを変えただけだから、やはり違う。
大正天皇はここでいいろいろ言われているけれど、幼児のときに脳膜炎(髄膜炎)を患っているのは確かなので(これはほとんどの研究家・関係者が指摘)、その後遺症と言われている。
つまりなんらかの脳障害があるということ。
- 583 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 10:10:27 ID:9MC2wk18
- >>581
そうだね。荒川選手は皇太子妃に向いてるよね。ちっとも美人じゃないのに
きれいに見えてしまうところが皇室向き。w
- 584 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 10:30:34 ID:aiMYYjZE
- >>583
彼女歯並び綺麗だよね。天然のものなのかそれとも矯正によるものかは分からないけど。
プロスケーターとして海外で活躍するとなれば、現在の皇太子妃のような歯並びではいくら金メダルをとっても受け入れられないんじゃないかな。
- 585 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 10:33:00 ID:G3MCk5gh
- 子どもらしく笑った顔がみたい。
自閉症やアスペであることと笑顔がないことは別の問題だよね?
それとも線上にあることなの?
- 586 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 10:41:30 ID:5qLmnXck
- >>585
笑わないタイプの自閉症の子もいるけど
うちの子を含め、周囲の自閉症児はニコニコタイプだよ。
自閉症児は幼げな面持ちのニコニコの子も多くて、
好かれるタイプの子もいる
AIは、うーん・・・
- 587 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 10:42:18 ID:v5Ho0WSD
- >>585
線上にある。
無表情だから自閉症・アスペというわけでもないし、自閉症・アスペなら必ず
無表情というわけでもないが、無表情は主要な症状のひとつ。
特にアスペの人は、言葉はちゃんとしているのに感情をこめた表情を出すことが
難しいために、人から誤解されやすい)
(例えば、無表情で立派なお悔やみを述べたりするので、言われた方は反感を感じる)
- 588 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 10:42:54 ID:9MC2wk18
- 歯きれいだよね〜。優秀でも歯が汚いとちょっとひいちゃうよね。
逆にバカでも歯がきれいだとうらやましいと思ってしまう。
私も虫歯だらけでガタガタだ。
- 589 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 10:49:49 ID:d9d5QQAB
- 自閉圏にいる人は人づきあいが苦手なタイプが多いから
外交は向かないように思うんだが。
向かない事を無理矢理仕込むより興味のある事に
没頭して才能を発揮できる仕事をして欲しい。
- 590 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 10:50:52 ID:T3cEDzId
- >>582
え?絵本は最初から向きが逆だったでしょ?
>逆さバイバイは生後7ヶ月の頃1度やっただけので、所謂自閉症児のそれとは違う。
これは何で違うって断定できるのですか?
- 591 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 10:53:56 ID:9MC2wk18
- ますます・・・だね。AIちゃん。
- 592 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 10:54:41 ID:jWKLkR7h
- 水曜のテレ東の番組では、
愛子さまの笑顔はおイモを高々とあげた瞬間しか見られなかった
あとは、ぽけーっとしている印象
皇太子がメキシコに行くときのお見送りのとき、雅子さまが
愛子さまの肩を押しておじぎをさせているのには、びっくり
口をカクカクさせてるのより衝撃だった
- 593 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 10:57:15 ID:G3MCk5gh
- >>586,587
そうなのかあ。
あんな小さい頃から無表情なこともあるんだ。
でも、逆になにか不満があるわけでもないのだなあ、愛ちゃんは。
- 594 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 10:57:34 ID:q23p3Y4z
- >>592
あの年齢なら、「愛ちゃん、パパにご挨拶は?」って言葉で促したら、
お辞儀出来るよね。
園長先生には、自発的にお辞儀するのだろうか?
それとも・・・。
- 595 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 10:57:41 ID:9MC2wk18
- そのTV見たかったな。まぁこれから桜も咲いて大きな事件がなけりゃ皇室番組
でもちきりになるか。
- 596 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 11:07:01 ID:8MjkA18b
- 学習いん御入園そろそろですね
- 597 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 11:11:31 ID:9MC2wk18
- おぅ。いいねぇ。AI子大勢のちびっ子にまぎれてギャンギャンに泣きじゃくって式に
なりませんでした。なんてことになったら、確定だね。
- 598 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 11:17:40 ID:jWKLkR7h
- 泣きじゃくる姿を見てみたい気もする
いつも心ここにあらずといった感じなので、そういった人間味のある姿を
見てみたい
むしろ、暴れ出すのではないかと心配
- 599 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 11:18:27 ID:q23p3Y4z
- >>597
そんなことになったら、映像公開しないと思う。
何か理由を付けてお蔵入りにするでしょう。
少なくとも、「両親に手を引かれ歩く愛子ちゃん→お出迎えの先生にお辞儀→門の前で記念撮影」
ってパターンの映像はあるのじゃないかと思うけど。
講堂で式に臨む様子は無いかもね。
- 600 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 11:20:01 ID:jWKLkR7h
- 親御さんにねらーがいて報告レスを…くれるわけないか
- 601 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 11:25:56 ID:9MC2wk18
- 何でもいい、なんかやらかしてくれI子・・・と期待してしまう非国民
- 602 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 11:28:13 ID:T3cEDzId
- >>599
お辞儀はまた母親がグィッっとやるのかな・・・
きっとまた歩いてるところを撮らせるだけなんじゃない?
- 603 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 11:29:49 ID:hP0sI7B7
- 入園式は何日なんでしょうか?
- 604 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 11:32:58 ID:q23p3Y4z
- >>603
皇室アンチスレでは11日火曜日というレスが。
当日の新聞テレビ欄で確かめられると思う。
入園式がその日なら「速報 愛子さま入園式」とワイドショー欄に載ってるはず。
- 605 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 11:43:51 ID:9MC2wk18
- 11日は盛り上がるかな
- 606 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 11:50:11 ID:hP0sI7B7
- 11日ですか、ありがとう!
朝からチェックしなくちゃ。
- 607 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 11:54:12 ID:VkwQJa8/
- 映像出るかな
葉山はワイドショー出たの?
- 608 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 11:55:15 ID:wEUaB06W
- うちも同じ日が入園式だ。人ごとではない悩み。もちろんテレビ中継もこないし、やんごとなき方と一緒に考えてはいけませんが、今から心配。雅子さんも心配しているだろうな。
- 609 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 11:55:56 ID:9MC2wk18
- 映像でなきゃ、逆にあやしいよね。なんでなんでって感じで。
- 610 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 11:59:32 ID:jWKLkR7h
- >>608
ん?お子さん、何かあるの?
- 611 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 12:02:04 ID:VkwQJa8/
- 小さい子だから、はしかとか水ぼうそうになったとか・・
発熱で欠席とかあるかも。
- 612 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 12:08:04 ID:Ci6GwHIT
- >>608
年少なら固まったり、泣いたりする子多いよ。親から離れられない子もたくさんいる。
後で思い出せば皆良い思い出、微笑ましいエピソード。
- 613 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 12:12:00 ID:WINn2vYm
- >>611
その手があったか!
- 614 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 12:12:49 ID:WINn2vYm
- でも愛ちゃんは年中さん。
- 615 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 12:16:31 ID:9MC2wk18
- えっ、Iちゃん何年生まれよ。12月1日ってのだけ覚えてるんだけど。
- 616 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 12:20:41 ID:SNOd4tlQ
- 平成13年。2001年ね!
- 617 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 12:20:50 ID:Tb8Pg6Jl
- >>611
幼稚園に通い始めると水ぼうそうに掛かる子は多いけど、
ただでさえ同年代の子達と触れ合う機会が少ないのだし、職員も気を付けているだろうから
「入園に合わせるかのよう」にはしかや水ぼうそうに掛かりにくいのでは。
>>615
平成13年生まれだね。
- 618 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 12:24:23 ID:M+xl54H5
- はしかにかかったら大問題な気がするw
1歳になったら速攻で受けさせないとならない予防接種なのに。
歩いて通うのかな?車かな?
- 619 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 12:24:28 ID:9MC2wk18
- >>616
>>617
サンクス〜
- 620 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 12:26:41 ID:VkwQJa8/
- >>617
入園に合わせるかのようにとは言ってないけど…
楽しみにし過ぎて熱出しちゃう子っているかなと思って。
でも、水疱瘡は通い始めてから罹る病気か…予防接種してるだろうし。
- 621 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 12:29:52 ID:9MC2wk18
- 水疱瘡ってわりとたいしたことないでしょ?って人によるか。
うちは2人とも軽く済んだから。
- 622 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 12:30:01 ID:NQc7wk2x
- ひなまつり会の時みたいに
取材陣の前を足早に通り過ぎるだけだと思う。
お辞儀は無理だろうな。
- 623 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 12:32:55 ID:9MC2wk18
- 取材陣の前を通り過ぎるとき、ニカッって笑ってピースでもかましてくれたら
かなりおちゃめな健常だと思うぞ。Iちゃまには無理かな。
- 624 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 12:37:46 ID:y4mBM1gL
- 本を逆さにみるのはよくあることだよ。
- 625 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 12:45:24 ID:ZPzfDUo8
- >>624
そだね、二歳のうちの子はたまにしか見ない本は
さかさにしてることもあるな。
大好きな本ならあまりないけども。
四歳になった今はどうなんだろうね…。
- 626 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 12:45:38 ID:aiMYYjZE
- >>624
しかしビデオ撮影しながら絵本(それも画面にないもの)読むのはまずいない。
- 627 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 12:50:54 ID:v5Ho0WSD
- >>626
皇太子が、ってこと?
いつも、親子で絵本の読み合いをしていたんじゃない?
愛子ちゃんとパパがそれぞれ別の絵本を相手に読み聞かせる。
普通なら、まず愛子ちゃんがパパに読んであげて、次にパパが愛子ちゃんに
読んであげるというようにするんだろうけど、二人が同時に相手に読んであげる
というシチュエーションを好むってあたりに、自閉症っぽさを感じる。
- 628 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 13:11:44 ID:rIerGXVK
- 新聞広げたら
「アスペルガーのお友達」
「自閉症のお友達」
って本の広告が大きく載っていた。
最近、この手の特集が多い様な気がするんだけど。
それとも、自分の目が行くようになっただけ?
- 629 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 13:12:10 ID:hNOdP2xa
- 「愛子さま こっちをお向きになって」という本(写真集)が発売されてるんだねー。
タイトルに深い意味があるのかと思ってギョッとしちゃったよーー!
- 630 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 13:14:07 ID:rvpptBE5
- >>629
♪ ねぇムーミン、こっち向いて〜 なら可愛いんだけどね。
- 631 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 13:22:09 ID:Jh+cJ+NX
- >>618
やんごとなき方なんですもの、牛車でしょ。
- 632 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 13:22:26 ID:ppMmPdqD
- うちの娘たちは絵本を見ながら暗記した文章をずっと
諳んじることはなかったな。
(文字が読めるようになったら読んでたけど)
絵本を指しながらあらすじや登場人物の感想とか
「どうして・・なの?」といったおしゃべりはよくしてた。
愛子様は普通に父親とおしゃべりしている映像とかはないのかな?
- 633 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 13:24:18 ID:u6MBTavS
- アスペの子を持つ知り合いがいるけど彼女「お医者さんてね、自閉症の人が多いんだよ♪」と
とのたまった。だから息子にも期待してるの、とも。
息子が自閉症だと認識するのにもすごく時間がかかって、普通に幼稚園に願書を出しに
行ったりもしてたなぁ・・・。
彼女と一緒にいるの、つらかった。
- 634 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 13:34:52 ID:9MC2wk18
- 早く認めたほうがいいのにね。
まわりもどうするのが一番良いかをいっしょに考えていくことができるから。
いつまでも普通の子が絶対やらないことを、さも素晴らしいことのように
自慢しようとするのは自閉を認めたがらない親によくある言動だよね。
皇太子もそういうふうにみえて仕方がないのだが・・・
- 635 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 13:51:37 ID:T3cEDzId
- アスペの医者にはかかりたくないや
- 636 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 13:54:30 ID:8MjkA18b
- 入園は雅子にがっしり手を掴まれたアイが足早に報道の前を通り過ぎ、
背中グイっと押されたアイが門の前で出迎えたエンチョ先生にお辞儀。
それで終わりだと思うよ。
- 637 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 14:18:12 ID:aiMYYjZE
- >>627
>皇太子が、ってこと?
>いつも、親子で絵本の読み合いをしていたんじゃない?
あのビデオの女の子が読んでいたものは「うずらちゃんのかくれんぼ」、
ビデオ撮影していた皇太子(このように宮内庁公式発表している)が読んでいたのは「もりのこえ」(モリコロ絵本)です。
- 638 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 14:31:43 ID:v5Ho0WSD
- >>637
いや、そんなことはとっくにわかっているんだけど。
同時に違う本の読み合いをする親子っていう映像が、微笑ましいというよりは
ちょっと変わっているな・・・って印象なんだよね。
当時は、私も初めて聞いた愛子ちゃんの肉声に可愛い(ハート)ってだけだったが
今にして思うと、やっぱり自閉症っぽさの表れかなと思うわけよ。
(同時に読んだら、ストーリーが通じないじゃないか)
- 639 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 14:34:37 ID:z+fss8AI
- >>582
一度きりって、カメラはずっと愛子さんを追ってた訳じゃないんだから、
一過性のものだったかどうかなんて、分かんないじゃん。
- 640 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 14:35:13 ID:9MC2wk18
- ありえないよね。そういうの。
- 641 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 14:40:10 ID:LVoXDpYZ
- 空洞のような眼だね。
- 642 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 14:42:11 ID:ijSBSoDn
- えーあの映像よく覚えてないけど
愛子ちゃんが「逆さで」「見て」「声に出していた暗唱」の本と
パパも〜って皇太子がそれに答えて読んだ本ていうのは
「うずら〜」じゃなくて違う本てこと?
えーそれって変わってる…。
それと
E自閉症治療で有名なクリニックにおいて自閉傾向の改善に
効果的な情操教育を受けている。
↑これはソースがあるの?文春なんかは騒がないけど。
- 643 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 14:52:27 ID:9MC2wk18
- いっしょにやりたがるよね。小さければなおさらだと思う。
アテクシはこちらの本でお父様はそちらの本をお読みあそばせなんてこと
要求してくる子供は・・・普通いない。
- 644 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 14:55:19 ID:oKxvJp+w
- うん、普通は親と一緒を好むはず。
親のやってることかたっぱしから真似するし
一緒にしてもらいたがるよね。
- 645 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 14:57:07 ID:9MC2wk18
- しかも、自分の本は逆さまなんて・・・笑うしかないよね。
- 646 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 15:00:20 ID:ppMmPdqD
- おしゃべりしながら親と一緒に読むよね。
逆さに見るのも1〜2歳児だったら分かるけど
3〜4歳になったら字は読めなくても
挿絵の絵やキャラクターは判別できるようになるから
逆さまのまま見ないと思うけど。
- 647 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 15:06:45 ID:aiMYYjZE
- >>642
うずらちゃん映像はこちらで見られます。
http://www.toonippo.co.jp/douga/koushitsu/news2004/20040924.html
皇太子が読んでいるのは、『もりのこえ』田代千里、伊藤忠商事株式会社2003年 の一部分。
ご丁寧にアマゾンにて、出版社が直々に
版社からのコメント
全国で話題沸騰のこの絵本
今 もっとも熱いのは、モリゾーとキッコロの物語です。
ほのぼのとした内容で『森がみんなを守っている』ことを静かに伝えます。
愛子様もお気に入り。皇太子様の読みきかせのお声がニュースで流れ、テレビ局でも各社とりあげました。ぜひ、年末、そして2005年3/25〜9/25開催の愛知万博にむけてお手元に!!
プレゼントにも最適です。
コメントを書き込み宣伝しています。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4902490005/qid%3D1142998356/sr%3D1-1/ref%3Dsr%5F1%5F10%5F1/249-8977192-2980302
- 648 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 15:08:30 ID:/NRnWeMD
- え・・皇太子が声を出して読んだ部分って
うずらちゃんの絵本じゃ無かったの?今更ながら驚き。
- 649 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 15:18:15 ID:qwFSeXly
- >>647
これって ユーズドが新品よりめちゃくちゃ高いんだね
- 650 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 15:18:18 ID:9MC2wk18
- ハープで遊んでるときの奇声が怪しい・・・
甲高い金属音のような・・・あの声って普通の子出す・・・かな?
マサコさまの手をとって触ろうとする行動・・・クレーン行動?
考えすぎかなぁ。
- 651 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 15:21:02 ID:7mXSBcUa
- ハープの初め頃、雅子様がひそひそと愛子ちゃんに言ってるような。
最後は女官(?)が強引に愛子ちゃんをハープのそばへ引き寄せている。
あんな失礼な行為って・・
- 652 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 15:22:48 ID:T3cEDzId
- >>650
ああ、あのサルみたいな「キャッ!キャッ!」って声ね。
- 653 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 15:24:58 ID:9MC2wk18
- そうあの声、うちの自閉坊主がよくやんのよ。
下の娘がおもしろがって必死に出そうとするけど出ないの。
まぁうちのお嬢の声はどっちかってーと低音だからかもしれないんだけど。
- 654 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 15:32:30 ID:QncUgukp
- >>647
うずらちゃん映像も一気にグレー疑惑だけど、
このハープ映像も改めて見直すと・・。
Ai子はハープ奏者に向かってはしゃぎまくりだけど
雅子との絡みがほとんどないんだね・・。最後にようやくハープ奏者に促されて
雅子さんと手のひら合わせをしかけた部分で動画は終わる。
それがあったら「母と子の微笑ましい交流」っていう絶好の絵になったはずなのに。
やっぱりAi子が拒否ったからできなかったのかな・・・
- 655 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 15:37:37 ID:qwFSeXly
- 自閉症児でも好き嫌いの感情はあるのかもね
- 656 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 15:38:38 ID:a0kNTNd1
- >>654
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
見れば見るほど、さぶーい場面・・・
雅子様の立場なさすぎ。
あの奇声は、普通にアリだと思うけどなぁ・・・
- 657 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 15:40:59 ID:/NRnWeMD
- 雅子さん、どう関わっていいのかワカラナイにしても
「無条件に可愛い!」っていうのが画面から伝わってこないのが残念。
- 658 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 15:43:28 ID:a0kNTNd1
- 自分の子どもなのに、関わり方がわからないなんて・・・
でもあの映像見ると、ほんとうにそういう感じだね。
どう扱っていいのか、どう反応したらいいのかって戸惑っているような感じが
手に取るように伝わってくる。
反対に教育係?の人は、子どもを扱いなれてる幹事。
- 659 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 15:45:28 ID:9MC2wk18
- もっとさばけちゃえばいいのにねマサコさん。
私だったら、ハープの反対に回って「ベロベロブー」とか言って
ハープに顔押し付けちゃうけどなぁ。
- 660 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 15:45:53 ID:QncUgukp
- >>656
最初にこれ見た時は普通に「はしゃぎまくりで可愛いね」ぐらいしか思わなかった。
やっぱり何度も映像を確認できるっていう技術の進歩の影響は大きい・・。
こんなふうにネットで評されてる、なんて広まったら
この映像もそのうち封印されちゃうのかしらん
- 661 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 15:46:28 ID:v5Ho0WSD
- >>658
ハーブ映像の女の人は教育係じゃなくて、その日、御所に招かれたお客さんの
ハーブ奏者なんですが。
初対面(たぶん)の女性でさえ、子供を笑わせることができるのに、母親がぼーっと
いうのが余計に哀しい。
- 662 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 15:49:47 ID:QncUgukp
- >>659
奥タマ、それは・・・・w
でもAi子にはそういう刺激が必要なのかも・・・w
- 663 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 15:52:24 ID:a0kNTNd1
- >>659
そうだねぇ・・・
雅子様は普段からあんな感じなのかしら?
カメラを意識してるような感じだよね。
- 664 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 15:56:53 ID:QncUgukp
- >>661
ていうか、私が思うに何故か理由はわからないけど
普通は「母親」ってだけで子供にとっては絶対無比の存在なのに
何故かAi子にはそういう気持ち?が雅子に無いような。
その理由は単純に雅子が子供嫌い、とか接する時間が少ない、
だけではない、自閉だかアスペだかに特有の理由があるのかな・・思う
自分の子が他の人ばかりに懐いて自分にはソッポ、みたいな経験の繰り返しで
雅子も心がおかしくなっていったのでは・・との推測。
- 665 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 15:58:54 ID:tddBz2zx
- 「愛子さんが心配?」
て人と
「何か知らないけど、おかしいの?」
て人と
「雅子が悪い」
て人がいるのね。
- 666 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 15:59:13 ID:y4mBM1gL
- >>629
検索したら、生まれたばかりの頃の本だね。
ベビーの頃はほっぺプニプニで可愛かった。
アマゾンで中古300円〜。
- 667 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 16:01:12 ID:9MC2wk18
- ただ単にご公務でオチカレになっているだけであって、
ヨッコラショして、ボケーッとしてるとこだったりして・・・
- 668 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 16:01:41 ID:ijSBSoDn
- うずら画像wありがとう。愛子ちゃんのこと悪く言うつもりはないけど
あの、親子本読みってやっぱり普通しないなぁ。
しかも愛子ちゃん、パパも〜って促しているわりに
全然皇太子の話聞いてないしw
ハープ画像は自分は普通だと思う。最後のほう、雅子さんの
手を引っ張っているような素振りもあるし、あれくらいの
嬌声は普通の範囲だと。
- 669 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 16:05:04 ID:QncUgukp
- >>668
>ハープ画像は自分は普通だと思う
あの映像「だけ」なら確かに「変」とまでは私も思わないんだけど。
でも他のいろんな映像から感じた「違和感」があるからそう思ってしまうのかも。
とにかく何も考えずスッキリと「ああ可愛いね〜」と思える映像が最近なかったから
- 670 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 16:06:32 ID:1SSXbyI2
- ビデオ回してる皇太子が愛子ちゃんに「パパも」って言われて、
でも手が離せないから、これまでに読んであげた本の中から、
覚えてるフレーズを適当に言ったってことは考えられないの?
- 671 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 16:08:14 ID:hNOdP2xa
- 雑子ファソではないんだけど、雑子辛いだろうなぁ。
うちの娘も家の中では「ママ、ママ」となついてるのに
外に出ると何故か私とは離れたがった。
夫の実家に行くと「ママ嫌い!○○(小姑)ちゃんが好きーー!」と
泣き喚いて私がモノ手渡すのも拒否。
姑と小姑の勝ち誇ったような笑顔が忘れられんと同時に
娘に対しては「お前はキチガイか?二重人格か?」と思ったよ。
チュプ特有の「私の場合は…」話でごめん!
- 672 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 16:10:13 ID:C6ECO/YL
- ハープの場面も、階段で飛び跳ねてる場面も、ぐるぐるダンス
している場面も(妙なアングルから撮られていたけど)、どれも
aiちゃんは変なふうには見えなかった。けど、雅子さんが変。
常に彼女から一歩離れているというか、傍観しているというか…
ダンスもなんとなく腰が引けてるし。
- 673 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 16:10:25 ID:9MC2wk18
- >>670
だったらうずらちゃんの本を読んであげなきゃ。
うちの娘だったら「ちがう!こっち」とか渇が入るね。
でパパは「はいはいごめんなさい」って感じ。
- 674 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 16:10:52 ID:y4mBM1gL
- 当時はうずらちゃんの本も、「おーいモリゾー」の本(もりのこえ)も
映像でてすぐ探し出して買ったのに・・・
- 675 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 16:11:06 ID:v5Ho0WSD
- >>670
そんなの、ますます変じゃないの。
3歳の子が得意げに本を読んでいるときに、「パパも」って促されたパパが
当然、適当なフレーズを言う?!
うちの娘にそんなことしたら、
「あたしが本を読んであげてるのに、パパったら、聞いてくれない!」
って怒っちゃうよ。
- 676 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 16:13:23 ID:9MC2wk18
- まわりがどう動いても、Iちゃんはどーでーもいーーでーすよーー♪って感じがする。
- 677 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 16:14:56 ID:T3cEDzId
- なんか後から声を被せたように感じるんだよね。
最後も「〜でした」とか、愛子は読んでる途中なのに変に〆てるし。
- 678 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 16:17:16 ID:ijSBSoDn
- >>669
そうだね、可愛い〜(ハート)って画像はないよね…。
不敬かもしれないが愛子ちゃんて可愛くない…。
顔のつくり、じゃなくて他人が幼児を見て「うわぁ♪かわいい〜」と
無条件に思わせる愛らしさというのが皆無。
名前負けと言ったら失礼かwすみません。
>>671
うわ、それはつらい…。よりによって義実家とは。
私が671さんだったら娘のこと嫌いになるかもorz
- 679 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 16:17:51 ID:a0kNTNd1
- >>677
「パパも」のあとの「おーい・・・」はいいんだけど、最後の皇太子様の声は
唐突に入ってて変な感じがした。
- 680 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 16:18:07 ID:1SSXbyI2
- ふーん、限られた映像からでは、どんな風にも解釈できるってことですね
- 681 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 16:20:29 ID:ztbkAT0P
- >>665
っ【国連大学が悪い】
- 682 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 16:23:34 ID:1HYshtZ6
- パパにビデオ撮ってもらうよりも、
一緒に並んで絵本を読んでもらうほうが
ずっと子供も楽しいし微笑ましい映像になるだろうに、
おそらくそういうのは絶対に無理なんだろうね。
- 683 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 16:27:59 ID:QncUgukp
- >>680
マコちゃんの「うみへび映像」だって限られた数分ぐらいのものだったと思うけど
こんなにケンケンガクガクの解釈は出てこなかったような
- 684 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 16:37:20 ID:BcJLMP9t
- ケンケンゴウゴウかカンカンガクガクだよ
- 685 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 16:37:23 ID:jt/c2FgS
- ハープ映像って、
子供扱いに慣れてない女性が、よその子の傍に
仕方なく立たされているみたいな感じ。
子供の側からも、横にくっついている丸太みたいな。
- 686 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 16:37:35 ID:BqMp3gYF
- >683
だって、全然違うじゃない。ちゃんと会話が成立してるし。
最後にパパが「行きましょう」って言ったあとの「うみへびのところに?」
なんて、すごく可愛いかったじゃんw
- 687 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 16:42:32 ID:ijSBSoDn
- >>686
あれは本当に可愛かったよねぇ。時々見ちゃうよw
- 688 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 16:45:50 ID:rIerGXVK
- あのハープってかなりの値打ち物なんでしょ?
それをあんな風におもちゃにするのってどうなんでしょ?
いくら幼児とはいえ、そういうけじめをきちんと
躾けるのも大事だと思うけど。
それとも、そんな事は不可能なんでしょうか。
- 689 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 16:49:09 ID:1SSXbyI2
- >>688
なんかさ、そういうビンボったらしいこと書くの止めようよ
- 690 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 16:51:58 ID:QncUgukp
- >>684
それは失礼しました
- 691 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 17:01:01 ID:iRT41UPV
- >>688
あのハープ奏者は雅子さんの友達なんだって。
親しい間柄なら普通に触らせてくれると思うよ。
てゆーか、堂々と御所に出入りしてるのは雅子さんの
家族や友達ばかりなのでは…?
「愛子の教育のため」ってゴリ押ししてさ。
- 692 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 17:02:33 ID:6ELHkaCX
- 「いくら呼んでも答えはありません。」
- 693 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 17:03:37 ID:1HYshtZ6
- >>689
貴重な楽器なんだから丁寧に扱うという躾は
幼児の頃からした方がいいと思うけどね。
皇族だからこそ古いものを大切にするという価値感を持って欲しい。
母親がそういう値打ちをわかってないと難しいだろうけど。
雅子さんってわかりやすいプランドの価値しか知らなさそうだし。
- 694 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 17:14:37 ID:1SSXbyI2
- 持ち主が触らせてんだから、外野がグダグダ言うこともなかろう
- 695 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 17:17:14 ID:ppMmPdqD
- >>693
うん。
自分が親なら習わせるのなら分かるけど、意味の分かってなさそうな
赤ん坊にわざわざ高価なハープとかバイオリンとかの楽器は触らせないわ。
習わせなくてももう少し大きくなって楽器の意味が分かってから
触らせる。
あれじゃ玩具のピアノで充分。
普通の生活と言いながらいいとこ取りばかりしてるように見える。
- 696 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 17:18:24 ID:fVOqvOOa
- 愛子ちゃんの笑顔がみたいなぁ。
- 697 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 17:19:29 ID:7mXSBcUa
- >>693
そんなことやってるに決まってるよ。いかにもしてますぽいほうがイヤ。
それより、ぽろん〜♪って弦を爪弾かず、ヴァイオリンみたいに
こすってるのが不思議。子供なら1度すると何回もポロンポロン・・
はじきたがると思うけど。
- 698 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 17:38:30 ID:yntqINs5
- >>692
カッコつきで意味深だなw
- 699 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 17:57:33 ID:0d5Shzdn
- >>687
見たいです。どこにあるんですか?
- 700 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 18:00:58 ID:xGIfCP6R
- >>699
マコちゃんのオタサイトにあります。
トップにあるからわかるよね?
ttp://www.yuko2ch.net/mako/
- 701 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 18:12:24 ID:hNOdP2xa
- ぐはー!海蛇映像カワユス!
- 702 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 18:13:29 ID:y4mBM1gL
- お洋服は超可愛いのに、モデルがアレじゃ服も泣きたいでしょうに。
- 703 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 18:17:33 ID:xGIfCP6R
- マコカコちゃんが、あまりにも普通の成長振りで、
幼児らしい明るさや可愛さがあったから、
愛子ちゃんは比べられて割を食ってるな、って思ってたんだけど、
そういう問題じゃないんだよね。
誰かと比べなくても、ちょっと?なんだよね・・・。
- 704 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 18:22:38 ID:aiMYYjZE
- >>703
>誰かと比べなくても、ちょっと?なんだよね・・・。
そう、比べなくてもこの状態なのに、眞子佳子着袴の儀情報をそれでも隠蔽しようってのが浅ましいというか、根性が薄汚い。
自分の娘の問題は自分の家だけで処理しろっての。
- 705 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 18:27:10 ID:QncUgukp
- >>700
うわー、このオタサイトすごい、ってか怖い!w
でも「うみへび」やっぱり可愛い〜
何度見ても笑ってしまう。
マコちゃん本人が知らずに最高のオチを最後につけてるんだもんww
- 706 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 18:27:11 ID:BcJLMP9t
- わー。前のポンコツPCでは見られなかったけど、やっと見られた!
すんごいかわいいねー。
- 707 :699:2006/04/07(金) 18:29:48 ID:0d5Shzdn
- >>700さん、ありがとう!
- 708 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 18:34:58 ID:0d5Shzdn
- 秋篠宮に後ろからかぶさってるお写真カワイイ!!
幾つくらいなんだろ?
- 709 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 18:44:31 ID:/NRnWeMD
- うみへびのところに〜?が可愛い!!
軽井沢でのカエルうちわの動画もどこかにあるんだろか。
あれも最強に可愛い。
- 710 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 18:48:16 ID:nVmj5D3R
- クンクンここキムチ臭い
- 711 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 19:16:55 ID:nhHLvJdx
- >581
荒川さんは、才能はあるけどやる気出たり出なかったりで
ムラがあることで有名なスケーターだよ。
皇太子妃には絶対向かないw
- 712 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 19:18:08 ID:xGIfCP6R
- >>708
幼稚園年長組の秋だと思う。
だから6歳になったばかりの頃。
- 713 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 19:27:50 ID:y4mBM1gL
- 愛子も、鼠みたいに人が大勢で、緊張する所じゃなくて、
海岸とか、草原なら伸び伸びした映像撮れそうなのに。
ああいう場所の方が楽しいし。
今の時期なら潮干狩りなんてどうだろう。
「あー、アサリだよ、パパ」位言わないかな。
- 714 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 19:29:56 ID:L9lNmHSN
- 懸念は払拭されたのか
皇太子ご一家ビデオ公開は裏目に出た
>日本国民が雅子さまに期待していることも、
>まさに国民の目線に立った新しい皇室なのではないでしょうか。
>たとえば、日本に自閉症の人は10万人以上います。
>もし愛子さまがそうなのであれば、
>公表することで勇気づけられる人は本当に多いはずです」(前出の評論家)
http://www.e-themis.net/new/feature/read_0411.php
こんな記事はじめて見た・・・
- 715 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 19:33:23 ID:IOhVBbCX
- 海岸でも、無理みたいよ、
女性自身の写真、全然楽しそうじゃない。
わんちゃんがいても、どこか遠い目。
住民は、近くに寄せなかったのに。
- 716 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 19:43:23 ID:EDrMI9tj
- >>715
住民がいなけりゃいいってもんじゃないでしょw
実際女性自身に写真が載る程度の状況じゃ
楽しめって言うのが無理ってものだ。
それは他人だから言える事。
落ち着ける場所家族3人の時位しかありませんと言われても
不思議はないでしょう。皇族なんてそんなもん。
- 717 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 19:49:37 ID:001kz6cb
- >>716
マコちゃんのうみへび映像みた後だとそのフォローもむなしいものだね。
- 718 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 19:55:03 ID:y4mBM1gL
- まさか、誰もいない場所でしか表情でないって訳?
そんなこと言ったらいくら皇太子が「他の子と同じような体験を」と
言ってもどこにも行けないよ。
それに、幼稚園の運動会とか、親が集まるときはずっと固まり続けるのか?
人の誰もいない場所でしか楽しめないなら、広い東宮にいればいいだけのこと。
国民は人が沢山いる所で、あまりの人ごみに多少疲れつつ楽しむのが普通なのに。
- 719 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 20:10:09 ID:Mxs9k0ua
- >>716
>落ち着ける場所家族3人の時位しかありませんと言われても
>不思議はないでしょう。皇族なんてそんなもん。
平民から皇太子妃になった雅子はともかく、生まれたときから皇族の人は慣れてるでしょ?
人前で固まっちゃうなんて女帝は絶対無理ってことだし。
- 720 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 20:13:04 ID:y4mBM1gL
- 連レス・・・
東宮って職員が多いんだよね。
普段人に囲まれてる生活自体、愛子にとってひょっとしてストレス?
母親が嫌いな人は子供も嫌うって言うけど、
雅子が人を寄せ付けないから、移ってしまったのか?
- 721 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 20:13:53 ID:y4mBM1gL
- >>720
連レス=>718でした。
- 722 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 20:21:19 ID:xGIfCP6R
- >>720
>普段人に囲まれてる生活自体、愛子にとってひょっとしてストレス?
愛子ちゃんにとっては、生まれた時からその環境なんだから、
慣れてると思う。
御所は、私室部分・公室部分・接遇部分が分かれていて、
私室部分には、職員が立ち入れないそうだよ(お掃除係の女嬬さんは別として)
用がある時はインターホンで呼んで来てもらうそう。
- 723 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 20:30:01 ID:oWyRphDX
- 先日のテレビ見て、皇室にまったく興味のない夫にそれとなく
「愛子様ってあまり笑わないよねー」と話をふったら
「だって知恵遅れじゃん。見ればわかるだろ」と速攻切り返された。
- 724 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 20:33:17 ID:1SSXbyI2
- >>716
ある意味で同意です。
愛子ちゃんは、感受性が悲しいほど高いのだと思う。
- 725 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 20:35:36 ID:UaM1x+WX
- うずらちゃんの映像のとき、雅子様「本人の了解なしに
公開は」というお考えだったよね。
すごくまっとうな、いいママだと思う。
愛ちゃんへの愛情も人一倍だと思うが。
- 726 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 20:49:32 ID:IOhVBbCX
- 本人の了解よくわからない。
皇族の正月映像、赤ちゃんの場合、了解なんてとれない。
皇太子が愛子ちゃん背負った映像も、牧場の牛さんの前の映像も、本人の
了解なんてとってない。
プライベートな空間だから、という言い訳もできるが、自分たちが選べるわけだから
変な格好のものとか出さなくていい。
皇太子の場合は、赤ちゃんの時から、映像がすごくある。
私は、プライベートでも、なかなか人に見せる映像がない、言い訳だと思う。
おそらく、愛子ちゃんが一般的に発達している子供だったら、どんどん見せている
ことでしょう。
- 727 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 20:53:30 ID:UaM1x+WX
- おいおい・・・プライベート映像だよ。
本来、家族と身内だけで楽しむ思い出でしょうが
- 728 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 20:54:19 ID:UaM1x+WX
- もしかして、年賀状に子供の写真刷ってる?
- 729 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 20:54:37 ID:zam93EGm
- うずらちゃん映像を公開したのは「愛子様に成長の遅れがあるという噂」に
心を痛めた夫妻があえて「正常ですよっ」という証拠のために公開した、とあったよね。
あれから二年近く・・・・幼稚園に入学するまで大きくなった愛子さま。
なぜなぜ夫妻は「大変優秀に成長」しているという愛子様の証拠映像を出さないのだろう。
3分でも良い。いや一分でも良い。眞子様の「うみへびいるよね、お父様」のようなシーン。
なぜ出さないのだろう。
- 730 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 20:58:41 ID:1SSXbyI2
- >>725
自分の育ってきた環境とはまったく異なる、
それこそ異国とも言える価値観の渦巻く中で、
自分の血を分けた唯一の娘に対する愛情は、それこそ人一倍だと思う。
だから、そういう母親の微妙な心の動きを、
娘は子供心に敏感に感じ取っているんだろうな。
- 731 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 21:01:29 ID:IOhVBbCX
- だって、あんなに、記者会見で
「愛子が、愛子が」と連発する皇太子なんだよ。国内外の状況よりもね。
発達に問題なかったら、もっと映像出しているに決まっているじゃない。
年賀状に子供の写真刷るタイプは皇太子だと思う。
外国に行っても、自分から
「うちの子です」
って、見せているんだよ。
うずらや、ハープの映像を見て
「ああ、何もこんなにプライベートなところまでお見せにならなくても」
なんて、誰も思わない。四畳半一間じゃないんだし。立派な階段でいいじゃない?
- 732 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 21:09:09 ID:/NRnWeMD
- うずらちゃんの時の服は一般庶民みたいだったよね
それがいいんだけどさ!
- 733 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 21:16:38 ID:IOhVBbCX
- 今まで撮ったのを、見せろというのなら
「プライベートだから・・・」ってお断りできると思う。
でも、これから撮ります、だったら、変なところ写さないですむでしょ。
そういう話。
でも、うずらの方は、ワンルームマンションぽいという話も。
- 734 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 21:17:47 ID:hP0sI7B7
- >>723
「美智子様は素晴らしい」「結婚の頃の美智子様は絶世の美女」と言う母も
「愛顧ちゃんって本当に笑わない子だねー。表情が乏しいって言うか」
と言ってます。まぁそれだけですが。
- 735 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 21:19:58 ID:eLmcz+qe
- 赤の時は親ばか炸裂で露出しまくってたような
- 736 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 21:21:09 ID:rIerGXVK
- >>725
本人って幼児の了解?
ありえないっしょ。
- 737 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 21:24:36 ID:P/MFQkiv
- ここ在日だらけだね
- 738 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 21:37:12 ID:y4mBM1gL
- 愛子の了解っていうけど、公人だよ?
税金で暮らしてるわけで。
どこかのスレで、国民は見物料(税金)払って皇族劇場を見てるんだから
金取って隠すのはおかしいって書いてあったような。
なるほど、と思った。
- 739 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 21:43:40 ID:IOhVBbCX
- 見られるから、その分、警備もすごいんじゃない?
TDRも特別待遇なんだから、こちらだって、見たっていいと思うよ。
- 740 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 21:44:35 ID:JisMporv
- >>738
なんかさ、そういうビンボったらしいこと書くの止めようよ
- 741 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 21:47:36 ID:Ax7DtASW
- ayasuine
- 742 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 21:51:53 ID:ppMmPdqD
- >>738
ホント、秋篠宮家が長男家だったらと思うよ。
「本人の了解なしに・・」とか頓珍漢で自己主張ばかり
言わないだろうし、眞子佳子さまは見ているだけで
微笑ましい。
愛子さまは見ると不安な気持ちになる。
躾のなってないふてぶてしいお子様にみえる。
- 743 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 21:55:26 ID:1SSXbyI2
- >>740
あれ?
- 744 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 22:00:06 ID:LjsuUN2z
- 毎晩日本酒飲んでべろべろって話もあるね。
オックスフォード大学でもそうとうお金かかったみたいだから、夫婦そろって
金食い虫なのね。
- 745 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 22:00:18 ID:oq1xF7iq
- >>740
へんなとこでひっかかるんだね
- 746 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 22:06:14 ID:G3MCk5gh
- なんとしても愛ちゃまを普通に!!って、雅子様がきびしくしつけようとして、
母子の間にふか〜〜〜〜い溝が出来てしまったとか。
少し前に教育テレビに出ていたお母さんはアスペの子をアスペだと知らずに
厳しくしつけて子どもに嫌われて自殺まで考えたらしい。
でも、子どもの特性がわかり、ついでに自分もアスペだとわかり、
今は世の中にうまく折り合いをつけて暮らしているそうな。
- 747 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 22:09:50 ID:xWtvdmk4
- 亀だけど、
>>655
愛子様が自閉症だと仮定して、彼女の"中の世界の人"がまだ少ないんだと思う。
普通ならば真っ先に中の世界になる筈の母親が、完全に蚊帳の外なので、違和感を感じるんだろうね。
発達段階によって、世界の広さは変わってくるけど、
自閉症の人にとって、外の世界の人=物と同義だから…
雅子様は辛いだろうね。
(まあ、子育てを女官任せにしてたのなら、自業自得とも言えるけど。)
- 748 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 22:12:10 ID:owSkADGs
- >>746
M子もアスペだと思うけど自覚してないのかもね・・・
- 749 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 22:13:13 ID:G3MCk5gh
- >>自閉症の人にとって、外の世界の人=物と同義
泣ける。
- 750 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 22:22:50 ID:9MC2wk18
- 眞子様の動画みてから、I子様の動画みると
もう確定だね。かわいそうだけど、皇太子だけはお勤めして
あとは秋宮の子供らに継いでもらえばいいと思う。
無理矢理マサコに男の子産ませたらへたすりゃアスペどころか
重度自閉とか出てきちゃいそう。
- 751 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 22:24:14 ID:1pc5b70J
- ま、とにかく愛子さんは女児でよかったと思う。
親王だったらホントに深刻且つ複雑な問題になっていたと思う。
- 752 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 22:28:37 ID:p/B9XJLd
- >>740
>>738の皇族劇場の話は、元皇族の方の発言ですよ。
誰か忘れたけど、島津貴子さんとか、そういう種類の方。
- 753 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 22:36:34 ID:FOBSuHTC
- >>752
ありえねえ(w
- 754 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 22:45:17 ID:L9lNmHSN
- >>748
>M子もアスペだと思うけど自覚してないのかもね・・・
嫌味とかではなく、本当にそう思いますか?
子供が自閉で、調べてみたら親も自閉ってあるらしいんですよね。
だから子供の障がいに気付かないケースってあるらしいです。
- 755 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 22:49:17 ID:+rzGv8/K
- 748じゃないけど、雅子さんはアスペだと思う。
- 756 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 22:50:20 ID:tinouwMU
- >>751
禿同。女児かつああいう状態ということは、あの夫婦の祭祀軽視に対する
皇霊の答えかも。
- 757 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 22:58:37 ID:QncUgukp
- >>751
ああ、そういえばそうだねえ。
これが男の子だったらもっと話が複雑になっていたんだ。
そこんとこは考えた事なかった
- 758 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 23:00:40 ID:QncUgukp
- >>752
なんとなく英国王室に対する英国民みたいな見方、と思ったら
当の皇族側でもそう思ってるって事ですか〜
- 759 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 23:12:23 ID:99nTNwpc
- なんで荒川さんが出てくるの?たしかに上品で頭良くて美人だけど。
スケート関連の世界で活躍してほしい。
それより、かしわらばよしえって子は? お気に入りで、彼女もまんざらじゃなかったんだよね。
グレース・ケリーだって女優から王室になったんだから、前例もあることだし。
アイドルだから営業スマイルは得意だし、子どもをバンバン産みそう。
- 760 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 23:12:34 ID:W5Rvlo3I
- M子はどんなところがアスペなわけ?
- 761 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 23:16:54 ID:W5Rvlo3I
- 柏原はダメM子同様年食い過ぎ
- 762 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 23:22:13 ID:r47t7Gez
- 私が雅子妃アスペと思うのは
他人の気持ちが分からない
空気読めない
言葉をそのまま解釈する
対人関係が上手く築けない
衝動性・多動性(ドタキャン公務、押しかけ公務)
光に対する感覚過敏(光が怖い)
- 763 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 23:23:07 ID:9MC2wk18
- >>759
スレ読み返してミレ576あたり
- 764 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 23:25:41 ID:L9lNmHSN
- >>755
そうですか・・・ 適応障害ではなくアスペだとしたら悲劇ですね。
>>760
回りくどい言い回ししかできない
空気が読めない
予定が組めない
想像ができない
とか?
- 765 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 23:26:45 ID:9MC2wk18
- >>762
ふーん、M子を知らんとわからん話やね。
- 766 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 23:28:44 ID:9MC2wk18
- でも、なんで皇太子もよりによってそんなわけわからん女好きになったんだろうね。
- 767 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 23:47:20 ID:L9lNmHSN
- もしかして、かもがわシーワールドへ行きたかったのは
イルカセラピーが目的だったとか?
1)イルカふれあい体験とは
一般的にはイルカセラピーあるいは
イルカ介在療法(Dolphin Assisted Therapy)と呼ばれております。
薬物や手術を用いない動物介在療法のひとつで、
動物のもつ「癒し(Healing)」効果を期待する療法であります。
イルカセラピーは1970年代後半より米国で研究が始まっていますが、
国内では非常に歴史は浅く、
1996年から沖縄恩納村(昭和大学医学部・国立成育医療センター)、
千葉県鴨川シーワールド(昭和大学医学部)、香川県さぬき市、
南知多ビーチランドなどで行われています。
下関市は、平成15年度より海響館のイルカを用い、
自閉症児を対象としたセラピー(ふれあい体験)を下関市立中央病院、
山口大学教育学部と連携して実施致しております。
- 768 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 23:51:51 ID:L9lNmHSN
- 2)イルカふれあい体験の目的と自閉症スペクトラム
〔目的〕
イルカふれあい体験は疾病(障害)に対する治療を目的とするものでなく、
療育、心身機能の改善、QOL(生活の質)の向上を目的とします。
自閉症などの発達障害の場合、発達支援のひとつと考えられ
イルカと関わることにより、「チャレンジする意欲」を湧き起こさせ、
「達成感」を味わうこと、学習能力とコミュニケーション能力を
高めること等が目標と考えられています。
〔自閉症スペクトラム〕
社会性の障害(対人的なやりとりのなさ)、
コミュニケーションの障害(言葉の遅れ)、
想像力の障害(こだわり行動・興味の限局)
の三徴候を発達早期からもつ発達障害です。
脳の機能的障害とされ、発達支援の中で行動は改善していきますが、
治癒するというものではありません。
ttp://www.city.shimonoseki.yamaguchi.jp/byoin/iruka.html
- 769 :可愛い奥様:2006/04/07(金) 23:54:53 ID:jt/c2FgS
- イルカセラピーは、ちょっと1回見に行くだけで、効果あるの?
- 770 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 00:03:00 ID:hR6xdE0u
- >>769
イルカに直接「ふれあう」ことが効果あるのでは?
- 771 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 00:07:39 ID:32Z5KtVv
- >>759
アメリカ人観光客を増やすためにレーニエ大公は有名なハリウッド女優と結婚したんだよ。
日本はそこまでしないといけないほど落ちぶれてませんよ。
- 772 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 00:16:13 ID:u0blTJMr
- ちょっと手間だけどさ、育児板のこのスレ通して読んでごらん。
「うちの子がかわいすぎて死ぬ」
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1118916725/
たかだか1,2歳の子供でもどれだけ感情豊かなのかわかるよ。
これを読んだらどんな人でもI子様が普通でないことに気づくはず。
しつけとか環境とか、そんなものが原因じゃないって。
- 773 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 00:20:23 ID:tBGpPPVV
- >>762>>764
高学歴の人にも多いよね…アスペ
まんまじゃん・・・
- 774 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 00:20:59 ID:lDzQ7/Hh
- 2歳ぐらいまでの子が「かわいすぎて師ぬ」っていうの
分かるわ。
- 775 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 00:24:41 ID:lIAE4AUQ
- このスレひどいね、、。
いくらなんでもM子様はアスペではないでしょう。
外交官やっててそれなりに評価されてた人だぞ??
- 776 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 00:29:13 ID:E/rRkLZp
- >>775
雅子さんが外交官としてそれなりに評価されていたというのは初耳だ。
外交官として国費留学したオックスフォード大で、同期の中でただ一人、学位を
取れずに帰って来たくらいのなのに。
雅子さんがアスペかどうかはわからないけど、アスペの人の特徴だと言われている
空気の読めないところはドンピシャリだと思うよ。
- 777 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 00:33:50 ID:oB5CXKfm
- ここに詳しくのってるよ
http://magical.s6.x-beat.com/futaba/grtsq/src/1137875291663.jpg
- 778 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 00:33:59 ID:dzNCzdEB
- >>775
えー、仕事遅い精度低いでお荷物だったんでしょ。
しかも事務処理レベルの仕事で。
外交官というか外務省で事務処理。
- 779 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 00:39:45 ID:ZmwkAQyu
- でも本当に奇声を発したり異常行動をマスコミの前でやってて
そういうシーンのみテレビでもし万が一カットされてるとしても
その異常行動見たら幾ら内親王とはいえマスゴミだって他人にオフレコでは話したくならないかな?
旗鼓さまの堕胎騒動みたいに都市伝説が生まれそうだけど
そういうのはまだ出てこないよね?
- 780 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 00:43:50 ID:14f+vboY
- 公人だってプライベートはあるし。
「本人の了解」がとんちんかんな主張だという
文化で暮らしたら、そら死ぬわw
気の毒だな。
欧州の王室に嫁いでいたら適応できたかもね。
- 781 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 00:48:02 ID:dzNCzdEB
- >>780
はじめは見せびらかしまくってたのに、
あやすぃと言われてからは隠しまくり。
んで「愛子の了解得てない」じゃおかしいでしょ。
- 782 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 00:48:14 ID:Tj+gL426
- 今さらなんだけど、うずら映像で何故にマサコさんはいないのだろう。
一般庶民のように家事をするわけでもないんだから
家族三人で本を読んでもよさそうなものなのに。
- 783 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 01:12:49 ID:hZByZu+B
- 私も雅子さんがアスペなんて思えない。
有能な外務省職員だったからっていうのではなく、
アスペは指差し恫喝なんてしないからw
- 784 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 01:51:38 ID:8XjojpUg
- 雅子はアスペ確定でそ。
今となっては正常な子供一人も産めないのに、成婚時に子供の数を聞かれて
「オーケストラが出来るほどの数は考えておりません」なんて笑えないセリフを
嬉しそうに口元ひん曲げながら得意げに喋ってた。
あと歌会始めでも知恵遅れの子供なんてテーマにしちゃって、小馬鹿にしたような内容の歌だったから
感じ悪かった。 こういう空気の読めなさはアスペの特徴そのもの。
あと、小学か中学の卒業文集に小動物の解剖の様子を書いてたのも異常そのもの。
- 785 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 02:08:53 ID:14f+vboY
- 雑子さんもマスコミが怖かったんだね。
可愛そうに。
- 786 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 04:08:59 ID:hZByZu+B
- 雅子さんの常軌を逸した言動すべてが
アスペのせいってことになれば、
彼女とその親族にとってはある意味都合がいいかもね。
障害なら責めることはできないから。
しかしアスペにとっては迷惑な話だと思うよ。
雅子さんはどう見たって発達障害ではなく精神疾患でしょ。
マジな話、アスペがソフトボール部を設立するなんて
あり得ないことですよ。
- 787 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 04:40:45 ID:EIf62FxW
- アスペまではいかなくても、
場読みがヘタ(全体と部分の抜き出しが苦手)なタイプの人もいるし。
よく「空気嫁」って言われるタイプ。
雅子様のように得意分野をしっかりお持ちの方は、
環境に自分を合わせるのでなく
自分に合う環境を選ぶことで上手くいっていたのが、
皇室に入ってからはそうもいかなくて、
不適応を起こしてしまったのでは?
愛子様も“皇室に合わない”タイプだとしたら
大きくなられてから苦労されるかも・・・。
- 788 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 07:01:51 ID:xXGOkMxe
- >>779
TDRのショップで奇声を上げていたというのがどこかの書き込みにあったよ。
活字としては「むずがり」という書き方で週刊誌に何度か載っている。
軽井沢の別荘から帰る途中に予定外の1時間休憩
皇居へ向かう際に車が気に入らなくて1時間の遅刻
天皇誕生日でご挨拶後東宮へ戻りたがらなくて前代未聞のむずがり。
内部関係者の目撃談がこうして週刊誌に…
- 789 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 07:24:04 ID:A3AXRvlX
- 愛子さんが、べらべら会話しているという姿は想像できないけれど、
奇声をあげている姿が想像できちゃうのは何故?
- 790 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 08:02:35 ID:pErU77ow
- >>780
使い方が間違ってるんじゃない?
例えば愛子さまが年頃になった時、会見か何かで
東宮夫婦が愛子様のBFのことなんか訊かれたら
「本人の了解云々・・」言うのは分かるけど
赤ん坊の頃はマスコミに出しまくっておいて
2〜3歳の幼児に「本人の了解」って・・・
父親が海外に出かけることも理解できない様子なのに
国民に自分の姿を出す意味をどうやって理解させるんだろ。
愛子様は国民のことなんかより自分のことしか興味なさそうだけど・・
- 791 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 08:08:07 ID:C000OaII
- 自分の両親の認識が出来ていないかもしれない子供に、
「本人の了解」って・・・。
- 792 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 08:21:36 ID:EDEFLiKw
- グーグルで愛子様って検索しても、どこぞの知らぬ愛子様しか出てこないけど
眞子様って検索するとかわいいお写真がイパーイでてくるのはなぜ?
- 793 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 09:31:14 ID:mv/AjyVE
- >>740
他スレでハーケソ
873 可愛い奥様 sage 2006/04/07(金) 21:44:20 ID:P977oIVe
全館空調の家のお風呂場に窓は必要なし。
874 可愛い奥様 2006/04/07(金) 21:45:08 ID:JisMporv
>>873
なんかさ、そういうビンボったらしいこと書くの止めようよ
- 794 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 09:41:11 ID:9IzrZjEl
- 入園式の日はあまりお天気良くないみたいですね。
小さな傘をさした愛子ちゃんが見られるのかな。
片手は、雅子さまにガッシリ掴まれて。
- 795 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 09:41:38 ID:wDMrViax
- 先日「家の鍵」という映画を見てきたのですが、
ぜひ東宮御夫妻にもおすすめします。
「こどもたちにとって問題なのは、障害ではなく、親である」
by ニコール(シャーロット・ランプリング)
- 796 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 10:09:19 ID:YUmnLfc4
- マサコさん=アスペ説の人は、身近にアスペのいない人だと思います。
マサコさんは、あくまでも「アスペ風味」であって、本物のアスペはあんなレベルではない。
言動だけではなく、見た目も微妙に普通の人とは違うし。
(だからこそ、アイコちゃんの表情とか歩き方がウンヌン言われているのだけど。)
本物のアスペ嬢が外務省にいたら、「変人」「宇宙人」として有名になり、お妃候補になることは決してないでしょう。
- 797 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 10:15:48 ID:AXFjht9j
- 自閉度が高い低いによるんじゃないの?
うちのダンナもアスペだけど、人に言われるほど見た目も言動も
変わってないけど。
- 798 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 10:16:38 ID:p3joLSiV
- 雅子さんは受け入れてるのかもしれない。
本当は武蔵野東にお願いしたかったかもしれない。
でも学習院じゃなくてそちらに行くことは、「お察しください」で公表したようなもの。
それは周りが許さない、
だから時期がくるまで守れるだけ守れる学習院なんだと思いたい。
一番の理解者が母じゃないなんて、愛子ちゃん可哀想だもん。
- 799 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 10:28:46 ID:YUmnLfc4
- >自閉度が高い低いによるんじゃないの?
マサコさんは、その自閉度が「風味」レベルだということです。
小学生時代に、「友達がいなかった」「いじめられていた」「授業中にクラスから抜け出していた」
というエピでもあれば別ですが、そこまで変わった子どもでもなかったみたいですし。
- 800 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 11:41:39 ID:VMOfG6h/
- あの作文や、友達の背中に消しゴムのカスを入れるエピソードから、
十分おかしさが伝わってくると思うけど。
友達だって、いないでしょう?
自称友達は一回お茶しただけとかだし、
本当に中のいい友達だったら、おめでたい場で
へんてこな消しゴムエピなんか暴露しないでしょ?
それから、アスペでも、周りが本人に上手く同調してくれれば、
リーダー格になって、クラブ創設するくらいのことはできる。
(うちの夫もアスペ診断済みなんだけど、中学生の頃に似たようなことしていたそうだ。)
でも、一旦周りと合わないとなると、人間関係がボロボロになる。
自分が興味があることしかできないから、それが周りの意志と合えば、
上手くリードしてやっているように見えるってだけのことなんだよ。
指さし恫喝については、追い詰められてパニックになったと思われる。
大人がパニックになると、カーッとしてキレた感じに見える。
- 801 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 11:46:57 ID:dmv8His2
- 精神科、神経内科とかでアスペ診断してもらうの?
私も行って来ようかな。
- 802 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 11:51:51 ID:VMOfG6h/
- アスペ診断は、多分得意不得意があると思う。
うちは、個人的な知り合いに精神科のドクターがいたので、
一度彼に相談してから、専門のドクターを紹介してもらったよ。
良いドクターが見つかりますように。
- 803 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 11:57:11 ID:14f+vboY
- ここを読む限り、日本は個人(とくに女性)が全体のタメに
犠牲を払うような未開のw社会なのかと思う。
幼児の写真の公開の是非とか。
やりたくもない親の介護を「嫁だからやれ!」と押し付けられた
時代とおんなじ?
- 804 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 11:59:42 ID:14f+vboY
- マサコンにはいつか暴露本を出してほしい。
日本では、皇室では女性はこんなに虐げられている!!
英語でw
日本語で出すと命がないかもしれないから。
- 805 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 12:09:41 ID:dmv8His2
- >>802
ありがとう。
- 806 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 12:16:16 ID:32RjZPUt
- そうそう、普通の精神科医はアスペの診断できずに、うつとかって言っちゃうんだよね。
ちゃんと、大人のアスペ高機能の診断できる医者はとっても少ない。
- 807 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 12:37:45 ID:9kZpwX6D
- >>806
アスペの人が無理をさせられて、
鬱になってから精神科を訪れるって事ない?
鬱の治療を始めてから、アスペと分かるとか・・
- 808 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 12:52:15 ID:xIX937T7
- 愛子ちゃんが怪しいテーマだよ。
マコカコの写真ページ見てきた。
ほんとにかわいいね。子供らしく自然です。
小さい時からの写真を全部こうして今見てしまうと、やはり愛子様
がなんかチガウ、、、って事に気づかされます。
特にウミヘビ動画を見たりすると、あれで今の愛子様より1つも幼かった
とは思えないほどマコちゃんはハッキリしっかりしています。
私の子供の身の回りで今まで3人ほど自閉症、発達障害の子を身近で見てきました。
愛子様は土も触れるし、土の上に立つことも出来、雅子様に手をしっかり引かれて
いるものの、ものすごく扱いづらいと見受けられる事はないし、目も会わせる
ので自閉ではないと思います。
アスペか発達遅滞だと思います。
自閉ではないと思います。学習院の小学校に上がるより療育してくれる学校に行った
ほうが本人にも負担が少ないと思う。
その知り合い3人のうち二人は自閉判定されていたので、親も納得して養護学校へ。
1人は、周りはおかしいと気づいていたのに親は気づかず、コネ私立小の入学時に
転勤がありバタバタして、引越し先の公立小の就学時検診(知能検査類)を受けず
にスルーして入学。
入学後はついていけないどころか、あまりの奇行に周りからイジメられ親子ともに
苦しむ。事件があり学校から救急車で病院に行った際検査を進められ、ようやく
我が子の障害に気づく。脳波異常もあり、発達遅滞と知的障害。
父親が高学歴で上場企業会社重役のプライドのためか、未だ擁護教室には移ってい
ない。
最初から擁護教室に行っていれば本人も親もそんなに苦しまなくてすんだのに。
長文スマソ
- 809 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 12:55:17 ID:GVRaTjTf
- >800
け、消しゴムのかすって・・・。Mが?
頭が悪いとかどうとかって問題じゃなくて、性格が悪いんじゃ?
- 810 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 12:57:28 ID:FfDvHBOT
- そういえば、愛ちゃんの笑顔見たことがないけど、
いつも緊張しているから?
お二人のお子さんだから頭が良いと思うけど、
本当はどうなの?
ここでは色々と言われてるみたいだし。
- 811 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 13:07:06 ID:Oq2LmYVV
- >>809
伝蓋時代に同級生の背中に消しゴムのかすを入れたエピは、複数のご成婚時発行の書籍に記載されてます。
あと授業前に黒板へ「現代国語は体育に変更になりました」と書いて、クラス全員を唆してベランダに隠れたとか、
非常ベルの録音テープ(どうやってそんなもん作成したのか不明だけど)を授業中に鳴らして「火事だ」と大騒ぎなんて
ことを率先して小和田雅子がやってたと同級生証言。
- 812 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 13:26:06 ID:9kZpwX6D
- >>808
突っ込みどころ満載なんだけど、コピペかな?
>>272さん、>>384さん、>>386>>389さんの紹介されたサイトを
見てから出直した方が良いと思うんだけど…
- 813 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 13:31:20 ID:GMYeISaO
- >>811
やりすぎだよねー。かわいいいたずらエピソードではないね。
- 814 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 13:50:34 ID:GVRaTjTf
- ご幼少から性根が曲がってたんだね。
もう、同情しないことにした。
- 815 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 13:58:45 ID:gGRWgz9n
- >>802
得手不得手と言う書き方には笑った。
何も知らない人が書くなら分るけど、専門医を紹介してもらった人が
書くには不適切と言うか、思いっきり誤解されそうな表現をしてるんだものw
- 816 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 14:03:06 ID:Ez5lGnge
- >>811
可愛げのない悪戯ばかり…皇太子は完全に尻に敷かれていると確信したorz
- 817 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 14:03:57 ID:6G2aesiP
- だからここは愛子ちゃんのスレだって
- 818 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 14:10:14 ID:VMOfG6h/
- >>815
不適切でゴメン。
例えば内科でも、消化器専門で得意な医師、
呼吸器専門で得意な医師がいるように、
精神科のドクターでも、それぞれ専門、得意な分野は
細かく別れているということを言いたかったのです。
- 819 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 14:22:09 ID:wQzArlAG
- >>803
文化的視野が人一倍狭い人たちの集まりだからね、ここは。
何時間かけて説明しても、
この人たちは雅子さんの行動の文化的背景を理解できない。無駄、無理。
あ、皇太子妃としての彼女の行動の是非はまた別問題だからね。
皆さんにいちおう言っとくけど。
- 820 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 14:26:15 ID:P/BFmbag
- ぜんぜん理解できない。
- 821 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 14:30:42 ID:18MHhv7I
- 少々いたずら好きなだけではないか?
オンナノコだから変に思うけど、
男の子のいたずらならそのくらいありでしょ。
- 822 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 14:34:05 ID:8sjh1ieM
- >>803
それを100も承知で嫁いだおろかなMさんw
だから皆に笑われているのよ。
- 823 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 14:37:34 ID:6xF++RWV
- 私立の小学女子校のぬるさを感じさせる悪戯のエピソード。
そのいたずらをもって、アスペとか空気読めないとかは思わないなあ。
- 824 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 14:40:43 ID:1k8yUdQW
- >>803
嫁ぎ先の親の介護って、嫁が看るもんじゃないの?
嫁がやらなきゃ、だれが親の面倒看るの?
まさか、自分の親じゃないからって放置するの?
- 825 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 14:41:26 ID:XXfH/dwz
- >この人たちは雅子さんの行動の文化的背景
kwsk
- 826 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 14:44:16 ID:FfDvHBOT
- >>824
介護、他の人に頼まないの?
家政婦とか。
老人ホームに入れるとか。
- 827 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 14:53:23 ID:Oq2LmYVV
- >>826
ああそうだったね、親の世話は全部ホームにお任せ、それが小和田流w
「自分で介護をするのが大変なら、お金で人を雇ってやらせればいいのに」byユミー・アントワネット
- 828 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 15:03:15 ID:8sjh1ieM
- ひとこと付け加えさせていただくとしたら、
老人ホームは3年先まで予約で満杯。
家政婦、介護ヘルパーだと思うけど、24時間は無理ですね。
せいぜい、週に2〜3日来てもらえれば恩の字かもね。
当然、家に老人残して旅行は無理。
オワダ家のように、金と権力で何でもまかり通るとは限りませんものね。
- 829 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 15:05:31 ID:weDLafK2
- うずらちゃんの映像の時の、「本人の承諾無しには」の「本人」とは、愛子さんのことではなく、「うずらちゃんの映像を撮った時のお子さん」のことでしょ?
つまり、「影武者」さん本人(その子の親)の承諾がいるってことをおっしゃりたかったんでしょ。隠しているつもりでも、つい本当のことをどこかに入れてしまうものなのかも。
- 830 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 15:06:48 ID:uEDCRTNY
- 雅子の悪口はよそでやって
- 831 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 15:19:55 ID:wQzArlAG
- >>825
いや、その話はそもそもスレ違いだし、
>829みたいに炸裂していらっしゃる方もいるので、やめときます。
- 832 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 15:46:43 ID:EDEFLiKw
- 自閉確定。あやしくない。まんまです。
- 833 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 16:13:12 ID:EDEFLiKw
- >>830
同意
マサコスレは他でやってくれ
- 834 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 16:33:32 ID:C6l5BIdo
- 有名私立で付属校だとずっと一緒なので
親同士の仲が非常にいいんです。
皇族の内輪話なんか絶対外にもらしません。
それが学習院の使命かのように思っているのでしょう。
まっ、我々は公開される(されるか?)映像でわかりますけどね。
- 835 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 16:36:59 ID:Oq2LmYVV
- >>834
>有名私立で付属校だとずっと一緒なので
>親同士の仲が非常にいいんです。
それは小中高大と一緒にいる実績があって初めて成立するのであって。
読売ウイークリーだと、どうもご学友を集めるのにもあちこち連絡して回ってやっとかき集めたという状態とのことだし、
残念ながらそれは期待できそうもないですね。敬宮さんが同級生を傷付けないことを祈りましょうか。
同級生を叩いても周囲が叱らないとかいったことが一度でも起これば親の信頼は総崩れになる。
- 836 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 16:42:04 ID:6tQRK2Kd
- 知人(男)が高校から学習院に入ったんだけど。
皇太子や秋篠宮の成績話をする先生がいたそうだよ。
学習院だからと言って、いつまでも周りがカバーしてくれるとは思えない。
中学・高校と進学するにつれ、学校での様子が漏れるんじゃないかな。
以前2chでも、眞子さまの同級生からの書き込みがあったし。
- 837 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 16:47:01 ID:C6l5BIdo
- てことは、今年学習院幼稚園に入る子どもは
やっと集めた(集められた)子どもたちなんだー。
関係者の4歳児集まれ〜って!
- 838 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 17:46:23 ID:xIX937T7
- 引き立て役でしょうか。
- 839 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 18:05:25 ID:BXN+uWH6
- >>835
>>どうもご学友を集めるのにもあちこち連絡して回ってやっとかき集めた
>>という状態
とのことですが、普通にお受験した全然関係のない子たちの存在は?
そういう子たちを不合格にして、愛子タン情報を口外しない家庭の子を
選んだということ?
- 840 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 18:14:26 ID:XqOUCIpL
- ご学友全員発達障害
ってことはないよね?
- 841 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 18:15:34 ID:EMQCBpKK
- >>839
それは仕方ないんだよ。
あの学校は皇室のための学校だから。
- 842 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 18:20:18 ID:UrSenFRj
- 過去ログで友人の子供が今年入園するって人いなかったかな?
でも皇族が入る年は人選がちょっと変るとあったね。
愛子たんを取り巻くお友達は…口が固いだろうな、親含めて。
- 843 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 18:26:34 ID:VHhvDho2
- 皇族が入る年は人選がちょっと変るって・・・逆に言うと今年入園の方は
もし他の年にお受験したてたら合格しないかもって事ですよね。
どんな家庭のどんなお子様たちなんでしょうね?
- 844 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 18:37:24 ID:176Jy5ol
- でも幼稚園では教室にずっといるわけじゃないでしょ?
園庭に出たら他の学年の子供達の目にも入ると思うんだが
見るからにアレだったら子供の目にもわかると思うんだけど。
- 845 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 18:39:51 ID:YUmnLfc4
- へええ、皇族が実質無試験で入園するのは当然だと思うし、
旧名門華族ぐらいもコネ入園でよいと思うよ。
それが学習院だから。
でも、「ご学友をかき集めて入園」っておかしくない?
かき集めたのは、学習院ではなくて宮内庁ということだよね。
その何十人かを黙って受け入れる学習院っていったい・・・。
内心は腹立たしいんじゃないの、普通は。
- 846 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 18:50:53 ID:EMQCBpKK
- いやあれでしょ、自意識過剰ってやつでしょ。
採寸させないとか、基礎体温のデータ出さないとか。
小娘じゃないんだから、ウエスト75でも堂々としてればいいのにね。
- 847 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 18:52:02 ID:Oq2LmYVV
- >>845
実際学習院側と摩擦があるような書き方されてるし。同窓会に取材申し込みしても「今回は、取材をお受けしていません」だとさ。
- 848 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 18:52:43 ID:EMQCBpKK
- >>846
ごめん、スレ間違えた。あっちに書いたヤツだった。
- 849 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 19:03:51 ID:R3FUxqMD
- かき集められたご学友=旧華族や小和田氏、皇太子夫妻に縁のある同年代の子
だと思いますよ。それは学習院幼稚園の成り立ちを考えれば致し方ないかと。
むしろ、雅子様の当初の希望(?)をゴリ押しして、伝蓋あたりに愛子様を
入園させる事態が発生したら多方面に影響があったでしょうね。
そうならなかっただけ良かったのでは?
- 850 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 19:16:20 ID:YUmnLfc4
- >旧華族や小和田氏、皇太子夫妻に縁のある同年代の子
なら、「かき集めた」とは言わないと思うし、そんな子はほとんどいないのでは?
なにせ、あのご夫妻は40代。ガチの同級生の子が4歳っていないでしょう。
たぶん、会ったこともないデンフタ卒業生の中から、同年の子を持つ親を必死で探したのではないかしら。
地方住まいなのでよくわかりませんが、デンフタ出身親にとって「学習院入園切符」というのは
口止め料として有効なのでは?
- 851 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 19:36:10 ID:+RoyUs7C
- 皇室のお子さんが入る年は、
ご紹介が無ければ縁が無いというのが暗黙の了解じゃないの?
ましてや今年度は直系の愛子ちゃん。
一般庶民から受かったという子がいたら教えて欲しい。
- 852 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 19:42:57 ID:P/BFmbag
- 愛子ちゃんの入学式は11日ですね。ちょっとワクテカ。
- 853 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 19:53:56 ID:80UzpJw2
- 当日東京は雨の予報出てるんだよね。
傘に隠れて出てこないまま終わりそう。
- 854 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 21:23:44 ID:lmfj9OSw
- >>808
812さんもつっこんでるけど、アスペも自閉症ですよ…。
わかりやすく簡単に言えば自閉症の一種。
自閉の要素が必ずあって、言葉は出ていて(むしろ達者なくらいの子も多い)
知能はボーダーかそれ以上あると
アスペと診断つくのです。
↑の中で自閉の要素が必ずあって、
言葉が遅く、知能はボーダーかそれ以上だと
高機能自閉症という名になります。
アスペという呼び方が誤解を呼んでしまう要因もあると思います。
自閉症という呼び方も誤解を生んできた原因となっています。
アスペと高機能自閉症には、ADHDと間違われる子も多いです。
ADHDと思っていたら、アスペor高機能だったという子が多いです。
実際に言葉が遅く(遅くない場合もある)
自閉の要素がなくて、知能はボーダーかそれ以上で
問題行動が多いとADHDと診断されます。
どの要素もそろわなくて診断がつかなくて
でも問題がとても多い場合
広範性発達障害の枠内、とボヤかされたままの診断がつきます。
アスペも高機能も診断のつかない発達障害と診断された子達も、ADHDも、
LDも併発している場合も多いです。
↑の子達の中で、知能指数がボーダー以下だと
ふつうの子と見分けがつけやすく支援も受けやすくなります。
- 855 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 21:32:10 ID:VHhvDho2
- >>851
だから皇室のお子さんが入る年ならご紹介で入れるのに、
皇室のお子さんが入らない年にはご紹介されないかご縁が無い方ってどういう意味なのよ?
- 856 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 21:52:09 ID:XqOUCIpL
- >854さん的には、i子様、どの様に見えますか?
- 857 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 21:59:49 ID:bb/E8XWk
- >>855
えっ?
>>851の話はちょっと違うんじゃ?
- 858 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 22:00:15 ID:cbsV1OLw
- 私がお教室関係から聞いた話では
アイボが産まれてからはG院は
「ご紹介」の家庭しかとらない、って。
アイボが入園する「その年」だけじゃないみたいだよ。
入園された後ももちろん「ご紹介」制度。
だから園庭でみられてもなにがあっても
みなさん口は堅いはず。
- 859 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 22:03:58 ID:zBl9kfNd
- >>858
秋篠宮のお子達がうまれたときもそうだったのかな
- 860 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 22:04:21 ID:P/BFmbag
- でも中学、高校はそうは行かないでしょ。
- 861 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 22:10:11 ID:R3FUxqMD
- さすがに中学にあがるころは
-躾がうまくいって普通の子と同じように暮らせる
-COして相応の教育機関に転校する
-目立つ前に母娘で海外移住して都市伝説化する
など状況が変化するでしょうよ。
- 862 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 22:11:14 ID:nLKqby5s
- >>858
>アイボが入園する「その年」だけじゃないみたいだよ。
私もその話聞いたことがあります。情報元失念
I子様が入園→入学しても大丈夫なように(情報漏れないように?
上級生までガッチリ固めてあるとかなんとか・・
これからは、下も固めるのでしょうか?
- 863 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 22:13:27 ID:87FLzMQk
- 最近だけど、愛子ちゃんが笑顔で手を振ってる映像見たよ。
出掛ける前でチラ見だったけど。
- 864 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 22:14:16 ID:EDEFLiKw
- うずらの本がうちにもありまして、今2歳11ヶ月の娘に
例のうずらちゃんの動画を見せながら
私「ねぇ、このおともだちって変じゃない?」
娘「ほんとだねぇ。○○(自分)ちゃんはこうやってみるよ〜」
旦那がきてわざと反対に持たせて「こうやってみたら?」
娘「反対だがね〜。ちがうよ!」
私「ねぇ。この子変かな〜?」
娘「おかしいよ〜。お友達ブッブ〜!○○ちゃんピンポ〜ン」
(バッテンとマルを手で表現しながら・・・)
何気なく見てしまえばたいしたこと無いように思えますが、
これは子供の目からみてもおかしいです。
おそらくマサコ様や皇太子様がIちゃんに見せてる画像をそのまま
表現しているわけで・・・要するに手の裏バイバイに匹敵するくらい
滑稽なことだったみたいですね。
今、娘とシュミレーションしてみて改めて実感しました。
ちなみにうちの娘は特別優秀でもないし、普通に発達している子です。
- 865 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 22:18:32 ID:cbsV1OLw
- >>858
当時も小学校受験ママの間では
「アッキーのとこのお子さんと同じ年代だからG院は
受けない」とは言ってました。
蓋を開けてみても結局関係者重視だったらしい。
特に女子は。
>>862
今回は下も固めるみたいですよ。
受験業界では「G院は受験するだけむだ」
と言われています。
中学受験はどうかわからないけど
幼稚園、小学校は関係者オンリーでしょうね。
そこまでして「守る」というのが?って感じだけど。
- 866 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 22:19:00 ID:E/rRkLZp
- >>864
保育園に通っている子なら、保母さんが読み聞かせしてくれるのをマネして、
自分から見て反対になるような絵本の開き方するのは珍しいことじゃないけど。
お宅、お嬢さんに「ねぇ、このおともだちって変じゃない?」 なんて声掛けして、
お嬢さんの人格形成は大丈夫?
お宅のお嬢さんの成長が、愛子ちゃん以上に心配になっちゃうよ。
- 867 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 22:20:33 ID:cbsV1OLw
- アンカーミス
>>858 ×
>>859 ○
- 868 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 22:26:38 ID:7Cfq5aR8
- 学習院に入れようとする人の気がしれんわ。
- 869 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 22:28:27 ID:qod2Su8c
- >>864
お宅の家庭環境の方が心配です。
お母さんが何の疑いもなくそういう事を子供に振るなんて。
- 870 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 22:32:38 ID:sGZE5RwD
- >>866
愛子ちゃんを女帝にさせようという輩がいるから、
ここまで問題になってるわけで、普通の家庭の子供さんの心配まで
なさる必要はないと思いますよ。
それに愛子ちゃんが絵本を読んでるのは2歳半だし、
普通は親が横に座って読み聞かせるものだと思いますけどね。
- 871 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 22:36:30 ID:EDEFLiKw
- >>866
>>869
放置してもよかったんだけど、特別おかしな家庭環境だとは思ってませんけど?
あなたたちが神経質すぎるんじゃないの?
所詮2ちゃんねるにカキコしてるんもん同士なんだし、たいして変わらないでしょ。
- 872 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 22:37:32 ID:nLKqby5s
- イルカは知っていたけど、乗馬セラピーなんてのもあるんだ。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144470168/465-467
http://www.city.shibuya.tokyo.jp/est/ponypark.html
代々木ポニー公園でポニーとあそぼう!!ポニーとふれあい、無料で乗馬体験もできます。
ポニーの頭をなでたり、にんじんを食べさせたりすることで、命の大切さを感じ取ることができるでしょう。
ポニーの澄んだ瞳や愛らしいしぐさをながめるだけでも、精神的なリラックスを得ることができます。
また、ポニーとのふれあいや乗馬がもたらす影響(乗馬セラピー)をいかして、障害のある子どもたちに社会参加と自立を促進する心理・教育的な効果も期待できます。みなさん遊びに来てください。
- 873 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 22:38:24 ID:1IHyeEr1
- >>864
・・・一体あなたのとこはどういう家庭なの?正直、あなたの人格を疑う。
- 874 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 22:42:02 ID:ehqEuygS
- >>864
>ちなみにうちの娘は特別優秀でもないし、普通に発達している子です。
家庭環境は普通じゃないねw
- 875 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 22:42:18 ID:EDEFLiKw
- >>873
いきなりきてアゲてるあんたよりゃ真っ当だとは思ってますが。
- 876 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 22:43:21 ID:lmfj9OSw
- >>856
公開されたすべてのVTR見ないので、なんともいえませんが、
パパをお見送りするVTR見て気にはなりました。
数日一緒に過ごせば確実にわかるとは思います。
もし何かあるとしても知能は高めだと思います
>>866
禿堂
- 877 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 22:43:51 ID:EDEFLiKw
- >>874
普通ってどうよ。じゃ説明してくれ。ウザ
- 878 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 22:44:36 ID:/XjXXjbz
- 私も864さんはどうかと思う。
悪いことをしているわけでもない「おともだち」を
「へんだ」って、よくないと思うんだよね。
ちなみに、うちのアスペ疑い男児も
「ブッブー!」と「ピンポーン」が好きでね、
発達障害ある子って、マルバツ形式が好きだったりするんだよ。
- 879 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 22:46:50 ID:jtLMhUDV
- うちの三歳娘もTDRの愛子さんを見て
「この子ぜんぜん笑ってないね〜なんでずっと怒っているの?」と
言ってました。
3歳の娘もチョット見て変だなぁと思うんだなぁと思ったものですが、
親の私がTDRの映像を見て「この子変だよね〜?」などとは
決して言えませんよ。
まぁ他人の家の事なんでどうでもいいのですが、
少なくとも親から「この子って変だよねぇ〜?」などと振るような方の
お子さんとは娘はお付き合いしてほしくないなぁなんて思います。
2chやってるから同じ穴のなんとかと思っているようですが、
それをリアルで出すか出さないかってところが
あなたとの違いかと思いますよ。>864
- 880 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 22:47:37 ID:ysruHZLB
- 866にひとつ付け加えさせていただくなら、
幼児の認知力をもってすれば、天地逆、左右からなど
どの方向からでも問題なく楽しめるものです。
天地が逆だと楽しめないのは、頭が固くなった大人です。
日本でなく他の文化圏では、大人になっても天地逆でも
楽しめる人々もいらっしゃいます。
- 881 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 22:49:29 ID:qFY5oWEz
- 864さん、お里が知れますわよ。
きっと周囲からもウザがられてるんじゃない?
- 882 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 22:50:58 ID:EDEFLiKw
- あっ、そういうことが言いたいのね。
確かにうちには自閉症の息子がいます。その子の影響でどうしても普通かどうか
ってところを娘にたいして、言い方わるいですが「比べて」しまうわけです。
娘は普通だと思いますがどうしても、兄ちゃんの真似をしてしまうんですよ。
おかしく見えるのかもしれませんが、その点は他の親より神経質にみている
つもりです。
私は、自閉症の兄のこともすべて受け入れて愛しています。
二人ともとてもかわいい私の子供たちだと思っています。
ちょっと気取りすぎたかな。
- 883 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 22:51:02 ID:ysruHZLB
- マルバツ式は、言語の理解が遅い子にもわかりやすい仕草だよね。
つか、育児してるならPCな表現に敏感にならないと・いけません>864さん。
高卒母ですか?
- 884 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 22:54:14 ID:E/rRkLZp
- >>882
あははは、総攻撃受けると、取って付けたみたいに「自閉症の兄がいる」と書くあたり、
とても香ばしい奥様ですわね。
娘さんも、実在するのかな〜?
- 885 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 22:55:08 ID:ZysnLxoI
- ('A`) なんだかなぁ
- 886 :882:2006/04/08(土) 22:55:43 ID:EDEFLiKw
- 信じてもらえないのか・・・悲しいけど本当なんですよ。
っていうかここの人たちってそういう環境の人多いでしょ。
- 887 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 22:56:42 ID:qBcT943c
- >>876
知的に高めって?どういうところが?
IQ60前後がいいとこだと思うけど。軽度から中度の知的障碍+軽度自閉
これまでの映像が物語ってる。
- 888 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 23:01:14 ID:kzJZFy4t
- >>864
で、わざわざ旦那さんも、絵本をさかさまに持たせようとしてみてるのがなんだかなー
そこまで普通、夫婦でするもんだろうか
ましてや、自閉症児の兄がいるのに?
- 889 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 23:01:45 ID:/XjXXjbz
- >886
だから、あなたちょっとそれはまずいんでないの、
って言われてるんだと思うよ?
ご自分の息子さんについて、よその母親に「あそこの息子は…?」って
思われるのは仕方ないとしても、
「あの子へんだよねぇ?」って子供に確かめてるの聞いたら、
「なぜそんなこと子供に確認するの?」って思わないか?ってことだ。
あなたも「へんな子」の親なんだからさ。
- 890 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 23:02:59 ID:cbsV1OLw
- >>887
確かIQ70以下だと養護学校への入学を勧められるんだよね。
親の意向で養護へ行くかどうかは別だけど。
私も「知的に高め」ってどこを見て高めなのかな?とは不思議だった。
相撲の番付も全部言える、ってどこかで読んだけど映像でやっていたわけ
じゃないよね?
アスペ、アスペって言われているけどアスペの子はIQは高いんだよね。
A子さんはアスペじゃないような気もする。
- 891 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 23:08:04 ID:sGZE5RwD
- あのどよ〜んとした目は「知的が高めに」は見えないよね。
何が何でも知能が高いと叫んでる人がいるみたいだけど、
私もIQは60前後だと思う。
- 892 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 23:08:27 ID:qBcT943c
- >>890
ASじゃないよー、ありゃ。
PDDか自閉に知的障碍伴ってるタイプだよ。
最近は2,3歳でもASの診断出せる医師が増えてきたけど
ASはあんなに自閉モロバレな子、あんまりいないよ。
子供のASの平均診断年齢は7,8歳。
それまではあまり気付かれないくらい。
小学校で問題行動が出たり、イジメにあって二次障碍とかでて初めて気付くとかね
- 893 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 23:09:54 ID:gv9cSWNM
- 学習院幼稚園の来年の入園者もほぼ確定してるって聞いた。
あるクラスの家庭にとっては楽に入園出来てラッキーなんでは?と思う。
- 894 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 23:10:35 ID:lmfj9OSw
- >>887
うーん私はそうは見えないです…
見た目は低そうでも高い子はいるから。
でも、もしそのとうりでもこれから伸びるでしょうね。
愛子様は、たとえば家事してる母を待つ事とかないんだろうし、
一日を普通の何倍も有意義に教育・療育されながら過ごしてるのだろうし。
- 895 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 23:14:18 ID:lmfj9OSw
- >>890
ボーダーのアスペの子もたくさんいますよ。
- 896 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 23:16:14 ID:cbsV1OLw
- >>893
G院から願書が届くんでしょ?
これ、と思った家庭に「どうぞ受験してください」って。
自分でお金だして願書を買いに行くようじゃ
合格はありえないんだよね。
- 897 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 23:17:54 ID:JUwiZrwh
- 皇太子や宮内庁の発言・・・相撲、お手紙ごっこ、俳句が作れる
などが本当なら、知能は高めだと思います。
これが本当なら、今のIQが低めでも、のちのちアスペなどに移行していく
タイプではないかな?とも思いますけど。
自閉っ子やアスペには傍目、知的障害に見える子も少なくないし
見た目ではなんとも判断できないように思います。
- 898 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 23:19:43 ID:4q7M/pfj
- >872
障害者乗馬で検索すると結構出てきますね。
実は私の住んでいる自治体でも実施していたりします。
ttp://www.pmet.or.jp/~pony/j/info.html
- 899 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 23:21:26 ID:87FLzMQk
- >>864
マジでこういう母親って居るんだ・・・
そりゃ差別意識をこんな風に2歳から植え込まれたら、
小学生位になったら、相当すごい人格が成り立ってるだろうね。
- 900 :882:2006/04/08(土) 23:22:05 ID:EDEFLiKw
- わたしがやってるようなことは、こういうとこで
レスしないまでも、結構やってる人いるかなって思ったんだけど・・・
子供の目からみてどうなのかなって純粋に思っただけなんです。
でもこれからは気をつけようとは思います。
「あなたもへんな子の親なんだから・・・」
すごく傷つきました。こういうとこで発言するのって
マサコさんに悪いことしてるなって思った。もうこういうスレ見るのやめよ。
皆さん、嫌なさせてしまってごめんなさい。
- 901 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 23:22:16 ID:X7y1qaf2
- 愛子様、言葉の遅れがある時点で、アスペではないよ。
でも、あれで高機能だとしたら、自閉度がかなり強いか、療育がうまくいってないのか…
やっぱり、知的障害があると見るのが自然だろうね。
いずれにしても、天皇はちょっと難しいだろうね。
- 902 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 23:22:36 ID:WBsD7ih8
- 愛子様と関係ないけど、時折出てくる「ウチの子と比べて〜」はウザイだけ、ってものが多いな。
書き込む時はもう少しなんとかしてくれ、おい。
- 903 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 23:25:59 ID:ysruHZLB
- 882の人気にジェラシースト〜ム!
- 904 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 23:26:15 ID:qBcT943c
- >>894さん
もしこれから伸びるんであれば、女帝としての立場がこなせると思う?
- 905 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 23:26:25 ID:Qly1Px4K
- >>899
小学生にならなくても、4〜5歳で発揮してくるよ。
私の友人に、やっぱり>>864さんみたいな教育方針の人が居るけど
そこの4歳の男の子すごいよ。
「あの子って、バカな子でしょう?」とか、
「あの子って、頭が変な人だよねー」とか
普通の会話にジャンジャンそういう単語が平気で出てくる。
親の意識って子供にそのまま伝わるんだよ。
- 906 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 23:26:55 ID:R3FUxqMD
- IQだけ高くても、記憶力だけ超人的でも自分の世界と他人の世界の区別がつかなくて
衝動的暴力行為とかあったら集団行動は難しいやね。
愛子様がそういう子でない事を祈るよ。
小学生のとき、自閉症の子に自分が大切にしていた自転車をボコボコに殴り壊された経験があるんだけど
ああいうのは子供心に本当に傷つく。理由もなく壊されちゃうんだもん。
その上、周りの大人は「あの子は病気だからしょうがない」ってなだめるんだよね。
- 907 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 23:28:59 ID:18MHhv7I
- ガソリンスタンドで働いてる人を指差しながら
「高校だけだとアンナ仕事しかないんだよねー」と
言ってたガキの話は兄(当事バイトしてた)から聞いた。
- 908 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 23:29:08 ID:qBcT943c
- >>905
4歳で今年5歳のAIちゃんは
>小学生にならなくても、4〜5歳で発揮してくるよ。
で、ASだって思う?
- 909 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 23:31:18 ID:qBcT943c
- >>906
自閉症児の行動には、必ず理由があります。
一般的には、その理由が周囲から理解しにくいだけです。
- 910 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 23:31:23 ID:kzJZFy4t
- >>900
結局、こういうこと?
自閉症のお兄ちゃん を見せながら
私「ねぇ、 お兄ちゃん って変じゃない?」
娘「ほんとだねぇ。○○(自分)ちゃんはこうやってみるよ〜」
旦那がきてわざと反対に持たせて「こうやってみたら?」
娘「反対だがね〜。ちがうよ!」
私「ねぇ。 お兄ちゃん 変かな〜?」
娘「おかしいよ〜。 お兄ちゃん ブッブ〜!○○ちゃんピンポ〜ン」
- 911 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 23:36:22 ID:XU2ZA7Tq
- 今までAi様を見る機会が無くて、
「母親に執着しない笑わない子ども」としか思ってなかった。
今年5歳と聞いて、かなり驚いた。
2歳から2歳半くらいの子どもに見える。
- 912 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 23:36:56 ID:EIf62FxW
- >910
お兄ちゃんカワイソス・・・(つД`)
- 913 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 23:37:49 ID:Qly1Px4K
- >>864に自閉症児の息子が居るってのは嘘でしょう。
本当に居たとして、>>864の発言をしたとしたなら親失格。
こういう親に育てられた娘も変だし・・・
2歳なんて幼いうちから、差別意識を植え込まれて可哀想。
- 914 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 23:39:41 ID:7pHBgRTl
- >>898
たしか紀子様の弟の舟さんが東大大学院で馬の博士号をとって、
現在は大学の講師だけど、「馬による心理療法」みたいなことの研究も
されている、とどこかのサイトで見ました。
舟さんは関係・・・・しているわけないか。ww
でもさすが川嶋家は正統派に頭が良い家庭ですな。三十代前半で大学の先生。
- 915 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 23:41:12 ID:nLKqby5s
- >>898
はじめて知りました。トンクスです。
やっぱり、鴨川へはイルカセラピー目的だったのかも知れませんね。
その前の、鼠園で叩かれたからなぁ・・
- 916 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 23:42:22 ID:qBcT943c
- >>913
禿同。
自閉症児の子を持つ母の発言とは思えない・・・
本当に自閉ちゃんを持つ親なんだったら、
障碍のこと受け入れられてないんじゃ。
どっちにしても、AIの話からズレてない?
- 917 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 23:42:40 ID:6iyMUzKE
- >>910
>>913
もうやめなって!本人謝ってるじゃん。かわいそうに。そういう事したらいじめじゃん。いい大人が。
- 918 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 23:43:00 ID:cbsV1OLw
- お受験殺人があった時代、何かで読んだ。
某国立幼稚園に合格した子供が普通の幼稚園を指して
「あ、あれはバカ幼稚園なんだよね、ママ」って言ったとか
言わないとか。
私も子供を受験させた経験者だけど(宗教上の理由で。有名校に
こだわったわけではない)たかだか幼稚園、小学校受験くらいで
他人や他人の選んだ園を「バカ」と言ってしまう世界は異常だと思った。
子供なんてどこで逆転があるかわからないもの。
今現在だけ見て他者を下に見るのは、どうかと思う。
- 919 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 23:46:37 ID:qBcT943c
- >>918
で、そのココロは?誰に言ってるの?
- 920 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 23:47:34 ID:EMQCBpKK
-
∧_∧
(・ω・)∧∧lll
`/⌒ つ⌒ヽ`)
( ( _ )
…もう、いいじゃないか
- 921 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 23:48:35 ID:lmfj9OSw
- >>904
わかりません…公務の内容も、どれくらい大変かもわかりませぬので…
- 922 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 23:50:51 ID:9kZpwX6D
- >>921
聞かれても困るよね…
>>890
DSM-IVやICD-10とか国際的診断基準(日本やアメリカ)か、
ウィングの基準(ヨーロッパ)で診断するかで、診断名は変わる。
高機能とは知的障害が無い状態(IQ70以上)の事を言うから
>IQは高いんだよね
一般に言うIQが高いとは意味が違う。
>>895
IQ100以上でなければ、アスペと診断しない医師もいるよね。
- 923 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 23:51:14 ID:lmfj9OSw
- >>920
かわいい…(´-`*)
- 924 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 23:51:27 ID:qBcT943c
- >>920
わかった。可愛いね。
- 925 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 23:55:10 ID:VxjAsK9K
- >>918
国立幼稚園ってたとえばどこ?
- 926 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 23:57:08 ID:H3fIngq+
- >>925
お茶女とか・・・
- 927 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 23:58:28 ID:qBcT943c
- それはお受験の板で・・・
- 928 :可愛い奥様:2006/04/08(土) 23:59:11 ID:viA4PKNe
- この眞子さま・佳子さま画像可愛い〜
お2人が何才位の画像だろ?
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20060405012751.jpg
- 929 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 00:00:41 ID:qBcT943c
- なんでマコカコ迷が来てるの?
- 930 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 00:01:04 ID:viA4PKNe
- 追加・・・
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20060325230703.jpg
- 931 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 00:01:34 ID:+eIAQYX7
- 愛子との違いが一目瞭然だからよ!
- 932 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 00:02:13 ID:TEN7ThMr
- 夜中はヘンなのが来るね。
- 933 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 00:02:14 ID:uc5lR+oG
- >>864
人間なんだからいろんな時があるさ。繰り返さない事が大事。あまり気を落とさずに。子供さんまだ小さいから今から大切に育てれば大丈夫。きっといい子になるよ。頑張って。
- 934 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 00:02:53 ID:Wm/p782o
- うわーカワエエ(´∀`)和むねぇ。
こういうの見ちゃうと・・・ねぇ。
- 935 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 00:05:18 ID:+eIAQYX7
- お2人の画像、和むでしょう?
子供はこうでなくっちゃね。
- 936 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 00:05:41 ID:TEN7ThMr
- あげてる迷いちゃんたち、自分達のファンスレがあるやろ〜
- 937 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 00:08:23 ID:DzROBZey
- >>922
アスペ診断基準は今でも混乱してるみたいですよね。
10年後はどうなってるんだろう…
- 938 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 00:08:41 ID:wuMUOZMC
- どうしてもマコカコと比べられると困る人がいるみたいね。
同じ年頃の皇族の子がいないんだから、比較対象として
マコカコの映像が出てくるのは自然なことだと思うけどね。
一般の子と比べたら「環境が違う」と反論されるわけだから。
- 939 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 00:14:40 ID:TEN7ThMr
- んー、私は、比べられるとまずいってわけじゃない。
まこかこ迷がきもいだけ。
障碍疑惑のこともっと語りたいだけ。
- 940 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 00:15:52 ID:+eIAQYX7
- ageたのは謝るけど、マコカコ画像に激怒して
お叱り受ける意味がわからない。
貴方もこのスレ住人ってことは、愛子が怪しいと思ってるからじゃないの?
それなら、他の皇族のお子様達との違いを、確認したいと思うのが普通だと思うけど?
- 941 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 00:19:06 ID:TEN7ThMr
- >>937
たしかに、アスペの診断は今は、医者によりけりだね。
うちは3つの診断名がある。
AS,PDD-NOS、高機能自閉症、
そのときの子供の状態もあるしね。
10年後は位には診断基準ある程度固めて欲しい。
今、小児神経科や精神科の医師が高機能・アスペの診断についての研修いろいろやってるみたいね。
- 942 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 00:19:52 ID:zC/9ipTN
- >>938
でもそういう人はマコカコと比べたら今度は「背負う物が違う」って言うんだよね。
結局アイボンは特別なお子様だから特殊でもいいってことのようですよw
- 943 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 00:21:03 ID:G/ysoQ70
- >>940
言いたいことはわかる。
でも、ただ画像を出して眞子ちゃん佳子ちゃんが可愛い可愛いとコメントつけるだけなら、
アンチスレと同じ内容になってしまう。
- 944 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 00:23:24 ID:TEN7ThMr
- まあ、まこかこと比べたい人もいるんだなあって、わかったよ。
でもさ、自閉症は、家庭環境が原因でなるもんじゃないからねえ。
- 945 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 00:25:36 ID:gNfNzMaN
- 愛子さまも、皇太子夫妻にしかみせないかわいい一面があるんだろうね・・・
なんだか残念。Iちゃん早く笑顔をみせて。
- 946 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 00:29:59 ID:PFjk6TGl
- さっき皇室番組のCFで微笑んでる画像が一瞬流れたよ。
始めて見た映像。
- 947 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 00:30:52 ID:dwW1xdAr
- >>941
高機能自閉症って便宜的には使うけど、診断基準には無いよね
- 948 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 00:31:41 ID:FMJq+yvT
- >457
なんか大正天皇は単に能天気なお茶目さんだったらしいっすよ。
国会議事堂で書類を丸めてのぞいた事件も、巻いたら中の字がどう見えるか見たかったみたいな。
天皇に即位されて結構はやく亡くなったそうで、
周囲も「天皇になったから早く死んだんだ。荷が重すぎたんだ」と同情していたとか。
鍛冶と狩猟が好きで温厚な小市民体質なルイ16世と被る。
- 949 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 00:56:41 ID:ESWokSwX
- IQテストを行えばいいと思うのだが。
ひょっとしてもう行っている?
幼稚園でもやるよね。
- 950 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 01:04:16 ID:dwW1xdAr
- >949
釣り?天然?
- 951 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 01:06:23 ID:rq+sIzdq
- IQテストって幼稚園でするもの?
うちの子はしたことないよ。
- 952 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 01:07:07 ID:PFjk6TGl
- | Hit!
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ 釣れた!☆
_ ム::::(,,゚Д゚)::|
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
- 953 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 01:07:54 ID:zi4AAI2K
- IQテストをやったところであなた(ry
状況をいちばん深刻に受け止めてるのは宮内庁でしょう
身近に接していて、AI子に同情してるからこそ
国民の目なんて気にしてられない程、躍起になって隠そうとしてるんだから
国民を敵みたいにみなすからますます事態がおかしくなってる
素直に成長経過の報告があれば、たとえ病気でも何でも
温かく見守ってあげたいって思うのにさ
- 954 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 01:09:12 ID:ESWokSwX
- >>951
うちの子の園ではしたよ。
親には告げず。
もしかして低かったら養護へ勧められてしまうのかな、と
思った。
- 955 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 01:11:17 ID:ESWokSwX
- >>953
うん、それは分かる。
でもIQの数値によって養育の仕方も変わるし、
養育によって著しい変化を遂げた子もいる。
まずは数値を知ることが大切だと思ったんだ。
- 956 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 01:15:29 ID:gNfNzMaN
- 深刻な問題だけに、とりあえず今は隠すしかないってとこだよね。
なんとかならないものかね。
- 957 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 01:21:10 ID:dwW1xdAr
- >>955
天然だったか・・・
IQの数値が同じでも、病気か障害かでアプローチは変わる。
障害種によっての療育のアプローチも然り。
IQの数値によって養育の仕方が変わる?
随分と前時代的な考え方だね。
- 958 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 01:26:50 ID:GenN58AW
- アイボンはお姫様であるし、国民が成長を楽しみに
見る国の子だ。
個性に合った、辛くない人生を送って欲しい。
- 959 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 01:27:40 ID:GenN58AW
- 日本の国民全体の子供、という意味でし。
- 960 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 01:48:35 ID:Sq+Zl5hV
- >957
そうだよね。
同じIQ100でも、全体的に滑らかに発達している子(健常)と
得手・不得手の差の激しい子(例:自閉)じゃ
全然違うよね。知能テストでは自閉の子は概して
「全体を見る力」「予測・推測する力」のマイナス分を
「抜群の記憶力」「一部分を集中して見る力」の数値で
補っていることが多い。
けどこれも個人差がある。
- 961 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 08:04:41 ID:gVLPcruu
- >>948
はいはいお茶目な池沼だったのね。
もういいよ根拠の無い擁護は。
- 962 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 08:26:52 ID:gNfNzMaN
- ニコニコちゃんタイプの自閉ちゃんだったら、国民受けするのに・・・
って今更言ってもしょうがない話なんだけど。
- 963 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 08:34:16 ID:pJITEPI4
- >>858
学習院幼稚園は昔から皇族の入園する前後1年は縁故の子しか入れない。
お受験教室だってどちらかの親がOG、OB(中・高校、大学入学ではなく
幼、小学校からの)でなければ受験を勧めないもの。
- 964 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 08:36:58 ID:oeGujn8/
- 母親がメンヘラだと、子供も多少は影響受けるでしょう。
表情や情緒の発達に影響あると思うな。
幼稚園に入って変化があるといいね。
- 965 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 08:52:06 ID:Nn8ivCm9
- >906
子供のクラスで同じ様な事があった。
担任がその子(COしてない)ばかり庇って他の子が叱られるんだけど、
子供が納得出来る理由が無いから、親に訴えて保護者間で問題に。
その担任、結局すぐ他の学校に移動になったけど。
で、その問題の子は今も普通クラスなんだけど大分落ち着いてきたらしい。
こういう事って公立だとけっこうありそう。
- 966 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 10:10:12 ID:kG6tM9B3
- >>893
そのかわりi子に殴られてもシバかれても文句言えないんだよ?
- 967 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 10:16:15 ID:gVLPcruu
- 授業料無料なんじゃね?
- 968 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 10:32:48 ID:FAsDKC4U
- お友達から愛される存在になるかどうかも、
色んな意味で、担任の力量にかかってると思います。
途中転園する園児が居ませんように。
- 969 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 10:41:51 ID:R3ozhKmk
- 幼稚園カリキュラムが今年入園児から全て「お遊戯・情操教育と言う名の療育」になったりして
- 970 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 11:19:36 ID:/+xwjr6P
- >>811
公立ではこの程度ならかわいいいたずらなのに、お嬢様学校だと違うのかな
背中に消しゴムのかすを入れるなんていじめの内にも入らないし、
非常ベル実際に鳴らすバカもしたし、
公立ならちょっと活発な女の子くらいの評価ですね
- 971 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 11:30:54 ID:ZtAXKy9D
- >>970
(! ̄д ̄)えぇぇぇ?? かわいいいたずら?
普通の活発な女の子はそんなことしませんよ。
- 972 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 11:32:57 ID:Nn8ivCm9
- G院幼稚園って一度廃止になったのをナルニヤのために
復活させたんでしょ?
なら、その娘aiboさまの為ならなんでもアリ!なんだろうな。
- 973 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 11:33:22 ID:hgS4A4PK
- しないねぇ。
活発な男の子なら、氷を友達の背中に入れたりはしてたw
- 974 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 11:37:40 ID:EMEBbcEU
- >>970
わたし、私立の女子学院ってとこ通ってましたが、
その程度のイタズラをする人はいました。
てか、そんな昔のエピソードまで持ち出して雅子叩きするなんて、キチガイとしか思えませんね。
- 975 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 11:54:11 ID:YwCp/B+o
- 学習院でアウ子さんと同学年になる子供達とその親達は
実質永年勤続の無償勤労団にならざるをえません
旧宮家や旧華族がさりげなく忌避しているのはそのため
筋のいい家ほど無限の負担が分かっているから集まらない
- 976 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 12:16:50 ID:LpzndtzS
- >>975
さりげなく忌避、、
いくらG院に無試験で入れても
無償勤労団はいやだよね〜。
- 977 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 12:20:23 ID:LpzndtzS
- あ、ごめん
無試験=無試験状態=決定済み
と言いたかった。
- 978 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 12:25:15 ID:xDbozc8d
- >>974
>>811にあるような雅子の行動をする女子は確かにいましたが、
おとなしくてしとやかで、控えめで謙虚とは程遠い女子でしたよ。
確か雅子のふれこみは、「内気で控えめだが、スポーツ好きで活発な面もある」ではありませんでしたか?
どこが内気で控えめなんだか。
- 979 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 12:30:25 ID:zIE7I+5L
- >>978
それは、披露宴での新婦紹介と同じようなスタンスなのでは?
- 980 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 12:39:31 ID:FAsDKC4U
- >978
なぜそこまで気になるの?恐いよ。
- 981 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 12:49:16 ID:96gOT+X+
- >>978
>>811の話のソースがわかんないけど、一応マジレスしてみると
消しゴムのかすを給食に入れたって言うなら、悪質なイジメだと思うけど
背中に入れたくらいなら、いたずらで済まされるんじゃない?
その次の話は、そういうことが許される校風・先生なら、アリかなーと思う。
非常ベルの件だけは、事実なら学校側に厳しく注意されると思う。
- 982 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 12:57:22 ID:kG6tM9B3
- >>974
JG同窓でヨツフタ落ちた私が来ましたよ。
JGはカソリックの双葉とはカラーが違う。比較対象外。
- 983 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 12:57:29 ID:1Q+vTCKx
- 消しゴムカスなんて背中でもとんでもないバカかいじめっ子だよ
- 984 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 13:06:00 ID:UZBgnU58
- >982
わたしも同窓だw
デンフタや四谷とはカラーが違いすぎだってば。
これが白百合や聖心だったらどうなっていたんだろう。
白百合のマ・スールはひっくりかえるかも?
- 985 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 13:11:14 ID:pJz0FVSC
- 自己紹介はもういいってw
- 986 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 13:12:41 ID:WgTJZ3zs
- 雅子がやったようなイタズラする子がいた学校はたくさんあるでしょう。
しかし、そんなイタズラする子にろくな子はいないと思われ。
- 987 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 13:13:26 ID:WgTJZ3zs
- >>983
そうですね
- 988 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 13:18:31 ID:VxtvhHDh
- 結婚披露宴で心あたたまるエピじゃなくイタズラばっかなら
ああ、嫌われてたんだなって感じ
- 989 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 13:47:30 ID:TMD6FMgZ
- >>983
同意。小中高公立でしたが、消しゴムのカスを背中に入れられたことも
人の背中に入れたこともありませんよ。
- 990 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 13:49:16 ID:Gn4UGAk4
- >>989
おなじく。
ほんとならそんなことをしてたくそ餓鬼を将来は皇后とあがめなければならない
のですね。事実は把握しておかないと
- 991 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 13:52:33 ID:+xKbVsrw
- でもさ、そのいたずらの場合、
イタズラした方がアスペだ自閉だというより、そんなくだらない、聞かされた方は
あきれるだけの内容を結婚披露宴という場で披露する方が、
かなり空気が読めない感じがするけど。
- 992 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 13:53:22 ID:2r1iXEnj
- まさおさんのいたずらってちょっと
引くよね。
- 993 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 13:58:08 ID:N2U+/dTz
- >>991
皇族の結婚披露宴で話したんじゃなくて、ご成婚あわせで出版されたいろんな本に書かれてるんだよ。
- 994 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 14:04:52 ID:AxNj4BCo
- >>992
可愛いいたずらじゃないよね。
なんかブラックというか底意地が悪そうな…
- 995 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 14:08:40 ID:+xKbVsrw
- >>993
そうだよねえ。一般人の結婚式と違いそうだし。
でも、本に書かれるのもちょっと…。
そういうイタズラをおちゃめと思うような人が多い学校なのかなあ。
- 996 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 14:10:54 ID:N2U+/dTz
- >>995
>そういうイタズラをおちゃめと思うような人が多い学校なのかなあ。
つーかそういうエピソードしか彼女について語れないのでは。強烈だしそりゃ記憶に残るでしょう。
- 997 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 14:11:52 ID:RuZSGMjF
- 愛子様、明日が入園式ですね
小学校の就学前のテストってどんな内容ですか?
ご存知の方はいませんか?
視力聴力等の健康診断なら覚えがありますが
テスト?お名前を書くとかですの・・?
- 998 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 14:15:41 ID:N2U+/dTz
- >>997
入園式は火曜の11日です。
- 999 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 14:19:34 ID:kG6tM9B3
- 次スレはアンチ付きを使うの?
- 1000 :可愛い奥様:2006/04/09(日) 14:19:50 ID:RlqMu5bJ
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
274 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★