■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
励ましあって掃除をするスレ 10部屋目
- 1 :可愛い奥様:2006/05/23(火) 21:10:05 ID:v0S9+2/W
- キレイな時は維持継続。キタナイ時は脱汚部屋。
馴れ合いは控えめに、マターリお掃除がんがりましょう!
・次スレは、精一杯励ましますので>>980の奥様お願いします。
前スレ
励ましあって掃除をするスレ 9部屋目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1142697202/
前々スレ
励ましあって掃除をするスレ 8部屋目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1125634600/
- 2 :可愛い奥様:2006/05/23(火) 21:10:42 ID:v0S9+2/W
- いつの間にか落ちていたので立てました。
- 3 :可愛い奥様:2006/05/23(火) 22:31:04 ID:3qETdr/D
- >>1さんありがとう!
- 4 :可愛い奥様:2006/05/24(水) 03:58:32 ID:QKWs82g8
- 乙彼
- 5 :可愛い奥様:2006/05/24(水) 08:22:08 ID:gRpdwlZy
- いち乙!
禿増し合おう!!
- 6 :可愛い奥様:2006/05/24(水) 09:27:30 ID:K/xiAg3I
- 即死回避レス
>>1
乙です!もうパート10だったんだね。
今から台所片付けと洗濯。
専業だからいつでも時間あるし〜なんて余裕かましてたら
いつも夕方からバタバタで自己嫌悪。
なんか餅あげれる言葉ないですかね?
皆様、餅さがりそうになった時はどのようにして乗り越えてますか?
- 7 :可愛い奥様:2006/05/24(水) 09:30:13 ID:g2qkin6Z
- >>6
お母さんに、週末遊びに来てと電話する…確実に餅あがるけど確実に叱られる諸刃の剣。
- 8 :可愛い奥様:2006/05/24(水) 10:02:00 ID:aC1aO4l2
- 曜日にあわせた掃除場所っていいね。
火曜日はコンロ周りとか水曜日は水周りとか、ってやつ。
あれで一日一箇所、なんとなくきれいにしとけば自分を責めずに済む・・・
- 9 :可愛い奥様:2006/05/24(水) 10:21:48 ID:TENfxMNT
- じゃあ今日は水周りか。
フロトイレ洗面所を赤がおきるまでの間ガンガッテくるよ。
- 10 :可愛い奥様:2006/05/24(水) 11:24:19 ID:4d663Neg
- んだんだ。
私も風呂・トイレ・洗面所・シンクの掃除を夜までにしよう。
- 11 :可愛い奥様:2006/05/24(水) 12:16:32 ID:/VH//DEm
- 引越しが決まったので、まず衣類をなんとかしようと朝から納戸を開けた。
前回ここへ越してくるとき(1年半前)に、かなり捨てたのに、出るわ出るわ。
デパートブランドの服も、セレクトショップで高かった服も、着ないものは捨てていいよね?
あと、6年位前OL時代に買ったトレンチコートもいらんよね。
ユニクロで安かったから買って、結局この冬一度も着なかったフリースも捨てていいよね。
頭の中ではポイポイと服が捨てられていく。
でも、休憩のつもりで座ったパソの前から離れられないよ…
- 12 :可愛い奥様:2006/05/24(水) 15:54:06 ID:YbQ7Pe5j
- >>11
今は計画段階なんだよ、きっと。
構想3時間・実行30分とかで、確実に計画を遂行すれば問題なす。
自分はひきだし開けてから悩みまくるから、散らかった状態が長引くよ。
- 13 :6:2006/05/24(水) 17:59:37 ID:K/xiAg3I
- やっぱり家に誰かを呼ぶことですよね。
確かに来客多かった時はまだキレイにしてたな〜
誰か呼んで餅あげてみます
- 14 :可愛い奥様:2006/05/24(水) 20:26:34 ID:/VH//DEm
- >12
ありがとん、はげまされた。
構想2時間、実行40分で大体終わりました。
しかし洋服のギッシリ詰まったゴミ袋が2つも…
これ、旦那が帰って来る前に隠さなきゃやばいな。
あとはバッグ類とタオル類、書類をまとめねば〜。
- 15 :可愛い奥様:2006/05/24(水) 22:14:10 ID:aC1aO4l2
- タオル類で思い出したわ。
もらい物のタオルがほんとに山ほどあるんだけど、使い切れない。。
みなさんどうしてます?
あと、書類なんかも、後で参照することがあるかなと思うと捨てきれないよ・・・
- 16 :可愛い奥様:2006/05/24(水) 23:18:26 ID:SMgCwoGh
- >>15
タオルは近所の保育園に聞いてみた。
欲しいっていうので寄付してきた。
それでも余るのはお気に入りだけを残して
拭き掃除に使って汚くなったら捨てる。
- 17 :可愛い奥様:2006/05/25(木) 22:54:59 ID:xcePUf4I
- こんな時間だけど、のっぴきならない事情があって
今から洗濯と、トイレ掃除と部屋の片付けします。
一人だけど、頑張ってみる。
- 18 :可愛い奥様:2006/05/25(木) 23:11:54 ID:iXdwDopY
- がんばれ。
- 19 :可愛い奥様:2006/05/26(金) 00:22:16 ID:oAPd9Glu
- ありがとう!!
- 20 :可愛い奥様:2006/05/26(金) 02:43:48 ID:I1eDFAH/
- 私こそこんな時間だけど掃除と片付け!
引っ越して半年になるのにまだ開けてないダンボールがあったりで・・・
いつもいつも頭の片隅に「片付けなきゃ」という気持ちがあってそれが
ずいぶんなストレスになっていることに今更ながら気づいてしまったので。
明日午後友人が遊びに来るのでお昼までになんとかやっちまいます!
- 21 :可愛い奥様:2006/05/26(金) 02:49:22 ID:vm1LVf/V
- いらない物はオークションに出すといいと思う。
けど、出してる間はまた散らかる…。
- 22 :可愛い奥様:2006/05/26(金) 08:14:54 ID:PmAvwY0L
- 屋風奥に出そうと思ってうっかり1年、、、な物がいっぱいあるよ。
どうしよう、、もう捨てちゃおうかなぁ。。。。
捨てるのもお金かかるしね。
週末、友達が初めて新居に遊びにくる。
なんとかしなきゃ、なんとかしなきゃ、と思いつつこの惨状。
今日中にはなんとかしなきゃ、明日は買い物だしカーペット敷かなきゃだし。
- 23 :20:2006/05/26(金) 09:40:22 ID:I1eDFAH/
- あれから4時まで頑張って(夜中で大きな音や振動は許されないマンション暮らしなもので
静かに出来る片付けだけ頑張った)3時間ほど睡眠をとりました。
今も頑張り中です(`・ω・´)b
少し綺麗になって朝起きてきた夫が「おおぉ、綺麗になったね〜」と言ってくれたので
またやる気が出ました。
そういえばうちの夫は汚い部屋でも文句ひとつ言ったことがありませんがちょっとでも
綺麗にするとすごくリアクション大きいです。ほんとは綺麗なほうがいいんだよね。
でもそんな夫で助かってます・・・
- 24 :可愛い奥様:2006/05/26(金) 09:40:46 ID:x1+VwS7z
- ヤフオクも出品手数料取られるから、売れないとそれだけで赤字だもんなあ。。
あと、説明文作るのが意外と手間隙かかる。
・・・ということを最近久しぶりに出品して思った。
本棚の本、とりあえずamazonのマーケットプレイスにいくつか出してみたら
速攻で2冊売れたよ。
これで売れないものはブックオフに売ろうと思ってる。
>>20
一戸建てかな?
もしアパートやマンションだったら、音には気をつけないとヤバス
- 25 :可愛い奥様:2006/05/26(金) 09:43:08 ID:x1+VwS7z
- かぶった・・・
マンションなんだね。>>20
自分では気がつかない音が下の階には結構響くらしいから
引越し早々(でもないか)顰蹙買わないように気をつけてね。
- 26 :可愛い奥様:2006/05/26(金) 09:51:25 ID:dsr4uxKl
- 昨日急遽、子供の友達たちが来ることになり
大急ぎで(数分w)で片付けた。
見た目はまずまずになったよw
やればできるじゃんと思ったけど、なかなかね。
- 27 :sage:2006/05/26(金) 11:58:33 ID:u+dlIlJP
- ウトが夜にはやって来る。
一応GWの時に「26日そっちに出張だから行くかも」とは言われてたんだが。
だけどそれっきり連絡ないし、来ないのかなーと思ってたら、
昨日の夜に連絡来た orz
万が一のためにと天気の良かった昨日のうちに客用布団を干しておいたのと、
旦那が機転を利かせて「夕飯は外で食べよう」と提案してくれたのでそれは助かったんだが。
朝からやったこと
・泊まって頂く部屋の掃除
洗い忘れてたセーター1枚放置してあったので、それも洗うことに
・玄関周りを掃き・拭き掃除
・洗面台周り掃除
・トイレ掃除
ついでにペーパーホルダーとスリッパも取り替えて洗う
・客用布団の準備とタオル等の準備
・台所周りの掃除(泡ハイターかける)
・バスマット交換し洗う
午後は
・ジャバして放置中の風呂を洗う(カビ取りも)
・通常の部屋の掃除
・クリーニングから引き上げてきた物をしまう
・ウトと会うために出かける準備
少しずつやるつもりだった事を一気にやる羽目に…orz
だけど終わらせないとどうにもなんないから頑張る(`・ω・´)
- 28 :27:2006/05/26(金) 12:00:40 ID:u+dlIlJP
- sage損ねた orz
- 29 :可愛い奥様:2006/05/26(金) 13:11:00 ID:5gK3IVNn
- 掃除というか「お片づけ」段階だが・・・
片づけと平行して0歳の子供が散らかしている。
本当は子供がさわれない、大人が片づけやすい状態に
大規模模様替えが必要なのだが
暇も場所もない。
今からがんがりまつ。
- 30 :可愛い奥様:2006/05/27(土) 03:34:40 ID:p6GrxgrE
- こんなに身につまされるスレに出会ったのは初めて。
ざっと読んだところ、>>7がつぼにはまりまくりです。
>>29さん 私も3年前の子の出現とともに見事に崩壊しました。
そして、暇も場所もない上にもの増えまくる上、
そろそろ自転車とか机とか買わなきゃイケナイという・・。
2日にいっぺんはここに来て奮起を促したいと思います。
- 31 :可愛い奥様:2006/05/27(土) 04:29:37 ID:YwmGodzB
- テーブルの上は新聞や雑誌が積み重なってるよ。
タンスの中はごちゃごちゃで衣類を押し込んでいる感じ。
CDやDVDが収まりきれずに散らばってる。
布団は万年床。
キッチンは油汚れだらけ。ガンスコンロはコゲついてる。
床は食べこぼしとかで、黒くなってる。
タバコのヤニで壁はまっ黄色。
追いうちをかける様に旦那が部屋を汚してくれる。
もうありえない!!こんな汚い家!
ここから、どうやって立ち直ればいいか不安。
取り敢えず、一日に1ヶ所は大掃除してみます。
- 32 :可愛い奥様:2006/05/27(土) 05:07:17 ID:p6GrxgrE
- >>31
人のことはマッタク言えない自分だけど、
やっぱ、まずはトイレ&お風呂、キッチンだと思う。
次は、テーブルの上。なるべく何もない状態にする。
これだけで全然違うよね。
- 33 :可愛い奥様:2006/05/27(土) 17:59:55 ID:V6THxGM1
- >>31
どの程度汚いのか分からないけど
・捨てるものをとにかくまとめて捨てる
・水回り
はやっぱり最初に押さえると良いと思う。
あと婦人之友に火曜日に火の周り、水曜日に水回り掃除ってのをみて良いなと思った。
前から日にちを決めて一カ所ずつ・・・と思いつつ身に付かなかったんだけど
曜日に絡めると覚えやすいし。
ついでに木曜は引き出し、金曜はお金関係と自分で決めました。
- 34 :可愛い奥様:2006/05/28(日) 22:19:58 ID:3+mwOQBh
- >>33
ってーことは土曜日は土の日、つまり庭いじりというかガーデニングやったり、外のことをしたらいいのかな?
友の会の会員でしたが、ダラ過ぎて、高尚な皆様についてゆけずやめた過去あり orz
それはそうと、ほこりが結構いろんなところにたまってるのを見てちょっと鬱・・・
ちょうどダス○ンの無料お試しのモップとハンディモップを借りてるのでモリモリ掃除しています
サービス期間が過ぎたら有料のレンタルを申し込むつもり
友の会でもいろんなお掃除のしかたを習ったけれど、しばらくはこれで脱汚部屋をはかっていきたいと思っています
- 35 :可愛い奥様:2006/05/29(月) 00:07:32 ID:KjLaQeIQ
- 下駄箱にすぐカビが生えてしまいます。
前の家ではこんなことなかったのに、空気の通りが悪いのか
気をつけていたんだけど。
で、空気の入れ替えと思って開けっ放しにしておくと
カビのにおいなのか、靴の臭いにおいなのか、強烈なにおいで頭が痛くなり
開けっ放しにできません。
どうしたらいいんでしょうか?市販のにおい消しみたいなのを
買ったほうがいいんでしょうか?
- 36 :可愛い奥様:2006/05/29(月) 00:16:34 ID:4X3xfyKp
- >>35
私なら・・・
とりあえず靴を別の場所に移す。
で、下駄箱掃除。
除菌効果のある洗剤とかアルコールとか、工夫して除菌を試みる。
そして乾かす。扇風機を使ってでも強制的に。
しっかり乾いたら、除湿剤と脱臭剤を買って来て置く。
靴も洗えるものは洗ってきれいにする。
多分原因となってる雑菌を減らさないと、臭い消しだけじゃ一時しのぎだと思うよ。
梅雨に入る前に一念発起してがんばれ!
- 37 :可愛い奥様:2006/05/31(水) 08:45:10 ID:HVl1E9Kp
- 扇風機はいいと思います。
でも、カビは一度生やしてしまうと胞子は熱湯がけ以外では
無理かも・・・・・・木の下駄箱ですよね?
- 38 :可愛い奥様:2006/05/31(水) 11:38:36 ID:HVl1E9Kp
- 皆さんキッチンのシンクの下ってどうやって片付けてますか?
今時の食洗やら色んな形の引き出しとかついてなくて、観音開きになってるだけの
昔ながらのシステムキッチン(というと聞こえはいいですが)。
今はちょうど洗い場の下に当たる部分によく使う乾物とか小麦粉・片栗粉の類を
100均のプラスチックのバスケット(A4サイズの書類入るもの)に
入れてある状態なんですが、すぐに汚くなって山盛りになります。
よく考えるとシンク下に乾物ってよくなさそう・・・
- 39 :可愛い奥様:2006/05/31(水) 12:08:48 ID:Rp1+mZHn
- >>38
同じタイプのキッチンだけど、洗い場下はガスコンロ、ボンベ、洗剤を入れて
いるよ。なんとなく、食品を入れておくのは気が引けて(うちのは古いから)。
粉類は目線ぐらいの位置に置いたら汚れなくなった気がする。
動線とスペース、台所は本当に難しい。
今日こそ、クーラーを掃除する。今からガンガル
- 40 :可愛い奥様:2006/05/31(水) 12:30:08 ID:HVl1E9Kp
- >>39
ありがd心底感謝!
同じもの入れてるとどーーーも、「そこにはコレ」って意識が抜けなくて。
シンク下に食品やめよう、確かに何か汚い気がする。
クーラーかぁ、、、油ぼこりを見ると鬱になります・・・
- 41 :可愛い奥様:2006/05/31(水) 16:08:53 ID:BUA8N7xx
- 最近なんとか家をきれいにしたいと悪あがきを続けている私。
でも中々出来なくて、でも頑張っている時に母さんに
「あんたは掃除が全然ダメだからネェ・・・・・」
とアッサリ言われた。
そうだけどよ、そうだけどよォォォォォォ!
見返してやる!
このスレ見て、まずは>>32さんのように、
テーブルの上に物が何もない状態にし、キッチンにも極力物を置かないように
片付けてみました。
LDKの見栄えが全然変わりますな・・・・・ビックリ
- 42 :可愛い奥様:2006/06/02(金) 01:07:19 ID:eH5L9Xbn
- >>40
粉モノ(特に小麦粉)はすぐに使い切れない場合
中に虫が湧くので、袋ごと冷凍庫に保管してます。
現在空きがあるなら断然オススメ。
- 43 :可愛い奥様:2006/06/02(金) 10:00:26 ID:F9hfmATF
- 重要なモノほどしまい込んでどこにあるかわからなくなる。
土地関係とか、保険とか。
満期が来たのに・・・満期が来たのに・・・え〜ん。
- 44 :可愛い奥様:2006/06/02(金) 13:19:23 ID:Q1WQAWA+
- 子どもが修学旅行中なので、この時とばかりに大掃除。
いつもは何かと中途半端になってしまうからガンガンやってます。
ついでに衣類の整理もして随分スッキリしたわ〜。
- 45 :可愛い奥様:2006/06/03(土) 11:08:41 ID:jHLyQ82o
- >>52
- 46 :可愛い奥様:2006/06/03(土) 14:35:22 ID:gnzR+VZt
- 52? 予告?(0゚・∀・) ワクワク テカテカ
- 47 :可愛い奥様:2006/06/03(土) 15:51:15 ID:e84czco8
- 梅雨に先駆けて洗濯機をカビ取り剤入れてクリーニングしたら、
ぼろぼろ取れた水垢や汚れが、何度すすぎをかけても
洗濯漕に残るよ(`Д´)ノ
- 48 :可愛い奥様:2006/06/03(土) 17:21:19 ID:p01K9Yne
- 子供部屋がすごいことになってる。来週火曜にお友達が来るので片付けなければ。
子供のベッド(机がついてるやつ)も組み立てなきゃいけないのに2ヶ月も放置。
まだベッドで一人で寝るわけでもないし、勉強(と言っても1年生なので宿題程度)
はリビングでやるし、大きな包みが7個も廊下に放置されている。
はー、マンドクセ。ベッドの組み立ては今日しなくても、片付けだけはやらねば。
その前に洗濯干そう orz
- 49 :可愛い奥様:2006/06/03(土) 19:31:52 ID:Hts2V8aL
- 泣きたい。仕事が無い週末に掃除しなきゃならないのに
元気でなくて今日はずっとHDD見てた。
明日は大嫌いな家の法事だ。朝もはよから行かなくてはならない。
今kら庭に水撒いてそれから犬の散歩に行って
ご飯食べてそれからちょっと掃除しなきゃ。
少しでも何かしないと気持ち悪いのは私。
余裕が無い生活。頑張ろう、ちょっとでも・・・。
- 50 :可愛い奥様:2006/06/03(土) 23:15:25 ID:Te3+3Czc
- お客さんが来るので木曜から今日まで大掃除した
お風呂とかトイレとか流しとかはピカピカにできたけど、
収納不足で部屋はごちゃごちゃのまま・・・
これでもゴミ袋6コ分の物を処分したんだけどorz
- 51 :可愛い奥様:2006/06/04(日) 01:14:03 ID:KdAF+jfK
- 松居棒の使い道思いつかない。真の掃除下手・・・
- 52 :可愛い奥様:2006/06/04(日) 21:51:56 ID:lnfa7YlT
- 今、爪楊枝サイズでパソコンをコチョコチョしてみた。
うお!
- 53 :可愛い奥様:2006/06/05(月) 12:23:23 ID:JqDqg2c9
- >>52
- 54 :可愛い奥様:2006/06/05(月) 14:22:24 ID:mRptjYL6
- >>47
私も何年か前に初めて洗濯機のカビ取りしたよ。
何となく。
そしたら次から洗濯する度に洗ったものに
カビがいっぱい付いてくるよ。
やらなきゃよかった。
何度カビ取りしてもダメ。
洗ってるんだか汚してるんだか分からないorz
- 55 :可愛い奥様:2006/06/05(月) 14:40:06 ID:S9O4Fthl
- >>54
前、テレビで見たけど
業者の人が来て、洗濯層はずして掃除してくれるみたいだよ?
1〜2万くらいだったキガス。
- 56 :可愛い奥様:2006/06/05(月) 15:57:41 ID:A+47TTh4
- うちも洗濯機自分で洗った後垢が出まくってどうしようもなくて
業者に頼んだことあるよ。
普通の8kタイプで¥18000くらいした。
自己流でもカビ取りしたとは思えないほど汚れててガクブルだったよ。
- 57 :可愛い奥様:2006/06/05(月) 16:06:19 ID:R3D6q+00
- 今日、幼稚園児の娘が友達を呼びたいというから、朝から大掃除。
すっごい狭い部屋に物ぎっしり、定位置も決まってないから、なんでこんな所に
こんなものが!?ってのをどうにかするのに疲れた。
また、あちこちのつもった埃を拭いて、気がついたら5時間。
娘を迎えに行ったらその子は休んでて、娘はよそのお宅へ。
苦労したけど、ピカピカの部屋に気持ちもすっきりした。
掃除しようと思ってもできない人は、友達呼ぶといいよ。
しなきゃなぁ、今度でいいか〜が効かないから必死になるよ。
- 58 :可愛い奥様:2006/06/05(月) 19:48:11 ID:Q3+7S7OG
- ほんと、「お客様は掃除機」とはよく言ったものだと思うよ。
- 59 :可愛い奥様:2006/06/05(月) 23:52:55 ID:MQXc1eTA
- この間、独身時代から7年使ってる洗濯機の
洗濯層クリーニングしたんだけど、何も取れなかった。
こびりついてて全く取れないのかな・・
時々調子悪くて騙し騙し使ってるから、
動かなくなったら買い換えようと思ってるんだけどさ。
- 60 :可愛い奥様:2006/06/06(火) 13:19:23 ID:mMUnLMsb
- ドラム式洗濯機でもカビ取り使えますかね?
中が見えないのと水が少量らしいから使ってもあまり意味が
無いような気がして。
- 61 :可愛い奥様:2006/06/06(火) 13:58:01 ID:Ovmm9UtH
- このスレ好きだったから復活嬉しい。1サンありがd
>>47
カビ取したのになんで汚れるんだろうって思ってたけど
逆効果なんだね。
粘着剤剥がしにペイント薄め液を買ったのだけれど、
たっぷり余ってしまった。何かの掃除に使い道ないかな?
- 62 :可愛い奥様:2006/06/07(水) 05:48:36 ID:eVm+wiEi
- 今日は晴れそうなので、しっかり掃除・布団干し・ガラクタ整理します。
@愛知オク
- 63 :可愛い奥様:2006/06/07(水) 09:09:47 ID:Kj7huI34
- うちは毎日洗濯毎回漂白剤いれるせいか、カビ取りしても全然
取れなかったよ。
カビ取り代が無駄だった。
- 64 :可愛い奥様:2006/06/07(水) 09:47:16 ID:ukR89KjP
- 家は漂白剤使っててもカビ取りするとカビが取れる・・・
色物や寝具などを洗うときには石鹸使うので
それが原因かも。
天気いいのでソファのカバーとスリッパ類を洗った。
ついでに布やナイロンの鞄を洗ってから
銀行、郵便局、ガソリン入れ、買出しに行って
午後はジャングル化しつつある庭に特攻する。
携帯蚊取りと虫除けスプレーを忘れずに買ってこよう。
- 65 :可愛い奥様:2006/06/07(水) 10:18:17 ID:ezThNOvm
- 実母の「ダマサレタと思ってやってごらん?」に誘発され、玄関中と外を毎日
雑巾拭き@早朝6時。
デブいので雑巾がけとか、しゃがむ行為自体がキツかった。
掃除自体は大変だったのは最初の一日だけ。
二日目以降はササーッと拭けばキレイになった。
毎朝玄関に靴が一足もでてない状態を保って約2ヶ月。
ラクになったのは掃除だけじゃなかった。
しゃがむのに邪魔してた腿と腹の肉がなくなってたwwwwwwww
計ると−4kg。ダイエットしてないのに。
だまされてみるとよいよ。ほんとw
- 66 :可愛い奥様:2006/06/07(水) 13:35:20 ID:mluyIPR+
- >65 オメ!
うちの巨夫を騙してみようかなw
私にはダイエットは必要ないけど、筋力・体力つけるのにもいいね。
- 67 :可愛い奥様:2006/06/07(水) 18:52:51 ID:GrBazMj/
- 夫が帰ってくるまでまだまだ時間があるし、
ちょっと寝室の掃除でもしてくるわ
- 68 :可愛い奥様:2006/06/07(水) 19:09:23 ID:+lwR01vx
- そうそう、時間気にしないで(騒音はダメだけど)掃除!
つか、マメ奥は時間通りきちっとするんだろけど、
65母さんのように。
そして確かに玄関も大事だよね。
- 69 :可愛い奥様:2006/06/08(木) 10:17:54 ID:z3dIKbzZ
- リビングにある引き出しの中を整理した。
夫に「@@@どこにある?」って聞かれて「上から3段目の引き出しの中よ」
っとサラっと答えられるのってすごい快感!
今まではどこにある?って聞かれてもどこかで見たけどわかんないとしか答えたことがなかった。
今から開かずの扉と化している押入れの中を片付けます。
- 70 :可愛い奥様:2006/06/08(木) 11:24:38 ID:W+pYCtEZ
- 疲れちゃって気分がのらないよー。
寝てからやろうかなあ。ウムム。
- 71 :可愛い奥様:2006/06/09(金) 09:06:26 ID:7/KKM2JJ
- 久しぶりに朝食でコーヒーを飲んだせいかシャキ神降臨。
冷蔵庫の中身が減ってるのがいいタイミングになって
冷蔵庫掃除開始。
3段目漬け置き中。
(ごしごし擦るのはめんどくさい)
ひとやすみです。
- 72 :可愛い奥様:2006/06/09(金) 14:09:30 ID:S49LBmGQ
- んじゃ、自分もコーヒー淹れてから玄関片付ける。
- 73 :可愛い奥様:2006/06/09(金) 19:36:10 ID:G4uOmdFC
- 今日は義理叔母が来るので、必死で片付けた
亡ウトの遺影を仏壇の上の壁に飾らないとイケナイんだけど
ずっと放置してて畳に置いていたんだけど(ウト様スマソ)
それを設置しようとして、トンカチ持って大騒ぎ
・・・してたら手が滑ってウト様落下・・・ガッシャーンorzあぁバチが当たる〜
泣きそうになりましたが、なんとか見える所は片付けて
(ウト様はガラス梨で壁に取り付けました
無事接客終了。今日は疲れた、メシ作りたくネ
70はとうに過ぎてる義理叔母も話が長くて
(叔母兄弟の嫁の悪口や自分語りを延々と
私は、豊田商事の営業マンの如く、にこやかに対応
飯は作りません。レトルトのパスタにする
- 74 :可愛い奥様:2006/06/10(土) 16:47:30 ID:+WW03cNd
- あげ
- 75 :可愛い奥様:2006/06/10(土) 21:33:51 ID:bVDpfJL6
- 言い訳なんだけど忙しくて片づけができない…。
今、何とか洗濯・洗い物やってます。
適度に時間が取れないと難しいな。
もう疲れて眠いよ。。。
- 76 :可愛い奥様:2006/06/11(日) 04:00:40 ID:uTBD2LF0
- >75
わ、わかるよ。
私、暇な時に散らかして、片付けなきゃいけない時に限って忙しいの。
まぁシャキ奥様にしてみりゃ、こんなのダラ奥の言い訳になるんだろうけど・・・
しかも6ヶ月の赤が、朝〜晩まで容赦なく泣きわめくから、
掃除どころじゃなくなるんだよ〜。
掃除するくらいなら先に炊事、洗濯とか優先でしなきゃ駄目だし。
で、掃除は結局後回しで月日が経過してますw;
・・・でも2ちゃんは辞められないorz ダメダコリャ。
- 77 :可愛い奥様:2006/06/11(日) 11:32:20 ID:wmU/mA3W
- さ、がんばって片づけしよう。
- 78 :可愛い奥様:2006/06/12(月) 15:31:27 ID:CJElYJFM
- >>73
ウト様落下、思わず紅茶吹いたよ。
>>75、76
それならまだいいよ。
自分は忙しくない時の方が掃除ができない。
時々ウツになる..orz
- 79 :可愛い奥様:2006/06/13(火) 12:35:48 ID:hT0aaUL+
- すごいシャキ神様がいらっしゃった。
庭仕事、洗濯、衣替え、収納の改善、台所の漂白、作り置きおかず作り、
あちこち走り回って、全部手をつけたところで、
ダラ神様が腹痛を伴っていらっしゃった。イヤーコナイデー!!
腹痛のほうは正露丸でなんとかするので、
誰か、この事態を収拾できる分だけでいいので、シャキ玉恵んでください……。
- 80 :可愛い奥様:2006/06/13(火) 12:47:49 ID:UFxcnBVr
- 掃除全般って板が出来てるぞ!
- 81 :可愛い奥様:2006/06/13(火) 12:55:05 ID:0axFD5Wc
- うわぁ
- 82 :可愛い奥様:2006/06/13(火) 13:57:05 ID:Yg2P5987
- >79
それだけやってのけたら十分だわよ、お疲れサマ。
腹痛お大事にネ。
うちは昨夜のサッカー見ながら旦那と喧嘩したから
掃除する気も起こらないよ・・・。
反日の旦那とはスポーツ観戦でいつも揉める。
最後になって連続ゴール決められてんのに、バカみたいに喜んでる姿に殺意が湧いた。
掃除どころか今夜の料理すら作る気オコラネー。
- 83 :可愛い奥様:2006/06/13(火) 14:12:22 ID:m9iRvuOO
- ご主人は外国の方ですか?
- 84 :可愛い奥様:2006/06/13(火) 14:40:00 ID:zJyOysAs
- >>80
掃除全般板って専ブラだと板表示に出ない・・・
生活カテの家庭板とドケチの間だよね
- 85 :可愛い奥様:2006/06/13(火) 15:12:43 ID:cbHzg4cC
- 家庭板で充分
- 86 :可愛い奥様:2006/06/13(火) 15:27:42 ID:nU2ArRWs
- >>84
板一覧の更新をするのだ
- 87 :可愛い奥様:2006/06/13(火) 15:36:32 ID:ixeyiBgE
- >>84
つ【ボードデータ更新】
- 88 :可愛い奥様:2006/06/13(火) 15:37:17 ID:ixeyiBgE
- あ ごめw 自分も必要だわ
つ【スレリロード】
- 89 :可愛い奥様:2006/06/13(火) 15:43:34 ID:Yg2P5987
- >>83
100%日本人ですが激しくへそ曲がり旦那です。
オリンピックの時も同じ様なケンカをしたので
スポーツそのものが気に入らないのかも知れません。
最近のサッカー関連のCMを見ては冷めた感想を口走り、
応援してる人(私を含め)をあざ笑い、選手のヘマに突っ込み入れるのが好きなようです。
掃除、炊事とか旦那に繋がる家事を放棄したい気分です。
って・・・すれ違いでゴメンね。
ムカ腹だけど、自分の洋服ダンスの整理くらいはしとこうと思います。
もう暑いし衣替えして、今夏に不要な服はオクに早めに出さなきゃ・・・。
7月のバーゲンが来ると売れなくなるしね。
- 90 :可愛い奥様:2006/06/13(火) 16:11:03 ID:GLNtaR+8
- >>89
いるいる。、そういう人
実は、やや私…。
うちの旦那はその逆でお祭りに乗ろうとするタイプ。
で、昨日
「そんな斜めにみてると、バチあたるよ。
ものすごい数の人が日本を応援していて、その念はすごいんだから」
って言われた。>>89の旦那にも言ってみて、多分効果覿面だよ。
さて、私もクローゼットやりますぞ。
ああ、ここやるとゴキだか、洋服につくのだかわからない
小さい蟲さんの死骸が1匹ぐらいだけどでてくるんだよね。
それがいやっすぅ〜。
- 91 :84:2006/06/13(火) 16:47:21 ID:zJyOysAs
- >>86-87
ありがとう
ボードデータ更新って初めてやったよ
- 92 :可愛い奥様:2006/06/14(水) 10:35:36 ID:36GHEQnC
- あ〜。私もどっちかというと冷めたタイプ。
スポーツにまつわる商業主義とか、わざとらしいマスコミの盛り上げ方とかが嫌だと思う。
日本代表は純粋に応援してるけど。
今日は夕方あたりから大雨らしい。
晴れてるうちにしっかり掃除しとこ。
床は水ぶきすると気持ち良いねー
- 93 :可愛い奥様:2006/06/14(水) 11:08:47 ID:u0bExYoj
- 家の中をきれいにしたい。してみたい。
がんばってみるか。
- 94 :可愛い奥様:2006/06/14(水) 11:27:18 ID:rGL4sVcT
- 今日の五時から友達が泊まりにくる。
狭い我が家なので掃除はすぐに終わるはず!ってことで
一ヶ月くらい掃除しなかった部屋をがんばって掃除してきます!!
- 95 :可愛い奥様:2006/06/14(水) 15:34:25 ID:/SIlCKp5
- 冬、こもっちゃうからどうしても体内時計が狂うみたい。
昼夜逆転で変な生活して、家の中も汚くしているのが
毎年のパターン。
ここに書き込んで脱却します。
いっきまーす
- 96 :94:2006/06/14(水) 17:34:47 ID:rGL4sVcT
- 休み休むしながら、トイレ、風呂、台所を片付けてきました。
部屋はあとは拭き掃除して、机の上と小物を片付ければいい。
でも、疲れたのですこしお休み。水分補給しなきゃやっていけない
- 97 :可愛い奥様:2006/06/15(木) 10:02:49 ID:pQPcvnnN
- このスレあったんですね、久しぶり。
忙しくしている間に家の中がごちゃごちゃ。
外が湿っぽい季節中はすっきりしたい、これからはじめま〜す。
- 98 :可愛い奥様:2006/06/15(木) 20:44:09 ID:SQyfPwyG
- 来週末にマンションの消防点検のお知らせがぁっ。
アレって押入れまで開けるから、毎年泣きながらお掃除
普段は来客もほとんどないし、4月からつわりでマトモに掃除してない…
今年も泣きながら頑張ってきます。
- 99 :可愛い奥様:2006/06/15(木) 20:53:59 ID:A/SM/YPF
- 家のプチ改装を旦那が目論んでいるので最近突然リフォーム会社の人が
来ます。
朝の掃除機と床拭きが日課になっていますorz
- 100 :可愛い奥様:2006/06/15(木) 21:12:34 ID:xYm1i7M9
- おお、リフォーム良いなー。
うちは日課といえば玄関土間の雑巾がけだ。
つい先日まで土間を這いつくばって拭くなんて考えても見なかったw
やってみるといいもんだー。
てか、わけわからんうちに実家から持たされた和服@引出し4段分。
処分しようかなぁ・・・結婚8年、一度も着やしないよ。
- 101 :可愛い奥様:2006/06/15(木) 21:30:13 ID:pGcMveGL
- >>100
おおー!同士!
和服今流行りだけど、着る機会なしw
帯に着物に、小物等々、ホントかさ張って困る。
姑が他界したら処分したいよ。。
- 102 :可愛い奥様:2006/06/16(金) 09:06:42 ID:ahsXChwm
- 仕事が不定期休なんだけど、休みの日に限って大雨orz
未だに冬物が片付かん!半そでを押入れから引っ張り出して着ている始末。
あ〜あ…梅雨明けまではこんな感じかなぁ…。
ま、のんびりやりますか。
みなさん雨の日に時間があったらどこの掃除をしますか?
やっぱり水周りかなぁ。
- 103 :可愛い奥様:2006/06/16(金) 09:47:58 ID:CnRnCMXt
- 雨の日は湿気で埃が立ちにくくなるので、居間のはたき・掃除機掛けや
本・雑誌の整理をしますね。紙類も案外埃を吸い寄せるものなんで。
衣服の整理もするなあ。洗濯には向かないけど、畳んだり整理したりには
埃立ちにくくてやりやすいから。
- 104 :可愛い奥様:2006/06/16(金) 11:39:02 ID:ONtNtRwT
- 午後から引越の見積りに来ることに。
押入れやなんかも細かく見られちゃうんだよね。
何とかしなきゃいけないんだけどマンドクセ
掃除機をあてるかごちゃごちゃを片付けるか
どっちも諦めるか‥w
- 105 :可愛い奥様:2006/06/16(金) 12:17:42 ID:FObPgrJl
- 私なら他人の訪問まで、あがく時間すらない場合はもう開き直るよ。
ようこそDQN宅へ〜みたいな感じで。
でもこれが突然のトメ訪問だとそうは行かない。
あまりに酷い時は居留守使うけど、翌日訪問とかだと寝る時間削って掃除の鬼になる。
- 106 :可愛い奥様:2006/06/16(金) 13:06:33 ID:uSv823gu
- >>79
スレ違いだけど感染性の胃腸炎のときは正露丸は危険ですわよ!
病原菌を排出しようとする腸の動きを止めると病原菌がますます増えて…。
体調が戻ってシャキ神降臨されることを願っておりますわ〜。
- 107 :可愛い奥様:2006/06/16(金) 17:25:11 ID:DEFbyBzy
- よし決めた。
今から階段、台所のクイックル。
それとトイレ掃除だ。
- 108 :可愛い奥様:2006/06/16(金) 17:54:27 ID:DEFbyBzy
- よし出来た。
布団なおして、洗濯物畳まなきゃ。
- 109 :可愛い奥様:2006/06/16(金) 23:02:22 ID:KDVpB7yA
- >>108
IDがBzな人!がんがったね!。
わたしも持ち上げ
- 110 :可愛い奥様:2006/06/18(日) 12:41:18 ID:3J78JI9P
- 疲れて疲れてやる気がでないです・・
ここに書き込むことでモチ上げさせてください・・・
今から1Fの掃除機かけ&モップ
リビングテーブルの上に産卵してるもの片付け
これだけはやります。
元気があればその後お風呂はいるついでに風呂掃除 がんばるぞ・・・!!!!11
- 111 :可愛い奥様:2006/06/18(日) 12:46:06 ID:FT6LyocP
- 洗濯は好きなんだよ。
干すのもまぁ許す。
ここまではイイ洗剤もイイ洗濯機もイイ乾燥機もあるんだよ。
畳んでくれ。
しまってくれよ。
そこだろうよ。やっぱ。
とか思いつつ、私も畳むわ。ハァ。
- 112 :可愛い奥様:2006/06/18(日) 14:11:20 ID:M/tw/pPN
- トイレをね、掃除するんですのよ
トイレを・・・!!
娘のトイレトレを始めるので頑張りますわよ
そしてミッフィーのトイレマットを買ってきて敷くんですのよ
やるぞ!!!!
- 113 :可愛い奥様:2006/06/18(日) 16:01:41 ID:5+JeQxif
- >>110-112
どうですかみんな? 進んでますかぁ?
お風呂掃除に洗濯物たたみ、トイレ掃除と(・x・)マット。
私も餅あげさせてください。
クローゼットの模様替え&整理。終わったら本屋に行くご褒美を用意。
寝室にまで産卵してる服をとりあえず片して、今夜寝られる状態にまで持っていく。
なんか微妙に腹痛くなってきたけど頑張る。
- 114 :可愛い奥様:2006/06/18(日) 16:11:36 ID:vNWHbzvK
- 今日はゴミ箱を洗った。プラスチック製なので、スポンジでゴシゴシと。
ドロドロに汚れてたわけじゃないんだけど、うっすら付いてた臭いが取れた。
すっきりした。
トイレマット、便座カバー洗い。旦那よ、粗相しすぎだ。気をつけてくれ。
今日はあと冷蔵庫の部品洗いしよう。
月曜日から旦那が出張なので、その隙を狙って掃除しまくるぞ。
>>111
たたむの結構好き。混沌に秩序を与える感じがして(大げさ)。
でもアイロンかけがキライだー夏は暑いし。
- 115 :可愛い奥様:2006/06/18(日) 16:57:29 ID:Qt+eM9CT
- 私もアイロン掛けが、だだだ大嫌いだ〜
「チッ、やってらんねーぜ。まったくよぉ…」と
心の中で悪態つきながらやってます。
- 116 :可愛い奥様:2006/06/18(日) 18:06:31 ID:0ihvlvIG
- アイロン掛け、立って掛けるアイロン台買ったら
まぁまぁ許せるくらいな作業になった。
案外、道具はあなどれない。
さ、夕食前にエアコンフィルターやっつける。
エイエイ。
- 117 :112:2006/06/18(日) 18:31:42 ID:M/tw/pPN
- >112です
トイレはピカピカになりましたわよ
ミッフィーのマットもアピタで買ってきましたわよ
今日は5%OFFだからトクしたんですのよ
これであとは、今居眠りしている娘が起きたら、一緒にトイレに設置すれば彼女の餅も上がろうというもの
ところで私はアイロンかけは好きなんです。洗ってシワだらけになった衣類にじゅっとかけるとふわふわできれいになる、って素敵じゃないですか・・・?使い古しが見違えるようになるんで嬉しくなるですよ。
- 118 :可愛い奥様:2006/06/19(月) 10:32:13 ID:u9hvn0pK
- 昨晩から2ちゃん繋がらず、朝になっても繋がらず、
諦めて朝からシャキ奥になり
下駄箱大掃除&靴磨き・トイレ掃除・各部屋に散乱した衣類の片付け
をやったら、2ちゃんが復活してた!
ひょっとして今回の鯖落ち、ここ数週間2ちゃん三昧で大掃除を先延ばしにしてきた罰だったの?
- 119 :可愛い奥様:2006/06/19(月) 12:22:47 ID:cxgxYNZl
- 鯖落ちは118のせいだったのか
- 120 :可愛い奥様:2006/06/19(月) 12:38:43 ID:P81tQuaS
- >118…おそろしい子…
いつも10時寝5時半起きなのに、
W杯見てるダンナがうるさくて12時まで起きてた。
朝から眠いことこの上なし。
洗濯機2回まわしたところで、ちょっと横になったら、
今 正 午 で す かΣ(゚д゚lll)ガーン
兄嫁の家に午前中に伺いますーって言ってたよなぁ、おい。
今からっ、今っ、今からシャキります。これからの私が本当の私よ。
兄嫁にも電話します。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン。
ホムセンに買い物、クロゼット片付け、庭仕事、軽く掃除。
早回しで全部やるわっ。亜弓さんには負けない!
- 121 :可愛い奥様:2006/06/20(火) 08:41:08 ID:uQlEFrSV
- おはよーさんです!
鯖落ち神を召還しないように今日もがんがりませう!
>>120
わかる!わかるぞ!
私もW杯で生活リズム狂いまくりだ。ブラジル戦当日がおそろしい…。
ところで亜弓さんじゃなくてマヤじゃないかね?
☆私的メモ☆
・今日こそこたつ布団を圧縮袋に収納
・押入れの整理
・クローゼットの整理
…今日はこのくらいにしといてやるぜハァハァ
- 122 :可愛い奥様:2006/06/20(火) 16:24:18 ID:fuw8QUpq
- 昨日やっとリビングのホットカーペットをしまって、夏用のラグを敷いた。
ホットカーペット上にあったテーブル・荷物・衣類を移動
→カーペットに掃除機をかける→畳んで押入れへ
→フローリングにも掃除機ry→ラグを敷く→ラグにも掃除機ry
これだけでダラな自分はいっぱいいっぱいだった…
ついつい床上に荷物を置いてしまう癖があるので、
昨日移動した分の荷物・衣類(現在ソファの上)を整理してます。
今日中に片付けてやる〜
- 123 :可愛い奥様:2006/06/22(木) 11:41:53 ID:x26LyLDV
- >>110
産卵してるものが最優先。
早く片付けてあげて下さい。
- 124 :可愛い奥様:2006/06/22(木) 13:17:11 ID:0DbjG7W8
- わろた。
- 125 :可愛い奥様:2006/06/22(木) 13:20:29 ID:CuMqXId1
- 羽毛布団の保存の仕方がわからない………orz
- 126 :可愛い奥様:2006/06/22(木) 13:26:23 ID:2XW4We7E
- ここに書くことでとやる気になったぞ!!
掃除・トイレ掃除・ 一応ここまで(^^;
- 127 :可愛い奥様:2006/06/22(木) 13:29:07 ID:NCptoI4A
- >>125
圧縮袋でいいのでは?
- 128 :可愛い奥様:2006/06/22(木) 13:31:35 ID:CuMqXId1
- >>127
大丈夫ですかね?
レスどもm(_ _)m
- 129 :可愛い奥様:2006/06/22(木) 13:33:41 ID:DxlEzQk1
- 羽毛布団って圧縮しちゃだめなんじゃない?
羽が生地を突き破っちゃうとか何とか…
羽毛布団買ったときに専用の袋って言うか入れ物に入ってなかった?
それ使えばいいのでは。
- 130 :可愛い奥様:2006/06/22(木) 13:36:44 ID:CuMqXId1
- >>129
!!あったかも!!それに入れればいいのかー。
ありがとうございます。
- 131 :可愛い奥様:2006/06/22(木) 13:47:13 ID:dLrgCxX4
- 羽毛布団収納袋100均でも売ってるよ。
いつも専用ケース邪魔だから捨てて、しまう時に100均で買おうか迷う。
- 132 :可愛い奥様:2006/06/22(木) 14:05:54 ID:CuMqXId1
- >>131
ありがとうm(_ _)m
- 133 :可愛い奥様:2006/06/23(金) 23:38:27 ID:/dT+NwLK
- 羽毛布団圧縮、ダウンはいいけどフェザーは突き破ってくるからNGらしいよ
- 134 :可愛い奥様:2006/06/24(土) 11:57:55 ID:d2CBGVQX
- 今日しかオフがないので頑張りますorz
- 135 :可愛い奥様:2006/06/24(土) 12:00:25 ID:vSRlKULf
- 自分もがんばります!
掃除機かけて、拭き掃除してお風呂のカビ取りして、
トイレの床を磨きます!
- 136 :可愛い奥様:2006/06/24(土) 13:57:01 ID:YmvX67n2
- 私も今日と明日をのがしたら、当分お掃除できそうにないや…orz
2日間でやること目標
→・トイレ掃除
・もう読まない本とか雑誌とか漫画を処分
・衣替え
くじけずに頑張りましょ〜
- 137 :可愛い奥様:2006/06/25(日) 12:12:11 ID:rQfIltnj
- トイレ入るたんびに、手洗いの水でペーパーちょっと濡らして便座、ふた裏、便座裏、
便器ふち、便器周り床をささっと拭くだけでびっくりするほど掃除が楽になった
汚れる前に掃除するものよ・・・って姑にいつも言われてたんだけど、きっとこういうことなんだな
今んとこトイレ以外は汚れてから掃除してますが・・・
- 138 :可愛い奥様:2006/06/26(月) 20:04:49 ID:LhQTTwb2
- えらい!毎回ってすごいよ
- 139 :可愛い奥様:2006/06/26(月) 20:58:51 ID:s5r3kr0S
- うちは自分が入ったときに便座とか床とか一通りチェックして気になったところのみ
>>137方式で拭いてる。
んで、朝子供と夫が出掛けたらトイレ用洗剤使って一通り徹底して拭く。
そのときから子供が帰ってくるまでの間、トイレは快適空間。
- 140 :可愛い奥様:2006/06/27(火) 17:31:32 ID:lxnUSLmj
- 昨日、仕事に行っている間に旦那が家に後輩入れてやがった。
綿ゴミいっぱいだし、廊下には米の大きな袋(30キロの紙袋)置きっ放しだし
居間に布団も敷きっぱなし、朝食ってそのまま置いていった納豆ご飯の
茶碗&空容器その他諸々がテーブルの上に産卵…。
サイドボードの上も物がゴチャゴチャ。
床には至る所に脱ぎ捨てた衣類・新聞・雑誌の山。
ついでに朝脱いだパジャマズボンと靴下が脱皮状態で、布団の上に…。
私が帰宅する5分前に旦那は後輩と飲みに出かけ、
その後何も知らない私は赤を保育所から拾って帰宅。
後輩が来た形跡すら気づかずに、赤子と二人でまったり汚部屋で
くつろぎ、深夜デロデロに酔って帰宅した旦那から
「いやー、○○(後輩の名前)と飲みに出る前に時間早かったから
家に上げちゃったよ」と聞かされ、卒倒寸前でした。
もう、あまりのショックで3時まで寝付けなかったよ。
ドキュ奥だと思われたな、確実に…。
もうこんなのこりごりだよ。頑張って片付けます。
- 141 :可愛い奥様:2006/06/27(火) 17:31:36 ID:c6n8iMNX
- 最後一行ワロタ
まだ子供いないからわからんけど、それだけ汚れるのかーと。
掃除って家族の為でもあるけど、自分の為でもあるもんね。
さ、アイロン山盛り頑張るぞ。
- 142 :可愛い奥様:2006/06/27(火) 17:32:53 ID:c6n8iMNX
- 141は>139ね。
- 143 :可愛い奥様:2006/06/27(火) 17:40:19 ID:ut6dQOQQ
- 掃除しても掃除しても、一週間もしないうちに
元の汚部屋に…もういや
ウチは、夫婦2人で旦那は寝に帰るだけって感じだから
私が汚してるんだけど。はぁ
- 144 :可愛い奥様:2006/06/27(火) 17:44:09 ID:F1dDJnRK
- 中学生の息子2人を一部屋に押し込んでます。
今日、仕事で裁縫用のはさみが必要になったんで、
家まで戻って自分のと子供の裁縫箱のを持って行こうと子供部屋へ入ったら
んもー、足の踏み場もないってのはこーゆーことか!ってくらい散らかってる。
普段から汚いのはわかってたけど、なるべく自分で掃除させようと
あまり口も手も出さなかったのだがここまで来てたとは!
これから家帰って、子供と一緒に大掃除します・・・。
期末テストも終わったことだしね。頑張るよ!
- 145 :可愛い奥様:2006/06/28(水) 01:12:06 ID:E8ZeuXjN
- >>140読んで明日はわが身かと思って掃除とか皿洗いとかやってたら
こんな時間になったよ・・・。
疲れたけどおかげで家はスッキリしました。
でも>140は仕事してて赤もいるんだからさあ
ダンナさんにも手伝ってもらってもいいんでないのか?
- 146 :140:2006/06/28(水) 17:12:07 ID:q1dQly2j
- >145さん
うちの二の舞にならないように、片付けたなんてエライですね。
うちの旦那はどんなに散らかっていても文句ひとつ言わないかわりに
自分の物以外全く片付けようともしない人です。
その代わり、自分の脱いだ服や食べた食器などは自分で片付けてくれる
ので、まあ手はかからないタイプなんだと思います。
ちなみに、散らかっているものは、全て私と赤の物です。
散らかしているのは私なんだけど、正直仕事して育児して
片付ける余裕無い。
ホントに旦那よ、悪いけど私の分も片付けて欲しい…。
- 147 :可愛い奥様:2006/06/28(水) 17:23:32 ID:l8FguNR0
- みんな、片付けなんてやめて
カキ氷でも食べようよ〜
片付けても片付けても散らかるこんな世の中じゃ
- 148 :145:2006/06/28(水) 18:31:12 ID:E8ZeuXjN
- >>146タン、モツカレ!
育児と仕事の両立偉い、がんがって!
だけど、汚部屋でまったりくつろぐ146タンと赤を想像して
ちょっと和んだよ。
赤がスクスク育ちますように。
励ましあって掃除もしよう!
しかし、旦那さんも自分の食器だけじゃなくて
家族のも片付けてくれるといいのにね。
>>147タンとカキ氷でも食ってみんなでマターリしよう!
- 149 :可愛い奥様:2006/06/29(木) 16:50:48 ID:TNi8dg3P
- 先週日曜日に家電を買い込んだ。
冷蔵庫、洗濯機、エアコン。
買った時にはうれしかったけれど
電気屋さんが来るんだからお掃除しないといけないじゃん。
しかも3箇所別々の場所。
もしかして、ダラな私に掃除させるためのだんなの作戦にハマってしまったんだろうか?
…。掃除のモチが(無理やり)あがったのはいいんだけれど
なぜかトイレ掃除にハマり分解して消毒までやってしまった。
…。電気屋さんトイレには来ないのに…。
こんな自分にウツ。
- 150 :可愛い奥様:2006/06/29(木) 17:31:40 ID:R6M9pS5o
- >>147
ポイっずん
集中力が無くて、鍋洗っては休み、食器洗いしては休み、で
あんまり進まない・・・
トイレも掃除したいしキッチンの床のべとつきも掃除したいし
玄関も水ぶきしたいしーとおもっても休憩に時間取られてなかなかたどり着けない・・・
あたまがぼーっとする・・・老化なんだろうかort
- 151 :可愛い奥様:2006/06/29(木) 20:08:40 ID:PuUAuBbU
- 今日水周りを少し片付けた。
明日は本棚周りを頑張る!
- 152 :可愛い奥様:2006/06/30(金) 11:10:38 ID:Y39QQx3G
- 明日夫が出張から帰ってくる。
それまでに家を片付けて綺麗にしよう!
昨日は夫の寝具、洋服の発掘、洗濯、アイロンかけをした。
今日はゴミ捨て。可燃ごみ→出す。
食品トレー、ペットボトル、牛乳パックをスーパーのリサイクル
紙ごみ、プラスチックごみ、ビン、缶、危険物、の種分け、整理。
- 153 :可愛い奥様:2006/06/30(金) 19:34:09 ID:DAPoylUH
- ほんと旦那が留守すると家がぐっちゃ〜っと散らかる件w
- 154 :可愛い奥様:2006/06/30(金) 21:22:31 ID:RyOyrXD4
- >>149
いや、トイレ掃除はして良かったんだよ。
私はエアコンを買ったときに、設置する部屋は完璧に片付けたけれど
トイレはいつものままだった。
そしたら
「すみません、お手洗い借りていいですか?」
ダメとも言えずに貸したけど、部屋が綺麗なのが
偽りの姿ってのはバレバレ。
- 155 :可愛い奥様:2006/07/01(土) 19:02:38 ID:p6xg1ka7
- >>154
ありがとう。
先程作業が終わりました。
トイレは残念ながら使われませんでしたが…
この機会にお掃除モチを逃さぬよう
そこそこ片付いている状態をキープしたいと思います。
- 156 :390:2006/07/01(土) 23:57:52 ID:nUm3nXsw
- いいなぁ、このスレ。モチ上がるなぁ。
- 157 :可愛い奥様:2006/07/02(日) 17:16:15 ID:VowoER87
- とりあえず
テレビ消して
PC電源切って
荒れ果てたリビングの片付けからだわ
オットは夜勤だし
頑張っておくわ
オットのいる時に片付けすると必ず喧嘩
私は私のペースで片付けしーたーいーのー
- 158 :可愛い奥様:2006/07/02(日) 20:11:48 ID:qSeRV6qH
- 毎日毎日、やらなきゃなぁ〜と思いながら、
2ちゃんで掃除関連のスレを読みあさってる。
掃除板まで出来たから、果てしなくスレはあるw
単にやりたくないから、ダラダラと読みふけっているだけじゃ
だめだよ・・・・ヽ(`Д´)ノ
- 159 :可愛い奥様:2006/07/02(日) 20:15:05 ID:mVwWviYz
- >>158
掃除しろ、(゚Д゚)ゴルァ!!
- 160 :可愛い奥様:2006/07/03(月) 06:31:14 ID:aClLn9SC
- >>158
掃除板、ってどのカテ?
かちゅのバージョンうpしてるはずなんだけど、一覧にないんだよ・・・
- 161 :可愛い奥様:2006/07/03(月) 07:38:11 ID:OTu3IUoU
- 生活カテにあるよ
- 162 :可愛い奥様:2006/07/03(月) 19:43:25 ID:Zbhr0OQI
- うち、サッシが白い家なんだけどめちゃ汚れ目立つ。。。
平成初期に流行った形の建て売り。わかるかな?
サッシが汚すぎてマジ欝。
とりあえずカビキラーひっかけたら少し黄ばんだよママン。。。
- 163 :可愛い奥様:2006/07/03(月) 20:30:57 ID:icc2wYFA
- >>162
雨があがったら、そのたびに拭くといいよ。
めんどいけどね・・・・
- 164 :可愛い奥様:2006/07/03(月) 21:03:13 ID:Ia2/L7O3
- うんこブバーン!!
- 165 :可愛い奥様:2006/07/03(月) 22:13:51 ID:Zbhr0OQI
- >>163
そうだよね。。。
やっぱりこれ結露と埃が原因だよね?
- 166 :可愛い奥様:2006/07/03(月) 22:51:10 ID:PcxIGIKN
- >>161
今検索したらあった!
いつの間に。。
http://life7.2ch.net/souji/
- 167 :可愛い奥様:2006/07/04(火) 08:36:40 ID:2VBFI1eR
- 私もIEで見たらあったよ>掃除板
なんでかちゅの一覧にないんだよう・・・
でもシャキ奥ぞろいで敷居が高いかも
- 168 :可愛い奥様:2006/07/04(火) 09:32:11 ID:UiBS9uJF
- >>167
かちゅの同期している所が、古いんでないのかな?
こことかどうでしょ?
http://menu.2ch.net/bbsmenu.html
- 169 :可愛い奥様:2006/07/04(火) 12:30:11 ID:K+Gteq2X
- >>167
シャキ揃いでもなさそうだよw
- 170 :可愛い奥様:2006/07/04(火) 15:37:45 ID:1f9xUgX2
- シャキ奥じゃない、私の立てたスレがあるぐらいだからなw
過疎ってるけど。
- 171 :可愛い奥様:2006/07/04(火) 16:22:08 ID:K+Gteq2X
- >>170
油豚っていうヤツじゃないよね?w
- 172 :可愛い奥様:2006/07/04(火) 17:17:20 ID:HkRUchdb
- >>167
かちゅの「ボードの一覧の更新」をクリックすべし
- 173 :可愛い奥様:2006/07/04(火) 18:16:33 ID:NbygPxYy
- 午後からのエアコンの取り付け工事があったので
午前中から滝汗もので掃除をしたけど・・・
それでも片付けが間に合わなかったブツは開かず部屋にぶち込んで
工事の方をにこやかにお出迎えw
旧エアコンもお部屋もきれいに使ってらっしゃいますねぇとのお世辞に
「いや、それほどでもぉ」といい気になっていた。
無事工事が済んで試運転の段になり。「ブレーカはどこですか?」「え?・・・・・(ギク」
泣く泣くブレーカがあるジャングル状態の開かず部屋にご案内する羽目になりますた。
・・・・orz
- 174 :可愛い奥様:2006/07/04(火) 19:49:38 ID:+i6oSrOL
- お気の毒すぎる・・・
- 175 :可愛い奥様:2006/07/05(水) 03:52:35 ID:vvjMDZS2
- >>172
おおおおお!ありがとう!これだったんだー!
- 176 :可愛い奥様:2006/07/05(水) 16:22:59 ID:4Mz1QnBO
- 久々に拭き掃除をした。
一仕事終えてトイレにいって部屋に戻ってみたら
子供が上の子の砂だらけの靴をはいて家の中を歩き回っていた・・・。
もう一回掃除してきます。
- 177 :可愛い奥様:2006/07/06(木) 10:29:01 ID:2JYv2Gfc
- >>176
気の毒……。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
ああ〜なんか無気力期に入ってきたみたい。
PCの前から動けないよー。かろうじて洗濯干したけど、
干しただけで力尽きた感じ……。
PMSじゃないかと思うんだけど、原因がわかったところで、
動けないことに変わりはなく。
ラジオ体操でもして、脳に酸素送って、がんばるぞ!
今日は事務作業の日だったけど、変更して買い物でも行くかな。
- 178 :可愛い奥様:2006/07/06(木) 11:04:14 ID:llD21edB
- 洗濯3回転目。
開かずのトイレを掃除しなくちゃいけないけど
もちあがらない
- 179 :可愛い奥様:2006/07/07(金) 16:15:44 ID:x5oV/WXN
- 昨夜、とうとうゴッキーが出た。
もう何年もいなかったので安心してたのに。ショック・・・
そういえば、ここ数年バルサンやってなかったよ。
バルサンする前に部屋の片付けしなくちゃ。
PC終了!
- 180 :可愛い奥様:2006/07/08(土) 13:10:24 ID:w4aed2Ut
- うおお今日の夕方にひとがくる。
・・・ファイトだ自分!
- 181 :可愛い奥様:2006/07/09(日) 17:54:32 ID:QfjqyFbO
- 掃除機買おうと思ってるんですが
キジョ板でお薦めの掃除機ってありますか?
畳部屋とフローリングがあって
ネコがいて旦那はネコアレルギーなので
吸引力が強くて排気がクリーンなやつで
メンテが簡単なやつってありますか?
- 182 :可愛い奥様:2006/07/09(日) 20:47:45 ID:MxMHiGvs
- マンションか平屋だったらエレクトロラックスの掃除機がいいよ。
重いからと私は国内産サイクロンの掃除機を買ったが大失敗。
サイクロンだけはやめたほうがいいと思う。
- 183 :可愛い奥様:2006/07/09(日) 21:35:03 ID:lLTiBH5E
- >>182
ドウイ。サイクロンは毎回ゴミ出さないと吸い込まない。
そのゴミ出しでゴミが舞う・・・・(涙
- 184 :可愛い奥様:2006/07/09(日) 21:49:28 ID:FSQtb2V1
- でもホコリくるくるが楽しいじゃん。
サイクロンでないと餅あがらない。
- 185 :可愛い奥様:2006/07/10(月) 02:43:11 ID:wGvLQN5+
- サイクロン、ダストアレルギーの私には向いてなかった。
- 186 :可愛い奥様:2006/07/10(月) 12:15:21 ID:i/wGOHIW
- たまには家事しないと。
ダンナがキレるのも時間の問題だ。
しかしきったない我が家・・・。妊婦だから余計ダラけるわ。
- 187 :可愛い奥様:2006/07/10(月) 12:25:00 ID:qCX5MLFS
- >>140おそレスだけど、うちも140タンと同じような感じだよ。常にね!
近所に住む義理親戚が年中押しかけてきやがるから、そのまま上げてやっているよ。
連中、あまりの汚さに段々足が遠のくようになったよ。よかった。
いい肴になっているんだろうなあ・・・恥・・・
- 188 :可愛い奥様:2006/07/10(月) 16:50:18 ID:xOR53Wrb
- 私だら奥です…
PTAとか近所の役は 身軽に動いて卒なくこなし
庭木もお隣に進出しないようまめに手入れしているが
とにかく家の中のことが出来ない。
昨日の朝の洗濯物を さっきやっと干した。
沢山ありすぎたので 半分は乾燥機で乾かした。
乾いた洗濯物はいつまでたっても山積みだし
朝食べた食器もそのまま。
どうしちゃったんだろ。
ほんと我ながら情けない。
- 189 :可愛い奥様:2006/07/10(月) 16:57:02 ID:Ra+5qLE4
- わお、188さん、私と全く同じ・・・いやちょっと違うな、
私は庭もヤバイです。庭をキチンとしている分、エライ!と思います。
洗濯物がさあ・・一日二回洗って半分は乾燥機にかけても、
いっこうに山が減らず・・・むしろ増えてる。
どうしたら良いんだ?これは。
洗面所が洗濯物で足の踏み場が無いんです。
仮に私がいくら頑張ったとしても洗濯物を干すスペースは限られているし
乾かないものを片付けるわけにはいかないし・・・。
- 190 :可愛い奥様:2006/07/10(月) 17:01:10 ID:Zr2NVFAW
- >>188
多分この辺にお仲間が・・・
上から、軽度→重度に・・・
【だらしない奥様博物館:59号館】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1152429427/
今日もダラダラ過ごしてしまった
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1147133492/
【家事報告は】病的にダラシナイ奥様4【他スレで】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1144797983/
【ダラシナイ奥様】よりも【ダラシナイ奥様】9
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1152141462/
【動ける奴は】人間以下のダラ奥様【クルナ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1144772789/
脱ダラを目指すスレ
ダラ奥タン、今日こそ家事しませんか? 12日目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1149766846/
【脱ダラ】シャキ奥を目指して2【宣言】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1145917213/
- 191 :可愛い奥様:2006/07/10(月) 17:03:36 ID:Zr2NVFAW
- >>190
あ、微妙に軽度→重度の並びが違ってた・・・
詳しくは各スレテンプレで確認してください。
- 192 :188:2006/07/10(月) 21:01:25 ID:UhbW/GlK
- なんとか2回洗濯機回して干して 子供を習い事に送りむかえしてきました。
夜になってなんとか復活してきました。
190さんありがとうございます。
ダラ奥スレいろいろあるんですね。
自分も以前はどちらかというと几帳面で凝り性だったんですが
最近は 家をかたづけようという気力が沸きません。
ひょっとして 脳に異常ができたせいでかたづけられない症候群にかかってるのではと思う始末です。
3LDKで押入れが2畳分しかないし
しゅーとめさんが孫のおもちゃや服を山のようにおくってくるし
はぁ〜
おもちゃと洋服 思う存分捨てられたらどんなに家がひろくなることか…
いえ それは言い訳ですね。
取りあえず 脱ダラスレ参考にさせていただきます。
- 193 :可愛い奥様:2006/07/10(月) 23:17:15 ID:gVQK2oKj
- いや、捨てればいいんじゃまいか?
つーか捨てるしかないと思う。
- 194 :可愛い奥様:2006/07/11(火) 00:45:44 ID:SyYDxg1o
- >>188
なんか少し安心しました。
自分の周りにもPTAの役員とか子ども会の会長とか
いくつも兼任してバリバリやってるお母さんがたくさんいます。
その人たちと比較しては私なんか育児と家事で手一杯なのにって
落ち込んでたので。
- 195 :可愛い奥様:2006/07/11(火) 09:51:43 ID:hw9jjmyk
- >188
隠れうつ病ってのがある。
疑わしいようなら診察受けといで。
- 196 :可愛い奥様:2006/07/11(火) 11:08:19 ID:/iJpiTNU
- >>192
わかるよー。細かいことが気になる性格ほど、いさぎよく捨てられないし。
オールオアナッシングで、自分の意思が反映されなくなってくると、「どうでもいい、見たくない!」になる。
適当に折り合いつけてやってけないんだよね。
とりあえず、収納に押し込んで、奇麗空間だけ確保するとかは、イヤなんだよね。
抜本的にやりたい。だけどできない。イライライライラw
引っ越すか、火事になったと思って全部捨てるしかない。
私は、もうすぐ引っ越すよ(笑)
- 197 :可愛い奥様:2006/07/11(火) 11:17:47 ID:VnG7w3J+
- >>196
あなた今いいこと言いました! (゚∀゚)b
>火事になったと思って全部捨てるしか
たった今からそうします。
- 198 :可愛い奥様:2006/07/11(火) 12:43:19 ID:gBoKQ2Kb
- 188です。
昨日はぐっすり寝られたので朝から元気良く金魚の水替えて庭草刈ってゴミ袋5ついっぱいにして洗濯物取り込んできました。
雨がふってきたので 午後からはなんとか部屋の中がんばってみます。
隠れうつ病ってのがあるんですか。覚えときます。
そうですね私もきっちり秩序良く分類しないと気が済まないたちなんですが
先月客が泊まるというので散らかった物をなにも考えず段ボール箱に詰め込んでったら
あっという間に片づきました。
その箱一ヶ月たった今でもそのままです。
…ということは 捨ててもいいってことかぁ
- 199 :可愛い奥様:2006/07/11(火) 13:28:30 ID:K3dCMGOD
- >>198
なんとなくカレン本おすすめ。
【カレン本】「ガラクタ捨て」「掃除」【効果】3
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1149512354/
- 200 :可愛い奥様:2006/07/11(火) 13:51:56 ID:/iJpiTNU
- >>199
逝ってみたよ。スゴイ!私が求めていたのはこれだ!
オカルティックにでもならなきゃ、掃除なんてやれん!
ありがと!
- 201 :可愛い奥様:2006/07/12(水) 21:39:22 ID:U738lupO
- 部屋の窓のサッシのカビがひどかったんでカビとりハイターストロングしたら、
カビの黒ずみはそこそこ落ちてきれいになったのに白いサッシが黄ばんでしまったorz
しっかり拭き取ったのに放置時間が長すぎたのかなぁ。。。
お風呂のサッシやパッキンにいつも使用してるけど、特に黄ばまなかったのに。。。
どうしたらいいかな??
ハイターでこすってみようかなぁ。
- 202 :可愛い奥様:2006/07/13(木) 10:57:35 ID:+12QSQvv
- ( ^ω^)掃除機かけ終わったお
( ^ω^)めずらしく雑巾がけまでしちゃったお
( ^ω^)久々にホコリが飛んでない部屋できもちいいお
( ^ω^)みんなはがんばっているかお?
- 203 :可愛い奥様:2006/07/13(木) 19:45:10 ID:YskxM8EH
- >>202
乙!すっごい乙!!
- 204 :可愛い奥様:2006/07/13(木) 19:47:11 ID:fo/eiHt/
- ダメだお、やる気ないお(ヽ´ω`)
- 205 :可愛い奥様:2006/07/14(金) 11:32:01 ID:xmNZ6wib
- きのうは一日寝てたから
今日は洗濯2回転ほして
ベランダ2カ所、ごみとった。
蟲の死骸があって、辛かったけど我慢したよ〜。
- 206 :可愛い奥様:2006/07/14(金) 12:04:18 ID:QjmRJFAH
- 洗濯5回転…疲れた…
ガラクタ・書類、片付けなきゃ!
イマイチ餅上がらんよー。
- 207 :可愛い奥様:2006/07/14(金) 13:41:22 ID:0nHja/J7
- 掃除機かけて、ピュピュット様した!
洗濯も2回して、雨が降りそうだからさっき取り込んだ!
今から郵便局行って、各種振込み&税金払ってくる!
帰ってきたらシャワー浴びて花火大会に行く!
- 208 :可愛い奥様:2006/07/14(金) 18:02:34 ID:+fVSdvL2
- 焼肉だったので、さっさと後片付けしてカーテンをファブって今
激しく換気中。
- 209 :可愛い奥様:2006/07/16(日) 12:27:31 ID:QzNfJH9q
- 幼稚園に行きだした4歳女子。
お友達とお約束してきた・・・・・
まだまだ親が付く(初めてだし)
金・土・日・月・・・・・
4日もあるが抜本的に片付けからやらねば・・・・
それから掃除だ。
かあちゃん、がんばるよ。
- 210 :可愛い奥様:2006/07/16(日) 13:06:33 ID:/LrEhk/M
- 床が見える部屋を目指してがんばってるけど
片付け始めると子供がいやがって暴れる…
けど、まともにつるつるの
床の上を歩きたいからがんばる…
- 211 :可愛い奥様:2006/07/16(日) 14:17:20 ID:9h2Vn0XX
- 毎日外遊びで砂や泥つけて帰ってくる小学生の息子。。。
床や玄関キレイにしても、アッちゅー間に・・・orz
仕方がない時期とはいえ、疲れるッス。。
さあやるかぁ〜
- 212 :可愛い奥様:2006/07/18(火) 04:20:40 ID:U+HdPT52
- あげてみる。
>209
年長男児が、とうとうお友達と約束する様になってしまった。
うちは相手の家にお呼ばればかりですが、
こっちも呼び返さないと失礼だし。
2才下の妹が居るので全然はかどらない。子供だけで来てもらうか。。
- 213 :可愛い奥様:2006/07/18(火) 12:42:02 ID:BEinQUfo
- 紙類の整理が上手く出来なくて悩んでいます。
手紙、DM、学校プリント、請求書などなど…
DMはそのまま捨てると「住所が見えたらどうしよう」と思い
捨てられません。
みなさんはシュレッダ使ってますか?あれば解決かな。
後は子供の書いた絵やテストプリント、折り紙、工作の
処分に困っています。
どうかお知恵を貸してください
- 214 :可愛い奥様:2006/07/18(火) 12:51:07 ID:+0HujpJ6
- DMは、生理のナプキンの使用済みを捨てるとき
新聞紙で包んでから袋に入れるので一緒にくるんじゃいます。
テストプリントは二穴パンチで穴を開けて紙ファイルで保存。一年ごとに捨てる。
折り紙や工作は子供の部屋に段ボールを置いてその中に入れておく。
他のおもちゃとかが増えたら子供の方から捨ててくれと言ってくるので
決心がつきます。
- 215 :可愛い奥様:2006/07/18(火) 16:51:06 ID:BEinQUfo
- 214さん、レスありがとうございます。
なかなか貧乏症なのもあって
捨てられないのですが
参考にしてがんばります!
- 216 :可愛い奥様:2006/07/18(火) 19:15:46 ID:7BW56SNZ
- >>214
それ…かえって危ない気がするけど。
名前住所と使用済みナプキンを一緒に捨ててるってことでしょう?
もし開けられたらって考えるとオススメできないけどな。
それなら生ゴミと一緒に捨てればいいのに。
- 217 :可愛い奥様:2006/07/18(火) 19:20:01 ID:KNr1HyZl
- はぁ〜やっと掃除機かけた〜!!
ところでエアコンが臭いので初めて(入居した時についてた)アミを洗ったんですが、臭いはアミを洗っただけじゃとれませんよね
説明書もないしどーしよう
- 218 :可愛い奥様:2006/07/18(火) 19:57:26 ID:J7Z27ail
- >>217
メーカーのHPに取説うpされてるかも。
なかったらメーカーに問い合わせのメールかTELして聞いてみ。
- 219 :可愛い奥様:2006/07/18(火) 20:36:30 ID:KNr1HyZl
- 218サンありがとうございます!
- 220 :可愛い奥様:2006/07/18(火) 20:36:35 ID:+0HujpJ6
- >>216
その周りには生ごみなのです。
これなら、絶対あけられないですよ。
- 221 :可愛い奥様:2006/07/18(火) 22:20:16 ID:nm4778aR
- カラスに荒らされた生ゴミの中にブラを見たことあるよ!
ネットのところは危険かも。
- 222 :可愛い奥様:2006/07/18(火) 22:52:26 ID:J8yKvwGj
- 電動式の卓上型シュレッダー(1980円)を買ったけど値段の割にすごく便利。
連続で1時間くらい使えるし、紙詰まりも無い。
紙くずは生ゴミや廃油と混ぜて捨ててる。オススメです。
- 223 :可愛い奥様:2006/07/19(水) 08:32:57 ID:Cot3/SZn
- 餅上がってんのに掃除の時間がないよー!
仕事行ってきますorz
- 224 :可愛い奥様:2006/07/19(水) 09:41:35 ID:iujw25Gk
- ・水切りカゴにある食器や鍋をふいてしまう。
・朝食の食器を洗う。
・掃除機かけ・クイックルかけ
・洗濯機回す
ここまでを午前中に終わらせたい・・・。
午後からは汚部屋脱出をはかりたい。昼寝してしまいそうだが。
逝ってきます。あー、もちあがんないよ。
- 225 :可愛い奥様:2006/07/19(水) 12:49:25 ID:gi/Zky7W
- 今日はパントリー内の整理を絶対にするったらする!
お中元などとりあえず押し込んでしまったものに加えて
それらに邪魔されて本来納まるべきところに納まらずそのへんに
出しっぱなしにされたモノでひどいことに…
リビング隣にパントリー設置されているのでこのヒドイ状態のまま
では人も呼べないよー。今日はこれから予定もないし、外はすごい雨なので頑張って
夕方までに終わらせる!
- 226 :可愛い奥様:2006/07/20(木) 09:51:41 ID:13tHrQm6
- >>213
学校のお知らせプリント・・・基本的に読んだら捨てる(懇談などの日時はすぐ手帳などに控えてから)
保存用は10ポケットくらいのクリアファイルに(1年単位で入れ替え)
テスト、プリントなど・・・・・・見たらすぐ子供の見ていないところで捨てる(やり直しは学校でやってくるので)
作品、絵など・・・・・・・・・・・・適当にチョイスしたものをデジカメで撮ってからすぐ本体は捨てる
たまには1ヶ月くらい飾ったりもする(その後は捨てる)
請求書・DMなど・・・・・・・・・各種請求書は1年分だけ2穴ファイルに保存(新しいのが来たら一番古いのを捨てる方式で
常に1年分が揃っている状態)
DMは基本的に見ないw封筒だけシュレッダーにかけて中身は新聞雑誌と共に廃品回収へ
個人的な手紙など・・・・・・・読んだらすぐシュレッダーにかける 年賀状は2年分(喪中の関係上)だけ保管あとは捨てる
この方法でうちはかなり紙類がすっきりしました。
実行する前は思い切りも勇気もいったけど、後悔することは一切なかったw
シュレッダーは今なら電動でもホームセンターなどでかなり安く出ています。
一台あったらかなり便利ですよ。おススメです。
- 227 :可愛い奥様:2006/07/22(土) 08:35:59 ID:WyVDmpWg
- >>226
(・∀・)イイ!!。こうしてガイドラインを作ると楽に処分できそう。
いつか、とか言ってたらやらないから、これ今日の午後からやるよ。
ありがd
- 228 :可愛い奥様:2006/07/22(土) 09:34:41 ID:ZidnSCw4
- 誰か励まして・・・。
- 229 :可愛い奥様:2006/07/22(土) 09:40:39 ID:7ToukdmQ
- >>228
今すぐ立ち上がれ!
ガンバレー!
さて、私も今から窓ふいて、本の整理と家事してきます。
- 230 :可愛い奥様:2006/07/22(土) 10:00:33 ID:ZidnSCw4
- >>229
ありがとう!
食器洗って掃除機かけます!
- 231 :可愛い奥様:2006/07/22(土) 10:51:27 ID:rqXna7HP
- >>228>>229
頑張れ!! 私も頑張る!
- 232 :228:2006/07/22(土) 13:04:57 ID:ZidnSCw4
- ありがとう!掃除機終わった〜!
台所も片付いたし、洗濯とアイロン掛けも終了!
ちょっと一息。
トイレ掃除済ませたら買出しに行ってきます。
でも外は暑そうだ。
- 233 :229:2006/07/22(土) 14:02:32 ID:7ToukdmQ
- >>231
ありがとう!ガンバレ!!
とりあえず、洗濯二回・トイレと洗面所の棚掃除をやったけどまだ窓拭いてない。
本の整理もまだ適当だ。
アイロンもかけないと…って掃除じゃないけど私も頑張ってきますノシ
みんなガンバレー
- 234 :可愛い奥様:2006/07/22(土) 14:42:15 ID:ZidnSCw4
- >>233&231のパワーにつられてこのまま一気にがんばるよ!(`・ω・´)
- 235 :可愛い奥様:2006/07/22(土) 22:11:19 ID:7mWX7pq1
- 今日はたまってたアイロンをかけました!
用事に仕事に忙しい毎日ですが、子供も夏休みになったし
片付け頑張りますー!
- 236 :可愛い奥様:2006/07/25(火) 18:44:45 ID:5/PtZ8iC
- 食洗機が故障したので、今日業者さんが修理に来ました。
玄関もキッチンも、「とりあえず」で置いておいた荷物が
いつの間にか山になっていたので、とりあえず見えないところに隠蔽→掃除。
偽りの小奇麗さとはいえ、やっぱりスッキリした部屋はいいものだね。
食洗機も無事直ったし、本格的に片付けします。
来週はガスの点検があるので、今度は本当にキレイにするぞ。
- 237 :可愛い奥様:2006/07/25(火) 21:48:27 ID:FaDPx6X0
- 全部の窓ふいて網戸流してカーテン洗った!
気持ちいい〜。
- 238 :可愛い奥様:2006/07/25(火) 22:04:37 ID:Wqp+Z0/q
- 15年間使ったテレビがとうとう壊れちゃったから新しいのを買ったんだけど、明後日配達&設置にくることになった
掃除しなくちゃ・・・いやその前に片付けなくちゃ・・・
- 239 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 13:01:04 ID:Qsc1P/DG
- 育った実家も汚部屋。
母も片付けられない人、どうがんばって掃除をしても
インテリア雑誌のような部屋にならない。
片付け上手な知り合いのような部屋にならない。
もう泣きたい・・・。
- 240 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 22:51:24 ID:Blzxf7Dp
- うちもカーテン洗い、窓・桟の掃除、家中拭き掃除、捨て物等々
朝からやってます。さすがに疲れましたが(まだ途中w)
綺麗になってきて嬉しい〜!普段からまめにできると良いんだけどね。
見慣れちゃうとついつい定位置になっちゃうけど、
見直して不要なら捨てたり片付けたりしないとダメだね。頑張るよ!
- 241 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 09:42:43 ID:OrKeZ8Gl
- 今日しなきゃいけないこと。
・食器洗う
・洗濯物畳んでしまう
・片付ける
・掃除機かける
誰か励まして。
- 242 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 09:56:08 ID:8iWou2Nf
- >>241
がんばれ!!!
私も今から布団干してシーツ洗って掃除機かけるよ。
- 243 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 10:24:53 ID:OrKeZ8Gl
- >>242
ありがとう!
上から3つだけはなんとか頑張ったよ。
そこで力を使い果たしたので掃除機は昼寝してからかけるよ。
- 244 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 11:14:42 ID:3YMioO3P
- お風呂の壁と浴槽洗った。
細かいとこ磨きは明日か来週〜
- 245 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 11:49:59 ID:8iWou2Nf
- >>244
いいね。私も午後からお風呂の壁を磨こう。
とりあえず掃除機はかけたし、洗濯、トイレ掃除も済んだ。
- 246 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 19:01:18 ID:tyShBSAf
- 昨日半日かけて床を磨いた。
1枚皮がめくれたかのようだ。
綺麗になったのが嬉しくて、今朝も雑巾がけしたよ。
これから洗濯物畳まねば…これをやれば、明日のモチも継続できそうな希ガス
- 247 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 00:03:30 ID:HENUEdA+
- >>7さんの言う通り、やはり実母に来てもらうのが一番の餅上げですね。
明後日母が上京するので数日前から少しずつ
エアコンの掃除→全ての収納の整頓→大洗濯→ふとん干し→各部屋の掃除
→キッチンの大掃除、と大方掃除しました。
後は明日やる猫のトイレとゴミ入れの除菌&洗浄と風呂場のカビ取り、トイレ、
洗面台の掃除を残すのみ。は〜疲れたあ。でも気分はスッキリ爽快って感じ。
- 248 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 00:53:05 ID:tBqV4JaB
- 皆さんの元気魂を分けてほしいです!現在妊娠八ヶ月目で、旦那の書斎等がめちゃめちゃ。一軒家に一人暮らしを八年していたからハンパじゃない汚れかた。八月末まで何とかしないと生まれる!二月から一緒に住んでますがまだ片付かない。
- 249 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 00:55:43 ID:E6mxHhdy
- >>248
ちとオカルトチックだけど。
【カレン本】「ガラクタ捨て」「掃除」【効果】3
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1149512354/
無理せずにねー
体第一で。
てか、旦那にも手伝ってもらえ。
- 250 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 01:58:46 ID:ewDWoxBY
- うちは明日義母が来るよ。
布団もたいりょうに干したし、風呂も台所も掃除した。
でも、もう猫のトイレの砂全とっかえする元気ないや。
今回はここまで〜
- 251 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 07:17:05 ID:CwpQ2s8Y
- 母親来ると餅上がる…ってか掃除しないわけにいかなくなるもんね。
うちは掃除しだしたら子供が「おばあちゃんがくるの?」って言う。
- 252 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 10:36:04 ID:iZGnQpzS
- そういえば、エアコンの掃除ってどこまでやってる?
フィルター取り外して洗うのはデフォだと思うけど、
よくあるノズル付きのスプレーで中までやる?
以前業者にやってもらったら、そのあと高価な掃除機を買え買え攻撃
(エアコン掃除は餌で、本命はこっちだったらしい)にあってしまったので
やっぱ自分でやりたいんだよね。
- 253 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 10:46:01 ID:xxEb3gMf
- 朝起きてお弁当作ったり洗濯したりってどんな格好でしていますか?
仕事がある日は、洋服汚したくないのでパジャマのまましています。
仕事服に着替えてから人から見られても大丈夫なので
洗濯干したりゴミだししています。
みんな2回着替えるのか、仕事に行く服の上にエプロンするのか
どうしていますか?
- 254 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 20:49:18 ID:H0vj6YDi
- >>252
やってみたいけど、買ったことないなぁ>ノズルスプレー
自分でやったほうが安いし、季節も季節だし、
ここにいる奥のフィルター気になる人みんなで、一斉にやってみる?
フィルター掃除祭。
>>253
私もお弁当作りとかは、パジャマのまま。
夏のパジャマはブラキャミソール+男性用ボクサーパンツだから、
新聞を取りに外出たりするときは、ラップスカートを巻いてるよ。
今は汗かくから、出かける直前まできれいな服は着ないようにしてる。
- 255 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 22:13:00 ID:S/TI4ik7
- >248 いっそ、業者に委託すれば!?
- 256 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 23:33:51 ID:2A317nsY
- >>254
お答え有難う。
- 257 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 10:28:43 ID:vH3mTjta
- みんな、あらかじめ決まった日時に実母が来るんならいいよ。。
私なんか昨日、さあこれからいらないもの捨てたりしようと思っている矢先に
突然トメがやってきた・・・orz
トメの相手で片付けはできないわ、それ以前に片付いてないわで散々でした。
まさかこんないきなりやってくるとは思ってもいなかったから、
モニターに映る姿を見ても、「意識アンケートの調査員のオバサン」だとばかり
思って完全無視してたよ。。
>>254
フィルター掃除やろう(・ω・)ノシ
- 258 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 15:56:19 ID:YeU8r3WM
- エアコンのノズルスプレーなんだけど、
それによって内部が錆てエアコンが壊れたりするってのを
雑誌やらネットやらで見てから、
素人が手を出す部分ではないのかもと思って
スプレー買ってきたけどやめといた。
それで壊れても、メーカーの修理きくかどうかも分からんし。
手を出す前に一度調べてみてからのほうがいいと思う・・・
- 259 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 16:13:50 ID:YeU8r3WM
-
ミミ エアコン清掃方法 彡彡
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1094557239/
- 260 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 11:12:54 ID:vTewlwXD
- 疲れて疲れて心身ともに疲れて自分に対するあらゆる自信も喪失状態で
でも部屋だけでもきれいにしたい
めまいがして動けないけど掃除するしか他にうかばない
やりはじめたらすっきりすると思うし、今からがんばります。
できたら洋服棚の整理もしたい
いつも洋服の収納で怒られてるので・・長々スマソがんばります。
- 261 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 12:33:40 ID:v+aJyLLn
- >260
頑張らなくてもいいから病院行って薬もらっておいでよ……。
そんな状態で洋服棚に手を付けてもスッキリする前にダウンしちゃうよ('A`)
- 262 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 14:24:43 ID:vTewlwXD
- >>261
ありがとう!洋服棚はまだだけど、お掃除だけしました!気分も少し晴れたよ。
一休みしたら洋服棚も簡単にやっちゃおうと思います!部屋が少しキレイになっただけで
だいぶ元気でたwありがとう!!
- 263 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 14:30:30 ID:ZPVMnItD
- >>260
同じく。。
数年越しの汚部屋、数ヶ月前からモチ上がった時にだけ少しず〜つやり続けて、
昨日朝3時に目覚めてから、休み休み一日かけて一気に頑張ったよ。
数年鬱状態でほとんど引きってるから体力全然無くて、
夜は運動会の後のようにぐったり放心状態だった・・w
細かいところの拭き掃除してないし、まだまだ捨てたいものもあるけど、
あせらずやる気が起きた時にゆっくりやってくつもり。
お互い無理せずマイペースでやりましょう。
- 264 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 19:58:22 ID:4Aa9yGrG
- 伸び放題の枝を切りまくり、ものすごい勢いで庭の草むしりと
枯葉掃除をしてきた。
神が乗り移ったのか、鬼になってたのかわからないが、
自分でもとにかくすごいと思った。
こんなに集中して掃除したのって何年ぶり?ってくらい。
おかげでまだ動悸と汗が収まらない。
- 265 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 20:20:05 ID:sWZFwMX5
- >>264
自分にも神光臨して、家中雑巾がけしたり凄かったんだけど。
問題なのは、続かない事なんだわ。
毎日ちょっとづつやれればいいのに。
風呂の掃除でもしよう・・・。
- 266 :可愛い奥様:2006/08/03(木) 13:45:50 ID:d1Ttd43q
- エアコンのスプレー使うと出てきたゴミが排水するドレンホースに詰まってエアコンから水もれする場合があります。
前のエアコンでそうなったときに、知らなかったし、年期ものだったので、買い換えてしまいました。汗
今のエアコンでスプレー使ってないときにやはりゴミづまりが原因で水漏れになりましたが、メーカーに電話したら
原因を教えてくれて必死で掃除したら自力で直せました。(つまり専用のポンプもあるけど4000円くらいする)
- 267 :可愛い奥様:2006/08/04(金) 13:19:52 ID:qvmYa6qW
- 今の時期、浴室の排水溝がすぐにおう。石鹸かすでぬめった
部品をはずして、洗う。排水溝にはパイプマンいれて
しばらくしてからこする。
浴室のエプロンはずして、できるところまで浴槽の下をあらった。
めんどいー。次、エプロン外すのは9月かな。
- 268 :可愛い奥様:2006/08/04(金) 13:21:20 ID:qvmYa6qW
- エプロンってなんで1枚板なんでしょう。ハーフサイズで
2枚に分かれてたら、外して洗うのがラクなのに。
浴室内や扉にガツンガツンあたってしまう。洗うときに
方向変えるのにも一苦労だ。
- 269 :可愛い奥様:2006/08/04(金) 14:36:08 ID:4mF70wBC
- エプロンとか考えてる人って絶対自分で掃除しない人たちだと思う
- 270 :可愛い奥様:2006/08/04(金) 14:36:40 ID:4mF70wBC
- ごめん
エプロンとかを開発、考案した人ってこと。
- 271 :可愛い奥様:2006/08/04(金) 16:05:12 ID:DFh6Ozcb
- わー、こんなスレあったんだ!
なんか自分にピッタリで嬉しい。
5日前に作ったカレーの鍋、食べ終えた後放置してたら
2日後には白いものでいっぱいになってきて、
もう触りたくなくなり5日も経ってしまったけど今洗ってるよ!
洗う前にキッチンハイターを流し込んで除菌した。
そのカレーは単身赴任中の夫が先週末作ってくれたもの。
今晩帰って来るから、とりあえずひどいのは片付けておかないと。
しかし乳児&幼児がいて、汚部屋脱出全然進まない。
ここ見てモチ上げて頑張ります。
- 272 :可愛い奥様:2006/08/04(金) 18:34:57 ID:lYB28AtZ
- カレーの白い黴、猛毒らしいよ。
- 273 :可愛い奥様:2006/08/05(土) 08:39:48 ID:7yTJcuuf
- 来週、知人が家に来るので、今必死に片づけ&掃除中。
入居してから、両実家の面々しか招いた事のない、片付けられない女です・・・
あ〜どうしよう、だんだん時間がなくなってくる。
引っ越してきた時に大分処分したはずなのに、なんでこんなに物が多いんだ?
いつも適当にしか掃除してないから、あちこち黒ずんでw来てるし。うう。
何とかモチ上げなくては。
- 274 :可愛い奥様:2006/08/05(土) 15:53:23 ID:r+fGJFK4
- 273頑張れ!
うちは来客の予定もないけどやっと時間ができたので
掃除&片づけ中です。不用品をリサイクルしなくては!
このまま綺麗を保てるといいんだけどw
- 275 :可愛い奥様:2006/08/06(日) 20:29:32 ID:RgMMV4Xv
- 元々は掃除は嫌いじゃないと思うんだ・・・。
でも、ダンナとインテリアの趣味が合わないから部屋が気に入らない。
家にいても楽しくない。
- 276 :可愛い奥様:2006/08/06(日) 20:32:41 ID:8tEh07Ur
- >>275
自分ゾーンと旦那ゾーンに分ければ?
お互い過干渉はしないってことで。
どっちかというと、奥さんのほうが家に居る時間が長いんだから、
インテリアの決定権ぐらい奥にあってもいいと思うけどねぇ。
- 277 :可愛い奥様:2006/08/06(日) 20:38:56 ID:RgMMV4Xv
- >>276
そうだよね、家に長い間いるんだから自分の好みにしたいわい!
リビングを自分のエリアにしようと思ってるんだけどさ、
ダンナが自分の私物を少しづつ持ち込むんだよ。
ジワジワと侵食されるリビング・・・。
しかもダンナは自分の立派な部屋があるんだよ。
十畳の洋間。
そこからパソコン雑誌や訳のわからん部品とかお菓子のオマケとか
血圧測定器とか鉄アレイとか・・・い〜っぱい運んできやがる。
- 278 :可愛い奥様:2006/08/06(日) 20:53:01 ID:8tEh07Ur
- >>277
リビングに運び込まれたモノは送りかえすしかないね・・・
そのモノたちの置き場が旦那部屋にあれば、持ってかえるようになるんじゃない?
知り合いのうちは、逆に旦那さんきれい好き、奥さん散らかし屋。
最初は旦那さんがいちいちキレてたらしいけど、
ケンカするのも疲れるから、旦那さん専用の書斎を作って、
そのほかの部屋のことは奥さんまかせにして文句を言わないことで丸くおさまったらしい。
書斎はそりゃもういつもきれいで、子供たちの立ち入りもあまり許されてないらしいw
- 279 :可愛い奥様:2006/08/06(日) 21:21:42 ID:RgMMV4Xv
- >>278
運び込まれたモノは送り返す・・・そうだね、それしか道は無いよね。
あと難題が一つあって、電化製品が大好きなんだよ。
テレビとかサラウンド?のスピーカーとかコソーリ買ってきやがる。
コソコソしてるがモノはとてつもなくでかい場合が多くてさ。
1メートルぐらいある棒状のスピーカーが四本!とか、ある日突然配達されてくれんだよorz
私の理想はあまりモノのないシンプルな白を基調にしたフレンチっぽいインテリアなのだが
離婚でもしない限りそんな部屋には住めないのだろうかねぇ・・・。(〃`3´〃)
- 280 :可愛い奥様:2006/08/07(月) 01:47:49 ID:6Cy3llZq
- >>279
わかるよ〜〜〜
あと、そういうのって、電気コードがじゃらじゃらじゃありません?
最近はワイヤレスも多いけど、それでも
充電はしなくちゃいけないから、ノートパソコンといったって
結局コードに繋がれることになって
もう、ああ〜いやいや。
- 281 :可愛い奥様:2006/08/07(月) 08:49:26 ID:VtFIQth4
- 我が家は私のものがゴチャゴチャ!
皆さん、PCってどの部屋に置いています?
我が家は2台とも13畳のリビングに。
すっきりと片付いていれば問題ないのでしょうが
まわりも私の私物&子供のお手紙3人分ボードにペタペタ
貼ってあります。
片付け上手だったらこんな状態でも小奇麗にできるのかな〜
私の場合は掃除以前の問題だわ。
- 282 :可愛い奥様:2006/08/07(月) 08:49:30 ID:PCuV54z9
- コードじゃらじゃら部分って、埃がたまりやすいから嫌だよね。
- 283 :可愛い奥様:2006/08/07(月) 08:57:16 ID:v0/DmAQB
- >274
応援ありがとう!
土曜、日曜、旦那がいるうちに重い物を移動させたりして、
大分片付いてきました。
あとはリビングの小物をなるべくしまってスキーリさせたいと思います。
- 284 :可愛い奥様:2006/08/07(月) 13:11:09 ID:kSeCO7P7
- 暑い暑い。なのにアイロンがけがたまっている。
どなたか、オラオラとっととやらんかい!ボケ!と
レスをつけてくれたら開始します。
- 285 :可愛い奥様:2006/08/07(月) 13:30:39 ID:OUckB2EX
- >>284
おーうちもだ。
うちも今からやるから、お互い頑張ろうぜ。
出来たらここに報告ってことで。
- 286 :可愛い奥様:2006/08/07(月) 13:33:23 ID:kSeCO7P7
- オラオラ〜ではなかったがレスついた!
良し。諦めて戦ってくる。アリガト >285サン
では後ほど、このスレでお会いしましょう。ノシ
- 287 :285:2006/08/07(月) 14:06:05 ID:OUckB2EX
- 「美しい罠」見ながら、できたよー。
アイロンがけは嫌いな家事のうちの一つだ。特に夏は。
洗濯して濡れてるうちにささっとアイロンかけしときゃ楽なんだよなぁ・・・
主婦の仕事ってエンドレスだなー
綺麗にしてもしてもまた汚れて・・・ふー。
軽くトイレ掃除してこよっと。
- 288 :可愛い奥様:2006/08/07(月) 14:21:18 ID:kSeCO7P7
- 「心頭滅却すれば火もまた涼し」と唱えながらがんばってきたよー。
もう少し頑張れそうな気がする。シンクの中の食器洗いしてきます。
- 289 :可愛い奥様:2006/08/07(月) 15:35:34 ID:5/nkMvNk
- よし・・今から掃除してくる。
夜の20時までには終わらせたい
- 290 :可愛い奥様:2006/08/09(水) 13:52:40 ID:fOVZIrTQ
- 捨てられない女なので、いつまでも押入れの中はいらないものでいっぱいでした。
昨日リモコンを探していたら、なんとなく押入れの大掃除に。
旦那が途中から手伝ってくれました。
結婚式の時の手作りグッズなどが大量に出てきて『捨てられないなぁー。思い出がいっぱい・・・』と
浸っている横で旦那がボンボンゴミ袋へ入れていきます。
「おっ、コレは捨てられないな」と旦那が言うのでみたら、結婚式の時のメインキャンドル。
結婚記念日のお祝いに火を灯してください。と披露宴の時の言葉を思い出した。
「あんたも意外とロマンチックなとこあるじゃん。思い出に取っておくのね」と言ったら
「何いいよると。土台はガラス製だからゴミ袋に捨てられないって言ったんだよ。こんなのゴミゴミ!」
ああ、やっぱり旦那は現実派だ。ちょっと寂しくなったけど、おかげで押入れがさっぱりした。
- 291 :可愛い奥様:2006/08/09(水) 15:30:49 ID:mUvtzts+
- 今日はやや涼しいので床そうじ。
とはいっても
ちらばっている猫砂や大きなゴミをちりとりで取って
あとはロボモップが床を拭いてくれるだけ。
お掃除嫌いの奥様、フローリングのかんたんな
埃とりにはロボモップお奨めですよ。
(まぁ食べこぼしやシミなどは専用の洗剤でふかねばいかんが)
- 292 :可愛い奥様:2006/08/09(水) 16:46:40 ID:YtupGaQ6
- >>290
結婚式は簡素にすましたので、なんら思い出の品は残らずすっきりしてるんだけど、
封印してある映りの悪い結婚写真が捨てられない。
あと、結納に頂いた品々。漆塗りの小物入れとか、金キラキンの茶筒とか。
絶対今後使わないんだけど。リサイクルショップにでも売ってスッキリしたい・・・
- 293 :可愛い奥様:2006/08/09(水) 23:55:14 ID:umq5aavI
- >>290
すごい、うらやましい。
まじ、うらやましい。
うちは、それいつの旅行の半券よってものまでとっとると。
- 294 :可愛い奥様:2006/08/10(木) 02:37:30 ID:YbUedqpr
- 水曜日だからお風呂の洗剤洗いした。
こないだ磨いた状態をキープするぞ。
- 295 :可愛い奥様:2006/08/10(木) 08:43:24 ID:SWZOYlFQ
- 盆が近いし何十年かぶりにバルサンをやろうかと。
でも後処理が面倒かな
- 296 :可愛い奥様:2006/08/11(金) 10:00:38 ID:JXDsTt4u
- 今日の夜、外国人の友人がうちに泊まりに来る。
今現在、飛行機で日本に向かって時速1000キロで近づいている。
成田着まであと6時間。
さて、どこまで片付けられるか?!
昨日玄関、客間、階段、廊下を掃除した。
今日はお風呂場、トイレ、居間、台所。
頑張る!
- 297 :可愛い奥様:2006/08/11(金) 21:02:04 ID:DoJFTRjP
- がんがれ!
私も今から皿洗う!
- 298 :可愛い奥様:2006/08/12(土) 00:43:27 ID:uCJP3vhB
- >>298
ドイツ人だと大変だよ。
すごいきれい好きらしいぞ。(もちろん例外はいるけど)
- 299 :可愛い奥様:2006/08/12(土) 00:44:24 ID:uCJP3vhB
- あんか間違えた、すまん。
>>296
ドイツに行ってた人が言ってたからさ。
- 300 :可愛い奥様:2006/08/12(土) 18:08:37 ID:ilQKwGuM
- 仕事でほとんど休みがとれないことを理由にかたずけや掃除をさぼってたら
ダンナがキレた。明日から3日ほど休みなので、捨てるものをまとめる。
業者に頼んですててもいいとおふれがでた
(殿は自分ではやんないのね。金で解決するのだ)
あとは、フローリングにワックスをかける。
大型犬を洗濯する。(ずっと洗ってない)
トイレ・お風呂を念入りに掃除する、カーテン、マットなど大物を洗濯。
とりあえず、このくらいまで
10年経ったのでキッチンのガスコンロも買い換える。殿了承済。
- 301 :可愛い奥様:2006/08/12(土) 21:38:31 ID:b2Cbow0j
- >>296
時速1000キロ、ワロス。なんかひしひしとあせるわ。
もう着いてるよね、きっと。さてどこの国の方なんだろう。
空港とか大変だったんだろうな、厳戒態勢&混雑で。
- 302 :可愛い奥様:2006/08/14(月) 02:01:23 ID:5jsjTmVf
- ししかも千葉県、集中豪雨でえらいことに。
無事到着&片付いたお部屋でくつろげたかな。
の前に、雨で掃除に支障はきたさなかったか。
- 303 :可愛い奥様:2006/08/14(月) 08:58:56 ID:Amp/ytaM
- hosyu
- 304 :可愛い奥様:2006/08/14(月) 15:49:53 ID:yyMexJna
- 今週はお休みで思い切り掃除をする・・・はずが
なかなか集中できません。この調子だと1週間はあっという間。
とりあえずホットカーペットをはずして片付けることからスタート!
- 305 :可愛い奥様:2006/08/14(月) 16:09:32 ID:4xjsYggy
- 昼間はエアコンつけないと心に誓っているけど…
こんなに暑くちゃ身体が溶けそう掃除も出来ないよ_| ̄|○
エアコンつけて掃除機かけたらブレーカー落ちるし あ゙ーーーーーーーーーーもう泣きそう
il||li (つω-`;)il||
- 306 :可愛い奥様:2006/08/14(月) 16:19:59 ID:yyMexJna
- 305さん、無理しないで、熱中症になったら大変。
私も今日はエアコンなしで頑張ってるけど、水分補給はしてます。
また台風が近づいてるみたいだから、晴れてるうちにできることを
一生懸命やりましょうよ!
- 307 :可愛い奥様:2006/08/14(月) 16:41:08 ID:TKDEEZ37
- 三ヶ月ぶりに丸一日休みを無理矢理作った
だから旦那に子を連れて遊びに行ってもらい
こたつとホットカーペットを片付けた
冬の洗濯物を洗濯したから乾いたらしまうんだー
なんか
やっと夏らしい部屋になった
- 308 :可愛い奥様:2006/08/14(月) 16:44:42 ID:8DdQUPp9
- 今日は休みだったので外回りのやらなくちゃいけないことを
片付けました。(郵便局だとか銀行だとか色々)
リサイクルも出したし、後は宅配便だ〜〜〜!頑張ろう!。
少しづつでも物事&家を片付けていくよ!
- 309 :可愛い奥様:2006/08/14(月) 17:43:23 ID:yyMexJna
- みなさんおつかれ!やっとホットカーペットが部屋から消えました。
いらないものもオークションに出しました。
暑さも一段落してきたので庭の草むしりといきたいところですが。。。
蚊がこわいよぉ。
- 310 :可愛い奥様:2006/08/14(月) 18:19:31 ID:JJ/ScRVU
- 台所にコバエが大量発生したのでがんがって全部洗って、
それでもコバエがまだいるので日光消毒で全部庭に干した。
今度は臭い。
ゴミはみんなビニールで二重にしてるし、
台所はすっきりしてるんだけど、何が臭ってるのかもうわかりません。
排水口??ハイター注いでみたけどハイターの臭いが加わっただけで
余計辛くなってしまいました。
もうすぐ旦那が帰ってきてしまう〜。
- 311 :可愛い奥様:2006/08/14(月) 18:53:49 ID:djliHzRy
- >>310
シンクのごみ受けの下の
排水溝のところに
大きなごみが排水溝に入らないように(だと思ってるけど間違ってるかも)
蓋がしてありますよね?
それが ゆるんでるんじゃないかなぁ
手で簡単に開ける閉めるとできるので
確認してみては?
- 312 :可愛い奥様:2006/08/15(火) 13:55:35 ID:3fHQ7SE/
- あー掃除機かけねば
- 313 :可愛い奥様:2006/08/16(水) 15:56:48 ID:BSvGOcPP
- 掃除機を新調した。
結婚前から使ってたから多分10年以上になるやつ→サイクロン。
とにかく掃除機だけはかけてたはずなのに、ナンデスカこのゴミの量は…。
掃除が楽しくて嬉しいよぉ。
- 314 :可愛い奥様:2006/08/16(水) 16:04:56 ID:IE8iws53
- 私も古い紙パック式のからサイクロンに変えたとき、感動した。
ほんと、ナンデスカ?ってくらいほこりが取れるよね。
でも、しばらくして隙間ノズルがどこかにいってしまった・・・
この間、大掃除以上に家中掃除しまくったのに出てこない。どこいったんだ。。orz
- 315 :310:2006/08/16(水) 19:43:46 ID:kl/J0dkU
- >>311
カメですが、やっと意味がわかりましたわ。
やはりゆるんでたみたいなので夫にしめてもらい、
ついでにヌメリとりみたいな錠剤をほうりこんでみたら
臭いが消えました!ほんとうにありがとん!
あわてて数日家を空けたツケはほんときつかったです。
- 316 :可愛い奥様:2006/08/17(木) 10:19:03 ID:YYzX2UJC
- 1ヶ月近く体調を壊していて、掃除機かけるぐらいしかできなかったんだけど
今日やっと全部屋の水拭き、ワックスがけがでけた。
あーやっとスッキリ〜♪
- 317 :可愛い奥様:2006/08/17(木) 10:50:58 ID:lX/h5081
- すごい、もうやっちゃったの?
私なんかこれからですよ。。
- 318 :可愛い奥様:2006/08/19(土) 13:10:40 ID:7lIXJpiD
- とりあえず何をすべきか
- 319 :可愛い奥様:2006/08/20(日) 20:53:04 ID:P3PxxYXM
- ごめん。あげさせて。
今から始めます。旦と子より先に戻ってきたけど、時間がある、あると思って
いる間に、あと2日しかない!
家の中、全てですわ。仕事もあって、ずっと片付けられなかった。
水周り磨き、いらない書類廃棄、洋服廃棄、本の整理、窓ガラス磨き、
よし!頑張る。
終わったら、自分でレスして自分を褒めよう!
- 320 :可愛い奥様:2006/08/20(日) 20:56:26 ID:tJ5EEuE4
- >>319
ガンガレ!
さき別スレでもらったシャキ玉、カンパするよ。 つ◎◎
ひとつずつこなしていけば、
ちょっとずつ確実にきれいな家になるよ。
- 321 :可愛い奥様:2006/08/21(月) 21:35:28 ID:QlM5lQJl
- 今日から 金曜日まで 旦那さんが出張でいないので
お掃除ガンバルことにしました!
みなさん、よろしく!
- 322 :可愛い奥様:2006/08/21(月) 21:41:07 ID:tditLAvD
- >>319 の掃除が終わらない件
- 323 :可愛い奥様:2006/08/21(月) 23:05:52 ID:oubGvd7i
- ホモの子の汚部屋 ワラタ・・ホモビデオ+ナショナルソイエw
ttp://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1155833313634.jpg
ttp://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1155833350523.jpg
ttp://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1155833373347.jpg
ttp://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1155833398902.jpg
ttp://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1155833427598.jpg
ttp://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1155833587538.jpg
ttp://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1155833571791.jpg
ttp://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1155833559718.jpg
ttp://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1155833546867.jpg
ttp://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1155833534648.jpg
ttp://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1156057734548.jpg
ttp://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1156057816781.jpg
ttp://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1156057936583.jpg
ttp://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1156057864199.jpg
ttp://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1156065742100.jpg
ttp://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1156065769399.jpg
ttp://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1156065803914.jpg
ttp://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1156065830649.jpg
ttp://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1156065857986.jpg
ttp://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1156065903456.jpg
ttp://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1156065927866.jpg
ttp://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1156065940879.jpg
ttp://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1156065960812.jpg
- 324 :可愛い奥様:2006/08/21(月) 23:38:55 ID:/rUn9pco
- 今日は息子の部屋掃除した
あとはパソコンの部屋とリビング
窓ふき、壁紙ふき、ベランダ掃除、階段のほこり掃除
自分の服も捨てる。か、雑巾にする
絶対やろう
がんばろう…
はー毎日子どもがいるせいか疲れるよー
眠い。できる、かなー?根性が欲しい
- 325 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 12:05:48 ID:l5/GduIB
- 今日は昨日TVで見たティッシュ使ったお風呂のカビ取り方法をお試し中。
取れるかなー。多分ダメだろうなーw
- 326 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 05:53:07 ID:OyOsHry5
- 昨日、網戸を風呂場でガンガン洗った。
風通しも良くなって、気持ちイイ。
- 327 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 05:57:21 ID:OyOsHry5
- んっ?
今日のlD良い感じジャマイカ
おい、オッシャ〜 GO〜!
今日もやるぞー
- 328 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 07:49:50 ID:jhIQTOm/
- 帰省したオットの実家の台所、ごめん勇気がなくて
整理整頓してあげられなかった。
ひろいキッチンカウンターの9割以上がモノで占領されてて
見るだけで悲しかった。
モノは増やしたらだめだ!と強く心に刻んで帰ってきた。
- 329 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 13:45:12 ID:1t6WT5n7
- 大阪在住。昨日の記録的豪雨でベランダ掃除の手間が省けた〜
床はツルツル、網戸もガラスもピカピカ!
洗車機の中みたいな雨だったからなあ。
- 330 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 15:09:44 ID:havq2eTv
- >>328
うちも義実家の台所の机が大変なことになってる・・・
片付けたいけど、義とはいえ、人の家だから
ちょっと物をどけるぐらいでスルーしてる。
下手に手出しされるのも嫌だろうし。
アパートの下の人が引っ越してきて1ヶ月ぐらいになるんだけど、
未だ一部屋が荷物部屋になってる。(カーテン取り付けられてないので見える)
置くにしてもせめて整頓して置いてくれー
通りがかるたび、斜めに置かれてるでっかいダンボールが気になってしょうがない。
本当にモノは増やしたらいかんね。
- 331 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 11:30:33 ID:Mtk/NEvm
- 台所の流しの下扉を開けたら、配水管の蛇口にビッシリ緑色の結晶?が‥
チラッと見ただけで、寒気がして閉めた。
なんなんだ(゜_。)?
うー、触りたくない。
放置中‥
カビ?サビ?
- 332 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 11:34:02 ID:bT+gzkjX
- >>331
緑青(ろくしょう)ってヤツでは?
銅のサビ。
- 333 :331:2006/08/25(金) 11:39:57 ID:Mtk/NEvm
- >>322
やっぱサビ?
カビより良いか。サビってどうやって掃除したらいいの?
- 334 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 11:46:40 ID:bT+gzkjX
- >>333
いや、実物見てないし分からんけどw
緑青でぐぐってみれば?
- 335 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 12:08:26 ID:PkeNdf8K
- 家具以外のものを床に置きたくないのに
何故着る物があちこちに散乱してしまうのか?
ようするにクローゼットや引き出しに入ってるものは
ほとんど着てないものでいっぱいなんだよね・・・
- 336 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 15:20:36 ID:TrCXVhSs
- ダンナと子どもが義実家へ行ったので、フローリングの掃除して
3年ぐらい前に買っといたwつや出しマイペットを使ってみた。
つやが出たといえば出たような・・
こんなもんかな?よくわからん。
ついでにガスレンジの五徳と汁受けの掃除もした。
ガラストップじゃないのよ。しんど。
家の中の室温は33℃だというのに、よくやるよ>自分
どこかビョーキかも。
- 337 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 21:22:04 ID:nza52UDK
- 義理実家でお掃除しちゃう人尊敬する。
他人の家の汚いとこなんて触りたくない。
実家まできて掃除したくないし。
- 338 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 21:46:55 ID:C7ry/xcH
- >>337
義理実家でのお掃除は当然するものだと思ってる。
泊まればそれなりに汚すし、食事だってご馳走になるから、
掃除もゴミ捨ても洗い物も出来ることは極力するよ。
迎える方だって準備してくれて大変だもの。
自分の両親やウトさんやトメさんが元気なうちは、掃除とか
やらなくても良いかもしれないけれど、彼らが歳をとってきて
思うように身体が動かなくなってきたら、色々と手伝って
あげなきゃならないよね。
義理実家と仲が悪くないなら、極力手伝いをしたほうが
お互い気持ちいいと思うよ。
- 339 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 23:32:45 ID:QZEQLxib
- 義実家って微妙だな。
私なら他人(実母でも)には台所とか触って欲しくない。
食器とか違うところに入れられても、何処に入れるのかとか
何処に何があるのかとかイチイチ聞かれるとイラっとするから
何もしないで欲しい。
最低限「手伝いましょうか?」って聞いて簡単なお手伝いくらいなら
してもいいけど、それ以上は台所の主の性格によるよー。
- 340 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 23:57:40 ID:OkBDh6wu
- 私も義実家に行った時は何回も「やります」って言ったのに
「自分のやりたいようにやるからやらなくていい」
「帰省した時くらいはのんびりしなさい」っていう言葉を
信じて「じゃ、すみません」ってお言葉に甘えてたら
同居するようになって私が家事をきちんとやってると
「何もしない人だと思ってた」って本気で何度も言われる。
相手の本心を考えなかった自分が悪いけどすごい嫌〜な気持ち。
- 341 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 01:14:49 ID:lOaDOTX+
- ちょっとスレ違いかもしれないけど、私も相手の言うことを
鵜呑みにしてしまうので、そういう場合にこちらから手伝いを申し出たら、
「あ、じゃあこれやって」とか、軽〜く言ってほしいよね。
思っていることしか口にできない、相手の言ったことをそのまま信じる、
こんな私は多分馬鹿なんだなと、大人になってから気づいたよ。
ちなみに私は339と同じで、実母が遊びに来ても絶対にコップ一つ
洗わせない、台所に入ってほしくない。
- 342 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 01:48:49 ID:5HdBb+1C
- 私も鵜呑みに信じて馬鹿を見た口
だからほんのちょっとでもやるようにしてる。
- 343 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 03:01:17 ID:IsC9U9B6
- 私も台所とかむやみに他人に触ってほしくないなあ。
トメに勝手に冷蔵庫開けられたり、漬けおきしておいた食器を洗われたりするのもやだ。
自分が本気で「何もしなくていいです」というタチなので、
他人のそういう言葉もどこまで本気にとっていいのか迷う。
義実家に行った時には、一応食器洗いとかするものの
それをあげるところが無いのにはまいる。。
(食器かごが山積みいっぱい)
- 344 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 07:27:31 ID:LQZGO1eT
- 皆さんに聞きたいんだけど、
流しに洗い桶って置いてる?
私は無くて、食器を直接洗っちゃうんだけど‥
流しに洗い桶があるのが嫌で。
- 345 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 07:30:02 ID:LQZGO1eT
- で、洗い桶は流しに置きっ放しですか?
どこかに伏せて乾燥させたり?
- 346 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 08:06:52 ID:/4MiQSFn
- 水につけて置くと洗いやすいので、今はでかいボールを使っています。
調理の時はどける
偽実家では初めからやってね、といわれていたので、すごくストレスだったけどやっている。
トイレも床拭きもやる。最近やけに感謝される。
旦那も初めは当然面だったのに最近感謝してくれるようになった。
感謝されるのは悪い気分ではない。
- 347 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 10:17:48 ID:p2k6WJfk
- >>344
洗い桶あるけど、野菜洗い専用だw 青菜とかモヤシとか。
使わない時は流しの下に収納。
食器は、その日使った鍋とかボウルに水張って浸けてる。
どうせ洗わなくちゃいけないし。
洗い桶があるとジャマだし、大きいから汚すと洗うの大変だよね。
- 348 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 12:17:29 ID:gqWalDm8
- 義理母台所ごグチった私だが、床も踏み場がない。
なんせ、「入れるところなくて」と冷蔵庫に入れられなかった野菜が
スーパーの袋のまま置いてある。
どこもかしこもモノだらけなのだ〜!
しかもその半分は数ヶ月活用されていないような代物で、
油とほこりが一体となって表面を覆っている。
コバエやら、穀物につく虫が成虫になって、
どこかを動かすたびに羽ばたいてる。
うえ〜ん。きもちわるかあ〜。
洗い桶はちゃんとあるよ。
でも、汚れ物を入れるためなのか、
洗ったものをゆすぐために入れるものなのか、
イマイチはっきりしないところが怖いぞ。
水切りかごは、つねにものでいっぱいだけど。
風呂場も脱衣所もすごいよ〜。
- 349 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 15:00:30 ID:UNhHlw8x
- 今からテーブルの上に積まれてる雑誌や新聞紙を
まとめます。ついでに掃除機も。
- 350 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 15:23:29 ID:LqNqFXr2
- >>336
艶出しマイペット、つや出ないよw
つやを出すにはワックス。
面倒だけど、マイペットできれいになった所にかけてみるのは?
>>340
やなトメさんだね。
言われたことをそのままに取る云々は、世代間或いは地域性の関連もある。
だが程度の問題を除けば、洗練された社会ほど本当のことを言うといった感じ。
- 351 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 15:37:57 ID:1h+ZLIdK
- ここ初めて見て、今日の朝から昼まで久しぶりに掃除した。
休みを有効活用できたけど、暑いんで続きは夕方からにするつもりです。
旦那がうるさく言わないのをいいことに、掃除機さえずっとかけずにいたダメ妻。
- 352 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 17:34:47 ID:LQZGO1eT
- 洗い桶のレスくれた方、ありがとう。
うちは娘2人。親の躾として食器は洗い桶で洗うもんだ、と教えた方が良いのか‥
ふと思ったもので。
私の母は、いつも汚い水がたまったままの桶を流しに置きっ放しで、それが嫌だったのよ。
- 353 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 21:09:59 ID:gqWalDm8
- 洗い桶って、難しいよね。
たしかに水張って、洗うものをつけておくと
汚れが落ちやすくはなるんだけど、
その分だけ洗い桶が汚れちゃうよね。
そのたびに、しっかり内側も裏側もきれいにあらって
伏せておく人じゃなきゃ、使っちゃいかんと思うよ。
- 354 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 22:07:46 ID:JVb84Gza
- 洗い桶は大きめのボールを使って、時々食洗機に余裕のある時洗ってる。
- 355 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 11:48:15 ID:yZrzBtMS
- シンク自体が洗い桶機能になれば便利だわ
さて、今日も掃除!掃除!
物があり過ぎなので、先に処分しよっ
シンプルな部屋は掃除しやすそうだ
- 356 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 11:50:23 ID:gukwggMQ
- きれーきれーキュッキュッ
- 357 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 14:33:10 ID:99PYyQPM
- 室内犬飼うようになって掃除が大変になったよ・・・
うんちとおしっこ床にするもんだからそのつど拭くんだけど
しっこが足に着いたまま走り回るし、毛はめちゃくちゃ抜けるから
台所とかベトつくところに付くし。フローリングやらは焦げ茶色だから
一日何もしないと汚くなるし欝だ。。。
- 358 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 14:59:08 ID:V5qiIMWv
- 明日旦那の親が来るのに全く掃除してない。
今からがんばろう・・・・。
- 359 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 15:02:43 ID:OAz6OyA2
- 家も一緒。3ひきめが (2匹といプ)皮膚病になって
毛がぬけて鼻がいたくなりました。
掃除の色気のない格好・髪はひつっめ腰バンドして・・・。
雑誌できれいな部屋に住ん出る・部屋着もおしゃれなんて
できません。
- 360 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 15:19:21 ID:T/sQbxHd
- 今日は数ヶ月ぶりに遊び部屋の大掃除!
大きいゴミ袋2袋も物を捨てたのにきれいになった気がしない_| ̄|○
一気にやる気をなくしたのでまた数ヶ月ダラに戻るよ・・・。
- 361 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 19:52:12 ID:ofM67AG3
- >360さん
そこでやめないで!
すぐには実感わかないかもしれないけど
ゴミの日のたびに1袋ずつでも捨てていけば
キレイに一歩近づきますよ。
私は玄関周りの靴を整理して、水拭きしました。
日頃見落としていても意外にホコリたまっていて、
少しすっきり。
- 362 :可愛い奥様:2006/08/28(月) 01:09:31 ID:gJ+/OskU
- ここ1週間モチ上がって、日替わりでお風呂を掃除している。
この間TVで松居一代がクロちゃん宅をきれいにしたのを見て、
風呂場の黒かびに酢のパックをしてみた。
そんなにすっきりとは落ちなかったけど、少し薄くなったせいか、
きれいに見える。
- 363 :可愛い奥様:2006/08/28(月) 01:54:20 ID:qsolR60R
- 私も見たー。
なんか掃除っぷりが気持ち良かったわ
あんな人が家族に欲しい
- 364 :248:2006/08/28(月) 08:48:19 ID:8AaN4czO
- 皆さん頑張ってますね。私はとうとう妊娠9ヶ月を過ぎ、
さらに動作が鈍くなってきました。
庭が草ボウボウ。でも腹がつっかえて草取り出来ないよ。
なので、部屋中掃除機かけと、赤さんのために模様替えします。
今日って涼しくて、めっちゃお掃除日和では?
- 365 :可愛い奥様:2006/08/28(月) 09:03:34 ID:tcmSxEzc
- よし!
押入れに1間分のハンガーを買って組み立てたので、
今日は引越しのときのハンガーラックを2つ(2/3)片付けるぞ!
全部をやろうとせず、一つづつやればきっと片付くと信じて。
引越し1年超で1部屋納戸と化してるから…。
- 366 :可愛い奥様:2006/08/28(月) 09:41:14 ID:0QYHypnp
- うちも洗い桶は、普通のステンレスのでかいボール
野菜洗う時便利だし、そうめんの洗うのもこれでやる。
- 367 :可愛い奥様:2006/08/28(月) 11:49:17 ID:zABiRoxf
- 【簡単】チンコ増強レシピ大公開 3食目【おいしい】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1145963882/
- 368 :可愛い奥様:2006/08/28(月) 13:58:00 ID:qsolR60R
- 食器つけとく桶で、そうめん洗うの?
あんまり想像したくないなぁ
まぁ、ボールだし、キレイなんだろうが
- 369 :可愛い奥様:2006/08/28(月) 14:24:59 ID:cjx2WBvm
- >368
胴衣。嫁姑スレでよくネタになるよね<洗い桶そうめん。
でも、366のは桶ではなくボウルということだから、普段はボウル、たまに洗い桶代わりにしてるんかなーと
脳内変換しておりました。それならギリギリOK。私の中では。
なんで?と聞かれても答えられんのだけど…w
- 370 :可愛い奥様:2006/08/28(月) 15:07:53 ID:qJ+Dp7+1
- え、嫁姑スレでよくネタになんの?<洗い桶そうめん
実はうちのトメもそうw
始めて見た時ビクーリした。
勿論ボールではなくステンの洗い桶だが。
洗い桶に洗剤を入れていつも食器洗ってるので、きれいって感じなのかな?
でもその洗い桶を食器のように洗って、かごに伏せてるのは見たことないw
- 371 :368:2006/08/28(月) 15:45:13 ID:0QYHypnp
- 洗い桶っつーか、夫婦二人なんであまりつけおき洗いはしないんです。
性格的に汚れ物を貯めとくのが嫌なんで
食べおわたらすぐに洗っちゃうんで、食器洗い機も必要なしで。
モノをとにかく増やしたくないんで30cmのでかくて浅いステンレスボールで
野菜洗ったりそうめん洗ったり。ちっこいザルでそうめん洗ってもおいしくないんで
ザルもでかいんだけど場所とるよ・・・。
なるべくモノを増やしたくないからボール1個ですましてるけど
本当は別にしたい。でもそうめんの為にデカイボール買うのが・・・色々葛藤だわ
- 372 :可愛い奥様:2006/08/29(火) 00:10:20 ID:IxKYFuJf
- ソーメン茹でた鍋ではダメなの?
ザーっとザルに上げてそのまま鍋に水入れて2、3回素早く水替えすれば
あっという間に冷たくなるし、そのまま鍋も洗えていいと思うが。
- 373 :可愛い奥様:2006/08/29(火) 00:40:55 ID:yyJ4A9g5
- では水切りカゴに洗った野菜をおいておくのは?
- 374 :可愛い奥様:2006/08/29(火) 07:32:36 ID:knr1+GkO
- 問題は、きちんと洗ってあるかどうかであって
用途は関係がないとおもう。
普段濡れたままで放置してあるようなものは
雑菌の巣になりやすいので食べるものに直接つかうのはちょっと…
- 375 :360:2006/08/29(火) 12:31:40 ID:CPFpA216
- >>361
レスありがとう!少しずつがんばるわ。
みんなの所へシャキ玉飛んで池〜
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎
- 376 :可愛い奥様:2006/08/29(火) 15:28:09 ID:ORbIoKwS
- >>375
17分の1の確率のウンコつかんじゃったよ…
なんて事してくれんだ!
- 377 :可愛い奥様:2006/08/29(火) 16:18:21 ID:yMzHu2xD
- 毎日掃除してるのに部屋がすぐに散らかる。
片寄せ掃除だからイケナイんだな。
- 378 :可愛い奥様:2006/08/29(火) 22:40:40 ID:IxKYFuJf
- >377
友人の母親が山のようなガラクタを「片付け」と称して
毎日毎日、物を移動させているようにしか見えないから
「ママのは物を右から左に移動させているだけだね」って言ったらしい。
数日してまたガタガタやってるから「何してんの?」って聞いたら
「物を右から左に移動させてる」って答えたらしい・・・
- 379 :可愛い奥様:2006/08/30(水) 00:09:20 ID:xDbl363I
- >378
耳が痛いわ〜
毎日掃除(洗濯含む)で1〜2時間は時間かけてるのに
ナントナク家が散らかってるので、すごくムダしてると思う。
- 380 :可愛い奥様:2006/08/30(水) 11:15:48 ID:LmzryKnx
- 今日は掃除するぞ
とりあえず要るものと要らないものに分けて、
更に分別してゴミ袋にまとめるぞ。
来月には引っ越すんだから、キッチリやって行かないと・・・
途中で漫画を読みふけない、絶対読まない
- 381 :可愛い奥様:2006/08/31(木) 00:48:47 ID:gR82tQpc
- >>380
もう終わった?
私もよく雑誌縛っていたのにいつの間にか・・っていうのがよくあるよw
さて、こんな時間からですが掃除しますよ。
深夜の方がはかどるんだよね〜
- 382 :可愛い奥様:2006/08/31(木) 16:22:45 ID:exW4CGSY
- 昨日今日とせっかく涼しくなってきて作業しやすいのに、
体調が悪くて掃除できなかった〜。くやしい〜。
あしたこそはがんばるぞ!!
- 383 :可愛い奥様:2006/08/31(木) 22:07:31 ID:f99170vb
- 小さくてクリーム色したものが襖を這い蹲っていた・・・。
これってダニ??最近、ふくらはぎのあたりにプツプツと虫に刺されていた。
とりあえず、布団干して掃除機30分かけたけどノイローゼになりそう・・・。
掃除機したくらいじゃ駆除できないのかな?
畳から発生してたみたいで、そこを綺麗にしとけば大丈夫でしょうか?
ダニアースとかしないとだめかなぁ??
- 384 :可愛い奥様:2006/09/01(金) 10:14:49 ID:Z0n9/VUY
- >>383
ダニアースとかやったことないんだけど、体にも悪そうだし、
しばらくしたらまた発生するでしょ。
とにかくマメに掃除して、風通しをよくすることかな?
ダニ0ってのは難しいし、あまり神経質にならない方がいいよ。
- 385 :可愛い奥様:2006/09/01(金) 12:10:46 ID:PqKmLT8T
- みのの番組で昔やってたけど、ダニにはレモンアルコールが効くそうだよ。
<レモンアルコール霧吹きの作り方>
消毒用アルコール200cc(アルコール濃度70〜80%)、
レモンの皮1個を1Cm幅に切る
霧吹きにアルコールと皮を入れ、軽く振って15分程度置けば完成。
使い始めは3日間続けて霧吹きし、その後は週2回程度で十分です。
レモンアルコールにダニが触れると死にます。
ダニのエサになるカビにもレモンアルコールは効果的です。
- 386 :可愛い奥様:2006/09/02(土) 00:41:00 ID:AcSl5bdK
- >>384>>385
レスありがd
確かにダニ0は無理ですよね。ただ、ダニに喰われた足がかいーのかいーの。
なダニって目に見えるもんなんだって吃驚したw
ネコがいるのでダニアースもしたくないし。
明日早速レモンアルコール作ってみます。
- 387 :可愛い奥様:2006/09/03(日) 02:00:34 ID:hQCs/QB1
- レモンって料理お酒用のピンで売ってるのでも大丈夫かな
- 388 :可愛い奥様:2006/09/03(日) 21:59:43 ID:+N7qZi1Q
- ダニに関連して質問です。
以前「布団のダニを全滅させるには、布団圧縮袋に布団を入れ、それにホッカイロを
投入し、しばらく置いておくと良い」というような内容を見かけたことがあるのですが、
詳しい方法をご存知の方教えてください。探してみたのですが見つかりませんでした。
>>387 レモンの皮成分がダニに良いのだから、それではダメだと思うよ
- 389 :可愛い奥様:2006/09/04(月) 20:45:47 ID:4IOGnFwY
- 最近、そういう原理で、ぬいぐるみとかのダニを全滅させる商品出たよね。
圧縮袋でできるなら私もやってみたい。
- 390 :可愛い奥様:2006/09/04(月) 22:50:41 ID:MotO7iQP
- 383DEATH。
レモンアルコール早速作ってやってみた。
目に見えるダニはいなくなってホッとしたけど、
足に喰われてる虫刺されが一向に減らない。
おそらく、寝てる時と思うが(朝起きたらなってるから)
やっぱ布団だろうか。。
↑389のやり方、私も詳しく知りたいです〜
明日早起きして布団干すぞ!
ベランダが東向きのため午前中しか日が入らないので
朝が勝負なのだ。
- 391 :可愛い奥様:2006/09/05(火) 10:12:40 ID:0E2EVZ96
- 炎天下の自動車に布団を放り込んでおけ、っていうのは聞いたことある
出来れば黒ビニールに入れてって。
- 392 :可愛い奥様:2006/09/05(火) 10:22:41 ID:W56Rv2v1
- それ最強かもね。
布団干しても、結局ダニは日の当たらない裏側に移動するだけだって
聞いたことあるなあ。
- 393 :可愛い奥様:2006/09/05(火) 21:33:22 ID:q8QmyspA
- おお、初めて聞いたよ<車に布団
来週からパートに出るので、毎日の布団干しが出来なくなるなぁ〜と思ってたんだけど、
その手があったか!
でもオープン外構で、道路から車丸見えの我が家、
「○○さんち、どうしちゃったんだろう?」って思われるかな?
- 394 :可愛い奥様:2006/09/05(火) 21:46:46 ID:MbywQnob
- 布団、毎日干してるんですか?エライ!
私なんて、きょう少し寒いからコタツに入ってるんだけど
3年間コタツ布団、干したことがなく置きっぱなし。
今月中に何とかするぞーーーー!
- 395 :393:2006/09/06(水) 01:09:32 ID:pqXcPSYx
- >>394
ど、どちらにお住まいで?
でも北国だった有り得るかな<コタツ。
首都圏在住だが、朝晩ホント涼しくなった。
ちなみに布団干し好きは、ほとんどビョーキw
- 396 :可愛い奥様:2006/09/06(水) 10:49:47 ID:vE2/NicR
- 9月にコタツって…日本は広い、と感じるなー。
大変だ
明日旦那の友人が上京してきて家に泊まりにくる、と急に言われた。
その友人がきれい好きだと知っているので、今から台所磨かねば。
古いマンションなので水周りやガスコンロも丸見えなんだよ…
やりたくないけど、やるぞぉーーーーー
- 397 :394:2006/09/07(木) 00:47:48 ID:t3REwa3+
- >>395 今は北陸です。気温20度ぐらいなんだけど、短パンでコタツに入ってました。
冷え症気味なせいか、キモチイーです。しばらく雨続きで布団ほせないね。
>>396 ガンガレ!うちはムリ…。人を泊める状態にするのに1週間はかかる。
- 398 :可愛い奥様:2006/09/07(木) 09:58:11 ID:O1yvN41Y
- シンクの排水溝(口?)の金網がよくゴミがからまって掃除しにくかったので
細かいパンチ穴の物に変えたら、掃除しやすくいつもピカピカに。
しかし、微妙に下とかみ合わせが悪く不安定だったため、気づかぬうちに
小さなゴミがスルーしていたらしく、ヘドロがつまってシンク下から水漏れ。
おかげで手付かずだったシンク下の掃除はできましたが、
あんなに排水溝が細いものとは知りませんでした。
今日もシンク下の掃除、濡れたマット類の洗濯、金網の購入・・・がんばるぞ。
でもこんな日に限って雨・・・。
- 399 :可愛い奥様:2006/09/09(土) 23:28:24 ID:pAEZYoKm
- 雨の日は湿気で汚れがゆるんでいるから、拭き掃除に適しているよ。
- 400 :可愛い奥様:2006/09/10(日) 14:22:39 ID:3ZSnNsH0
- 男だけどいい?
餅貰うよ
- 401 :可愛い奥様:2006/09/11(月) 00:21:25 ID:xmjbf7tn
- ここ見てて餅あがったので、冷蔵庫の掃除した。
すっきり(`・ω・´)
- 402 :可愛い奥様:2006/09/11(月) 08:10:00 ID:lKeu5B/Q
- 今から、たたんである洗濯物を引き出しに片付ける!
洗濯物を干す。
風呂掃除する。トイレ2カ所掃除する。
リビングの床を拭く! 頑張るぞ〜
- 403 :可愛い奥様:2006/09/11(月) 08:26:40 ID:Rl1bUIhK
- 亀ですが…
ダニの話題出てましたね
ダニに噛まれるとホント痒みが残りますよね
でも、のんびりしないで早く徹底的に駆除しないと
脚が刺された跡だらけになって、まわりにバレちゃうよ
ペットをペットホテルとかに預けて
ダニアースしまくるのが最強とは思うけど
あとペット自体にも蚤、ダニがついてないか見てあげて
- 404 :可愛い奥様:2006/09/11(月) 11:37:48 ID:nsBFqe3H
- よし!私も今日はがんばるぞ!!
- 405 :可愛い奥様:2006/09/12(火) 14:20:25 ID:kdCeZpWv
- 部屋の模様替えをしたい
もう6年ぐらい同じ
ああ
何とかしたい・・。がんばろう
- 406 :可愛い奥様:2006/09/13(水) 10:23:25 ID:mju2YNCX
- よし、今日も気合を入れてがんばるぞ!!
- 407 :可愛い奥様:2006/09/16(土) 17:33:08 ID:YCL5DRFU
- ここ見て元気出たので風呂トイレ洗面所の掃除した。
使わない整髪料や化粧品や入浴剤を大量に捨てた。
つっぱり棚付け替えて雑巾がけして、シンク磨いて...
ほんとに同じ家かと思うくらいすっきりした!
明日もガンガル!
- 408 :可愛い奥様:2006/09/17(日) 07:20:15 ID:JWDhzh2X
- あげ
- 409 :可愛い奥様:2006/09/18(月) 08:07:20 ID:QoUeayqr
- 今日は
床の水ぶきして洗濯物を干して畳んで片付けて
トイレの掃除して
キッチンの換気扇掃除します
がんがるぞ〜
- 410 :可愛い奥様:2006/09/18(月) 23:47:23 ID:3Mb51yij
- 今日は犬のお守りを夫に頼んでがんがった。
あちこち痛い・・・
あと一部屋いつやろう。
次の人に言われた日にやる。
絶対にやるから指定して。
- 411 :可愛い奥様:2006/09/18(月) 23:53:30 ID:ZyQGYdHR
- あした
- 412 :可愛い奥様:2006/09/19(火) 09:03:05 ID:zolGBnhC
- 昨日は結局キッチンの掃除がでけんかった…orz
今日は出掛けなきゃいかんから
洗濯物干して掃除機かけるぐらいしかでけんが
時間があったらキッチン掃除やろう…
- 413 :可愛い奥様:2006/09/19(火) 10:55:45 ID:kv0v0HXb
- これから掃除&庭の手入れをする。するんだってばーーー
- 414 :可愛い奥様:2006/09/19(火) 13:55:06 ID:gdl1wARG
- お掃除とお庭がんばってますかー
こちらは昨日の晩から流しに山積みの洗い物をやっと片付けました。
これから玄関掃除を!でもちょっと休憩・・・ちょっとだけ
- 415 :可愛い奥様:2006/09/19(火) 16:14:22 ID:oMRv4yJ9
- 埃とりが一番いやだ。ウェーブ使ってるけど、やっぱり、とった埃が
他所につく。取った埃を逃さないのが売りのはずなのに。
- 416 :可愛い奥様:2006/09/19(火) 16:58:10 ID:x8pozYsE
- うへ〜LDKのワックス掛けしばらくやってなかったところに
住宅メンテナンス会社からの雑誌が来ていて数年ごとに古いワックスは
ちゃんとはく離剤で落としてからワックス掛けしましょうなんて
見ちゃったからその気になってやったら、ダイニング部分のはく離で
1日終わってしまったよ〜10年分の重ね塗りは凄いよw
はく離剤で簡単に古いワックスが浮き上がるのかと思っていたが
30センチ物差しでコシコシ削り取るようにやらないと全然ダメで疲れたorz
でもツヤのない床を裸足で歩くと気持ちE〜よ
明日もまた頑張るぞ〜!!
- 417 :可愛い奥様:2006/09/19(火) 18:01:14 ID:kv0v0HXb
- 室内はなんとか自分的合格ラインに到達。
庭の手入れまでいけなかったわ。
朝、始めようとするとうちのカマッテ猫がきて「あそぼーよー」って
誘うものだから小一時間鬼ごっこをしてしまった。
あれさえなければ、そして各部屋についてきて「ねぇ、まだぁ」って
邪魔さえされなければ予定を全部こなせたのに…。
でも楽しい一日だったからいいか。
- 418 :可愛い奥様:2006/09/20(水) 07:05:51 ID:zSr9DTim
- >>417
猫好きなんだ…でも今飼えないからうらやましい!
- 419 :可愛い奥様:2006/09/20(水) 09:21:42 ID:RPN2A43E
- 今日は天気がいいので、1日かけてリセット大掃除をします!
がんばるぞー!
- 420 :可愛い奥様:2006/09/21(木) 13:09:39 ID:0Vbl+mC/
- 同じく天気いい。
明日から姑がくるので布団干し&家中の掃除
いらない物はガンガン捨てるぞ!
集中してやるぞ、2ちゃんに逃げないぞ!!
パソ片付けて頑張る。シャキ玉パクッ
- 421 :可愛い奥様:2006/09/21(木) 13:58:54 ID:3ARdd1El
- ダンナ専用の2階トイレが異様に臭いのでリキ入れて掃除してみた。
便器はもちろん壁も床もマジクリンつけてゴシゴシ、トイレブラシ入れも水垢きれいに落した。
ブラシは交換、消臭剤も新品のに取替え。
窓とドア全開して空気入れ替え。
はあ、多少はましになったかな〜
でも、今日一日分のエネルギー使い果たしますた
- 422 :可愛い奥様:2006/09/21(木) 17:04:34 ID:e3r0kWc9
- お風呂場の排水口の掃除やった。部品がいくつかあって
外すとせっけんカスがこってりついてた。匂いの原因もコレ。
浴槽のエプロン外して浴槽の下とデカイエプロンを洗うのが一番面倒。
- 423 :可愛い奥様:2006/09/21(木) 17:22:32 ID:5nOxHyQj
- ダラダラ奥なのですが
明日、坊さんが来るので必死で片付けたよ
午前中ずっと使ってひたすら掃除
以前、坊さんが想定外にトイレを貸してくれと言って
恐ろしくきったないトイレに通してえらい恥かしい&可哀想な事をした
(1階のトイレは私しか使わないもんでそりゃ凄い状態だった
ので、トイレも掃除しといた。
一戸建ては広くて良いんだけど、掃除が大変だなぁ
私みたいなダラは、マンションとかで暮らす方が向いてるんだろうな
庭と玄関の掃除もしんどい
- 424 :可愛い奥様:2006/09/22(金) 15:14:05 ID:PWlVkfS6
- 二階の掃除機と水ぶき終わった。
私も玄関の掃除やらなきゃ…
それと二階のトイレの掃除して、今日の掃除終了
もうちょいがんがるぞ〜
- 425 :可愛い奥様:2006/09/22(金) 15:48:45 ID:3Zp5/yZx
- 四時から掃除するぞーーーーー!!!
絶対絶対掃除するんだーーー!!!
‥‥今度こそ!
- 426 :可愛い奥様:2006/09/23(土) 07:21:03 ID:hGq6Fi+i
- 今日も掃除日和ですわよ奥様
私は今日は1日掃除します
平日にのんびりするためにがんがるわ
- 427 :可愛い奥様:2006/09/24(日) 07:59:38 ID:6i2eoRS2
- さっ!掃除・片付け頑張りますよー!
明日から仕事だから今日しかない!
PC消さなくちゃw
- 428 :可愛い奥様:2006/09/24(日) 10:09:13 ID:TEeMBS9A
- 朝捨てスレと掃除スレをめぐり餅もらってその勢いでなんとか頑張れます
- 429 :可愛い奥様:2006/09/24(日) 10:46:12 ID:/MnEu47J
- 衣替えと要らない服捨て、今から開始します!
みんながガンガッテルと思うと、がんばれるぞー。
そして、夕方にひさびさに中国茶芸でお茶煎れて、マターリするんだ。
- 430 :可愛い奥様:2006/09/25(月) 10:57:04 ID:uBkro6+q
- クローゼットの整理と衣替えを宣言しようと思って来たら、
デジャブな書き込みが・・・。
5年くらい袖を通していない服を処分したいけどなかなか出来ん。
もったいないというか、直せば着られるかも、とか、
もう買えないんじゃまいかとか、リサイクルしようとか
。
う〜〜〜捨てるぞぉぉ。捨てる、捨ててやる・・・たぶん。
・・・ガンバレ自分。
- 431 :可愛い奥様:2006/09/25(月) 15:52:23 ID:aKHgJ3N5
- 衣替えの良い季節ですね。
私もだいぶ捨てたけど、残したものでもさらに今年の夏着なかった服ってけっこうあるわ・・・
考えてみると、着る服ってほんと限られてる。(似合う服が少ないのかorz)
クローゼットスッキリさせて、痩せて新しいの買おう。そうしよう。
- 432 :可愛い奥様:2006/09/26(火) 10:56:26 ID:5hcFHisI
- 衣替え話に便乗させてください。
ある程度深さのあるタンスの引き出しに、
赤サンの衣類をしまおうとしています。
どんな畳み方をしても、引き出しの上半分の空間が
空いてしまい、ここにさらに衣類をしまえたら収納力が
2倍になるのになぁ…とモヤモヤしております。
これを解決する工夫やグッズってありますか?
- 433 :可愛い奥様:2006/09/26(火) 11:02:55 ID:5hcFHisI
- 432です。
すみません。
追記ですが、衣類は筒状に丸めて縦にして並べるか、
平らに畳んだものを上に重ねず並べて収納しています。
このやり方だと、取り出しやすいし何がどこにあるか
すぐわかるのですが、空間に無駄が出るのが欠点なんですよね…
- 434 :可愛い奥様:2006/09/27(水) 13:03:35 ID:RR3s0RXL
- 赤サンの服なんでどうせわんさか増えるんだから、空間が余ってるなら
その抽斗は赤専用にしてそのままおいとけば?
冬物はちょっとかさばるし、夏物はすぐ汗をかくから枚数がたくさん必要だし
隙間があって出し入れしやすい方がいいと思うよ。
と現物を見ていないのに言ってみた
- 435 :433:2006/09/27(水) 13:21:44 ID:HDSmldS+
- >>434
既にそのタンスは赤サン専用タンスです。
ちょっと書き方が悪かったかもですが、
余る空間とは、タンスの上段の引き出しという意味ではなく、
一つの引き出しの中の話です。
赤サン服を入れるとその引き出しの上の空間が余るので、
そこにさらに赤サン服を入れられたら、今後わんさか増える
赤サン服に対応できるのに…と思ったのです。
タンスを買い換えるなどという現実逃避な解決策ではないものを
考えているのですが…
例えば赤サン服に限らず、深さのある引き出しに
合わない小さいサイズのものをしまう時
(諸事情でその引き出しにそういう小さいものを
入れざるを得ない時です)、
余った上部の空間は皆さんどうしてるのでしょう。
無駄と知りつつ、小さいものを深い引き出しに入れているのでしょうか。
- 436 :可愛い奥様:2006/09/27(水) 15:27:38 ID:z9jOwD9Q
- >433
季節柄着ない服を平たく引き出しの下に並べて上げ底し、厚紙を乗せてその上に普段使いのものを
置くとかは?
うちの場合、大人の普段着(Tシャツやカットソー)の整理はお店のたたみ方でたたんだ後
(ネットの動画で数秒でたためる方法を見た)、さらに二つ折りにし(服の中心が山になる
ように)、それを立ててたんすの引き出しの左から並べる。こうするとそれぞれの服の襟の形
(V字とか丸首襟とか)も分るので選びやすい。洗濯したら引き出しの右側から補充。定期的に
引き出し左側のものをチェックし処分(ほとんど着ないヤツが左に来るようになるから)。
3年くらい前からこの方法で、すっごく整理出来て嬉しい。夫も協力的(ちゃんと店風たたみ方を
してくれる)。
赤服でも同じようにやりたいんだけどたたみ方が難しいよね、赤服は。
- 437 :433:2006/09/27(水) 22:51:11 ID:HDSmldS+
- >>436
うほっ!
着ない服で上げ底!
目からウロコですっ
なるほどぉ〜
うちも大人服は同じように立てて整理してるのですが、
(見やすい・しまいやすい・取り出しやすいでイイですよね)
赤服はちっこいから難しかったんです。。。
でも、上記の方法ぜひとも試してみます。
本当にありがとうございました!
- 438 :可愛い奥様:2006/09/27(水) 23:17:24 ID:tvqsINLl
- >428
朝捨てスレってどこでしょう
探したけどわからなかった。気になります
- 439 :可愛い奥様:2006/09/27(水) 23:58:24 ID:MjcZ/6d+
- >>438
428じゃないけど。
多分、「朝(に)捨てスレと掃除スレをめぐり・・・」てことなんじゃないでしょうか。
そして捨てスレはここのことじゃないかと。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1159174585/
- 440 :可愛い奥様:2006/09/28(木) 00:55:58 ID:p1KmkAz0
- >439
ああっ「朝に」か・・・
てっきり「朝に物を捨てるスレ」とかいうのがあるのかと・・・
掃除板や生活板や果ては家庭板まで巡った自分は一体。
捨てスレ逝ってきますサンクス
- 441 :可愛い奥様:2006/09/29(金) 10:14:40 ID:AbFNSAOP
- 皆さん掃除中ですか
- 442 :可愛い奥様:2006/09/29(金) 10:57:39 ID:wNEnU8eU
- 天気がいいから床のワックスがけ、してきたよ。
新居に引っ越してから6年目。ハハハ・・・
疲れ果てたけど、ツヤツヤの床を見ると癒される。
- 443 :可愛い奥様:2006/09/29(金) 23:19:33 ID:H4JlKXC2
- まさか6年目にして初めてのワックスかい?
- 444 :442:2006/09/30(土) 11:53:07 ID:0IXzqbpv
- >>443
当たりw
- 445 :可愛い奥様:2006/09/30(土) 17:47:09 ID:R96JpWQ+
- 3日連荘で掃除してる!生まれて初めてかもw
ゴミ袋8袋分の洋服に燃えるゴミ4袋分のガラクタ。
後燃えないゴミ2袋分子供のおもちゃを捨てた
いんだけど、資源ゴミの収集日が半月後il||li_| ̄|○il||li
当分ゴミの中で暮らさねば・・・。
- 446 :可愛い奥様:2006/10/03(火) 21:34:58 ID:5Y2sI5sA
- 明日は掃除の日
- 447 :可愛い奥様:2006/10/03(火) 21:51:43 ID:fXEzrkwO
- ダラオクなのですがここで質問してもいいのかな?
今までワックスはクイックルワイパーからでている
拭きワックスみたいなのを使っていました。
でもあるだとすぐ液がきれるので
リビングのワックスかけにはむいていない気がします。
ワックス初心者でも使いやすいものあれば紹介してください。
- 448 :可愛い奥様:2006/10/03(火) 22:10:16 ID:6wb1v/Gk
- 今朝。子供がトイレでクシャミをしたはずみで鼻血を出した。
クシャミのおかげで、トイレ中に飛び散った鮮血。
出勤前で時間が無かった為、やむなく放置した。
あ〜、このスプラッターな壁と便器とシンクを拭いて
マットも代えなきゃ・・・
固まった血液って落ちないんだよなぁ〜
- 449 :可愛い奥様:2006/10/04(水) 01:46:14 ID:59a2rFTC
- >>447
うちは掃除機でワックスかけができるのを買ったよ。
ルックスジャパンというところのもの。
http://www.luxjapan.jp/products/products.htm
6万くらいだったよ。普通の掃除機でも装着可能。
これ買ったらワックスかけが苦じゃなくなった。
すごいらくらくで綺麗にかけられるので。
うちは大理石を使った一部分と和室の畳以外すべてフローリング。
定期的なワックスかけが必要なので
本当に買ってよかったよ。
- 450 :可愛い奥様:2006/10/04(水) 08:58:32 ID:hbp0CW+o
- >>447
リンレイのフローリング専用ワックスを床にまいて
「クイックルワイパー・つや出し剤用シート」で伸ばしているよ。
ワックスが全然ついていないシートの方ね。売っているところが少ないけど。
安上がりで簡単だし、つや出しマイペットとはつやが全然違う。
- 451 :可愛い奥様:2006/10/04(水) 09:41:28 ID:qdjacV2h
- >>449
あら、憲子さん。
- 452 :可愛い奥様:2006/10/04(水) 10:51:12 ID:sjeThyOR
- 12時から掃除するよ!頑張ります!
- 453 :可愛い奥様:2006/10/04(水) 12:09:05 ID:PBBYQvUO
- ギャ、5年住んでいるけれどワックスがけした事なし・・・
この間母からAUROの拭くだけシートもらったけれど
あれで拭かなくちゃ。その前に床の汚れをとらなければいけないんだよね?
ワックスに詳しい奥様方教えてください。床を雑巾がけしてから
ワックスでしょうか?普段クイックルワイパーやロボモップでしか
フローリングの掃除していないもので・・・
- 454 :可愛い奥様:2006/10/04(水) 13:03:09 ID:hbp0CW+o
- >>453
床の汚れを落してからワックスだよ。
うちは かんたんマイペット+固くしぼった雑巾 で汚れを落しているけど
床専用の汚れ落とし剤っていうのもあるみたい。
結構ここが参考になる。メーカーの回し者じゃないよ。
↓
http://www.rinrei.co.jp/katei/koteirejouz/koteire01.html
- 455 :可愛い奥様:2006/10/04(水) 13:55:35 ID:PBBYQvUO
- >>454
凄く見やすいサイトを教えて頂きアリガトン!!
お気に入りに入れました。
- 456 :可愛い奥様:2006/10/06(金) 10:14:02 ID:f2JVqeg6
- 今日は大雨で散歩できないから、家中拭き掃除するぞー
がんばるぞーがんばるぞー2ちゃんはこれで閉じるぞー
- 457 :可愛い奥様:2006/10/06(金) 13:45:01 ID:Pkm10Fi8
- あまり使っていない和室を自分の個室にしていいよ、とダンナが言ってくれたので
いらないものは子ども部屋に押し込みw、きれいに掃除してきますた。
自分の部屋なんて独身時代以来だ〜。ウレシス
- 458 :可愛い奥様:2006/10/06(金) 14:03:02 ID:LvLCqERF
- 大雨の中、ベランダ掃除と洗車を敢行。スッキリ。
- 459 :可愛い奥様:2006/10/08(日) 11:57:10 ID:3MRlvoNM
- 天気いいので子供と遊びにいこうとしてたら
旦那とでかけちゃって置いてけぼりだよ
いい機会だから箪笥のチェックして本棚の整理・リビングの片付けしまつ
- 460 :可愛い奥様:2006/10/08(日) 13:29:12 ID:uHDaEgbi
- フローリング裸足で歩くと、
足の裏がほこりやクズだらけに…
2週間ぶりに掃除機かけるぞー
クィックルウェットもするぞー
ウエーブ様も使うしー
- 461 :可愛い奥様:2006/10/08(日) 13:38:43 ID:/n8NOHpU
- 今のトコに引越してきて早半年。
一部屋だけ、段ボールと洋服が散乱したまま
まるで空爆にあったかの様…
わたしが洋服を探しに入る以外は誰も入らないし使わないのだけど
何とかキレイにしたいと思います。物が多くて散らかってるもんだから
何から手を付けたらいいのやら…
皆さんならどう片付けますか?
- 462 :可愛い奥様:2006/10/08(日) 14:37:29 ID:6EFOWkgC
- とりあえず、ゴミ&段ボールエリアと服&いるものエリアに物をボンボン分けていく
んで、ゴミには目をつぶって、服&いるものを服とその他に分けていく
その次は服を持ち主ごとに分ける
全部自分のなら、上半身用と下半身用に分ける
その次は上半身をジャケット、ニット、シャツ、カットソーなどに分けてたたみ、山を築く
その次は下半身用を・・・・
と、山をひたすら半分半分に分けていって手に負える大きさにしてから収納するといい
・・・ような気がする
- 463 :可愛い奥様:2006/10/08(日) 15:32:40 ID:jmvUiaeD
- そのレベルになると、本当に要るものだけちゃっちゃと拾って
あとは捨てたほうがすっきりするかも・・・
その散らかった洋服って、全部着てるの?
- 464 :可愛い奥様:2006/10/08(日) 20:37:39 ID:C7ZcdY7H
- おおまかにエリアを分けちゃえばいいのかぁー
簡単そうだけどコレが意外と大変かもなぁ。
私の場合、要らないものエリアに置いておいた雑誌に見入って切り抜きでまた部屋が散らかるorz
雑誌の写真とか記事とかを切り抜くのが好きで好きで。
とりあえず、いるものいらないものワカンナイもの3つにわけてくる。
- 465 :可愛い奥様:2006/10/09(月) 00:37:25 ID:oclILjWx
- >>445
奇遇にも、私も先程押し入れの衣類の整理をしておりました。
着ない服ばっかり大事にしまってたので、さで捨ててやりました。
でも、同じく資源ゴミの収集日は月末…
ゴミ専用部屋が欲しいです。
- 466 :可愛い奥様:2006/10/09(月) 06:04:30 ID:ltlnMLXX
- 朝日を浴びながらゴミ捨てを敢行します!
昨日は洗面所の歯ブラシケース拭いて掃除機かけて
リビング片付けてカーペットの上掛け洗って(家族が喜んでそこで寝ちゃったよ)
古箪笥の整理をしたら中の衣類ほとんどボロだったから拭き掃除に使いました
今日もたくさん捨ててかたづけるぞ〜!
- 467 :可愛い奥様:2006/10/09(月) 07:28:48 ID:/hqgLNXg
- >461の者です。
レスありがとうございますm(__)m
着ない服、要らない物もたくさんあります…。引越した当時のまんま
段ボールが沢山置いてあって、一応
秋冬用、春夏用、上下、下着、小物等分けて入れたので
必要になると段ボールから探し出す感じです。
普段よく使う物、服は汚部屋に入らないですむ様に居間に置いてます。
なので余計に片付かないのだと思いますが
汚部屋が片付けば居間にあるわたしの物も片付くので
何とかしたいのですけど…
一人で一日じゃ出来そうにないくらいすごい物の山で。憂鬱になる。
まず要らん物からゴミ袋にボンボン入れてっちゃった方が早いんでしょうか?
- 468 :可愛い奥様:2006/10/09(月) 08:01:27 ID:ERhAqc9i
- >>467
今日はまず、いるもの、いらないもの、保留品(決められないもの)を
分ける作業からしてはどうでしょ?
そもそも、服をしまう場所がないの?
しまう場所がグチャグチャなら、そこも分け作業しないとね。
段ボールは虫が出る可能性大だよ〜。
- 469 :可愛い奥様:2006/10/09(月) 09:12:34 ID:j/NxmLvW
- 快晴〜!
昨日、ヒィヒィ言いながら久しぶりに家中の掃除して、
布団もぜ〜んぶ干したよ〜。
今日はまったりするぞ…のはずなんだが、
あまりに天気よすぎて、
掃除や布団干ししないと
悪いことしよるような気がして
落ちつかん気分…。
- 470 :可愛い奥様:2006/10/11(水) 12:43:41 ID:ZB0b2QJn
- >>460
2週間ってすごいね。
- 471 :可愛い奥様:2006/10/11(水) 13:15:57 ID:KCtW27b8
- すてるでもない要らん服は「誰か着ると思う」「貰って」「しまっといて」等、母親に理由つけて
箱に詰めて名産品と一緒に実家に送る。
売れるものはリサイクル屋で全て処分
- 472 :可愛い奥様:2006/10/16(月) 08:00:16 ID:PHv3j3W8
- 保守
- 473 :可愛い奥様:2006/10/17(火) 02:30:54 ID:fXJt6/co
- リビングすら一回も床掃除した事無い
終わってるな。。どうしよう。
冬物の服が床の一部に固まって積み上げてある、どうしようかな。
- 474 :可愛い奥様:2006/10/17(火) 03:28:52 ID:fcIGUJHq
- >>473
1.冬服をハンガーにかけるなり、タンスにしまうなりして収納
2.掃除機かける
3.ぴゅぴゅっとモップ買って来て、ぴゅぴゅっと拭き掃除
雑巾がけがすっきりするけど、面倒でしないのなら便利グッズに頼るのも手だと思う。
汚れたシートも洗う必要はないし、モノグサさんにはおすすめ。
- 475 :可愛い奥様:2006/10/17(火) 04:02:08 ID:fXJt6/co
- >>474
ありがとう。がんばります!
- 476 :可愛い奥様:2006/10/17(火) 07:48:44 ID:VB/zJtHK
- 雑巾がけをもしするなら、大量(10〜20枚くらい)用意して全部絞ってスタンバイ、
汚れたらバケツにポイポイしていって、終われば汚水はトイレに捨て、
雑巾は洗剤と漂白剤いれて洗濯機にかければ桶
床拭きながらバケツに戻ってゆすいで絞って・・・がないと気が楽だよん
- 477 :可愛い奥様:2006/10/17(火) 08:46:22 ID:NwfWbf+B
- 皆さん布団を干すサイクルってどのくらいですか?
こないだ掛け布団出した時以来干してない…
ところで、洋服やおもちゃを処分するのに捨てる方が多いのでしょうか?
先日引っ越した時に、『なんでも買います』って店に段ボール3個分洋服売ったら、八千円位になりましたよ。
最近のから10年以上前の洋服とかもあったのに。
そこそこ名の知れてるアパレルブランドの服などが多かったらもっと高く売れると思います。
もしも捨てようと思っているなら、とりあえずそういう店に持っていってみるのがおすすめですよ〜
- 478 :可愛い奥様:2006/10/17(火) 09:53:45 ID:pINMs4c5
- >>477専業なのでふとんはまめに干してる。
和室にふとんで寝てるのですが
押入にしまうよりベランダに出す方が気が楽だから。
ふとんを干すと、その流れで掃除機までいきやすい。
そんなわけで、雨が降ったり花粉の時期は
掃除のモチが上がらないことこの上なし。
- 479 :可愛い奥様:2006/10/17(火) 10:12:32 ID:Kabn0zNB
- >>477
ぎええ〜
あたしゃ、掃除は苦手だけど布団干しだけはマメにやる。
先週だったか雨続きで干せなかったときは布団が冷たくてキモチが悪かったよ。
干さないとダニも繁殖しそうだし。
今日はやっと扇風機しまってカーペットも秋冬用のに換えた。
ちょっとスッキリ。
- 480 :可愛い奥様:2006/10/17(火) 13:05:23 ID:fXJt6/co
- いらないものは捨てるって出来ない
皆さんはどんなルールの下で捨ててますか?
- 481 :可愛い奥様:2006/10/17(火) 13:29:30 ID:4+HOXes4
- 布団は、晴れてかつ気合いが入った日に干す専業。
布団乾燥機がどこかに行ってしまったので冬前に探しだしたい。
おもちゃ洋服は、そこに持っていく労力と時間を考えて、
割が合いそうなら出すかな。
たまったかん・びんをクリーンセンターに持ち込んできた。
業者のトラックが出入りする中、右往左往して
おっちゃん達に横目で見られながらごみを捨て歩くのはきつかった。
- 482 :可愛い奥様:2006/10/17(火) 14:49:13 ID:jXpO7URy
- >>480
収納場所にすべてしまえてるなら、あえて捨てなくてもいいんじゃないかと思ってます。
最近引っ越して来た家は、とにかく収納が少なくて、どうしてもモノが入らない。
ということで、入らないもので使ってないもの、将来使う状況が思いつかないものを
心を鬼にして捨てたりゆずったりしてます。
- 483 :可愛い奥様:2006/10/17(火) 15:19:56 ID:V5NK/rIO
- >480
カレンスレを読むと考えが変わるかも・・・
- 484 :可愛い奥様:2006/10/18(水) 20:23:40 ID:7tAYjfq1
- 布団話が出てるようなので、スレチかもだけど質問しまする。
来客用の布団、今は圧縮袋使ってるのだけど
いちいち面倒だし、空気が入ってしまうしで
いっそのことちょっと高価でも薄い布団にしようかと
思っています。年中使えて、かつ薄いお布団(掛布団)で
いいのってありますか…?
- 485 :可愛い奥様:2006/10/18(水) 23:40:04 ID:PmDkxMSA
- >>482>>483
ありがとう。やっぱり心を鬼にしてですね。
カレンスレ初めてしりました。ありがとう。
- 486 :477:2006/10/19(木) 02:02:27 ID:KKj4S6Le
- 皆さんマメに干すんですね〜確かにダニたまりそうですもんね…見習わなきゃ!
ベッドで、しかもダブルサイズの掛け布団だから、どうにも面倒になってしまいます。
あ〜晴れの日が多い今の時期だから気合い入れなきゃ…
- 487 :可愛い奥様:2006/10/19(木) 11:06:46 ID:m5CYdWvp
- >>481
お疲れ。だいぶすっきりしたんじゃない?
私も、ごみ出す行為そのものは疲れるから好きじゃないけど、
その後のあいた空間が嬉しい。
ちょこちょこ出すっていうこまめなことができなくて、気合が
入った時に、まとめて狂ったように捨ててる。
- 488 :可愛い奥様:2006/10/19(木) 11:44:33 ID:5myyAbxH
- 今から 洗濯物を干す!
リビングを片付ける!トイレ2ヶ所の掃除をする!
- 489 :可愛い奥様:2006/10/19(木) 11:45:26 ID:5myyAbxH
- まずはキッチンの片づけからだ!
- 490 :可愛い奥様:2006/10/19(木) 12:42:25 ID:5myyAbxH
- キッチンの片付けのみ、洗濯もの干し終了・・・
次はリビング片付け&掃除機かけだ!
- 491 :481:2006/10/19(木) 12:53:48 ID:RiuzT8qK
- >>487
労わって貰えるとは嬉しい
かなり捨てました。しかしすっきりしたように見えないorz。
理由は分かってます。もともと部屋の隅に、余り目立たない様に
箱に入れて重ねておいたものだから。中身が無くなっただけ。
毎日少しずつ、1ヶ月かけて綺麗にする、という気持ちでやってます。
- 492 :490:2006/10/19(木) 18:16:16 ID:5myyAbxH
- 園児を迎えに行く3時頃までがんがった。
金魚の水槽もキレイになったし、カブトの幼虫?も1年経っても孵化しなかった奴も
捨てた。かごもキレイに洗った。
でもキッチンの汚れもトイレも手付かずだ。
明日もがんがる!
- 493 :可愛い奥様:2006/10/19(木) 20:51:52 ID:xbp8qCoU
- 保守であげますね。
- 494 :可愛い奥様:2006/10/19(木) 21:14:52 ID:oxiOvPqS
- 羽毛布団って晴れた日に干しても平気ですか?
- 495 :可愛い奥様:2006/10/19(木) 21:53:51 ID:sia7SXMN
- >>494
平気で干してるけど何ともないよ。匂いも出ない。
お日様に当てないと干した気がしないんだよね〜
- 496 :可愛い奥様:2006/10/19(木) 22:38:11 ID:rXSwIR4S
- 何かの本に載ってた、曜日を決めて掃除をするというのを
実行したらそこそこ続いてる。
月曜日は月をイメージで家中の照明や窓を拭く。
火曜日は火をイメージで台所周り。
水曜日は水をイメージで洗面所・お風呂場。
木曜日は床をイメージでフローリング周り。
金曜日は菌をイメージでトイレ。
土曜日は土間をイメージで玄関周り。
日曜日は上記のうちできなかったところを。
もちろん、重点を置く場所、という意味なので
全体的な掃除は毎日サッとやるんだけど。
- 497 :可愛い奥様:2006/10/20(金) 01:22:26 ID:hqGD39kg
- >>484
来客用の布団は、貸し布団を頼んでます。ふわふわだし、シーツもついてるし。
押入れのスペースも有効活用できて良かったですよ。
- 498 :可愛い奥様:2006/10/20(金) 08:34:32 ID:nXtvL4fk
- >>495
えーっと、余計なお世話だったらゴメンネ。
私が羽毛布団を購入したときは、店員さんから「日に干さないでくださいね。
抗菌防カビなので干す必要もありませんが、どうしても干したいなら陰干しで
お願いします。干したあともパンパン叩かないでくださいね。綿の布団と同じ
ように扱う必要は全くありませんので。」と念を押されました。
- 499 :可愛い奥様:2006/10/20(金) 12:34:34 ID:KFzkTiek
- >>496
山崎えり子?だったね。スレも立っていた例の嘘つきさん。
でもあのアイデアはいいと思う。私も妙に記憶に残ってる。
なかなか実行できないけど。
- 500 :sage:2006/10/20(金) 12:44:00 ID:dYfwW2AZ
- 夕方旦那が出張から帰ってくる
明日お姑様が泊まりにくる
片付けまったくすすんでない
家出したいのをこらえてとにかくやるぞ と
勢いつける為カキコ
- 501 :可愛い奥様:2006/10/20(金) 12:54:22 ID:5qdzd6pQ
- お掃除がんばれません・・・
今もきたないままです。いつもダンナに怒られちゃいます!
- 502 :可愛い奥様:2006/10/20(金) 14:00:59 ID:YTtgEwZT
- >>499
そうそう、その人だ。
ウソつきだったよねー
- 503 :可愛い奥様:2006/10/20(金) 16:59:30 ID:lyJInJZn
- >>500さん、がんばれ!
私も、毎回お姑さんがお泊りされるたび
心臓漠々、不安でいっぱい。
事前に泊まりに行くといってくれてるのに
いつも泣きながら掃除して迎えてる。
でも、ときたま「行けなくなったごめんね」の電話はすっごく嬉しい
- 504 :可愛い奥様:2006/10/20(金) 17:52:47 ID:vgeYQcLD
- サンポールでトイレ掃除しました。トイレが光ってます。掃除板でサンポールの評判がよかったから試してみたけど大正解でした!
- 505 :可愛い奥様:2006/10/20(金) 18:18:46 ID:TsK4eJZE
- 旦那が明日、出張から帰宅予定でグータラしてたら
今晩帰ってくると!しかもご飯もいるんだと!
ああああーーーーorz
掃除は大分済んだから、ご飯作り頑張るよ
- 506 :可愛い奥様:2006/10/20(金) 20:50:55 ID:djAxyF7e
- >>504
ほんと?
早速明日買いに行くよサンポール。
トイレは最近光るほど掃除出来てないからね。
- 507 :可愛い奥様:2006/10/24(火) 07:44:27 ID:0zpOCps3
- 掃除板のトイレスレなんか読むと、徹底してるよね・・・
便座を外して掃除か・・・
- 508 :可愛い奥様:2006/10/24(火) 14:06:12 ID:LRy4Il7P
- ええ!便座なんてどうやって外すんだ!?
みなさん換気扇はどれくらいの頻度で掃除していますか?
カバーはかけていますか?
- 509 :可愛い奥様:2006/10/24(火) 20:56:49 ID:6lLDQ5QI
- 保守ホシュ
便座はずし>掃除板から誘導してもらえるよー。
換気扇>重曹水かけて放置→拭き掃除・気が向いたらやる位
- 510 :可愛い奥様:2006/10/24(火) 21:00:28 ID:O9i2ZAO8
- 換気扇、ねじ固くて外れない。これのみの掃除を頼めと母に言われたが。
何年前から掃除してないのかは知ってる人が死んでるから分からん。
私はなんも感じんが、やたら酸化油の臭いがするらし
- 511 :可愛い奥様:2006/10/24(火) 23:31:10 ID:hWy87lH4
- >>510
うちもネジが外れないw
今の家に越してきて3年目。1年目は妊婦なので掃除パス→2年目は赤がいるので掃除パス
→3年目の今年の夏。モチ上げて掃除するぞと決めたらネジが外れなかったよ。
こうなったらもうダスキン呼ぶしかないのか?
- 512 :508:2006/10/25(水) 00:03:43 ID:/zHRAMfV
- >509
ありがとう。掃除板行ってきます。
換気扇はフードがついているとものすごーく掃除しにくい&完璧にはキレイにならない。
憎い憎いあいつ。。。。
- 513 :可愛い奥様:2006/10/25(水) 09:41:32 ID:4yd70sO8
- >>510
どういう状態で固くなってるのかわからないけど、
ただ単に締め付けすぎなら→KURE556あたりの潤滑油を吹き付けてみる
油汚れが固まってる?なら→ドライヤーで温めてみる
とかでなんとかならないかしら。
- 514 :可愛い奥様:2006/10/25(水) 20:27:32 ID:wXWh52hR
- 本日やった事
・洗濯
・掃除
・布団干し
明日やる予定
・シーツ類の大物の洗濯
・網戸洗い
・トイレの徹底掃除
- 515 :可愛い奥様:2006/10/25(水) 21:01:25 ID:16ST0lh9
- お掃除苦手
なんとか克服したいんだけど
掃除の仕方がわかんない
- 516 :可愛い奥様:2006/10/26(木) 21:16:06 ID:T0HTapyp
- >>515
一日づつめだつところ一箇所を丁寧に自分なりに掃除する
一週間たつと 周りが気持ちのいい空気になり
意欲がわいてきてがんばれると思うよ
- 517 :可愛い奥様:2006/10/27(金) 09:35:32 ID:UR8wK0rf
- 別スレで見た「25個ルール」だったかな、あれが自分にはうまくいった。
思い立ったときにとにかく25個片付ける。
あと、毎日何時から何時までの間にここを拭くとか、
やることを決めて紙に書いて貼ってある。
- 518 :可愛い奥様:2006/10/27(金) 15:53:06 ID:BOmO7yhG
- 明日は地元の産業まつりに行くから、今日は夜に洗濯しちゃうぞ!
今日はドラの残念セールに行ってて何もやってません・・・
- 519 :可愛い奥様:2006/10/27(金) 16:30:52 ID:PiZdPlGT
- こんなスレがあるなんて感激です。よーし、これからお掃除頑張るぞ!
- 520 :可愛い奥様:2006/10/27(金) 23:22:54 ID:3u3k+kvC
- 明日は晴天
シャキ神様、カモンッ
- 521 :可愛い奥様:2006/10/27(金) 23:42:14 ID:PWCKX/O1
- >>520
(^∇^)v
- 522 :可愛い奥様:2006/10/28(土) 00:57:33 ID:sJgXjLIO
- 久しぶりにこのすれ北。 今から キッチン 掃除 してくる
- 523 :可愛い奥様:2006/10/28(土) 01:05:56 ID:XO7HSQ1S
- 昨日やったこと
・新聞捨てた
今日やったこと
・洗濯した
よく頑張った
- 524 :可愛い奥様:2006/10/28(土) 17:25:01 ID:qHgIG48y
- 今から掃除機かけるー!
そしてピュピュッと様かける!絶対する!
- 525 :可愛い奥様:2006/10/31(火) 12:22:13 ID:bfNhp+2E
- 午後2時から頑張ります!
- 526 :可愛い奥様:2006/10/31(火) 13:20:37 ID:JDsDDG9N
- 今週末引越しだよー
なかなか荷造りがはかどらないよー
押入れから出てくるのはゴミだらけだよー
気づいたらゴミ屋敷状態だよー
でも新居にゴミは持って行きたくないんだよー
シャキ玉100個位ホスイ…
- 527 :可愛い奥様:2006/10/31(火) 15:25:30 ID:7TtMkBdt
- 『母の小言」という本に載ってた母と子の会話。
@「ハトさん、昨日、公園でえさあげたのに布団にフンおとさないでちょうだい!」
「ハトのフン返しじゃ!」
A「こんなに汚したら、トップでも落ちないじゃないの!」
「アタックしろ!」
- 528 :可愛い奥様:2006/10/31(火) 15:33:03 ID:TEMp4reH
- 掃除機かけた、鼻歌歌いながら気持ちを高めて
あと、埃をあっちこっちふきんでフキフキしました
- 529 :可愛い奥様:2006/10/31(火) 15:40:27 ID:W1wK67gj
- 明日は11月か〜早いなぁ、ボチボチ大掃除に向けて少しずつ頑張ります。
今の状態は泥棒が入っても先に取られたと思うような状態です。
毎年同じこと言ってると思いつつ、言わないと余計に掃除できない。
捨て上手になりたーーーい。
- 530 :可愛い奥様:2006/10/31(火) 21:28:12 ID:2HhX1JfK
- >>529
私も〜。
11月12月は年末大掃除月間だ。
去年もそう宣言して早めに取り組んだのに終わったのは12月30日・・・
今年こそ11月中に終わるぞー
- 531 :可愛い奥様:2006/10/31(火) 22:26:47 ID:C+f/WWij
- 月末で残業続きのうえに風邪気味でツライ。
なのに、こんな時にシャキ神降臨。
よって、深夜に「明日もきっと残業だ〜頭痛い〜喉痛い〜」とか思いつつ
五徳を食器洗浄機用洗剤で煮洗いすることに。
誰かシャキ玉もらって〜。私を寝かせて〜。
つ〜○○○○○○○○○○
- 532 :可愛い奥様:2006/11/01(水) 05:10:43 ID:c9RvF2zX
- 私も11月1日から大掃除をぼつぼつ始める予定。
で、子供の終業式には完了している・・・という状態にしたい。
しかし、1年洗ってないガスレンジ&五徳洗うの鬱だわ。
- 533 :可愛い奥様:2006/11/01(水) 06:53:46 ID:+ZShZ+XG
- うちも今日からコツコツ片付け始めますわ。
来月中学の頃の仲良しグループで同窓会やるんだけど、集まる場所が我が家…。
旦那休みの日にフル稼働させる予定wあ〜やりたくね〜orz
- 534 :可愛い奥様:2006/11/01(水) 07:13:42 ID:ad84HYFw
- >>531
ひとつ頂くわ。
- 535 :可愛い奥様:2006/11/01(水) 09:05:58 ID:0BiGrgy1
- うちは短気集中型大掃除。
旦那がキッチン全部とお風呂場を12月の後半の休日にやってくれるので
私は1日1部屋を完璧に綺麗にしていく方法で1週間くらいかけて終わらせます。
結構達成感があっていいよ。
- 536 :可愛い奥様:2006/11/01(水) 09:17:37 ID:azwwk3eB
- 自分は「大掃除はやりません」派…。東北在住なので、いわゆる大掃除時期に窓なんて拭けない。凍る。
数ヶ月に一度は中掃除…ってかんじでやってる。
- 537 :可愛い奥様:2006/11/01(水) 12:05:09 ID:c9RvF2zX
- 今月から毎週土曜日に家族でいらない物を探して捨てる。
物を減らして貰って平日は私が掃除する事にしよう。
勝手に捨てて叱られたことあるから。
- 538 :可愛い奥様:2006/11/01(水) 17:19:57 ID:Jks3abcc
- 今日分別ゴミの日だったので、ガラクタかき集めて捨てた。
ちょっとスッキリした。
目標は、必要最小限の荷物量にして、掃除が簡単な部屋にすること。
がんばる!
- 539 :可愛い奥様:2006/11/02(木) 14:16:14 ID:is6zGr3/
- ホコリってどうして発生するのでしょう。
掃除しても、すぐ積もる。
- 540 :可愛い奥様:2006/11/02(木) 14:31:17 ID:6TJwt16A
- うちもラグ以外はフローリングにしてるから
ホコリが目立ちます
でも目立つからこそ掃除しようとする訳で
畳なんかじゃ暮らせないな
- 541 :可愛い奥様:2006/11/02(木) 20:07:06 ID:xa/iXcGm
- >540
ラグにも結構たまるよw
- 542 :可愛い奥様:2006/11/02(木) 21:17:13 ID:Jn4sltuP
- 掃除機をダイソンに変えたら、フローリングのほこりは目立たなくなりました。
- 543 :可愛い奥様:2006/11/04(土) 07:48:55 ID:7HCCA/K4
- 別にダイソンじゃなくったって・・・アフォ
- 544 :可愛い奥様:2006/11/04(土) 08:06:16 ID:pYTY5WWT
- 今日こそベランダ掃除、がらくたの処分、頑張ります。
- 545 :可愛い奥様:2006/11/04(土) 09:35:22 ID:TKwabmeP
- 今日こそ子供たちの衣替えをする!
和室に段ボールで積んであるから、その辺も片付けるぞー!
- 546 :可愛い奥様:2006/11/04(土) 09:47:00 ID:ZRNLMGyE
- 私も頑張ります!
外は快晴@広島
- 547 :可愛い奥様:2006/11/04(土) 09:48:01 ID:m5AekZOy
- (・ω・`)
- 548 :可愛い奥様:2006/11/04(土) 10:32:29 ID:7HCCA/K4
- (@_@)
- 549 :可愛い奥様:2006/11/04(土) 21:28:53 ID:zX7SgjLG
- >>543
それがね違うのよ奥様。
- 550 :可愛い奥様:2006/11/04(土) 23:03:04 ID:fqPc+SgG
- ダイソンってそんなにいいかな?
以前使ってたけど、違いがわかんなかった。
ゴミ捨てもマンドクセだし重いしで、今は1万円台の紙パック式使ってる。
- 551 :可愛い奥様:2006/11/05(日) 05:52:07 ID:grv/E3gM
- 子供のいるいの衣替えしたいけれど、うちはまだ「暑かったり」「こ寒かったり」
でなかなかトレーナーと半袖の入れ替えが出来ない。
両方出すとタススに入り切らないし・・・
@愛知県南方の奥。
- 552 :可愛い奥様:2006/11/05(日) 06:24:54 ID:eXxosdzF
- >>551
かなり寝ぼけていると見た。
ゆっくりしながら、お掃除してくださいませ。
- 553 :可愛い奥様:2006/11/05(日) 06:54:12 ID:no1Scp8C
- 今日は、増えすぎたスーパーの袋、無駄なチラシ(宅配〜とか)
1シーズン前の通販カタログ、電話周辺のメモ・子供の落書き類、
靴箱の中、トイレをきれいにします。
昨日はTV周辺と植木鉢の手入れとカーテン洗いました。
今日もがんばるぞ。…でも始動は9時から。
- 554 :可愛い奥様:2006/11/05(日) 09:49:55 ID:y71Ww1jd
- これからお風呂のカビ鳥!
3日前からちょっとずつ水周りをきれいにしてるんだけど
ものすごい勢いで手が荒れてきた・・・。
手袋してすべきだった('A`)
皆様もお手手お大事にね〜
- 555 :可愛い奥様:2006/11/05(日) 14:16:15 ID:wpnt2Ucu
- 「掃除」は好きなんだよ…。
でも「片付け」が嫌い、てか大の苦手。
しまい場所の決まっているものを淡々と元に戻すだけならまだできるんだけど、
どこに片付けていいやらわからないものが山盛りになっているので、ADHD気味の
私は無闇にウロウロするだけになってしまう。
どうしていいかわからないものを突っ込んだ和室に人が泊まりにくるので明日
中に片付けなければならない。
一応最近引っ越したので、不要な物は捨てまくって、いるものばかりのはず
なのだがどこへ置けばいいのかわからず和室へ入れてしまった。
うわあー、どうしようー!
- 556 :可愛い奥様:2006/11/05(日) 14:22:00 ID:UMVxi0bp
- おちつけー。
それを使うときのことを想像しながら、使う場所に置いて行くのがいいと思うよ。
- 557 :可愛い奥様:2006/11/05(日) 14:35:18 ID:m3dFyzrn
- 親子3人だというのに10人分くらいのかけ敷布団が押入れに入っている。
(結婚前に義母がこの家を物置代わりにしていた)
やっと布団圧縮袋を購入、布団を干してスッキリ収納するぞー
と思ったら毛布類に奴らが。毛が3本の奴らが。ああ穴だらけ。喰われてたよ。
時折防虫剤は突っ込んでいたものの布団の量が多くて
出し入れしてなかったのがいけなかった。
穴あきは全部処分して、他の布団を圧縮袋に押し込みぺちゃんこに。
あの作業はとても1人じゃ無理だ。すごい肉体労働。
でも頑張ったおかげで押入れにスペースがたくさんできた。
あと半分頑張ろう
- 558 :可愛い奥様:2006/11/05(日) 23:24:24 ID:9xKQ/sDT
- やはり11月に大掃除済ませたい!と思ってガンガッテマス
昨日はお風呂・・・カビ取りしたりして真っ白スッキリ。
今日はキッチンと洗面所。
洗濯機どけたらホコリがイパーイ
ガス台、タイル壁や食器棚も磨いてピカピカにした。
クタクタになった午後、
子供@年中男児の遊び相手していたら
リビングで、いつのまにかウトウト・・・。
はっ!と気付いたら1時間ほど眠り込んでいた。
子供は、私を起こさないよう気を遣いながら
一人で静かに遊んでいたらしいorz
そんな気遣いしてくれるなんて母ちゃん疲れも吹き飛んだよ
- 559 :可愛い奥様:2006/11/06(月) 09:57:36 ID:DMNZoeFB
- >>558
連休中に大掃除・・・素晴らしい!
連休は子どもと一緒に遊びほうけ、今日は連休疲れでのんびり。
レースカーテンを洗うのが精一杯であった。
いつ、掃除をするんだ!>自分
- 560 :可愛い奥様:2006/11/06(月) 12:23:16 ID:yXugsVWp
- 今日は注文した楽器がくる予定
そいつが来る前に置き場所作らないとな
楽しむ為には苦労も必要なのよ
だんなとあわせするのを夢見てガンガルー
でも掃除大嫌いorz
- 561 :可愛い奥様:2006/11/06(月) 15:03:25 ID:Ox0xR05d
- 〜状況〜
今日は仕事が休み
2-3日前から捨て神が玄関の前で待機w
新しく出来たショッピングセンターに行きたい
昨日ずっと、神を迎え入れるかショッピングセンターに行くか迷っていた。
が、朝起きたら大雨。
神を迎え入れ、今まで目をつぶっていた押入れの中を整理した。
あ〜〜、スッキリ!!
掃除が大の苦手なので今日の神を逃したら
次いつ来て下さるかわからなかったから、雨バンザイ。
- 562 :可愛い奥様:2006/11/06(月) 17:29:32 ID:ul/dkggs
- 神様が雨を降らせて下さったんだな
- 563 :可愛い奥様:2006/11/06(月) 17:59:49 ID:b10ZpdBY
- 押入れスッキリ、ヨカタネ!
連日の大掃除の続きで、私も同じく大量の服&バッグなど整理しました
ゴミ袋12袋、ってオイッ!
結婚前からのもの、夫婦揃ってなんでこんなに残してるのかとorz
体型もトレンドも変わっていくのに・・・
大事大事に残しておいても結局ゴミの山
物が多いと整理整頓しにくくなり、ますます掃除嫌いになる
掃除イヤンな奥さまは、とにかく物を減らすのだ!ガンガロ〜
- 564 :可愛い奥様:2006/11/06(月) 22:54:01 ID:p0VcU+rE
- 収納にいつも頭を悩ませる。
整理箱を買ってきたり、棚を増やしたり、家具の配置換えをしてみたりするものの
1年くらい経つと「こう、なんかもっといい収納方法はないだろうか〜」と頭を悩ませ
配置換えや収納方法を変えてみたりするが、また1年経つと「いまいちだよな〜」と
頭を悩ませ・・・。
台所、食器類、衣類その他もろもろ全てにおいて自信のない収納をしてて
行き場の定まらない物もチラホラある。
収納の上手い人に一度全部やり直してもらって勉強したい。
あぁ、また大掃除が近づくと試行錯誤の日々が始まるわぁ。
- 565 :可愛い奥様:2006/11/07(火) 08:59:22 ID:fta2nF4R
- 掃除しだすと芋づる式に他の場所にも進んでいくなあ。
でも忙しいとやっぱりダメだ。
今日はこれから仕事だからタイムアウト。あーあ。
- 566 :可愛い奥様:2006/11/07(火) 11:28:25 ID:q0jXs2ea
- 生理前後は体が重く動かない。普段は朝も目覚まし前にぱっと
起きられるのだが、この期間はだめ。
ちょこちょこ掃除ができなくて、結果ほこりが溜まったり、
びみょーに薄汚れた感じになってきた・・・
一ヶ月頑張ってきたのになあ・・・
- 567 :可愛い奥様:2006/11/07(火) 12:01:23 ID:qZZkGGOm
- 真っ先にここへ来た。今日はがんばったもんね。
大掃除第一弾のキッチンパネル磨き。
ジョイとマジックリンのダブル使いで1時間半がんばり、ピカピカだ!
ついでにガスレンジ周辺もオワタ♪
ふだんクロスでパネルを拭いていたんだけど、油汚れはしぶとかった。
疲れ果てたので、キッチンパネルシートを買って貼ってみたものの、けっこう高くつくし、
ヨレたり空気が抜けなかったりであまりきれいに貼れない。
時給2000円のバイトだと思って毎年自力で磨く方がいいのかな。
- 568 :可愛い奥様:2006/11/07(火) 13:58:04 ID:ik6M38Bi
- >>567
お疲れ様っす。
私もガスレンジの掃除後、キッチンパネル磨きしました。
その前にお風呂掃除もしたので腕プルプルしてます。
今はレンジフードをどうしようか悩み中。
- 569 :可愛い奥様:2006/11/07(火) 15:40:32 ID:2IaK+VD2
- >>566
私は生理前だけだけど、ひたすら眠くてだるい。
そういうときは掃除のことは考えず、雑誌読んだり本読んだりして気分転換してすごすようにしてるよ。
掃除のこと考えすぎると、できないことで自己嫌悪に陥ったりするからね・・・
- 570 :可愛い奥様:2006/11/07(火) 16:59:59 ID:CCgTV5kh
- この時間帯は誰もいないのかな・・・
なぜかシンク下に手をつけてしまい、古い缶詰とかレトルト食品とか捨てて、
入れてあったもの全部出して、ごみを取り除いた。
これからシンク下を拭いて、出したものをしまうだけなのに、
急になんかもう嫌になった。力尽きた。
誰かいたら、喝を入れてください。
- 571 :可愛い奥様:2006/11/07(火) 17:02:56 ID:gs3e9Zrq
- >570
わかる!そういう状況に私もよくなるもの。
そのままにしておいたら二〜三日そのままじゃない?
今!今がんばれ!!そしたら今晩からすっきり幸せだぞ!!
- 572 :可愛い奥様:2006/11/07(火) 17:10:12 ID:sbAv2U9L
- >>570
喝!
もうちょっとだカンガレ。トイレに例えたら
あとは拭いてズボンを上げるだけってとこだ。
- 573 :570:2006/11/07(火) 17:17:12 ID:CCgTV5kh
- >>571>>572
ありがとう!
コップに入れた麦茶を飲み終えたら続き開始します。
たぶん、シンク下の拭き掃除が難関なんだよね。これが済めば楽勝なんだけど。
>>572さんの例えに笑いました。
やっぱ、いくらダラ奥でもちゃんと拭いてズボン履かなくちゃね。
- 574 :可愛い奥様:2006/11/07(火) 17:40:14 ID:7ou/FQp0
- >>570
実は今私も開かずの押入れを片付けていて、
ゴミの仕分けまで終わったら、なんかイヤになって一息入れ中。
こんな時間なのに・・。
- 575 :566:2006/11/08(水) 09:36:48 ID:SlSzRwiR
- >>569
レスdです
そう、できないことで自己嫌悪・・・まさに今です。
これから文字通り重い腰をあげて、少しでもやります。
やはりモノをもっと減らさないと、掃除が大変だ・・・
- 576 :可愛い奥様:2006/11/09(木) 14:21:10 ID:Jdsz24FF
- 今日は気合が入り沢山頑張った(つもり)。
勢いに乗ってトイレ掃除もガシガシやっていました。
便器の手前のほうを力を込めてこすっていたら、勢いあまったブラシが膝についた。
なんだか吹っ切れた。もう少し頑張る。
- 577 :可愛い奥様:2006/11/09(木) 16:46:46 ID:1QSvKaWJ
- >>576
もう終わっちゃたかなーと思うけど...
長年落ちなかった便器のへりの裏側の
尿石?の汚れ、サンポールで湿布して
固めのスポンジでこすったら、
きれーに落ちたよ。
サンポール最強。安いし。みんなもやってみそ。
- 578 :可愛い奥様:2006/11/09(木) 18:46:02 ID:Jdsz24FF
- >>577
アドバイスありがとう。まさにそれ!
しばらく頑張りましたが、どうにも落ちずで不完全燃焼感がありました。
サンポール湿布試してみます。
水が出てくるところなんだけどそんなところに尿石がつくんだね。
今回初めて便座を外してまで掃除したんだけど普段見えないところまで掃除すると
達成感あるね。
このスレのおかげでかなり頑張れてる。みんなありがとう。
- 579 :可愛い奥様:2006/11/10(金) 11:29:38 ID:pHN0E8fF
- 朝から結構頑張って色々やっているのに
それらが裏目に出ている感じで負けそorz
でもガンガル…
- 580 :可愛い奥様:2006/11/10(金) 13:54:23 ID:nybvsxNo
- >>579
最初のうちは裏目にでちゃっても、それを続けてればきっと成果が表れるよ!がんばって。
- 581 :可愛い奥様:2006/11/10(金) 23:50:20 ID:amfI6Lah
- >>580
古雑誌だせば荷崩れ起こすし
カーペット洗いに行けば目に虫入るしランドリーでもゴタゴタあるしetc
で今日は厄日ですかって感じだったのです
慰めてくれてアリガd(つД`)・゚・
明日もガンガル
- 582 :可愛い奥様:2006/11/11(土) 00:11:35 ID:Uj0gJoEY
- 賃貸のビニールクッション床が掃除してもイマイチ綺麗にならないなぁ・・・と思ってた。
ある時、拭いても拭いてもとれない髪の毛を発見した(゚Д゚;)
・・・前の住人の汚れをしっかり落とさず、管理会社がワックスかけたんだ、と悟った。
ワックス落とし買って来て、ブラシで汚れを落とし、ワックスかけすることにした。
今日は玄関〜トイレ前まで済んだ。
次はお風呂場やろう。
全室すっきりするにはいつまでかかるのやら・・・
コンビニにあるでかいポリッシャー欲しい。
- 583 :可愛い奥様:2006/11/13(月) 17:15:26 ID:AbXXrEC0
- >>582
偉い…落としてまでやるなんて、ほんとに偉いよ!
(私だったらたぶんやんない…やる気なくしてる)
家が綺麗になっていくと共に、いい事がありますように!
- 584 :可愛い奥様:2006/11/15(水) 02:13:43 ID:sAXFpIe6
- >>583
ありがとう。
玄関たたき〜玄関前〜トイレ前〜お風呂前の廊下部分は終った。
すんごく綺麗になって見る度ごきげん。
汚れているところがよく分かって、掃除しがいがあるようになった。
あとは各部屋隅っこが気になる。汚れが溜まって色が濁ってる・・・orz
ワックス掛けるならしっかり掃除してからが基本だろ〜ヽ(`Д´)ノ>管理会社
- 585 :可愛い奥様:2006/11/15(水) 10:22:53 ID:h+dxKUlG
- トイレと風呂のブラインド掃除、完了。
取り外して風呂場でシャワーかけながら洗うんだけど、これ大嫌い。
カシャカシャして動かしにくいし、すぐ2枚くっついてはがすのに一苦労。
あちこち折れ曲がっちゃうし。
おまけに、今日は仕上げ洗いのときにシャワーが落っこちて上向きに噴射、
上半身びしょ濡れになったorz
もうブラインドなんて捨ててしまいたい・・・
- 586 :可愛い奥様:2006/11/15(水) 12:53:01 ID:bzdvarSP
- >>585
なぜ裸で行われなかったか
- 587 :可愛い奥様:2006/11/15(水) 15:45:39 ID:OB9KWlcW
- ダラ嫁・ヒキ嫁・汚嫁脱出したい…
引越ししたからそれをいい機会だと思って、
以前の数倍は掃除するようになったけど、それでも普通・一般レベルには程遠い…。
今からお風呂掃除してくる!
- 588 :可愛い奥様:2006/11/16(木) 16:01:15 ID:f3K2VUMd
- 私も元ダラ嫁・ヒキ嫁・汚嫁だったけど、生まれ変われたよ。
元々、片付け出来なかったり風呂に入らなかったりする人って潔癖ならしい。
潔癖が変な風にネジ曲がって↑になるらしいから、なんかのきっかけで変わる事は出来るハズ!
ちょっとずつでも家事を続けてればそれが当たり前になってきて、汚嫁脱出できる!
さらに続けて頑張ってれば今度は一般レベルを越えて綺麗好き嫁になれると思う!頑張れ!
- 589 :可愛い奥様:2006/11/16(木) 22:45:51 ID:yqaJCaTR
- >>588
潔癖じゃなくて完璧主義ではなかろうか
- 590 :可愛い奥様:2006/11/17(金) 15:47:44 ID:iEjJ22Oy
- >>587
同じく、自分も変われたよ。
片付ける→作業(家事など)が楽にできるようになる→シャキ奥に
ってな好循環を作ってしまえば、しめたもの。
完璧主義で逆にできなくなるとこってあると思うので、
「とりあえずこれくらいでok」なラインを作れば、
ちょっとラクになると思う。
- 591 :可愛い奥様:2006/11/17(金) 19:03:22 ID:g/IPZlVz
- 取りあえず家の中を綺麗にしたら色々な家事も捗るよ。
意外と綺麗な状態を保つのは簡単。
- 592 :可愛い奥様:2006/11/17(金) 19:20:49 ID:UH1UMu1E
- 通りすがりですが>>588-591さんのレスから勇気と希望をもらいました。ありがとう。
- 593 :可愛い奥様:2006/11/17(金) 22:16:09 ID:CerQwoas
- >>588>>589
587さんではないのですが、
変わるまでどれくらいかかりましたか。
その変わるきっかけというのも、できたらお聞きしたい…
- 594 :可愛い奥様:2006/11/18(土) 11:26:09 ID:Ru8QhMEL
- >585
ブラインドは軍手でやると楽みたいですよ。
- 595 :580:2006/11/18(土) 18:29:03 ID:h9NXOjRz
- >>593
期間はどのくらいだかわからない。徐々に出来る事からステップアップしていったから。
でもきっかけは旦那の給料ダウンです。それまで旦那が何も言わないのをいい事に甘えまくってた。
鬱だったのもあるけど、何もしなかったのは甘えの部分も大きかったな、と自分ですごく反省した。
実際、調子いい時にでも何もしてなかったから。
で、鬱を直したいってのもあって、気持ちは中々変えられないから、生活改善をしようと思ったの。
まず、早起きから始めて、起きたら顔を洗って、パジャマから部屋着(駅くらいまでも出られるくらいの)
に着替えて、きちんと朝ご飯を食べて、っていう普通の人なら当たり前にやってる事をやる様にした。
鬱の時ってこんな当たり前の事が出来なかったりするの。バカにされるだろうけど。
でも、これを続けてたら、鬱自体も良くなって来た。それで、家事もちょっとずつやるようにした。
ポイントは590みたいに「とりあえずこれくらいでOK」ってのを作る事だと思う。
完璧主義だと、0か100で中間がなくて結局ダラになってしまうんだと思うんだけど、そこを
少し妥協する事で0よりはいい状態になる。
で、それを少しずつ積み重ねる事でより100に近づけるようになる。
今まではいきなり0から100にワープしようとしてたんだよね。そんなの無理なのに。
3歩進んで2歩下がるくらいでも1歩は確実に進めるんだって事を頭に置いて頑張る様にしてる。
私もまだ100には行けてないけど、確実に前に進めてるよ。
- 596 :可愛い奥様:2006/11/18(土) 18:42:31 ID:7BmRW/yR
- 本日の成果報告です
*トイレのタオル・便座カバー・スリッパ洗濯
*トイレ・洗面所・キッチン・リビング・玄関の床を雑巾がけ
*トイレの水垢取り
*台所のコンロ周りと壁を水拭き
*PCデスクどかして裏のホコリ除去
*浴室乾燥機・空気清浄機・エアコンのフィルター掃除
*冷蔵庫の水拭き
うがい・洗顔も済ませて、夕食の献立考え中
- 597 :可愛い奥様:2006/11/19(日) 16:33:54 ID:ZXK1Q7Bg
- >>596
いろいろ頑張りましたねぇ
羨ましいです。
わたしは洗面所だけです。
- 598 :可愛い奥様:2006/11/19(日) 18:48:05 ID:CgVcP3es
- くだらないことかも知れませんが書かせてください。
カーテンを洗うのがずっと面倒くさかったんだけど
自由が丘の「CASA ROSA」で高いカーテンを買ってから
白いのに、全然汚れない。もう5年使用してるのに真っ白。
勿論途中何回か洗っているけど、1年に一回とかなのに。
高い布って、汚れないのか??スレ違いだったらごめんなさい。
↑ただ、これまでの無駄な努力(黒ずんで、洗う)がばかばかしかったので
ちょっと書き込んでみました。
- 599 :可愛い奥様:2006/11/19(日) 18:50:06 ID:1p6jAJj9
- 光触媒の活性酸素な汚れない壁紙とかあるけど、カーテンもそういうのあるのかなあ。
- 600 :590:2006/11/20(月) 09:27:36 ID:Zm9XUhDu
- >>593
ある日、夫が一部屋を綺麗に片付けてくれたことが切欠で変わりました。
自分も鬱で、その状態に合わせて部屋の状態も一進一退だったのですが、
夫がせっかく片付けてくれたんだから、せめてこれを維持しようと。
それで、2ちゃんの掃除系スレ見て不要品を捨てまくったら、前のレスのように、
物が減る→掃除・片付けしやすくなる→綺麗部屋でモチ上がる→掃除する…な好循環。
本当に>>591の通りだと思います。
もちろん今も一進一退ですが、以前よりははるかにマシなレベルです。
昨日重曹買ってきたから、今日はいろんなものをピカピカにするぞ!
- 601 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 05:52:49 ID:Dx26LAPt
- 昨日は子供の学芸会の代休で1日中外出していたので
今日は掃除め洗濯・買出しなど頑張る。
- 602 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 09:20:27 ID:KOvJJyYu
- >601
奥さん、カナ入力でんな。
- 603 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 12:38:09 ID:0P1m/zgv
- >>602
そのとおりでする
- 604 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 21:30:04 ID:YdLN1fP+
- >>602
なんでわかるの?
全然わかんないよ〜
- 605 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 21:36:20 ID:92NJRoc7
- わかったw
- 606 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 21:55:46 ID:lAYEnnAZ
- >>604
ローマ字入力
- 607 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 09:10:19 ID:FJMR9Zlc
- >>602>>603
ワロタ
私にとっては大金だったローンの残債を返済したら
なんか急にスッキリ之神がご降臨。
このチャンスを逃すものか!
- 608 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 09:38:42 ID:9wMh1xv7
- もしかして、>>603でも
「。」と「る」を間違えてない???ワハハハ
- 609 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 09:48:59 ID:i68wCuPn
- >608
志村、わざとわざと〜
- 610 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 14:16:55 ID:fCEd/l0k
- >>601-609
和んだーw
ランチするはずだった友達が体調崩してキャンセルになったのでお掃除モードに切り替え。
1階リビング+和室の窓拭きと網戸掃除。庭の草むしりと落ち葉はき。
〆て4時間ナーリ。
よくやった>自分
でも、反動でむこう3日間ぐらいはお掃除できそうにない・・・
- 611 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 15:46:26 ID:ZTP46QJQ
- >>608
古式タソ思い出した・・・る
今日は風邪っぴきなので小物の片付け程度にする。
本当は寝室のワックス掛けしたいけど。
- 612 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 18:24:03 ID:XNm+BsGw
- まだ掃除してますー。今日中に終わらせるように頑張りまっす。
- 613 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 22:47:44 ID:+0SybHoc
- >>611
古式タンってなんだろ?って思った人がググったらお掃除どころじゃなくなるよーw
- 614 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 23:58:36 ID:RW+c6jMo
- 丸一日かかるよねw
- 615 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 00:15:50 ID:Uiie0XyQ
- 古式はヤバイヤバイゾォー
数日は古式廃人になってしまうw
- 616 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 19:27:02 ID:UYyxhtFi
- j3,古式タンのことは置いといて、掃除をしないと。
- 617 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 20:51:42 ID:1Un3AwjI
- >>616
わざとやってるな〜>j3
- 618 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 00:03:51 ID:74WJXzXH
- みんな通った道なんだなw
- 619 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 03:44:56 ID:R8KtAZXx
- この間ゆっきースレを見ていたら
古式ヲチが現在進行中と知ってびっくりした。
あまりにもスレ違いなので25個ルールをコピペしときます。
【25個ルール】 コピペしすぎ注意
部屋掃除、皆様ご苦労。
では、貴方に指令です。
今すぐ25個のモノを片付けなさい。
床に落ちているゴミをゴミ箱の中に入れる、
出ている本を1冊本棚に戻す等も1カウントとします。
さっ、このレスを読んだら、すぐ始めて!
- 620 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 13:43:20 ID:Lmti2gpa
- 明日家に旦那の友達とその奥と子、
総勢15人がうちに遊びに来る。
今日は朝から掃除してるんだけど、なんせ赤4ヶ月が寝てるもんだから全然はかどらない。
洗濯機をガンガンまわして、掃除機をガシガシかけて、洗い物をバシャバシャしたい。
でも起こしたらめんどくさいし、仕方なく床も物も何から何まで物音たてずに静かに拭いてるよ。
- 621 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 13:56:57 ID:nZM6Nkvn
- >>620
アンビリバボ〜
ご愁傷様ですとしか言えない。
掃除なんてどうでもいいから、赤さんに被害がないよう気をつけてあげてね。
- 622 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 13:59:35 ID:0ivnwnJF
- 久しぶりに来たわ〜。
夕方になる前にベランダのサッシ拭いてくる!!
- 623 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 09:07:02 ID:E3yj5bCq
- まわしっぱの2年ぶりの換気扇の掃除
油よりほこりがすごい。。。
- 624 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 10:19:38 ID:xpV33/kb
- うちも換気扇回しっぱなしですが、コレも掃除するんだ〜と考えただけでゲッソリしますです。
浴室とトイレの換気扇を雑巾で拭いてみたときの恐怖を思い出してしまいます。
なんだってあんなに埃が…orz
- 625 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 17:42:32 ID:8Y5mvsRc
- 自分で掃除するのは大変だから
プロの掃除屋さんに頼もうと思うけど
依頼したことある人いますか?
- 626 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 19:26:50 ID:y10Xtdnl
- >>625
お風呂掃除頼みました。今年の10月だったかな。
エプロンっての7年くらい掃除してなかったので
自分でやる自信なかったから・・・
一回綺麗にしてもらったあとは自分でちょこちょこ掃除して綺麗維持してます。
本当はキッチンも頼めばよかったと後悔・・・
換気扇も七年放置なんだなw
頼んどけば今年の大掃除がずいぶん楽だった・・・
- 627 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 09:33:12 ID:RK/29kTU
- エクセルで「大掃除がんばり表」は作った。
プリントアウトして壁に貼った。
後は一つ一つやっつけて赤で×つけていくだけ。
×が増えて行くとモチがあがる。
- 628 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 11:05:40 ID:HlVKGvIc
- 週末に両家親がうちに来ることになった。
二年前の引っ越しのダンボールが収まらず、キッチンに野積な汚部屋。
今朝がダンボール回収日だったので、六時起きして5箱潰したわ〜。
明日は衣類ゴミの日だから休む暇なしですorz
- 629 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 14:44:39 ID:A99Tk1RE
- >>621
亀だけどありがと。
赤はなんとか無事でしたw
でもおとといより何百倍も汚れた我が家を今日もまた静かに拭いています。
旦那は草野球に行きやがったよ。チッ!
- 630 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 17:47:24 ID:9i/w5ZeS
- 大掃除頑張り表、いいな。私もマネしよう。
とりあえず、日経の土曜版に載っていた大掃除の記事を
スクラップして、冷蔵庫に貼ってある。絶対目に入るからw
- 631 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 09:23:09 ID:zFU7JKn0
- コーヒーを2杯飲んでパッチリ目を覚まし、プリッツ食べてエネルギー補給。
2ちゃんの常駐スレを巡回し、カキコも終了。思い残すことはないw
好きなCDかけて戦闘準備オケー。
換気扇掃除、がんばるぞー。
>>630
私も貼っとこ・・・
日経おすすめの極細ポリエステル布って普通のホムセンでも売ってる?
- 632 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 10:25:03 ID:s4GCRA8n
- 換気扇のカバーが油でギトギトになってる。
このままじゃいつかガス台の火が引火しそうでコワイ。
あとのばしにしてきたけど、これからやりま〜す!
- 633 :631:2006/11/27(月) 11:20:04 ID:zFU7JKn0
- 換気扇掃除、終わったー♪
これが大掃除の天王山、これが終われば八合目、もうすぐ頂上だな。ニンマリ
ポテチ食べて和んできま〜す
- 634 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 12:41:43 ID:tosnynYg
- 重層入れて煮出ししたいのに、入る鍋がない・・・。
買おうかな・・安物の掃除専用のもの。
大きい鍋ってもってる?
- 635 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 13:36:51 ID:NqejCeeY
- 家の一年点検で業者の方がくるので片づけています。
やっと納戸が終わり、要らない段ボール、ゴミを捨てました。
あとは水回りと・・・たくさんあります。
いままで忙しかったのを口実に見ないふりしていたツケが来てます。
何をどこにしまえばいいのか分からなくなってきたよ。
全部捨てたい衝動と戦っています。
- 636 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 16:45:51 ID:zVy0yWat
- >>635
そんなあなたにカレンスレ。
【カレン本】「ガラクタ捨て」「掃除」【効果】7
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1163603694/
- 637 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 18:02:45 ID:8PJNiK7b
- 昨日、クローゼットの整理整頓やった
ゴミ袋15個でたよ
お陰で、今日は半日寝てた
疲れたよ
- 638 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 20:17:03 ID:F+H/wQC7
- トイレの掃除は頑張ってます。サンポールで磨くとピカピカになります。
- 639 :可愛い奥様:2006/11/28(火) 01:44:45 ID:YDgBv63G
- サンポールではなく、
海が汚れない洗剤を使いましょう
巡り巡って自分に返ってきます
- 640 :可愛い奥様:2006/11/28(火) 03:30:00 ID:+hFr2/uR
- 片づけると、空いた場所にものを広げるウチのダンナ。
もう、片づけない…ってか、片づける気力がないよ…。
そんなこんなで半年、足の踏み場がありません。
鬱だ…どうしたらいいのでしょう…。
いや、掃除したらいいんだけどさ…。
- 641 :可愛い奥様:2006/11/28(火) 22:03:03 ID:bGz9gfuw
- とりあえずトイレ、洗面台、風呂場キレイにした!
- 642 :可愛い奥様:2006/11/29(水) 10:11:52 ID:WnD9W8G6
- お菓子道具と弁当道具の引き出しを整理した。
幼稚園の時に購入した「ゆで卵を☆やくまさん、ハート型にする道具のセット」
こんなもんで引き出しふさいでたのか・・・。
- 643 :可愛い奥様:2006/11/30(木) 11:44:43 ID:vPQ+8nHU
- 土日人が泊まりにくるので大掃除中。
午前中でリビング1部屋がやっと。
これをこなせば年末は楽になるんだ!うおー!
とりあえず昼飯食ってこよう
- 644 :可愛い奥様:2006/11/30(木) 23:23:04 ID:QQYCjRsB
- キッチンの棚がごちゃごちゃしてたので整理したら
子Gが数匹……! !! …! ;: (i|!゜Д゚;) ; !!……! !!
大慌てで殺虫剤巻いてコンバット仕込んだよー
キッチンの隅に出し忘れて置いていたゴミ袋も処分、
もうちょっとまめにこの場所だけはきれいにしておかないといけないや。
- 645 :可愛い奥様:2006/12/01(金) 10:41:32 ID:IXUNCOec
- キッチン掃除してちょっとゴミ箱をすっきり収納しようと
家具調のダストボックス、思い切ってポチしたのに、今品切れで再入荷は12月末だって・・・
ニ○○ンのバカ!
でも、ふと気づけばもう12月・・
大掃除まだたくさん残ってる。
道のりは長いなあ。
- 646 :可愛い奥様:2006/12/01(金) 14:20:48 ID:2vmfh1Vq
- PC部屋終了ー
全部取っ払って掃除するの1年ぶりだったので
ケーブルとホコリの相乗効果が凄くてマスクしないと居られなかった。
今も何か痒い気がする。
ここは半年に一度は大掃除しないときついなー。
あと日々掃除がクイックルだけだと足りなすぎるので掃除機を買わねばと思った。
汚れついでにトイレ掃除してから風呂入ってこよう。
- 647 :可愛い奥様:2006/12/01(金) 16:10:13 ID:FI+r6LX6
- トイレ掃除オワタ
1時間かかった (゚Д゚)ウボァー
- 648 :可愛い奥様:2006/12/01(金) 17:27:38 ID:xuenqhgv
- みんなもつかれ!!
つ旦旦旦旦旦旦ドゾー
- 649 :可愛い奥様:2006/12/02(土) 10:36:44 ID:ScYOKi0h
- すでにこんな時間だけど今日は掃除頑張る!
やる!絶対!
夜にはここにいい報告にくる。
- 650 :可愛い奥様:2006/12/02(土) 11:35:17 ID:60jP9xBY
- ちょっと教えてください
開運のアイテムの1つに「トイレにも盛り塩」っていうじゃない?
その塩は「焼き塩」が良いらしいが焼き塩とはなんぞや?
フライパンで炒ればオケ?
- 651 :可愛い奥様:2006/12/02(土) 11:56:16 ID:5UrEKIKi
- 休日だからマターリ過ごそうと思っていたのに、ダンナが大掃除手伝ってやる!と
言い出してせっせと働いている。
一人でやってくれー。
- 652 :可愛い奥様:2006/12/02(土) 12:51:10 ID:dzkX2R7Z
- 流し台の下を掃除するのをサボってた。
理由は、夏にゴキを3匹発見。
しかも、丸々と大きく育った立派なゴキ。
急いでホウ酸ダンゴを買って、流し台の下に入れた。
放置して5ケ月経ち、ガス台の点検に業者が来るというので
意を決して流し台の下を掃除した。
乾燥したゴキが5匹と、昨日まで生きていたような
新鮮なゴキが1匹。
しかし、その新しいゴキは胴体が半分無かった・・・・
ギャーーーー、このゴキを食べたゴキは何処へ???
考えたら、気持ち悪くなってなかなか寝付けませんでした。
掃除は、マメにやらねばと、反省しますた。
- 653 :可愛い奥様:2006/12/02(土) 13:10:13 ID:gqa60P93
- >>650
フライパンで5分空炒りするといいらしいよ!
- 654 :可愛い奥様:2006/12/02(土) 14:10:54 ID:1940RdtB
- >>652
ゴキのいる家は フン跡汚れも掃除しなきゃね。
昔住んでたアパート、なぜかある年にゴキ大量発生。
2日に1匹ペースで遭遇したり、帰って玄関開けたとたん
目の前横切られたり、逆に出かけようと靴に足を突っ込めば
中に隠れていたり。。。!
隣に住んでたおばちゃんも「あー、今年は多いね」なんて
言ってたから半分異常気象、半分掃除不足のせいにしたけど。
その後から茶色い1〜2センチくらいの細長いシミが
流し下の収納台、食器などに付いているのを発見。
醤油をこぼしたにしては形も場所も不自然。。。と悩み、
ゴキのフン跡と気づいてがっくり。
その後引っ越したけど、荷物についてたりすると
昔の汚部屋の名残を感じさせます。
長々書きましたがそんな汚れのもとになる、、と
思えばゴキ退治にも掃除にも意義が見いだせるかと。
- 655 :650:2006/12/02(土) 22:55:23 ID:PVNe0kPm
- >>653
ありがとう 5分て結構長いね。
ちなみにどのくらいの頻度でお取替え?
私は週に一度、曜日を決めてやってます。
- 656 :可愛い奥様:2006/12/03(日) 09:35:30 ID:Cl2vXcIv
- 昨日ここで誓ったけどおかげさまで水周り(キッチン・浴室・洗面所・トイレ)を
すべて終了。玄関のタイルを磨きすべてピカピカ。旦那がいなかったので
夕食も食べずに疲れて寝ちゃった。
今日は午前中に在宅の仕事を終わらせたら午後から仕事部屋の掃除じゃー。
- 657 :可愛い奥様:2006/12/04(月) 20:06:45 ID:armgYri2
- やっと神様が降臨して、この一週間しゃかりきになって
掃除した・・。家はほとんど完璧に綺麗になったが
綺麗な鏡に映る自分は髪の毛ふりみだして顔ガサガサ奥様に
変身中。あとは自分を綺麗にして、夫の帰りをまつとしようw
しかし、いったん掃除を始めると終わりがないね、清潔って。。。
爪楊枝版コマツ棒まで作ってサッシの掃除を始めたよこの人。
普段は汚部屋リーナなのに、始めるととまらないから
なかなかハジマラねえ!!
- 658 :可愛い奥様:2006/12/04(月) 21:00:51 ID:ivjx9Lsu
- >>657
大丈夫 すぐに長い長いリバウンドが来るからw
- 659 :可愛い奥様:2006/12/05(火) 13:10:35 ID:Wubdpt1X
- さあて、納戸になってる部屋を片付けるぞ
小物は昨日整理したから、今日は大物を一旦部屋の外に全部出す!
トリャー
- 660 :可愛い奥様:2006/12/05(火) 14:14:29 ID:gwI/REGF
- まず、この時間にストーブの前で爆睡している娘を
たたき起こす事から始めなければ!やるぞ!覚悟しなされ!
- 661 :可愛い奥様:2006/12/05(火) 18:34:36 ID:+G9wtjoo
- >>659
家全体が納戸化していますorz
- 662 :可愛い奥様:2006/12/05(火) 21:05:15 ID:Wubdpt1X
- 不要品のごみ捨てが残ってるけど、なんとか片付いた。
ガタガタやってたら旦那(在宅仕事)も手伝ってくれたので助かった。
うう、腰がぁぁ
>>661
ガ、ガンガレ
- 663 :661:2006/12/06(水) 00:06:47 ID:QIC7goer
- >>662
オ、オウ・・・
- 664 :可愛い奥様:2006/12/06(水) 07:53:16 ID:Qo8mBgGE
- ウーン、家全体が夢の島化している我が家はどうしたら…
ガンガロウ…
- 665 :可愛い奥様:2006/12/06(水) 11:28:18 ID:Egnoa9++
- やっとキッチン終わった!やれやれ〜。
あとはカーテン洗いと納戸化しているダンナ寝室の片付けだな・・・
- 666 :可愛い奥様:2006/12/06(水) 17:45:18 ID:bOF4P6q1
- 捨てられない高級雑貨が沢山あります
頂き物で、鑑定団に出そうかなと思うものも
結構あります
部屋が多すぎるのも、問題かもね
夫婦二人なんだから、衣裳部屋と寝室
リビングダイニングだけでもいいと思うけど
8部屋あるけど、実際使ってない部屋が
3部屋ある そこは、倉庫化してますね
- 667 :可愛い奥様:2006/12/06(水) 17:54:57 ID:MabyvbZM
- KJさん
元気になったらまたよろしくお願いします
- 668 :可愛い奥様:2006/12/06(水) 18:40:08 ID:KAz3NaUM
- >>666
すごい富豪なんだね・・・。
- 669 :可愛い奥様:2006/12/06(水) 19:28:06 ID:EbKMvc6a
- TVの部屋・板の間・トイレ・玄関…これから頑張ります!
- 670 :可愛い奥様:2006/12/08(金) 09:28:09 ID:X3kpZZo7
- >>666
一部屋納戸用に貸してくれない?
- 671 :可愛い奥様:2006/12/08(金) 23:06:56 ID:a6TZ2QXn
- 倉庫の片付けが終わった!
すっきりした
もうこのすっきり感たまらんね
掃除はお金かからない素晴らしいレジャーだ
- 672 :可愛い奥様:2006/12/09(土) 01:33:23 ID:lpo88wg/
- >>671
ええなー。
私もスッキリしたいわ〜。
- 673 :可愛い奥様:2006/12/10(日) 19:07:03 ID:ub5dWliJ
- 二階の網戸&ガラス、ベランダと手すり終わった!
疲れがたまってるから、今日は寝てようと思ったけど
気になって休めないからやっちゃった。
更に疲れて、なんか顔に湿疹ぽいものでたけど
気がかりが1つ消えたから、ヨシとしよう。
一階もやりたかったけど
夫がいるとできないんだよね〜。来週やろ。
- 674 :可愛い奥様:2006/12/12(火) 16:48:56 ID:d0GKDeoJ
- トイレ掃除した。
ほとんどトイレットペーパーでやった。
一巻き使い切ったけど、きれいになった!!
- 675 :可愛い奥様:2006/12/17(日) 00:52:23 ID:6Jp2Rs7D
- 新しい掃除用具を買うとモチ上がる私。
今日はユーカリ&ミントの香りのナチュラル万能洗剤を買ってきて
キッチンとバスルームを徹底的にやりました。
風呂場のタイルがいい香りで幸せです。
>>激しく同意、金がかからない趣味&エクササイズになってます。
- 676 :可愛い奥様:2006/12/17(日) 01:22:36 ID:6Jp2Rs7D
- ↑671さんに同意したかった。落ちたら困るんでageます。
- 677 :可愛い奥様:2006/12/17(日) 15:51:03 ID:+xhOk4r7
- あげなくても、かきこめばおちないよ。
- 678 :可愛い奥様:2006/12/18(月) 04:20:04 ID:YRn4WfBC
- >>677
あ、そなの?5日間書き込みない上に下から2番目だったのであげよう。
と思いつつsageてしまいましたが、そのままでヨカッタのか。アリガト
部屋に備え付けクローゼットを書庫に変身させてきました。
この勢いで年末掃除しながら模様替え頑張ります。
- 679 :可愛い奥様:2006/12/18(月) 13:06:00 ID:q1dtrpfQ
- 窓全開&換気扇ONでお風呂のカビ取りした。
タイル真っ白!
でも、臭いにやられた…
具合悪ぅ〜(;´Д`)オエー
- 680 :可愛い奥様:2006/12/18(月) 13:15:58 ID:OWJNL/uw
- 台所の換気扇が! いやだ! いやだ! いやだ!
ああああ〜〜油ギトギトコテコテ
楽に掃除ができる、エエ洗剤教えてください・・・・。
- 681 :可愛い奥様:2006/12/18(月) 13:21:18 ID:3CYzAvHV
-
つ[お米のとぎ汁]
- 682 :可愛い奥様:2006/12/18(月) 13:30:57 ID:xs9Hqy0P
- サッシと網戸、レールの掃除終わりました〜。
網戸ふきクロスを切らしていたので雑巾でふいたらキレイに落ちるじゃん。
今までの高いクロス代は何だったんだ?
レールの細いところは割り箸に布まきつけてやるといいよ、というのをどこかで読んで
早速実行。これも便利便利。
太い指にボロタオル巻きつけて、う〜入らん、と苦労していたのがウソのようだわw
>>680
マジックリンの使いすぎにはご用心。
フッ素塗装まではげちゃいます。
ウチは今年はキッチンソープを愛用。よく泡立てて塗って放置しておくと
油汚れもきれいに落ちるよ。
- 683 :可愛い奥様:2006/12/18(月) 13:46:00 ID:eymNl0id
- >680
ずっと前にハナマルでやってた意外な方法。
ゴミ袋に換気扇を入れて、洗濯用合成洗剤(アタックとかニュービーズとか)
をカップ一杯くらいいれて、ちょっと熱めのお湯をいれて
しばらく置くと、らくーに汚れが落ちる。
そんな強力な洗剤で、毎日洋服洗ってるのかと思うとゾっとするけどね。
- 684 :可愛い奥様:2006/12/18(月) 14:02:07 ID:vO6leKI3
- 浴室・トイレ・洗面台終了!
お風呂に入れたらひのき風呂に!っていうひのきのボール
いつ買ったんだか、っていう客用使い捨て歯ブラシ
なんでこんなもの後生大事に取っておいたんだ、アタシ!
ゴミ袋にひとまず入れたらいいのよね・・・
「後で要るようなら救出するべ!」と思って
絶対思い出さないから
- 685 :可愛い奥様:2006/12/19(火) 08:07:22 ID:cCZ/VUgA
- 年末だと言うのに義親、実親が立て続けに泊まりに来た。
肉体的にも精神的にも疲れてヒキダラしてたけど復活するぞ!
今日は
1階のカーテン洗う
2階のレースカーテン洗う
晴れそうだったらソファカバーも洗う
2階の窓を拭く
車を点検に出すので車内に掃除機かける
溜まっているアイロンかけをやる
がんばるぞ
- 686 :可愛い奥様:2006/12/19(火) 09:58:33 ID:p2aPE4Xq
- >>685ガンバレ
今日は天気もいいのでできそう。
・洗車
・庭の手入れ
・水周り
・照明関係の掃除
がんばる!
- 687 :可愛い奥様:2006/12/19(火) 11:16:25 ID:uhofMUwi
- ぜんぜんやる気がわいてこないけどとりあえず桟を拭きました。
- 688 :可愛い奥様:2006/12/19(火) 11:53:40 ID:vz8OHwF5
- 全室、掃除オワタ!!
…ってもトイレとお風呂掃除して全部屋に掃除機とモップかけしただけだが…
すがすがしいヽ(*´∀`*)ノ
っていっても押し入れの中とか納戸の中とか根本的なものの始末が出来てない訳だがorz
- 689 :可愛い奥様:2006/12/19(火) 12:17:29 ID:uhofMUwi
- 春頃にもらった棚をとりあえず組み立てた。
- 690 :可愛い奥様:2006/12/19(火) 15:14:45 ID:uhofMUwi
- 棚に場所を占領していたものを並べる。そこだけすっきり。
テレビの後ろに埃がぼっこりあった。これから取り除きまあす。
- 691 :可愛い奥様:2006/12/20(水) 13:01:31 ID:2jzFnX+6
- キッチンの掃除12月はじめに終えたから
またコンロまわりが汚れてる…
最後にすればよかったよorz
- 692 :可愛い奥様:2006/12/20(水) 13:06:28 ID:mjF4g6MH
- みんな、便器に熱湯はかけないようにしようね。
- 693 :可愛い奥様:2006/12/20(水) 13:15:48 ID:g35Z/SQV
- 明日から食料が年末年始用になるので、今日は冷蔵庫の整理整頓。
残ってたゴマ豆腐、シュウマイ2個、尾花沢ダシ、オマケのお吸い物素は
お昼ごはんとしてオナカに片付けたよ。
後半がんばろっと。
- 694 :可愛い奥様:2006/12/20(水) 21:40:54 ID:3V6GCxuX
- >>692
なんで?詰まった時に熱湯入れたらなおったよ。
- 695 :可愛い奥様:2006/12/20(水) 21:45:08 ID:MV9XXe0Y
- 便器に熱湯かけると、割れる場合があるんです。
- 696 :可愛い奥様:2006/12/21(木) 00:19:36 ID:3t361l0t
- 掃除をする前にまず片付けをやらなきゃ…
- 697 :可愛い奥様:2006/12/21(木) 12:48:18 ID:TFSOtobs
- 大掃除+片づけは1日2時間だけにしようと決めた
それから効率がいい
タライに重曹+お湯をはり
汚れた鍋底をつけておいた→こするだけで汚れ落ち
サッパリするとまたやる気が起こる あと30分がんばる
- 698 :可愛い奥様:2006/12/21(木) 14:21:40 ID:rWJHJkwm
- >>613
ググッちゃったよ…12月も
終わるというこの時期に。
でも、掃除が先だ。詳しく
読むのは来年にするぞ!!!!
192 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)