■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
愛子ちゃんが心配Part19
- 1 :可愛い奥様:2006/07/25(火) 18:08:33 ID:fTsXajC+
- 敬宮愛子“ちゃん”について、マータリお話しましょう。
★★このスレはsage進行です★★
メール欄に sage と半角小文字で書くと、sageになります。
煽り荒らし防止の為、ご協力をお願いします。
前スレ
愛子ちゃんが心配Part18
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1153177653/
- 2 :可愛い奥様:2006/07/25(火) 18:08:40 ID:fTsXajC+
- 過去スレッド
愛子ちゃんが心配Part17http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1152535009/
愛子ちゃんが心配Part16http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1151745124/
愛子ちゃんが心配Part15http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1151027326/
愛子ちゃんが心配Part14http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1150240823/
愛子ちゃんが心配Part13http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1149302510/
愛子ちゃんが心配Part12http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1148478329/
愛子ちゃんが心配Part11http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1147926569/
愛子ちゃんが心配Part10http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1147487712/
愛子ちゃんが心配Part9http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1146730218/
愛子ちゃんが心配Part8http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1146021587/
愛子ちゃんが心配PART7http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1145544272/
愛子ちゃんが心配Part6http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1145174227/
愛子ちゃんが怪しいpart5http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1144812589/
愛子ちゃんが怪しいPart4http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1144574699/
愛子ちゃんが怪しいPart3http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1144080356/
愛子ちゃんが怪しいPart2【アンチ皇室】http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1143515566/
愛子ちゃんが怪しい【アンチ皇室】http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1142826539/
- 3 :archive.orgまでも消されまくってます:2006/07/25(火) 18:09:01 ID:fTsXajC+
- 【秋篠宮眞子・佳子内親王着袴の儀(宮中における七五三のようなもの)の事実が闇に葬り去られようとしている件について】
※『週刊朝日』2006年6月23日号がこの記事削除について触れている。
http://web.archive.org/web/*/http://http://www.takata-courtrobe.co.jp/ins7.htm
2000年〜2001年
http://web.archive.org/web/20011225192540/http://www.takata-courtrobe.co.jp/ins7.htm
平成 8年 ○ 宮中着袴の儀御儀服調進
平成11年 ○ 宮中着袴の儀御儀服調進
2002年〜2004年6月 こちらは文字色変えてまでマコカコのものだと明記している。情報をより詳しく明記する方針になったようだ。
http://web.archive.org/web/20040618221759/http://www.takata-courtrobe.co.jp/ins7.htm
平成 8年 ○ 秋篠宮眞子内親王殿下 宮中着袴の儀御儀服調進
平成11年 ○ 秋篠宮佳子内親王殿下 宮中着袴の儀御儀服調進
2004年10月〜2005年5月 「眞子・佳子」の名前はなくなったが秋篠宮内親王の明記は変わらず。
http://web.archive.org/web/20050309003408/http://www.takata-courtrobe.co.jp/ins7.htm
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20060623094650.jpg(画面画像)
平成 8年 ○ 秋篠宮内親王殿下 宮中着袴の儀御儀服調進
平成11年 ○ 秋篠宮内親王殿下 宮中着袴の儀御儀服調進
現在の高田装束研究所HP(業績ページ)http://www.takata-courtrobe.co.jp/ins7.htm
平成 8年と平成11年の「着袴の儀」についての情報完全消去。
-----------------------------------------------------------------
http://web.archive.org/web/20020811185514/http://www.takata-courtrobe.co.jp/ins7.htm
平成13年 ○ 敬宮愛子内親王殿下御儀式御装束調進
これも現在の高田装束研究所HPhttp://www.takata-courtrobe.co.jp/ins7.htmではなかったことにされている。
学習院幼稚園入園式点呼の「ちゃん」付けといい着袴の儀シカト状態といい幼稚園での疑惑といい、今後どうなるのかますます心配。
- 4 :可愛い奥様:2006/07/25(火) 18:09:20 ID:fTsXajC+
- >>3
【秋篠宮眞子・佳子内親王着袴の儀(宮中における七五三のようなもの)の事実が闇に葬り去られようとしている件について】
※『週刊朝日』2006年6月23日号がこの記事削除について触れている。
-------------------------------------------------------
『週刊朝日』2006年6月23日号 「紀子妃第3子は男の子」説は本当か
26-27ページより
だが、5歳時に着る袴を誕生前にあつらえる必然性はあるのだろうか。01年12月1日、敬宮愛子さま誕生時の
「賜剣の儀」を、朝日新聞は次のように報じている。
「渡辺允侍従長から古川清東宮大夫に刀と袴(目録)が渡され、東宮女官によって赤ちゃんのまくら元に置かれた」
少なくとも「賜剣の儀」では実物の袴は贈られなかった。では宮内庁が愛子さまの袴を発注したのはいつか。
皇族方の宮中装束の製作に携わる高田装束研究所に尋ねたところ、「宮内庁に関することはお答えできかねます」
とのことだった。が、同研究所HPにはかつて、1991年生まれの秋篠宮眞子さまは96年に、94年生まれの佳子さまは
99年に「宮中着袴の儀御儀服調進」との記載があった。袴の発注は新宮の誕生後、女の子だとわかってからと
考えるのが自然だろう。
(中略)
こうした「予測」をしなければならないほど、雅子さまが出産に至るまでの取材は困難を極めた。取材が
及ぶのを 警戒してか、宮内庁は医師チームの陣容を伏せ、「賜剣の儀」など出産後の一連の儀式についても
なかなか詳細を 発表しなかったという。その経験を踏まえて前出の記者が言う。
「いまの宮内庁のピリピリ度はすごい。愛子さまのとき以上に情報が漏れにくくなっている。内親王か親王かに
ついては、愛子さまのとき以上に国民の関心が高まっているんですが」
高田装束研究所のHP上の記述が削られてしまったのも、「ピリピリ」ぶりの表れかもしれない。
-------------------------------------------------------
- 5 :可愛い奥様:2006/07/25(火) 18:09:34 ID:fTsXajC+
- 【愛子の成長と雅子の静養の軌跡】(敬称略)
2001年12月1日 愛子誕生。身長54cm、体重3738gだった。
2002年 雅子積極的に公務。
2002年8月16日 東宮一家那須連山の沼原湿原散策、愛子も皇太子に背負われて足をぱたぱたさせるなど可愛い様子。
2002年8月21-28日 天皇皇后・東宮・秋篠宮一家揃って須崎御用邸静養。26日は海岸にて皇后が渡した海草(ワカメ?)の切れ端を愛子ポイ捨てし、それに対し雅子は何のフォローもせず。
2002年12月1日 愛子満1歳誕生日。公開された写真はにっこり微笑んでいる。
2002年12月 東宮夫妻オーストラリア・ニュージーランド訪問。下肢障碍の少年に対する“Like you!”発言でも知られるように海外でも愛子の写真を見せびらかす。
2003年4月12-16日 東宮一家葉山静養。一般人の前で雅子に抱かれた愛子が執拗に犬(名前ポポちゃん)の顔を弄り回し、犬の目に指を突っ込もうとして軽く噛まれそうになる事件発生。
その間中母親雅子は娘を止めようとも犬との距離を取ろうともしなかった。2006年3月31日「子供に恐怖心を与えてはいけないとのお考えがあってのこと」とワイスク報じる。
2003年5月 現在はすっかり出てこないご会釈にも、この当時は愛子と一緒に登場。
2003年5月23日 一家で公園デビュー(同日皇宮警察音楽隊創設50周年記念演奏会があったが皇太子夫妻出席キャンセルする)
2003年6〜7月 愛子を公園で大いに世間に見せびらかすのが数回続く。しかし「反応が乏しいのでは?」と噂になる。
2003年8月12日 この日、那須静養先で皇太子一家が散歩する様子を公開する予定だったが、愛子風邪に胃腸炎を併発した疑いを理由にドタキャン。
以後フリーな形での愛子取材は一度たりとも行われていない(これが他皇族との決定的な違い)。 一、二分歩く程度の映像と編集しまくった宮内庁提供の厳選映像だけ。
2003年9月4日 雅子里帰り。夕方皇太子が迎えに行くという極めて異例の行動。小和田邸玄関で待ちかまえたマスコミの前、愛子は父を無視。認識出来ていないのではと話題になる。
2003年12月1日 愛子2歳誕生日。自宅東宮御所で撮影のうんこ座り・床に縫い包みを押し付け画像などが公表される。
2003年12月3日 雅子帯状疱疹の診断。4日夜から宮内庁病院に数日間入院。以後現在に至るまでの休業、静養状態が続いている。
- 6 :可愛い奥様:2006/07/25(火) 18:09:47 ID:fTsXajC+
- 2004年1月 正月のご一家映像。12分に渡って無表情の愛子。まもなく封印された。
2004年3月25日〜4月26日 雅子、愛子を連れて軽井沢実家別荘に籠城。一ヶ月余り後帰京。
2004年4月 雅子、実家に行き深夜帰宅、また愛子連れで妹夫婦宅に行き深夜帰宅。
2004年6月 田園調布雙葉学園付属幼稚園から福迫美樹子氏が引き抜かれ愛子養育係として就任。
2004年6月18日 林田東宮大夫、皇太子妃の病名がうつ病・強迫神経症というのは事実無根であるとの発表に合わせ、
敬宮自閉症の噂について「全くの事実無根で不本意だ。大変健やかに成長されている」「(成長ぶりの映像発表については)検討している。しばらく時間が必要」と発表。
2004年9月4日 東宮夫妻(雅子は4ヶ月半ぶり)皇居・御所訪問するも、同行予定だった愛子は久しぶりの車に「ぐずられて」訪問取り止め。
2004年9月24日 愛子プライベートホームビデオが異例の公開をされる。絵本『うずらちゃんのかくれんぼ』を読んでいるかのようなシーンがあるが本は逆さま。
本にない言葉を喋っている。思いついたことを独り言で言っているだけ。父母との会話は成り立っていない。ビデオ撮影している皇太子が発している言葉は『もりのこえ』という全く別の絵本のものである。
http://www.toonippo.co.jp/douga/koushitsu/news2004/20040924.html
2004年10月20日 皇后陛下古希の祝賀会に一家で皇居御所へ。愛子は1月以来9ヶ月ぶりの御所訪問。
2004年11月21日 雅子の祖母江頭寿々子氏死去葬儀。小和田邸へ入るとき愛子が手をひらひらさせ雅子慌ててその手を掴む様子が画像に残る。
2004年12月1日 愛子3歳の誕生日。東宮御所の庭でつないだ両親の手を舐めたり、木の枝に乗せられたコアラ状態の写真が公表される。
2005年1月 正月ご一家映像。12分に渡って無表情の愛子。まもなく封印された。以後05年は厳選された短いカットの映像しか公開されていない。
2005年5月21日〜30日 栃木県御料牧場にて一家静養。移動の宇都宮駅でかなり大きな身体の愛子を駅弁抱っこして階段を上る雅子の姿が一般人に撮影され、後にTV番組で流れる。
2005年8月29日 奥志賀静養に向かう長野駅前での東宮一家マスコミ撮影時、愛子の左腕内側やわらかい皮膚をくすぐり刺激しているような雅子の姿が画像に残る。
- 7 :可愛い奥様:2006/07/25(火) 18:11:18 ID:fTsXajC+
- 2005年11月15日〜17日 愛子38度台の高熱を出したとのことで、17日黒田夫妻の挨拶とこどもの城は取り止め。
2005年12月1日 愛子4歳の誕生日。入園試験時のお洋服でミカン狩り映像が公表される。折り紙が好きなどの発表も。
2005年12月4日 愛子発熱、その看病との理由で学習院OB管弦楽団第52回定期演奏会に雅子欠席。
2006年1月 また正月のご一家映像。巧妙に編集しているがよく見れば愛子は飛行機を折ってはいない。
折る真似と、あとはもらったものを拡げたり、投げたりしているだけ。折ることより紙をぱらぱらさせることに関心がある模様。
2006年1月下旬 愛子スケートを始める。2回目には職人を呼んでエッジの位置を調整させるなどする。
2006年2月〜 紀子妃懐妊以降登場の機会が増えるものの、無表情、口モグモグ、父親を認識せずあさっての方向を向いている。
上野動物園園長、TDR会長・アンバサダーのインタビューからも愛子が喋っていないことがわかる。
2006年3月27-30日 一家葉山静養。天皇皇后両陛下もいたが一緒の行動はせず。
葉山海岸での一家散策では厳重な撮影禁止、29日昼過ぎ〜17時過ぎまでソレイユの丘苺大福作りとチューチュートレインを楽しむ。
2006年4月11日 学習院幼稚園入園式。園長に挨拶せず。他の皇族と違って内部での映像は公開されなかった。
2006年4月16日 オール学習院の舞台を一家で鑑賞。小学生の演奏での大太鼓の音に≪耳をぴっちりふさいで「イヤイヤ」≫、
耳塞ぎ行動はTVニュースも報道した。
2006年5月1-2日 幼稚園を微熱・咳といった風邪の症状が出たとのことでお休み。
2006年5月2日 愛子に風邪の症状が出たとのことで3-6日御料牧場静養を取り止めと、1-2日休園と合わせ発表。
2006年5月10日? “Love子様ついに「やっちまい」ました”事件、しきりと話しかけてきた同級生の目に「突っ込んじゃった」、被害者は幸い目の下に傷を負っただけで眼球に異常はないとのこと。但し報道ベースでは未確認、今後の動向が注目される。
2006年5月15日 幼稚園を風邪でお休み(NNNニュース情報、またこれに先立った四谷奥様との情報とも一致)。
- 8 :可愛い奥様:2006/07/25(火) 18:11:37 ID:fTsXajC+
- 2006年5月16日 新宿御苑の学習院幼稚園遠足で雅子とともに参加。口半開き無表情と微妙なお手振り。おにぎりとウインナー等おかずのお弁当をフォークで召し上がり、池の亀をじっと見るなどする。
2006年5月19日 幼稚園通園路に警官がいないと四谷奥様情報(マスコミ発表は無し)
2006年5月24-26日 幼稚園通園路に警官がいないと三日連続の四谷奥様情報(後日、25日雅子全国赤十字大会を欠席しテニスお楽しみが発覚)
2006年5月26日 金曜定例会見にて溶連菌感染症による発熱で愛子24日から休園、29日月曜から通園再開の見通しと発表。
2006年5月28日 雅子愛子母娘が恵比寿ウo○○o○ホテルからワンボックスカーで出てきたとの目撃情報、レストランビ○○ー○のランチ貸切とのこと。
2006年5月29-30日 幼稚園通園路に警官がいないとの四谷奥様情報。
2006年6月1日 幼稚園通園路に警官がいないと四谷奥様情報。この週について公式情報は現時点でなし。
2006年6月8日 愛ちゃんが熱か何かでお休みかもと四谷奥様情報。
2006年6月18日 皇太子学習院幼稚園父親参観日。傘をさしての父娘手繋ぎと口ぴよぴよプップクプー画像が全世界配信される。
http://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=71230084&cdi=0
2006年6月22-23日 愛子風邪の症状で学習院幼稚園お休みと東宮大夫公式発表(後日四谷奥様レスよりこの6月はお休みが多かったとのこと)
2006年6月28日 読売新聞夕刊第2面読売コラム「愛子様の写真」にて、愛子が手を引かれて歩いている写真ばかりだと痛烈な指摘。
2006年7月1日 愛子、皇宮警察創立120周年記念作品展で2005年12月こどもの城で作った型押しタイル9枚(イタリア製粘土)を出品。
2006年7月12日 週刊新潮7月20日号が“笑わない「愛子さま」”記事掲載。
2006年7月13日 雅子と愛子代々木ポニー公園に皇宮警察・SPを引き連れ現れた姿を目撃される。雅子は群馬県行啓を、愛子は幼稚園を欠席。
2006年7月24日〜 一家那須御用邸静養、移動ワゴン車内でお手振りはできたものの、那須塩原駅で雅子の呼びかけにも応えない・駅長挨拶にも反応しない・ぴよぴよ口遊び状態だった。
……分岐点は愛子一歳半。03年夏から歯車が狂いだしたと考えられる。
- 9 :可愛い奥様:2006/07/25(火) 18:11:50 ID:fTsXajC+
- 【障害がある場合】
│
├・療育を受けている
│ ├→内容が合っていない為に、効果が出ていない。(疑問:最高の医療を受けられる環境で?)
│ └→知的障害がかなり重い為、現状が限界。
│
└・療育を受けていない
├→障害に気付いていない。(疑問:上と同じく医師団がいるのに?)
├→周囲は障害に気付いているが、反応が怖くて両親に言えない。
├→障害がある事を両親や周囲が受け入れていない。(接し方を間違えると二次障害が起こる可能性がある)
└→気付いてはいるが、自然に任せている。(発達の専門医が付いていたらありえない)
【障害は無い場合】
│
└・躾の問題。(疑問:皇室それも東宮家の長女で、養育係を複数雇っているのに?!)
------------------------------------------------------------------------------------
・時折、自閉症などの発達障碍ではなく難聴では?との説が出されるが、4/16オール学習院で
大太鼓の音に耳を塞いだという報道が存在するため、それは明確に否定される。
- 10 :可愛い奥様:2006/07/25(火) 18:12:09 ID:fTsXajC+
- ・知的障害…言われている事が理解出来ていない様子から、おそらくあり。
しかも、表情の無さ、目の生気の無さから、決して軽くないと思われる。
・自閉性障害…目が合わない、逆さバイバイ、言葉が遅い、おむずかり(パニックの事と思われる)、
ディズニーランドのチケットへの強い興味とこだわり、絵本の暗誦、
力士の名前と出身地を暗記、尚且つ四股名を漢字で書ける、
などの症状から、傾向はありと思われる。
但し、アスペルガー症候群や高機能自閉症ではない。
・注意欠陥/多動性障害…リタリンを投与されているとしたら、可能性あり。
週刊誌の「おしゃべりな足元」という表現などから、
走り回る多動ではなく、手や足など身体の一部が動いてしまうタイプと思われる。
自閉性障害と併発するケースが多い。
・感覚異常…目付きの悪さ、太鼓の音で耳塞ぎなどが見られ、視覚や聴覚に問題のある可能性。
自閉性障害と併発するケースが多い。
・低緊張…身体や足のくねくねが気になる。
筋肉が極度に柔らかい状態で、運動発達に支障が出る。
発達障害と併発するケースが多い。
・発達性協調運動障害…ハサミの使い方、折り紙の折り方などに疑問点。
手先の微細運動や手足の協調性に問題のある可能性。
発達障害と併発するケースが多い。
- 11 :可愛い奥様:2006/07/25(火) 18:12:39 ID:fTsXajC+
- 4月
月火水木金
−−−−−
−▲○○○ 11日(火)学習院幼稚園入園式
○○○○○
○○○○○
5月
月火水木金
××−−−
○○○○○
○▲○○× 16日(火)学習院幼稚園遠足(新宿御苑)
○○×××
××○−−
6月
月火水木金
−−−×○
○?○×○
××?○×
−○××× 18日(月)は前日の日曜日父親参観日による振替休日
×○×○○
7月
×○○○○
○○×××
−○○○ 7/21(金)-9/5(火) 学習院幼稚園夏休み
しかしこれよりも更に登園回数が少ないという疑惑あり。
- 12 :可愛い奥様:2006/07/25(火) 18:18:24 ID:C6mXGQaM
- 【愛情遮断症候群】
・代表的な症状…無欲状顔貌、無関心、落ち着きや集中力がない、
攻撃的行動、のびのびした子供らしい態度が無い、社会性が育たない、
代償性の愛情を得ようとして相手を選ばない、など
・症状がよく似ている病気…小児自閉症、鬱病、統合失調症など
親が通常の家庭環境を知らずに発育していたり、何らかの理由で子供に愛情を寄せずに育てる事で起こる病的症状です。
小児が安定した情緒をもって発育する上に、乳児期の強い親子の絆は欠かせないものです。
- 13 :可愛い奥様:2006/07/25(火) 18:38:30 ID:PXBTd5G/
- 仮病雅子から離してやったほうが愛子さまのためになるんじゃないかな?
- 14 :可愛い奥様:2006/07/25(火) 19:24:44 ID:g6Po009A
- オムツなの?スカートが長いから。前押さえの映像が流れたりして。
- 15 :可愛い奥様:2006/07/25(火) 19:52:17 ID:slno3ygM
- 愛子ちゃん、周りの大人があまりにもいろいろ刺激し過ぎて
場面によっては心を遮断してるって事はないだろうか。
もともと噂の症状があって、『治療的養育』で刺激し続けて、それに耐えられず、
ますますあんな無表情になっているのでわ?
- 16 :可愛い奥様:2006/07/25(火) 20:00:16 ID:LAXYZvGR
- ザワイのパン屋さんの話も、〜だと思いますとか〜みたいです。
で、直接会話したとかじゃあなかったのね。
ペストリー系のを1つずつ注文受けたので、
「多分愛子様が召し上がるのでは」と言っていたけど、
雅子ががつがつ食べていそうな悪寒。
- 17 :可愛い奥様:2006/07/25(火) 20:05:29 ID:fd0lbOMJ
- うちは男児だったから4歳っちゃもう
ぢっとしてなくて大変だったなぁ
でも言葉も理解できるようになってたし
親子の会話もたくさんあったし歩きながらとかも
結構お話したよな〜 と思うと
敬宮の様子はどうも違和感があるね
- 18 :可愛い奥様:2006/07/25(火) 20:06:51 ID:sMy21NSy
- 好きな男が出来れば女は変わるよ
- 19 :可愛い奥様:2006/07/25(火) 20:07:25 ID:fTsXajC+
- >>14
前押さえの映像は絶対に流れないでしょう。だってそれを見越してトイレ休憩の時間を作っているから、。
- 20 :可愛い奥様:2006/07/25(火) 20:16:18 ID:imVEfSf6
- >>17
4歳ぐらいで女の子だと、大人しくて恥ずかしがり屋さんも多い
・・・んだけど、そういう子とも全然違う感じがするね。
- 21 :可愛い奥様:2006/07/25(火) 20:20:12 ID:+bshfJyV
- うちの子も今年5歳で恥ずかしがりだけど、下を向いて照れ笑いしたり
親の後ろに隠れながらも顔を出したりして「恥ずかしいんだな」とわかる。
愛子ちゃんは完全に自分だけの世界よね。
- 22 :可愛い奥様:2006/07/25(火) 20:23:34 ID:WFtq0m4F
- 恥ずかしがりやでも両親がニコッと笑いかけると、条件反射的にニコッと
微笑むぐらいはあるよね、普通。
入園式の時でも父親参観(?)の時でも、いろいろ話しかけるのに全然あらぬ
方向を見てムスッとしてるのは違和感を感じてしまうなぁ。
- 23 :可愛い奥様:2006/07/25(火) 20:24:10 ID:i2Zv97Ja
- >>15
それを言うなら「治療教育」
本当に療育を行ってるなら、医者も療法士も専門のスタッフが付く筈だし、
定期的に様子を観察したり、発達検査もする。
ノウハウもあるし、効果が上がらないどころか、負担になるようなやり方は絶対にしないよ。
皇太子や雅子さん、デンフタ上がりの素人養育係が、見よう見真似でやってるならともかく。
- 24 :可愛い奥様:2006/07/25(火) 20:30:49 ID:HaPhUDAx
- >>19
前押さえもしないでジャーッだからオムツなんじゃない?
- 25 :可愛い奥様:2006/07/25(火) 20:54:00 ID:kdYxFwYr
- 芋ほりビデオは結構まともだったような気がするけどなあ。
ここ何年かの代表撮影ものは、ほんとうに不思議・少女という感じはする。
雅子妃の緊張が伝染しているのかなとも思うが。
- 26 :可愛い奥様:2006/07/25(火) 21:02:31 ID:J0qzWhwL
- >>16
激ワラ
- 27 :可愛い奥様:2006/07/25(火) 21:05:33 ID:GvM6ce5H
- 愛子も仮病でしょ。
皆釣られすぎ。
- 28 :可愛い奥様:2006/07/25(火) 21:06:26 ID:f0sXXx9u
- だいたい、父親であるなるちゃんが
「〜〜であるとかんじられます」といってるくらいなんだからさ
- 29 :可愛い奥様:2006/07/25(火) 21:11:16 ID:nhanGcZ+
- 芋掘り私も普通に見えますが…
- 30 :可愛い奥様:2006/07/25(火) 21:18:45 ID:rwXhP5U0
- ウズラと芋ほりは色々怪しい。
なんか物凄いプライベート映像だし。
- 31 :可愛い奥様:2006/07/25(火) 21:30:14 ID:emP0qBIe
- http://www.toonippo.co.jp/douga/koushitsu/index.html
皇室の公開された映像はこちらに。2004年以降。
- 32 :可愛い奥様:2006/07/25(火) 21:31:15 ID:0Dt3h638
- うずらと芋ほりは普通に見えるけど正面アップがないからなー…
うみへび真子ちゃんみたいに寄ってアップで撮影して欲しい
- 33 :可愛い奥様:2006/07/25(火) 21:34:48 ID:kdYxFwYr
- うみへび眞子ちゃん、話題だけで映像を見ていないのです。
すごく見たいのですけれど、どうすれば見られるのでしょう。
- 34 :可愛い奥様:2006/07/25(火) 21:40:23 ID:emP0qBIe
- >>33
http://www.yuko2ch.net/mako/up1175.avi
- 35 :可愛い奥様:2006/07/25(火) 21:48:02 ID:QBVQToT9
- 「行きましょう」
「うみへびのところへ?」
・・・会話が成り立ってる。
顔立ちだとか健常かそうでないか云々よりも
利発そうに見えないんだよね。
異常に難しい数式解くことはたやすい知能はあるかもしれないけど
人間として賢くなさそう・・・あ、これ雅子似か。
- 36 :可愛い奥様:2006/07/25(火) 21:48:20 ID:fd0lbOMJ
- 紀宮の「賢所皇霊殿神殿に謁するの儀」のところにありましたが
宮中三殿に一人で参拝するのは一九七三年の一般の七五三に
当たる「着袴(ちゃっこ)の儀」以来・・・・とありますね。
とすると、敬宮が着袴をお一人でなさるのはまだ無理という
ことでなさっていないのでしょうね。
時期的にはそろそろ、この秋くらいが頃合いのようですが。
- 37 :可愛い奥様:2006/07/25(火) 21:50:43 ID:BZrikjdh
- >>34
33じゃないけど、ありがとう。
眞子ちゃんかわいい!!
「いきましょう」
「うみへびのところに?」ワロタ
- 38 :可愛い奥様:2006/07/25(火) 21:56:08 ID:fd0lbOMJ
- 秋篠宮家は言葉使いも丁寧で皇族らしいですね
「どうしてでしょうね」「おと〜さま〜」が自然です。
(パパ、ママはやめて欲しい。いくら雅子妃が主張しても)
- 39 :可愛い奥様:2006/07/25(火) 21:56:29 ID:DlPDBsOS
- 今の愛子さんより1歳くらい幼いわけか・・・
- 40 :33:2006/07/25(火) 22:01:49 ID:kdYxFwYr
- >>34
ありがとうございました! 長年の願いがかないました。
それにしてもかっわいいなあーーーー!!
- 41 :可愛い奥様:2006/07/25(火) 22:04:23 ID:+MW+oTtC
- >>34
私も33さんじゃないですが、初めて見ました。
凄くかわいらしい、というか、なんだか子供らしい。
テロップにあるけど、眞子様3歳の時なんですよね・・・
>>38
おとうさま〜、私も素敵だと思いました。
- 42 :可愛い奥様:2006/07/25(火) 22:07:01 ID:c0fJbna7
- 自閉症なのかもしれませんが・・
でも、やっぱり違うように願うわ。
きこ様のお子が男児であいこさまは天皇外されれば一番丸く収まる。
あいこさま今後もし×でも公表なんかしなくても良いと思う。
公表したらしたで親子共々更に酷いめにあうよ。
もっと世界は広い。
雅子様と現実逃避してでも海外暮らしでも良いじゃない。
- 43 :可愛い奥様:2006/07/25(火) 22:16:46 ID:KYJZ/qtr
- 良識ある日本人なら障害があることを公表した親とその子供を
そのことで叩いたりしませんよ、ましてや相手は皇族です
酷い目にあうとはどんなことで?
で、現時点で愛子様に皇位継承権はありませんので
そもそも天皇になることなどありえませんが
- 44 :可愛い奥様:2006/07/25(火) 22:18:57 ID:yhV/ijnl
- >>24
あいあんえいうをん!
をいっごえいうをん!
ばうわばぅわばぅわぅお〜〜ぃ!
- 45 :可愛い奥様:2006/07/25(火) 22:24:32 ID:fKeCL/2d
- 那須の映像、車の中のお手振り、なんで口が「梅干食べてスッパマン」なのだろう。
家であられちゃんを見てたのかな。
- 46 :可愛い奥様:2006/07/25(火) 22:40:25 ID:Z+wPTotp
- サーヤは髪の毛ふわふわ、いわさきちひろの絵本の女の子みたいでかわいかった。
愛子ちゃんはそれとは違った雰囲気だけど、ニコーって笑えばほんとにかわいいと思うんだけどなぁ・・・
- 47 :可愛い奥様:2006/07/25(火) 22:52:33 ID:6Cs/XLdr
- 幼稚園については、去年の今頃、
「どうせ、すぐに登園拒否」と予想していた一人ですが、
実際に行ってないと知るとそれはそれで心配。
警備の人が立ってるのは、カモフラージュじゃなくて、出掛けにすったもんだする
登園拒否だから、連絡が直前になってしまうのではないかしら。
週2回の登園拒否って、なんだか中途半端な気がするけど、
その2回は、泣き喚きながらパニック状態で連れて行かれているのかな。
そうすると、当然、
車→大泣き という条件反射ができる。
今回、泣いた後のような顔、というのは鋭い指摘かも。
- 48 :可愛い奥様:2006/07/25(火) 23:14:27 ID:fKeCL/2d
- 家を出るときに、幼稚園行きたくなーい!って子結構いるよね。
それでも連れて行くとけろっとして遊ぶ。
それを毎日繰り返してたのがだんだん減ってくると思うけど、
行きたくないから行かない、じゃ、いつまでも慣れないじゃん。
- 49 :可愛い奥様:2006/07/25(火) 23:16:14 ID:BCZaZ8NV
- >>48
>行きたくないから行かない、じゃ、いつまでも慣れないじゃん。
行きたくないのは、愛子ちゃんなのか、それとも雅子さんなのか…
- 50 :可愛い奥様:2006/07/25(火) 23:49:50 ID:Ydv+vTLO
- 那須のうpろだもう見れらない
- 51 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 00:00:44 ID:YwCRFJEP
- >>23
みようみまねでやってるんじゃないかと思うのよ。
そもそも両親特に雅子さんが我が子の障害を受け入れていないように見える。
そういうのって相手が自閉症児でも伝わるものだし、愛子ちゃんが
心を閉ざしているのも無理ないかなと思う。
- 52 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 00:12:07 ID:x7jkFiBC
- >>46 サーヤ幼少=いわさきちひろの絵
似照る!!!
- 53 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 00:35:32 ID:00DNMq30
- 日本の広域に「福子(ふくご)信仰」という民俗があります。
心身に障碍を持った子どもが生まれると、福子(ふくご)すなわち家に福をもたらしてくれる
好ましい存在、「神に授かった子ども」として特に大切に守り育てる習慣があったというものです。
汚い子ども(力太郎)や尋常でない生まれ育ちの子ども(一寸法師や桃太郎)が長じて両親に富貴を
もたらす民話や、江戸時代の福助の流行などにその観念は受け継がれています。
商売繁盛の神様として有名な「戎さま」は、足に障碍があり立てなかったとか、耳が聞こえなかったと
いう説話があります。「座敷わらし」などもそういう民俗の流れを汲んでいるふしがあります。
もしも、本当にあいこちゃんに障碍がおありならば。
「普通の子よりむしろ優秀」などという欺瞞はやめて、国民にありのままを伝えた方が良い。
上でレスされているかたもおいでですが
それをもって皇室が国民にあざけられたり叩かれたりすることなどありません。
過去には大正天皇というかたもおられたのだし、堂々と公表なさればよろしい。
そして東宮ご夫妻は、ご両親として全力であいこちゃんをおまもりし、
心を込めていつくしむ姿勢を国民にお見せになればいいのです。
意思や専門家のご意見を容れ、最高の治療教育を施して差し上げてほしい。
それができる境遇におられるのだから。
そういうご家族の姿は、同じような障碍をお持ちのお子さんたちやそのご両親・ご家族に対して
このうえない励ましとなり、世の中が障碍者に対して理解を進める原動力となるでしょう。
障碍を「恥ずべきこと」「隠すべきこと」「忌避すべきこと」といった認識しか持てない人たちに
反省を迫り意識を変えるきっかけとなるやもしれません。
真実に蓋をしたまま海外に逃避してしまわれるようなことをなさるのなら
上記とは真逆の世論によって東宮ご一家はさらに非難の的とならざるを得ません。
東宮ご夫妻の勇気と決断をお待ち申し上げています。
- 54 :自己レスorz:2006/07/26(水) 00:38:44 ID:00DNMq30
- >>53
×意思や専門家のご意見を容れ
○医師や専門家のご意見を容れ
- 55 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 01:48:20 ID:q3x62AZ2
- 5月下旬から休みがち、同じクラスの子殴って怪我させた、字がかけない、授業中愛子様と声かけられても返事なし
遅刻してくる、トイレ行って戻ってこない、喋らない、動かない、他人にらめつける、食事食べない、
その他ここに書いてあるように自閉&言語障害、聴覚障害など4歳児ではありえない感じ。
いろいろ書いてあっておどろいた。
- 56 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 06:58:00 ID:309s7uU4
- >>53
「福子」、とても良い言葉だよね。
せっかく日本にそういう良い言葉があるのだから、
皇太子妃が、身をもってその言葉を広めてくれれば、
世の中に良い影響があるだろうに。 残念。
- 57 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 07:55:04 ID:gGbYQXeq
- 福子っていう言葉はあんまり好きじゃないな…
うちの子も障害持ってるけど、普通の可愛いわが子だよ。
福子だから、家に福をもたらしてくれるから大切に育てるわけじゃない。
福子信仰は多分、障害を持つ子供を守るための知恵だったんだと思う。
愛子ちゃんに何らかの障害があるとして、
はっきりカミングアウトしなくてもいいから優秀報道はやめてほしい。
ただ愛情をいっぱい注いでいる姿を見せて
障害児教育に取り組んでくれるだけで十分なのにな。
- 58 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 08:09:15 ID:VcPI3rRr
- 優秀報道はやめてほしい
全くだ。
北朝鮮じゃあるまいし。
やればやるほどうそ臭い。
映像が提示する真実から、どんどんかけ離れていく。
日本に残った最後のタブーだ。
- 59 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 08:11:07 ID:+Xwg6HmH
- 雅子さんも障害児福祉をライフワークにすれば目標が定まっていいと思うけど。
そういうのは好きじゃないのかな。
乳児院へ行くと身につまされて悲しくなるから行きたくないなんて言ってるようじゃ、
ほんとに精神的に弱い人なんだなと思う。
- 60 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 09:02:38 ID:qL4W08nk
- >>59
今までもこれからも「関係ない世界」と思っていたんだろうね。
「皇族」という立場に一番適性がない家&本人と感じる。
- 61 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 09:07:33 ID:3RT5bX15
- 途上国も、それで行きたくないんだろうか。
被災地慰問も、それじゃ行けないよね。
老人の姿だって、近未来の自分と重ねて悲しくなるだろうし。
ついでにお会釈もそれでいやなのかも。
常に裕福で恵まれたハイソな人々を見ることによって、初めて心が落ち着くという
のなら、こりゃ、皇室公務は無理。
- 62 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 09:20:46 ID:ihuetgj/
- ダイアナは子供やお年寄り、エイズ患者の施設などを
積極的に訪問してたよね。それで評価されてた。
雅子よりずっとましだよ。
- 63 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 09:54:02 ID:T+aBn5rK
- 悲しくなるなんて言い訳。
そんな豊かな感受性や感情は持ち合わせてないよ。
高齢者施設に行けば、あからさまに汚いものを見るような目をし、
障害児施設に行けば知恵遅き子と歌に詠み…
そうでない子もいるのに発言とか、明らかに差別意識があるよ。
もっとやり甲斐のある公務をしたい(老人や障害者相手の公務はやり甲斐が無い)って、はっきり言ってたじゃん。
- 64 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 10:10:30 ID:ilJlSu10
- 子供のための行事とかテーマを絞ってもいいから出席すればいいのにね。
そこから広がっていって海外にも招待されるのに。
まず始めに海外ありきセレブありきだからだめなんだけど
- 65 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 10:13:20 ID:jPhCLnPh
- >>63
そうそう、ちょっと前までは正直に自分の意見をいっていた。だから、
愛子さんのことも正直に言葉が遅いとか反応が鈍くて何を考えてるか
わからないとか、躾が入りにくいとか、正直にいえばいいんじゃない?
愛子さんが番付表覚えてるのも本当だろうし、走り出すとはやい(でも、かけっこ
ヨーイドン!みたいなルール遊びはできない)とか、ありのままを雅子さん自身の
言葉で発表できるといいな、と思う。そして、雅子さんや愛子さんというひとと、
皇太子妃、内親王という身分は別物として尊重し守るべきだ。皇室の身分て
そういうものじゃないの?
それともその辺もお察しください、なのかな?
- 66 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 10:25:24 ID:YP1ErUb1
- 雅子様が障害児教育をライフワークに?
そんなの絶対ないよ。
ライフワークは静養と海外だもん。
だからいつまでたっても愛子天皇継承説が完璧消えない限り、
優秀発表は続くのさ。
愛子ちゃんが普通って思える人のケースは、
育児したこと無いか、遠い昔に育児して忘れたか、
定例型発達の同年齢の子を身近に知らないかのどれか。
もっともテレビなどでも他の同年齢の子と一緒のシーンなど
絶対に流さないのも、愛子様の異様さを浮き立たせない作戦。
特に学習院レベルのお受験園のクラスの子とではズラッと横一列に並んだだけでも、
愛子様ははっきりと異様で浮きまくりでしょう。
あ、もちろん隣に大人が手をつながず臨席せず、子供だけで立ってみてね。
- 67 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 10:36:48 ID:5Bv7uTxS
- そもそも一人でしっかり立ってるってのが
3歳位の時の一回だけしかないよ。(よっぽど調子よかったのだろうか?)
ここ一年は全滅でいつも腕つかまれてるし。
- 68 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 10:40:50 ID:wDQJD4ZW
- >>67
3歳のひげじいさん・木乗せコアラの時ですね。
歩くときは親に手を引かれてばかりの4歳児なんて考えられません。人混みの中じゃないんですから。足に障碍があるわけでもなし。
- 69 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 10:49:15 ID:T+aBn5rK
- 支えが無いと立っていられないのは、テンプレにも書いてあるけど、低緊張があるからだと思う。
それでなくとも、知的障害のある子は運動発達が遅れるよ。
(多動=運動発達が良いではない)
- 70 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 10:50:16 ID:5jCtXhjq
- 芋ほりは何回も練習した映像だと、どこかのスレで読みましたよ。
- 71 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 10:52:28 ID:n8a2Vt2j
- >>67
幼稚園で門から園舎まで歩かず園舎前まで車で乗り付けるのが何だか変だよね。
遅刻が多いから1分でも早く教室へと急いでいるのか
門から園舎までの短い間にお友達や先生に「おはよう」とご挨拶しながら
親子で手を繋いで歩く事って日常の中で大切な事だと思うのだけれど。
歩くことだけでイッパイイッパイ?
- 72 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 10:54:49 ID:pTpta835
- 知恵遅き子って2chで初めて知ったけど
周囲がチェックしないでそのまま発表しちゃったんだよね?
- 73 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 10:56:07 ID:PhlbP00s
- >>59
>乳児院へ行くと身につまされて悲しくなるから行きたくない
表向きそう言ってるだけでしょう?
本心は差別意識バリバリで嫌いで見たくないだけなんだと思う。
じゃなかったら「知恵遅き子」だの「そうでない子」だの口に出るはずがない。
- 74 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 11:09:44 ID:s0yK0413
- ますます来年のオール学習院が楽しみ♪・・でもあるけど、ほんとは心配・・orz
みんなと横一列に手つなぎで歌うたえるかな?
具合が悪い事にしてやっぱりキャンセルか。。
- 75 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 11:12:29 ID:jPhCLnPh
- 雅子さんは「頭がいい(学歴がいい)」ことが自他共に認めるアイデンティティだから
「知的障碍(自閉症、低IQふくめ)」「痴呆」のキーワードは天敵なんだろうね。
でも、ちゃんと親戚付き合いしてれば身内にひとりやふたり「そうでない」
ひともいたと思うのね。「そうでない」ことにものすごいアレルギーある
ひとって、普通に愛情のある家庭で育ってない人が多い。
- 76 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 11:14:55 ID:wDQJD4ZW
- >>72
チェックを入れさせないんでしょう。それがサーヤ結婚式のとんでもドレスにつながっている。
- 77 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 11:19:35 ID:DNHDLNq+
- 以前テレビで見たんだけど…パトカーか消防車を見学してる皇太子が
『これ知ってる。ありますよーこれウチにもありますよ〜』と言ってる
白黒映像はうみへび真子ちゃんと同じで可愛かったです
愛子ちゃんもこういうシーンが見たい…
- 78 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 11:37:01 ID:8hdrUQ4r
- >>75
だけど本人は普通に入試くぐり抜けてきたわけでもないし
一見事情を知らない他の人がみて「スゴーイ」っていってくれる学歴が
手には入りゃよいって感じがする。
島田雅彦も田中康夫も作家なのに、ぱっと見の学歴が凄いからって
Mの会見やら文章みて(みてないのか?)頭がよいって思ってるのが不思議。
- 79 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 11:39:45 ID:DZlD6Ltq
- >>72
和歌に詳しい奥によれば、先生の添削を受けたようです。
その先生は、例年のものより出来がよいとお褒めになったんですって。
知恵おそきという言葉自体は、和歌の世界では普通に認められているそうです。
あの歌は例年になく、情景描写力と心象の表現力にすぐれた歌だけど
それだけに彼女の意識の低さ(素朴さ)がモロバレになった歌なのかも。
- 80 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 11:45:04 ID:wDQJD4ZW
- >>78
>島田雅彦も田中康夫も作家なのに、ぱっと見の学歴が凄いからって
>Mの会見やら文章みて(みてないのか?)頭がよいって思ってるのが不思議。
激しく同意。仮にも文章書きならあの文章見てなんとも感じないのかが不思議。
「凡人にはできない言葉遣いをやってのける、さすが雅子さま!」と思っているんでしょうかね。イカれてる。
- 81 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 11:45:41 ID:PhlbP00s
- >>79
>知恵おそきという言葉自体は、和歌の世界では普通に認められている
だからといって皇族が歌会始めで使っていい言葉だとは思えないよね。
自分が皇族である事に無自覚過ぎるというか自分の立場を全くわかってないというか。
とてもいい歳した大人とは思えない。
- 82 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 13:00:16 ID:8IAcapil
- たとえば、「古文では『めくら』や『つんぼ』が普通に使われています」
と言ったところで、それは現代では差別用語として定着しているんだから、
使うべきじゃない。
そもそも和歌って、そんな表面的な言葉遣いを気にするものじゃなくて、
情景や人の心を詠むものでしょ。
「パソコン」なんて単語が入ってても、心情描写とか出来てれば良い、みたいな。
それ考えると、ドス子の歌は、
歳時記から適当に単語を取って組み合わせただけって感じがするんだよね。
全然心が感じられないというか。
- 83 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 13:43:26 ID:gQsJ7Vsv
- >>74
ご心配なく。
その頃には退園(ry
- 84 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 14:27:47 ID:gcG3w6TY
- 知恵遅き子、なんてわざわざ書かず、子でいいのにね。
福祉施設を訪問したときのお歌と言えば背景は分かるのに。
もし愛子様が、身体障害だったら、雅子さんも受け入れやすかったような気がする。
- 85 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 14:41:01 ID:kPfCGzNE
- >>84
その、もしは、『あの時アイツが頭突きをしなかったらフランスは…』
と同じくらい無意味なものだと思う。
- 86 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 14:51:16 ID:u/5m9qhm
- 那須の映像もう1回見たけど、愛子ちゃん顔立ちは悪くないよね。
あれで愛想がよかったらほんとにかわいいのに・・髪型も洋服もバッチリ
だったのに残念。
でも雅子さん駅長さんに挨拶させようとするそぶりすらなかったから、もう
諦めてるんだろうか。
とりあえずお手振りはさえクリアできればOKって感じなのかな。
- 87 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 14:56:32 ID:q3x62AZ2
- >>79
知恵遅き子って詠んだ歌は自分の子のことだったらしいよ。
他人様のお子様をいうには酷すぎるから、みんなが違和感持つ。
しか〜も、自分の子=らぶ子 がそうだった日には・・・
自分で自分の首を絞めることに。
言葉なんて無数にあるのによりによって・・池沼かよ?
- 88 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 15:25:41 ID:6/TKT+rK
- Q.両陛下のおそばにいて,印象深く感じた場面や姿について
具体的にお聞かせ下さい。
清子内親王殿下
昨年の今頃は,まだリハビリ中でいらっしゃった陛下を思い出しますと,
ご病状の推移を見守る段階ではありますが,その年の暮れにお元気に古希を
お迎えになられたことを,本当に嬉(うれ)しく思います。また,皇后さまも
本年古希をお迎えになられますが,その日をどうかお健やかに晴れ晴れと
お迎えいただきたいと願っております。
一昨年から2年をかけて,両陛下は平成の15年間にご訪問になった
都道府県の市町村全てを,大きな日本地図の上に印していらっしゃり,
折々にお手伝いをさせていただきました。ご日程を追ってご訪問地を確認
しながら,両陛下が一つずつの旅の中で,より多くの地を訪れようと努めて
いらっしゃることが切実に感じられました。
私が両陛下のお仕事やお立場を深く見つめられるようになったのは,
高校総体などでご一緒させていただくようになった高校生ぐらいからで,
それ以前は漠然とした印象を,両陛下のお姿から感じていたように記憶
しています。時代の流れにそって,子供たちは皆お手元で育てていただき,
一つの家族として過ごせたことは本当に有り難いことでしたが,その一方で
公務は常に私事に先んじるという陛下のご姿勢は,私が幼い頃から決して
崩れることのないものでした。国際,国内情勢,災害や大きな事故などに加え,
宮中祭祀にかかわる全てが日常に反映されるため,家族での楽しみや予定が
消えることもしばしばで残念に思うことも多々ありましたが,そのようなこと
から,人々の苦しみ悲しみに心を添わせる日常というものを知り,無言の内に
両陛下のお仕事の重さを実感するようになりましたし,そうした一種の潔さが
何となく素敵だとも感じていました。両陛下のお間の絆(きずな)は,
陛下の全てに添われていく皇后さまのご姿勢にも,楽しく時にはおかしな事を
共に笑い合われる微笑(ほほえ)ましい場面にも感じられますが,
その深さの源にあるのは,皇后さまが,皇太子,天皇というお立場を常に第一に
考え行動される陛下のお考えを,誰よりも尊重され支えてこられた来し方ではないかと
感じています。
- 89 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 15:29:59 ID:tTCLqTM3
- サーヤが長男だったらなぁ…
どうして同じ育てられ方をしてこうも違うのか。
- 90 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 15:34:52 ID:ilJlSu10
- サーヤも兄夫婦の行状に心痛めての発言なのでは…。
心残りなく嫁ぎたかったろうに
- 91 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 15:36:29 ID:3dt4Q5++
- >55
四才で字が書けないから自閉症?
返事ないとか殴るとかは日常生活でストレス感じてもなると思うよ
普通の家庭の子として生まれていたら案外のびのびと育っていたかも知れませんよ?
- 92 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 15:38:56 ID:wDQJD4ZW
- >>91
「たられば」の話をして何になるのですか。現実から目を逸らしているだけでしょう。
- 93 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 15:42:20 ID:PoiTCK74
- >>88
なんでか涙が出そうになったよ
サーヤ…
天皇陛下、皇后陛下…
- 94 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 15:43:40 ID:R520+cib
- >>87
平成8年の歌ですから愛子さん誕生前ですよ。
ttp://www.kunaicho.go.jp/utakai/utakai-h08.html
- 95 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 15:51:59 ID:Q4+sDX2J
- >84
剥げ同です。
わざわざ「知恵遅き」を入れる必要はないのに・・
- 96 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 16:05:07 ID:qJsiuiC1
- 何事も直球勝負w直接的表現というか
妙な日本語訳みたいな言葉でしゃべる妃殿下だね。
見たまましか表現できないというのは
私の親戚の高機能の男子とよく似ている。
- 97 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 16:06:11 ID:ilJlSu10
- 知恵遅き子は我が子に対して読むなら違和感は無いけど全く関係のない子だからね…。
- 98 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 16:06:38 ID:oDYcPLZc
- >>93
胸がじーんとするよ。
こんなサーヤと雅子さんが仲良くなれなかったのは当然だ。
まさに子供は親の背中を見て育つんだね。
同じ親王様だけど、愛子ちゃんには望むべくもないね。
- 99 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 16:07:56 ID:3dt4Q5++
- うーん
でも純粋に歌だけをみると
チエ遅き子があるからまなこ輝くが映えるような気がする・・・
生命の輝きはどんな子でも素晴らしさを(頭で考えてるのではなく)感じてる
みたいな
- 100 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 16:08:40 ID:XFqJFNLc
- 100
- 101 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 16:08:58 ID:oDYcPLZc
- 親王様
じゃなくて内親王様の間違いでした。
- 102 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 16:09:57 ID:LDuh0/jb
- 「知恵遅き子の」でなくても「こどもらの」でいいと思いますよ
- 103 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 16:14:27 ID:q3x62AZ2
- マナコもうつろで輝かないわが子がいるのにね。
今回、アップ長かったけど、目が暗いブラックホールみたいでした。
瞳が真っ暗で、真っ黒なのが怖い。
- 104 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 16:15:44 ID:wDQJD4ZW
- 何にせよ言葉の選び方が安直だよね。障碍を持つ人の表現は難しい。それをいかに傷つけることなく歌の形に仕上げるか、
それに心血を注ぐのが和歌なんだろうに。
- 105 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 16:28:49 ID:fCpmil2k
- 「知恵遅き子」っていう表現そのものよりも、
知恵遅き子「なのに」まなこがかがやいてる
みたいな差別意識が透けて見えるのがイヤ。
しかもそれに感動(?)してわざわざ和歌にしたところが。
24時間テレビで障害者の挑戦!とかいう企画見て
「勇気をもらいました」とか安易に言うのと同じ感じ。
- 106 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 16:29:23 ID:TaylqtNe
- どんまーいんさん、いい娘さんだねえ。
上の兄嫁にその優しさが些少なりともあらば・・・
言っても詮無い事ですけど。
この和歌はなあ。対比のテクはわかるけどそこ止まりというか
テクだけで心があさって行ってると言うか。
上にもあったけど前書きで「●●施設にいきて読める」で十分だと思うぞ。
- 107 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 16:31:46 ID:TaylqtNe
- >105さん
自分の気持ち悪さがどこから来るのか不明だったけど
あなたのレスで分ったような。
「感動をありがとう」系の胡散臭さがあるんだな。
「本当はそんなこと思って無いんでしょ?仕事だから
やっただけじゃないの??」みたいなね。
- 108 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 16:34:16 ID:idP5k46t
- 愛子ちゃんが心配
雅子ちゃんはもっと心配
- 109 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 16:35:18 ID:9MU1h78K
- うちの子同学年。小さな子供の事だからと思ってきたけど、
今回の那須の映像、初めて「ん?」とひっかかってしまった。
ただ眠かっただけ、お疲れだっただけ、ならいいけど。
件の和歌は単語のインパクトで注目を集める
広告の手法に似てる気がしないでもない。
- 110 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 16:39:08 ID:9/x0J5z2
- ウンウン。知恵遅き子を持つ親の身としては、
「知恵遅き子」という言葉の選択については特になんとも思わないんだけど
(うちの子の場合まさにその通りです、って感じなんで。
・・・表情がまさに愛子ちゃんにソクーリだよ。)
この歌のねらってる感じが嫌だ。
こんな感じでよんどきゃOKみたいな。
- 111 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 16:39:45 ID:MVVu4WXS
- あと、「まなこ」というのもどうでしょう…。
なぜ「ひとみ」の方を使わないのかと思ってしまいます。
「知恵遅き子」+「まなこ」でより印象が悪くなっているように思うのです。
- 112 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 16:42:51 ID:GqMiSzCF
- >>111
愛子と書いて愛(まな)子(こ)と読んでしまう言霊が遅れて発動してしまったのか…
- 113 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 16:47:44 ID:wDQJD4ZW
- >>111
「まなこ」といったら「どんぐりまなこ」か「かなつぼまなこ」ですよね。子供の愛らしさとは程遠い。
- 114 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 16:50:51 ID:ADtJTevF
- >>77
カメでごめん。小さい頃の皇太子ということね。
一瞬ピュア皇太子@4X歳発言かと思って吹いてしまったよw
- 115 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 16:52:52 ID:LDuh0/jb
- いや、4X歳の今でも十分違和感無く言いそうだよw
- 116 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 17:02:00 ID:1kC7n/1p
- >>94
>87はそういう意味で言ったんじゃないでしょ。
- 117 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 17:04:17 ID:5Bv7uTxS
- 知恵遅き愛子輝く
か
- 118 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 17:11:52 ID:4fH8JHT7
- 「知恵遅き」我が子が同級生の結婚式に出席するのに、
(正装させ)ネクタイを結んでやる、という和歌を見たことがある。
胸に迫ったよ。
- 119 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 17:22:50 ID:sXWHAO7p
- >117 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 120 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 17:56:28 ID:wzPotW/v
- 言霊って怖いですよ。
もう二年以上前の事だけど、
アンチスレで愛子様は自閉症という話題を見て、
(ふうん、そうなんだ。)
と鵜呑みにして、旦那に話したところ、
半年後に自分の子供が自閉症と診断されました…
ま、どなたかと違って、まなこは輝いてますけどね。
- 121 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 18:04:52 ID:KuTbOuVa
- >120
私もです・・・。
詳しくは書かないけど、言霊とかあると思う。
小梨の人とか小さな赤がいる人は、ここ覗かないほうがいいと思う。
- 122 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 18:07:23 ID:wDQJD4ZW
- >>118
これですね。
http://www.openspc2.org/tanka/forum/list/010/index.html
同年の友の婚礼に招かれし知恵遅き子のネクタイ結ぶ
- 123 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 18:19:51 ID:UlCtHSE3
- 同じように障碍児を詠んだお歌でも常陸宮さまのはいいお歌なんだけどなあ
人徳の差かしら?
正仁親王殿下お歌
手足のわざままならぬ子ら見まもりて幸おほかれとわが祈るなり
(平成16年歌会始お題「幸」 )
- 124 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 18:43:40 ID:Q4+sDX2J
- 雅子さまの歌は
知能の低い子でも何かに熱中する時は目が輝くのね。へえ〜
と言う気持ちで詠んでる感じがする
常陸宮さまのような温かい気持ちは感じられない
- 125 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 18:58:28 ID:LDuh0/jb
- そうだよね
「知恵遅き子」って自分の子供に対して使うものだと思う。
人様の子供に対して「知恵遅き子」とは言えないよ。普通の神経なら。
- 126 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 19:13:17 ID:wyIJnPCs
- >>122
この和歌は、我が子のことを「知恵遅き子」と言っている和歌ですから
「知恵遅き子」という表現には、自分の身に引き寄せた思いがあってのこと。
雅子さんのあの和歌には、あの和歌の中に表現された「知恵遅き子」が
たとえ、それが愛子ちゃんのことだったとしても「知恵遅き子」と表現出来る。
そういう、自分の身に引き寄せたような、思いのある表現だったとは思えない。
だから、愛子ちゃんのことをカミングアウトして
愛子ちゃんのことを「知恵遅き子」と表現する和歌を作ることはないし
単に「知恵遅き子」という表現が入った和歌さえ作らないように思う。
雅子さんの和歌の「知恵遅き子」という表現への抵抗感はそういうことからなのだけれど
今後、雅子さんが「知恵遅き子」という表現を使えば撤回しなければなりませんね。
- 127 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 19:14:23 ID:CORD6yYb
- 「手足のわざままぬ子ら」と表現されていますが、「知恵遅き子ら」とは
まったくちがう温かみを感じます。
和歌表現に熟知されている常陸宮さまならでは。
私は小梨ですが、もし自分の子が「知恵遅き子」なんて表現されたら傷つく。
対象にされた子供や親の気持なんかどうでもいいのかしら。
「知恵遅き〇子さま」と誰かに言われたら、雅子妃は噴火の如く怒ると思う。
でも貴女は国民をそう表現したんですよ、と言い返せるでしょうけど。
- 128 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 19:18:04 ID:mrS07jHX
- 309 :名無しさん@6周年:2006/07/25(火) 19:32:24 ID:iT03J+ic0
韓国が竹島に不当に港湾施設の建設を始めたときに、
海上保安庁が韓国側の上陸を阻止するべく行動に出ようとしたが、
そこに「これは外交問題だから、海上保安庁は動くな」と口をはさんだのが、
親韓派の当時の外務事務次官:小和田亘だった・・・そう、ご存じのとおり、皇太子妃の雅子の父親である。
結局、小和田の意向が通って、「遺憾の意」を韓国側に伝えるだけの対応しか行わなかった。
結局、この問題に対する対応の初動を誤ったことにより、
竹島は韓国の実行支配を受けることになってしまった。
これは今でもマスコミが報道できない史実。雅子妃殿下の父親を批判することはタブーだからね。
産経新聞も報道できないだろう。皇室と密接な繋がりを持っている小和田が、
親韓的政策をとって竹島を手放したことは、右翼にとっては特に衝撃的なニュースだからな。
- 129 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 19:24:07 ID:UlCtHSE3
- 私も「手足のわざままぬ子ら」という表現に巧みさと温かさを感じました
「見まもりて」も優しい
それがあるので下の句の「幸おほかれとわが祈るなり」が薄っぺらくなってない
雅子さんは歌は得意じゃなさそうだけどもうちょっと勉強してほしい
- 130 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 19:26:22 ID:GqMiSzCF
- >>127さん、129さん
まったく同意ですが…まま「ならぬ」子ねw
- 131 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 19:29:46 ID:UlCtHSE3
- >>130
ありゃ!大変失礼いたしました!(恥)
教えてくださってありがとうございます
>>129訂正
×「手足のわざままぬ子ら」
○「手足のわざままならぬ子ら」
- 132 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 19:51:10 ID:NHxOmzi/
- 和歌の先生が添削の上の発表でしょうから、
「知恵遅き子」は先生のアドバイスで直されたんでしょうね。
原作は「知恵遅れ達」だったのでしょうか?
- 133 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 19:56:34 ID:3RT5bX15
- >>88
やはり、涙が出ました。美智子妃のお慈しみがこのような、まっすぐ素直で
やさしく聡明なお嬢様に育て上げたのでしょうか。「小さな清子が来てくれた
ときは本当にうれしく・・・・」というお言葉とあわせて思い起こし、
自分の子供に対する態度を省みて深く反省いたしました。
- 134 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 21:32:48 ID:7bdV+uFd
- 百歩譲って
雅子様のストレスが、実はI子ちゃんが原因と推測して…
ちゃんと公表し雅子様が、「勉強しながらでもI子ちゃんとユックリ歩いて行きたい」と望むなら公務をしないからと 今のような批難は浴びないと思う!いつか、それを生かす何かが出来るだろうし…今時、そういう子供を持った事で国民が責めたりする時代でもないでしょう?
私も仮に障害があったとしても自然体のI子ちゃんを応援したいな!
- 135 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 21:38:02 ID:x7jkFiBC
- >>121・・・・。
オカ板に皇太子ご夫妻と関わると・・ってなスレあるよ
- 136 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 21:40:17 ID:lmV8zh/r
- つくづく清子さまご降嫁は惜しい
女帝の器だよね・・・
- 137 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 21:48:57 ID:sKT/uaxL
- 民間では清子の顔は犯罪なので、苦労しているようです。
- 138 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 21:56:36 ID:X0LAlrPY
- >>34
眞子様、カワイイねぇ〜。
本当に無邪気で、なんか涙出てくるぐらい可愛らしい。
- 139 :34:2006/07/26(水) 22:02:46 ID:ms4JV5Q2
- 正直、お顔立ちからすればあの頃の眞子様よりは愛子様のほうが整っている
とは思います。
だけど、幼児の愛らしさという点では眞子さまのほうが上ですよね。(上下
をつけるものではないとは思うけど)
それにしても、マスコミや一般人との距離の近さといったら。浩宮礼宮紀宮
がたの幼少時代〜お若い頃も、取材陣はけっこう間近まで寄っていたし生声
を聞かせていただいたりも出来た。だからこそ、親しみを覚えたと思うんだ
けど・・・。
ああいう皇室報道はもう望めないのですかね。それで敬愛してくれ、ってい
われてもなぁ。
- 140 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 22:18:33 ID:ZtYOORMB
- 「知恵遅き子」のお歌が詠まれたのは、愛子さんを妊娠・出産されるずっと以前だったと思います。
たしか宮内庁のホームページに日付が書いてある筈です。
「知恵遅き子」は我が子のことを差している訳ではありません。
- 141 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 22:21:46 ID:GqMiSzCF
- >>139
うみへび映像、一般人の「…かわいいねえ〜」って感に堪えないような声が入ってるよね。
愛想笑いも芸もしないけど、ありのまま、躾のよい小さな宮様を見てみんな幸せ気分。
那須映像の(せーの)「愛子さまあー」(せーの)「愛子さまああー」は…なんだかいたたまれない。
- 142 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 22:31:55 ID:wMgwuuDl
- なにそれ、(せーの)とかいう音も入ってたっけ?
それにしても
なんであんな人たちに「様付け」しなくちゃいけないのか
理性でわかってても感情が納得できないw
- 143 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 22:35:16 ID:smJkgtnI
- 同じ歌でも(外国人ってことはおいといて)ダイアナ妃が詠んだものだったら
「さすが福祉に携わってらっしゃる方」という見方をされてたんだろうね。
日ごろの姿勢の問題だよ。
福祉関係の公務はめったにせず、してもどことなくマンドクセな態度に無神経な発言。
そんな人が詠んだとあれば「バカにしてんのか」と思われてもしょうがないと思う。
- 144 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 22:39:38 ID:GqMiSzCF
- >>142
ヘッドホンで聴いてたんですけど、大きな愛子さまあああ!の直前に男の人の声で
入ってますよ。
だから少なくとも、今回の那須のお出迎えとその参加者がとても素敵でした!って
インタビューに答えてたのは仕込みだと思います…
- 145 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 22:51:00 ID:Y5sH8MuT
- お手振り見たけど、別に普通だった。
ネジ巻くのやめたら、動きが止まりそうだったけど。
けど、ほんと可哀相
たかが手を振ったくらいで話題にされて
話題に上るレベルが、すべてにおいて低すぎる。
- 146 :可愛い奥様:2006/07/26(水) 23:52:49 ID:8a65iio5
- 表に出して来るのがそういう低いレベルの
ものばかりなんだから仕方がない。
- 147 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 00:09:52 ID:FWBreX0N
- 一人娘がお手振りぐらいしか芸がないのも悲しいね。
4歳半ともなればピアノでちょっとした小品ぐらい弾いたりできるのに。
- 148 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 00:15:33 ID:knggLUUv
- 愛子様可愛くて今時の子みたいに飛び跳ねたりせず
落ち着いてるように見えるんだけど
兄弟でも出来たら変わるのかな?
紀子様第三子は男だって噂だし
そのうち注目が無くなったらのびのび明るい子になるといいですね
- 149 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 00:45:01 ID:tQALiFMk
- >>148
無理、絶対無理!!!
- 150 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 00:46:24 ID:sY7SN7JK
- >>148
愛子ちゃんの口元とか足元とか見ても「落ち着いている」って思う?
- 151 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 00:47:03 ID:8brsMAGp
- >>148
あれが落ち着いてるように見えますか・・・
私には母親始め周囲全てに無関心なようにしか見えませんが・・・
- 152 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 00:49:58 ID:lRlJufvB
- >>148
本当にそうなるといいですね。(棒読み)
- 153 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 00:54:08 ID:+eOcgA4c
- 自閉症でもいいじゃん、と、言える日が雅子さんにも来るといいね。
言霊信仰言いふらしてるのは煎餅さんでしょ。
いいじゃない、自閉症でも。
- 154 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 00:55:07 ID:9rp3CjJU
- 今年の那須の映像、どこかで見られます?
- 155 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 01:30:46 ID:7ZA8l9yw
- 愛子ちゃん雅子が手を離した時じっと立ち止まってたね。
だから手が離せないんだ〜。と納得したんだけど
愛子ちゃんが自発的に何かすることなんて無いみたいだね。
- 156 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 01:35:56 ID:n8zl6OOu
- 「愛子ちゃ〜ん」って声をかける沿道の人を凝視して、ニコリともせずに
手を引っ張られて連れて行かれてましたね>愛子タン
- 157 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 01:38:21 ID:dLsxbevM
- >>154
ここでまだ見られるみたい
ttp://tnpt.net/uploader/src/up1806.wmv
- 158 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 01:49:12 ID:wb3tazzz
- >>156
木偶人形みたいだったよ。
うちのトメ(ミッチーファン・70才)が、
「どうしていつも長いスカートはかせてるんじゃろか。かわいそうじゃねぇ」
と言ってる。
どう説明したらいいもんか、悩む。
- 159 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 02:06:17 ID:L27pd8pR
- うちの一歳児ですら笑顔で近所の人たちにバイバイ、オハヨー!、ありがとう(お辞儀付き)等余裕でこなすのに
愛ちゃん、なんだありゃ?周りの子持ちはみんな「なんかちょっとおかしくない?」って感づいてるよ…。
- 160 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 02:09:01 ID:xDHRQ4Qv
- オムツを隠すため??
幼稚園のは、結構短いと思うけど、どうですか?
- 161 :154:2006/07/27(木) 02:29:32 ID:9rp3CjJU
- >>157
ありがとうございます、見れました!
なんていうか硬直していて……
ママ友達のところにダウンちゃんがいるんですが
その子のほうの仲間では有名だよと今日聞きました
なるほどという感じですね
ちょっとショックを受けました
- 162 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 02:30:28 ID:Ev5swq8S
- 小さい時のかわいらしい表情のある愛子ちゃん見てると、今の愛子ちゃんは
別に知的障害とか自閉症とかじゃなくて、心因性の何かじゃないかと思う。
もちろん原因は母親で。
紀子さんが懐妊した際、それを皇太子が雅子さんに伝える時に愛子ちゃんを
別室に連れて行ってから・・・・って聞いたけど、それって結局雅子さんって
何かショックな出来事があると子供がおびえるくらいヒステリー起こすって事じゃない?
盗聴器と隠しカメラ探しながら奇声をあげて家の廊下を歩き回ったってのもあったし。
そんな母親と一緒にいたら、普通の子供も(頭の良い子ならなおさら)ああなると思う。
自分の喜怒哀楽で母親の精神状態が変になるかもしれないと思ったら、自分はなるべく
無表情に、自主的な行動は母親のパニックを呼び起こすかもしれないから
手を引かれない限り動かない。
あの環境で育った結果学んだ一番賢いあり方が今の愛子ちゃんなんじゃないだろうか?
だとしたらカワイソスギル。
- 163 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 03:26:31 ID:mW/Yc7Sj
- >>162
母親の様子をうかがいながら行動しているようには全然見えないです。
全く無関心、無頓着。自分だけの世界にいる。
むしろ母親の方が娘の様子をビクつきながらうかがってるでしょ。
- 164 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 03:39:17 ID:7ZA8l9yw
- なぜ雅子は愛子ちゃんの顔をしきりに覗き込むんだろう?
愛子ちゃんは目を合わせないどころか全く無反応なのに。
- 165 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 03:43:42 ID:eVuyyEtm
- 愛子ちゃんアイプチしてるよナスの映像。
アイプチ歴20年の私が言うんだから間違いない。
- 166 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 04:22:42 ID:b9Hnzz7t
- >>157
mがnを足で蹴りだしてるのが丸わかりですよね。
いくら手がふさがってても、足で人に合図するかな?
肩とか目で、アイコンタクトするならわかるけども。もう!ヤサグレてますね。
- 167 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 06:18:07 ID:NKG8flH0
- >>166
皇太子に対して優しく話しかけるなんてこと全くしてないんだと思う。
口を開ければ不満を言うか、ヒステリックに叫ぶかのどちらかで、
ああいう場ではそれもできないから、無意識に足が動いたんじゃないかな。
皇太子の方が精神的にかなりやばいのではないかと思ってきた。
- 168 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 06:40:52 ID:YeHwJRA1
- 足でけりだしてるなんてわからないよ。
肩があたっただけじゃないの。
- 169 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 07:10:18 ID:NKG8flH0
- >>168
私も映像見るまでは半信半疑だったけど、
皇太子が明らかに雅子さんの足の動きを見て、
出迎えの人への挨拶をやめてバスに乗ってる。
- 170 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 07:11:25 ID:NKG8flH0
- バスじゃなくて車ね。
雅子さんの足よりも皇太子の視線に注目して見ると衝撃的でした。
- 171 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 07:23:55 ID:x5HyU8rl
- 美智子さんは、こういう映像、TVで
一度しか見ないだろうけど
一瞬にしてチェック入れることができるでしょうね。
心を痛めるというか憤怒の塊になっているかもしれないね。
- 172 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 07:24:32 ID:MqcXWEBN
- >>157
また愛子タン、車に乗る寸前に、鼻の下もゎぁ〜んって伸ばしてるね。
ギリギリのところでカットされてるw
- 173 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 07:32:07 ID:2X7jDAfi
- とにかく一刻も早く人目を避けて車に乗り込みたい気持ちがありありと見てとれる。
靴の動きも、別に皇太子に対して促したのではなく、早く車に乗りたい、という
気持ちが体に現れたという感じ。
でも、いつまでも丁寧に挨拶している夫に対して「もう! 早く入ってよ!!」
という気持ちは十分にあっただろうね。
- 174 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 07:36:17 ID:b9Hnzz7t
- じれったいのよ〜
- 175 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 07:54:28 ID:eRS5R/Wm
- 泊まりがけの研修で、テレビから隔絶された生活を3日間送っていた。
だから、那須入りの映像テレビで見てなくて、さっきアンチの動画で
初めてみた。
雅子さんの話しかけに、表情一つ動かさない。
そのことにとってもびっくりした。(今までもそうなんだけど、あそこまで
堅い表情だと・・・)
顔つきは、髪型のせいか、おとなっぽくなっているんだけど、表情がどんどん
こわくなってる。
- 176 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 07:57:57 ID:mW/Yc7Sj
- 雅子さんがどういうつもりで足を蹴りだしたのかは分からないけど、
皇太子が飛び立つように車に逃げ込んでるのが笑える。
日頃の力関係が表れてるよ。
- 177 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 08:03:00 ID:P98JzSNn
- 愛ちゃんが、車に乗る前、何秒か観衆の方を、立ち止まってみますよね。
外部刺激に反応したんだと思うんだが、嬉しかった。
車の中で、お手ふりしたが、かすかに微笑んだ気がした。
小さいときから、見てきたせいか、愛ちゃんに障害があろうが
なかろうが、かわいく思う。
何回も書かれているが、最高の療育を、お願いします。
- 178 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 08:37:28 ID:XJAuGq5k
- 療育はしてると思うよ
- 179 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 08:54:40 ID:kxgV8zgL
- 177さんは本気で心配してるんだね。ここは優しい人が多いなあ。
私は、今年の有識者会議で女帝容認が優勢じゃなかったら
i子ちゃんの映像や障碍の噂には関心持たなかった。
そしてたぶん、秋に産まれる子がもし男の子だったら
愛子ちゃんの事には興味なくなるだろうな。
- 180 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 09:26:49 ID:Cn144Uny
- >>179
私も同じ。
ただ、雅子さんのハーバードが教職員枠というのは知っていた。
でも、外交官試験に受かり、オックスフォードで修士がとれていたのなら
まあまあかなと思っていただけ。
- 181 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 09:37:03 ID:ZrkWEVDG
- >>180
>オックスフォードで修士がとれていたのなら
取れてないですから。
- 182 :180:2006/07/27(木) 09:44:38 ID:VwVALv+h
- >>181
そう。ここに来て始めて知った。
だから、雅子さんてなんじゃいと
思うようになった。
これまでのいろいろな断片的報道がつながってきた。
- 183 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 10:38:25 ID:3douG0GW
- ザワイドで「はにかんだ様子」って伝えられたけど、
くちをすぼめてはにかむ?
コメンテーターも何バカな事言ってるんだろうね。
はにかむって、、、一点凝視しながらはにかむ人はいません。
心理として、はにかむと、視線が一瞬下に落ちたり、わざと違う方向
を見たりして紛らわす行動が出てしまうでしょう。無理に困った顔をしたり。
口元がテレ笑ってしまうとか。逆にぎゅっと口を結んでしまうとか。
あれを「はにかむ」と言ってしまうコメンテーターはアナウンサーとして
日本語をもう一度勉強し直して来るべき。
愛子さんは鼻の下伸ばしやプップクプーと同じレベルのお口遊びをしてているだけか、
もしくは車内で隣の雅子様にしっかりと
「愛ちゃんは外を見ます。笑います。笑います。」と肯定文で促されて、
訓練したお顔に近いものをやってみただけでしょう。
車に乗る時も
「愛ちゃんは車に乗ります。」と肯定文だったことでしょう。
耳には入ってない様子で無理やり乗車だったけど。
自閉症児にはそういう話し方で接するらしいよ。
でも、療育は必要だけど、無理なお手振り訓練とか笑顔訓練なんて
可哀相。一般庶民の障害児はお手振り特訓なんてしないし、人前に
出されてキャーキャー言われる刺激も無くて済む。
早くカミングアウトして、まるごとの自然なままの愛子さんを国民
に受け入れてもらった方が親子ともども幸せなのに。
訓練ばかりで幼稚園を休んだり?そもそも合っていない幼稚園も可哀相。
本当に可哀相なお子様。
- 184 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 10:49:11 ID:4NYcf4XU
- >>183
あー、いま思い出した。
息子が通ってた保育園、とあるドアの取っ手に
「ここからそとにでません」って書いてあったのよ。
その時は「変な日本語だなぁ」と思ってたんだけど。
そういうことだったのか〜。納得。
- 185 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 11:04:06 ID:BsyxTNMq
- >>183
確かに愛ちゃんが「はにかむ」って表現はひどいけど
まさか「愛子様は能面のように無表情で
皇太子様や雅子様とも一切目を合わされず
何が起こっているか全く理解していない様子ですが
集まった人々をブラックホールのような暗い目でぼんやり見つめておられました」
とは解説できないもんね。
NHKの動画誰かうPして頂けないかしら。
- 186 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 11:15:06 ID:vVeVzZDh
- >>182
雅子さんのトリッキーな経歴については、
皇室アンチスレの前スレに詳しく書いていた人がいたわよ。
小和田父がハーバード客員教授の資格を持っていたとか、
東大もほぼ無試験で1年しか行っていないとか、
外務省も、当時はコネ入省が普通にあったとか。
雅子さん=知的な才女なのではなく、特権階級の父親の庇護のもとの
はりぼて人間だったと思う。
- 187 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 11:19:09 ID:3Svn6g6E
- 肯定文で話す、のは療育の基本。
たとえば「走ったらダメよ」じゃなく「歩きましょう」っていうの。
どうしてかって?走ったらダメならどうすればいいのか、ってのが
わからないんですよ。否定せず、わかりやすく、丁寧に。
- 188 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 11:51:37 ID:tQALiFMk
- >>185
>>157
この最後の表情って礼のプップクプーをするところだったのかしら?
他の局ではこの直前で切られていますよね。
- 189 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 11:52:16 ID:Fs5hE89M
- 暗い暗い永遠の闇がのぞく愛子さんの眼差し。禍々しい。
- 190 :188:2006/07/27(木) 11:53:48 ID:tQALiFMk
- >>188
礼じゃなくて例でした。
炎天下、公務の買い物に行ってまいります。
- 191 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 11:54:45 ID:X1GkZ/uo
- はりぼてが木偶を生んだ、と・・・言うと酷いけど
した事はかえってくるものだな。
- 192 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 12:01:25 ID:y5VhGjVg
- >>154 アンチスレの>>14で見れるよ
- 193 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 12:02:18 ID:yI2dat9J
- >>177
私も赤ちゃんの時から見てきたせいか、愛子ちゃん可愛いと思う。
盆暮れ正月に、久しぶりに会う親戚の子って感じ。
テレビで見るたび、「わー大きくなったね」って微笑ましく見てる。
- 194 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 12:05:20 ID:R8oNYJjJ
- >>120-121
ここを見る人を減らそうという陰謀でしょ。
だって、「言霊」の意味が微妙に間違ってる。
まあ、日本語と日本文化に詳しくない系列の人たちにはわからないでしょうがね・・・
もう一度「言霊」の意味を勉強してから出直していらっしゃい。
- 195 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 12:15:12 ID:X1GkZ/uo
- 確かに、言霊の意味が(分ってやってるのか?)
>>120-121の使い方ははっきり違う。
言霊という言葉を使った上でのその発言には
違和感しかないよ。
言霊がある、それゆえの皇室のああいう丁寧な
言葉遣いなんですがね・・・
どんどこ開かれた挙句自らの首を絞めている一族には
お分かりにはなりますまいな。
- 196 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 12:18:27 ID:nbdq5lIn
- 今までの愛子様映像を見て…
赤さんの頃から1歳あたりまでは、ニコニコして本当に愛らしい赤ちゃんだった。
なんでこんな人形になってしまったのだ?
障害云々より、親のせいだわ。これ。
もう雅子は皇室をはなれよ。
海外に行きなさいよ。
- 197 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 12:20:07 ID:ZrkWEVDG
- 歌会始がそれぞれ言霊となって返っているのが興味深いですね。東宮家の知恵遅き子に、秋篠宮家のコウノトリ。
- 198 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 12:31:00 ID:R8oNYJjJ
- >>162
「別室に連れて行って」とは書かれてなかったよね。
「最近とみに洞察力を増してきた愛子さまに気取られないよう注意しながら、
雅子様にそっと伝えた」みたいな感じだったと思う。
あと、「奇声を上げて廊下を歩き回った」じゃなくて、
(廊下を歩く時)「声をかけながら歩くこともあった」くらいだったかと。
「奇声」だと「キエーッ!」(山岸涼子風)とかそんな感じ。
「声をかけながら」だと「誰かいるの?そこに。」みたいな感じ。
・・・なんかフォローになってないな。十分ヘンw
- 199 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 12:39:42 ID:W3Wzs6Zu
- >>120-121には怒りを覚えた。
自閉症の子とその親御さんに対して失礼すぎる。
そんなに見られたら困ることが書いてあるの?
- 200 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 12:53:34 ID:SLOgVFwP
- 自閉の子に「〜しちゃだめ」ではなく「〜しましょう。」と声を掛けるのは基本だけど、
くどくど言わない事も大事なんだよね。
雅子さん、日本語下手だからなあ…
- 201 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 12:54:40 ID:BpV+P1QI
- 言霊・・・?
安直に言上げすること自体がタブーだったことと人を呪わば穴二つと混同してるような??
自他をポジティブに言上げする≒言祝ぎする用いられ方もありますよね???
- 202 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 13:07:17 ID:SLOgVFwP
- 言霊の事はよく知らないけど、自閉症は生まれつきのものだからw
愛子さんをどうこう言ったからって急になるようなものじゃない事位、
本当に自閉症の子がいる親なら、よく分かってる筈だけどね。
- 203 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 13:26:21 ID:2xyVD4LN
- AC(公共広告機構)の本年度支援キャンペーン
「自閉症になったんじゃない。自閉症に生まれてきただけ。」
秀逸です。自閉症は言霊のせいで「なる」わけじゃないからね〜
- 204 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 13:36:57 ID:aZooQuMR
- 自閉症はよくならないが悪くならない。学習能力もある。退行は外見的なもの。
その子なりの発達はあるし、個性があるので、一律の療育法はあるようでない。
また今までこれでよかったから、これからもこれでよいというわけでもない。
なんか一括りに一見してわかりやすい障害のようで実は奥が深い。果てしない
根競べのような場面があるし、手をかければ良い、放任すればよいというものでは
ない。
これは普通の子どもを育てるのと同じ。社会との軋轢のせいで本人が生きにくいと
感じる割合を軽減して、お互いに気持ちよく有意義にくらせるよう社会性を
磨くしかない。ひどく偏った性格という感じ。たいてい親のどこかに酷似してる。
ただ、合併症として知的障害や身体的障害があるばあいはもう少し困難が
増すだろう。でもその場合でも、ただ甘やかしたり、世間から隠すばかり
よりは、
保護者がが世間様に頭を下げてでも、ノーマライゼーションしたほうが
結果としては社会全体の利益になるように思える。原因も治療法も予防法も
わからない先天性疾患?なんだから、これからも一定割合の自閉症は社会に
存在し続けるのは事実。
とはいえ私は、Iちゃんがそうだとは思っていない。自閉症語りでごめん。
- 205 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 13:42:12 ID:hQValWLH
- 1000人に一人居るといわれている障害だから
決して珍しい部類の障害ではないよね
- 206 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 13:48:26 ID:X1GkZ/uo
- もしも>>120-121が工作ではなく本気で
そう思ってたとしたらどうしようもなく頭悪いなあ
- 207 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 13:54:50 ID:TCd4OwUF
- いまはもっと増えているようですね。
自閉症は脳の障害だから小さな時は大変だけど脳の他の部分ができないところを経験を積む事によってカバーするようになる事もある。
だからコミュニケーションをとれるように脳が爆発的に成長する小さい時に療育するのが大事。
- 208 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 13:57:54 ID:wb3tazzz
- >>205
知的障害のない(高機能自閉)軽いのまで合わせると、
10人に1人っていうデータもあるよ。
普通学級でも、クラスに3〜4人はいるはず。
- 209 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 14:02:10 ID:TCd4OwUF
- 言霊とか前世とかで障害児の親を勧誘するのは某宗教のやり方ですよ。
また、関係の政党の特に市会議員レベルは信者の要求に答えるべく療育機関にごり押ししたりするのですげー迷惑
- 210 :204:2006/07/27(木) 14:03:53 ID:aZooQuMR
- >207
社会全体のコミュニケーション力や子育て力が低下しているので、以前は
我慢や躾といった部分で強化されていた社会性が健常エリアの子ども達でさえ
危なくなっていて、自閉症と名づけて医学の対象にしなければならないような
微小な脳障害が問題になっているのかもしれない。ひとり医学(生理学)
のみならず、社会的倫理的な問題として捉えていかなければならない部分が
多いと思います。
- 211 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 14:06:48 ID:fY6KeAuF
- >>209添削
「句読点入れて83字は長すぎます。四字熟語を積極的に活用してください」
- 212 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 14:09:13 ID:8LxirLQM
- >>203
みたよー、よいね、これ。
はりつけとこ。
ttp://www.ad-c.or.jp/campaign/support/08/index.html
- 213 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 14:49:37 ID:SLOgVFwP
- >>208
LDやADHDを含めた数字ならまだ分かるけど、PDDのみならせいぜい100人に1人だよ。
軽度域のアスペやPDD-NOSを入れたとしても、せいぜい70人に1人。
ちなみに、文部科学省の出した16%という数字は、教師が何らかの問題があると回答した子供の割合で、
教師本人の主観がかなり入ってるし、その子達がみんな発達障害かと言ったら、全くそんな事はないよ。
- 214 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 14:51:13 ID:y5VhGjVg
- よ〜〜く見たら愛子ちゃんって・・・奥二重???????!!!
- 215 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 14:53:27 ID:sY7SN7JK
- >>214
だったら何なんだ。
一重か奥二重か二重かが、?と!を何個もつなげるほどの驚きになるの?
- 216 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 14:59:22 ID:HxQYmmLT
- 愛プチ歴20年の奥様によると、
那須の愛ちゃんは愛プチだそうですよ。
- 217 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 14:59:30 ID:ZrkWEVDG
- 一重は劣性遺伝でしょう。もちろんこれは良い悪いの問題ではなく、二重の遺伝子の方が一重よりも強いので
一重遺伝子が父母から揃って伝わらないと子は一重まぶたにならないという意味ね。雅子さんは二重なので
一重がでる確率は低いわけだし驚くほどでもない。
- 218 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 15:04:27 ID:hQValWLH
- ていうか愛子さんてまるで皇太子のコピーじゃない
- 219 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 15:14:10 ID:hh435Z+s
- 美少女ではないけどプクプクしてて可愛らしいじゃないですか
- 220 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 15:29:09 ID:BsyxTNMq
- 愛ちゃん可愛くなったよね。
あれで生き生きした表情があればいいんだけどな。
- 221 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 15:35:17 ID:TpUjkQ5a
- >>196
これまでで既出かもしれないけど、自閉症には「セットバック(折れ線)現象」という、
それまで順調に見えていた発達が、停滞したり後戻りすることがある。
笑わなくなったり、視線が合いにくくなったり。
自閉症スペクトラムの3分の1の子にこの現象が見られるのだそうだ。
大体1才半から2才半くらいの間に始まるとのこと。
うちの子はアスペルガーなんだけど、根っこは自閉症と同じような療育が必要だから、
色々読んだ専門書の中に書いてあった。実際、知り合いでカナータイプの子はそういう人が多い。
つらいらしいよ、ついこの前まで「ママ」とか笑顔で言っていたわが子が、
急に何も言葉を発さなくなり、笑顔が消え、目も合わせなくなる・・・。
- 222 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 15:41:16 ID:y5VhGjVg
- >>215 皇太子にそっくりなのに奥二重ってのが意外じゃ
- 223 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 15:52:47 ID:tQcYV5Ym
- 育て方しだいで愛子ちゃんはきちんとしたお嬢様に
なると思う。雅子さんのもとでは駄目だ。
内親王育てるだけの度量ないよ。
- 224 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 15:56:16 ID:VcRACn23
- まるで大人のミニチュアのように化粧させたり、
露出の高い派手な服を着せてる庶民の子供よりは、
さすが皇族、上品で子供らしくてかわいいね。
- 225 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 15:56:25 ID:Fs5hE89M
- 雅子が育てたら人間のクズのできあがり。
- 226 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 15:59:25 ID:31oIthOs
- >>220
可愛くなってない。やつれた感じ
- 227 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 16:09:54 ID:18ChAC/0
- >>202
知恵遅き子の歌は愛タンが生まれる前、だから。
だから愛タンが生まれてきちゃった=言霊?
なんじゃないの。
- 228 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 16:29:23 ID:gWcSTuo3
- >>227
言霊という言葉はそういう意味は持ちません。
- 229 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 17:10:03 ID:BsyxTNMq
- >>226
赤ちゃんの時は麻原チックだったけど
今は結構可愛いよ。
- 230 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 17:18:26 ID:+d9TEMJ1
- 何だかんだと、愛子さんの現状を雅子さんのせいにしたがってる人、
まだまだ多いんだね。
いや、雅子さんを擁護する気はサラサラないんだけど、
発達障害と聞くと、いまだに、
育て方が悪いとか、テレビを見せすぎたんだろうとか、
話し掛けなかったんじゃないかとか、
果ては環境が、食べ物が、三角頭蓋が、水銀が、前世が(ry
とか、言い出す無知な連中がいるからさ…
- 231 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 17:29:03 ID:r3p+5F8Z
- 土偶だな
- 232 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 17:32:03 ID:hQValWLH
- 発達障害だと思っている人で、雅子さんのせいだと思っている人は居ないと思う
雅子さんのせいにしている人はむしろ、発達障害説を否定している人だと思う
- 233 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 17:33:33 ID:yGsiF05v
- 友達で雅子さん風のわがままな人がいるんだけれど、彼女の子供はIちゃんぽい。
無表情で成長も遅い。
聞くところによると、泣いたりぐずったりすると泣き止むまで暴力をふるう。
めんどくさがって普通のしつけ(挨拶とか)しない。遊んであげない。
他の人がかわいそうがって面倒を見ると、うれしそうに笑うんだって。
それ以外は無表情。
その子もIちゃんも罪が無いのだから、幸せになって欲しいな。
- 234 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 17:34:03 ID:BsyxTNMq
- 障害の有無に関わらず
レストランや妹のマンションに
深夜まで幼い子を連れまわすのは母親として失格だよね。
- 235 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 17:38:45 ID:vVeVzZDh
- >>230
それならまず東宮が、「愛子は発達障害です」と認めた上で、
カミングアウトして理解を求める必要があると思わない?
その正反対で、「うちの愛子はよその子の比べて優秀」
みたいな発表ばかりしているから、映像とのギャップにますます
いろいろな憶測を呼ぶことになるとオモ。
- 236 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 17:39:14 ID:mW/Yc7Sj
- >>232
そうだね。
愛子ちゃんの障碍を認めず、他に原因があって今みたいな状態だと。
でもどう見ても育て方のせいじゃなく、発達障害だと思う。
- 237 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 18:19:12 ID:U92zvli1
- 愛子ちゃんは一重よね
なるちゃんにクリソツ
- 238 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 18:30:17 ID:ZLqBJHCX
- http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20060608205137.jpg
第1女子 眞子(まこ)内親王殿下 平成3年10月23日ご誕生
第2女子 佳子(かこ)内親王殿下 平成6年12月29日ご誕生
香淳皇后斂葬の儀 平成12年7月25日
眞子内親王8歳9ヶ月、佳子内親王5歳8ヶ月。
- 239 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 19:32:03 ID:wb3tazzz
- >>221
内言が発達して、いよいよ人とのコミュニケーションによって
言語発達していくような時期になって、
自閉圏の子はその部分の発達が停滞しだすんだよね。
だから折れ線様になる。
ウチの子もそうだったよ。
人と関わるようになりだしてからの、発達の伸びが明らかに緩やかだった。
3才児健診までは異常なしだったから、結構キツかったなあ。
今一年生だけど、早く療育を開始したおかげで、
言語のみによるコミュニケーションはまだまだながら、友達と遊ぶ程度のことなら
さほど困ることもなくなった。
真剣に療育してやってほしいわ。
主治医の話じゃ、4才前に開始するのと4才過ぎてからじゃあ、かなり違うらしいぞ。
- 240 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 19:43:29 ID:n8zl6OOu
- あと4ヶ月ほどで5歳になるからなぁ、愛子タン
もう遅いような気がする。
- 241 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 19:46:53 ID:OBVdJ9cj
- >>232
そうだよね。発達障害はむしろ器質的問題だもんね。
しかし療育の仕方によっては外界との関係が改善される余地があるって意味では
ある程度は親の責任もあると思う。
- 242 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 20:02:25 ID:taU0fUNO
- 療育受けたからといって、すぐに成果が現れる子ばかりじゃないよ。
実を結ぶのが何年か先になる子もたくさんいるわけで。
現状だけを見て「療育も受けてないに違いない。かわいそう」とは
判断できないとおも。
- 243 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 20:04:37 ID:1I/wamMX
- 朝日新聞に 俵万智のエッセイが出てるけど、
息子が秋で3歳ってある・・・
少しおませな子かもしれないが、
とても可愛いエピソード満載!
もうすぐ5歳ですよね〜 どうなってるの?
- 244 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 20:06:23 ID:TCd4OwUF
- でも幼稚園の欠席の多さ等見ても子供中心に生活はしていないと思う。
- 245 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 20:10:54 ID:31oIthOs
- >>240
5才って絶望感があるね。
- 246 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 20:20:11 ID:Wv/qEIZj
- >>243
エピソードひとつで、俵万智の子どもは発達順調だとわかるよね。
クボジュンのところとかもそう。(ちょうどアイコちゃんぐらいかな)
翻って、東宮からでてくるエピは、
「こう思っていると私には感じられます」
だもんなー。
どうしてアイコちゃんがこう言った、というエピがでてこないのか。
週刊誌にうそくさいお言葉がでるだけで、ちゃんとした会見ではないのでは。
- 247 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 20:20:15 ID:EPOvV1j5
- 正確にはあと4ヶ月で5歳だよorz
体は5歳でも行動が1〜2歳…。
鶉ちゃん以降アイちゃんの声聞いてないよね。
お話ししてるアイちゃんの声が聞きたい…。
- 248 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 20:36:13 ID:31oIthOs
- >>247
身体は7歳です
- 249 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 20:38:14 ID:hQValWLH
- いくら体や運動面の発達が良くても
発語がゼロだと発達年齢は1歳以下です
- 250 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 20:47:00 ID:OGM8yklm
- IQ50以下は間違いなさそう。
- 251 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 20:51:54 ID:n8zl6OOu
- 身長は6歳児の平均以上はあるもんね>愛子ちゃん
なのに発語ゼロ・・・
- 252 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 21:03:36 ID:Wv/qEIZj
- >>250
うーん、それは、ないと思う。
知的障害児のIQは、年齢とともに低下するのが一般的だから。
4歳で50以下というのは、成人時には20以下の最重度。
お口ぽかーんどころではなく、一生言葉がでないかもしれません。
いくら無責任な医師でも、女帝には反対するでしょう。
前に、70程度でしょうと書いていた人が鋭いと思う。
それで、成人時に50ぐらいだったりします。
(70必ずしも→50ではなく、→50になる70もある、ということですが)
- 253 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 21:04:33 ID:SLOgVFwP
- 知的障害があるなら、運動面の発達もアヤシイと思う。
いまだ、お箸使えないんでしょ?
ハサミもかなり下手だったし。
足が速いとかいうエピソードだって、衝動性や多動性の話だと思うし。
- 254 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 21:22:09 ID:Va89ha3m
- でも、ポカ〜ンやビヨ〜ンをしていても
普通にしている時は表情はないけれど、知的障害がある顔つきには
見えないんだけど・・・。私がよく解っていないだけ??
- 255 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 21:27:01 ID:FbXMELcS
- 自閉症の子は整った顔立ちの子が多いんだよ。
そして、自閉症の子は知的障害を伴うので、ほとんどがIQ70以下。
- 256 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 21:31:06 ID:OBVdJ9cj
- >>255
発達障害(自閉症を含む)にはいろんなタイプがあるよ。
知的障害を伴う場合もあるし、IQがかなり高い場合もある。
- 257 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 21:40:15 ID:SLOgVFwP
- >>255
つ高機能自閉症
以前は全体の7割が知的障害のあるカナータイプと言われていたけど、今は完全に逆転してるよ。
アスペルガー症候群に至っては、IQ100は無いとと言う医者もいる位。
>>254
知的障害があると一目で分かるのはかなりの重度だよ。
愛子さんは、IQ40〜50程度の軽・中度域(と言っても、4歳なら2歳以下の発達だけど)かと。
- 258 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 21:41:03 ID:/iAn/xig
- 今度のお正月写真はどうなるかな。
あの体格で、またママのお膝でポカーンだったら悲しい。
- 259 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 21:47:37 ID:iqQXyPOx
- 以前は愛子さま関連スレでは、
障害児を持つ親から見て自閉症とは全然違うみたいな声も多かったけど、
最近そういう擁護のレスないのはどうして?
何か決定的に変わったの?
- 260 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 22:01:33 ID:+bbOFpi5
- >>259
以前の事は知りませんが
私の知ってる自閉症の子供と同じようには感じていませんでした
小児鬱かなぁと思った時期はありましたが今はそうも思えない
とにかく何かしらあれば診断を出しやすくなると言われる
6歳位まで、成長を喜びつつ見守ってあげたい気持ちです
- 261 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 22:12:04 ID:lRzwQFZz
- 教えてちゃんでごめん。
愛子ちゃんのIQが70、大人になったら50ぐらいとして、
相撲の番付とかそういうマニアックなことを記憶する能力はあり?
私は小学生の時、学年で一番のIQの持ち主だったけど、
全然、そういうのは覚えられん。
- 262 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 22:15:05 ID:6mCRMekH
- >>226
私も最新映像の愛子ちゃんはお姉ちゃんになって顔が細くなったというより
やつれたという印象の方が強いわ。
表情のない目が余計際立つというか虐待されてるんじゃないの?と思ってしまった。
もしかしたらお手振りの訓練とか鬼のようにくり返しやらせてたりして…。
- 263 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 22:21:49 ID:08Wh0BPt
- 愛子ちゃん、成長してすらっとしただけならいいんだけど、
親が周囲を気にしてダイエットとかさせてたらやだなぁ。
ほんとにやつれたみたいな顔してたから、なんか気になる。
- 264 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 22:23:49 ID:V8cxJ80b
- 自閉傾向が強かったら
あちこち親につれられて移動するのなんて
嫌いだろうね。オランダ行きなんてとんでもないって感じ。
新幹線にのると、必ず
お手フリするのよお手フリするのよお手フリするのよ…
と際限なく耳元でささやかれ続けるんだろうな〜雅子に。
- 265 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 22:29:56 ID:Wv/qEIZj
- >>261
大人でIQ40-50の人は、日常会話はこなします。
もちろん、普通人と同じではありませんが。
記憶力が突出している人なら、特定の分野のことをよく記憶していても不思議ありません。
うろ覚えですが、ショーン・ペンの演じた「I am Sam」という映画の設定が、
確か、「中度の知的障害+自閉傾向」で、精神年齢7才でしたね。
女にだまされつつも、一応、結婚経験があり、スタバで福祉的就労をして自活していました。
ビートルズがこだわりで、細かなエピソードをたくさん記憶していました。
- 266 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 22:51:05 ID:507/4PYd
- その映画は見てないんだけど、ショーン・ペンが主演した
「ギター弾きの恋」に出てきた最初の恋人役の女性が、
口のきけない知的障害のある設定で、
洗濯の仕事をしていてかなりとろい感じの子だったけど、
笑顔が可愛いのが魅力的だった。
愛子ちゃんもせめてもう少し笑顔があればなあ。
- 267 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 22:53:35 ID:GV7NGNzj
- 7才ってことはIQは40くらい?
雅子さんの歌(まなこ輝く)自体は私は
そんなにひどい歌とは思わないのだけど
娘さんのまなこがまったく輝かないのは本当に怖いことだと思う。
自閉症だって知恵遅れの子だって目をきらきらさせてる子は大勢いるのに。
- 268 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 22:55:40 ID:O2PjU1vh
- 小学生の頃、2つ下に漢字博士ってアダナの女の子がいて、
雰囲気がすごく似てるんだよね、Iちゃん...........
授業中とか関係無く校内を徘徊して、
よそのクラスに出入りして、黒板に漢字を書いてたりするから、
校内じゃ有名人だったんだけど、
男子に「バカ」って言われても無表情だし、
話しかけても、聞いてるのか聞いてないのか分からない。
視線も合わせようとしない。
目つきも暗くて、子供心に「子供っぽくない子だなー」と思ってた。
全校集会とかは、先生に手を引かれて並ぶんだけど、
先生が離れると座り込んだり、癇癪起こしたり、
てんかんなのかワカランけど、いきなりぶっ倒れたりしてた。
因みに、漢字の意味は分かってない様子だった。
薔薇は書けるけど、それが花のバラであることが説明できない、みたいな。
当時は、アスペだの自閉だのいう言葉も無くて、
普通学級に紛れていたけど、小4で地元の大学附属小学校の養護コース?
に無試験編入して、その後の消息は不明。
- 269 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 23:04:31 ID:O2PjU1vh
- 弟(その子と同学年)の話では、
低学年の頃は暴力が激しくて、同じクラスの子のノートを引きちぎったり、
していたみたい。
ある時、鉛筆で他の女の子を刺す未遂事件があって、
刺されそうになった女の子の親が凄い抗議して、
漢字博士は1ヶ月くらい学校を休んだらしい。
で復帰したら、暴力行為がぴたりと止んでいたらしい。
しかし、同時に鉛筆も持てなくなってて、
何か書くのに黒板&チョークが定着したのもこの頃らしい。
鉛筆持たせようとすると、怯えるんだとかで.....
- 270 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 23:28:46 ID:hPJL8Bgw
- おばかな質問だったらすみません。
知的障碍があったとして、そういうのっていわゆる羊水検査である程度わかるんじゃ
なかったでしたっけ。
お世継ぎをうむ方ともなると、妊娠時に本人の意志とはあまり関係なく、
(高齢初産ということもあったし)そういう検査ってさせられるように思ったので
ちょっと不思議に思いました。
- 271 :可愛い奥様:2006/07/27(木) 23:38:16 ID:8NJ4wBM3
- >>270
知的障碍も原因がいろいろあるからねえ。
遺伝子からくる問題(ダウン症など)だったら判定できるけど
自閉症の場合は羊水検査ではわからないよ、いまんとこ
- 272 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 00:00:44 ID:SLOgVFwP
- 羊水検査や絨毛検査で分かるのは、染色体異常の有無だけだよ。
(それこそ、ダウンとかターナーとか)
単発の精神遅滞や自閉症の場合、ほとんどは原因不明で、
最初の何年間かは、普通に育っていると親は思っている訳だから、
ある日突然障害に気付いたり、宣告されるのはかなりきついよ。
- 273 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 00:03:37 ID:hPJL8Bgw
- >>271-272
そっかー、どうもありがとう。
以前羊水検査のことを調べたとき、わかることの中に精神的発達障害とあったので
拡大解釈してしまっていました。
- 274 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 00:19:06 ID:AV6StgBy
- 愛子ちゃん顔色悪いとかクマがとかいう書き込みよく見るけど、色白の子って
照明の具合などによってクマが目立って見えたりするので、そんなにやつれて
いるとは思わないな。
最近は自閉って可能性は薄くなってきたの?そうじゃないとしたら一体なんだろう?
- 275 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 00:20:31 ID:TaogLgp0
- 雅子さんが一緒だと緊張して様子が変なのでは・・という説もあったけど、
ナルとお手てつないでの登園フィルムでそれも払拭されてしまいましたね。
1歳までのブサだけど普通の挙動⇒激変をみても
「愛ちゃん本人にも何らかのトラブル」プラス
「尋常で無い母親に振り回されるせい」
のダブル・パンチで今のありさまになっているのかなーと。
愛ちゃんに障害があろうがなかろうが、いずれにせよ
「適応障害!!」と公言する母親からは引き離さないと。
子供は母親の道具ではありません!
- 276 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 00:37:11 ID:FVqaVZhG
- 自閉説はかなり濃厚だと思うよ。
でも自閉の度合いより
精神発達遅滞のほうが重度だろうwwwてことだよね。
知り合いの知的重度、自閉度も重めの自閉症児(愛子ちゃんと同級生)の子に激似で
前は何の気なしに周囲も「愛子ちゃんとお顔が似ているねー」ってよく言っていたけど
今は「愛子ちゃんも発達障碍圏だよね」に表現が変わってきた。
- 277 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 00:38:42 ID:FSYCM0nE
- 頬の肉がたるんでる幼児など見たこと無いわ。
無理なダイエットでもさせてるんじゃないかとおもって
心配です。
- 278 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 00:49:11 ID:9zOqWPRO
- 愛子ちゃんのほっぺ、何かの薬の副作用でむくんでいるような
膨らみ方で、子供らしいふくふくした頬でなくて気になってたんだけど、
那須の映像で随分すっきりして普通らしくなったなーと思ったよ。
入園の頃なんか、婦人科のホルモン療法の副作用で浮腫んだ友人の頬を
見ているみたいだったから…。
- 279 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 01:16:39 ID:ZnU+M5vA
- そうそう。
赤ちゃんの時の愛ちゃんは顔が浮腫んでて気になったけど
すっきりしてきて良かったな。
でも自閉症でも知的障害でもあそこまで無表情な子って居るのかな?
- 280 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 01:20:33 ID:gQLYJjpi
- 表情筋を使ってない感じ。
いつもああいう表情してるのでは?
m42様がそばにくると「アレやれ、コレしろ!覚えろ!できるまでは・・」って
教育ママしてんじゃないの?
だから拒否してる。
自閉でも感情あるし、m42のことはウザイのでしょう。
ひどい特訓やってそう、あげくに「バカ」とか言ってそう〜
優しく言葉かけもできないんじゃ?必死すぎてm42も目の下にクマーーー
- 281 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 01:21:05 ID:VYcNVFYD
- 那須の映像やっと見ました。
目の下って言うか頬っぺたの線は何なんでしょう?
肌にツヤと張りが全然無い。すべすべしてないし、水気の
無い肌って感じがします。
車に乗る前の鼻の下伸ばし顔。何だかチャルメラの屋台
引いてるおじさんを思い出してしまった。
- 282 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 01:28:42 ID:zuUxsK/w
- 田舎の小学校で1つ上の学年に知恵遅れの子がいたけど全校生徒の名前を覚えていた。
行動と話し方はあきらかに知恵遅れ・・・身長はスラリと高かった。
やはり 自分の席に座っていられなくて、いろんな教室に出入りしていた。
いじめられても、いじめられているという自覚はなさそう・・・
ああいう人ってIQいくつなんだろう?
- 283 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 01:28:49 ID:ZnU+M5vA
- >>280
確かに。
那須駅でも愛ちゃんは見物人に興味示してたのに
雅子はお構いなしに愛ちゃんの手をぐいぐい引っ張って
愛ちゃんを待つ姿勢が全く無かった。
せっかく愛ちゃんが興味を持ったんだから
ゆっくり見せてあげればいいのに。
子供無線で物を考えられないから愛ちゃんの成長阻んでるよね。
- 284 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 01:34:12 ID:1emrb+Rv
- 赤坂御用地って、あれだけ広いんだし雅子さん用に一軒建てて、
皇太子や愛子ちゃんと離れて住まわした方がいいかも。
1人で住むんだから、5坪くらいで十分かな。2階はいらないでしょ。
- 285 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 01:40:07 ID:ZnU+M5vA
- >>284
5坪の別邸に住むのは皇太子になりそうww
- 286 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 01:53:39 ID:8n4hG2t3
- >>268-269さんの、漢字博士が1ヶ月欠席してた後で
鉛筆を怯えて持てなくなっていたというエピ…
こわいですね
- 287 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 01:55:25 ID:Kys0IH/Z
- >>281
ほっぺの線<伊東四朗みたいな?
- 288 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 02:13:05 ID:OxN7qXJS
- 何で雅子さんて、あんなに愛子ちゃんに強引に接するの?
那須の映像でも、手を無理にひっぱって。愛子ちゃん車にぶつかってる。
メキシコお見送りでも、無理矢理ぐいっと頭を抑えて挨拶させたでしょ。
- 289 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 02:16:35 ID:ZnU+M5vA
- >>288
自閉症の為言葉で言っても愛ちゃんが理解できず
雅子の思う通りに動いてくれないので(優秀児に見せたい)
イライラして力ずくで愛ちゃんを従わせようとしているから。かな?
- 290 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 02:18:25 ID:1ZK9t3k+
- >>289
不憫な内親王殿下・・・。あんな母親の子に産まれたばっかりに・・・
- 291 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 03:14:18 ID:JLNozTdf
- 雑子が足で蹴ったらお手振りするように特訓したんでやつれたんじゃないかしら。
- 292 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 04:29:38 ID:WkEVZGA7
- >>251
確か乳幼児身体発達指数でパーセンタイル出すときに
数値が15〜18は正常で、15以下と18以上はなんらかの以上があるというから、あい盆の場合、なんかあんじゃないの
成長ホルモンですぎとか
- 293 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 06:32:20 ID:5F+D5Pok
- 那須映像、雅子さんのことは相変わらず完全無視だったけれども
何かをずっと凝視していたよね?
無表情に見えたけれども、何か意志は感じられた。
正月映像のときも佳子さまの折り紙をずっと見ていたし、
雅子さん以外のものには愛子ちゃんなりに関心を示している気がする。
やっぱり雅子さんが親としてどうかしているんじゃないかな。
- 294 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 07:03:25 ID:ChXk9BAS
- >>293
意思っていうより「こだわり」って言うんだよ。
症状の一つだね。
- 295 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 08:04:01 ID:ASCNmest
- >>293
定型発達の子は、関心や興味の対象を見るときに
「見て!」と親に一緒に見ることを求めたり、その驚きや自分の感情を
親に理解してもらいたがるんだけど、自閉の子はそうじゃないからね。
親は空気みたいな物で、そこにいて当然みたいな感覚で
表面上はそれ以上の関わりを求めていないように見えるんだよ。
(本当はそんなことはないんだけど)
もし愛子ちゃんが自閉なら、雅子さんの関わり方ではどうにもならない問題。
- 296 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 08:09:42 ID:5F+D5Pok
- 雅子さん以外のものには関心を寄せているように見えるから不思議に思っていたが
自閉症だとするとそういう症状もありってことなのか・・・。
ごくたまにしか見ない映像だけで判断しては悪いけど、愛子ちゃんの幸せをいちばんに
考えてくれる人が側にいてくれることを祈るしかないね。
- 297 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 08:50:10 ID:gc0O2wWu
- 宮内庁のホームページで、皇太子誕生日関連のビデオで、親子三人が犬と
一緒にたわむれている映像が見られます。それを見る限りでは普通でした。
このところの一連の「無表情」は確かに「普通」の域を超えていますが、
例えば、極端な昼夜逆転生活による寝起きだとしたら、あのようになるかも
しれません。
那須到着も、本当は午前中のはずだったのに、大幅に遅れたんでしょう?
雅子妃の、例の「起きられない」が招いた結果だと思いますが、それって、
子育てには最悪の環境ですよね。この際、本当に、母子分離して、早寝早起き
を励行すればいいのではないかと思います。
学習院幼稚園をお休みがちなのも、絶対に母親の朝寝坊が原因だと思うわ。
- 298 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 08:57:24 ID:fd+o9qbP
- 発達障害そのものは母親のせいではないだろうけれど、
その後の状態は母親の影響は大きいでしょうね。
- 299 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 09:02:48 ID:9FjxRwR8
- >>297が書いているのを見に行ってみた。
ttp://www.kunaicho.go.jp/images/03/03ph-h17-1201-7.jpg
これなんてここ1年ぐらいのものだよね?(こどもの城で、と書いてある)
こういうの見るとこどもらしい表情も出るんだなあと思って安心するんだけど…。
- 300 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 09:14:37 ID:hecXx6JG
- 自閉症の子供だって笑いますよ。ってか快楽の感情が起これば笑うのが普通。
- 301 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 09:23:58 ID:ZtLs8Bjo
- とにかく愛子ちゃんには早寝早起きの規則的な生活をさせてあげてほしいよね。
健常な子だって夜中まで起きて昼過ぎに起きるような不規則な生活してたらおかしくなる。
一刻も早く雅子さんとは引き離して愛子ちゃんの事を第一に考えた生活をさせてあげてほしい。
雅子さんは母親失格。
- 302 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 09:24:52 ID:Hrbhz5wE
- 息子(アスペ)の主治医の話では、
5才の時点で、DQ(発達指数)が60以下だと、
今後の発達の伸びは、ほとんど期待できないと言っても過言ではないらしい。
うちの息子の場合、4才で65、5才で75,6才で92,
6才半の今は110まで上がった。
一方、同じ療育クラスに通っていた同級生の子は、
4才時同じ65だったんだけどなかなか伸びなくて、7才の今は56。
結局、コミュニケーションの問題だったのかもしれないけど、
I子様については、かなり微妙なラインだと思う。
とにかく環境を整えて、I子さま中心に生活してやらないと、
伸びる可能性のある芽もつぶしてしまうことになるよ。
親として、それはどうなのかと思ってしまう。
幼稚園欠席の件については、私もM様の朝寝坊が原因だと思っている。
必要なのは、I子様を見守る愛情+規則正しい生活習慣+しつけを、
身体で憶えさせることであって、「母」の肉体ではないよ。
- 303 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 09:28:22 ID:W4tfTEak
- >>295
自閉症でも、軽度なら2〜3歳で親を認識するよ…
あの年齢で孤立型、しかも無表情って事は、
かなり状態が悪いんだろうね。
知的障害も重そう。
雅子さんの様子を見る限り、
マトモな療育は受けて無さそう
(療育の基本は、親が子供に合った接し方を学ぶ事。)
だし、
この先劇的に改善する事は、まず無いね。
- 304 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 09:41:51 ID:ASCNmest
- 自閉度は出ている映像からだけではわからないけど、
知的のほうは軽度ではないだろうな〜と思いながら見てます。
たしかに映像・写真で見る限り表情がかなり乏しいけれど、
愛ちゃんにとって居心地のいい状況(普段どおりの環境)では
表情も豊かに出ている、という可能性もあると思います。
写真や動画に残るような状況は、愛ちゃんにとって「非日常」の出来事だろうから。
鶉ちゃんの時との落差も、そのへんが関係してるのかもしんないし。
- 305 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 09:42:48 ID:Zo3KmFnD
- 自閉症の子の場合、たいてい触覚が1番当てになるので、
雅子さんが、引っ張ったり、ゆるめたりして、
一種のコミュニヶイションだと思う。
- 306 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 09:47:00 ID:hecXx6JG
- >コミュニヶイション
どうタイプしたのですかw
- 307 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 09:51:29 ID:W4tfTEak
- >>305
それは、よほど重度の場合…
- 308 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 10:16:41 ID:9FjxRwR8
- >>300
いや、そういう意味じゃなくて、もっと笑顔が出るといいのになあ、と思って。
窮屈そうで、何かに威圧されているようで見ていて気の毒だから。
- 309 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 11:06:33 ID:jL9B53zM
- ショーン・ペンの演じた「I am Sam」よかった〜かりてまた観てしまった。
最近ふと思うのだが愛子ちゃんのあのやつれぶりは
東宮の皆さんがにわか知識でキレーションとかCGCFダイエットとか無謀なサプリ療法
に励んでいるからではなかろうか…
と、想像してみた
- 310 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 11:30:38 ID:tYoub6iJ
- 雅子=悪魔
- 311 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 11:51:59 ID:Yor+iriz
- ワイスクで愛子ちゃん情報するね
見なくちゃ
まさこサンの朝起きてないってのは週刊誌か何かの情報なんですか?
朝くらい起きてほしい。。
- 312 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 11:56:44 ID:F0F6+14W
- >>311
2、3ヶ月前の文春に書かれた。
真夜中過ぎまで経済書の原書を読んでいるので、朝は起きられないんだって。
ただ、静養三昧生活に入る前から雅子さんは朝寝坊だったんだと。
新婚当初は、皇太子は雅子さんが起きてくるまで朝食を待っていたんだけど、
そのうち、先にひとりで食べるようになったとか。
- 313 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 12:25:16 ID:39ADfHeA
- 朝食を一緒に摂らない皇族夫婦
一般家庭なら,朝は母ちゃん忙しいから、父ちゃんが一人でもそもそ喰うってのは
よくある話だけど、東宮夫婦はお手伝いさん?が作ってるんだよね
雅子さんが皇太子を拒否してるとしか思えん
- 314 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 12:34:43 ID:Yor+iriz
- >>312さんありがと
もしもドラマ化するなら、 皇太子:アリキリ石井 雅子:渡辺絵美
どうしても美化する場合 皇太子:中井貴一 雅子:松下由貴
- 315 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 12:40:12 ID:39ADfHeA
- 雅子さんはあぶちゃんにしてw
- 316 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 12:42:52 ID:hecXx6JG
- >>314
> どうしても美化する場合 皇太子:中井貴一 雅子:松下由貴
どうしても美化する場合 皇太子:藤井フミヤ 雅子:松下由貴
じゃないでしょうか。
- 317 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 12:46:48 ID:F276Ekdl
- アリキリ石井いいかもww雅子は元m-floのリサでw
- 318 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 12:54:01 ID:Kks8ysLz
- アスペルガーの場合発達指数に偏りがあるから、親も障害のレッテル張るの
拒否してしっかりした療育が遅れることが多いね。
あれだけ親ともアイコンタクトがなく言葉も出ないのは、明らかに障害でしょ。
- 319 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 12:55:29 ID:K/rWeroJ
- >>316
フミヤくんはやめて!
- 320 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 12:58:51 ID:K/vJZmfx
- 天体観測なんてね
小学校高学年からやるもんでしょ
早けりゃいいってもんじゃないし
小さい子は眠たがるし
- 321 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 12:59:04 ID:hnsTi1fM
- ふーん
- 322 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 12:59:27 ID:hfbceMA3
- >どうしても美化する場合 皇太子:中井貴一 雅子:松下由貴
これいいわw
- 323 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 13:07:07 ID:ximfsNrR
- >>316
あの〜川野太郎をお忘れでは・・
美化するかしないかは微妙ですが
- 324 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 13:08:34 ID:Cmdf46QC
- 私の中では、皇太子をやり手にしたら→孫正義氏なんだけどなw
- 325 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 13:14:09 ID:iZlFFxi9
- 「皇太子をやり手にしたら」というのは、「雅子を良妻賢母にしたら」というようなもんだな。
- 326 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 13:17:03 ID:WkEai9c7
- みんながヤバイと言ってた、皇太子と手を繋いで幼稚園に行ってる
映像も、「何がそんなにヤバイの?」って感じだったんだけど、
今回の那須の映像は・・・。
愛子ちゃん精神薬を大量に投与されてない?
そんな感じを受けてしまった。
雅子さんは、愛子ちゃんを人目にさらしたくないんだね。
態度に出てる。
障害をカミングアウトして楽になってはどうだろう?
- 327 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 13:23:36 ID:qJWPGMYH
- >>323
川野太郎はあまりにも美化しすぎ。。
美化してもせいぜい三波豊和だと思うw
- 328 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 13:36:12 ID:i7OQ1ZFx
- 斉藤清六に一票
- 329 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 13:40:28 ID:D5yjm5NZ
- マスコミは愛ちゃんの状態について知ってて報道できないこともあるだろうに、
朝日のあの持ち上げぶり・・・
予定通りオランダに滞在延長なら、幼稚園を理由に愛ちゃんは絶対帰国させるべき。
ちとおかしいお母様から離れることは必要なんではないでしょうか。
「妃殿下の精神状態安定のため」とかなんとか言って、
幼稚園長期欠席させたりもしそうだけど、
子供は親のための道具じゃないことを自覚している、と信じたいものだ
- 330 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 13:47:43 ID:jRSM5D3R
- 欧州は今猛暑で大変らしいけど、
オランダは大丈夫なのかな?
- 331 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 14:16:57 ID:pbrsNta3
- 母親の都合で振り回される愛子さまが可哀想。
いっそのこと、M子は静養に徹してオランダ移住してもらって、
愛子さまは養育係がお育てになったほうが良いと思う。
あるいは、秋んとこに養女でもいいよ、この際。
K妃なら愛子さまの心を開きそうな気がする。
- 332 :那須某重大事件:2006/07/28(金) 14:19:50 ID:UJd53n/P
- 宮内庁のHPの今年の正月動画なんかみると、
おり紙折ってる愛子ちゃん、そんなに酷くは見えないんだけど。
なんかのひょうしに、酷いパニックを起しちゃう、みたいなコ
なんじゃないかな?
んで、ライブで人前に出すときにはクスリで抑制してるんで、
あんなにぼーっと表情が死んじゃうし、
手引っ張らないと歩けない、みたいに見える。
飛電化は、娘がなんかやらかさない内に、
一刻も早く車に収容したいってあせってるカンジ。
愛子ちゃんに必要な療育を受けさせてあげる為に、
心ある学習院インサイダー情報、待つ。
- 333 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 14:27:48 ID:yntgCjqU
- 折り紙映像こそモッサリ愛ちゃんって感じだったなー。
ナス映像でまた一つ、手をつないで歩く「だけ」の映像が増えましたね。
いつかトリビアの種でも何メートル歩いたかやって欲しいくらいだよ。
- 334 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 14:39:54 ID:6cxhaAUS
- 少し頬痩けた?
また背のびたね、すこやかに成長なさってるご様子。
体は・・・。
- 335 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 14:46:51 ID:yntgCjqU
- 今、ザワイ見てきたけど、コメンテーターの
「雅子様の病気が良くなるように、、」ってコメントのたびに
「愛子様の病気、、」と聞き間違えてしまった。
コメンテーターにもウッカリ間違えて欲しいなあ。
- 336 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 14:53:33 ID:LbdWHkrg
- 愛子ちゃん、出てくるたびにボケーーーー…の度合いがひどくなってきてるように見える
- 337 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 14:56:28 ID:W4tfTEak
- >>331
自閉症=心を閉ざしてる状態ではないよ。
雅子さんのせいでこうなったと信じたいのかもしれないけど、
あれだけお付きの人や養育係が付いてるのに、
愛情不足とか、発達に影響が出るほどのネグレストなんて、
まずありえないと思うんだよね。
- 338 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 14:57:42 ID:ChXk9BAS
- 藤まさきとかいう人にソックリだと思うんだが。
- 339 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 15:05:47 ID:fA4tzckp
- >>337
自閉症なら、すこやかにお育ちですなんて否定コメントだして学習院に通わせてるより療育受けたほうが・・
- 340 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 15:08:38 ID:pbrsNta3
- >>337
心を開くって、打ち解けるとか安心するとか、そんな意味で使いました。
同じ療育をするんでも、K妃とM子じゃ効果の現れ方が違いそうだなっと思っただけ。
子供がすねた時に反射的にムッとした顔したり、
足癖が悪かったり、お辞儀のために頭をグイグイ押したり、
朝も起きてこないわ、夜中に連れ回すわ、
そんなことされたら、普通の子でも情緒不安定になるよ。
他にも養育係がいるだろうけど、1人でもそういう人が身近にいることが問題だと思う。
- 341 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 15:08:45 ID:ZWuJHIVW
- 学習院という特殊性はさておいて、
知的障害が無ければたいがいの自閉症児は幼稚園には通っていますよ。
閉口して療育も受けて居るんじゃないかなあ。
一日中ずっとやるというものじゃないから。
- 342 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 15:08:51 ID:9KTWRC6Z
- 宮内庁の意向で、障害のことは発表しないんだと思う。
マサ子さんに本当に元気になって欲しいと願うんだったら、
発表に踏み切って欲しい。
茄子でのマサ子さんの様子、気の毒です・・
(早く車へ隠そうと手を引っ張る様子、皇太子に足で合図する様子・・
かなり精神的に切迫していて余裕がない感じ)
- 343 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 15:09:53 ID:e/vaI8qq
- どう見ても健やかにお育ちしてないよね・・・
両親が話しかけても無視し、顔を背け、表情一つ変えず、
一点をひたすら見つめる優秀で健やかな4歳児って
ありえない。
- 344 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 15:20:45 ID:QoIk1vlE
- 31日帰国ってありえねぇ!!
翌日の幼稚園どうすんだよ!
- 345 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 15:23:19 ID:3j8Z8EZ/
- 夏休み明け初日は、行ってご挨拶したらもう帰ってくるんでしょ?
行かなくていいじゃーん
と思ってそうだ。思ってるんだろうな。ホントに。
- 346 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 15:24:37 ID:hecXx6JG
- >>344
>31日帰国ってありえねぇ!!
>翌日の幼稚園どうすんだよ!
>>11
7/21(金)-9/5(火) 学習院幼稚園夏休み
- 347 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 15:28:36 ID:oD+FJL04
- ずっとただ少し変った子だと思ってたけど、入園の園長に挨拶せずや
那須見て決定的だと思いました。
それにしても、既女で「心配」を言い出したのは2歳前からなの?
すごい観察力に奥様達には脱帽だわ。
- 348 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 15:28:45 ID:PsSOLdq7
- まぁ、関係ないだろ
- 349 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 15:47:13 ID:M/PhtlLZ
- 愛子ちゃんはオランダに行くこと楽しみにしてるのかな。
言われているように自閉・知的障害があっても「なにか楽しいことがある」と思っているのだったらいいけど。
でも那須の様子を見たら、そんなことはないのだろうか。
以前、おおきな公園で自閉症の子ども達のデイキャンプと一緒になった。ぱっと見では普通のこと変わらない子、
障害が重そうな子、いろんな子がいたけど、大抵の子は楽しそうな様子だった。
愛子ちゃんもどうせ行くのならオランダで楽しいことがあったら良いな。お母様は楽しまなくて結構だけど。
うちの娘と3ヶ月しか違わないから、見るたび悲しくなるよ。
- 350 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 15:58:55 ID:7N7dZuMQ
- 「オランダに行くことを楽しみのしていると感じ取ることができます。」・・・・かな?
- 351 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 16:08:48 ID:7i3uQlZk
- オランダに行くこと自体理解してるのか、オランダが
外国だということを分っているのか、どうだろう。
飛行機は初めてでしたっけ?パニックにならなきゃいいけど
- 352 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 16:10:57 ID:a9XSDwxc
- >>351
薬で眠らせて行くのかな。愛子タソ、益々木偶人形化しちゃうよ。
- 353 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 16:20:22 ID:fZtblM3L
- >>347
>「心配」を言い出したのは2歳前からなの?
公園デビューの時、周囲(子供含む)に関心無さそうだったので、
まず「愛子ちゃんって?」って言われ始めていたような覚えが。
その後、小和田家里帰り映像で、
「大好きなはずの父宮が到着しても見ない・駆け寄りもしない」
「小和田家ご近所さんの野次馬を見ても、怯えの表情も緊張感も無い」
この辺りから大騒ぎになりました。時に1歳9ヶ月。
詳しくは>>5->>8をご覧下さい。
- 354 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 16:27:00 ID:Wetarjdj
- >>5の愛子ちゃんの出生体重間違ってる。
3738gも無かったよ。
確か3138gだったとオモ
- 355 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 16:31:08 ID:dPVZoc1J
- 雅子さまの主治医も同行ってI子の主治医も兼ねてる?
- 356 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 16:50:03 ID:9rU5rdFm
- 自閉症専門の小児精神科医が付いてるんじゃない?
でも、健康で優秀なお子様という事になっているから、その存在を
明らかにしていない。
- 357 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 17:24:45 ID:ej5E/7ii
- 愛ちゃん、テーブルマナーはちゃんと躾られてるんだろうか?
オランダでは向こうの王室の方々とのお食事会で、ナイフとフォークをガチャガチャ
もてあそんだり、スープのお皿をぺろぺろなめたりしそうに思える。
子供の城での大股開きでガッハッハ写真のような、あんな座り方でね。
最悪、お皿を放り投げたりして。
他人の子供ながら、心配だわ。
- 358 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 17:35:09 ID:ZtLs8Bjo
- >>357
他人の子だけど「日本国民の象徴の孫」だからね。
- 359 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 17:45:15 ID:gc0O2wWu
- 「おむずがり」が出たらどうするんでしょう。
- 360 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 17:50:39 ID:ChXk9BAS
- オランダの王女さまに目潰ししないか心配
- 361 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 17:54:11 ID:eEuN23Du
- オランダでご挨拶、お辞儀は出来るのか?
- 362 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 17:59:10 ID:Wetarjdj
- オランダのアマリア王女を突き飛ばし、まだ赤ちゃんの王女や王子の
ほっぺをつねり、目潰し
(((( ;゚Д゚)))・・・
逃げて〜逃げて〜
- 363 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 18:03:03 ID:bWYlJ0S2
- 公表しちゃえば楽だろうになぁ・・・
天皇にはなれないだろうけどさ。
- 364 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 18:11:17 ID:Hrbhz5wE
- >>351
外国なんて認識ないと思う。
東京だろうが、那須だろうが、単なる空間移動でしかないだろうね。
でも飛行機はまったく別と思う。
知り合いの中度自閉+軽度知障の男の子が、旧鶴丸印の飛行機乗ったとき、
ものすごい騒ぎになったのを知ってる。
今は大丈夫だけど、昔はエアライン全社「自閉おことわり」だったらしいから。
今は事前に、どういう状況でパニックになるか、特定のこだわりはないか、
食べ物の好き嫌い等々、事前にものすごく細かいチェックを入れてくれるらしい。
まあ、向こうが困るからだろうけど。
その子専用のパーサーもついてくれるらしい。
でもね、それでもすごい騒動らしかったんだよ。
その子にとって初めての経験だから、周囲も「予め」対応の準備ができない。
今回の搭乗で、また実状が漏れるだろうね。
- 365 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 18:13:37 ID:BbzrGhBw
- オランダ女王からのプレゼントをポイ投げしませんように
- 366 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 18:25:11 ID:9rU5rdFm
- ポイ投げ画像が世界に配信されたら・・
- 367 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 18:28:30 ID:Cmdf46QC
- gettyにオランダ王室の方々とバルコニーで手を振られる
にこやかな皇太子ご夫妻(日本にいるときとは大違いの
満面の笑み)と
傍らでプップクプ=の亡国内親王とそれを珍しそうに見つめる
アマーリア王女たち・・・。なんてことにならなきゃいいが。
- 368 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 18:29:14 ID:45963stw
- 機内では睡眠薬を投与されると思うから、大丈夫。
友達の医者は、
ふつーに赤ちゃんづれのフライトではそうしてたよ。
赤ちゃんに睡眠薬って聞くと、ちょっと「えっ?」っておもたけど、
赤ちゃんにとっても、その方が負担が少なくていいんやて。
WCにドイツに行ったダックスのロンメル君も確かそうだったはず。
- 369 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 18:29:57 ID:hecXx6JG
- >>368
犬と同じ扱いですか…もう4歳8ヶ月なのに。
- 370 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 18:32:26 ID:zEyEVTzd
- oranndaの女王はいわずと知れた○○だよ。
どんな失礼されたってそんなものさ!
やってやってやりまくれ〜!!愛顧ばんざ^^い!!
- 371 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 18:34:18 ID:Ta6NVJRi
- 今日はじめて那須御静養映像を見ました。
愛子様、痩せられた?顔なんかやつれた感じがしました。
あのころの年代は、細い子でもほっぺが特有の可愛らしさで
横から見ると、本当に可愛いんですよね、幼児って。
それがなくて、ちょっと病気上がりのような印象でした。
前日眠らずに寝不足・・・とか、ちょっと泣かれたとかかな?と思いました。
相変わらず表情がなくて、以前は失礼ながら、「可愛げがないお子さんだな」と思っていましたが
今回はなんだか、可愛そうな感じを受けました。
本当に御両親に愛されて愛されて満足しきっている・・・という感じを受けずに
やはり皆さんが御指摘されているように、車に乗り込むときも
無理にぐいっと引っ張られている感じでしたし
顔を触ろうとしても、片手は雅子様につながれていてもう一方の手はかばんを持っていらっしゃるので
そのかばんを一緒に持ち上げて隙間から、顔を触られていて・・。
パニックやむずかる・・・というのは信じられなくて
むしろ周囲がぎっちりと愛子様の行動を制限している感じがしました。
- 372 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 18:34:24 ID:ZDrh9k2x
- 気圧の変化なんて初めての経験だろうし。
話半分の噂だけど、海外の空港では子供向けの
弱い睡眠薬を売っている、とかw
聞いた時は笑ったけど、I子さんがパニック起こさぬよう
お薬 なんてまさか、ね。
- 373 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 18:37:18 ID:ZDrh9k2x
- おお>368さんのレスが。
あながち噂だけでもなかったのですかね
- 374 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 18:47:38 ID:45963stw
- >>369
サッカー犬を例えにしたのは悪かったわ。
ただ、状況が理解できない子にとっては、
気圧で耳もおかしくなる機内の環境で
「静かにしろ」ってプレッシャーかけられるのはコワいだけだからね。
この夏の帰郷とかで、
どうしても赤ちゃん連れで飛行機乗らなくちゃいけん人は、
小児科医に相談してみたら安全な眠剤処方してくれるんじゃないかな?
私は小梨なんで経験ないが。
- 375 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 19:20:01 ID:hecXx6JG
- >>374
犬だけでなく、赤ちゃんのたとえも、4歳半すぎた子にはちょっとアレですわ。
姪っ子なんぞ3歳過ぎ頃から「そんな言うこと聞かない子は赤ちゃんと同じだぞ〜」と言うと「赤ちゃんじゃないもん!」と憤慨していたものです。
- 376 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 19:23:06 ID:zoHZnECH
- 以前、どこかのスレで、赤坂御所のプライベート部分には、
職員は入れないって読んだんだけど、
それって養育係は含めるの含めないの?
さすがに養育係はずっと愛ちゃんにつきそってるよね。
じゃないと夜とか一人でかわいそう。
- 377 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 19:41:30 ID:RCBvOezH
- 大野医師は雅子妃の主治医兼敬宮の担当かな・・・。
- 378 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 19:54:44 ID:WaEeYHFb
- 那須の駅前で
@朝青龍が好きな愛子様ー と大声で叫んでみる
A朝青龍と大きく書いた紙を愛子ちゃんの方に見せる
B朝青龍のポスターを見せる
このいずれかでまなこが輝くかどうか、実験してみたいものです。
- 379 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 19:55:03 ID:UBr+PDgh
- 愛子ちゃんがやつれたって意見が多いけど、自閉症独特(こだわり)の偏食が始まったんでは?
以前テレビでポテチしか食べない子が出ていたし、私の知ってる子で食パンしか食べない子もいる。
うちの子も極端ではないけど食べ物にこだわった時期があって、そりゃも〜どうしても食べてくれなかったよ。
- 380 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 19:59:46 ID:el75Xb1k
- >>378
バロタw Bは即効性ありそうだなw
たぶん@は完全スルーされそうw
- 381 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 20:00:19 ID:a9XSDwxc
- またまたワイスクで面白い検証やってましたね。
那須ご静養に着用された愛子タンの服、割引価格でワンピ18,000円+カーデ7,000円
それに靴とバッグでンン万円・・・。 私たちの税金でねぇ〜。ふぅ〜ん
- 382 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 20:03:24 ID:cDwSaH1d
- >>375
でも大人も飲む酔い止め薬も睡眠薬?ってくらいに眠くなるから
別に飲ませる事は悪い事ではないと思うよ。
- 383 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 20:10:32 ID:zA5h+bE+
- I子さんのパニックのための医師同行かしら。
薬 投与できるし。
- 384 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 20:11:08 ID:BUh33zRe
- 以前、梅宮アンナが赤ん坊に睡眠薬を飲ませて飛行機に乗ったと公言して、叩かれまくってたなあ。
どんなに言い訳しても、大人の都合>>>子供の安全である事に変わりないもんね。
オランダだって、公務じゃないんだし「行かない」という選択肢もあるんだからさ。
- 385 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 20:12:35 ID:wp3Dfs95
- 偏食自閉は大変だよね。給食食べないから
家帰ってすぐに補食たべさせるらしい(そのママは、弁当持参にはしたくないらしい)。
白飯くらいしか食べないのがざらだって。麺類すらダメだもんね。
- 386 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 20:14:48 ID:BUh33zRe
- ちなみに、うちの子も脳波検査なんかで軽い睡眠薬を使う事があるんだけど、
目が覚めても、足元ふらふらだし、言動がおかしいしで、かなり大変だよ。
親の都合だけで、簡単に使って良いものじゃないよ。
- 387 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 20:15:11 ID:39ADfHeA
- その小児精神科医のお医者様が、短期とはいえ居なくなってしまったら
困る人がたくさん出てくるんじゃなていかしらね
- 388 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 20:15:46 ID:IdKXz5ta
- 今必要なのは
m様のためのご静養ではなく
I子さんのための、ご静養または療育だと思う。
m様は、もう治らないと思う。
I子様が健やかに成長できるようにプログラムをすぐに作るべきだと思う。
それなのに、自分の静養ばかりのm様。
自分のことばかり気にしないで子供のことを第一に考えてあげてよ。
- 389 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 20:34:01 ID:UBr+PDgh
- ごめんなさい
下げ忘れました。
- 390 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 20:34:57 ID:z3/Ylxlb
- 愛子様には幸せになって欲しい。
父ちゃんは何やってるんだ。
- 391 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 20:49:10 ID:e7dvdrGU
- >>390
雅子に蹴られてる・・。
- 392 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 20:50:41 ID:GYZgMFil
- 4歳児が2週間の旅行・滞在が楽しいわけない。
- 393 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 20:54:37 ID:qHR1oqiI
- >>392
帰国後、時差ボケで昼夜逆転。
新学期そうそう幼稚園を遅刻…なんて事にならない様
親が配慮してあげられればね
- 394 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 20:57:58 ID:39ADfHeA
- >392 楽しくは無いだろうがそれこそ、乗り物などでの移動して
訳も分からず色んな所へ連れて行かれる事にはもう慣れっこっぽいよね
- 395 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 20:58:14 ID:1YKn3Z+4
- >>392
しかも言葉も分からない、いつもと全く違う環境なんて
愛子さんならパニックを起こしそう。
何考えてんだ、父親は。
あ、ベルギーで妊娠中の妻がワインを飲んでいるのも
止めなかった馬鹿男だったからなあ。
- 396 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 21:01:06 ID:Bq1NvNmf
- 二学期からはもう幼稚園に行かなくなりそう
- 397 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 21:20:35 ID:crC39c4t
- >>396
オランダの幼稚園に転園?
- 398 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 21:26:14 ID:VnKb88bn
- 那須到着の時の映像見ていて、雅子さんが一刻も早くその場を立ち去りたくて
皇太子に足で合図し、愛子ちゃんの手をぐいっと引っ張って車に乗せようとした時、
愛子ちゃんが車にぶつかってビックリしてヒョーーって感じでムンクの叫びみたいな顔に一瞬なったのを見て、
「カワイイナー」と思ってしまった。何かに反応して表情が変わったのを見たのは初めてかも。
愛子ちゃん、表情があったらぜーったい可愛いよ。
少なくとも私はファンになると思う。それでおしゃべりでもされた日には・・・。
雅子さんが元気になって、愛子さんも笑顔を取り戻せる日が来たらいいね。
もし必要ならば一時的に雅子さんから離して、ハクションさんたちに療育してもらうのもいいかもしれない。
雅子さんは絶対離さないだろうけど・・。
- 399 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 21:27:29 ID:sGaBTHe+
- サーヤが小さい時、どこかの外国のお客様に
足を後ろにチョコンとさせるご挨拶してる映像があったけど、
すごく可愛かったね。
あんなのを愛子ちゃんもするのかな?
- 400 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 21:30:18 ID:HqbcaRrc
- >>398
いや、あの顔は・・・
- 401 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 21:36:28 ID:kWOm+Y2k
- >>400
梅干食べてスッパマン…
- 402 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 21:44:07 ID:z3/Ylxlb
- 私が見た映像では、車のところまで来たら「あいこさまー」の
声がかかり、愛子ちゃんがそちらの方をじーっと見てたら
雅子さんが「そんな方見てないでいいから早く乗りましょうね」って
感じにぐいっと引っ張ってた。散々言われているけど、一刻も早く
立ち去りたかったんだろうなぁ。
- 403 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 21:53:12 ID:BbzrGhBw
- そんなに人目にさらされるのが嫌なら
静養に行かなければいいのにとオモ
- 404 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 22:04:34 ID:M2/OtfIO
- >>399
きっと今御用邸で特訓の最中ですわ。
足を前後にしてドレスの裾を両手で広げて膝を折る。
もちろんオランダ語でご挨拶付きで。
でも本当は、お庭でラジオ体操したり、
蝉を捕って嬉しそうに両親に見せたりしてる愛子ちゃんが見てみたいです。
- 405 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 22:14:32 ID:cdNAEraE
- 猫飼ってんだけど・・・時々、愛子ちゃんを考えてしまう。
猫も笑わないけど、目はしょっちゅう合わすんだよね〜
- 406 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 22:28:48 ID:yUOJWZx0
- >>399
エリザベス女王来日のときですね。常陸宮華子さまもサーヤの結婚について
聞かれたときに印象的だったと応えてます。
ttp://www.kunaicho.go.jp/hitachi/hitachi-kaiken-h17.html
>>404
片方の手でスカートの裾を広げる、っていうのはメキシコ送迎のどちらか
でなさってませんでしたっけ?
- 407 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 22:39:58 ID:9MHgUv34
- トトロに出てくるメイちゃんも四才なんだね。
- 408 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 22:41:40 ID:Wetarjdj
- >>406
してません。
愛子タンがそんな事してたら大ニュースになってるよww
- 409 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 22:45:32 ID:k5CzGrnq
- >>407
同じ事オモタ
- 410 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 22:57:30 ID:boIrvLIv
- 入園でも那須でもよくやってる「鼻伸ばしビヨーン」って、
チックなんじゃないかな・・。
チックっていうと、目パチパチが多いけど、
鼻の下をビヨーンって伸ばす症状もあるんだよね!
精神的に辛い事があるのかしら。
- 411 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 22:58:14 ID:SS6EyN35
- 愛子はもう4歳8ヶ月になるのよね。
- 412 :410:2006/07/28(金) 23:01:04 ID:boIrvLIv
- あ、さげ忘れた。スマソ。。
- 413 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 23:01:21 ID:J+plBV3/
- そっか、メイちゃんが4歳か
う〜〜ん・・・
- 414 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 23:02:19 ID:elgVW/ZZ
- そう、チックよ
>>410
- 415 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 23:07:07 ID:ZwlQZm1u
- >406
スレちだけど、その会見の「解説付きの夫婦げんか」のくだりが好き。
常陸宮様の天然っぽいところがカワイイ。
- 416 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 23:12:00 ID:5gQslctW
- こういう展開だけは避けたいと正直思います
以下シナリオ(案)
見出し:オランダのユリアナ女王が失明!
記事本文:日本からやってきた小さなプリンセスを女王(73)が抱き上げたところ
プリンセスがいきなり目潰し攻撃を加えた。女王は直ちに病院に運ばれたが
右眼の網膜剥離を起こしており数時間に渡る手術も空しく失明。
小さなプリンセスは攻撃後もプレゼントを放り投げて奇声を発し続けた。
これを見たクラウンプリンスは何かコメントしようとしたが
クラウンプリンセスのハイヒールキックを食らい口をつぐんでしまった。
元外交官であるクラウンプリンセスは「日蘭親善に貢献できて光栄です」
と語った。
- 417 :410:2006/07/28(金) 23:13:43 ID:boIrvLIv
- >>414
やはりそうですよね@チック
入園式の時にすでにチックが始まっているという事は、
幼稚園が原因では無さそうだし。
入園式4月〜那須7月と、最低3カ月もチックが続いているのが、おばさんは
心配だわ。
- 418 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 23:21:51 ID:dhcq8fJ/
- ご両親がオランダへ行くのはもう勝手にしなされ、って気分だけど、愛子さま
まで連れてゆく必要があるのかしら。お母様の治療のために子供を連れ回すなんて可哀想。
どこへ行ってもあの暗い目で無表情だと思うとせつない。
- 419 :可愛い奥様:2006/07/28(金) 23:57:18 ID:ehyLiiJN
- >>417
私もそうかなと思った>チック
入園式のとき鼻の下伸ばししてましたっけ?
同じく入園式のくるりんターン→ニコも笑ったというよりも
鼻の下伸ばしの別パターンのような気がする
- 420 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 00:14:27 ID:9ccV5ihD
- 那須塩原映像、何度か見ていて思ったこと。
愛子ちゃん、熱でもあるんじゃない?
顔もなんかヤツれた雰囲気だし、だるそうだし・・・。
でも2日前には乗馬をしたとか。だったら違うかなぁ。
もう、今日はナルちゃんは帰京するんだね。早いね。
- 421 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 00:24:27 ID:nDG2WcRo
- >>419
入園式の時にも、鼻の下伸ばししていましたよね。
手を繋ぎ変えた時だったような。ビローンと。
チックって、周りの人が決して指摘してはならないのよね。
なさ子は知っているのだろうか?
まさか・・・、「愛ちゃん!!鼻の下!!すごっ!」
- 422 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 00:30:09 ID:u9L0duTg
- 入園式のときかな
めざましで高木美保が「愛子様って可愛いですね。鼻の下ビョーンと伸ばして」って
言ったら武藤さんが慌てて「あれは癖なんですね」ってフォローしてたけど
人前に出るまでにたくさんの訓練をさせられてチックになっちゃったんだなって
ピンと来ましたよ。
- 423 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 01:03:12 ID:zWEwvWvH
- >>422
つ とくダネ!
- 424 :406:2006/07/29(土) 01:12:20 ID:9ccV5ihD
- >>408
書き方が悪かったかな。ちゃんと皇太子に向ってコーティシーしてるという
ことじゃなくて、スカートの裾を持って広げてるだけということだったのよ。
で、自分でぐぐった。これでした。ちょっとそれ風でしょ?顔はどこを向い
ているのかわからないけど。
http://cache.gettyimages.com/xc/57144129.jpg?v=1&c=MS_GINS&k=2&d=E3A33B54CA52535BEB36CB3DCB57AD32
- 425 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 01:17:55 ID:7KxJ5YJj
- ぐにゃぐにゃやん
- 426 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 01:21:29 ID:m9g+qstF
- 愛子ちゃんってオランダ連れて行く必要ないよね?
雅子は自分の監視下に置きたいんだろうけど
愛子ちゃんは長旅で疲れるだろうし(耐えられるのか心配)
あっちに着いても何が起こってるのか分からないんじゃ意味ないよね。
- 427 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 02:00:39 ID:qUSUN1Gh
- >>424
雅子の顔が怖すぎる…。
こんな時間に見ると鳥肌立つよ。
- 428 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 02:01:15 ID:hnA+LtY8
- >>424
横レススマソ。
そういうのとちょっと違ったと思うけど、まこちゃんが
小さい頃ぺこり〜ってやってたときあったよね。
あのしぐさはかわいかった。
あのときいくつだったろう・・・。
- 429 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 02:04:03 ID:b2I+c8pc
- 眞子様は佳子様が生まれたときのお見舞いがかわいかったよね。
うれしくってうれしくって、というような。
愛ちゃんもあんなふうに笑ってくれるとうれしいんだけど。
- 430 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 02:09:07 ID:sIWrCC2Y
- 2歳10ヶ月。
眞子ちゃん画像掲示板にあるよ。
ホントにおかわゆらしい。
- 431 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 02:26:10 ID:pG7JMS4x
- 那須の映像を見て思ったのはどす子が人前に愛子をさらすことを嫌がっているんじゃないかってこと。
どすこの態度を見てこの人人目が無きゃ愛子に対して癇癪起こしてそう。
食事にしても「そうじゃないでしょーーーーー!!!」とかいってスプーンとか投げてそう。
愛子の目は達観の目って気がする。
- 432 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 03:09:52 ID:m9g+qstF
- 雅子は愛子を疎ましく思ってるよね。
ベタベタしてる割に愛情が伝わらない接し方に見える。
- 433 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 03:14:10 ID:pG7JMS4x
- 子供は正直だから、母親の目を見て真実を悟る。
普段は冷たくて、疎ましく思っている母親が人に囲まれるとやさしくなる・・・。
かわいそう。継母じゃないんだから愛情注げ。
無理ならはくしょんさんに全て任せろ。
- 434 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 03:41:45 ID:XSD75UrK
- >>105
亀だけど、ハゲ胴衣。
一言つけくわえさせていただくならw、
24時間テレビみて、わーわー泣きがながら「感動」としても
CMにはいると「あー、おなか空いちゃった」って
冷蔵庫あさり出す程度の「感動」。
- 435 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 03:43:46 ID:m9g+qstF
- 障害者を差別する女が
知恵遅き子を産んだらどんな気持ちになるんだろ?
- 436 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 03:58:31 ID:NoQ/Vkn6
- 愛子さんの噂は聞かない。
違う家の噂は聞くけど。
- 437 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 05:26:41 ID:9jt9BZ4C
- 想像たくましくしちゃったんだけど
他スレで あの「鼻の下のべ〜っ」はチックじゃない?という話が出ていて
ぐぐってみたら、1年以上続くのはチックじゃなくトウレット症候群というのだというのが出てきた。
私の記憶では お口パフパフはかなり小さい頃から見ているので、チックより後者の可能性が高そうな気がする。
おまけに
「自閉性障害にトウレット症候群を合併した強度行動障害児の支援のあり方」
っていうのも出てきた。
う〜ん 愛ちゃん・・・何なのか はっきりさせて、しっかり療養してあげてほしい。
- 438 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 06:47:06 ID:i+ZFtm95
- >>437
違うと思うなあ。
だったら、もっと動きが異常に機敏(急にはげしく、直線的に動く)なはず。
- 439 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 06:55:45 ID:oKY51GOi
- ただの運動チックだと思う。音声チックや他の運動チックと
複合的に併発しないとトゥレットとは診断されないと思う。
(なかなかトゥレットまではかからないよ)
精神的に緊張するときとか
その緊張から放たれそうになる瞬間に
出てきたりするんだよね>チック。
私も次男がまばたきチックが続いたので
すぐに「あれ?」と思ったよ。
口の周りがこそばゆいんだろうね。
ぷっぷくぷ〜もそうかもしれない。
- 440 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 07:10:23 ID:U4FhgGV0
- >>424
おしっこ我慢してるようにしか見えんが。
- 441 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 07:19:20 ID:9ccV5ihD
- >>428
眞子ちゃん、ぺこり
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20060725230257.jpg
3歳になる前の夏のことでしたね。
- 442 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 07:44:05 ID:cNGFtkEm
- 手をいつももがっちり握られている姿しか見ていないけど、手を離したら
あらぬ方向へ行ってしまうのだろうか。
- 443 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 07:51:22 ID:2GmPXOUe
- >>441
靴が普通の踵だ。
- 444 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 08:06:30 ID:rYAGikFL
- >>441
ワンピースの丈も短くて可愛いし涼しげだよね。
愛子ちゃんの服はなんでどれも膝丈より下なんだろう?
特注品なら夏ぐらい涼しげなデザインにすればいいのに。
- 445 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 08:34:06 ID:B9kNjDDZ
- >>441
足がきちんと閉じているものね。
この年齢で立ち止まってとっさにこのお辞儀。
やはり親を見ながら育つってこういう事だよね。
愛子様が幼稚園で付いていけないのは障碍がなかったとしても
この手の小さな積み重ねの躾(お辞儀、箸)が出来ていなかった事も大きいと思う。
- 446 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 08:41:30 ID:xilPjp0F
- そういえばお辞儀もできないんだ・・・
- 447 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 08:43:14 ID:en20nuHH
- かこちゃんはカワイイ顔してるけど、まこちゃんはかわいくないよ
小さい時はかわいいと思うけどね。
しかし、今人気のこども服って派手過ぎて安っぽいからヤダ。
その点お値段も高いがマコカコアイボンの服かわいいね。
- 448 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 08:47:51 ID:o1Q44YLG
- ああ、そうだな。ちゃらちゃらしてギャルが進んだような服ばっかりだw
コギャルならぬプチギャルなのかな。もしおむつ隠しの長さとしても
上品であいらしい服だと思う。>あいぼん服(まこかこ服も短めだけどかわええ)
- 449 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 08:51:41 ID:AU5GfdKV
- もし先天性の脳障害だとしても、一目で傍目には分からないくらいのレベルだったら
しつけも可能だと思う。
自閉でも知的障害でものびのびして元気(過ぎる?くらいの)な子供はいっぱい居る。
愛子さんは、障害云々以前にあの、覇気が無くボーとしてうつろな感じがとても気になる。
少なくとも、シャイとかちょっと元気が無いとか機嫌が悪いとかいった雰囲気ではないものね
- 450 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 08:54:12 ID:1BD64Mim
- 多動も障害ゆえなら、寡動も障害ゆえかもしれん。
一概には言えないよ。
- 451 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 08:56:46 ID:Ek2bxILO
- 運動チック・・・なんか違うような気がするなあ。
うちの子も、小さい頃、チックがあって何種類かの動きは見たことあるけど。
4歳なら、やっぱり瞬きからでるんじゃ? と思うし、
何よりチックは「不随意運動」だよね。
アイコちゃんのアレは、随意運動に見える。
ひまつぶしの癖という感じで、チックよりは、指しゃぶりとか爪かみの系統では?
- 452 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 09:52:28 ID:lN3WaJzx
- >>442
那須のときもずっとあらぬ方向を見ていたから手をはなすとそっちにあった何か気になるもののほうへ
突進するのかも
>>445
足が閉じないのもお行儀かオムツか・・
でも本当にオムツしてたら、オランダなんか行くかなあって感じもする。どこかでバレそうだから
- 453 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 09:54:05 ID:X5XQKweW
- 敬宮は金正男のヨメにくれてやれ。
- 454 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 10:08:39 ID:G7Vh/RB8
- >>446
雅子さんもお辞儀できないよね。
してもヤンキーみたいなクビだけ曲げるような奴。
- 455 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 10:10:05 ID:53UgfRNL
-
1000 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/07/29(土) 10:06:40 ID:Bku5CTT+0
1000なら皇太子夫妻離婚
1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 456 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 10:32:12 ID:N9MxLZsp
- おむつって 成人のSサイズ位か?
- 457 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 10:45:46 ID:eRwnBIRu
- >>456
そんなに大きくないでしょう。
赤ちゃんLより大きいサイズというような名前で売られているサイズでしょ。
本当にオムツなんだとしたら、頻繁に取り替えてあげてほしいな。
お母様はオムツ替えなんて絶対しなそうだから、
ショッピングだ、お食事だと連れまわされているときが心配。
- 458 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 11:25:14 ID:r9SsFdoS
- もういい加減にしなよ!拠ってたかって小さい子どもを叩くのは。
雅子、愛子があんたたちに何したってんだよ。
美しい笑顔と愛くるしい動作で幸せを運んでくれているじゃないか。
安らかに静かに暮らして欲しいよ、東宮ご一家には。
- 459 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 11:28:44 ID:N9MxLZsp
- う美しい笑顔?愛くるしい動作?
こんなバカがまだいるから、おかわいそ〜って思う人がまだいるんだね
- 460 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 11:31:01 ID:9CaUMHzx
- >>426
4歳の子を両親とオランダに連れて行くのが
そんな気に食わないの?変な人・・・
皇室御一行様アンチスレの人って、貧乏って言われるの当然かも
- 461 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 11:36:44 ID:wx+7iQsK
- 三人とも同じ飛行機で行かれるそうだけど
愛子様女帝の線は消えたのね
- 462 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 11:39:58 ID:qGibs0RQ
- 愛子ちゃんが心配じゃない人が来たね。
- 463 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 11:41:29 ID:IL1yWhFk
- >>441
眞子ちゃんかわいいね〜。
>>456
今は、小学校低学年くらいまでのオムツも売ってます。
- 464 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 11:45:06 ID:sDN14p5S
- >460
あんな可愛そうな状態で連れまわされる子をかわいそうと思えないなんて
だから雅子さん擁護はみんなビョーキかもって言われるのも当然かも
- 465 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 11:56:04 ID:8yrTVE0r
- >>456
売ってなくても、オムツの会社に言えば送ってくださると聞きました。
障害児向けみたいです。
- 466 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 12:04:21 ID:AU5GfdKV
- グーンが通販限定?で大きい子供向けの出してるね
ムーニーマンはBIGより大きいサイズ、というものが出ているが
これは普通に店で買える
- 467 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 12:14:09 ID:SIogDipj
- >>299 その写真みて可愛いと思う人がいるのだろうか。
気持ち悪いんですけど。
- 468 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 12:22:18 ID:tVTjAEt9
- 大人でも生理時のナプキンはこの季節うっとしいので
オムツならなおさら蒸れて大変ですね
- 469 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 12:32:51 ID:vKA615zM
- ぷっぷくぷーも、鼻の下びよ〜んも、かわいいと思う。
けど、こういう映像って、公式映像はちゃんとしたまともなもので、
ちょっと気を許した瞬間にこういう顔になって、
「こんなお茶目な表情も、カメラはとらえました!」って、
スクープ的に出るものだよね。
- 470 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 12:33:51 ID:IV+L6Kj4
- 親が話し掛けても笑顔もみせない子になっちゃったのね
- 471 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 12:41:27 ID:rzo643c8
- >>470
なっちゃったというか、かな〜り前からです。
- 472 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 12:45:13 ID:IaXG6Pil
- >>433
静香「彩香が疎ましかった」
雑子「愛子が疎ましかった」
- 473 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 13:01:43 ID:SIogDipj
- 愛子さん、オムツしてるの?
長期旅行今回はじめてだから、パンパース特別サイズは沢山持っていくんだね。
- 474 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 13:06:31 ID:U4FhgGV0
- >>454
曽我ひとみがクビだけ曲げるヤンキーお辞儀してます。
佐渡のイナカモンと雅子は同類。
- 475 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 13:27:17 ID:IaXG6Pil
- ・マスコミを指差し恫喝
・人前では娘をかわいがるフリ
・「オキャアイソーなアタシ」を演じる大根女優ぶり
・人格否定→被害妄想
・卒アルの寄せ書きに「帰ってくるな」と書かれる
全部雑子と鈴香に当てはまってる。
- 476 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 13:29:53 ID:Aq21zE3u
- >卒アルの寄せ書きに「帰ってくるな」と書かれる
雅子さんも?!
kwsk!
- 477 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 13:31:57 ID:IaXG6Pil
- 違う違う、掲示板に「オランダに行ったきり帰ってくるな」と書かれるってこと。
言葉足らずスマソ
- 478 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 14:19:41 ID:2GmPXOUe
- >>469
最近は出てくる度に、必ず何かしらアレな顔をやらかすからね。
皇室の子って、そういうのだけはキチンとしてると思っていたので
衝撃大きいです。
- 479 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 14:22:40 ID:hnA+LtY8
- >>441
ぺこり画像どうもです。
ワイドショーで見て、トコトコトコ・・ぺこり、ってかわいかった♪
>>447
顔立ちはまあ父親系ではあるけど、
子供のときはしぐさやなんかで可愛らしい。
今は気品があるかんじはする。
- 480 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 14:45:15 ID:3Mn2D9wh
- 401 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 10:30:45 ID:R0vWquut
たとえ反応がなくとも、時々パニクッても、泣き叫んでも、多少自閉気味でも、
祖父母からすれば孫とは特別で可愛いものなんですよ。
リアル祖母様によるカキコ?まさかとは思うけど
- 481 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 15:49:39 ID:eHQucpND
- 父方のおばあ様とはお会いしていないそうだから
母方のばばあの方じゃね?
- 482 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 16:04:54 ID:gxmG7N7H
- >>427
ナルの顔もこわっ!
- 483 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 16:06:58 ID:9JFaGTa1
- オワダのおばあちゃまが雑誌に語る愛子ちゃんの優秀伝説は本当に孫がかわいいんだろうなあ
と感じられてそれだけはかわいそうに思う。
でもその語り方や内容が、ああこの人はこうやって娘もスポイルしてダメにしてしまったんだ
と思えて萎える。
同じように愛子ちゃんもダメにされないようにぜひご養育係はがんばって欲しい。
- 484 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 16:48:52 ID:+FfPAZBl
- 制服のときは気づかないけど私服になるとスカートのふくらみが気になる・・・。
- 485 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 16:51:04 ID:E1341xzA
- 自閉症早期診断予測ツール M−CHAT
お子さんのふだんの様子についてお答え下さい。できるだけすべての質問に回答して下さい。該当する行動がまれにしか見られないようなら、その行動は「しない」とみなしてお答え下さい。
1.ぶらぶら揺さぶられたり、ひざの上ではねるのは好きですか?
2.他の子どもに興味を示しますか?
3.階段や何かの上に登るのが好きですか?
4.いないいないばぁを喜んでやりますか?
5.電話の応対をまねしたり、人形の世話をするなど、ごっこ遊びをしていますか?
6.何か欲しい物を人さし指で指差して伝えますか?
7.何か興味があるものを人さし指で指差して伝えますか?
8.ミニカーやブロックなどのおもちゃを、口に入れたり、いじったり、落としたりするのではな
く、適切な遊び方で遊びますか?
9.あなた(親)に何かを見せるために、物を持ってきますか?
10.視線が数秒以上合いますか(1、2 秒より長く)?
11.音に過敏に反応しますか?(耳をふさごうとするなど)
12.あなたの顔を見たり、笑いかけられると、微笑み返しますか?
13.真似をしますか?(顔で表情をつくると、それを真似ようとするなど)
14.名前を呼ばれると反応しますか?
15.離れたところにあるおもちゃを指差すと、そちらの方を見ますか?
16.歩けますか?
17.あなたが何を見たら、同じものに注意を向けて見ますか?
18.自分の顔の近くでへんなふうに指を動かしますか?
19.自分がしていることにあなたの注意を惹こうとしますか?
20.聴力に問題があるのでは?疑ったことがありますか?
21.話し言葉を理解できますか?
22.ぼんやり何もないところを見つめていたり、目的もなさそうに歩き回りますか?
23.何か見慣れない物事にでくわすと、あなたの顔をうかがって反応を確かめようとしますか?
- 486 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 16:53:27 ID:E1341xzA
- 1.問11,18,20,22については「はい」ならチェックを、
それ以外については「いいえ」ならチェックを入れてください。
2.チェックが入っている項目が3つ以上、
または問2,7,9,13,14,15のうち2つ以上にチェックが入っている場合、
陽性(自閉症の疑いあり)となります
- 487 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 16:59:28 ID:E1341xzA
- >>485-486は1歳半から2歳児に適用できます。
23問の質問に答えるだけで95%の精度で自閉症を予測できると言われる強力なツールです。
- 488 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 17:29:37 ID:EYA0Dk45
- 愛子ちゃんはどれにあてはまるんですか?
- 489 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 17:45:52 ID:rzo643c8
- 1.ぶらぶら揺さぶられたり、ひざの上ではねるのは好きですか?
不明
2.他の子どもに興味を示しますか?
いいえ(葉山の海岸で小さな子供に近寄られて、「嫌っ」とは言わなかったが体をよじって避けようとしていた)
3.階段や何かの上に登るのが好きですか?
不明
4.いないいないばぁを喜んでやりますか?
不明
5.電話の応対をまねしたり、人形の世話をするなど、ごっこ遊びをしていますか?
インターフォンで食事を持ってきてくださいという女性誌情報はあり、人形は床に押し付けていた動画あり
6.何か欲しい物を人さし指で指差して伝えますか?
不明
7.何か興味があるものを人さし指で指差して伝えますか?
不明
8.ミニカーやブロックなどのおもちゃを、口に入れたり、いじったり、落としたりするのではなく、適切な遊び方で遊びますか?
不明 渡されたプレゼントやイチゴを投げる傾向は顕著
9.あなた(親)に何かを見せるために、物を持ってきますか?
不明
10.視線が数秒以上合いますか(1、2 秒より長く)?
現在はまったく視線が合わない
11.音に過敏に反応しますか?(耳をふさごうとするなど)
はい
12.あなたの顔を見たり、笑いかけられると、微笑み返しますか?
いいえ
- 490 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 17:46:06 ID:rzo643c8
- 13.真似をしますか?(顔で表情をつくると、それを真似ようとするなど)
不明だが視線が合わない事実から考えても反応しない
14.名前を呼ばれると反応しますか?
不明だが視線が合わない事実から考えても反応しない
15.離れたところにあるおもちゃを指差すと、そちらの方を見ますか?
不明
16.歩けますか?
二足歩行自体には問題がないけど、保護者に手を引かれていることが主
17.あなたが何を見たら、同じものに注意を向けて見ますか?
不明だが視線が合わない事実から考えても反応しない
18.自分の顔の近くでへんなふうに指を動かしますか?
不明
19.自分がしていることにあなたの注意を惹こうとしますか?
不明だが視線が合わない事実から考えても反応しない
不明だが視線が合わない事実から考えても反応しない
20.聴力に問題があるのでは?疑ったことがありますか?
当スレで激しくガイシュツ
21.話し言葉を理解できますか?
不明だが視線が合わない事実から考えても反応しない
22.ぼんやり何もないところを見つめていたり、目的もなさそうに歩き回りますか?
親が手を離さないので一人で歩き回るところは観察されず
23.何か見慣れない物事にでくわすと、あなたの顔をうかがって反応を確かめようとしますか?
不明だが視線が合わない事実から考えても反応しない
こんな感じでしょう。
- 491 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 18:32:27 ID:7KxJ5YJj
- マサ子さんってどんどん般若の面の顔に似てきているね
- 492 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 18:34:22 ID:Wz1WTGiY
- >>489>>490
わざわざ分析お疲れ様です。
- 493 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 18:41:08 ID:cdvY3Yli
- >>484
私もそれがちょっと不思議。
あの白いワンピース、生地は何だろう?張りのある生地でストンとした
デザインだから体の線に沿わずにふくらんで見えるのかな?
- 494 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 19:38:14 ID:6VnQe/NE
- うーーん、私服のときほぼ毎回膨らんでいるしねぇ。
でも、せいふく時にはコルセットやオムツをしていないとすると
わざわざ報道陣が目を皿にしていることが予想される場につけてくるかな?
とも思う・・・。
- 495 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 19:40:12 ID:uv6sTbG+
- びっくり!
you tubeの「新年を迎えるロイヤルファミリー」の映像見て!
愛ちゃん、ママとばっちり目が合ってるよ!しかも何かしゃべってる!
独り言とかじゃなくて、ちゃんとコミュニケイトしてるじゃん!
今まで絶対絶対視線が合わない&話しかけられても無視、の
愛ちゃんしか見た事なかったから、禿げしく驚いた!
なんだやればできるんじゃん。思ったより悪くないんじゃないの?
この映像、今までも見た事あったんだけど、このパート気づかなかったな
というか、オンエアされてなかったんだろうか?なぜ?
まだ見てない人は見てみて。1分30秒過ぎたあたり。
あのやりとり見てると、一見非常に普通の子に見えるよ。
- 496 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 19:43:35 ID:VrC6/rue
- >>495
なんだか出会い系迷惑メールの文面みたい…
- 497 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 19:45:51 ID:rzo643c8
- ま、リンクを貼れってことですわね。不特定多数に見てもらうことを目的としてうpされるのだから、
実在するならURLを書いても問題なし。問題がある場合は後で消されるまでのこと(極楽加藤涙会見のごとく)。
リンク貼るのは問題なしなんだから、さあどうぞ>ID:uv6sTbG+
- 498 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 19:46:36 ID:QBsydRzu
- こんなやつらどうでもいいよ。
- 499 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 19:48:01 ID:uv6sTbG+
- >496
そう?それは失礼しました。
でも嘘じゃないから見てみなよ。それとももう皆しってるのかなあ?
you tube でなつかしのDURAN DURAN の映像をいろいろ楽しんだあと
「そういえば愛子さまのメキシコ送迎の映像あるかな?」と思って
「愛子さま」で検索したんだよ。
そしたらそれはなかったけど、「父親参観」の映像があってそれを見て、
そのあとに出る「新年を迎えられたロイヤルファミリー」です。
真子ちゃんがしゃべってる後くらいからだよ。
ちゃんと焦点があってる愛ちゃん、初めて見て驚いたから書き込みました。
- 500 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 19:49:54 ID:7KxJ5YJj
- 愛子さまでの検索結果
http://www.youtube.com/results?search=%E6%84%9B%E5%AD%90%E3%81%95%E3%81%BE&search_type=search_videos
- 501 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 19:52:54 ID:uv6sTbG+
- >497
ごめん、リンク貼るとかそういうことができないんです、ネットに弱くて・・・。
でもyou tubeですよ?皆さんだってご存知でしょ?何も怖いことないよ。
心配ならyou tubeで検索してHP出して、サーチかければいいだけ。
別に見るの無料だし、本屋でも沢山you tubeの雑誌出てるのに知りませんか?
昔のアーティストのPVとかTV放映とかの動画が見られるから話題になってるでしょ。
愛子さまのは、父親参観と4歳を迎えられて〜の映像があるようでした。
- 502 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 19:54:49 ID:7KxJ5YJj
- あれだ、ここでは、マサ子がアイボンに拒否られて
むすっとしたあたりだ。
一応雅と目が合っているみたいだが、アイボンは顔を横に振って拒絶
そのあと、雅、ムスっとするおなじみの場面でした
- 503 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 19:55:01 ID:ocO9YFFG
- 釣りなんですかね。
- 504 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 19:55:34 ID:rzo643c8
- なんだ、今500さんのリンクから見ましたが、あれは雅子さんが折り紙を渡そうとして失敗したところじゃないですか。
- 505 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 19:57:21 ID:uv6sTbG+
- >500
検索上はそうなのですが、その「父親参観」を最後まで見終わると、その
「新年を迎えられた〜」が出るんです(静止映像。クリックしないと始まらない)
皆さんもよく知ってる、例の折り紙折ったりやめたりの映像ですよ。
なのにあの重要なパートだけは初見でした。ほんとに嘘じゃないから、信じて見てみて。
- 506 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 20:00:14 ID:rzo643c8
- >>505
初見初見と興奮しているようですが、今年の1月2日に公表されたフルバージョンがあれですよ。
以前からいる住民には既知のもの。
- 507 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 20:04:22 ID:gHMfNtsg
- >>505
で、ageてんのはわざと?
- 508 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 20:09:34 ID:uv6sTbG+
- >506
ええ〜、ここの皆さんにはおなじみの場面なんですか。
それは知らなかった。ではあれは「目が合ってる!」とか「コミュニケイトしてるじゃん!」
と騒ぐレベルではないということなんですね。
なんだ・・・・私はあそこ見た覚えなかったもんですから。
マジで愛ちゃんがママンと目が合ってるの、(そして口動かして意思表示してるの)観たの
初めてだったんですよ。だから興奮しちゃって。すみませんですた・・・。
イタタな私ですが、全く悪気はなかったものですから、どうぞお許しくださいませ・・・
- 509 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 20:14:26 ID:rzo643c8
- >>508
>それは知らなかった。ではあれは「目が合ってる!」とか「コミュニケイトしてるじゃん!」
>と騒ぐレベルではないということなんですね。
あれぐらいなら2歳児ぐらいでもできますからねえ。あの動画はそれよりも開き紙(折り紙が得意と誕生日で公式発表されたのに)
と千代紙パラパラの方が大きな話題を占めて、目があってコミュニケーション成功!が霞んでしまった感があります。
- 510 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 20:17:20 ID:fJT5JDWf
- >>508
いや、コミュニケイトしてますよ、あの画像では。既知の画像なので、今更のように
騒がれると戸惑いますが。
そのほかにも、芋ほりや愛犬と戯れる「近況」画像などは、「普通」です。
ですから、全くコミュニケーションが不全というわけではないのです。その
意味では、やはり「自閉症」「発達障害」と騒ぎ立てることには、はなはだ
底意地の悪い野次馬根性が皆無とは言い切れません。
ただ、このところの硬直したような映像が続くと(四歳のお誕生日映像も
かなり固まっていますよね。三歳児とは別人のよう)、病的なものではない
にしても、成育環境に問題ありで、健常な対応ができなくなっているのかな、
という気はします。
- 511 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 20:29:20 ID:xfxM2/sb
- 昔は普通で4歳位から悪くなる病気っていったい何?
自閉症ではないんじゃあないの?
- 512 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 20:41:57 ID:09+7Hn5M
- 今迄、余り意識して見た事なかったのですが、メキシコ見送りの玄関前でもI子chanの片手はシッカリ雅子さんが両手で押さえてる感じですね?
他のも常に手を繋がれ(引っ張られ)てるみたい
自宅の玄関前、ましてや交通量の多い道路沿いでもないのに…他の皇族の御子達では見なかった光景です。お見送り、玄関前でピョンピョンしててくれる方が、安心できるのに
ヤッパリ、繋いでないとダメなのかな?
- 513 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 20:53:25 ID:9ccV5ihD
- 父親参観日には、雨が降っていて父も娘もそれぞれ傘を差していたにも
かかわらず、手をつないでましたからね。
何かある・・・と思わざるをえない。
- 514 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 20:54:14 ID:5cM53Iec
- なぜ、自閉症には、折れ線型があるのでしょうか?
残酷です。
専門家の方、よろしく。
知り合いで、脳の奇形で、6歳までは正常に育ち、
そのあとしょうがいになるといわれ
実際その通りになった人がいるのだけど、
これも、不思議で仕方がない。
- 515 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 21:04:51 ID:9aj1mXw2
- >>514
それは、その年齢間では順調に発育していたのに、
何かのきっかけ(熱発とか、事故とかその他の疾病)で、
脳の機能障害が起きたからだという説もあります。
>>510
それから自閉症の子供もコミュニケーション全く出来ない訳じゃありません。
そのコミュニケーションの取り方が、多くの子供とは違ったりするのが
社会適応上問題なんです。
- 516 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 21:06:51 ID:gxmG7N7H
- >>514
そんな病気があるんですか。
前もって障害になる予告なんて…
知りませんでした。
それにしても、愛ちゃんの様子は気になりますね。
- 517 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 21:20:35 ID:LyLl9rgj
- ある種の心臓病とかもそうですよね。
6歳の体重までなら大丈夫だけど
それを超えると機能が追いつかなくなってしまう。
- 518 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 21:26:47 ID:Cgn5gWAR
- 私は手をつないでいるのは、どっかにいかないようというより、
何かしでかしそうになったらつねるとか爪を立てるとかのサインを送っていると思う。
愛子さんが無視しているのに話しかけているのは、変な声出したらご飯はあげません!
とか脅しているのでは。
- 519 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 21:30:27 ID:wXpoMKWq
- 愛子ちゃんの身体が成長しすぎて、脳の機能が追いつかなくなったとか
- 520 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 21:32:10 ID:bQZ0ft7d
- うずらちゃん以降声を録音したあるいは聞いたことあるマスコミはないの?
- 521 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 21:35:45 ID:bQZ0ft7d
- >盗聴器と隠しカメラ探しながら奇声をあげて家の廊下を歩き回ったってのもあったし。
そんなのことしてたの??
どの週刊誌に載ったのですか?
- 522 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 21:43:47 ID:9ccV5ihD
- >>520
芋ほりのときに「あーっ!」っていう声は出していた。
- 523 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 21:44:19 ID:iMh7t73S
- あと10年もしたら、皇太子は愛子にも身長越されるね。
雅子にも愛子にも見下されて気の毒。
- 524 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 22:01:27 ID:ynodjUkb
- ヤフー(那須 愛子で検索)ブログを見てきた。
那須動物王国でウマに乗った笑顔の愛子さまって書いてあった。
杞憂だったみたい。
- 525 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 22:12:13 ID:aAm1bx1T
- アッー!
- 526 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 22:12:39 ID:LyLl9rgj
- 皇太子は母の身長も越せなかったんだよ。
一族で一番のちび。
これってものすごく屈折すると思う。
おまけに馬鹿で間抜けで何ひとつまともにこなせるものはないし・・・
カワイソス
- 527 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 22:23:15 ID:C0DX31NW
- >>524
実際に映像が流れればねえ・・・。
- 528 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 22:29:37 ID:MKaafkFV
- >>522
「カァカァ」
「あっ!」
「ぅおっ!すごっ!」
「宮さまぁ〜」
「カァカァ」
だっけ?w
- 529 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 22:47:59 ID:KDoq/0Vo
- 木偶姫っていい響きだと思わん??
- 530 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 22:56:08 ID:TwjJPwXO
- >>528
ワロタ
あのカラスの声が印象的なんだよねw
「あっ!」と言う愛子ちゃんは可愛いんだけど
ttp://www.toonippo.co.jp/douga/koushitsu/news2005/20051201mp.html
ここの4分24秒あたりから
- 531 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 22:56:32 ID:A0FIzaWV
- オランダで大恥かけばいい
- 532 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 23:04:26 ID:STg0PIRa
- ハニワみたい、アイコ
- 533 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 23:12:23 ID:Ek2bxILO
- >>514
折れ線型の発症メカニズムは、まだ不明です。
ただ、発症理由は非折れ線型自閉症と同じで、遺伝子レベルの原因が主だと
思われているし、折れ曲がる前もまったくの健常児とは違うと言われています。
アイコちゃん折れ曲がりは1歳 ?ヶ月だけど、その前から、
表情はあるけど人見知りがないというエピソードがあったでしょう。
知らない人にもどんどん歩いて近づいていく、とか。ある意味、微妙に普通ではなかった。
- 534 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 23:14:43 ID:7TbQfkGi
- 親は嫌いだけど、愛子ちゃんは普通にかわいそう。
どんな精神世界に住んでいるのだろうと思うと胸が痛む。
- 535 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 23:22:27 ID:LyLl9rgj
- 本人は結構幸せだったりする。
- 536 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 23:28:42 ID:dplulV/u
- >>533
赤ちゃんの時に「ゆったり、どっしり」っていう表現もあったね。
具体的にどんな事なのかはわかんないけど。
- 537 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 23:29:15 ID:bQZ0ft7d
- >表情はあるけど人見知りがないというエピソードがあったでしょう。
そんなエピソードあったの?
「大変なお父様っこで〜〜皇太子様に似てどっしりとしてる」
とか会見で言ってたのはそういうことなんだろうか?
- 538 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 23:32:00 ID:fIkNskJM
- 4分28秒あたりに
「出てきたみたい」だか「お芋みたい」と言ってるよーな。
あと「あったあった」の後に「ママも?」と聞こえる(4分34秒くらい)
音量MAXにしないと聞こえんが。
どっかのスレに書き込みがあって分かったわけだが、
発見した人SUGEEEEと思ったよ。
- 539 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 23:32:16 ID:7KxJ5YJj
- いろんなことをわからない子で、幸せかもしれないよ?
自分の母親のこととか、わかってきた時アイボンがまともなら、やりきれなくなりそう
- 540 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 23:35:27 ID:dsKCcs78
- 500の映像見てきたけど、
父親参観のときって、他の児童も親と手繋いでるよね。
愛子さん、あちこちきょろきょろしてて、無表情ではない。
新年の映像では、「んーできない」みたいなかんじで、皇太子に折紙渡したり。
自閉症ではないでしょう。
我は強そうだけど…
- 541 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 23:41:22 ID:w1+SNUal
- >>539
女帝→女系をなし崩しに狙う等々、幼児の自分を大人が自分たちの都合のいいように
利用する(しようとした)ってだけで普通の人なら人間不信確定モノだからね・・・
母親も身勝手だし、宿命とはいえ、自分の生まれを呪うことになってそうだ。
少し遅れがあるのは、確かに彼女にとって幸いかも。
- 542 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 23:42:19 ID:6D3AtEmV
- >>538
何度も書き込まれているネタだが、同意する人はいつも同じ人なんだよね。
愛子ちゃんの「あー!」と雅子さんの「すごっ!」とカラスの「かあ〜」と
誰かの「宮さま〜」と別の誰か(男)が何かごちゃごちゃ喋っているのは
聞こえるんだけどね。
「あー!」以外の愛子ちゃんの声は聞こえませんなあ。
そもそも、せっかく音声入りの映像で、愛子ちゃんが喋っているのに、
どうしてカメラマンが愛子ちゃんの声を拾わないのかが不思議だ。
- 543 :可愛い奥様:2006/07/29(土) 23:55:05 ID:TwjJPwXO
- >>542
私もいくら音声MAXにしても>>538に書かれているような声は聞こえません
4分28秒あたりで聞こえるのはビデオを撮っている人の周囲にいる人の声
4分34秒あたりはカラスの「ギャッ」という一瞬の声しか聞き取れませんでした
それよりもお芋を引っこ抜いた後に聞こえる「すごいわね」という低い声
これは誰の声かしら?
男の人の声のように低いけど言葉は女言葉
もしかして母方のお祖母ちゃん?(小和田夫人)
- 544 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 00:01:20 ID:E//LtUW6
- >>537
公式会見じゃないけど、それこそ当時は「見て見て〜」でいろんな会場に連れ出していたからね。
出会った人の感想として、「愛子様はものおじされずにどんどんと知らない人にも近寄る」とか
「さすがの大物」という感じで好意的に書かれていたよ。
- 545 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 00:03:46 ID:TNPA3jbs
- 自閉症でも知的障害でも、4歳位の子はお話できますし、親と多少のコミニュケイトできるでしょう?
そんな事では判断できないと思うな。
逆に障碍があるともいいきれないんだけど。
そんな事より、お母様をあまりお好きでなさそうな感じがするのがなんともおいたわしい。
お母様が全身全霊で愛子様をお守りしていないんだろうなと感じられる・・・。
- 546 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 00:08:12 ID:lP9fmUMM
- >「愛子様はものおじされずにどんどんと知らない人にも近寄る」
これって何歳くらいのエピソードなんだろう?
大人に囲まれて生活してるから普通の核家族とは違うだろうし、
子供によって違うとは思うけど、健常児だと人見知りっていつ頃〜いつ頃までするの?
- 547 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 00:10:58 ID:A4MN81So
- ここに集められた情報にビックリした。
もし雅子さんの病気が影響して今の愛子さんがあるなら、
教育養育なんでもいいから影響のないようにしてほしい。
愛子さん自身になにか問題があるなら、
雅子さんみたいに個人的に医師をつけるんじゃなくて、
入院するなり専門的な病院に通院するなりして、皇室で努力してほしい。
- 548 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 00:12:01 ID:qDuyDVBS
- >>546
子によって全然違うよ。
最初の人見知りはだいたい7ヶ月ぐらいから始まって、1歳少し過ぎたあたりでいったんおさまると思う。
2歳ぐらいからまた始まるけれど、あとは個性なのでほんとにいつまでかワカラン。
人見知りも固まる、恥ずかしそうに親の後ろに隠れる、あぎゃるいわばーと意味不明な言葉を
叫びながら顔を覆って走り回る、などなど子によって反応はいろいろかと…。
ただ、やっぱり愛ぼんのような皇帝仁王立ちタイプは見たことないなあ。
て100人見てきました、とかいうわけでもないんだけどね。
- 549 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 00:15:34 ID:k+n5xDLP
- 「お芋みたい」も「出てきたみたい」も、宮内庁東宮大本営発表の数々の
【やさしく賢い愛子さま語録】と同系統のうさんくさい言葉遣い…
「○○○の時、○○さんが○○したから、愛ちゃんは○○するの」ってパターン。
いかにも身の回りに幼い子供のいない人が頭で考えたような、不自然な理路整然さを
感じるんだけど、お芋も
(まだ掘り上げて目で確認してないんだから…「お芋みたい!」が妥当だな)って感じ。
だから捏造くさく思えるんだよね、その言葉。
お芋掘りが何なのかちゃんとわかってて楽しみにしてて掘ったのなら
「お芋 み た い 」じゃなくて「お芋ー!」「あったー!」「ほらママ!おっきい!」
的な言葉になると思う。
東宮側がたぶん一貫して主張したがっている、賢げな子供っぽさを演出したいなら、
アッキーの「御所に持って帰ってお兄様とやきいもにするのだ。」ってすごく可愛いセリフ
とかを参考にすればよかったのに。
- 550 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 00:16:51 ID:i6gbAXm/
- >>500見てきました。
新年の映像で、テーブルの上にあった折り紙の山を、
横から見ながらぱらぱらめくる愛子さん、
あれ、うちの息子もよくやってたなあ、と懐かしく思いました。
お父さんに折り紙を渡しながらも、目を合わせていないところなんかも、
私には見慣れた光景でしたし、
折り紙(と言うか、開きですがw)やハサミがうまく使えないところもそっくり、
とほほえましく思いました。
自閉症児は、感覚を刺激する遊びが大好きですし、不器用な子が多いですから。
愛子さんが自閉症って本当だったんですね。
何だか親近感すら覚えました。
ただ、うちの子は、愛子さんと違って表情豊かなんですよね。
4歳になった今では、よく喋りますし。
愛子さんが、雅子さんの声掛けを無視したり、
拒否する場面があったのがちょっと気になります。
母子関係が成立していないと、療育の効果は出にくいので…
- 551 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 00:20:22 ID:v0Qlzn/z
- 牛にも全く動じることがなかったね…>愛子ちゃん
雅子さんも平気そうだったけど…。
私は以前キリンに直接エサやりした事があって、
その思ってたより巨大な頭に恐怖を感じたので
「どうしてあんな二人とも平然とニコニコしていられるのか…」
と思った。
普通はビックリした様子が(特に愛子ちゃんに)ありそうなもんじゃ?
ちょっと感覚が普通と違う?と当時、母親に電話で話したら怒られたけど…。
- 552 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 00:30:31 ID:AQ+g72aw
- なんだか大騒ぎしてる人がいるので父親参観の映像を見直してみた。
手の繋ぎ方が普通とは違うよね・・・。アイボの手にはほとんど力が入っていない。
そのアイボンの指を揃えて明太子がかなりギュっと握ってる感じ。
- 553 :550:2006/07/30(日) 00:53:27 ID:sqzbq3Dt
- >>533
確か、逆さバイバイもされてましたよね。
>>552
うちの息子もそうですよ。
歩く事や、傘を持つ事でいっぱいいっぱいになってしまうと、
もう片方の手を意識する事が、中々出来ないようです。
触覚が極端に過敏な場合は、手をつなぐどころか、触られる事自体を嫌う事もあります。
ちなみに、自閉症の子が小さい頃に人見知りしないのは、相手を認識していないからです。
息子は今や積極・奇異型で、誰にでも話し掛けてしまいますが、
愛子様はまだ受動型なのようですね。
- 554 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 01:00:10 ID:8A3Lj2Pk
- >>551
そうそう、あのシーンは衝撃的でした。
あの年であの巨大な牛を目の当たりにすれば普通怖くて泣き喚きますよね。
身近な犬猫の何十倍も大きいのに平然と手を伸ばして
雅子さんも気にせず近づけてました。
思えば始めから変だったのですね。
- 555 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 01:31:01 ID:t0Vi7Fu8
- >>500のみかん狩り?かなんかしてるとこの前、
何歌ってるんだろう?
- 556 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 01:45:44 ID:gEFDGk+G
- 550さんは自閉症の息子さんと健常のお子さんをおもちなんですか?
または、自閉症の息子さんは、健常のお子さんと一緒に保育園なり、
幼稚園なりにいらっしゃっているのですか?
普通というのは健常のお子さんという意味でしょうか?普通は
子どもは千差万別ですが。
- 557 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 02:02:27 ID:DAxK7kBg
- 愛子ちゃん見てると池田厚子さんを思い出す・・・。
なんか似てる。表情かな?
ちょっと受け口っぽいところも似てる。
- 558 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 02:09:00 ID:PwLK03Px
- 私は愛子様を自閉症だとは思ってないんですが、
なぜ映像が出ないのか、宮内庁に聞きたいくらいです。
賢いというエピソードや、笑ってたという話だけで実際は見られない。
愛子様障害説を知っているでしょうに、どうしてでしょうか??
逆に、障害者だと思われてて構わないとでも言われてるかのようです。
雅子さんが映りたくないのなら、愛子様と他の皇族の方達との触れ合いの
映像でもいいので。
- 559 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 02:18:54 ID:4wbgftDi
- テレビ(愛子さま特集か何か)で、「愛子さまは泣かない」ってのをやってた。
1歳くらいの時かな?
マスコミも、追っかけおばちゃんも、泣いたり、ぐずったりの場面を
1度も見たことがないって。
その時は「さすが!」みたいな感じだったけど、今思えばその頃から
普通の子供とは違ったんだね・・・。
- 560 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 03:01:57 ID:/Jy2fqso
- 「○○○の時、○○さんが○○したから、愛ちゃんは○○するの」ってパターン。
ほんとに言ったのかなぁ
- 561 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 03:11:26 ID:SDnBQeMZ
- オランダのメディアが敬宮の笑顔写真でも
スクープできたらすごいことなんですけどねぇ。
オランダ行っても泰然としてそうな気がするのは私だけ?
あの年頃の子って何にでも興味があって瞳がキラキラ
してるものだと思ったんだけど・・・う〜ん。
虚無的に見えるのがとても気になる。心配だ。
- 562 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 03:29:39 ID:jXwNG7sJ
- まなこ輝く なんて詠むから
こんなことになっちまったよ。
- 563 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 03:38:10 ID:7cZ9v3v9
-
皇太子が背に愛子さんを背負い、後頭部をペンペンと叩かれたときと、皇后様から手渡されたワカメをポイと捨てた映像から、
「何か変」と違和感を感じていた。
パタリロみたいな顔と受け口のせいかなと思っていたのだけど、今思うと、目の生気のなさだったと思う。
今指摘されているような、一体どこをみつめているのかわからないような、空洞のような目。
1歳ぐらいから自閉症の傾向があったのですね。
- 564 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 04:33:51 ID:vEWdPbxU
- 宮内庁が優秀発言や、自閉症とは心外・・というのを信じるとしたら
愛子様は「小児うつ」とは考えられませんか?
小児うつは自閉症と似た症状・・と聞きました。
自閉症に詳しいわけではないのですが
娘のクラスやなかよし学級にいらっしゃって
親御さんが「自閉症なんです」と言われているお子様は
パニックや多動はありますが
表情は結構豊かなので。
愛子様は少なくとも、映像で見る限りはおとなしい感じで
むしろあの、あまりにも暗い表情や,快不快の表情もないところが
一番気になるので。
- 565 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 04:56:24 ID:nhQa9gz3
- 母親との関係はうまくいっていないでしょうね。
正月の折り紙拒否シーン、那須ご静養の話しかけ無視シーン、それから四歳の
お誕生日の映像では、最後のほう、雅子妃が何とかみかんのはいったかごをもたせよう
と、やや強引に何度も愛子の手をとっているのに、それに対しても完全に拒否。結局
雅子妃が持ってポーズを取ったところで映像は終わっています。
母親に対して反抗的に「いや!」と言っているという感じでもなく、母親そのもの
がそこにいないかのような振る舞いでした。特にみかん映像、印象的です。
母親との関係と同時に、やはり愛子さんにも何かあるのかな・・・・。
何度か報道された「おむずがり」、それと御所の廊下とTDRでの奇声、その
あたりは気になります。
- 566 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 05:40:02 ID:ZbJtc4eL
- >>563
私も「ワカメをポイ」のときに首を傾げた。
渡されたものをポイするのは乳児〜乳幼児にはありがち。
だけど嫌がるでもなく、面白がるでもなく、無表情にモノを投げる様子に違和感が。
それに母親の反応も何か変だな、と。
子供をあやすために誰かがモノを渡してくれて、それをいきなりポイしたら
ちょっと戸惑ったり、少し申し訳なさそうにしたりすると思うのよね。
そういうのが全然なくて、泰然自若というか、不思議な感じだった。
かえって美智子さまのほうが、微笑みながらも戸惑っていらしたようだった。
- 567 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 08:57:30 ID:xlfNwyee
- どうでもいいけど、このまま愛子が海外へ出たらそれこそ国家的な恥になると
思う。きっと「ノー・スマイル・プリンセス」なんてあだ名を付けられるんだろうな。
- 568 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 09:20:39 ID:lAfzziz2
- 国家的恥より、
ほんとに愛子さんにとっていいことなのかが心配です。
誰か止める人はいないのか、
雅子さんの方が大事なのですかといいたい。
雅子さんは明白に愛子さんのことを恥だとして
隠したいと思っているように見える。
- 569 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 09:29:07 ID:fPmH7MBj
- >>566
紀宮さまがあげたプレゼントをポイと投げ捨てて、皇太子夫妻が注意もしなかった
って話もありましたね。
- 570 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 09:41:13 ID:4x6vvgWw
- >>565
あなた小梨でしょ?
母子関係がうまくいっていても、
障害があると周囲にはそう映ってしまうもんなんだよ。
映像だけでそこまで言われるのは雅子さんテラキノドク…
- 571 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 09:42:08 ID:gMNbk4O1
- オランダで大恥かけばそれは両陛下の大恥になるわけです。
- 572 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 09:45:12 ID:bvk4WniX
- >>557
池○厚○さん、確かにとっても似てるね。表情とかムードとか。
- 573 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 09:45:14 ID:Z+3lk0If
- よそではそうでないのにうちのは健全とか
よその子より優秀とか
よそにはないけどうちにはあるのよねー
てなこと言うから問題なんでしょ
いざと言う時引っ込みがつかなくなるようなことは
普通の人は言わないもんだ
- 574 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 10:00:59 ID:E//LtUW6
- 池田さんを見たことがないけど、自閉的?
自閉がきついと、大人になっても外見でわかりますよね。
- 575 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 10:04:22 ID:cw0ndgqV
- 今でも丸わかりじゃ、大人になったらどうなるんだろ?
- 576 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 10:05:47 ID:NzlnFxxe
- 日本猿みてたら、愛子ちゃん思い出した。
芸が仕込めるだけでも猿のほうがマシかも。
- 577 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 10:06:58 ID:N3pFlOHV
- よその子を不当に貶めなければならないほど
実は健全性、優秀性その他について、愛子様に瑕瑾がある。
紀子様を不当に貶めなければならないほど、
実はその問題について雅子さんに瑕瑾があった。
秋篠宮様を不当に貶めなければならないほど、
実はその問題について皇太子に瑕瑾があった。
美智子様のことを不当に貶めなければならないほど、
実はその問題にについて優美子さんに瑕瑾があった。
- 578 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 10:07:58 ID:cw0ndgqV
- イルカだって指導員が合図したら、上手にお辞儀するんだけどなぁ。
もしかしてイルカ以下?
- 579 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 10:10:19 ID:qDuyDVBS
- >>578
イルカって3〜5歳程度の知能だよ?
そしたらまさにいまのアイボン年齢と同等なわけで、イルカ程度のことができれば
誰もなにも言わないわけで。
- 580 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 10:12:58 ID:aTMHWR8B
- 池田厚子さんがちょっと・・・というのは、見ていてもなんとなく
わかりますが、だから何?ってことですよね。
皇族だから完全無欠・五体満足・眉目秀麗・才色兼備・・・じゃなけ
ればならないなんて、別にそこまで期待はしてないのにね。
「優秀」に拘りすぎなんですよね>愛子ちゃんの大本営発表
- 581 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 10:13:09 ID:4wbgftDi
- >>569
障害があって、注意するとパニックをおこすから・・・
ならまあなんとかしょうがないかな〜と思うけど、
なんでもないなら、とんでもないDQNな親ですね。
そこが、皇太子ご夫婦に対するバッシングなんでしょう。
- 582 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 10:18:27 ID:iqL0hTt/
- ああいう立場の人達で、特に日本人の美徳に内輪の自慢話を
しないってのもあるのに、「他の子供より優秀」とか「そうでは
ない子もいるのに」ってすごくどこかズレていると思う。
当たり障りのない事を答えるって、考えないのだろうか?
- 583 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 10:28:55 ID:E//LtUW6
- >>580
>「優秀」に拘りすぎ
マサコさんの異常に高いプライドと、負けん気の強さ。
そして、周囲にいるイエスマンのなせる技かしら。
普通の家でも、行事に孫が数人集まると、その出来の差をウンヌンされがち。
言葉の遅い子のお母さんが、「従兄と比べて子育てをせめられた」とか
聞いたことがある。
早くから、皇族周辺ではアイコちゃんの ? は評判になっただろうから、
なんとしても打ち消したいのだと思う。
理性ではなくて、意地を感じる。
- 584 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 10:30:36 ID:wrb56e6g
- >>582
すりが「すりだー」と被害者に叫ばれないうちに、
自分で「すりだー」と言って、罪を他人になすりつけるのと同じ。
ほんとは秋篠宮のように事実を描写するだけでいいのだけど、
愛子さん、何にもしないから「感ずることができます」だけなの。
- 585 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 10:40:37 ID:V1zQA7cn
- もし本当に障害があるなら、
秋篠宮家に親王が生まれたらカミングアウトするんじゃない?
ていうか、ぜひそうしてほしい。
東宮家のためにも。
- 586 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 10:50:20 ID:eqGKqFSm
- 鬼女の低脳さが分かるスレですね。
他人の子供心配する前に自分の子供を心配してあげて下さい。
- 587 :550:2006/07/30(日) 11:04:36 ID:i6gbAXm/
- >>556
亀ですが…
息子は一人っ子です。
以前は療育のみでしたが、
現在は、普通幼稚園にも通っています。
今年の4月に入園したので、愛子さんと同じですね。
うちのはまだ年少なので、これからどうなっていくかは分かりませんが、
今のところお友達も大勢いて、楽しく通っています。
ところで、「普通」というのは、>>551さんの発言では?
健常・障害に関わらず、子供というものは千差万別だと思います。
ただ、色んなお子さんと接していると、
同じ障害を持つ子供達とは、やはり共通点が多いですね。
療育に通っているお母さんでも、考え方や態度は様々です。
あまり賛同は出来ないのですが、
カムアウトせずに幼稚園に通わせているお母さんもいるし、
今頑張れば、いずれは普通になる、小学校は普通学級に行かせると言ってるお母さんも、
中にはいます。
愛子さんに関しては、今までの経緯もあるので、
公表する可能性は低いと思いますし、公表して欲しいとも思いませんが、
とにかく、愛子さんを一番に考えて、環境を整えてあげて欲しいと切実に思います。
雅子さん優先の今の状態では、一体どうなってしまうか、本当に心配なので。
- 588 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 11:07:33 ID:mU7eIShn
- 自分ちの無駄遣いをやめて弟一家の所を補填してやれよ
- 589 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 11:21:26 ID:042eBdLC
- >>569
宮内庁の映像で、愛ちゃんがぬいぐるみなんかを
ポイポイするのをナル雅の二人が笑いながら見てるのあったね。
それも微笑ましく見るっていうより、
盆栽公務の時みたいな笑い方。
オゲフィンな感じの。
- 590 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 11:26:52 ID:bvk4WniX
- 子どもを「しかる」「しつける」ということの出来ない親が増えているというけどな
- 591 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 11:29:53 ID:dD++ipfA
- >>590 子どもを「しかる」「しつける」ということの出来ない親が増えているというけどな
日本の最先端を行く東宮夫妻ですから。
- 592 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 11:33:04 ID:E//LtUW6
- >>590
躾をするべきという女官 VS 子どもの自由にさせる福迫養育係
という話もありましたね。
伝統的な皇室の子育てに NO!
義両親の子育てに NO!
古参の女官の子育てに NO!
を言い続けたあげくが、今のようになってしまい、
引っ込みがつかないのかも。
- 593 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 11:36:06 ID:1J6kzpHX
- キコサマは早産になるの?
- 594 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 11:44:30 ID:mYbWhlq9
- 愛顧さんが病気なのかどうかはわからないし
どっちだったとしても仕方のないこと。
ただ、正子さんが愛顧さんを目一杯愛している的なことを知りたいな
文章じゃなくて動画で見たい。
正月の動画を昨日見たけど皇太子のことは認識してると思ったし
甘えていってるように見えた。でも正子さんのことはシカトしてるようにも思えた。
病気かどうかよりも、相性が合わないんじゃないのかしら。
親子といえども人間同士。愛していっても、愛顧さんが正子さんのほうに向かわなかったら
母親といえども「なんじゃこいつ」みたいな態度になってしまうんじゃないかな。
時期が来ればいい関係になることを祈りまふ。
- 595 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 11:49:05 ID:ybHZjklI
- >あまり賛同は出来ないのですが、
>カムアウトせずに幼稚園に通わせているお母さんもいるし
これは人それぞれでいいのでは?
障害のタイプも程度も家庭環境もさまざまなのだから
周囲にカミングアウトするメリットとデメリットを良く考えた上でカミングアウト
しない方を選んだ親御さんがいてもおかしいことではないと思いますよ。
- 596 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 12:00:05 ID:14WW6zZO
- たまにしか(しかも短時間)TVに映らないのに
毎回愛子さまの耳元で何かささやくよね<雅子様
しかも毎回愛子さま無反応…もうやめたらいいのになぁ。
それとも、子供が一番大切ですってアピールなのかしら?
- 597 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 12:40:13 ID:QJlA89Pt
- だんだん自閉傾向が酷くなってる気がするね
折れ線型って奴かな
安定した環境で療育するのが一番なのに
見知らぬ土地に引っ張りまわされてかわいそうだ
- 598 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 12:42:28 ID:KUOIMBMF
- >>596
自閉症のお子さんには、肯定文で話さなきゃいけないんでしょ。
多分、車に乗る時には「愛子ちゃん、くるま 乗ります。」とか
「愛子ちゃん、進みます。」とか必死で耳元で囁いているんじゃ
ないかなと思う、今日この頃・・・。
- 599 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 12:52:55 ID:/lVNzXN/
- >>598
それはあるかもね。
「前を見ます」「手をふります」とか。
で、皇太子には足で「さっさと車に乗ります」の指示ww
- 600 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 12:57:48 ID:bvk4WniX
- ・・・そんな母子、いやだなあ
- 601 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 13:02:39 ID:gNNPyvyU
- >>600
あなたの子供が自閉症だったらそうするしかないんだよ?
- 602 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 13:10:35 ID:sqzbq3Dt
- 自閉症児は基本的に耳からの情報が入りにくいので、
絵カードや視覚的な手掛かりを見せてあげた方が、混乱は少ないのですが…
特に、愛子さんの発達段階では、言葉だけの指示で動くのはまだ難しいと思います。
さすがにテレビの前では無理としても、いつもあの調子でいるのでは、
愛子さんが可哀相だし、パニックになるのも仕方ない事かと。
- 603 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 13:26:02 ID:MMQROLb9
- 本当に言葉で指示を出しているんならいいんだけど。
あのおかーさま、そういう「この子にはこうしたほうがいいこと」って
面倒がってしなそう。
「ほらほら、見て、愛ちゃん、みんながあなたのことを見てるから
失敗しちゃいけないから、昨日も一昨日もさっきもやったあのお辞儀を
忘れないでちゃんとして、ママが手をぎゅってしたらお手振りで
手をこちょこちょしたら笑うんだっていうのちゃんと覚えてるかどうか、
ママはとっても心配なんだけど、愛ちゃんは人並みはずれて優秀な
お子様ってことになってるんだから、失敗しちゃ駄目なんだから、
ちゃんとするっていうのがママの命令よ、わかった?」
とかは言ってそうとも思うんだけど。
- 604 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 13:29:53 ID:mlIYH9Wq
- 雅子さまは自分の静養もしなくてはいけないから
医者から愛顧さまとの時間を十分取らしてもらってないんじゃないかな。
- 605 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 13:44:52 ID:/lVNzXN/
- >>604
むしろ、「アテクシは静養が必要なのよっ」を言い訳に
愛子ちゃんとの時間を故意に減らしてそう
- 606 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 13:54:00 ID:vOd3Frww
- >>605
愛子ちゃんにとってはそのほうが良いんじゃないか?
- 607 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 13:54:38 ID:mlIYH9Wq
- やっと授かった待望の可愛いわが子なんだよ
そんなはずないじゃん
オランダで愛顧様と親子水入らずでゆっくり過ごして欲しいよ
- 608 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 14:03:45 ID:dD++ipfA
- 赤ちゃんの時からマサさんは世話していないでしょ。
朝起きてこない・・ていうことは愛ちゃんは当然別室で就寝、
朝のミルクもオムツ替えも養育係りがやってるよね。
雅さんが愛ちゃんと一緒にいるのって一目がある時だけなんじゃ・・・。
替え玉疑惑の「うずらちゃん」VTRその他だって「パパも・・」はあるけど
実際、愛ちゃんの声で「ママ」って聞いたことある人、いるの?
- 609 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 14:04:23 ID:EAvTaJxq
- みんないろんな憶測で愛子ちゃんのこと言ってるのでよくわからない
実際に短時間でも素のままの愛子ちゃんを見てみたい
そうしたら障害のあ有る無しが一目瞭然だと思う。
- 610 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 14:05:28 ID:EbRaDpMx
- 愛子ちゃんに必要なのはオランダ渡航よりも雅子さんとの隔離じゃないかな
- 611 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 14:06:51 ID:/lVNzXN/
- >>610
オランダ渡航が必要(と言い張ってるのは)雅子だけ。
旦那と子供はおいていけばいいのにね。
- 612 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 14:07:07 ID:NUZApi+8
- ゴメ。今更なんだけど
マサ子さんが朝起きてこないって話って、何に出てたんだっけ?
- 613 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 14:07:56 ID:vOd3Frww
- >>612
文春だったと思う。
- 614 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 14:14:18 ID:dD++ipfA
- >>608
×一緒にいるのって一目がある時だけなんじゃ・・・。
○一緒にいるのって人目がある時だけなんじゃ・・・。
です。すみません。
- 615 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 14:24:53 ID:MMQROLb9
- >>607
>やっと授かった待望の可愛いわが子 ×
ほしくもないのに作らされたどうでもいいわが子 ○
愛ちゃんの前に一人頃下も同然の流産があります。
待望とは思えません。
- 616 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 14:26:46 ID:cw0ndgqV
- 自分の顔に似てて、アレじゃなかったら
もっと可愛がって自慢していたでしょうね。
- 617 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 14:28:41 ID:wxh3TEQZ
- >>609
>実際に短時間でも素のままの愛子ちゃんを見てみたい
>そうしたら障害のあ有る無しが一目瞭然だと思う。
だから出さないのでしょ。短時間でも一人で歩かせることをせず、親が片手を握ったまま。
- 618 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 14:45:05 ID:SDnBQeMZ
- >>612
文春だった。
ちなみに「夜遅くまで専門書を英語で読まれていて」
「起床時間が遅くなるため、皇太子とは朝食は別になさっている」
・・・・というようなニュアンスでした。手元に原本がないので記憶のみ。
- 619 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 14:48:23 ID:dD++ipfA
- 愛ちゃんと雅さん完全隔離6ヶ月・・・でどれだけ「改善」されるか見てみたい。
愛ちゃんの公開場面って、殆ど雅さんの都合だよね。
スキーだって「ご静養・治療の一環」がいつの間にか「愛子さまの体験のため」
にすりかえてるし、TDLだって行きたかったのは・・・。
何でも自分のせいにされてダシに使われる愛ちゃんだって可哀想。
逝っちゃってる母親はどっかに放牧して
まっとうな養育係りさんたちだけで平和で規則正しい日常生活を続ければ
少しは普通の挙動になるのでは?
- 620 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 14:50:45 ID:vME7x1el
- >>523
あと数年だね。十年はかからない。
- 621 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 14:53:37 ID:MMQROLb9
- 愛子様になんらかの障害や病気があるのならば、
それに即した環境にすべきだし、
ないのならばきちんと躾けるべきだし。
どちらにしろ、母親にいいように振り回されている観のある現状ならば
母親を隔離したほうが愛子様の御為にはいいと思う。
- 622 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 14:54:26 ID:dD++ipfA
- >>618 文春だった。ちなみに「夜遅くまで専門書を英語で読まれていて」
そうでしたね、なんの「専門書」なんだか。(ナルのマインド・コントロール、とか?)
なんでも「英語で」って言えばエライと思っている雅って・・。
- 623 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 15:03:30 ID:FaY6XtFX
- >>612
週刊文春06年3月2日号「皇太子と雅子さま夫婦別々の食卓」 (P26より引用)
-----------------------------------------------------------------
雅子様に比べて、皇太子の朝は早い。
「皇太子さまは時間がキチッとされていて、8時には御食堂にいらしているようですね。
愛子さまは基本的に皇太子さまとご一緒。皇太子さまが地方公務などでいらっしゃらないときには、
御養育掛が愛子さまのお世話をされることもあるといいます」(皇室関係者)
雅子様は皇太子と愛子さまが召し上がった後、テーブルに置かれたままの
食事をお一人でとられる。
「雅子さまが御食堂に来られるのは10時を過ぎることもあるそうです。
朝が遅いのは何も今に始まったことではありません。
ご結婚間も無いころから毎日のように遅かったのです。」(元東宮職関係者)
-------------------------------------------------------------------
- 624 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 15:06:03 ID:FaY6XtFX
- 週刊文春 ・ 皇太子と雅子さま夫婦別々の食卓(1)雅子妃の朝はいつも遅い
>雅子妃の朝は遅く、食堂に来るのは10時を過ぎることも
>雅子妃は10時頃に食堂に来て一人で朝食をとる
>皇太子は時間が正確で、朝8時に愛子さまと一緒に朝食をとる
>皇太子が地方公務の時でさえ、母親の雅子妃が愛子さまを起こしたり朝の世話をすることはなく、
>ご養育掛が愛子さまの朝のお世話をする。
>天皇皇后両陛下は時間厳守で決まった時間に召し上がるので、職員は雅子妃に驚いている
>「朝が遅いのは今に始まった事ではなく、ご結婚間もない頃から毎日のように遅かった」
>職員は雅子妃のマイペースぶりに今も戸惑っている。
>皇太子夫妻は昼食も別々が多い。
>雅子妃の昼食は雅子妃の都合次第で流動的。
>愛子さまのお弁当作りや、 皇太子・雅子妃・愛子内親王の3殿下の朝食と
>昼食がバラバラになることもしばしばな為大膳はその都度作るので大変。
>3人揃うのは夕食の時だけ。
>静養中の雅子妃だが、深夜に経済書の原本を読んでいる。
>夜中に夜食を所望するので、女官に起きてるのがバレた。
>美智子皇后が皇太子妃時代にご家族のために料理をしたいと作った小さなキッチンがあるが、
>雅子妃は使っていない
- 625 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 15:09:28 ID:FaY6XtFX
- >>622
624にあるように、
>静養中の雅子妃だが、深夜に経済書の原本を読んでいる。
経済の専門書ですね。バカみたいだ。
- 626 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 15:23:50 ID:SDnBQeMZ
- >>623
サンクスです。
でも朝の8時の朝食ってちっとも早くないですよね
今は敬宮も幼稚園に通うようになったし
もっと早く朝食にしないと・・・・?
雅子妃そんなに原書が読みたければ早朝に起きて
(5時とか)読まれたらよろしいかと。
もともと朝が苦手なんでしょうね。これは皇族としては
非常によろしくない体質ですね。
潔斎が6時から始まるような祭祀に出られないのは
朝が起きられないからというのも大きな理由でしょう。
- 627 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 15:28:59 ID:2xv67kP6
- 文春の「夫婦別々の食卓」ですが、はるか前の
噂真95年10月号にもこんな記述があります。
宮内庁関係者が周囲を気にしながらこう話す。
「新婚当初、ご夫妻は毎朝8時30分頃、東宮御所の2階にある寝室から1階に
あるダイニングに降りてこられ、揃って仲良く朝食をおとりになっていたんです。
ところが、昨年の夏くらいから先に皇太子殿下お一人で降りてこられ、30分から
1時間してからようやく雅子さまがお見えになるようになった。それでもこの頃は
まだ、殿下が雅子さまのいらっしゃるのを待って、お二人で食事なさっていたん
ですが、昨年の暮れくらいからでしょうか。殿下は雅子さまを待たずにお一人で
さっさと朝食をおとりになるようになったというんです。そして殿下がいなくなった
頃に、雅子さまが見えられ、やはり一人で朝食をとられるようです」
そして、こうしたことから、夫妻の身の回りの世話をしている舎人達の間では、
二人が一緒の寝室で夜を過ごしていないのではないか、という憶測まで流れて
いるのだという。東宮御所には夫妻用に和室と洋室の二つの寝室があり、そこで
別々に就寝しているのではないか、というのだ。
- 628 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 15:29:52 ID:wxh3TEQZ
- >>626
>でも朝の8時の朝食ってちっとも早くないですよね
皇太子も実は朝が弱いと、成人式のエピソード話で分かってる(儀式の準備上どうしても早朝に起きなければならなかったので
目覚まし5個かけた)。
妻が妻なので、夫のアレが目立っていないかと。
- 629 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 15:44:57 ID:dD++ipfA
- >>627 二人が一緒の寝室で夜を過ごしていないのではないか、という憶測まで流れて
起床後にベッド・メーキングを自分でやるとは思えないから、お付にはバレバレでしょ。
それとも1人でそれぞれ2つのベッド、2組のお布団を毎晩使ってるの?
- 630 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 16:09:07 ID:7z9voZiT
- 愛子は巨人症じゃないか?
- 631 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 16:27:44 ID:1vfsMIZS
- >>630でかいよね。うちの姪はお母さんが長身で大きい方だけど
その小1の子と同じぐらい。4歳とは思えない・・・
- 632 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 16:45:58 ID:JDIqCCBX
- >>601
600は肯定文で話すことがイヤなんじゃないと思うよ。
自閉症の子供のためにしっかり療育を学んで、子供の人生に役立てているなら立派。
自分の見得のために中途半端な「操縦方法」を学んで、
子供の人格を傷つけて人生を掻き回しているだけの母親ってイタすぎるでしょ。
4歳の子供に「お手振り」仕込んで何が楽しんだろうね。
(幼い頃の眞子ちゃんみたいにピョコンとお辞儀が一番愛らしいと思う)
- 633 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 16:54:10 ID:E//LtUW6
- >>595
> 障害のタイプも程度も家庭環境もさまざまなのだから
> 周囲にカミングアウトするメリットとデメリットを良く考えた上でカミングアウト
> しない方を選んだ親御さんがいてもおかしいことではないと思いますよ。
そのまま、東宮擁護になりそうな論理だ。
ケンカを売るつもりはないけど、私もカミングアウトしない親には賛同できない。
周囲の一般人にカミングアウトしろと言うんじゃないよ。
お世話になってる園の先生にはブッチして、
自宅ではコッソリ勉強して療育しているというのは、人としてどうかと思う。
- 634 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 17:31:26 ID:TVPHZSTZ
- 26 :卵の名無しさん :2006/07/29(土) 13:06:04 ID:3Dfi+/9eO
O野氏は人格障害のエキスパート。
皇太子妃は元々人格障害で「自分は正しいのにまわりが評価してくれない」
「愛子は正常に決まっているのに障害があるようにまわりが言う」と
ノイローゼになり、うつ症状があらわれて精神科にかかったのだと思う。
よりによって皇太子妃が「人格障害が原因の精神病」とは発表できず、
人格障害の部分は伏せ、「皇室の環境に適応障害」と結果だけを発表した。
元々人格に問題がある者が、自由のない皇室に入れば精神を病むのは無理もない事。
人格障害を少しでも抑え誤魔化すために、周囲をイエスマンで囲み、できる限り自由に私的外出させ、
気の済むまで贅沢三昧、静養と称して海外旅行もさせ、子供も自由に育てさせる。
「雅子の本来の豊かな感性」という、皇太子にとってはうつ状態よりも楽しいであろう
「雅子の本来の人格」を取り戻させるために、まわりにどれだけの犠牲を強いるのか。
我が子にすら適正な療育を受けさせず、老いた両親や弟夫妻にも負担を強いたまま、
皇太子妃がこのまま皇后になり、逝去する日まで「静かに見守れ」と言い続ける気なのか。
皇太子夫妻の嘘にまみれた自己実現ために、国民は存在するわけではない。
- 635 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 17:38:56 ID:nhQa9gz3
- 雅子妃の昼夜逆転は結婚前から。
外務省でも遅刻の常習犯で、勤務に油が乗り始めるのは夜の12時以降なので、
それ以降が「小和田タイム」と呼ばれていたそうです。
夜食にカップラーメンなどを買い込み、同僚の机にもそっと置いたりする
気配りが美点のように書かれていたけれど、文脈からすると、仕事に忙殺
されているのは有能な同僚のほうで、夜食を買い込んだりして緊急体制を
楽しんでいる雅子妃はなんだか「おいそがしごっこ」をしているかのよう
でした。
- 636 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 18:13:05 ID:uVtwv5Hr
- 夜半まで夜食つきで経済原書を読むことと、家族揃って朝食をいただくことと
「皇太子妃として」どちらが大切なのかMさんにはわからないのかな。
カネがあって日常の些事をこまごまと片付けてくれる人手があるから何とか体裁を保っているようなものの
下々ならコレ家庭崩壊の常道コースだよ。母親はメンへル+夜遊び、父親は無力、子どもはネグレクト寸前、
なんらか事件が起こるフラグ総立ちじゃないか。
これが国民の象徴とは、思いたくないんだが。
- 637 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 18:46:11 ID:/aaLB7MM
- 今年前半の有識者会議で女性天皇容認、長子優先の結論になってたけど、
その理由は小さいうちから帝王学を学ばせる為となっていた。
これってもしかしてi子ちゃんをm子さんから引き離す為だったりして。
有識者の面々が「笑わない」「パパママと呼ばせている」「言葉が遅れてるのに外国語を教えたがる」
「挨拶ができない」「母親は朝寝坊」とかの情報を掴んで憂えてたとしたら・・・
・・・ナンテネ。これは妄想です。
- 638 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 18:49:32 ID:7z9voZiT
- ホルモンバランスの異常>巨人症
身長が皇太子の2倍位になっちゃったらどうしよう
- 639 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 18:49:42 ID:IIVHVUZY
- 雅子様、見てらっしゃいますか?
私室を太陽光のはいる部屋にし、レースのカーテンのみで生活すると、
規則正しい生活ができるようになりますよ。
睡眠相延長症候群という病気だと思いますよ。専門家です。
- 640 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 18:55:25 ID:+ZOt/y3e
- うちの娘一歳四ヶ月の「しまじろう」についてくる
親向けの本の特集。
今月は「発達障害」上に小学校四年と二年がいるけど
彼らの時にはそんな特集一度も組まれなかったので大変驚いた。
カミングアウトが近いのか???
- 641 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 19:01:18 ID:gshY8U8c
- >>638
楽しみ。wkwkしちゃう。
- 642 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 19:13:45 ID:8Zgxg29w
- 天皇、皇室の方が障害者でも別に構わないと思ってる人が多いと思うけど、なんで宮内庁は必死になって
隠そうとするのか、理由がわからないね。
- 643 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 19:20:47 ID:yyPBHyaQ
- >>642
愛子を女帝にするため。
- 644 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 19:32:55 ID:dQLK79Ea
- 身長って大きすぎても何か問題あるの?
- 645 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 19:36:54 ID:dQLK79Ea
- >夜中に夜食を所望するので、女官に起きてるのがバレた。
何を夜中に食べてるんだろう?
私も夜中まで2chしてたりするけど、夜はさすがにお茶とかで誤魔化すけどなあ。
少しは我慢すればいいのに。
- 646 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 19:37:08 ID:g4EEETRD
- 「祝皇太子殿下ご成婚」の時に、当時86才の爺ちゃんが
「この娘は満足な国語を勉強しなかったのかね。ひどいもんだ」と。
正子様がOWD両親へ送ったカード(クリスマスカードかな?)
を見た時にすごく怒っていました。
内容をご存知の方いらっしゃいませんか?
当時は、よもやこんな女性とは思わず結婚おめでとうムードで、
婆ちゃんをはじめ皆「そんなこというもんじゃないよ。字がきれいじゃない」
と爺ちゃんをたしなめていたのですが、文全体の言い回しが気に食わないとか
言って激怒してました。生きていたら今の状態を見て「やっぱりな」とか言うの
かなって、先日実家の母としみじみ語ってしまいました。
- 647 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 19:48:19 ID:wxh3TEQZ
- >>646
これが全文です。
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20060730194739.jpg
お父様、お母様
一足遅れのMerry Chiristmasですが...
今年一年は本当に随分と御心配をおかけ
しました.お蔭様で私も十分に考えた
結果、新しい人生の一歩を踏み出す決心を
することができました.こうして皆でクリスマスや
年の暮れをお祝いできるのもこれで最後かもしれない
けれど、今思うことは、こんなに温かい家庭で
ずっと幸せに育てて頂いて本当に有難うということです.
これから暫くまた大変になると思いますが、どうぞ宜しくね.最後に一杯の幸せを
お祈りして...Sincerely.雅子.
- 648 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 19:59:04 ID:WL8znc9y
- どうぞ宜しくね・・・って・・・???
- 649 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 20:09:44 ID:W2kBTBMJ
- 両親宛の手紙を他の人が持っているわけないので、
ご両親が公開しているのかね?
なんか悪趣味だ。私だったら、怒るぞ。
- 650 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 20:21:50 ID:U1evjWdu
- >Sincerely.雅子
というところと「。」ではなく「.」というところが異国情緒あふれているのう。
- 651 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 20:21:53 ID:4wbgftDi
- >>647
>これから暫くまた大変になると思いますが、どうぞ宜しくね
今の状況を予知していたのか?
- 652 :646:2006/07/30(日) 20:23:51 ID:5W4iQs5K
- >>647
ありがとうございます!
どこがどうおかしいのか、爺ちゃんにきくことも
できませんが、今となってはあの時何がヘンなのか
聞いておけばよかったです。
>>649
実母も同じ考えです。
「娘からのお礼をどうして人様に披露する必要があるのか。
今思えば、そのへんからおかしいよねOWD家は」と言ってました。
- 653 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 20:31:12 ID:zgCDRT7W
- こういうのはご成婚の美談として公表されることを前提に書かれてる。
雅子さんもそれを充分分かってて書いたはずなのに、
両親に対してくだけた言葉を使ってしまってるのがひどく非常識というか下品。
646さんのおじいさんのような世代にしたら余計に許せないだろうね。
- 654 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 20:39:42 ID:EHLqZtpo
- 文頭のお父様、お母様という呼び方と
くだけた文章とのギャップがすごいw
>本当に有難うということです.
これも変な日本語だよね。あと助詞の使い方も変。
皇太子妃になられる方の書く日本語してはひどすぎると
年配の方が思われたのもわかるな。
- 655 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 20:45:32 ID:QJlA89Pt
- 雅子さまとフンガーのおかげで
自分の中のデンフタのイメージが・・・
- 656 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 20:52:02 ID:r94Y1SoH
- 自然で愛くるしい笑顔ですね。
心の底から幸せになって欲しいと願っています。
ttp://img01.pics.livedoor.com/001/d/d/dda8f764e2ca050bfed8-L.jpg
- 657 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 20:57:18 ID:9GZiO+B1
- >>656
この頃は普通に可愛いですね。
- 658 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 20:58:00 ID:wSDveJp7
- お父様、お母様
一足遅れのMerry Chiristmasですが...
この一年は、お父様とお母様に随分と御心配をおかけしました.
私も十分に時間をかけて考えた結果、
新しい人生の一歩を踏み出す決心をすることができました.
こうして家族揃ってクリスマスや年の瀬を過ごすのも、これで最後になるかもしれません。
今、改めて思いますと、こんなにも温かい家庭で幸せに育てて下さり、
本当に有難うございますという感謝の気持ちで一杯です。
これから暫くの間は忙しくなるかもしれませんが、どうぞ宜しくお願い致します。
最後にたくさんの幸せをお祈りして...Sincerely.雅子.
少し校正してみました。
今年一年は→この一年は
本当に随分と御心配をおかけしました→「本当に」と「随分」を同時に使うのは変だと思います
お蔭様で私も十分に考えた結果→お蔭様をつけると意味不明
クリスマスや年の暮れをお祝いできるのも→「年の暮れ」って何?年末をお祝い?
一杯の幸せをお祈りして→一杯の幸せ????
- 659 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 20:58:28 ID:8X160zjx
- 障害児って体が大きくなる法則でもあるの?
- 660 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 21:01:15 ID:zgCDRT7W
- 脳が使うはずの栄養がからだに回るらしいよ。
- 661 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 21:06:04 ID:1vfsMIZS
- >>652文節が長くて変・・・いい文章とはいえないのだと思います。
亡くなられたおじいさまの時代のように教育の基本が読み書き算術だった昔の人からすれば、
耐えられない文章なのでは?
だけど、この だらだらぐにゅぎゅにゅの文章は雅子さんの会見でも同じですね(苦笑)
- 662 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 21:25:44 ID:RqGNyj1D
- >>656 笑顔かなぁ?
- 663 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 21:27:53 ID:BWa2uaRj
- 紫式部でも
清少納言でも
赤染衛門でも
やとえばいいのにね
- 664 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 21:28:13 ID:fPmH7MBj
- >>656
これ不自然な感じがする 全然愛くるしくない もちろん今の無表情よりずっといいけど
- 665 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 21:43:32 ID:8+8abw07
- 愛子ちゃん可愛く写ってるじゃあないの。
- 666 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 21:45:13 ID:NzlnFxxe
- 老けた幼児だね。
- 667 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 21:47:34 ID:OtQUciqN
- いくらかは修正してあるんだろうね
- 668 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 21:50:58 ID:BWa2uaRj
- 英語
原書
専門書
あたりがキーワードかと
あと経済とか
- 669 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 21:55:40 ID:EHLqZtpo
- >>667
黒目修正をしてるのはバレてるからね。
生映像と後から出された写真とではかなり目が違う。
- 670 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 21:59:02 ID:aTMHWR8B
- >>647
>>今思うことは、こんなに温かい家庭でずっと幸せに育てて頂いて本当に
>>有難うということです.
ここが違和感ありありなんだよね。
「温かい家庭でずっと幸せに育てて頂いて本当に有難く思います」か
「温かい家庭でずっと幸せに育てて下さって本当に有難うということです」
じゃないかと。いや、国語の成績がずっと悪かった自分が言うのもナンですが。
「生まれてきてありがとう」と同じで、なんか「ありがとう」という言葉を
使うのが下手なのかしら>雅子さん
- 671 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 22:14:42 ID:xnyn6Wd5
- >>669
ええっ!これ修正してあるんですか〜〜?
- 672 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 22:18:13 ID:pBdoYTqy
- >>670
雅子さんは、どうして素直に
「温かい家庭でずっと幸せに育てて下さって本当に有難うございます」
と書かないのかな?
私には「有難うということです」という言い回しそのものが違和感。
- 673 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 22:22:25 ID:/jQCQ09V
- 両親(公的には目上の人・私的には極身近な人)との距離のとり方が変なんだよ。
敬語がはちゃめちゃなのもむべなるかな。
やっぱアスペなんだろうね。
- 674 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 22:24:58 ID:W2kBTBMJ
- >>670
元の文章はいくつも言いたい事を一つの文章に入れ過ぎなんじゃないの?
今まで温かい家庭で育てて頂き、幸せでした。本当に
ありがとうございました。
じゃだめなんだろうか?
- 675 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 22:27:53 ID:O6U/uWSv
- でも、見直した。
雅子さん、字はきれいじゃない。
うん、字はきれいだ。
本当に、字はきれいだ。
えーと、他にほめるところ、誰か探しといて。
あとはよろしく。
- 676 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 22:34:48 ID:/tAoJNCQ
- 綺麗な字をお書きになられるんですね!
- 677 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 22:39:09 ID:9KatnQkZ
- >>669
しかし、今はレスポンスして掲載するのは普通のような
気がするけど
取り立てて愛子様だから云々ではなくて、公な写真を掲載
する場合、女優さんでも政治家でも関係なく、視線が気になったり
肌に目立つシミや陰があれば消して掲載するすのはある種の
メディア側のサービスじゃないかな?
つうか、視線(黒目)をいじった程度で修正といってたら
女優の写真集なんざ・・・wwww
- 678 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 23:19:34 ID:aTMHWR8B
- 結婚した手の頃かな、記者会見で時間のあるときは何をしているかとの質問に
答えられずにいると横から皇太子が「書道をしてます」と言った事があったと
かなかったとか。
とりあえず皇族として必要な要素のうち、書道だけはなんとか形になっていた
のでしょうかね。
- 679 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 23:28:47 ID:zqahw+n3
- 両親へのクリスマスメッセージと、成婚十周年のコメント、
ぐだぐだと何が言いたいのか分からない感じが同じだね。
成長なさってないのね・・・
- 680 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 23:33:56 ID:FKBv4brX
- そのクリスマスカード、当時のワイドショーで、
娘と喧嘩中だった松坂慶子の親が引き合いに出して、
「こういう親孝行を、慶子も見習え!!」
とかテレビで騒いでいたのを思い出したw
- 681 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 23:35:27 ID:Wp8si0sq
- あら、ほんとだ。字はうまいんだ。
だから自信たっぷりに愛子ちゃんに書初めさせていたのね。
あの「あ」は上手だったから、誰かが書いて
雅子さまは写真を撮る時だけ後ろにいたんだと思ってた。
- 682 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 23:52:45 ID:EHLqZtpo
- アスペの人って字のうまい人多いよね。
- 683 :可愛い奥様:2006/07/30(日) 23:59:17 ID:ybHZjklI
- >>633
「周囲」の意味が違う。
あなた、療育施設に係わった事ないでしょう?
- 684 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 00:26:55 ID:JO2X87m8
- >>682
そうかい?
むしろ空間のバランス感覚が悪くて字が下手な人が多いと
感じているんだけど。
- 685 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 00:28:08 ID:Kdi0lcE5
- ここでは、雅子様は、愛子様をかわいがっていないと言うことになっているが
それでは、どうしてどこへでも連れて行くんだろう。
オランダとかは、おいていった方が、愛ちゃんの為じゃないんだろうか?
- 686 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 00:29:34 ID:3N7CCx6G
- >>685
つ「国民を欺く為」
皇孫を人質にしてるだけですよ。あのおっさんは。
- 687 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 00:42:57 ID:DjxFWxRO
- >>683
いたけどな〜幼稚園にカミングアウトしないで療育施設通ってた人。
週2回、幼稚園になんて言って休んでるのか判らなかったけど。普通級ねじ込んじゃったよ。
療育も休みがちだったし、施設主催の勉強会にもめったに顔出さなかった。
学区が別で本当によかったわ。今どうしてるのかはシラネ
- 688 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 00:57:26 ID:bHLCOOHC
- >>647
>>今思うことは、こんなに温かい家庭でずっと幸せに育てて頂いて本当に
>>有難うということです.
皇室スレで指摘されていたことですが、
「本当に有難うということです」は、美智子様が同じようなシチュエーションで
ご両親に送ったメッセージのパクリだそうです。
- 689 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 01:09:20 ID:C0d/SFO/
- >お世話になってる園の先生にはブッチして、
>自宅ではコッソリ勉強して療育しているというのは、人としてどうかと思う。
そんなの「療育」とは言わないしあまりに現実とかけ離れています。
そういう意味に取る人がいると言う事が驚きです。それじゃ療育と言うより野放しと一緒。
自分の子に療育に必要があると気付いた親ならそういうコース(?)をとることは
極めて稀ではないかとおもわれます。
>>687
普通療育施設と通園通学している学校や幼稚園保育園とは親やケースワーカーを
通して密に連絡を取り合うものです。だからその子の教育に関わる人は皆がその子
に関する情報を共有することになる。
例え親が「園には内緒に」などとバカなことを言っても
聞き入れる施設など信じられない。
でも障害のタイプや程度によってはご近所や園や学校の他児童の保護者などには
カミングアウトしない方針の保護者がいるのはおかしいことではないと言ったのです。
あなたのように極めて稀なケースを例にあげて
まるで反論のための反論をしているかような
態度は混乱の元にしかならないと思いますよ。
- 690 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 01:10:15 ID:rN6Y0nb7
- >>647
一足遅れって何?クリスマスの枕詞?>>足って・・・w
足さばきの好きな方ね。
足慣らしとか・・
>こうして皆でクリスマスや
>年の暮れをお祝いできるのもこれで最後かもしれないけれど
かもしれない・・けれど???
かもしれない、って言って、けれどって、じゃあどっち?
やっぱり帰る気がマンマンなのねw
けれども〜ってひんぱんに会見でも言ってますよね。
逆説好きは、ひねくれもの、反抗心の強い子に多いです。
- 691 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 01:11:10 ID:C0d/SFO/
- >聞き入れる施設など信じられない。⇒聞き入れる施設などあるとは信じられない。
- 692 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 01:24:56 ID:n6lBsZ0G
- アイボ、アイゴー(T_T)
- 693 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 01:26:37 ID:AUQFOBra
- それは笑顔とはいわないでしょw
うちに3歳児と4歳児がいるからよく分かるけど、愛子さん見るとやはり少し、??と思う。
- 694 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 01:28:33 ID:AUQFOBra
- あ、上のは>>656へです。
- 695 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 01:34:25 ID:DjxFWxRO
- >>691
稀なケースと言えば稀なケースですが、本当に居たんですよ。あなたが信じられないのは判りますが、
療育仲間にも自宅の電話番号を知らせず、電話連絡網が回せずに大変な目に遭いました。
施設にとってみれば、それでも療育が必要な子で、親を説得したのでしょう。
少しでも子供の将来のためにと通っている親ばかりではありませんでしたよ。
- 696 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 01:36:58 ID:HlHMmHSX
- だいぶ前のレスで、ミッチーファンのトメに
「どうしてI子様、いつも長いスカートばっかりはかされとるんやろねー」と
聞かれ、困っていた者です。
先週帰省したところ、夕食の歓談タイムに突然トメが、
「I子様っていうのは・・・・ほんまのところ、どうなんだろうねえ」
と言い出したのです。以下、トメのセリフです。
「いやね〜、おとうさん(ウト)は”あんなもんやろ”と言うんやけどね〜、
やっぱりね、泣くとか笑うとか、子どもってのは、良くも悪くも、
もっと表情がコロコロかわるもんじゃわ。お見送りもお手振りも、
確かにしとるんやろうけど、どこ見とるのかわからんしねえ、
かと言って、キョロキョロしとるわけでもないしねえ、じっとどっか見とるだけよねえ。
デエズニーランドもねえ、好きで行きとうて行っとる感じがしよらんかったしねえ、
なんかいつも、M子様に引っ張られてズルズル動いとるようにしか見えんのよ。
ま、こういうことは子育てしてきたからわかるよって、ろくすっぽ子ども見とらん
おとうさんにはわからんけどね(怒)
あの、皇太子さんと本読んどったビデオあったじゃろ?
あれ、ほんまにI子様かね?」
・・・・・トメ、見直しました。
- 697 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 01:38:39 ID:kUr/PLkP
- >>684
>むしろ空間のバランス感覚が悪くて字が下手な人が多いと
>感じているんだけど。
確かに! うちの主人はアスペに該当項目が多い人なのですが、
(診断はされていませんし本人も認めないが私は密かにそう思っている)
悪筆もここまで極めれれるのか?と呆れるほどです。院まで修めたのに。
しかも、自動車の運転も未熟で怖くて乗っていられない。仰るとおり
空間認識のバランスが悪いのでしょう・・・・
- 698 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 01:39:55 ID:EN0ekego
- 自閉じゃないと、願ってる
なので普通の映像を出して頂きたいと思う
なぜ国民に隠すのか
- 699 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 01:43:58 ID:A0qyepDo
- アスペは運動神経が鈍い人が多いらしいけど
雅子さんはスポーツは得意だろうし達筆だし
いろいろ居るんじゃないの?
私の知人のアスペは字はまあまあ、運転はひどい。
某歌手でどうみてもアスペのある男は運動神経は抜群字は普通だよ。
- 700 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 02:54:01 ID:Juddw1q1
- 一足遅れ、ワロタ!
一足違いのことだじょww
- 701 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 03:08:24 ID:Sv6jgcl4
- アスペに該当する人って
どういうのですか?
- 702 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 03:25:41 ID:VGFpqil0
- 知人のアスペは、時間の観念がない。
会社にはいつも2-3分遅れでくる。
飛行機でも10秒前に駆け込む。
身支度に毎日2時間近くかかる。
時間がかかることについて本人は苦痛ではない。
気に入らない事を指摘されると切れる
生真面目。他人を見下しているところがタタある
字は下手。運動神経はない。映画館でじっとしていられない。
- 703 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 03:26:00 ID:oQsybaua
- >>699
某歌手って誰ですか?
激しく知りたいです。
- 704 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 05:37:19 ID:nGHPkuFu
- 一足早い、とかなら自然な言い方だけど一足遅れって・・・。
- 705 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 06:47:01 ID:ER6QpW3l
- やっぱり日本語がおかしいね。
- 706 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 06:54:09 ID:kVjjqpN5
- >>703
一般的知名度はほとんど無いから
ここで名前書いてもわからない。
数々のエピソードとか言動とかめちゃくちゃアスペ
知能指数はめちゃくちゃ高く中学時代日本で3位とかだった。
あまりにも知能指数が高いのも怪しいよね。
- 707 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 07:26:23 ID:/QUbg8Na
- でも、雅子妃と敬宮は海外青年協力隊かなんかの
ご接見をブッチして庭で追いかけっこしてたそうだから
それなりに親子らしく遊んだりしているのでは?
と思ったりもして。。。。
はっ!まさか、わざと見せつけてたり?
- 708 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 07:42:06 ID:+VsyItcg
- 年の暮れのお祝いって年越しのことかなあ。
お祝いなら新年だよね、単純に日本人の感覚なら。
- 709 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 07:49:34 ID:5EOmB89T
- >>708
多分、New Year's Eveの事だと思う。
年越しのパーティで、大騒ぎ。
- 710 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 09:15:01 ID:KVQ5U7X1
- 雅子さんが陛下を嫌いなのはもう直らないとしても、
愛子ちゃんにまでその意識を植えつけようとしてるのは良くないわね。
個人的な感情は置いといても、皇族である以上、
両陛下に従う姿勢は見せないと、
愛子ちゃんもそれに習って育つよ。
- 711 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 09:17:02 ID:mvrgDg99
- >>704
予定を切り詰めて帰って来たってのと同じだね、
「一足遅れ」ってw
>>708
確かに年末年始って書くか、新年のお祝いだよね。
ところで、
草加ってお正月をやらないの?家族で結婚前にお墓参りに行って、
数珠を誰も持っていなかったようだけど、草加は数珠なし?
- 712 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 09:28:08 ID:U3tpUWKQ
- 一足遅れのMerry Chiristmas
一昔前の少女漫画か、トレンディドラマのタイトルになりそうだw
主題歌は山下達郎か小田和正か?ww
- 713 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 09:40:32 ID:41oX6jKm
- もう>696のトメでも違和感あるんだから、国民に周知になるのも時間の問題。
- 714 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 09:54:16 ID:ElgQaXhC
- >>713
年配の人でも違和感を持っている人多いよ。
ランチで70過ぎの奥様達が、自分達の孫自慢、ペット自慢からの流れで
愛子さんや雅子様に対して、変じゃない?という話をしているのを見かけた。
あとは退職教師達の2次会のようなところでも話題にしてた。
割りに見聞きすると思う。
- 715 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 10:08:49 ID:zSux0+Jv
- >>707
愛子さまが暴走して必死になって追いかけてた可能性は?
- 716 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 10:12:40 ID:Rnz5r4BA
- 亀レスですが、
新年のロイヤルファミリーの、例の折り紙の映像のことなんですが。
眞子さんが雅子さんと何かお話をされて、
その後、雅子さんと愛子さんのコミュニケートの場面が出ますが、
注目して欲しいのは、
愛子さんが雅子さんに話しかけられた後、
「プイッ」と、反対方向を向いてしまうでしょ?
その時の、雅子さんの表情!!よく見てみて下さい!!
自分の子供の愛子さんに対して、
「何よ、この子!!」という表情をしていますよね。
明らかに、ムッ、としています。凄い表情だと思う。
これが、この人の本心なんだろうな、と。
一瞬、その本心が顔に出てしまったのだと思います。
一瞬ムッ、とした後、それを取り繕うかのように、
大きく身体の姿勢を変えて、(おそらく)佳子さまの方向を見ています。
ムッ、とした表情が、とてもよくわかります。
だから、見てみて下さい。
- 717 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 10:20:16 ID:ubu1WxlO
-
ふ〜ん、愛子様ってアスペなんだ・・・知らなかった。
未来の天皇としては、いかがなものかしらね。
な〜んて、このスレ読んで思う人間いると思うか?
オメーラ、馬鹿か?
- 718 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 10:27:23 ID:ClOdQqFs
- 週刊ポスト
- 719 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 10:29:08 ID:5xxXo+7W
- アスヘなんてヌルイもんじゃ゚じゃないけど・・・
- 720 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 10:41:42 ID:hI6HhCEN
- >>689
極めて稀とも言い切れないと思うけどなあ。
療育と言っても色んなとこがあるし、検診で引っ掛かっちゃったから仕方なく〜と通ってるような人も、結構いるよ。
幼稚園に言わずに入園させる親に関しても、他板の療育関連のスレでよく話題になってるし、
私も実際にそういう人は知ってる。
年度途中でばれて、親が毎日付き添いした揚句、退園させられたそうだけど。
まあ、伝えてる人でも色々だよ。
軽度なら、診断名は言わずに、ちょっと言葉が遅くてとか、多動で程度にしか言ってないって人もいるしね。
まさか、愛子さんに限って、そんな事(幼稚園にカムアウト無し)は無いだろうけど、
肝心の園と家庭の関係がうまくいってないんじゃ、療育成果は(仮に行っていたとしても)あまり期待出来ないだろうね。
- 721 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 10:42:39 ID:Nm83dfkD
- >>716
さんざん既出でございますわ、奥様。
撮られてるのが分かっているのに、ムッとしたり足指示したり…
皇太子妃として失格。
- 722 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 10:44:27 ID:oEpBvC9C
- 「愛ちゃんたら、まっ!」て感じでしょ
それくらい誰だってするでしょ
いつもプイとされてたらそれが当たり前だから
あそこでああいう表情は出なかったと思う
とっさに出たということはいつもは違うとも言える
- 723 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 10:47:41 ID:ClOdQqFs
- 週刊ポストの件について・・・・・
雅子さんもういやーーーー!!
- 724 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 10:53:36 ID:p4Kf90CY
- >>722
誰だってはしないよ。
幼児と対等レベルで怒っている。42歳児だよ。
- 725 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 11:00:22 ID:JvIpuUJf
- >>722
母親だったらあんなムッとした表情はしないよw
せいぜい「あらあら、困ったわ」って程度じゃないの?
>とっさに出たということはいつもは違うとも言える
ああいう表情が出たという事は
普段いかに“母親として”娘と関わっていないかがよくわかる映像だよ。
- 726 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 11:02:30 ID:g7JFrtc2
- 新年の映像のこと、もう、皆さんご存知だったのですね。
すみませんでした。
私が思うには、
「何よ、こんなカメラの前でまで私を無視することないでしょ!!
本当に可愛くない子だわ!!」
という表情に読み取れます。
それから、聞きたいのですが、
レスの番号を青文字でリンクさせるにはどうするのですか?
- 727 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 11:09:02 ID:uLau2xQO
- 単に半角で>>726と入れればいいんですよ。
- 728 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 11:09:52 ID:GWQDiJ6M
- >726
初心者板へ。
もしくは半年ROMってry
- 729 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 11:10:10 ID:g7JFrtc2
- さっそくありがとうございます。
テストしてみます。
>>727
- 730 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 11:12:52 ID:g7JFrtc2
- 出来ました!!ありがとうございました。
>>728
いつもROMばかりで、書き込みはしていなかったので。
さすがに、雅子さんの悪行に我慢ならず、書き込みしたくなりまして。
どうもすみませんでした。
- 731 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 11:17:34 ID:m7996CSM
- >>730
- 732 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 11:19:11 ID:DjxFWxRO
- >>730
ついでにメール欄に半角小文字でsageと入れて。
- 733 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 11:46:13 ID:zSux0+Jv
- >>726
那須到着映像で、話かけて無視されてそこでもっと働きかけしないところを見ると
話かけるポーズだけとったみたいにも見えます。
- 734 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 11:55:41 ID:LtsCg5z1
- それに、車に乗り込む時に言葉や身振りで促そうとせずに一方的に
ぐいぐい手を引っ張ってんだよね・・・
- 735 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 12:12:18 ID:BIh0jnbB
- 新年折り紙動画ってまだ見られる?
- 736 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 12:19:32 ID:CBw3twhT
- 昨日見た番組(ウタワラ)で2歳の子が出てたのには驚いた
愛子ちゃんには夢のまた夢だなと思った
- 737 :可愛い奥様のしがない夫:2006/07/31(月) 12:21:06 ID:lFAcrqAO
- 坂本堤弁護士一家が殺害されたことにTBSが関与したことを認めたとき、当然放送免許剥奪される
と思ったが、総務省がそうしなかったことに驚いた。しかしこの総務省の先送り体質に味をしめた
TBSは、その後、一切の反省無く次々と捏造放送を繰り返す。
坂本弁護士一家は二人の子供を含め、オウム真理教に皆殺しにされた。これを自分の家族に置き
換えたとき、オウムの実行犯はもちろんTBSに対しても殺意が芽生えるのを抑えきれない。
が、法治国家に生きている以上、法に則ってTBSに対して制裁を加えたい。
私は「TBSの放送免許剥奪を求める陳情」に署名した。
https://www.powup.jp/sign/tbs.aspx
- 738 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 12:38:43 ID:8du21yll
- >>735
>>500の父親参観の映像が終わった後に、
見られますよ。
>>595
>>587=550を書いたものですが、
>>587の
>カムアウトせずに
と言うのは、幼稚園に対してです。
何人かの方が否定していらっしゃいますが、
実際にそういう人がいたので。
「言って入園取り消しになってもヤだったから、何も言ってないよ。
こっそり見に行ったら、全然座ってられないし、完璧はみ出してたけど、
今んとこ、園から何にも言ってこないから、放っといてる。」
と仰っていました。
その方も、健診でチェックされて、その流れで教室に通っていたようです。
うちは、既に別の療育施設に通っているので、近況は知りません。
- 739 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 12:40:12 ID:Kyr/z4xV
- >>735
http://www.toonippo.co.jp/douga/koushitsu/news2006/20060101.html
皇室動画ならとりあえずWeb東奥を。
- 740 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 12:55:14 ID:YVyi2sQh
- アリの巣コロリってあるじゃん
。 蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。 毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。 蟻さんって働き者だなと思う。 俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。 ほんとにいない。 探してもいない。 泣きたくなった。
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
- 741 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 13:04:36 ID:spfaZeuQ
- >>734
私が思うに、雅子さんはもうどうでもいいと思ってるのでは?
オランダに行くまでの辛抱、取り繕うのもあともう少し、そして
だんなをとっとと帰して、親元で思う存分羽を伸ばして後のことは
その時の気分次第で考えようと思っているかと・・。
- 742 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 13:04:56 ID:hI6HhCEN
- >>738
↓こんなの見付けたよ…
199 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2005/11/04(金) 13:36:41
ID:4bYN7ex1
今週教室に行って驚きました。
幼稚園決まったという人達の話を聞いていたら、
園側には療育に通っている事を伝えていない人ばかり。
療育どころか、検診で引っ掛かった事も言ってない、
なんて人も中にはいました。
うちは診断付いている事もありますが、
子供の状態を知った上で、
きちんと受け入れてくれる所を必死に探したので、
何だかなあと思います。
あの子達、大丈夫のなのかなあ…
私が心配し過ぎ?
218 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2005/11/07(月) 11:20:16
ID:EQwtoIcd
うちの療育にも黙って入れた人多数。
年少途中入園の為、区内の幼稚園に片っ端から電話して断られましたよ…(園長からイヤな愚痴を聞かされたりもして凹んだ)
キャンセル待ちもアテにならないので、公立にも園長に話しをしてから願書を出したけど、受かるか分からない。
なのに療育では「〇ちゃんは喋れるんだから黙って入れちゃえばry)」
「〇ちゃんレベルでも入園出来ないのに、全く駄目なウチの子が入れてラッキーだったよー。」(←黙って入れた人)
等など言われてハラワタ煮えくりかえる。
でも黙って入れた人は園長からイヤミを言われているそうだし、やはり大変な思いはするんだろうけどね。
- 743 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 13:18:10 ID:15JUbrIg
- 昨日私もトメから「あのお嬢様はちょっと変だね」と言われました。
2ちゃんとかしてなくても、一通り子育てしてきたババ達には
もう隠せないですよね。3歳までは大目に見れても4歳、しかも
学習院幼稚園に通う皇室のお姫様であれは・・・。
「ネットではこういう噂ですよ」ってここの話したら凄く納得してた。
国民中で暗黙の了解になる日も遠くないだろう。
何かあるなら正式に発表しないともっと酷い噂が飛び交うのにね。
- 744 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 13:26:41 ID:KHkWQYa4
- >741
同意。
雅子さんの頭の中は、とにもかくにも外国に行きたいという事しかないと思う。
愛子さんの事はどうでもよくて、オランダの居心地がよかったら延長すればいいと思っているでしょう。
閣議とか愛子さんの幼稚園とかはどうでもいいのでしょう。
ここまで異例尽くしの行動が次々と許されてきたのですから、31日に帰国すると決議されていても、
「帰りたくありませんから延長します」の一言で延長するでしょう。
実際、軽井沢篭城が2週間→1ヶ月に変更延長されていますから。
あの時とはかなり状況が違っていますが、雅子さんはそんな事気にしないでしょうね。
「したい事をする」のが雅子さんにとって何よりの治療なのですから。
- 745 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 13:47:18 ID:15JUbrIg
- 新年の折り紙映像見てみたのだけど、>>716さんが言ってる
雅子様ムッよりもその直前に愛子様と雅子様がちゃんと会話してるっぽい
事におどろいた。正直、初めて見た。声が入ってたらなあ。
他の映像に比べて割と生き生きしてる気がする。
- 746 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 13:48:46 ID:iUwq39GK
- >>744
医者を同行させるのも そのためでしょう。
やや症状が改善されつつある兆しが見えるので
滞在を延長してはとの 石 の 強 い 勧 め があり
ということにするのでしょうね。
まあ いいけどね。 二度と帰ってこないでくれたらそれでいいよ。
愛子さんは 本当に可哀想だけど大事な人質なので手放しは
しないでしょう。
- 747 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 14:06:32 ID:0Bnkerhx
- 折り紙映像見ました。
愛子ちゃんにそっぽを向かれた雅子さま、一瞬ですが「なによこの子」と
言わんばかりな表情でした。
そして、愛子ちゃんが今のような無表情ではなかった。
あのままだったら、園のお子さんとも普通に遊んだり出来たのではないでしょうか。
どうして、無気力なお人形のようになってしまったのかしら。
- 748 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 14:14:52 ID:5xxXo+7W
- 当事も酷いと思っていたけど、最近の退行が酷くて
半年前でも、マトモに見えるのが恐ろしい。
- 749 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 14:18:05 ID:rN6Y0nb7
- 折り紙は
またかよ〜とニガ笑いに見えます
- 750 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 14:28:40 ID:0YUK7W/g
- 雅子さんの目的は皇后になるまで海外で国賓待遇で長期滞在だろう。
もちろん皇后になってからも殆ど海外暮らし。費用は日本の税金で。
夫君と愛子さんのことは自分が避難を受けるときの弾除けと
日本に条件を飲ますために使うと思う。
- 751 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 14:46:38 ID:/Zjbecc+
- ただの無愛想とか萎縮してるというよりやっぱこの子変。
早く療育受けないとやばいんじゃないの?
- 752 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 14:51:25 ID:biso6FdE
- >>751
高学歴母にありがちで子供の障害が認められないでいるから
療育なんてもってのほかなんでそ。
- 753 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 14:54:42 ID:biso6FdE
- >>743
障碍児より「躾のなっていない子」と思われるほうがマシと考えているんでしょう。
「躾のなっていない子」のベクトルとはぜんぜん違う方向なのに〜
- 754 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 14:56:18 ID:lpIN76TW
- 美智子さまが結婚前に母親に書いた手紙で
「皇太子さまとの結婚で自分も幸せになれないといけないと思う」という内容の
ものがあったけど、美智子のさまの場合、皇太子と結婚して幸せになる為には、
皇太子さまの指導を受け、皇族のみなさまの指導を受け、まずは自分が
一般から皇族として受け入れられる立場となり、皇族として生きていくことを
受け入れていくという前提というか、覚悟が必要だという自覚があったのだと思う。
雅子さまは「全力で守りますから」という言葉をそのまま受け入れ
守られる立場として、自分は変わらなくてもいい、そのまま受け入れられる存在なのだと
思ってしまったのだと思う。皇族として生きていく事は二の次として。
その結果、適応障害。
だから、愛子さまが生まれたときに、雅子さまにとって愛子さまの存在はどういった
ものなのだろうと思った。
皇太子に守られて(困った守り方で)皇族としてなじんでいない皇太子妃。
その皇太子妃が将来の天皇(今の法律では)を育てる。どう考えても無理っぽい。
愛子さまは、未来の天皇としてきっちりと育てられてるわけでもないし、
普通の子供としてのびのびと育てられているわけでもない。中途半端な感じがする。
そのあたりのバランスを両親である皇太子と雅子さまがきちんとしてあげないと
いけないんだろうけど……。見た感じではそのお二人は自分の事で精一杯みたいだし。
もし、本当に愛子さまに何か障害があるとしたも、決して認めないような感じだし。
愛子さま、甘えたいときに甘えられる相手がいるのかなぁ。
- 755 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 15:00:34 ID:Juddw1q1
-
目付きの悪い幼児
- 756 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 15:01:41 ID:/Zjbecc+
- そのうちマスコミシャットアウトになるんじゃない?
さすがに小学・中学とあがっていって今のままなら
変なのが丸分かりになるからね。
毎回鼻の下伸ばしてビローンって変顔するよね。
中学はいってもアレやったら完全アウトでしょ。
眞子さんは普通に公務してるのに。
愛子さんを見れるのも今のうちかもしれない。南無
- 757 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 15:09:23 ID:a3nPTOFA
- 新年の動画のことだけど、
>>735さんが紹介してくれた東奥のサイトでは
>>747さんが言う場面はカットされてる。
宮内庁のサイトか、>>500さんのyoutubeでは見られます。
宮内庁のサイトにある新年動画
http://www.kunaicho.go.jp/sinnen-oshasin/sinnen-h18-00.html
- 758 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 15:09:48 ID:Kyr/z4xV
- >>756
>中学はいってもアレやったら完全アウトでしょ。
小学生でもアウトですよ。どこのDQNだって話。
- 759 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 15:23:07 ID:Juddw1q1
- >>757
ほんと、「雅子さんが娘に無視されて一瞬顔を引きつらせる場面」が
巧妙にカットされてるね。わざとらしすぎ。
- 760 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 15:33:06 ID:4RLpeKhQ
- 朝のお食事には、雅子さんは正装してるの?
髪も化粧もさー?
愛子ちゃんて親に手をつながれて歩いている時さー
口をもぐもぐ動かしてるの何?変な行動。
- 761 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 15:35:34 ID:8oq7Gj+w
- スレタイ、
「愛子ちゃんが心配」より
「愛子ちゃんに興味津々」の方がいいと思うじょ。
誰も心配してないし・・
- 762 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 15:40:38 ID:/Zjbecc+
- >>758
そうだよね。どこの底辺ドキュかと思ったら、日本のロイヤルファミリーの
プリンセスですからねorz
オランダでもビローンってやるのかしら。恥ずかしい・・
>>761
つ大義名分
- 763 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 15:41:00 ID:WSrjtwaL
- 「愛子ちゃんの一挙手一投足に目が皿」でいいんじゃねw
- 764 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 15:45:41 ID:mqU4C820
- 那須の、足で合図した映像が見られるところを
知っている方、いたら教えてください。
- 765 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 15:46:15 ID:mqU4C820
- すみません。ageてしまいました。
- 766 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 15:47:07 ID:Kyr/z4xV
- >>764
9 名無しさん@6周年 2006/07/31(月) 12:57:05 ID:gxyBNekV0
日本中に衝撃走る!皇太子に足で指図する雅子妃!
2006年7月24日NHKニュースより
http://tnpt.net/uploader/src/up1806.wmv
一番最後に注目。皇太子妃の足の動きと敬宮の顔。
スローで衝撃映像どうぞ。
http://tnpt.net/uploader/src/up1819.wmv
右クリ→対象をファイルに保存でDLして
WindowsMediaPlayerとかwmvファイルを見れるソフトで再生する。
DLできない人はこっちでもDLできる
ttp://n.limber.jp/n/evm42i3FR
スロー映像を更にコマ送りで見るとよく解ると思う。
- 767 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 15:54:37 ID:41oX6jKm
- >736
愛子はエロカワとは真逆の方向におりますので
昨日のウタワラのようには…
- 768 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 17:15:31 ID:HNNgyD0c
- >>766さん
ありがとうございます。無事に見ることが出来ました。
雅子さまのおいやそうなお手振りが印象的でした。
足は指図しているとも偶然ともとれる動きでしたが、皇太子殿下がそそくさ、
という感じで動かれていたようにも思えました。
最後の愛子さまのひょうきんなお顔の表情もまた衝撃でした。
何かまがまがしいものを見ているかのような錯覚に陥ってしまうのは思い過ごしだとよいのですが。
- 769 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 17:40:13 ID:XKkR1c+z
- 足で指図は定かではないが、
少なくとも、足はいらついていたね。
- 770 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 17:42:20 ID:zSux0+Jv
- 指図かどうかは疑問の余地があるにしても、足元を見た後の皇太子電化の反応が良すぎるので
いつもあんな調子なんだなと思います。、
- 771 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 17:43:26 ID:Ac+BPknu
- み、見れない。
34秒くらいで消えちゃうんですが、どうしたらいいんだ。
- 772 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 17:49:47 ID:56FHYb9R
- 愛子は、家族でオランダ行くより、秋篠宮家にホームステイした方が
いいんじゃないか。
- 773 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 18:07:08 ID:VEgcVqCy
- 母方の爺さんがそんな事許すもんかい
- 774 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 18:13:31 ID:Kyr/z4xV
- 母方からすれば、大事な大事な人質を警察に保護させてしまうようなものか。
- 775 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 18:50:23 ID:mwt6E4j/
- >>774
雅子・小和田一族が悪党のような喩えかただな。
(実際そのとおりなんだけど)
療育が必要な子供がちゃんとした療育を受けられないのって
『児 童 虐 待』みたいな感じがするんですが、
誰か児童相談所に通報してくれる人はいないんでしょうか?
- 776 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 19:11:47 ID:Juddw1q1
- >>771
うちも
- 777 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 19:15:18 ID:BXs16bFt
- >>775
勇気を出して電話してみようかしらw
http://www.gov-online.go.jp/publicity/spot/theme/jidogyakutai_tsukoku/jidogyakutai_tsukoku30_bb.asx
報告が間違っていても処罰は無いって言ってますしねぇ。
- 778 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 19:16:36 ID:kFAMFppa
- >>766
皇室御一行様アンチスレメンバーはさすが手回しがいいね
おなじスレ住民ですが惚れ惚れしますよ
- 779 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 19:23:37 ID:gOv167PT
- 実際まがまがしいですな
うまくいけば将来西太后になれるが
- 780 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 19:25:22 ID:Kyr/z4xV
- >>771
>み、見れない。
>34秒くらいで消えちゃうんですが、どうしたらいいんだ。
>>776
>うちも
あの〜、NHKニュース動画自体がその程度の長さなんですが。28-29秒辺りをよく見返してくれませんかね。
DLも再生も問題ないでしょうから。
- 781 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 20:03:00 ID:Nm83dfkD
- >>768さん、
アイ子さまのひょうきんな顔@鼻のばし
は、残念ながらチックのようです。
- 782 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 21:03:56 ID:8e++AsvF
- でも、同じ年頃の女の孫を持つトメさんたちには
「うちの子の方がずっと出来がいいじゃないの〜。」
と、好評だったりしてね。>愛子画像
- 783 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 21:23:56 ID:0sc0I+/j
- >>742
そう、黙って幼稚園に突っ込む親なんていくらでもいますよ。
アンフェアな話だけど、当人の中では、
「うちはたまたま健診を受けたから診断が付いただけで、
健診に行かない人だっているから」
とか理屈があるのですよ。
聞いた中で一番悪質なのは、事前面接などの時、
子どもを寝せたままで決して起こさず、知らん顔で入園させた人。
障害児も受け入れている園ですが、入園後、園長が激怒して、
母親付き添いを申し付けました。
- 784 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 21:25:50 ID:QTnbwafk
- まがまがしいは言い過ぎだよ。
でも、疑惑と憶測を呼ぶ映像だよね。
ただタネ明かしをすれば「娘は自閉症です」とか「あの頃夫婦間がうまくいってなくて
娘まで情緒が不安定に」とか、わりとよくある事(当事者は大変だろうが)なのではと思う。
- 785 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 21:46:04 ID:gQq+TFqB
- 皇室に入ったらみんなお上品な動きができるようになるのかと思ってた
- 786 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 21:51:09 ID:4RLpeKhQ
- >>784
言いすぎも何もないじゃん
楽しい2ちゃんねるだよ。ここは
- 787 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 22:45:42 ID:gOv167PT
- 鼻の下ビロ〜ンの女性天皇なんて
お 断 り だ
- 788 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 23:23:20 ID:B4cjlneE
- 天皇陛下 ぷっぷくぷ〜!
- 789 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 23:39:36 ID:un55ZrUP
- >>784
あなた自閉症ってなんだと思ってるの?ちゃんとぐぐって勉強してきて。
夫婦間が子供の情緒に?自閉症っていうのはー
- 790 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 23:44:00 ID:LwUbcRuC
- 自閉症かどうかは措いておいても、あの両親の下で不規則な生活を続けることが
情緒の発達にいいかというと…とてもとても
- 791 :可愛い奥様:2006/07/31(月) 23:57:10 ID:NLHrOugl
- たぶん愛ちゃんが心から信頼してるのはハクションさん。
雅子さまの事は近くにいる人って認識しかしてない。
- 792 :784:2006/08/01(火) 00:44:13 ID:FYvqktXv
- >>789
あんたこそ落ち着いてレス読んでくれ。
私は「情緒不安定になったから自閉症になった」なんて書いてません。
自閉症は宮内庁が否定してるじゃん。(自閉症とは心外)
だからこのスレでは「本当は自閉症なのに何故かその事を隠している?」
ま た は 「自閉症でないならなんだ?」って憶測が飛んでるんでしょ。
あと、夫婦間云々は妄想だけど、生育環境は子供の情緒に影響しないんですか?
もちろん極端な場合ですが。
- 793 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 00:44:45 ID:uyp1LuL5
- >>791
むしろ、「的、怖い人」認識でしょ
- 794 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 00:48:14 ID:USUmBgxB
- 普通の感覚では、障害児であることは恥ずかしいことではない。
躾のなっていない子供は恥ずかしい。
しかしながら雅子さんにとっては、障害児であることは恥ずかしい。
躾のなっていない子供であるということは恥ずかしいことではない。
- 795 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 00:49:40 ID:XFjqOFHk
- マサ子自身がというか小和田そのものが
躾のなっていない子供そのものだもんね
- 796 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 01:12:58 ID:3aNSV2vc
- 自閉症って治るの?
- 797 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 01:24:36 ID:Ozlxu7Zw
- >>706
サンクス。
>>796
先天的な脳の機能障害なので治りません。
愛ちゃん今であの様子だったら大人になったらどうなるの?
全然予想つかないけどあれで一生過ごすのかと思うと気の毒だな。
- 798 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 01:26:06 ID:wX0kyk12
- 自閉症は病気ではなくて「そういう人」なので治りません
そのかわり、個人の症状(自閉症の現れ方は千差万別)に応じた
適切な療育で社会生活を営めるように導きます
- 799 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 01:55:29 ID:hdjyEunQ
- >>702
うちのダンナのことかとオモタ。
ずばりまんま。
ダンナもかなりのアスペキャラ(未診断)
- 800 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 02:06:30 ID:WwD2RcQj
- >>702
雅子、まんまだね。
じっとしている公務なんか、とてもじゃないけど無理なわけだ。
祭祀なんて苦痛以外のなにものでもない。
治療の範囲外だね。
- 801 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 02:06:56 ID:BB07Q7HO
- はくしょんさんってどなたですか?
- 802 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 02:16:36 ID:vYrPjoGx
- >>801
愛子様の養育係さんです。
詳細をこちらをどぞー
ttp://wiki.livedoor.jp/dosukono/d/%a5%cf%a5%af%a5%b7%a5%e7%a5%f3%c2%e7%cb%e2%b2%a6%a4%b5%a4%f3
- 803 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 02:17:11 ID:0c+ud+z5
- でも恥ずかしいもんじゃないんだから公表しろ、
ってのはハッキリ言って、単純と言うか、乱暴な考えではあると思うよ。
というマジレスは、ここでは無意味なんだろうか。
- 804 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 02:20:15 ID:06b5WgX8
-
障害のある子でも愛情いっぱい接していれば喜怒哀楽があるよ。
雅子さんは人前では母演じてるけど、日常生活ではどうでもいい適当に接してるか放置なのしてるように
思える。確かに自閉症やアスペはいろんな症状あるけど、育てる環境やどう接してるでかなり違う。
口にしなくてもけむたく思って接したり何でこの子がと親が病んでたりすると愛子さん状態になる。
障害のある子は親次第と環境によってダイブ違う。
- 805 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 02:26:42 ID:hdjyEunQ
- >>803
公表しなくていい理由は?
マジレスに期待。
- 806 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 02:29:19 ID:hPjgWZpS
- >>803
うん。公表の仕方は難しいよね。
本人を傷つけないようにしなければいけないし。
でも、ウチの子は優秀です! というようは発言を控えて、
お察しくださいモードに転換するなど、
できることはあると思う。
- 807 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 02:41:58 ID:2BpbUxTF
- どこかに、キコさんならこう発表するだろうね
みたいな例文あったね。
あれ綺麗でよかった。
まさこさんも一足遅れでいいから
使ってほしい
- 808 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 03:17:35 ID:iv5ZaMq/
- >>806
でもね、とある折れ線型の自閉症児のお母さんのブログに、
2歳頃まで、上の子と比べても数字の覚えとかむしろ早くて、
ひょっとしてこの子天才?と思ってたってあったよ。
見栄とかじゃなくマジなエピソードだったと思うんだよね。>同年齢児と比較して優秀
自分たちの中では既にお察しくださいモードなのかもね、
マスコミとかもう配慮モードな気がするし
- 809 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 06:38:32 ID:qMc5iFNB
- 雅子さんてアスペか人格障害っぽい。
アスペは遺伝(自閉含む)する可能性あるし、人格障害の子どもも人格障害になる率高いし、
人格障害の人は、まともな子育てできないっぽい。
- 810 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 06:41:11 ID:qNwp8Rec
- わたくしが雅子だったら
タバコふかして皇室なんてやってランネ~
ってなる
- 811 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 06:42:16 ID:LUMgPmaO
- >>808
オランダご静養も、その流れなのかも知れませんわね。
うまく秋篠宮殿下ご夫妻に(以下自粛)
- 812 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 06:43:59 ID:BB07Q7HO
- >802 ありがとう よくわかりました
- 813 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 06:46:20 ID:9Tms2U2X
- >>810
今、まさに雅子妃はその状態なんだと思います。
確信犯というか、三行半をつきつけられるために、わざと悪評を招く
ようなことをしている、開き直り状態のようにも思えるのですが。
- 814 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 06:48:34 ID:POR8Da4b
- ここではポストの件語られてるの?
- 815 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 06:49:05 ID:wX0kyk12
- >>813
三行半が欲しくての開き直りじゃないでしょう。
「何言われたって、天皇皇后がいなくなれば一番偉いのは私(達…とは思ってないよね)
ですから!」の方向での開き直りに見える。
- 816 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 06:58:47 ID:LUMgPmaO
- >>814
まだ語られてはおりません。
- 817 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 07:00:32 ID:9Tms2U2X
- >>815
そうかなあ・・・・・。地位に執着しているなら、もう少し国民感情も考えそう
な気がする。今の行動は、天皇皇后両陛下にも、国民にもあいそを尽かされたくて
しょうがないみたいだ。でも、マスコミの風評を完全にシャットアウトしているなら、
「国民に同情されている私」だと思い込んでいるかもしれないけれど。
- 818 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 07:09:58 ID:wX0kyk12
- >>817
うん、普通の感覚なら
> 天皇皇后両陛下にも、国民にもあいそを尽かされたくて
> しょうがない
としか思えないけども、それだったら、2chだけじゃないネット上でも、一部のマスメディアでも
ひそひそと囁かれはじめた風評への「反論と弁解」に、あそこまで満ち満ちた友納本に、
政府高官夫人(pgr や東宮はOKを出さないと思うの…
東宮側がOKを出さなきゃ書き得ないものだってことは、読んだ人なら全員わかっちゃうしね。
- 819 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 07:11:51 ID:qMc5iFNB
- >>813
それだったらかえってましなのですが、オランダで両親とともに皇太子をつるし上げして
皇太子が天皇になるまで、自分勝手なことを認めさせようなんて策略だったらどうしよう
- 820 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 07:16:34 ID:9Tms2U2X
- 友膿本って、反論になっていないのでは。表向きは思いっきり擁護している
ようで、実は、雅子妃の駄目エピソードがさり気なく織り込まれていて、
普通に読めば、「なんだ、駄目女じゃん」と思わせるように書かれている。
非常に陰湿なアンチ本だ、というのが一読しての印象だった。
そもそも友膿本に東宮側のOKなんて必要ないんじゃないの?
- 821 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 07:25:15 ID:RkkH12Ae
- 毎回毎回、お見かけするたびに親にずるずる手をひかれてる
姿ばかり、もう哀れでしかたないですよ。
それもがっちり手を掴まれて連行されている風味。
- 822 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 07:26:26 ID:ENEuf3v8
- >>820
友納本は一度文藝春秋に出たものの再録が多いから、
また出たってことは雅子さんサイドの意に添うものなんでしょ。
大体、内容が雅子さんのごく近くの人しか分からないようなことを書いてるし、
当然近い人からの取材でその代弁よね。
- 823 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 08:02:19 ID:1A8neXZp
- >820
本を出すのにOKはいらないだろうけど、友納本の場合、
表紙にご成婚時の写真が使われているから、東宮側のOKがあったはず、
という話が出ていたような。
- 824 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 08:18:22 ID:FCUQkGbN
- 凍りついた瞳
- 825 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 09:18:31 ID:9Tms2U2X
- >>823
そうなんですか。知りませんでした。それにしてもあの内容でよくOKだしたなあ。
- 826 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 09:26:17 ID:GlTBQsB/
- >>824
アイボの瞳は あのマンガの子供たちの瞳と同じよね?
- 827 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 09:31:15 ID:lfrC3ggh
- おかあさんといっしょやピタゴラのお父さんスイッチのコーナーに出てくる子達との違和感がすごくある。
- 828 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 09:33:35 ID:ewOg3sgo
- 友納本、買おうかと思っていたけど中途半端そうなので
買うのはやめようと思う。
- 829 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 09:34:55 ID:5zF0R4w7
- 愛子様って、子供なのになんか表情ないよね。
なんでだろ?
- 830 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 09:36:50 ID:9Tms2U2X
- 友農本、思いっきり中途半端です。
- 831 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 09:53:10 ID:g+UGW0ny
- 所詮、雅子は遊び人なので子供と関わるのが苦手なのかも。外務省に入り、
研修留学の為イギリスのオックスフォード大学に行った時、夜遊びが過ぎて早朝に帰宅
する事が度々あった為、仲間内からは「シャンプー雅子」と呼ばれていた。
(朝シャンするから)これ、ホントの話。
- 832 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 09:54:06 ID:dlYogSey
- 普通あれぐらいの子供だったら
手つながないで一人で歩くよね
大人のダウン症の人が、もう老齢の親に手を引かれて
道歩いているところとか見ると、愛子の将来を思い浮かべるよ
- 833 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 09:57:05 ID:EwW6fNuN
- ポストの件は、直接愛子ちゃんの件とはかかわりなくなか?
- 834 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 09:57:54 ID:j/Uj+nQq
- 自発的な動きがほとんどないのが悲惨。
多動じゃないだけマシとでも思うしかないけど
頭の中が真っ白なんじゃないかと心配。
- 835 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 10:00:43 ID:EvFBmfn4
- >>834
>頭の中が真っ白なんじゃないかと心配。
言語活動が乏しいということは思考も確立しようがないし、感情の動きもないのでは心の作りようがないですからね。
人間ってなんだろうと思わせる。一国の姫君なんて、幸せを享受するのが当然の存在なのに。
- 836 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 10:08:58 ID:9Tms2U2X
- シャンプー雅子、初めて聞きました。でも、何して遊んでいたんでしょう。
そこまで社交的にも見えないけれど。いずれにしても夜型であるというのは
確か。そして夜型は子育てには致命的であるということも確か。
いつまでも起きてこないお母さんを持った子供って、本当にかわいそう。
- 837 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 10:10:53 ID:xssvGroO
- I子様が誕生してから、当時の東宮関係者が
「正子様は一生懸命オカアサマしてらっしゃる」と。
しかし、その後また聞きなのだが召使(役名失念)に
あ〜しろ、こ〜しろと指示するだけで、自分で
接するのは身支度が整った赤ん坊(I子)に触るだけ
という話を聞きました。
そのときは「皇太子妃」だもんそりゃそうだろ、
と思ったのですが、現在のI子様の母親に対する態度を
見てると発達障害疑惑以外の原因があるかもしれないと
思いました。
それにしても最初育休云々言ってて、結局職場復帰するつもり
もなさそうだし、本当に「一生懸命オカアサマしてらっしゃる」
のでしょうか?
- 838 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 10:11:39 ID:0uinrtTM
- >>833
>ポストの件
kwsk
- 839 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 10:19:31 ID:EvFBmfn4
- >>838
アンチスレに目を通した方が良いかと。現在書店コンビニで出回っている
週刊ポスト2006年8月11日号 雅子妃「両陛下にご挨拶なし」に会見場が揺れた!
についてです。メインは
7月21日の野村東宮大夫の記者会見で記者が「オランダ出発に際して、ご夫妻は両陛下にいつご挨拶に行くのか」と質問。
→それに対し野村「東宮医師団としてはあまりおすすめができないという判断があるようなので、行くのか行かないのかわかりません」
・その後野村は「(両陛下に)ご無礼にならないように検討していきたい」とフォローするも、記者たちは目を見合わせ、会見場の空気は一変。
・皇室ジャーナリストの松崎敏弥氏 「皇族が海外に行く場合、渡航の前と後に両陛下に挨拶に行くことが慣例。行かないとすれば前例のないこと」
・ポストが宮内庁総務課報道室に確認「両陛下にはご挨拶をされる予定だが、日程は現時点では決定していない」
ということです。愛子ちゃんとは関係がないのでこのスレで取り上げる内容じゃない。
- 840 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 10:21:54 ID:0uinrtTM
- >>839
トンクス
まあ直接愛子様には関係ないけれど、
渡航前に祖父母である天皇皇后にお会いさせる気が
親側には無いと言う事はハッキリしましたね。
- 841 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 10:23:04 ID:U7QCrFZT
- 雅子さんて結婚するまで、どんな彼氏がいたんだろ?
まさか処女じゃなかったろうに。
- 842 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 10:29:42 ID:EwW6fNuN
- 白人男性とか害無省内不倫とかの噂はあったようだが?
- 843 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 10:44:45 ID:FYvqktXv
- >>827
おかあさんといっしょは3歳児だよね。
緊張してない子もいるし、固まったまま動かない子もいる。
ピタゴラスイッチは何歳くらいだろ?
緊張しまくってるだろうけどちゃんとせりふをしゃべって動く。
- 844 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 10:52:02 ID:EvFBmfn4
- >>843
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D4%A5%BF%A5%B4%A5%E9%A5%B9%A5%A4%A5%C3%A5%C1
4〜6歳児を対象とのことです。
- 845 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 11:16:22 ID:FYvqktXv
- >>844
トン。ということは小学校入学時くらいがカミングアウトまたはフェイドアウトの
デッドラインかな。あと2年くらいこのもやもやした状態が続くのかな。
- 846 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 11:23:06 ID:mp2gC9uW
- 「にほんごであそぼ」の新しい子達はみな愛子ちゃんと同級だよ。
ちなみに、普通の子を選んでるそうだ。
去年までレギュラー出演だった古い子は3歳くらい年上でテレビなれしてるけどね。
- 847 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 11:23:44 ID:pAYgN6Rx
- もやもやした状態>国民の前ではね
直接かかわりのある人たちは皆もうわかっているでしょ
- 848 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 11:25:29 ID:mp2gC9uW
- 障碍ってわかって優秀発言しているのか
障碍を認めらないまま優秀発言しているのか
どっちだろう?
- 849 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 11:49:43 ID:Ozlxu7Zw
- >>848
前者でしょうね。
那須駅での雅子は愛子ちゃんを隠したくて仕方ないように見えた。
多分負け惜しみであんな優秀児捏造エピが出て来るんだろうね。
- 850 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 12:03:26 ID:YDNiTXo6
- 私は後者だと思う。>>848
発達障害の子供は、一部の能力(記憶力など)が突出して良くて、
2歳ぐらいの小さいときは、周りと比べても優秀で
「この子って天才?」と思う親が結構多いらしいから。
その記憶がまだ抜けず、現実を直視することが出来ないんだと思う。
- 851 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 12:14:51 ID:vYrPjoGx
- >>850
それだったら、愛子様にとって不幸なことだね。
どんな障碍かはっきりすれば、症状を改善するためのケアだってできるのに。
- 852 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 12:18:06 ID:BRYlSvLA
- I子の障碍を隠したいというのは、結局自分の自尊心を傷つけられるのが
嫌だからでしょ。
I子自身の事より、自分の築いてきたサクセスストーリーに汚点が付く
のが嫌なだけ。
自分の精神科の病気についても、精神の健康度が高いなどと、ありえない
注釈を加えた見解書を出させるぐらいだから。
「凄いでしよ。あなた達とは違うの。」と捏造であれ、言い続けたい人なんでしょ。
- 853 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 12:28:28 ID:sWZFwMX5
- 雅子さんは優秀さを売り物にしているんだから、
その人から優秀じゃない子供が生まれると困るんだよ。
どっちにしても、いちいち「普通の子」に比べて優秀って
言い方は、皇室じゃなくても顰蹙ものだと思う。内輪で
言っているわけではないのだから。
- 854 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 12:47:12 ID:vYrPjoGx
- >>853
このご夫妻はそういう類の失言が多いね。
障碍がある子もいるなかで、健康な子でよかったとか、
子どもを持つ人の輪の中に入れてよかった、みたいな、
障碍を持つ子や不妊の人にまったく気遣いが感じられない。
- 855 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 12:54:30 ID:mp2gC9uW
- 想像力の欠如、社会で上手くやっていくことの失敗・・・
優秀発言だけみてもお母さまも発達障碍大丈夫か?と、思われても仕方がないなあ。
母子ともに正確な障碍名を公表されるほうが風当たりがやさしくなると思うのだが。
- 856 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 12:56:09 ID:qzLdARBh
- >>834
一般的に、多動より寡動の方が知的障害が重いと言われてます。
- 857 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 12:57:41 ID:UzsD+Z4y
- 視線が合わない
表情が乏しい
独り言をいう
愛子様が発表どおり、自閉症ではないのなら、
何故わざわざ疑わせるような映像を選んで出すのだろう?
自閉症なら・・・・
何故茄子だ海外だと引っぱり回す?
自閉症の子にとって環境が変わるのは何より辛いことなのに・・・
飛行機の轟音でパニックにならないかと心配。
それを薬で抑えるなんて日にゃ殺意が沸く。
- 858 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 13:02:04 ID:Ozlxu7Zw
- >>857
>何故わざわざ疑わせるような映像を選んで出すのだろう?
どれだけ厳選しても怪しい映像しかないんでしょう。
- 859 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 13:07:03 ID:mp2gC9uW
- きこさんちに男の子がうまれれば
愛子ちゃんはもっと周囲から障碍のことをちゃんと考えてもらえるようになるだろうか?
- 860 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 13:11:42 ID:qzLdARBh
- >>850
うちの息子も、2歳そこそこで、
教えてもいないひらがなやアルファベット、
数字なんかを読んでたっけ。
周りにも、その手のエピソードを持ってる自閉症児の親は多いけど、
4歳ともなったら、みんな、
「周りも騒ぐし、本気で天才かと思ってたけど、
今思えば、あれも症状の一つだったんだよね〜。」
と笑い話にして済ましてる。
きちんと子供と向き合っていたら、
最終的に、障害を全く受け入れられないなんて事、
まず無いんだけどな…
- 861 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 13:14:50 ID:sWZFwMX5
- >>859
このまま、ごまかしながら行くんじゃないかな?
雅子さんの立場が本当に危うくなったら、「実は娘が」って
事で公表して、そのせいで自分も精神状態が変になったって
方向に持って行く?(そして、お可愛そう路線継続)
- 862 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 13:16:22 ID:qMc5iFNB
- 親がこどものありのままを受け入れてあげないなんて子どもが可哀想。でも雅子さんが受け入れがたいと
思ってもまわりが変だと気づかないのかなぁ?
- 863 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 13:22:20 ID:H+iaeMdd
- どうでしょうね>859
こうなるとI子様が男の子でなくてよかったかもなどと
不遜不敬な事を考えてシマウマ
- 864 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 13:32:00 ID:EvFBmfn4
- >>857
>愛子様が発表どおり、自閉症ではないのなら、
>何故わざわざ疑わせるような映像を選んで出すのだろう?
登園姿や先日の那須塩原駅前などの姿は、一発勝負ですから。
いくら裏で練習を重ねても、本番でやっちゃったことはなかったことにはならない。取材許可を受けたTVカメラが待ち構えている。
- 865 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 13:55:11 ID:1FBv12xM
- ドス子、家庭内暴力ふるってそう
飲み屋を足蹴にしてそう
それを見て育つAI子も又・・・
- 866 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 13:55:14 ID:Ozlxu7Zw
- >>864
<登園姿や先日の那須塩原駅前などの姿は、一発勝負ですから。
雅子は家に帰って映像チェックするの辛いだろうね。
特に最近の映像は惨敗続きだしね。
しかも那須では早く終ろうと焦って
皇太子に足で促した場面までしっかり放映されて皆に指摘される始末だし。
愛ちゃんのボロ出さない(出てしまってるけど)為に
神経すり減らしてるんだろうな。
気の毒だから雅子本人に
「愛ちゃんのことはもう分かってますよ」と言ってあげたいわ。
- 867 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 14:29:06 ID:m8Es18Wf
- みなさん。こどもさんたくさん見ていますか。このころの子供はいろんな子供がいます。他人に対して警戒し、あいさつしてもそっぽを向く子供
また、たくさん人がいると固まって無表情になる子供。いろいろです。親友の子供はそんな子供でした。
でも今中3になりましたが、愛想のいいとてもよいお嬢さんですよ。賢い子供で警戒心の強いパーソナリティのこどもにはいます。
子育てをして、たくさんの子供に接してみるといろいろのお子さんがいることに気づきます。
- 868 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 14:31:32 ID:mp2gC9uW
- >>867 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 14:29:06 ID:m8Es18Wf
煎餅さん登場!
- 869 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 14:34:22 ID:j/Uj+nQq
- >>867
そうですよ。自閉症の子もダウン症の子もいるんですよ。
- 870 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 14:35:38 ID:pN4DMKZs
- >>867
でもね、「いろんな子供がいるから」だけですべて済ませてしまうわけにはいかないんだと思うよ。
中には障害を持った子供もいるんだと思う。
そんな子供たちへは、その子に合った接し方や教育が必要だと思う。
- 871 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 14:36:49 ID:Ozlxu7Zw
- >>867
そうそう。
色々な子供が居て当たり前。
自閉症でも知的障害でも大切な子供。
疎ましく思ったらダメですよ。
- 872 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 14:38:32 ID:qMc5iFNB
- >>867
そうですね。だからこそ何か障害や家庭環境に問題があったら、早い時期に解決すべきです。単なる個性だということが
診断がつけばそれはそれでいいかもしれないし・・みんないろいろだからと放置していいわけではない。
- 873 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 14:39:02 ID:RUXdO+Uj
- >>870
同意。
「いろんな子供がいるから」ですまされてしまって、適切な療育を受けるチャンスを
逃して、大きくなってから二次障害に苦しむ子供もたくさんいる。
>>867は「思いやりのある温かい目で子供を見るアタクシ」に酔っているだけ。
- 874 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 14:39:49 ID:mp2gC9uW
- >>867さんの知っているいろんな子供にはつい最近まで障碍名がつけられないほど
日本の小児精神医学は発達していなかったんですよ。
でも、いまは、そういったいろいろな子にあった対応をして
その子供達がよりよく生きていけるために、
より広い可能性を考えていくために
診断名をあえてカテゴライズするようになったのです。
時代は変わったのです。
と、マジレスしてみる。
- 875 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 14:41:12 ID:QXb5J2aE
- >867
こちらの皆さんはそんなこととうに承知だと思いますよ。
寝言は寝てからおっしゃってください。
- 876 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 14:44:17 ID:dympnRGE
- >>867
何のんきな事言ってんだろうね。
5歳だよ。
しかも半年もないうちに6歳になる子が、毎回毎回まぎれも無く
手をガッシリつながれポカーーーーーーン&親の話しかけに無視。
遠くからの代表撮影の遠足シーンでさえビミョーーーーな様子。
そろそろお茶の間のオバチャン、おっちゃんでさえ気が付いてるよ。
3歳とかじゃないんだよ?
3歳だってしっかりしてる子いるのに、5歳であれじゃあ、、、、
そう思われたくないならCOして欲しい。
- 877 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 14:46:43 ID:m8Es18Wf
- いいえ、私の言っているのはプライベートでの姿を知らずたくさんの人に囲まれた中での
お姿でいろいろ憶測断定するのは難しいのではないかと言っているのです。
テレビで拝見する限り、少し、無表情だとは思いますが、同年齢の子供をたくさん見ていると愛想のないイコールということはいえないと思いますよ。
たくさんの専門家がいらっしゃいますから接し方、教育を私たちが示唆することはありえないのです。
詳しくは書けませんが、雅子さまをよく知っている東大の同窓の方がいます。とても人の心をおもんばかれる方だとずっと前からお聞きしています。
成長するにつれて愛子さまもお父様、お母様によく似られたすばらしいお嬢様になられると思います。
特殊な環境の中で子供時代をおくられるのはお気の毒と思います。
- 878 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 14:50:02 ID:j/Uj+nQq
- >>877
妄想乙w
- 879 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 14:50:41 ID:vYrPjoGx
- >>877
愛子様はお気の毒、まで読んだ。
- 880 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 14:50:45 ID:EvFBmfn4
- >>876
ええと、正確には今度の12月1日の誕生日で愛子ちゃんは5歳になります。
数えならそういえるかもしれませんが。でも何にせよ4歳半すぎてあの状態はいけません。本当にいけません。
- 881 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 14:51:47 ID:m8Es18Wf
- 876さま。プライベートの中でいつもそういうことであれば少し、心配です。けれど、人だかりの中での無愛想は5歳でも6歳でもありますよ。
場面かん黙などのお子さんもよく似た表情をされます。いつの間にか治り、すばらしいお子様になられているこどもを何人か見ていますよ。
- 882 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 14:52:00 ID:mp2gC9uW
- >>877
煎餅だってばれるからsageてね!
- 883 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 14:52:12 ID:EvFBmfn4
- >>877
私たちは大鳳会から婿とって女系天皇につなぐ夢を捨ててはいない、まで読んだ。
- 884 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 14:52:19 ID:Ozlxu7Zw
- >>877
愛子ちゃんは特殊な環境に居ることに気づける時が来るのか心配です。
- 885 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 14:52:46 ID:Mf59FbT+
- ここには年中園児を育ててるもしくは育てた母もたくさんいますがね〜。
「こどもたくさん見ていますか」なんて上から見た物言いは失礼ですよ。
- 886 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 14:54:41 ID:pN4DMKZs
- >>885
そうだね。
元保育士の人だっているかもしれないし。
- 887 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 14:56:14 ID:ael6Yxkk
- 眞子さんが紀子さんに仕草が似ているので思い出した。
愛子ちゃんの鼻の下伸ばし、昔いつの会見だったか忘れたが、雅子さんもしてた。
見ていて、雅子さん鼻が痒いのかなと思ってた。
愛子ちゃんの視線は、ハクションさんとは合ってるみたいだけど
(カメラの向こうを見てたり、車の中で甘えてたり)
何で親とは合わないんだろうな?
- 888 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 14:58:10 ID:Ozlxu7Zw
- 愛子ちゃん喋れなくて良かったのかもね。
もしお喋りな子だったら雅子の育児放棄まで幼稚園でバレそう。
- 889 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 14:58:45 ID:HArqG1ym
- 草加は公明党の議員使って信者の便宜ばっかり計っている使えない政党
- 890 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 15:02:40 ID:6FhFkBXb
- 紀子さんの着帯の儀で思い出したけど、
愛子ちゃんは着袴の儀やらないのかな?
もう6歳になっちゃうんだよね。
やってあげて欲しいなあ。
- 891 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 15:09:46 ID:Ozlxu7Zw
- >>890
愛ちゃん今度の12月で5歳になるのでは?
神殿で一人で何かやらないといけないらしいから
やってあげたくても無理なのかなぁ?
- 892 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 15:16:18 ID:vOuFfuSu
- >>890
え?今年の12月で5歳だよ>愛子タン
まだ4歳7ヶ月だ。
- 893 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 15:17:28 ID:EvFBmfn4
- 着袴の儀ということだから、数え年のことを言っているのでしょう。
- 894 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 15:17:37 ID:j/Uj+nQq
- 身体は大きいからねー
4歳に見えないよね。見かけは。
- 895 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 15:18:43 ID:qujKPZ9u
- 4才7ヶ月であれか・・・
- 896 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 15:41:21 ID:Ozlxu7Zw
- 愛ちゃん7歳位に見えるんだけど何センチあるんだろ?
体が大きいから手つなぎが余計に異様に見えるんだよね。
- 897 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 15:44:36 ID:inC+A3SD
- そうなんだ、4歳かあ・・・。
我が家の末っ子(小1)より大人っぽく見える。
表情がないからよけいにぱっと見が子供っぽく見えないのかもしれませんが。
表情もないし、言葉もないですね、考えてみれば。
確かに心配な感じですね。
- 898 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 15:44:40 ID:m8Es18Wf
- 私も含めて、専門家以外はみんな経験則でしかものがいえません。たくさんの人の中でいつも無表情の子供も、
ディズニーランドで初めて等身大のミッキーを見て怪訝そうに後ずさりされたお姿も、私の身近でいますが、その後定型の成長をしています。
思うにどうして同じ記録素材の、同じお姿を同じテレビでみて違和感を覚える人とそうでない人がいるのか不思議ですね。4歳7ヶ月で愛子さまのような表情,しぐさの
お子さんが何人もいたので別に何も不思議に感じません。
すみません。ところで882さん煎餅ってなんでしょうか。
- 899 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 15:47:56 ID:EvFBmfn4
- しらばっくれキターw
- 900 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 15:49:12 ID:vOuFfuSu
- スマソ、今日で4歳8ヶ月になってたんだった>愛子タン
でも大きいから4歳児には見えないよね。
身長は色々言われてるけど、115センチは確実にあると思う。
- 901 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 15:49:52 ID:Ozlxu7Zw
- 今の愛子ちゃんに違和感覚えない人ってかなりやばい気がする。
- 902 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 15:51:40 ID:pN4DMKZs
- >>898
自分の周辺で障害を持つ子供がいないからといって、
愛子様も大丈夫に決まってるとは言えないですよね。。
ところでこのスレを見ている人の中には、専門家のかたもいらっしゃるんじゃないでしょうか。
まぁ平日の昼間には見てないと思いますが。
- 903 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 15:51:40 ID:j/Uj+nQq
- 同い年だっけ?
可憐なオランダの王女にパンチしたら吹っ飛ぶね。
- 904 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 15:57:23 ID:EvFBmfn4
- >>901
>今の愛子ちゃんに違和感覚えない人ってかなりやばい気がする。
ですよね。自分の子供が同じような症状を示しても、なーんとも思わない、「色んな子供がいるから〜」で済ませてしまって
事態を放置、いつのまにか取り返しの付かない段階まで進行させてしまったりとか。
子供のことに気付いてやれるのは基本的に親でしかないのに、それを放棄してるも同然。
- 905 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 15:58:49 ID:UzsD+Z4y
- >>902
その前に898の日本語が変・・・・
マジレス無用の人かと・・・
- 906 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 15:59:59 ID:i1X8DWf6
- >>898
>4歳7ヶ月で愛子さまのような表情,しぐさの お子さんが何人も
>いたので別に何も不思議に感じません。
お勤め先は障害児施設ですか?
- 907 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 16:00:06 ID:hPjgWZpS
- >>898
このスレでは、違和感を覚えない人はごく稀ですけどね。
もちろん、少数の例外というのは常にあるし、あって当然だと思いますよ。
- 908 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 16:05:22 ID:m8Es18Wf
- 902さん。でも逆のこともいえるのですよ。おそらく日本で一番同年代のこどもと隔絶された生活をされていると思われます。
またいつも人の目の多いところで、またおつきの方など大人たちの中で成長されているお子様は、普通の子供との比較が難しいと思います。
刺激的なテレビ、やんちゃな子供など、から隔絶された中で育ってきたので普通の子供と反応が違うところがあるのはいたし方ないと思います。
いわゆる愛想のない子供は愛想を振りまく必要のない環境で育った子供に多いです。虐待や育児放棄のこどもにやたら媚を売ったり人懐っこい子供が多いのと反対の意味です。
煎餅とは本当になんなのかわかりません。検索かけたけどわかりませんでした。
- 909 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 16:09:22 ID:eBDS4Oqc
- 長文で段落無しで読む気もしない。
- 910 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 16:10:47 ID:gjavlLyg
- どこが変なのか全く判らない。
こっちが見ている光景と彼女が見ている光景は全く違うでしょ。
好奇心は強い方だと思うよ。別に怖がる風でもなく、じっと
こちらを見据えてるよね。
むしろ、歳に似合わず堂々として、生まれながらの女帝タイプなのかと
思うわ。
- 911 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 16:11:08 ID:2YbG8+0S
- 今日のアラシはずいぶん丁寧な言葉遣いのお方ですね。
- 912 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 16:11:31 ID:pN4DMKZs
- >いつも人の目の多いところで、またおつきの方など大人たちの中で成長されているお子様は、普通の子供との比較が難しいと思います。
>刺激的なテレビ、やんちゃな子供など、から隔絶された中で育ってきたので普通の子供と反応が違うところがあるのはいたし方ないと思います。
>いわゆる愛想のない子供は愛想を振りまく必要のない環境で育った子供に多いです。
↑幼い日のサーヤや秋篠宮、皇太子なども愛想のないお子様だったのでしょうか?
それなら愛子様だけがことさらこのような目で見られるわけがないのですが。。
- 913 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 16:12:37 ID:m8Es18Wf
- 905さん。あなたは文章における言葉のそん‐たく【忖度】ができないようです。残念です。
- 914 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 16:12:56 ID:Iu0laMNX
- 秋篠宮は多動だって言われてたよねそういえば
- 915 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 16:14:58 ID:Iu0laMNX
- >>903
オランダ王女のほうが年下ですよ
- 916 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 16:18:10 ID:hPjgWZpS
- >>914
その頃、「多動」なんて言葉を一般人が使ってました?
>>913
忖度という言葉の使い方がおかしいですよ。
- 917 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 16:18:20 ID:/AagMpt7
- >>908
>おそらく日本で一番同年代のこどもと隔絶された生活をされていると思われます。
体調悪くて引きこもりの私の子(4歳男子)よりはるかに
同年代の子供との接触は多いでしょうよ。
でも、うちの4歳児は私の問いかけには反応するし、
一日中、家族の誰かをつかまえてしゃべっていてうるさいです。
私は専門家じゃないので「愛子ちゃんは明らかに異常」とは断言できないものの
三人育てた経験から言えば「明らかに正常」では絶対に無いですよ。
- 918 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 16:18:44 ID:Ozlxu7Zw
- オランダで愛子ちゃん
パパラッチされたりしないのかな?
日本ほどガード出来ないだろうし
怪しい映像流出したらどうする気だろ?
- 919 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 16:21:16 ID:CA31fw2v
- >>900
愛タン、4歳児の平均身長も体重も、超えてるそうだよ。
ttp://www.yomiuri.co.jp/features/impr/birth/
- 920 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 16:22:27 ID:rmF9rRJg
- >>912
同じ東宮御所という環境で育った浩宮・礼宮・紀宮三兄妹は、普通の子供と変わりなかった模様。
・・・当時の写真や映像を見る限りではね。
>>903,>>915
オランダ皇太子の長女は、03年12月生まれですよね。
もうすぐ2歳8ヶ月です。
ちなみにオランダ王室には、この4年で7人の王孫が生まれていて、ベビーブーム到来中。
- 921 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 16:25:57 ID:m8Es18Wf
- 908さま。やはり観点は、ずれていると思われます。あなたが自分で話されているように
ひきこもりなら他のお子さんと接するチャンスは少ないのですね。自分のこどものみで判断されているのですか。
- 922 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 16:27:10 ID:vOuFfuSu
- >>919
そうですねw
6歳児の平均ぐらいは軽くありそうだから
118センチ、20kgぐらいかな?愛子タン
- 923 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 16:29:06 ID:cjh/piVe
- 愛子ちゃんはヤバス!!
- 924 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 16:33:31 ID:ZgOeJtL3
- なんつーか、生気が無いって言うか、つくりものっぽいっていうか・・。
よくできた人型ロボットなんじゃないかと思う事がある。
- 925 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 16:34:04 ID:gjavlLyg
- ここにきて、愛子ちゃんのことに執着しているのは
やっぱり在日韓国・朝鮮人の方達なんですか?
- 926 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 16:34:51 ID:vYrPjoGx
- >>924
ロボットでも音がするほうは見るんじゃないかな。
お母さんが話しかけてもそっちを見ない子って、やっぱりなにかある気がする。
- 927 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 16:56:28 ID:H+iaeMdd
- m8Es18Wfこそどっかの施設から書いているような
薄ら寒い文章に思えますわね。
生活を感じない。
- 928 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 17:07:53 ID:ael6Yxkk
- 愛子ちゃんとハクションさんと一緒のところを見てみたい。
無理かなあ?
昔、浜尾さんと一緒に浩宮さんが歩いていたところを映してたように、
愛子ちゃんとハクションさんとだけのを見てみたい。
- 929 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 17:18:44 ID:mkjvJzp2
- 両親といるときより、本気でニコニコして抱きついたり、懐きすぎてて映像を出せない予感。
3歳誕生日映像なんて、マサコさんに頬擦りされるのを露骨に嫌がってたもの。
あれは、マサコさんが可哀相だった。自業自得かもしれないけど。
- 930 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 17:25:04 ID:rYMHnZRj
- 平均身長をはるかに越えるなんて
皇太子様の夢を、お子様が叶えてあげた形ですよね。
- 931 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 17:45:28 ID:Ozlxu7Zw
- >>926
愛地球博だったかアンドロイドが居たけど
会話も出来るし動きもあるし
愛子ちゃんよりよっぽど人間らしい感じだった。
- 932 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 17:57:20 ID:7kbaQ7aD
- >>919
愛子タンも役立たずのデカ女・・・ヤバス。
- 933 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 18:03:28 ID:xyUNlku7
- さっきTV観てたら(日本じゃない)、自閉症の子供の紹介。
5歳のときに自閉症の診断された無表情の8歳ぐらいの少年。
ある習い事がきっかけで、たとえば靴の紐が結べるようになったとかという変化があり、
保険不適用いう話だった。相変わらず無表情で治療継続なんだけど。
赤ちゃん時代の写真を見せてお母さんが、「このときはよく笑ったものよ」でした。
同じだった。でも写真をみつめるお母さんに愛情が感じられた。
専門家でなくても判るでしょう。
影で噂させて放置、はどうかと思った。
ていうか、あの少年をみて、法律を変えてまで時陛天皇にさせようとするのが大胆不敵すぎ。
天皇業務なんてできないでしょう。国賓お迎えどうするの。
愛子さんには女性として幸せになってほしい。愛子さんの両親も例えば自閉を認めても、それが誇りを失うことではないことに気づくべき。
- 934 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 18:09:48 ID:FfqT8n5E
- 今日歯医者の女性週刊誌でこの前のご静養の写真見たけど、
ありゃおかしいって言われてもしかたないね。
いままでそんなことないでしょ、って思ってたけど取り消すわ。
マスコミでは公表できない周知の事実なの?
欲目でみても普通じゃない。虚空をみてるんだもん。ちょっとショックだった
- 935 :可愛い奥さま:2006/08/01(火) 18:14:54 ID:9RRW3ZW2
- 愛子さんってそんなに変?
反応が鈍そうに見えるのは時代性もあるでしょうよ。
今の子供ってみんなつまらなそうな顔してるじゃん。
- 936 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 18:18:31 ID:3+8jLks8
- >>935
つまらない時あんな顔する?
ふてくされるとき、あんな瞳になる?
- 937 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 18:20:19 ID:EvFBmfn4
- >>935
>今の子供ってみんなつまらなそうな顔してるじゃん。
まさか自分の子供虐待してませんよね?
- 938 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 18:22:17 ID:wX0kyk12
- >>935
変です。
よーく知ってるはずの人間=母親が間近で呼んでも、反射的なもの
(ピクッとか、目が揺らぐとか)さえないまったくの無反応というのは
「時代性」「つまらない」「ママなんか大嫌い」とかそういう感情の動きが「ない」、
あるいは「健常の範囲を超えて鈍い」のではないかと言われてるわけです。
難聴なのでは、とも言われてましたが、
オール学習院の時、太鼓の音に嫌そうに耳をふさいだことがあったので、それはないかと。
ただしある障害の症状のひとつである「聴覚過敏」の可能性もぬぐえません。
- 939 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 18:23:44 ID:cEHTEP6A
- 変というかキモイ。あんな子供なのにキモク感じる。
とにかくキモイ子供。見ると後味悪くて嫌な気分になる。
- 940 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 18:24:38 ID:xbW4DzMk
- お人形さんみたいにおとなしくて、理想の子供だって
思う人もいそう・・・・愛子様。
- 941 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 18:26:23 ID:qzLdARBh
- >>935
今の子供と仰いますが、
幼稚園位の子はまだまだ純粋で、
みんな目をキラキラさせてますよ。
私は、それこそ自分の子供が自閉症なので、
健常・障害色んな子供達と接する機会がありますが、
あそこまで無表情で目が死んでるお子さんは、
見た事ありません。
だから心配なんです…
- 942 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 18:28:12 ID:aThr0pV4
- http://www.youtube.com/watch?v=A7GsHwtIpWc&search=%E7%9A%87%E5%AE%A4
別に普通の子じゃないの?笑ってるよ?
何でそんなに4歳児を病気に仕立て上げたいの?
- 943 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 18:38:23 ID:inC+A3SD
- >942
これは可愛らしいですね、愛子様。
こんな映像もあるんですね。
こんな感じだと安心できるのに
何故生映像のときは、あんなに暗い表情なんでしょう。
お母様の雅子様が、マスコミ嫌いなので
カメラが悪・・・とでも感じていらっしゃるのでしょうか?
- 944 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 18:40:36 ID:aThr0pV4
- 賢い子なんじゃないかな、と思うんだけど。
たくさんカメラがあったり、ギャラリーがいるのを気にされて
固まってるんじゃないのか、と。
- 945 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 18:40:54 ID:EvFBmfn4
- >>942
誰に笑顔を見せているのでしょうねえ。母親でないことは確かですね。裏方で愛情を注いでいる人がいて、
それを我が物にするのが東宮夫妻か。
- 946 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 18:42:11 ID:AEdYw7fC
- >>942
ぼ 冒頭のシーン見ただけで笑い死にしそうになったので
最後まで見ることが出来ませんでした。
本当に有難うございました。
- 947 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 18:42:25 ID:EvFBmfn4
- >>944
>たくさんカメラがあったり、ギャラリーがいるのを気にされて
代表撮影って知ってますか。入園式も先日の那須駅前もそうですよ。ギャラリーがいるのを全然気にしていない風に寧ろ見えますが。
怖がってすらいないじゃないですか。眼の焦点がどこにも合っていない。
- 948 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 18:43:09 ID:puIeb/Mb
- 雅子がレストランとかあちこち連れ回してるんでしょ。
だったら心配ないよ。
- 949 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 18:45:21 ID:RkkH12Ae
- だって雅子妃は朝は遅いし 昼はほとんど寝たきり
夜遅くまで読書・・・・みたいな生活がずっと続いてたわけでしょ?
普通の幼児がこんな生活の人と親しめるとは思えない。
私も息子が2歳の時に育児ノイローゼで通院してたけど
それでも息子を保育園に入れることができてから
ずいぶん楽になって接し方も優しくなれてから関係が修復した。
それでいうと、今が雅子妃と敬宮の関係修復期間中かな。
- 950 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 18:49:28 ID:NJ6uJazE
- >>949
>今が雅子妃と敬宮の関係修復期間中かな。
愛子ちゃんが幼稚園に入ったからって事かな?
そんなのは関係ないんじゃない?
いままでだって愛子ちゃんをハクションさんに預けて
雅子は好き勝手やってたとしか思えないし
逆に幼稚園へ行かなきゃいけなかったり
煩わしい事が増えただけなんじゃないの?
- 951 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 18:49:35 ID:puIeb/Mb
- >>947
那須駅前のときは、テレビカメラに焦点が合ってましたよ。
- 952 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 18:51:23 ID:EvFBmfn4
- >>951
合ってませんよ。あれは「カメラに顔を向けている」だけです。カメラを意識して見ている表情ではない。
今回は荒らしが敏感に反応しました。荒らしの反応で切羽詰ってきているのがよく分かります。
愛子ちゃんが心配Part20
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1154425511/
- 953 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 18:52:51 ID:aThr0pV4
- ココの人たちは子供いない、組・織・で・働・い・て・い・る人間だから
子のいる女性から見ると、あ〜、なんにもわかっちゃいないのねpgr
ていう幼女叩きしかできません
- 954 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 18:54:13 ID:aThr0pV4
- >952
子供の笑顔の画像出されて切羽詰っているのはあなたたちでしょ?www
- 955 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 18:55:02 ID:cjnt7DJH
- あーあ、ID:aThr0pV4がキレちゃったw
- 956 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 18:55:54 ID:0mcQYcT8
- >>953
そうかな?子育て中だから愛子様の異常さがわかるっていうか。
確かに子供は発育状態も千差万別なんだけど
親と目を合わせない子供を私は見たことがないんだよ。
- 957 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 18:56:15 ID:yjnD7Mo/
- 犬と遊んでる風に見えるけど・・・会話が無い。
これでも選りすぐりの映像なんでしょ?
疑惑を晴らそうと思うんなら、会話している映像を厳選してくれ。
- 958 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 18:56:47 ID:eV6Qo/27
- 今時の子供を少しでも悪く言うと凄い剣幕で怒るアホ親いるけど
自覚ないのかな?
だとしたら相当怖い。
- 959 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 18:57:09 ID:xbW4DzMk
- 本当に障害があったとして、隠す必要があるんだ
ろうか・・・・・。意味ないと思うんだけど。
- 960 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 18:57:13 ID:pN4DMKZs
- >>953
同じぐらいの年頃の子供がいるからこそ、
「何かおかしい」と余計敏感に気がついてしまうという説もありますが。
愛子様に障害があるのでは?というレスは
愛子様を叩くことが目的ではなく、障害のことを隠し通そうとする人たちへの
批判だと私は思うのですが。
- 961 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 19:02:06 ID:lAdyDDsr
- >>853
>雅子さんは優秀さを売り物にしているんだから、
>その人から優秀じゃない子供が生まれると困るんだよ。
擁護っぽくなっちゃうけど
そうやって周りが思ってるんじゃないかと思ってしまってそうな気もする。
立場上男の子産むのを期待されて、でも子供自体なかなかできず、
やっと産んだら女の子だし、ちょっと普通とは違うかもしれない・・・となると
何て思われるか・・・と。
今まで期待されてそれなりにはずれることなく進んできたから
なんかプレッシャーをすごくかんじるのではないかと。
で、精神的にもちょっとつぶれそうになってしまってたりってことはないのかなあ・・・。
- 962 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 19:02:18 ID:ugaPzm/D
- そもそも 笑っている=普通の子
という単純な考え方がどうかと。
自閉児だって声を上げて笑い転げる事だってあります。
こういう稀な笑顔だけで普通と言い切るのは...。
- 963 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 19:02:50 ID:yjnD7Mo/
- シラーっと女性天皇なんかにしてもらったら困るわけよ。
- 964 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 19:04:24 ID:2X76FY1z
- >>960
そう。
ここの人は愛子さんを叩いてなんかいないよ。
真剣に心配しているよ。
- 965 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 19:13:22 ID:j/Uj+nQq
- あんまり愛子さんが無表情だから、笑ったら健常児
みたいなカキコが今日は多いけど
自閉症児だって笑うよ。いい笑顔の子のサイトが沢山あります。
みてね。
- 966 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 19:14:49 ID:mkjvJzp2
- >>962
以前、障害児の施設でお勤めしましたが、
毎年作る文集(母の作文&子の写真)は、
子どもたちの輝くような笑顔が満載でした。
あの笑顔を思い出すと、厳選でさえ たいした写真が出ない
アイコちゃんの状態は、すごーく謎だし心配。
- 967 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 19:17:17 ID:inC+A3SD
- 障碍や自閉だから無表情ということはないと思います。
私も学生のころ、療育園(就学前のお子様対象)にお手伝いに行っていたことがありますが
笑顔いっぱいのお子様も多かったし、表情も明るかったですよ。
かなり重度のお子様でも
こちらが毛布ブランコをしてあげると
にっこり笑って、それだけでこちらも嬉しかった覚えがあります。
- 968 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 19:27:58 ID:I4xmyPr7
- あんなブスーッとした4歳児って実際いるのだろうか?
- 969 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 19:52:52 ID:lRhfmEIg
- >>965
笑ったら健常児ってわけじゃなくて、
障害があるという根拠が「無表情」って流れだから、
いや、笑ってるのもあるよ、ってことじゃね?
- 970 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 20:01:27 ID:puIeb/Mb
- 障害があるのなら、あちこち連れ回したりしないって。
愛子をつれてしょっちゅう食事等にいってるんでしょ?
- 971 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 20:04:03 ID:AqdUMKzP
- 自分の周囲に4歳児がいないので
実際は少し大きい子が演じてると思うけど
昔録画したぽっかぽっかを見ると
やっぱり「んーーーー?」と思ってしまう
あすかちゃん可愛い〜!
- 972 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 20:08:41 ID:XTWfb68U
- 会話もなくニッコニコ笑ってるってある意味キモイ
- 973 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 20:12:54 ID:FUP2+gXD
- 反応がない幼稚園もキモイ。
- 974 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 20:25:51 ID:h7VNZ5oq
- >>970
するよ。そういう子にこそ色々な経験させたいから。
- 975 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 20:31:21 ID:j/Uj+nQq
- >>969
一番問題なのは「目を誰とも合わせない」事だよ。
無反応なのも勿論だけどね。
- 976 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 20:39:47 ID:ksi8wbBn
- 確かに、親と目を合わせようとしない子供って、
見ててハラハラするからなあ…
- 977 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 20:49:56 ID:qMc5iFNB
- >>974
食事は子どもに経験させたいために行ってるようには見えないけど
- 978 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 20:58:57 ID:uF9pfc4I
- >>974
だからって、遠い異国のオランダまで連れて行くこともなかろうて。
>>942は確かに笑ってるけど・・・それはいいことだけど・・・
やっぱり、両親と目が合ってないね。
- 979 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 21:03:32 ID:/AagMpt7
- >>974
4歳児にレストランランチが必要かどうか。
- 980 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 21:05:23 ID:ODeszdWc
-
なんか すごい紛糾してますね(笑)
客観的に見て、このスレ「正常だ」という人が頑張ってるのが おかしい。
だってさあ・・・とにかく謎は謎じゃん!謎すぎるもん。
- 981 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 21:13:45 ID:puIeb/Mb
- レストランに連れて行っているのは、障害児に経験をつませるためってか。
雅子のことだからありえない話ではないと思うけど、多分違うでしょ。
愛子はレストラン等に連れ回しても問題ない子だから、自分の都合で連れ回しているのだと思うよ。
- 982 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 21:15:09 ID:9Tms2U2X
- とにかく、昼夜逆転はいけません!
体内時計が崩れて、将来まともな生活を送れなくなります。
- 983 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 21:19:15 ID:ZtS+Xvq2
- 今日子の薬もらいにクリニックにいった。
隣に座った子は大人しげな子だったけど、発達障害がある感じの子。
でもすごくおとなしい。膝に手をおいて全くじっと座っている。
でも表情が無くて、言葉も無い。
お母さんもなんだか大変そう。あの薬もこの薬も、と診察が終わった後も会計で
追加のおねがいで、結局1時間ぐらいごねていた。
手を引かれて帰っていった。
お母さんは必要な薬のことばかり気にしていて、子供には一言も声をかけなかった。
もう1組は30台の一見普通の男の人と70台のお母さん。おかあさんの問題なのかな、
と思ったけど、30台男性はすごい勢いでクリニック中の紙製品(パンフや雑誌)を
揃え始めた。あれはやっぱり引く・・。
- 984 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 21:20:45 ID:An3PJc9m
- 別に変に思わない人がいるのはそれでいいと思うけど
あの無表情無反応を見て「さすが女帝の器」とか持ち上げるのはもう無理がある、というか空しい
- 985 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 21:26:09 ID:puIeb/Mb
- >>984
愛子は障害児ではないと思っている私ですが(変な子だとは思うけど)
「女帝の器」と持ち上げるのは無理があるというのは禿げ同。
- 986 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 21:38:57 ID:XkBKRXgg
- >子どもを持つ人の輪の中に入れてよかった、みたいな、
こんなこといったの?不妊だったくせに配慮なさすぎ
- 987 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 21:45:39 ID:jqwumBsm
- >>986
不妊だったくせに
この言葉も、どうでしょうか?
- 988 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 21:47:44 ID:m8Es18Wf
- 今日はいろいろ書かせていただきました。愛子さまのように一見表情がないと見られがちな子供はいっぱいいましたよ。
賢い子供さんがほとんどでした。子供はみんなにこにこしているというのは間違いです。絶対家族以外には笑わない子供もいます。
最初に其のお子様を見たときは不思議な感じでしたが、親しく家族付き合いをしているうちに打ち解けてくるととても繊細な子供さんでした。
その後何人かいましたが、総じて、大人が4歳児に抱くイメージと違う子供は愛想がないといわれがちですが、成長した今、みなとても素敵な
学生さんに育っていますよ。ただ、まわりに愛子さんのようなお子様がいなかっただけではないでしょうか。
- 989 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 21:51:11 ID:s9OgCuEN
- 私たちも生命のリレーだかなんだかと、皇太子が言ったのは覚えてる。
- 990 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 21:52:49 ID:kD3hx2NH
- >絶対家族以外には笑わない子供もいます。
24時間一緒の母親にさえ話しかけられても無反応、目すら見ない。
- 991 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 21:56:18 ID:0uinrtTM
- >>988
場面かん黙の子の話が出ていましたが、親とは話すけれど
他者とは話さなかったり笑わない子でも、関係ない場面で
ブツブツつぶやいたり、ひとり歌を口ずさんだりしますか?
その上幼稚園も週2回程度しか通園できないのはどうしてでしょうか?
体が弱いなら、園を休んだ日にポニーに乗りに出かけたりせず
横になって休んだりするものだと思われますが…
- 992 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 22:04:56 ID:yfeR7E1p
- 今日は今北。
えー、また場面かん黙の話やってんの?
怪しいスレ時代から何度も否定されつづけてるジャン。
お鼻下びろーんやぶつくさ言いや低緊張は場面かん黙で説明つかんでしょ。
- 993 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 22:15:06 ID:yfeR7E1p
- 988 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 21:47:44 ID:m8Es18Wf
↑
本日夕方ちょいまえに突然登場したひと
友脳さんでは?
暇なんだね。
- 994 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 22:17:47 ID:goI8kvZH
- 医師団(大野Dr含む 一人かもだけど)によると 雅子さんと愛子ちゃんには
しっかりとした心の交流があるんだそうです。
(医師団見解文に記載あり)
それが昨年末です。
視線が合う事もなく 折り紙を渡しても無視し、会話をしている場面すら
見たこともありませんが 専門医が公の見解文に記載している以上、
ウソはかけないですよね? 普段はああじゃないんでしょうか?
- 995 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 22:18:40 ID:Hq4vW9lQ
- 1000ならカミングアウト
- 996 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 22:20:20 ID:qNwp8Rec
- 早く離婚すればいいのに
- 997 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 22:22:10 ID:ENEuf3v8
- 愛子ちゃんは知的な遅れのある障碍でしょ。
自閉の度合いは中から軽度ぐらい?
何も問題なしなんて言い張る人が定期的に現れるわね。
- 998 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 22:24:56 ID:RkkH12Ae
- >>994
テレパシーでは?
- 999 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 22:29:53 ID:yfeR7E1p
- 大野には自閉症の知識があるのだろうか、疑問だ
- 1000 :可愛い奥様:2006/08/01(火) 22:30:11 ID:izKpgWku
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
307 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★