■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
愛子ちゃんが心配Part24
- 1 :可愛い奥様:2006/08/21(月) 20:39:54 ID:6Ks9RelE
- 敬宮愛子“ちゃん”について、マータリお話しましょう。
★★このスレはsage進行です★★
メール欄に sage と半角小文字で書くと、sageになります。
煽り荒らし防止の為、ご協力をお願いします。
前スレ 愛子ちゃんが心配Part23
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1155957044/
Web東奥・皇室特集動画
http://www.toonippo.co.jp/douga/koushitsu/index.html
ようつべ「愛子さま」での検索結果
http://www.youtube.com/results?search=%E6%84%9B%E5%AD%90%E3%81%95%E3%81%BE&search_type=search_videos
GettyImages“Princess Aiko”での検索結果
http://editorial.gettyimages.com/source/search/FrameSet.aspx?s=ImagesSearchState%7c0%7c0%7c-1%7c28%7c0%7c0%7c0%7c1%7c%7c%7c0%7c0%7c0%7c0%7c0%7c0%7c0%7c0%7c7%7c%7cPrincess+Aiko%7c2233391784121335%7c0%7c0%7c0%7c0&p=7&tag=1
※秋篠宮眞子内親王・かの有名なうみへび映像(平成7年5月葉山海岸、当時3歳7ヶ月)
http://www.yuko2ch.net/mako/up1175.avi
- 2 :可愛い奥様:2006/08/21(月) 20:40:15 ID:6Ks9RelE
- 【秋篠宮眞子・佳子内親王着袴の儀(宮中における七五三のようなもの)の事実が闇に葬り去られようとしている件について】
※『週刊朝日』2006年6月23日号がこの記事削除について触れている。
http://web.archive.org/web/*/http://http://www.takata-courtrobe.co.jp/ins7.htm
2000年〜2001年
http://web.archive.org/web/20011225192540/http://www.takata-courtrobe.co.jp/ins7.htm
平成 8年 ○ 宮中着袴の儀御儀服調進
平成11年 ○ 宮中着袴の儀御儀服調進
2002年〜2004年6月 こちらは文字色変えてまでマコカコのものだと明記している。情報をより詳しく明記する方針になったようだ。
http://web.archive.org/web/20040618221759/http://www.takata-courtrobe.co.jp/ins7.htm
平成 8年 ○ 秋篠宮眞子内親王殿下 宮中着袴の儀御儀服調進
平成11年 ○ 秋篠宮佳子内親王殿下 宮中着袴の儀御儀服調進
2004年10月〜2005年5月 「眞子・佳子」の名前はなくなったが秋篠宮内親王の明記は変わらず。
http://web.archive.org/web/20050309003408/http://www.takata-courtrobe.co.jp/ins7.htm
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20060623094650.jpg(画面画像)
平成 8年 ○ 秋篠宮内親王殿下 宮中着袴の儀御儀服調進
平成11年 ○ 秋篠宮内親王殿下 宮中着袴の儀御儀服調進
現在の高田装束研究所HP(業績ページ)http://www.takata-courtrobe.co.jp/ins7.htm
平成 8年と平成11年の「着袴の儀」についての情報完全消去。
-----------------------------------------------------------------
http://web.archive.org/web/20020811185514/http://www.takata-courtrobe.co.jp/ins7.htm
平成13年 ○ 敬宮愛子内親王殿下御儀式御装束調進
これも現在の高田装束研究所HPhttp://www.takata-courtrobe.co.jp/ins7.htmではなかったことにされている。
学習院幼稚園入園式点呼の「ちゃん」付けといい着袴の儀シカト状態といい幼稚園での疑惑といい、今後どうなるのかますます心配。
- 3 :可愛い奥様:2006/08/21(月) 20:40:19 ID:6Ks9RelE
- >>2
【秋篠宮眞子・佳子内親王着袴の儀(宮中における七五三のようなもの)の事実が闇に葬り去られようとしている件について】
※『週刊朝日』2006年6月23日号がこの記事削除について触れている。
-------------------------------------------------------
『週刊朝日』2006年6月23日号 「紀子妃第3子は男の子」説は本当か
26-27ページより
だが、5歳時に着る袴を誕生前にあつらえる必然性はあるのだろうか。01年12月1日、敬宮愛子さま誕生時の
「賜剣の儀」を、朝日新聞は次のように報じている。
「渡辺允侍従長から古川清東宮大夫に刀と袴(目録)が渡され、東宮女官によって赤ちゃんのまくら元に置かれた」
少なくとも「賜剣の儀」では実物の袴は贈られなかった。では宮内庁が愛子さまの袴を発注したのはいつか。
皇族方の宮中装束の製作に携わる高田装束研究所に尋ねたところ、「宮内庁に関することはお答えできかねます」
とのことだった。が、同研究所HPにはかつて、1991年生まれの秋篠宮眞子さまは96年に、94年生まれの佳子さまは
99年に「宮中着袴の儀御儀服調進」との記載があった。袴の発注は新宮の誕生後、女の子だとわかってからと
考えるのが自然だろう。
(中略)
こうした「予測」をしなければならないほど、雅子さまが出産に至るまでの取材は困難を極めた。取材が
及ぶのを 警戒してか、宮内庁は医師チームの陣容を伏せ、「賜剣の儀」など出産後の一連の儀式についても
なかなか詳細を 発表しなかったという。その経験を踏まえて前出の記者が言う。
「いまの宮内庁のピリピリ度はすごい。愛子さまのとき以上に情報が漏れにくくなっている。内親王か親王かに
ついては、愛子さまのとき以上に国民の関心が高まっているんですが」
高田装束研究所のHP上の記述が削られてしまったのも、「ピリピリ」ぶりの表れかもしれない。
-------------------------------------------------------
- 4 :【愛子の成長と雅子の静養の軌跡】(敬称略) :2006/08/21(月) 20:40:42 ID:6Ks9RelE
- 2001年12月1日 愛子誕生。身長49.6cm、体重3102gだった。ttp://www.sanspo.com/shakai/masakosama/2001/011201-01.html
2002年 雅子積極的に公務。
2002年8月16日 東宮一家那須連山の沼原湿原散策、愛子も皇太子に背負われて足をぱたぱたさせるなど可愛い様子。
2002年8月21-28日 天皇皇后・東宮・秋篠宮一家揃って須崎御用邸静養。26日は海岸にて皇后が渡した海草(ワカメ?)の切れ端を愛子ポイ捨てし、それに対し雅子は何のフォローもせず。
2002年12月1日 愛子満1歳誕生日。公開された写真はにっこり微笑んでいる。
2002年12月 東宮夫妻オーストラリア・ニュージーランド訪問。下肢障碍の少年に対する“Like you!”発言でも知られるように海外でも愛子の写真を見せびらかす。
2003年4月12-16日 東宮一家葉山静養。一般人の前で雅子に抱かれた愛子が執拗に犬(名前ポポちゃん)の顔を弄り回し、犬の目に指を突っ込もうとして軽く噛まれそうになる事件発生。
その間中母親雅子は娘を止めようとも犬との距離を取ろうともしなかった。2006年3月31日「子供に恐怖心を与えてはいけないとのお考えがあってのこと」とワイスク報じる。
2003年5月 現在はすっかり出てこないご会釈にも、この当時は愛子と一緒に登場。
2003年5月23日 一家で公園デビュー(同日皇宮警察音楽隊創設50周年記念演奏会があったが皇太子夫妻出席キャンセルする)
2003年6〜7月 愛子を公園で大いに世間に見せびらかすのが数回続く。しかし「反応が乏しいのでは?」と噂になる。
2003年8月12日 この日、那須静養先で皇太子一家が散歩する様子を公開する予定だったが、愛子風邪に胃腸炎を併発した疑いを理由にドタキャン。
以後フリーな形での愛子取材は一度たりとも行われていない(これが他皇族との決定的な違い)。 一、二分歩く程度の映像と編集しまくった宮内庁提供の厳選映像だけ。
2003年9月4日 雅子里帰り。夕方皇太子が迎えに行くという極めて異例の行動。小和田邸玄関で待ちかまえたマスコミの前、愛子は父を無視。認識出来ていないのではと話題になる。
2003年12月1日 愛子2歳誕生日。自宅東宮御所で撮影のうんこ座り・床に縫い包みを押し付け画像などが公表される。
2003年12月3日 雅子帯状疱疹の診断。4日夜から宮内庁病院に数日間入院。以後現在に至るまでの休業、静養状態が続いている。
- 5 :【愛子の成長と雅子の静養の軌跡】(敬称略) :2006/08/21(月) 20:40:57 ID:6Ks9RelE
- 2004年1月 正月のご一家映像。12分に渡って無表情の愛子。まもなく封印された。
2004年3月25日〜4月26日 雅子、愛子を連れて軽井沢実家別荘に籠城。一ヶ月余り後帰京。
2004年4月 雅子、実家に行き深夜帰宅、また愛子連れで妹夫婦宅に行き深夜帰宅。
2004年6月 田園調布雙葉学園付属幼稚園から福迫美樹子氏が引き抜かれ愛子養育係として就任。
2004年6月18日 林田東宮大夫、皇太子妃の病名がうつ病・強迫神経症というのは事実無根であるとの発表に合わせ、
敬宮自閉症の噂について「全くの事実無根で不本意だ。大変健やかに成長されている」「(成長ぶりの映像発表については)検討している。しばらく時間が必要」と発表。
2004年6月〜 大野裕・慶応大保健管理センター教授が皇太子妃の治療を担当(2006年7月28日オランダ訪問閣議了承に伴い公式発表)
2004年9月4日 東宮夫妻(雅子は4ヶ月半ぶり)皇居・御所訪問するも、同行予定だった愛子は久しぶりの車に「ぐずられて」訪問取り止め。
2004年9月24日 愛子プライベートホームビデオが異例の公開をされる。絵本『うずらちゃんのかくれんぼ』を読んでいるかのようなシーンがあるが本は逆さま。
本にない言葉を喋っている。思いついたことを独り言で言っているだけ。父母との会話は成り立っていない。ビデオ撮影している皇太子が発している言葉は『もりのこえ』という全く別の絵本のものである。
http://www.toonippo.co.jp/douga/koushitsu/news2004/20040924.html
2004年10月20日 皇后陛下古希の祝賀会に一家で皇居御所へ。愛子は1月以来9ヶ月ぶりの御所訪問。
2004年11月21日 雅子の祖母江頭寿々子氏死去葬儀。小和田邸へ入るとき愛子が手をひらひらさせ雅子慌ててその手を掴む様子が画像に残る。
2004年12月1日 愛子3歳の誕生日。東宮御所の庭でつないだ両親の手を舐めたり、木の枝に乗せられたコアラ状態の写真が公表される。
2005年1月 正月ご一家映像。12分に渡って無表情の愛子。まもなく封印された。以後05年は厳選された短いカットの映像しか公開されていない。
- 6 :【愛子の成長と雅子の静養の軌跡】(敬称略) :2006/08/21(月) 20:41:11 ID:6Ks9RelE
- 2005年5月21日〜30日 栃木県御料牧場にて一家静養。那須オルゴール美術館ショップで愛子、買い物籠いっぱいの買い物をする。
移動の宇都宮駅でかなり大きな身体の愛子を駅弁抱っこして階段を上る雅子の姿が一般人に撮影され、後にTV番組で流れる。
2005年8月29日 奥志賀静養に向かう長野駅前での東宮一家マスコミ撮影時、愛子の左腕内側やわらかい皮膚をくすぐり刺激しているような雅子の姿が画像に残る。
2005年11月15日〜17日 愛子38度台の高熱を出したとのことで、17日黒田夫妻の挨拶とこどもの城は取り止め。
2005年12月1日 愛子4歳の誕生日。入園試験時のお洋服でミカン狩り映像が公表される。折り紙が好きなどの発表も。
2005年12月4日 愛子発熱、その看病との理由で学習院OB管弦楽団第52回定期演奏会に雅子欠席。
2006年1月 また正月のご一家映像。巧妙に編集しているがよく見れば愛子は飛行機を折ってはいない。
折る真似と、あとはもらったものを拡げたり、投げたりしているだけ。折ることより紙をぱらぱらさせることに関心がある模様。
2006年1月下旬 愛子スケートを始める。2回目には職人を呼んでエッジの位置を調整させるなどする。
2006年2月〜 紀子妃懐妊以降登場の機会が増えるものの、無表情、口モグモグ、父親を認識せずあさっての方向を向いている。
上野動物園園長、TDR会長・アンバサダーのインタビューからも愛子が喋っていないことがわかる。
2006年3月27-30日 一家葉山静養。天皇皇后両陛下もいたが一緒の行動はせず。
葉山海岸での一家散策では厳重な撮影禁止、29日昼過ぎ〜17時過ぎまでソレイユの丘苺大福作りとチューチュートレインを楽しむ。
2006年4月11日 学習院幼稚園入園式。園長に挨拶せず。他の皇族と違って内部での映像は公開されなかった。
2006年4月16日 オール学習院の舞台を一家で鑑賞。小学生の演奏での大太鼓の音に≪耳をぴっちりふさいで「イヤイヤ」≫、耳塞ぎ行動はTVニュースも報道した。
2006年5月1-2日 幼稚園を微熱・咳といった風邪の症状が出たとのことでお休み。
2006年5月2日 愛子に風邪の症状が出たとのことで3-6日御料牧場静養を取り止めと、1-2日休園と合わせ発表。
- 7 :【愛子の成長と雅子の静養の軌跡】(敬称略) :2006/08/21(月) 20:41:24 ID:6Ks9RelE
- 2006年5月10日? “Love子様ついに「やっちまい」ました”事件、しきりと話しかけてきた同級生の目に「突っ込んじゃった」、被害者は幸い目の下に傷を負っただけで眼球に異常はないとのこと。但し報道ベースでは未確認、今後の動向が注目される。
2006年5月15日 幼稚園を風邪でお休み(NNNニュース情報、またこれに先立った四谷奥様との情報とも一致)。
2006年5月16日 新宿御苑の学習院幼稚園遠足で雅子とともに参加。口半開き無表情と微妙なお手振り。おにぎりとウインナー等おかずのお弁当をフォークで召し上がり、池の亀をじっと見るなどする。
2006年5月19日 幼稚園通園路に警官がいないと四谷奥様情報(マスコミ発表は無し)
2006年5月24-26日 幼稚園通園路に警官がいないと三日連続の四谷奥様情報(後日、25日雅子全国赤十字大会を欠席しテニスお楽しみが発覚)
2006年5月26日 金曜定例会見にて溶連菌感染症による発熱で愛子24日から休園、29日月曜から通園再開の見通しと発表。
2006年5月28日 雅子愛子母娘が恵比寿ウo○○o○ホテルからワンボックスカーで出てきたとの目撃情報、レストランビ○○ー○のランチ貸切とのこと。
2006年5月29-30日 幼稚園通園路に警官がいないとの四谷奥様情報。
2006年6月1日 幼稚園通園路に警官がいないと四谷奥様情報。この週について公式情報は現時点でなし。
2006年6月8日 愛ちゃんが熱か何かでお休みかもと四谷奥様情報。
2006年6月18日 皇太子学習院幼稚園父親参観日。傘をさしての父娘手繋ぎと口ぴよぴよプップクプー画像が全世界配信される。
http://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=71230084&cdi=0
2006年6月22-23日 愛子風邪の症状で学習院幼稚園お休みと東宮大夫公式発表(後日四谷奥様レスよりこの6月はお休みが多かったとのこと)
2006年6月28日 読売新聞夕刊第2面読売コラム「愛子様の写真」にて、愛子が手を引かれて歩いている写真ばかりだと痛烈な指摘。
2006年7月1日 愛子、皇宮警察創立120周年記念作品展で2005年12月こどもの城で作った型押しタイル9枚(イタリア製粘土)を出品。
2006年7月12日 週刊新潮7月20日号が“笑わない「愛子さま」”記事掲載。
- 8 :【愛子の成長と雅子の静養の軌跡】(敬称略) :2006/08/21(月) 20:41:37 ID:6Ks9RelE
- 2006年7月13日 雅子と愛子代々木ポニー公園に皇宮警察・SPを引き連れ現れた姿を目撃される。雅子は群馬県行啓を、愛子は幼稚園を欠席。
2006年7月24日〜8月3日 一家那須御用邸静養、移動ワゴン車内でお手振りはできたものの、那須塩原駅で雅子の呼びかけにも応えない・駅長挨拶にも反応しない・ぴよぴよ口遊び状態だった。
那須テディベア美術館ショップで買い物籠いっぱいのお買い物再び、今回二千円と五千円札を愛子ちゃんが支払ったとTBSニュース報じる。
8月3日帰京の那須塩尻駅前で、ワゴン車からまたもや駅弁抱っこで移動をする。
2006年8月17日 東宮一家オランダへ出発。片手を引かれたまま話しかける母親雅子と目を合わせず、ご挨拶できず体クネクネはこれまでと同様。
2006年8月18日 皇太子一家とオランダ女王らと歓談光景が8分間公開される。
4歳9ヶ月の愛子(2001年12月1日生まれ)これまでにない笑顔を見せるが左手は相変わらず雅子に掴まれたままで身体は超クネクネ。
2歳9ヶ月のアマリア王女(2003年12月7日生まれ)は手繋ぎなしでブーンと可愛らしい様子を披露。
ちなみにTV番組にて愛子の足の大きさが「21cm」と報じられる。
……分岐点は愛子一歳半。03年夏から歯車が狂いだしたと考えられる。
- 9 :可愛い奥様:2006/08/21(月) 20:41:54 ID:6Ks9RelE
- -----------------------------------------------------------
【障害がある場合】
│
├・療育を受けている
│ ├→内容が合っていない為に、効果が出ていない。(疑問:最高の医療を受けられる環境で?)
│ └→知的障害がかなり重い為、現状が限界。
│
└・療育を受けていない
├→障害に気付いていない。(疑問:上と同じく医師団がいるのに?)
├→周囲は障害に気付いているが、反応が怖くて両親に言えない。
├→障害がある事を両親や周囲が受け入れていない。(接し方を間違えると二次障害が起こる可能性がある)
└→気付いてはいるが、自然に任せている。(発達の専門医が付いていたらありえない)
【障害は無い場合】
│
└・躾の問題。(疑問:皇室それも東宮家の長女で、養育係を複数雇っているのに?!)
------------------------------------------------------------------------------------
・時折、自閉症などの発達障碍ではなく難聴では?との説が出されるが、4/16オール学習院で
大太鼓の音に耳を塞いだという報道が存在するため、それは明確に否定される。
- 10 :可愛い奥様:2006/08/21(月) 20:42:08 ID:6Ks9RelE
- ・知的障害…言われている事が理解出来ていない様子から、おそらくあり。
しかも、表情の無さ、目の生気の無さから、決して軽くないと思われる。
・自閉性障害…目が合わない、逆さバイバイ、言葉が遅い、おむずかり(パニックの事と思われる)、
ディズニーランドのチケットへの強い興味とこだわり、絵本の暗誦、
力士の名前と出身地を暗記、尚且つ四股名を漢字で書ける、
などの症状から、傾向はありと思われる。
但し、アスペルガー症候群や高機能自閉症ではない。
・注意欠陥/多動性障害…リタリンを投与されているとしたら、可能性あり。
週刊誌の「おしゃべりな足元」という表現などから、
走り回る多動ではなく、手や足など身体の一部が動いてしまうタイプと思われる。
自閉性障害と併発するケースが多い。
・感覚異常…目付きの悪さ、太鼓の音で耳塞ぎなどが見られ、視覚や聴覚に問題のある可能性。
自閉性障害と併発するケースが多い。
・低緊張…身体や足のくねくねが気になる。
筋肉が極度に柔らかい状態で、運動発達に支障が出る。
発達障害と併発するケースが多い。
・発達性協調運動障害…ハサミの使い方、折り紙の折り方などに疑問点。
手先の微細運動や手足の協調性に問題のある可能性。
発達障害と併発するケースが多い。
- 11 :可愛い奥様:2006/08/21(月) 20:42:25 ID:6Ks9RelE
- http://d.yimg.com/us.yimg.com/p/ap/20060817/capt.tok20308170527.japan_crown_princess_tok203.jpg
http://d.yimg.com/us.yimg.com/p/rids/20060817/i/r3020836872.jpg
http://d.yimg.com/us.yimg.com/p/rids/20060817/i/r3385612095.jpg
http://d.yimg.com/us.yimg.com/p/rids/20060817/i/r3389777496.jpg
2006年8月17日オランダ出発東宮一家画像集。特に3枚目がヤバい。
http://tnpt.net/uploader/src/up2043.wmv
同じくオランダ出発東宮一家動画(ザ・ワイドより)
http://tnpt.net/uploader/up25/src/up3602.wmv
同じくオランダ出発東宮一家動画(17日夜NHKニュースより)
http://tnpt.net/uploader/up25/src/up3638.wmv
2006年8月18日皇太子一家とオランダ女王らとの歓談光景動画(フジNHK朝日日テレ)
- 12 :可愛い奥様:2006/08/21(月) 21:22:57 ID:pQSNeaaq
- >>1-11乙です
- 13 :可愛い奥様:2006/08/21(月) 22:36:33 ID:UNI0N9wK
- >>1-11
お疲れ様です。
>>11
の上から3枚目の写真、目が空洞のようで本当に怖いです
- 14 :可愛い奥様:2006/08/21(月) 22:40:11 ID:fZYsMo7O
- 一体どこを見つめてらっさるのかしら
常人には見えないものが見えてるのかなあ
- 15 :可愛い奥様:2006/08/21(月) 22:52:00 ID:UguURaA/
- 4枚目の上みてるのは、ちょっとカワイイ
- 16 :可愛い奥様:2006/08/21(月) 22:54:54 ID:fZYsMo7O
- でも足が一本・・・
- 17 :可愛い奥様:2006/08/21(月) 23:07:29 ID:UqyxhTGP
- あの笑い方、発達障害というよりは、日頃笑うことがなくて顔の筋肉をどう使っていいのか
わからないような感じに見えた。もしかしたら適応障害のお母様が、愛子様がはしゃいだり
走り回ったりすると体調を崩すとかで、子供らしい感情の出し方ができずにいるのかもしれない。
皇太子がいちいち付き添っているのも、母子二人だけで行動させるといろんな意味で破綻が
起きるからではないかと思った。そう思うと、一家で病気や障害に立ち向かっているようで
健気な親子に見える。
- 18 :可愛い奥様:2006/08/21(月) 23:17:12 ID:tIbpSd22
- 賢そうなお顔立ちですね
- 19 :可愛い奥様:2006/08/21(月) 23:26:35 ID:kyK0vnYa
- >>8
>TV番組にて愛子の足の大きさが「21cm」と報じられる。
え? 何かの間違いでは??
- 20 :可愛い奥様:2006/08/21(月) 23:29:37 ID:KBVcRqGn
- ベアトリス王女はdyslexiana(失読症)をCOしていて人気があるそうだ。
- 21 :可愛い奥様:2006/08/21(月) 23:31:52 ID:Oue5MXnp
- ヽ人ノヽ
、ノ て
) ( シーッ!!おまえは恥かきっ子なんだよ 孫でもいいぐらい・・・
/´ヽ ,, -‐i
/ l / | i|!
/ |/ ! ,―――――― 、
/ lー- / | ママ〜・・・ |
/ 〈 ー―y――――'
. | u l
i|l | Y⌒l l´Y l /´l
',, * ! ノ __ し |/ l
\ "" l / "" / l__
> " /´ ヽ ~ フ
/ / 丶 /
l ヽ/⌒ヽl7 " * r'
ヽ \ ヽ /
〉\ `ー--'^ー-、 -''
- 22 :可愛い奥様:2006/08/21(月) 23:32:16 ID:KBVcRqGn
- 身長も120センチ超だし靴が21センチでもおかしくないんじゃ?
大柄ちゃんなんだね
抱っこの写真はあの大きさで抱っこは…
かなりイタかった。
- 23 :可愛い奥様:2006/08/21(月) 23:34:38 ID:kyK0vnYa
- >>22
そうなのかー。ずいぶん大きいんだね。
- 24 :可愛い奥様:2006/08/21(月) 23:45:11 ID:bUjGAVHr
- 年中で120センチ超?ウソー。ジャイアント馬場並だな。
愛ちゃんって、笑うと明らかに下の歯が出てるね。反対咬合が激しすぎ。
あれだけ酷い反対咬合だと、小学校3年生くらいから、確実に矯正生活に入るね。
そうしないと、馬場じゃなくて猪木になってしまうw
- 25 :可愛い奥様:2006/08/21(月) 23:47:17 ID:643xd6/X
- 足の大きさが21センチってうちの4年生の長男と一緒だorz
うちの長男は学年で3番目のチビだけどさ。
ちなみに愛子ちゃんと誕生日が近い4歳の末っ子娘の足のサイズは15.5センチです。
娘もかなりのチビで年少さんに可愛がられてる年中さんですが…。
- 26 :可愛い奥様:2006/08/21(月) 23:51:39 ID:KBVcRqGn
- 受け口は雅子さん遺伝子だね。
海外好きな母親なのに母親自体が矯正してないから
愛子ちゃんもしないかも。
小和田の象徴っぽさが口に出てるので矯正なんてもってのほかなんだと想像。
- 27 :可愛い奥様:2006/08/21(月) 23:57:39 ID:bUjGAVHr
- >>26
いや、でも↓の写真見て。酷いよ。
ココまで酷いと、美容レベルの問題じゃなくなってくる。
雅子様も犬歯とか、噛み合せのズレがあるけど、ここまで酷い反対咬合じゃない。
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20060818232655.jpg
- 28 :可愛い奥様:2006/08/21(月) 23:58:05 ID:EEvMJGL3
- 容姿の悪口はやめれ。
- 29 :可愛い奥様:2006/08/21(月) 23:59:06 ID:WJ/79sld
- 足のサイズは年中だと17、8が多いでしょ。
足が21で身長120ってすごいね。幼稚園で1番デカいんじゃない?
子供が通ってる幼稚園にもその位の子が1人2人いるけどさー
どっちもお父さんが180センチ以上あるよ。愛子ちゃんは誰に似たんだろね?
- 30 :可愛い奥様:2006/08/21(月) 23:59:07 ID:X705ooeM
- >8
> ……分岐点は愛子一歳半。03年夏から歯車が狂いだしたと考えられる。
1歳半検診で何かしらの指摘があったのでしょうか。
- 31 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 00:08:39 ID:mSF7+aEY
- >>29
大人でも22cmの人もいるってのに。身長150cmくらいで。
- 32 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 00:10:45 ID:RiTSbWPQ
- >27の写真は手を繋いでないよね。雅子さま、愛子さまの手を
繋いでるんじゃなくて、上から掴んでる。と、いうか
つまんでるって感じ。親子で手を繋ぐって言ったら、普通、
お母さんは子どもの掌を優しくつつみこんであげるよね?
- 33 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 00:11:00 ID:FLnNNBGU
- 1歳半検診で何かしらの指摘があったのでしょうか。
自閉症の子供って1歳半検診何事もなくスルーってことよくあるよ。
3歳で引っかかる子もいるけど
就学まえまでスルーする場合も。
今回の場合は、どんな医者も国内では何も言えんでしょう。
- 34 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 00:11:45 ID:2VGDut28
- >>28
いや、障害のある子供って、歯列矯正が必要な子が多いんじゃないかと
気になって。そのへんのこと、お詳しい奥様おられないでしょうか?
あ、誤解があるといけないから今言っておくけれど、
反対咬合のひとに全て障害がある、と言ってるわけではないよ。
私も軽い反対咬合で、小学校の時、2年間矯正してもらって治した経験者。
愛子ちゃん程酷くはなかったけど。矯正は子供にはつらいけど、やっといたほうが良いと思う。
- 35 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 00:12:08 ID:dV3RlzjI
- >愛子ちゃんは誰に似たんだろね?
受け口は雅子さん由来でしょう。
体格のよさは、秋篠宮殿下が一番色濃く継いだ正田家=美智子皇后の長身遺伝子
由来だとおも。それに雅子さんのがっちり体格が合わさった相乗効果では?
>>28
容姿の悪口…じゃないと思う。
歯列矯正が、白髪染めのようにあまり好ましくない「生来の性質の改変」だとされるなら
整体マッサージで歪み矯正をしてはどうかしら…
私自身、首〜腰の歪みをとってもらったら、顔の輪郭がよくなった上に眼精疲労と肩こりが
すっかり改善して嬉しかったので
- 36 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 00:12:25 ID:lhSrqq8k
- 前スレ1000gjwww
- 37 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 00:17:34 ID:dXVh3MMe
- >>32
私も雅子さんの手の繋ぎ方(掴み方?)は本当に不思議。
何だろうね?
笑うように合図を送ってるとしかry
- 38 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 00:32:08 ID:X74edpg1
- >>27
なるほど、歯も悪いのか。
ものをしっかり噛むなんてことはできてないのだろうね。
やわらかくしたものをほとんど噛まずに流し込んでる???
この写真、愛子の手が、顔に比べて小さくて丸っこい。
もうすぐ5歳になる子なら、
しっかり指を伸ばしていてもいいと思うんだけど・・・どうかな?
日常生活で、手先指先を使って作業をする、という経験がほとんどなさそうな手。
- 39 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 00:37:04 ID:8Y2rnQkp
- 心配とは全然関係ないけど、足が大きいのに手は小さいのか。
手と足の大きさは連動してるものと思ってたよ、なんとなく。
- 40 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 00:38:31 ID:5pfrxqZF
- うちの母は、敬宮はやんごとなき姫だから
そこいらの子どもとは違うから・・っていうけど
眞子様、佳子様もやんごとない姫ではないの?
あのお二人は躾の行き届いたお嬢様ですし
お小さい時に「?」なんてことは一瞬たりとも
なかったですよね
いつもお父様、お母様と密に過ごしてらっしゃるなぁと
ほほえましく思いましたけど 東宮家と一宮家では
それほど違いますかねぇ・・・謎
- 41 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 01:02:55 ID:wQux+DAg
- >>38
手を振るときも、指がくっついたままだよね。
リラックスしてたら指の間が開くと思うんだけど。
- 42 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 01:16:57 ID:jpUJ4gsb
- おまいらが「アイボのお手振り」だと思っているのは
実は雅子が仕込んだ、西欧式の「あっち逝け」なんだよ。
- 43 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 01:21:41 ID:o8Z5YX0j
- 偶然なのかもしれないが、自閉傾向のある子供達って
うらめしや〜状態の手の形になりやすい
身振り手振りが ギクシャクするせいか、バイバイしても
手がパーではなく、赤ん坊みたいに指先が軽くグーなんだよね
- 44 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 01:29:52 ID:wQux+DAg
- >>43
前に幼稚園でもフォークを使っているってあったけど、
それが原因でお箸を使えないのかしら。
- 45 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 01:39:05 ID:dV3RlzjI
- >>44
自閉かどうかはグレーとしても、単純に公開映像で愛子ちゃんの身のこなしを
見ると、低緊張なのは間違いないと思う。
ぎゅっと関節をロックしないと姿勢を保てないとすると、箸をやわらかく持って
開いたり閉じたりはとてつもない難事業に思える……
お箸を教えようとはしてるでしょう。でも今の筋力では、握りばし・かき込みに
なっちゃうから、人目には出せないんじゃないかな。
- 46 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 01:43:44 ID:o8Z5YX0j
- >>44
うーん何とも言えないですけどね
指先曲げバイバイの子供全員が、問題ありでは無いでしょうし
愛子ちゃんが…と決めつける事も出来ないですしね〜
でも、複数の発達障害児と関わる身としては
つい、愛子ちゃんの ちょっとした仕草や表情が妙に気になってしまう
余りにも似通った部分があるので…
- 47 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 01:51:07 ID:wQux+DAg
- >>45-46
ありがとうございました。
皇室のお子様がフォーク?とずっと気にかかっていたので。
そういうことがあるのかもしれない、と思っておきます。
- 48 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 01:59:47 ID:iGYd+bkC
- 小学校・中学校公立だったけど大体クラスに頭がゆっくりした子いたけどな。
学校では絶対声を出さない子(家では大声でしゃべってた)
忘れ物ばかりして授業中も落ち着かない子
とにかく絶望的に勉強が追いついてない子
無口でクラスの誰とも目を合わせない子
目を合わせない子には2〜3人仲良しの友達がいて色々フォローしてた
休み時間友達と話して笑ってたな(目は合わせてなかったけど)
その子を笑わせようとしたけど仲良しの子じゃなかったせいか
できなかったなー残念。
勉強も体育も何でも追いついてなかったけど先生がその都度
じゃあ○○君は××までをやってねってちょっとハードル下げてた
つっかえつっかえ、ボソボソながらも教科書音読。皆で拍手したっけなあ
学習院でちょっとゆっくりな愛子ちゃんで良いじゃん。
しょうがいがあったってそれは愛子ちゃんの一部だよ。
それを含めて全て受け入れてくれる人が周囲にいれば
その子なりに成長していくよね。
- 49 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 02:20:46 ID:94+SyBjD
- >>27の足、これは一体…??
小梨だからわからないが、こどもはこういう立ち方を…あまりみたことない…
- 50 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 02:24:18 ID:nyvXCiPy
- >>49
足は写ってないようですが・・・。
- 51 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 02:31:09 ID:tBudxHH6
- 歯並びの話題が出ているけど、酷い受け口は成人後に手術をしたほうがいいですよ。
私は酷い受け口だったんで、小さい時から矯正していたけど結局治らず
成人してから手術しました。
正直言って酷い受け口は矯正だけでは治らないので金をドブに捨てるようなものです。
で、ネタだと思われそうだし確定診断は受けていないんですが、
私はどうも発達障害があったみたいなんですよね。
知的障害無し、自閉傾向軽微のアスペタイプだったようなんで世間に紛れて
暮らしていますけど、今でも健常人より筋肉の緊張度は低いと思うことがあります。
発達障害由来の低緊張だとどうしてもおなかを突き出して立つ格好になって
顎を突き出す形で姿勢が悪くなるから、不正咬合になりやすいのかもしれません。
愛子ちゃんは体が大きいんで自分の体を支えるのは大変だと思いますよ。
ただでさえ疲れやすい発達障害の子供を自分の欲求を満たすために海外に連れ出す
のはまともな母親のすることではないと思います。
- 52 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 02:39:23 ID:94+SyBjD
- >>50
ごめんなさい。これだ
ttp://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=71670581&cdi=0
- 53 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 03:38:07 ID:qRiErAwA
- ぶさ
- 54 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 04:28:15 ID:CiCXo7UN
- >>52
> >>50
> ごめんなさい。これだ
> ttp://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=71670581&cdi=0
動画だと後に体重をかけてぐにゃぐにゃ動きで遊んでいるような瞬間をとらえたっぽいですね。
ぐにゃぐにゃの一瞬を切り取るとこんな変な写り方に。
- 55 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 06:11:15 ID:gj+seek1
- やんごとなき姫君が…というけれど
エリザベス女王来日時のサーヤは
まさにそういう感じだったよね?
画像があればいいのに。
- 56 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 06:46:29 ID:q8H1xE1C
- >>52の写真の件
なるほどなるほど。確かに靴はデカイね。21pですか。
靴はデカイが足のサイズがデカイとは限らない。
くにゃ足が少しでもしっかり立っていられるように、靴底を広く重く作ってあるかもしれないね。
>>39の疑問を考察してみた
- 57 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 08:58:02 ID:aZG4YSd2
- >>52の写真、皇太子のズボンダブダブでは?
サイズが合ってないように見える。
- 58 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 09:04:39 ID:/RPErBmo
- >>34
障害のある子が皆歯並びが悪い訳ではないよ。
ダウンさんは口が小さいので歯には問題あるかもしれないけど。
というより歯科にかかるのが難しいので、大抵のお母さんは虫歯予防に熱心。
愛子さん虫歯だらけじゃないならいいけど
- 59 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 09:08:37 ID:Nuaix8Oa
- >>58
大丈夫、養育係がキチンと磨いてくれてるはず。
お見受けしたところ、歯はおキレイ。
雅子さんが、愛子ちゃんをおふろに入れたり、
歯磨きしてあげたり、髪結ってあげるところを想像出来ない。
想像出来ないからってしてないって証拠にはならんけど。
- 60 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 09:56:13 ID:7iHWsMsb
- >>59
髪は同行したヘアスタイリストさんが結っていると思う。
水色のワンピースの時は編みこみしてあったけれど
あれは慣れていないと難しい。子供も動くしね。
- 61 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 09:58:00 ID:wQux+DAg
- >>60
雅子さんの髪を見て「あれでスタイリストが?」と思ったのですが、
そうか、愛子さんの髪をセットしていたのですね。
ふだんの三つ編みは養育係さんがしているのかな。
- 62 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 10:13:26 ID:yZX69OVf
- >>61
>ふだんの三つ編みは養育係さんがしているのかな。
左右の髪の量が微妙に違ってましたからね。あれはプロによるものではないでしょう。
- 63 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 10:33:33 ID:tzbJxph2
- >>61
私も雅子さんのあの髪型でスタイリストが?と思ってた。
愛子ちゃんについてるなら分かる。きっと髪を結う間はじっとしてられない
だろうし、プロじゃないときっちり結ぶのは難しいだろうね。
- 64 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 11:08:51 ID:fBs686zN
- 雅子さんが、愛子ちゃんの髪結えるわけないよ。
ポニーテールですら無理。
- 65 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 11:40:11 ID:wVaq6QsW
- >>60
> >>59
> 髪は同行したヘアスタイリストさんが結っていると思う。
> 水色のワンピースの時は編みこみしてあったけれど
> あれは慣れていないと難しい。子供も動くしね。
皇太子との山登りで「手作り」お握りが実は人に作らせたものというエピを思い出しました。
自分が作った・結ったという顔をしておいて、その実他人にやらせておくという構図はまったく同じですね。
- 66 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 11:59:53 ID:E8V2TJ0i
- 愛たんの服と髪型はかわいいお。
- 67 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 12:19:13 ID:qoRWQQI5
- うん。お顔も普通にかわいいと思う。障碍がおありだとしても。
みどりの黒髪も豊かで綺麗だし色白だし
袴をお召しになって唇を結んで端座したら、童形の雛人形。
ご両親から愛されて、日々おしあわせであられるとよいのだけど。
- 68 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 12:21:41 ID:2s1T+yZa
- あっても重いものでもないんだろうし
やさしくかわいいお子様に育つと良いですね
- 69 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 12:27:13 ID:wQux+DAg
- 難しいのかもしれないけど、着袴の儀はしてあげてほしいな。
さーやが「きれいな着物を着られて、自分を祝うための儀式を周りの人が
してくれたのが嬉しかったし、誇らしかった」と言っていたし、
何よりお子様の幸せを祈る行事ですものね。
- 70 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 12:32:23 ID:rN+DkIPu
- みなさんおやさしい・・・
- 71 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 12:32:51 ID:T7RNhyfg
- >>68
>やさしくかわいいお子様に育つと良いですね
煽りでもなんでもなく、これが心配。
いただいたプレゼントを、いただいた方の前でポイ投げしても、
ニコニコ笑って見つめてるだけのような御両親に育てられてるから。
子どもが理解できる、できないは関係ない、
「人様からいただいた物を投げるものではありません。
◯◯さんに(いただいた方)にゴメンナサイしなさい。」と
同じ事をするたびに言い聞かせる事が大事なのに。
そういった、他人の気持を大事にする姿勢を、
お子さんにちっとも示していない気がするから。
- 72 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 12:40:06 ID:6Z1o0dYC
- そうだよね
よその犬に目つぶしかましたときも、
「ワンちゃんが痛いからやめましょうね、お友達になりましょうね」
みたいなことも言わず、笑ってみてるだけ
紀子さまの子育てと違いすぎるわ
- 73 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 12:57:29 ID:l5WTqqM2
- がっちり握られた手での着袴の儀見てみたい。
それまでにはご挨拶できるようにしなくちゃね。サルでもできるんだから。
あっそう、くねくねも直さないと。
- 74 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 13:01:57 ID:vAd8+GOy
- どこかで見かけたレット症候群、思い出してぐぐって見たら、
いろいろと符合するところが・・・。
ここの方たちもそういう予想を一部されているのですか?
- 75 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 13:14:25 ID:cpjIexbO
- あの笑顔は何度見ても異様。
笑わなくても心配、笑っても心配。
でも、できたら笑わない方がいいかと思う。言い訳の余地がある。
- 76 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 13:17:07 ID:1J+yPAsI
- ずっと前レット症候群の女の子がテレビに出てたのを見たけど
愛子さんとは全然違う感じだったよ
普通に歩いたりモノを噛んで飲む、という行為も難しそうで、
もっと重篤な感じに見えたけど
- 77 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 13:24:59 ID:kHJVjGrN
- 雅子さんが愛子ちゃんの手の甲を親指で押している様な感じがすると前スレで
ありましたが、あのツボと小指の付け根の下を一緒に強く押すと自然に手が開
くので、子供が何かを掴んで離さなかったりした時にそうしますよ。
- 78 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 13:33:28 ID:dV3RlzjI
- いや、愛子ちゃんに障害があるにせよレットじゃないと思う。
レットはもっと、本当に重篤なもの。
「愛子ちゃんって…?内気なだけかな?しつけが良くないだけかな?うーん、でも…」
って異常のあるなしの段階で迷うようなものではない、一見して障害があるとわかる
痛ましいものです。
- 79 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 13:47:04 ID:nQoVz9+a
- 2歳の子に腕掴まれて歩いてくるのを見て泣けた。
止めに「ブーン」の微笑ましさと程遠い
泣き笑い見せられて、何故か惨めな気持ちになった。
- 80 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 14:13:40 ID:cKa6x4Oh
- ここで初めてレットってのを知ったけど、「症候群」なので症状は様々、
「ほとんど寝たきりの子から、走り回れる子まで程度の幅が広い。」
ってありましたよ。
- 81 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 14:41:08 ID:o8Z5YX0j
- レットだろうが赤だろうが、アスペだろうが明日だろうが
愛子ちゃんに何らかの発達障害があるのは 間違いない
だから雅子よ、頼むから自分の都合で子供を振り回すな!
子供が落ち着いて過ごせる環境を保つ、位の事はしてやってくれ!
- 82 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 14:47:34 ID:HGGtX8iR
- 合図して手を振らせたり、笑わせたりなんて、
本当だったらひどい話だ。
- 83 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 14:54:12 ID:/ZnjFAXI
- 先日、旅行先のシンガポールで漢方薬店の店員さんがうちの娘(敬宮と同い年)を見て、
「プリンセスにそっくりね!ほんとそっくり」と。褒めたつもりだったろうが、心中複雑。
ちなみに「クイーン(紀子妃)にはもうすぐ赤ちゃんが生れるのよね。男の子なのよね!」と
言っていた。アジアでも関心もたれてるの?
- 84 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 15:02:51 ID:vfKgox2d
- >>82
でも、このスレでも
「最低限のお辞儀くらい躾けるべき」って意見は
たくさん見られたよ。
愛子ちゃんにマナーを理解する能力がまだないのなら、
とりあえずのお手ふり・とりあえずの笑顔・とりあえずのお辞儀
(最後のはまだ練習中?)を仕込むしかないじゃない。
- 85 :74:2006/08/22(火) 15:18:53 ID:vAd8+GOy
- そうですか・・。普段の様子をほとんど見る事ができないので、だいたいの
予想しかできないですよね。私も、「レット症候群」だとしても軽度の部類だろうな
と思います。ただ、もしそうだとすると、躾うんぬんを言う事はできないと思う。
真に開かれた皇室を目指すなら、時宜を得て公表してほしい。
それでも愛子ちゃんはみんなに大切に見守られていくと思うよ。
- 86 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 15:24:45 ID:jg1IwRCQ
- >>52の写真のときって
大人は長袖の重ね着だけど
子供は半袖、ノースリーブなんだよね。
寒いんだか暑いんだか。w
- 87 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 15:37:13 ID:nyyDtSwR
- >>84
子供が生き易いように療育をしながら最低限の躾はすべきだと思うよ。
だけど、親の見得の為のとりあえずのお手ふり、
親の世間体の為のとりあえずの笑顔、
親の虚栄心の為のとりあえずのお辞儀を「仕込む」必要性は感じられない。
障碍があって、どれも難しいなら笑わなくても良いし、
赤ちゃんの手でお手ふりしなくても良いし、お辞儀もしなくてかまわない。
ただ、愛子ちゃんは愛子ちゃんなりに生きて、
人生を楽しんでいることの証明にニコニコしていて欲しいな。
- 88 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 15:58:34 ID:gBf19/TX
- 軽度軽度って言うけど、実際のところ、知的障害とは診断されないIQ70〜85レベル(知的境界域)でも、
学校生活や学業には支障が出るし援助が必要なんだよね。
そして、いわゆる軽度知的障害だと、IQ50前後で、発達年齢は実年齢の実に半分。
愛子ちゃんは多分後者だと思うけど、
これでは、成人しても、一人で公務を行っていくのは、かなり難しいだろうね…
- 89 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 16:36:57 ID:BWG5WVQO
- 愛子ちゃんの笑顔、一言で
気 持 ち 悪 か っ た
ですね。
- 90 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 16:43:37 ID:vQGYfa++
- リアル池沼とは思わないけど、すげー無感情で無愛想で笑わない子だね。
って、母親に激似じゃん!!
- 91 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 16:44:58 ID:JMC53Ye/
- 気持ち悪いとは思わないけどちょっと違和感。
- 92 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 16:45:24 ID:s3bffmJc
- あの母親が娘の将来の事なんて考えているとは思えない。
目先の自分の欲求を通す事のみ。
- 93 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 16:49:18 ID:s09WsBoi
- お辞儀をしないのは、下々に頭を下げるなという帝王教育とは違うのですか?
- 94 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 16:52:38 ID:arYuf7om
- >>93
> お辞儀をしないのは、下々に頭を下げるなという帝王教育とは違うのですか?
どこの国の帝王教育ですか。ああ、貴方のお国の帝王教育とやらですか。日本とは違うようですね。
- 95 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 16:54:18 ID:S3Hx0Uuj
- 皇太子さんは、幼稚園の頃からちゃんと
周りの人に、お辞儀してましたよ。
相手がどんな立場の人であれね。
それにアイコさんに皇位継承権はないので
帝王教育というのはないでしょう。
- 96 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 16:55:07 ID:vfKgox2d
- >>87
そうかなー。
私はカミングアウトを絶対するべきとも思わないし
(将来愛子様が「私はこういう障害を持っています」って
自ら明らかにするなら良いけどね)、
今後天皇にならずとも内親王として少なからず
人目にふれる生活が続くのだから、
形だけでもなんとかしたいっていう親の気持ちは
分かるんだけどな。
それが親の見栄だとも思わないよ。
- 97 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 16:57:35 ID:2s1T+yZa
- >>96
同意
カミングアウトした後の波紋を考えると
察して下さい でもいいような
まぁ、その方が理解が深まるという意見もわかるんだけど
- 98 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 17:11:27 ID:tzbJxph2
- マスコミはほぼ察していてコメンテーターも察した上でのコメントをしている
と思うんだけど、ザワイの女アナウンサーだけは本当に気づいてない気がする。
独身で特に子供に接することのない人は、やっぱり分からないのかな。
- 99 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 17:13:14 ID:EnXXVW1i
- 知らん顔が何時までも出来るとも思えないし、
今いるオランダでこれから帰国までに、どっかの爺様の
思惑通り以外のニュースや写真が出ないとも限らないし、
もしそういうことを理解する力をちゃんとお持ちであるなら
将来傷つくのは内親王ご自身では。
だからこそ、障碍があるにせよ無いにせよ
COするのは大事じゃないかと。
- 100 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 17:13:30 ID:6crNlZVn
- 別にカミングアウトしなくてもいいと思うよ。
症名が確定していないかもしれないし、
そうだったら発表するのも難しい。
優秀発表さえしなければ暖かく見守ってもらえるよ。
- 101 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 17:15:44 ID:h70ibRKJ
- >>96-97
このスレの多くが気にしているのは、そういうことではなく今のままでは
愛ちゃんが適切な療育の機会を失ってしまうのでは?ということ。
別に適切に療育を受けているなら別にCOする義務もないし、しなくてもいいよ。
- 102 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 17:16:46 ID:EnXXVW1i
- どうしてもしたくないならCOせんでもいいと思うけど
池田厚子さんなどはどうしてらしたんだろう。
とにかく「とってもご優秀」捏造はやめれ!っておもう。
あからさまに虚仮にされている様で腹が立つ。
- 103 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 17:20:26 ID:2s1T+yZa
- 優秀発言というのは知りませんでした…
- 104 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 17:29:03 ID:dV3RlzjI
- >>103
・日本語より先に英語を教えようとして、「ABCより先にいろはを」と進言した人を嫌って遠ざけた
・アルファベットはすぐに覚えた
・木登りが得意
・かけっこが同年代の他の子供より速い
・最近は英語に加えフランス語を勉強されている
・最近は漢字の成り立ちに興味を示されて読み書きしている
・スケートをはじめた初日に後ろ滑り、片足滑りなどができるようになった
・相撲の番付を暗記し、力士の本名や出身地などを覚えて、
無関係の会話の中に地名が出てくるとそこ出身の力士の名を言ったり
力士の取り組みの読みあげを聞いて「あ、小結同士だ」と言ったりと聡い
などなど。
- 105 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 17:33:41 ID:7/ISQj81
- 今の御様子を見ると、>>104で挙げられてる事すべてにリアリティを感じないんだよね…。
- 106 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 17:34:17 ID:nyyDtSwR
- >>96
日本語の不自由な方ですか?
>>87のどこにカミングアウトの必要性を記述してありますか?
親の考えでカミングアウトしない選択肢もありますが、
ちゃんとした療育を受けて尚且つ好奇の目に晒されずに済む
道を選ぼうと考えると自ずと選択肢は狭まってしまうのですよ。
まず第一に、親の気持ちより子供の将来が優先されるべきです。
愛子ちゃんは既に活字媒体で「躾がなっていない」と書かれてしまってるんですよ。
貴女は親が子供の名誉を毀損してもかまわないとお考えのようですね。
- 107 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 17:37:18 ID:vfKgox2d
- 療育は多分、既にしてるでしょう?
学習院に入る前に武蔵野東にも打診があった
とかなんとかって噂を読んだのもこのスレでじゃなかったかな?
愛子様は多分、精一杯の療育を施した結果が
あれなんだと思う。
- 108 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 17:37:25 ID:nS4esK+Z
- でもさ、こっそりもう療育受けているかもしれないよね。
受けて今の状態だったりして。
知的障害があったら、がんばってあの程度なんじゃないかという気がする。
- 109 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 17:38:24 ID:nS4esK+Z
- あ、かぶった。
やっぱりそう思う人が他にもいたw
- 110 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 17:39:46 ID:vfKgox2d
- >>106
あ、ごめんなさい。
>>107を書いてる間にあなたのレスが。
そんなカッカしないでくださいな。
カミングアウトの件は、このスレでたまに
「したほうがいい」って書かれる方がいらっしゃるので
私も自分の意見をのべたまで。
わたしは>>107にも書いたとおり、
既に療育は受けられていると思っているので・・・
温かく見守る派です。
- 111 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 17:40:09 ID:5pfrxqZF
- あのオランダ画像をみると敬宮は歩いてる時は手つなぎ必要
座る時は一人でも大丈夫(馬車に一人で座っていた)
ということなんですかね。やはり足がクネクネしているので?
でも遠足や入園式の時の足取りはしっかりしていたようなのに・・
移動していれば大丈夫だが、立ち止まるのが苦手?
あのがっつり手つなぎが一番心配。
- 112 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 17:40:52 ID:h70ibRKJ
- 優秀さならば、
・美しい日本語を使える
・挨拶をきちんとできる
・ぴしっと立って自分で階段を登ることができる
ってなところから充実させていただけないか…
- 113 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 17:40:55 ID:qRiErAwA
- でも雅子には療育とはいわず、お受験指導とでも言ってるんじゃない?
療育なんて言ったら、ますます狂われるから。
- 114 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 17:41:45 ID:nyyDtSwR
- >>104
「最近とみに洞察力を増された」ってのもありましたね。
@紀子様御懐妊時
周囲の大人が必死になればなるだけ、
愛子ちゃんが自分の殻に閉じ篭ってゆくようで見ていて辛くなる。
実年齢より幼く見えるけど、自分が楽しいことをしている時は
ニコニコと可愛らしいから、伸ばせるところを伸ばしてあげて欲しい。
- 115 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 17:47:08 ID:gBf19/TX
- >>105
自閉の子が、小さいうちに文字を読めるようになってしまう事は、別に珍しい事ではないよ。
問題は、そこでうちの子天才!と障害を否定する材料にしてしまう親がいる事。
多動も、最初のうちは、運動能力が高いように見えるしね。
東宮はまさにそのパターンでしょ。
愛子ちゃん、もうすぐ5歳だっけ?
療育始めるには遅すぎるし、
これからも、あの両親が第三者の意見を聞くようになるとは思えないから、
可哀相だけど、手遅れだろうね。
- 116 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 17:50:07 ID:h70ibRKJ
- >>115
手遅れというのはいかがなものかと。
自閉症の確定診断は5年くらい前には7歳くらいにならないと出ないことも
あったのだから、(今は典型的なタイプなら2歳で出るが)
今からでも適切に療育を行えばそれなりに効果は出るよ。
- 117 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 17:57:52 ID:81KM5/CW
- >>65
幼稚園のてさげに関しても週刊誌が、“母親が作ることになっている”と書いて
雅子さんが作ったと書かないあたりに真実があるのでしょうか?
朝おきてないのならお弁当も当然作ってないだろうし・・
そういう普通の家だったら自分でやらなくてはいけないことをやってもらって楽しておいて立場に文句言うのって
なんだかなぁ
- 118 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 17:57:57 ID:rymUgRnN
- >>104
ここまで来ると、金正日伝説も負けそうな勢いだよw
ただアルファベットはひらがなよりも形が単純だから覚えやすいよ。
数も少ないし。うちの娘もひらがなの方が苦戦した。
ちいさい「っ」とか「は」でも「わ」と発音したりとか
面倒よね。ひらがな完璧に覚えた、の方が優秀伝説になると思うな〜。
- 119 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 17:58:36 ID:TMtVv9qL
- 愛子様が相撲ファンだという話は、はじめ聞いた時は
昭和天皇を連想させて微笑ましく感じたが、
相撲好きになったきっかけは何だろう。日本文化を理解させるために皇太子殿下
がテレビの前に座らせたのだろうか?
- 120 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 18:01:00 ID:gBf19/TX
- 療育は既に受けてるという意見もあるけど、
親がきちんと現状を受け入れて、接し方等々勉強して実践いかない事には、
効果が出ないし、意味が無いよ。
雅子さんの様子を見てる限り、娘の療育に必死な母親には、とてもじゃないけど見えない。
どちらかと言うと、医者の言う事なんて信じない、うちの子は優秀よ、障害じゃないわ、
と普通級にゴリ押しする親のタイプかと。
アメリカ辺りの民間療法とか色々試してそう。
- 121 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 18:07:02 ID:nS4esK+Z
- 療育で教える事は普通の子にとってもプラスになる事です、と言われて受けてると思う。
「最近とみに洞察力を増された」っていうのは、視覚優位の特徴を肯定的に言ってるんじゃ。
自閉症を疑い始めると、文字をすぐ覚えるとか恥ずかしくて言えなくなるから
今後の発言の変化に注目したい。
- 122 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 18:07:36 ID:HzezNu1B
- >>114
でも入園前の記者会見で皇太子は記者の質問に対し、○○と言ってますではなく
感じ取れます・・・というご発言だったのよね。やはり退行?
- 123 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 18:07:40 ID:LLlXEDzA
- 自分の右手に雅子役、左手に愛子役をやらせて例の手つなぎ(ツボ押し)
してみて下さい。いかに変な繋ぎ方かわかります。左手は多分愛情を感じない。
- 124 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 18:14:17 ID:9NQLhZVZ
- オランダのお姫様の笑いにキャプション付けるなら「キャハハハ」
日本のお姫様は…なんていうか「ニヘァ〜ニヘァ〜」みたいな。
- 125 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 18:15:06 ID:nS4esK+Z
- >>120
いや、正しく現実を受け入れなくても、普通の子にも良い接し方ですと
絶対言われるはずだから、それを実践すればそれなりに効果はあがるよ。
その結果操り人形のできあがり、何か接し方が冷たくない?と噂されたりもする。
- 126 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 18:18:40 ID:m8SaNI78
- >>120
親が情緒不安定で構ったり構わなかったりするのも良くないよね。
ちゃんと育てるつもりがあるなら、
国連大学講座を延長してお昼ご飯も一緒に食べない…なんてすべきじゃない。
養育係に丸投げなら、丸投げを貫徹したほうが愛子ちゃんの為になりそう。
>>121
「最近とみに洞察力を増された」っていうのは、
取り乱したりしたら愛子ちゃんが訝しがるから、
御懐妊の報にも慌てず動じず笑顔で乗り切った…との
「雅子様慈母伝説」の一環でもあります。
- 127 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 18:25:21 ID:Om4gTQJg
- お手振りの手が変。
赤ちゃんの時はあんな変な手はしてなかったのにな。
- 128 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 18:31:28 ID:xNb2tVkE
- 池田厚子さんには、お子様はいらっしゃるのですか?
- 129 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 18:31:38 ID:o8Z5YX0j
- 帰国後、御旅行疲れで発熱、幼稚園の始業式は欠席されました
…なんて事になりませんように
- 130 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 18:34:04 ID:xNb2tVkE
- 登山お握り@実は他人が作成というのは何故わかったの?
- 131 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 18:39:53 ID:2s1T+yZa
- やっぱり思ったとおり
愛子様の様子に関心がある人って
好奇の目で見て ざまーみろ というより
何かしらの共感をあの親子に感じてるんですね
私もそうだ
- 132 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 18:41:31 ID:2mHwWRoB
- 共感なんかしていないが。
なにかおかしいと感じているだけ。
- 133 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 18:44:03 ID:qoRWQQI5
- 既に療育は受けていると思っていると書込みされてる奥様がおいでですが、
それは「I子様障碍児説」(軽度か重度かはともかく)を肯定なさっておられる、ということですよね。
- 134 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 18:54:18 ID:f5tJVBWH
- 自分は受けていて「欲しい」だな
その気になれば最高の療育を受けられるはずの立場の子が
何もしてもらえてないなんて思いたくない
自分の子が種類は違うが障害あるから他人事に思えない
- 135 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 19:13:17 ID:nsQ95aMD
- >>119
丁度女帝論争が一番活発なときに出てきたエピだから。、
おそらく未来の天皇に相応しい趣味として選ばれたんだと思う。
愛子ちゃん優秀報道もすべて女帝にさせるためのものだったろうし。
- 136 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 19:16:24 ID:oYSiClLX
- オランダ行ってもミッフィーがちゃんと認識できるか心配
- 137 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 19:19:35 ID:Om4gTQJg
- 半分しか生きてない王女に手を引いてもらって
未来の女帝をアピールされてもなー
- 138 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 19:24:58 ID:YKLtrFys
- 子供らしい生き生きとした様子が感じられないんだよなー。
皇太子に背負われてぷくぷくしてた赤ちゃん時代が懐かしい。
- 139 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 19:26:46 ID:7iHWsMsb
- >>137
1ヶ月半しか年齢が変らないベルギーの王女と対面するかもしれないと
別スレに出ていたけれど、同年齢と並んだ時更に…(ry
http://editorial.gettyimages.com/source/search/FrameSet.aspx?s=ImagesSearchState%7c0%7c0%7c-1%7c28%7c0%7c0%7c0%7c1%7c%7c%7c0%7c0%7c0%7c0%7c0%7c0%7c0%7c0%7c7%7c%7cprincess+of+belgium+%7c2233391784121335%7c0%7c0%7c0%7c0&p=7&tag=1
>このピンクの服のお姫様だね。
- 140 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 19:43:27 ID:1o9Skzko
- か〜わいい〜のぅ
- 141 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 19:46:52 ID:nt0u7jbj
- >>139
愛子ちゃん、日本人の子どもと並んでもブサなのに、
白人で金髪碧眼の子どもと並んだら余計にブサで池沼にみえるよ。
雅子早く現実に眼を向けろ。
- 142 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 19:49:07 ID:nS4esK+Z
- >>139
こんな風にサングラス頭に乗っけて外国のママみたいに
子供を遊ばせたかっただろうね。
ちょっとファッションで型破りとか言われたり、なんかそのあたりで
国民から議論されたかっただろうけど、全然違う事になっちゃったね。
- 143 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 19:50:21 ID:vKFCzgYy
- 愛子よりうみへび時の眞子さんのほうがかしこそう。
って、当たり前?
- 144 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 19:51:32 ID:+zbS61EV
- 愛子ちゃんもオランダの王女みたいな無邪気な子供と一緒なら
楽しいのかもしれないと思った
けれど母親である雅子さまは学習院のご学友は
母親が自分と話が合う事を条件に決めてしまった
そこのお子さまが悪いという事ではないが
親も子も「愛ちゃん遊ぼう〜」と気軽に言いづらいだろう
ご学友を選べる立場にあるのなら愛子ちゃん中心に考えて欲しかったと思う
- 145 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 19:54:35 ID:Om4gTQJg
- また挨拶の場面もなしにイキナリ横並びででてくるのかな?
異様なんだけど。
- 146 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 19:57:38 ID:BJKuhxr8
- 池沼は安楽死が一番。
なにしろ最初に池沼が生まれてしまえば親の人生もそこでおしまいw
2人目、3人目ならまだいいがw
オランダは安楽死okの国だからぽっくりやってもらえばイイ!!
- 147 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 20:02:18 ID:MC3xlA9F
- 愛子さんが自分からパパママの「手を握る」って画像ありました?
なんだかいつもママに一方的に「手を掴まれてる」って感じなんだけど
ママが好きだったら、ママと手をつなぎたくなるよね
それともそんな情動のないお子さんなんでしょうか
- 148 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 20:03:46 ID:edk3KQ/m
- >139
エリザベート王女、かわいい〜。
将来の女王様なのね。
- 149 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 20:04:47 ID:5pfrxqZF
- >>147
入園式の日に皇太子と雅子妃と交互に
手つなぎされた時にご自分から手を
つあにでましたよね たしか
手つなぎが習慣にはなってるんでしょうね
- 150 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 20:09:58 ID:Om4gTQJg
- >>139
こりゃ聡明そうな目力のあるお嬢さんだ。
ヤバス。
- 151 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 20:15:14 ID:kpAPGZEP
- 手を繋がれず一人できちんと立ってるね・・・
- 152 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 20:15:17 ID:opmUQfc9
- >>139
ええええ
この皇女と並べちゃかわいそう過ぎる
つうか国辱もん
- 153 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 20:17:26 ID:VKtzU1xn
- 既出かもしれんけど、オランダ王室との動画を見ると
愛ちゃん、アマリアの手を握っていない。
アマリアが愛ちゃんの手を下から握って引いて歩いている。
途中で手に力がないので、何この子と愛ちゃんを見ている。
- 154 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 20:20:41 ID:t6dgGTCK
- 目突きの話が本当なら、>>139の子やオランダの子にしちゃったらどうしよーーー・・・
怖いよー・・・。
つか大問題になるよね。
- 155 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 20:21:58 ID:TYAwXHUO
- 普通の4歳児であんなに生気の抜けた子は
見かけませんよね。
魂抜かれちゃってるって感じ。
相当ヤバイよ。
- 156 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 20:26:47 ID:MC3xlA9F
- >>149
そうですか、dクス
そこらへんに違和感があったので。
ご指摘の画像捜してみます
- 157 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 20:29:10 ID:nt0u7jbj
- 愛子ちゃんて人の手が握れないんのかな。
ブーン姫も愛子の手首あたりを掴んでて、愛子はブーン姫の手を握ってなかった。
雅子も愛子の手を掴んでたけど、愛子は雅子の手を握ってなかった。
- 158 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 20:30:15 ID:psl8qjQ1
- >139のサイトの5ページ目に
マキシマ妃とマチルド妃のツーショットがあるよ。
国民に人気なお妃様ってやっぱりオーラが明るいね。
- 159 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 20:42:36 ID:eg4F+wHV
- お見送りのチケット、強引なかばん持たせ、不自然な手繋ぎ・・・
最近、手の不自然さが目立つけど、レットの可能性もある?
もしレットだと進行性だから折れ線型自閉症より深刻だよね。
- 160 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 20:46:48 ID:r6EnH9qR
- 近所の発達に問題ありそうな子(中学生?)が、顔はそっぽ向きながら、親の手つかまって歩いている姿、よく見るな・・・愛子さま、目あわなくても、手に触れる感覚で、不安解消してるのかも。
色々な刺激受けさせたほうが良いともいうし。でも見た目はおかしい。雅子さまも悩んでるのかな。
カミングアウトしたほうが良いのか悩むのは一般の親と一緒かも。
「自閉です」の名札付けて歩く必要ないから、「お察しください」が妥当かと。
- 161 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 20:48:45 ID:N57gSlYI
-
●レット症候群
http://development.kt.fc2.com/rett.html
- 162 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 20:49:48 ID:Om4gTQJg
- でもね、「お察しください」ならとりあえず外国連れ出して
晒し者にして欲しくないんだけどね。
あれが日本の子供って思われても・・・
- 163 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 20:54:12 ID:8O2eSkTi
- マキシマ マチルド マサコ
同じマから始まるのに…。
- 164 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 20:54:36 ID:N57gSlYI
- これにも当てはまるような気がする
http://development.kt.fc2.com/cdd.html
- 165 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 20:59:45 ID:N8lD/HMM
- ヘアドレッサーってのは、そうかアイボのだったのか!
三つ編みするのに押さえとく要員てことだな。数人がかりじゃないと大変なんだ。
- 166 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 20:59:48 ID:r6EnH9qR
- 「優秀な子供代表」ではないのだから・・・
関係者には知らせてるんだと思うけど。
こんなに愛子さま注目してるのは、ここにいる一部・・・ニュースだって数秒の映像だし。
どこの誰が変でもあんまり興味ないでしょ、普通。
- 167 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 21:07:34 ID:o8Z5YX0j
- 様々な疑惑がカキコされているけれど
愛ちゃんはアスペではないと思う
アスペの幼児って、凄く綺麗な顔立ちの子が多い
美醜の価値観は人各々だけど、何と言うか…持っている雰囲気が…
あ〜ごめん 上手く伝えられない
スレ汚しで申し訳ないです〜逝ってきます
- 168 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 21:13:20 ID:nyvXCiPy
- 「お察しください」発言はいつ、誰が言ったのですか?
- 169 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 21:15:26 ID:d2LHu37j
- 「お察しください」は声にならない声と理解しているが…。
- 170 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 21:17:40 ID:Om4gTQJg
- でも「日本の平均より優れている」らしいからさw
- 171 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 21:20:40 ID:xhJOsYOD
- レット症候群と小児期崩壊性障害について定期的に話題にする人がいるけど、
そのつど、別の人? 同じ人?
マジレスすると、レットの発生率は自閉症とは2桁違いに少ないし、今は遺伝子診断ができるようになった。
レットの予後の悪さは、気の毒だけどどうしようもないほど悲惨だから、いくらなんでも女帝にしようとはしない。
小児期崩壊性障害も、レットに劣らず予後が最悪な障害だけど、症例はごく少なく、
そもそもその病気の存在自体を否定する医者も多い。
それらに比べると、自閉症は発生率が100人に1〜2人とごくありふれた障害であり、
アイコちゃんの状態像と無理なく診断基準が重なるので、
あえてそんな珍しい病名を出してくる理由が理解できないのですが・・・。
- 172 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 21:21:23 ID:5pfrxqZF
- >>170
身長も体重も平均以上だと思いますが・・・
きっとそういう意味では?
- 173 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 21:21:54 ID:bMQ4z8gb
- 今までの皇室の有り様からしてCOは無いと思うんだけど
ここまで地に落ちた雅子さんの失地回復というか
同情票集めにはそれしか無いような気もするな
- 174 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 21:23:13 ID:2s1T+yZa
- でもCOしなくても、これからもだんだんと気づかれる局面は出てくるような
そうすれば、みんなももっと同情的になりそう
- 175 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 21:24:17 ID:d2LHu37j
- 「優れてる」とされている数々の事柄を見ると
失礼ながら、子供の頃に読んだ「裸の王様」の物語を思い出してしまうよ。
愚か者と思われたくなくて、目に見えない布地を必死で賞賛する人々…空しい。
- 176 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 21:24:59 ID:Mv4ck9Ha
- 叩かれて叩かれてもうどん底と言うときに
COするんではないかと…。
なんか最悪の展開だなあ。
- 177 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 21:25:32 ID:x5cpK6uO
- >>4
封印されてるっていうお正月の映像とかってもう絶対ないの?
今見れるのはなんとか普通のばっかり。
犬とか散歩させてるのは何歳ごろ?
クネクネとか言われてるけど、手つながず普通に歩いてるし。
とにかく >>4-7 に書いてある行動の動画が見たいなあ。
っていうか、愛子様って雅子様の実子なの?
全然似てないのに、2chにそれ言う人いなくて意外。
- 178 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 21:28:21 ID:LaCkttbW
- >170
「日本の平均より優れている」愛子ちゃんの映像を見たことのある人がいるのでしょうか。
東宮サイドのこの姿勢が愛子ちゃんにとっては....(ry
- 179 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 21:38:17 ID:Zv5Yvtq/
- >>177
もっとちっさいころは、似てるなーと思うこともありました。
今は表情がなさすぎて、似ているのかどうかもわかんない
- 180 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 21:40:54 ID:Mv4ck9Ha
- >>177
目の下の斜めのシワは似ているよ。
今週の女性自身の表紙の敬宮にくっきり出ているシワ。
- 181 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 21:41:16 ID:f07f5Xua
- 愛子ちゃんの「優秀なお子様」エピソードって
みんな大人が考えました、って感じのものばっかりなんだよね。
毎日子育てしてる主婦には通用しないよ。
- 182 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 21:44:46 ID:WEWJzfmE
- >>178
「木登りが好き」って出て来た映像が木の上に乗せられているだけだったよね。
優れている愛子ちゃんの映像があれば、嬉々として出すに違いないから
出てこない=出せる映像はない(優れているとは言い難い)んでしょう。
- 183 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 21:47:33 ID:8Mp2CYdg
- >>176
でも皇室ってCOしないよね?
今までCOした例ってないじゃない?
- 184 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 21:51:13 ID:Mv4ck9Ha
- >>183
今までに例のない事をやられる一家だから、恐怖してますよ。
これはCO自体がダメなのではなくて、道具にされたくないという事です。
COはなくても、敬宮を育てているうちに、
いつか自閉を含む弱者にも心を寄せてくれるんじゃないかと思っていた
時期もありました。
- 185 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 21:52:16 ID:WswKyzjo
- >>183
つ老人特有の症状
- 186 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 21:57:12 ID:bMQ4z8gb
- >>184
けっきょく「雅子様おきゃわいそう」の道具にされるんだよな・・・
- 187 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 22:08:00 ID:f4N/+R86
- >>185
ボカして「老人特有の症状」なら納得するんだけど
愛子ちゃんの場合は、今がボカして言ってるって事かしら?
- 188 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 22:09:48 ID:2s1T+yZa
- 大正天皇のときもCOみたいのはあったと思う
- 189 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 22:10:23 ID:0E5gyvWd
- 言葉を選ぶとしたら「御発育が緩やか」とか?
- 190 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 22:15:50 ID:LLlXEDzA
- >>177
おっ いいとこついてきたねあんた。そうなのよ、雅ってお腹大きい時から
妊婦感なかったし産んでからも全然母親の雰囲気が出てこないよね。
ほんとに産んだのかしら?なんて思っちゃうよ。尤も夫の隣りにいても
夫婦感もないし3人がバーラバラ。やっぱ子供は愛し合う夫婦から生まれて
愛し合う夫婦が育てないとカワイソス。
- 191 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 22:18:41 ID:o8Z5YX0j
- とりあえず特別な言い訳は要らんから
そのかわり、無用な優秀談話を垂れ流すな、と
余計な事言うたびに 愛ちゃんに対する視線が厳しくなるのが分からんのか?と東宮に言いたい
貴方達、自分で自分の娘の首絞めてますよ、と言いたい
- 192 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 22:21:11 ID:uuvaj6zB
- 幼稚園、武蔵野東に打診なんて話があったんだね。
ちゃんとあそこに入園させていれば・・・
- 193 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 22:22:28 ID:x5cpK6uO
- ギコスレより
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20060628122438.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20060628091510.jpg
雅子さまにはこういうのないよ。
- 194 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 22:26:52 ID:sFEEixdV
- >>189
お、うまいね。
でも優秀伝説を出した手前、緩やかとは言いにくいであろうw
「愛顧内親王電化におかれましては、かねてより標準の枠に収まらないご成長ぶりが
伺えておりましたが、この度より愛顧様の特性にあった環境を求めて転園を…」
なんて感じでも国民はおkですわよ、宮内庁の皆様。
- 195 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 22:29:32 ID:zjQGcvt8
- 阿修羅って掲示板で、愛子ちゃんの実母は橋龍の娘の和子さんって
出てたお。
- 196 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 22:29:54 ID:gHRnGTTN
- >192
だよね。警備の問題とか難しそうだけど
きっと園全体で取り組んでくれそうな感じがするよね。
園児や児童の保護者も学習院よりは理解ありそう。
もしハンディがあったとしても、あの笑顔で国民は癒される。
マコカコちゃんとは比べようの無い お姫様なんだと思うなぁ。
- 197 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 22:30:11 ID:haFqsB/g
- >>195
とほほ。そりゃどこかしらになにかしら無責任に書くヤツがおろうさ
- 198 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 22:31:36 ID:MDaR6gI5
- 愛子ちゃん、生気なくて魂抜かれたみたいなのに対して、
雅子さん、元気でギラギラ、エネルギッシュ。
- 199 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 22:35:18 ID:JUA3+q8M
- 今まで宮内庁や東宮が愛子ちゃんのことを特別優秀なんですとアピール
したことってあったっけ?
体格が良い、夢中になったものを覚えてしまうという極普通の子どもの
日常や、親からみた子どもの成長のエピを父親として語っているのは
あるけど、特別頭脳が優秀とか、普通の子よりできが良いとアピールした
ものはなかったように思うんだけど。
- 200 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 22:39:39 ID:/DIQvb4R
- >199
だってそれウソでしょ。
- 201 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 22:49:45 ID:tzbJxph2
- 愛子ちゃん「ひげじいさん」やってる頃の様な笑顔だったらほんとに可愛かった
のに・・笑ったってニュースを聞いた時はあの様な笑顔を想像したのよね。
でも実際の動画を見たらえっ?!なんか違う・・とびっくりして、だんだん
いたたまれなくなりました。
- 202 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 22:49:56 ID:rOzWMNuR
- >>192
雅子様の大好きな米国に、武蔵野東が作った
自閉症児の学校があるよ(ボストン東スクール)。
ここは世界中から自閉症の子が集まっているから
留学させればいいのにね。
- 203 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 22:50:10 ID:5pfrxqZF
- 力士の名前をたくさん覚えてるとか漢字に興味があるとか
いわゆる自閉症の子の特徴のようなことを公表したりするから
あれこれ言われるんだと思うんだよね。
自閉を知ってる人だと「そ、それは」と思ってしまうわけだから。
いらんことは公表しなければいいと思う。
皇太子の「正直私もかないません」発言もいらなかった。
- 204 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 22:55:57 ID:o8Z5YX0j
- >>203
ヅラ跳び上がる程に禿同
- 205 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 23:02:41 ID:Yg173/EL
- 子どもがどうしても好きになれない母親もいる。庶民の場合は悲劇になるが、
優秀な皇太子妃なら、自分のためにも子どものためにも、距離をおくことも
できるだろう。事実食事は別、寝るのも別、幼稚園の送迎もしかり。
カメラの前でだけ手首をリードのように握って耳元で囁く恫喝は内親王への
モラハラだと思う。もう神話の3歳も過ぎたことだし、ドライな母子関係も
いいんじゃないか。
- 206 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 23:07:21 ID:wvM2AgoO
- >>199
言い回しは忘れたけど「○歳児の平均より走るのが早い」かなんか言ってたよ。
うちの娘、愛ちゃんと誕生日が近いのだけど
すごくチビだったし歩いたり走ったりが遅かったから
すごくいたたまれない気持ちで聞いたから覚えてる。
いまではうちの娘は相変わらずチビだけどおしゃまでおしゃべりで
活発な女の子になったけど。
- 207 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 23:08:36 ID:JUA3+q8M
- >>203
自閉症の子どもにも、そういった感じのお子さんはいるだろうけど
普通の子どもでも、新幹線や車の種類に詳しくて、なんでも暗記して
しまう子どももいるので、私は何も感じなかったんだけどね。。。
皇太子のところは待ちに待った、歳がかなりいってからの初めての
お子さんなので、可愛くてしょうがなかった故だろうけど、何でも
かんでも話してしまったのはマズかったかな…とは思った。
- 208 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 23:12:39 ID:HSA+mub1
- 「Aといいながら」
- 209 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 23:14:33 ID:sFEEixdV
- >>206
友達の家にも愛ちゃんとほぼ同じ時期に生まれた子供がいて、
宮内庁展覧会やらウズラちゃんやらがテレビにでるたびに姑から
ちくちく責められて鬱って言ってた。
特に早い時期に展覧会に出た作品にはアルファベットらしきものが
描いてあって、それを見て焦りを感じた親も多かったのではないかと。
- 210 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 23:15:28 ID:8ahdROXm
- >>158
>国民に人気なお妃様ってやっぱりオーラが明るいね。
んー確かに。
それにしてもマチルド妃の帽子すげーw
- 211 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 23:15:51 ID:o8Z5YX0j
- 手繋ぎは、円満な親子関係のアピールと言うより
愛ちゃんの不適切行動を未然に防ぎたいがための
雅子さんの無意識の行動ではないのかな?
片手に全神経を集中させて、愛ちゃんの行動を セーブしようとしている風にさえ見える
結果的には その様子が見るからに不自然で墓穴掘りまくりなんだけどね
- 212 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 23:17:27 ID:gHRnGTTN
- 隠しとおさねばならないってことで
雅子さんも愛子ちゃんも出口のない道を歩んでるとしたら本当に可哀想。
愛子ちゃんの世界を広げてあげて欲しい。
- 213 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 23:17:53 ID:5pfrxqZF
- >>207
それなりの映像を伴っているなら納得しますけど
映像は寸断で無表情、エピソードだけ色々言われても
受け取る側としては胡散臭さを感じてしまうのは
ある程度は仕方ないと思う
親子3人会見とかで多少わがままで的はずれでも
敬宮が家族と話している場面でもあれば無問題かと。
- 214 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 23:19:31 ID:wypogGtq
- >>207
力士の名前や漢字に興味があるというエピソードに+αがないから変な感じが
するんだよ。
例えば、
「愛子が私にこの力士の名前は?とクイズを出すのですが、私は半分くらい
しか正解できません。すると愛子が、いかにも得意気な顔をするんですよ」
とかね。
そういうエピソードも一緒にあれば、微笑ましく聞くことができるんだけど。
ただ単に親もかなわないほど力士の名前を知っているとだけ聞かされても
何か違和感があるんだよ。
愛子ちゃんの姿が見えないって感じ。
「
- 215 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 23:24:29 ID:wvM2AgoO
- >>214
そうだよね。
皇太子の話すエピからは親子の関わりが何にも感じられないから変なんだよね。
一方的に愛ちゃんが何かをしていて
それを少し離れた所から観察してるみたい。
- 216 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 23:34:44 ID:KYn7I6h1
- うみへびがいるわねおとうさま…のまこ様と秋篠宮様の映像なんか見ると、
本当に愛情溢れる関係で繋がった親子だなあという実感が湧くものね。
愛子タンのああいうお姿を見たいのだが…。
- 217 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 23:36:50 ID:6Sq7pCYG
- どこに行っても基本的にぽっかーん…
何でそんなに無表情なんだ
1枚笑ったのがあったけどハクションさんが懸命に笑わせてたんじゃまいか?
それ見てオランダ皇族のみんなも大爆笑…
- 218 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 23:48:56 ID:o8Z5YX0j
- 愛ちゃんは、イモ掘り画像が まぁまぁ良かった…
わざとらしい母親のリアクションと、いかにも仕込みました、のイモが悲しいけれど
愛ちゃん自身は 中々可愛かったと思う
あんな愛ちゃんを 沢山見たいです
- 219 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 23:53:23 ID:5s+YMUm0
- 私も子もいる主婦ですが、体の発育も標準以上で、きわめて順調的な報道
で、露出が少ないのは雅子さんが「適応障害」ってことでひきこもってお
られるので仕方ないことなのねと思ってた。
あまりにも音声なし、宮内庁発表のビデオだけなので秋篠宮さんところの
眞子さんたちより報道が厳重だなって。
このスレ知って、そんなこともあるのかも!って初めて認識した。ウチの
実家の母だっておかしいなんてひとことも言ってなかったから、報道が少
な過ぎてよくわからない人もいそうですね。
- 220 :可愛い奥様:2006/08/22(火) 23:53:34 ID:6RJOzkCP
- >211
いつも片手にはバックを持たせて片手は雅子がしっかりと押さえてるのは、鼻くそほじくる癖を未然に防ぐためだとミエミエ。
オランダ行きの時にはつないだ手を顔に持っていこうとして雅子にさえぎられていた。
空港の見送りの人にも無表情でうわうわ言ってたみたいね。
- 221 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 00:01:17 ID:BmfjPbQt
- ピンクのお姫様も両手をご両親とつないでいるけど、それはオッケーなの?。
- 222 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 00:07:04 ID:qSRibEHS
- >>221
禿同
2歳のオランダ王女のお手々グルングルンも
もしあれが愛子ちゃんだったら
「ほらやっぱり多動よ」なんて言うんだろうな
- 223 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 00:10:36 ID:AK+zStBO
- 2歳ともうすぐ5歳の二人を同等に扱えとは乱暴なおっしゃり様で。
- 224 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 00:12:43 ID:JPt/ZPYV
- ちゃんと視線合うしねぇ
- 225 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 00:29:16 ID:LxguEYJl
- 例のご優秀伝説だけど、あれは自閉症児特有の行動にすこしばかり脚色したものかと。
あの発表でますます自閉の疑いが濃くなったんですけどね。
ご優秀伝説よりも致命的だったのはおそらく東宮夫妻が林田元東宮大夫に
言わせたであろう 「(愛子ちゃんが)自閉症とは 心 外 」という言葉。
この言葉であの夫婦(少なくとも東宮妃)が差別的だということが公になってしまったし
自閉症患者やその家族がどれだけ傷ついたかしれない。
結果的に愛子ちゃんの首まで締めてしまっている。
あの二人は人の親になる資格はない。
- 226 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 00:32:43 ID:5/DOlfu7
- >221
ひとりで起立している写真もありましたよ。
- 227 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 00:39:56 ID:Ipf3HZ/S
- その頃はまだ確定診断受けてなかったとか、
自閉症と「他人が勝手に噂するの」は心外だったという事にしてしまえばいいお。
- 228 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 00:41:22 ID:Prg1fOps
- >>221-222
比べるなら、ほぼ同い年のエリザベット王女@ベルギーと比べてくださいね
- 229 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 00:49:02 ID:ucOnnMv2
- >>228
池沼と健常児を比べるのは酷ってもんですぜ。
奥さんw
- 230 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 01:07:04 ID:9yMmSAqe
- エリザベット王女も抱かれている写真あるけど
抱っこしてるの、父殿下だよね。
雅子さんどんだけ力あるんだ?
- 231 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 01:37:17 ID:qC7nOXcF
- エリザベットちゃんはカメラマンに「どう?」て感じで赤ちゃんの弟を椅子に座って抱っこしてたり、その他
活発に公園で遊んでる写真がありますよ。すぐ下の弟ガブリエルくんは
姉ちゃんに押されてかブスっとした顔が多いけど、やっぱりたまにでる笑顔の
写真は不安を感じるものじゃない。ベルギー皇太子がシャイなロマンスグレー
だから性格が似てるのかなと思う。ベルギー夫婦は仲がいいしふたりとも賢そうだから
微笑ましい。
アマリアちゃんもぶすっとした子だったけど気がつけば活発に手を振ったり
ttp://www.hellomagazine.com/profiles/maximazorreguieta/maxima11a.jpg
妹が好きでたまらない様子がわかる。
しかしどっちのお姫様もgettyで検索すると簡単にかわいい写真がでてきますなあ
…。・゚・(ノД`)・゚・。
- 232 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 01:48:36 ID:OpbieOJn
- >>231
アマリアちゃんの手袋がキティちゃんだー!
なんか嬉しい。日本人として(笑)
- 233 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 01:51:08 ID:ii/AOuiK
- でももしアイボがキティのもの持ってたら
それはそれでバカっぽく見えてしまうんだよなw
- 234 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 02:11:18 ID:Prg1fOps
- >>231
エマニュエル王子を囲んだ王家一族の写真、微笑ましいよねー。
赤ちゃん誕生後に病院にお見舞いに行く写真では、フィリップ殿下自ら
車のドアを開けて子供たちを降ろしたりしてるんだよね。
本当に国民の範たる王族という感じでうらやましいす…
- 235 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 02:21:29 ID:VLwbSDih
- >>232
それだけオランダ王室が気を使ってくれてるんだね
国内産のカワイイキャラはいくらでもあるだろうに
- 236 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 02:30:05 ID:nXCDE4tY
- >>201
「ひげじいさん」の時も、見る人が見れば「あ、これはちょっと・・・」と思わせるところはあったよ。
(アイコンタクトがない。叩くように繰り返し頭にさわる、等)
ttp://www.toonippo.co.jp/douga/koushitsu/news2004/20041201.html
問題なのは、最近の動画はもう一般人が見ても明らかにおかしいということ。
「ひげじいさん」は3歳の誕生日の直前(2004年11月17日撮影とある)。
もうあれから2年近くたっている。感情の表出という点に関しては、明らかに退行している。
- 237 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 02:36:51 ID:9RZfPg+G
- 幼児期の2年前といったら、相当前のことになりますからね。
「あの時は問題なかったから!」といくら言い張っても、「その情報古杉」となる。
- 238 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 03:04:09 ID:TG2iOnRy
- スレを静観していたけど、どうもスキンシップ不足にしか見えない。
- 239 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 04:55:15 ID:Rg1NgeQO
- >>238
> スレを静観していたけど、どうもスキンシップ不足にしか見えない。
両親だけでなく養育係もいますけど。スキンシップの重要性ぐらいそこらの素人親よりも当然熟知しているでしょうに。
- 240 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 06:08:13 ID:0KS2v6/o
- 愛子恐怖の笑顔のとき、仕込まれた芸を親の顔色みて確認してた。
池沼でも気遣いはしてる。
- 241 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 06:14:15 ID:0bJ6sNzm
- >>222
おててグルングルンのお姫様は、馬車の上で愛子と並んで座ってるとき
「バイバイ」と声を出して記者に向かって挨拶できてるよ。
愛子はボヤ〜〜〜ッとしてるだけ。
- 242 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 06:17:02 ID:0KS2v6/o
- 愛子恐怖の笑顔(オランダ馬小屋編)
http://tnpt.net/uploader/up25/src/up3615.mpg
- 243 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 06:37:45 ID:KRSfuO2i
- オランダ王室の方達、「日本人ってなんて過保護なのかしら。5歳近くになっても母親がずっと手を
握ったままだなんて・・」って呆れているかもねえ。
ちょっと異様な親子に見える。
- 244 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 06:46:44 ID:ZigGS7Ty
- ググれば出てくるベネルクス王室の様子なんか、マーちゃんはしっかり
チェキ済みで、「あ〜抱っこはOKなのね」「宇宙人捕獲手つなぎも、
大口笑いも」「姑嫌い涙の会見も」てな具合。
おてほんが自分の姑ではなくプレスwのベネルクス王室というところが
いかにもしょぼい。
- 245 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 07:03:07 ID:9o9TOKDN
- http://jisin.jp/pc/top.jsp
普通こういう手の繋ぎ方はしないよねえ。
痛そうなんだけど。
- 246 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 07:20:23 ID:kI2BdMu4
- >>245
「つないでる」んじゃなくて「つかんでる」ね。
- 247 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 07:28:05 ID:s48SZOrR
- >>239
同意
もういろいろ施したあとなんだろうね
- 248 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 07:40:00 ID:cQ3iO0Xp
- 皇室に生まれてきたことで、将来自立させないといけない不安とか、
自分たちが死んだあとの不安とか一切考えなくていい、
っていうので雅子さんたち、とても恵まれている。
今のところ皇位継承もしないし、
安心して愛子ちゃんなりの発育を見守ることができるんだけどな。
そうしようとしてなさそうなのが痛々しい
- 249 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 07:51:36 ID:UysGZl4O
- >>221>>222
表情が全然違うじゃん
オランダ王女は親と視線も合わせてるし
こっちもみてみなよ
海蛇真子さま三歳頃
http://www.youtube.com/watch?v=hYZ-3m7641E
愛子さま笑顔inオランダ
http://tnpt.net/uploader/up25/src/up3615.mpg
- 250 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 07:55:06 ID:0lbzXzYe
- >>248禿同
- 251 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 07:57:00 ID:KRSfuO2i
- >>249
眞子さまかわいい〜〜。なんであんなに「うみへび」が気になってるんだか、かわい過ぎる。
これで3歳だものねー、やっぱり愛子さんちょっと心配。いや、ものすごく心配。
- 252 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 08:09:19 ID:0M3DllU0
- >>249
秋篠宮さんが「まこ〜」と呼びかける声がとても優しそう。やりとりも
当然自然なご様子で、私はこういうご家族の姿が見たいなぁ。
こういうリラックスした雰囲気のご静養のひと時を東宮ご一家も公開し
てくださったらほんとにココでやきもきしてなくていいんだけど。
- 253 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 08:17:02 ID:Ipf3HZ/S
- おとうさまに「海にはうみへびがいますよ」って聞いた後で、
本当に海のそばに行ったらもう、うみへびが気になって気になって・・・
頭の中では海の中にうみへびがいっぱいいてマコちゃんに向かって手を
振ってたんじゃないかと思われ。
幼児期のこういうかわいい勘違いってきらめく宝石のような宝物。
親への何よりのプレゼントだよね。
アイコパパも会見でこういう系のエピを披露した方が印象がいいのにねえ。
- 254 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 08:17:45 ID:1Co/qvPu
- なんでアイコさんは、いつもバッグもたされてるんだろ。
この前の那須静養のときなら、これからおでかけだからと
解釈しても、オランダ王室の人たちと写真撮るときもバッグ
もたせてるのね。オランダの王女だって、バッグ持ってない。
きのうのテロ朝で、馬車からアイコさんが降りたあとの映像があって
またマサコさんが、がっしりとアイコさんの手をにぎるんだね。
王女さんのように自由にしてあげればいいのに。
- 255 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 08:21:47 ID:DBHU9h85
- 足がぐにゃぐにゃなのは周知の事実だけど、もしかして手も?
何か握っていないとヤヴァイ動きになるとか。
- 256 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 08:22:48 ID:c7tjIdRW
- >>249
おとうさまの洋服の裾をしっかと握り締める眞子タンカワユス
対して愛子さまはパパが横にいようがママが前にいようが
視線が常にしあさっての方向に・・・
- 257 :253:2006/08/23(水) 08:24:59 ID:Ipf3HZ/S
- 「熱々のスープを召し上がれ」エピの披露が寒いのはあたかもこれが
アイちゃんの考えたフレーズの様に紹介されてるから。
絵本で読んだ外国語の翻訳っぽいフレーズが気に入ってて
人に食べ物を勧める時に言います−−−だったらほのぼのエピなのになあ。
- 258 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 08:27:22 ID:tIJ0t8pR
- ーミ、 `゙"''―-.、,,,,,,,_.'i、、,,,,_ 、 _,,,,,,,、‘i、
`'-、 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,、,--r='"゙゙”゚''″`゙''‐、,,, ゙l,.,l二,__ .゙l
‘-、、,―--、,,、,,,,!ッr='.''" `ヾ'"テ'゚゙゙'゙‐'-ニ ̄|
`゙゙'''ヤ`゙┴ry,,r「゙“゙′ ゙'イ
.r:,ニ‐ル- .',ク`` ヽ
、 ‘i、 ゙bi|` ゙l,
ヽ :, ゙l )`'i、 __ __ ヽ
、゙l, ゙i、 、" " ゙L .,,ィr!'''゙「ニ气l態l巛 .,ji|lllll}llll゙゙゙゙フ |
.゙‐゙l. ゙l, .ト .゙┐ ト ~゜ .,、` ゙゙゙゙ l,
│ ゙i、.,,L .゙l,,i´ .'冖''''≪ニニ゙'= .,,、 .,″ 、-''ニ≫=r l
" ゙l, |`^=,,..‖ ──'' .} l゙ |
.゙t'l ゙'!ii′ ″ .゙l、 |
″ \ ,,‐ `.''m,, │
ヽ ,,/゙ヽ,,,r-v_ .,,,,,,, ゙l ゙ヽ、 .,,/ │
i、 ヾ‐ _/` .゙"''''″ `゛ \ . │
,,,..,,,ィ'" ‘i、 .,"iiォ*―r‐ー┬――------- ′ │
\.″`--┼--┼--┼--┼/'".,- /
.',,,,. \ \,,,,,,,,│,,,,,,,|,,,,,,,,/ " /|.゚'i
,,,z,lllllj,]、゙'-.、、 \ `'ー-----ー''" /: | ゙l
,,ニ二,ニ,,,-‐` \ ――ーi、 _,/ :.゙l .リ
\ ,,/ .:リ..i、|
゚'←ー---―‐'f″ : ゙l、`
秋篠宮 眞子内親王殿下 最新画像
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20060820144056.jpg
- 259 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 08:30:46 ID:DBHU9h85
- 肉声がなかなか聞くことができないね。
なんかもう、ベールに隠されたまんま素晴らしいエピばかり出てきて、
北の将軍様みたい。
- 260 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 08:31:14 ID:s48SZOrR
- 自分の手もぐにゃぐにゃなのに
今気づいたw
- 261 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 08:35:38 ID:KRSfuO2i
- >>254
まさか、「プリンセスというものはいかなる時にもバッグを持っているもの」とか
思い込んでいるんだったりして、正子さんが。
しっかりソックス履かせてるし。
- 262 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 08:53:15 ID:wDfSeGoC
- 普通に考えて、バッグ持った手でお友達の手握るって
失礼じゃないのかなぁ。
やっぱり持たせてないとマズい事情があるんでしょうね。
- 263 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 09:00:36 ID:wA7XFyVk
- 眞子様お辞儀画像 3歳直前
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20060725230257.jpg
眞子様、佳子様 佳子様幼稚園年長
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20060608205137.jpg
- 264 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 09:11:15 ID:sGQ1flxL
- 愛子ちゃん、お相撲が好きでテレビで見てるってことは
裏番組のおかいつは見てないってことなのかなぁ。
- 265 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 09:15:26 ID:5/DOlfu7
- >262
お鼻ホジホジ&目つぶし封じの必須アイテムですね。
- 266 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 09:22:10 ID:0M3DllU0
- http://www.youtube.com/watch?v=A7GsHwtIpWc&mode=related&search=
この映像の愛子さまについての問題点はどこかありますか?
教えて下さい。これだとちょっとおとなしめのカワイイ子に感じられます。
- 267 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 09:29:40 ID:fkobn1tR
- >>266
>この映像の愛子さまについての問題点はどこかありますか?
あるけど、266が怒るから言わないw。
確かに、この頃はまだ良かったんだよね。
幼稚園に入ってからちょっと・・・ 愛子ちゃん、無理させられてるんだろうな。
- 268 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 09:44:04 ID:0M3DllU0
- >>267
別に怒ったりしません。信者じゃありませんし。
細かい異常?がよくわかりません。
父の日参観の様子は、私が見ても目を合わせない、表情がうつろ、お口がアレ?
ただ歩いているだけで、まわりの人(報道関係など)に対して無関心な感じで
異常さがわかりました。
- 269 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 09:47:58 ID:POPSx9+m
- このスレ、当初は
「愛子ちゃん、障害あるみたいだけど、ちゃんと療育受けてるのかしら、心配」って人が多くて共感出来る意見も多かったけど、
最近は「くねくねキモ」「笑顔コワ」「皇太子似のブサ」系の書き込みが増えて、何だかなあと思う。
結局、それが障害児・者への本音(+偏見)なんだろうね。
愛子ちゃん自身に責任は無いのに…
これでは、カムアウトなんてしたくても出来ないよ。
うちの子も軽い障害があって、でもリアルではあまり嫌な思いをした事もなかったんだけど、
たまたま周囲の人に恵まれていただけで、これが現実なんだよね…
- 270 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 09:58:18 ID:pb7E9+Xc
- >>269
2ちゃんねるでは、どんな美人でも、優秀でも、反対意見があるからね。
異質なものを見ると、誰しも、ギクとするし、排除しようとするのが、生物的な本能だと思う。
ただ、人間は、なぜそうなのかを知ると、全然対応が、違ってくる、
単に哀れみだけでなく、一緒に行きようとする生物だとおもう。
- 271 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 09:58:26 ID:VUglx68U
- >>269
皇室自体を嫌いな人もいるかもしれないし、
皇族を貶めるたい人もいるでしょう。
いろんな人がいろんな目的で集まってるからね。
- 272 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 09:59:03 ID:IJv1iP+m
- >>269
両親の適切な対応がないのも原因のひとつかな・・。
みんな結構イライラして来てるんじゃないのかな。
療育なんて無視して海外にまで自分の都合で連れ出しているようにも
見えるし。
- 273 :271:2006/08/23(水) 09:59:10 ID:VUglx68U
- ×貶めるたい
○貶めたい
- 274 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 09:59:42 ID:yQXQbqj9
- >>261
ソックスは履いていてもいいと思うけど、
バッグはね。
自分だって不自然に手ぶらな事あるのに。
- 275 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 10:04:04 ID:fkobn1tR
- >>269
私、愛子ちゃんが気持悪いとか思った事ないよ。
どちらかというと可愛いと思ってる。
まだ4歳の女の子だし、邪悪なコトを考えない分余計に、
気持悪いなんて事あるわけがない。
ただ「障害なんてありません、こんなに優秀です、将来の女帝です!」
と喧伝されながら、報道カメラの前に出なければならないのは、
本当に気の毒かつ残酷だと思ってるけど。
- 276 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 10:12:47 ID:01/Gv+CS
- それは逆でしょ。
もし、発達がゆっくりで、みたいな発表があったら、誰もキモなんて書き込まないと思う。
女帝の問題がまだ残ってる以上、それなりに様子を厳しく見られるのは仕方ない。
特に遅れがあっても心があればできる皇室の伝統的行事を無視して、
外交という聡明さを要求される方を好んでいるからなおさら
- 277 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 10:13:21 ID:0M3DllU0
- 私も気持ち悪いとは思わない。雅子さんが適応障害とかで報道の前にあまり
出られなくなって、待望のお子様の愛子さんのご成長の様子を見せていただ
きたくても見られないのが残念。
そしてここで言われている通りだったら、ちゃんと療育していただきたい。
お察し下さいの段階だとも思う。あえて言うこともないし。
- 278 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 10:14:20 ID:Ipf3HZ/S
- >>269
本能みたいなところでギョッとしてしまうのはあるよ。
申し訳ないけど街で障碍児さんの特異な行動を見かけた時などね。
そういうのをアイコちゃんの動画から感じ取った人が脊髄反射的に
カキコしてしまうのでしょう。
そういうストレートに表現する人は心ないと思うけど、
本能の部分まではどうしようもないよ。申し訳ないけど。
でもそれを「本音」って言われると困ってしまう。
ギョッとするのを止められない人は永遠に偏見と差別感持ちという事になってしまう。
偏見と差別を埋めるのは知識と理性だと思うんだけど。
あと「皇太子似のブサ」は障碍とは関係ないとオモ。
- 279 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 10:17:40 ID:HUpeOolN
- そうそう。
優秀キャンペーンさえなければね…
どうしても発表と、実像の違いが目についてしまう
この子がホントに発表されているようなことをしたり言ったりするのかな?と。
極端な内弁慶のようにも見えないし。
愛子ちゃんが無表情で不安そうな顔をしていても
いつでも両親が強引なまでの笑顔笑顔で、
娘の様子に心馳せてないように見えるのもなんだかね〜
自分たちが明るくしていることが一番だと信じているのかもしれないけど。
- 280 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 10:23:58 ID:fkobn1tR
- >>279
>自分たちが明るくしていることが一番だと信じているのかもしれないけど。
彼らがこう思っているとしたら、
間違いではないけど、なんか基本的なところが抜けてるよね。
自分が笑顔ならいい、
自分が楽しく話しかけてればいい
(ベラベラ話しかけるのに愛子ちゃんの反応はまるで見ようとしない)、
手はつないでりゃいい(愛子ちゃんの様子も見なきゃ声かけもせずグイグイ)、
何か間違ってる。 愛子ちゃん不在なのね、結局。
- 281 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 10:28:17 ID:5/DOlfu7
- >279
暖かく見守ってください、くらいにしておけばよかったのに。
大本営からの優秀だ優秀だなんて発表は
かえって国民に「ほんと?」なんて目を向けさせることになってしまいますし。
- 282 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 10:28:48 ID:doC5inDN
- 本能的にぎょっとしてしまうのは生理的な反応だからしかたないよ。
でも、障害についての知識や対処法を知ることによって、
少しでも心を寄せていければ幸せなことだと思う。
息子が自閉で「変な子!躾が悪い!知恵遅れ!片輪!」という視線を感じたり、
親親戚にも理解されない複雑な思いを持っていたりするけど、
I子様が障害をオープンにしてくだされば、これほど理解を広げるのに
ありがたいことは無いと思ってる。
そりゃぁ批判や偏見もあるだろうけど、表面上でも周知されろことは
とても救いになる。自己中心的な発想だけど、そうなることを願ってるよ。
- 283 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 10:32:56 ID:08ZZvEXz
- >>269
愛子タンがキモイとかブサとかの書き込みは、ただの荒らしでしょ。
スルーでok。
私は愛タンカワイイと思うよ。
- 284 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 10:35:36 ID:HUpeOolN
- >280
自分たちが楽しむために登場してることが最近は多いから
なおさら、愛子ちゃんをダシにしてるようで痛々しいんだよね。
指くわえようと、鼻をほじろうと何してもいいから手を放して
愛子ちゃんが好きなように振舞っているところを撮らせてみればいいのに。
鶉ちゃんの時以外、出てくる映像は事前に念入りなリハーサルと段取り組んで
その通りに進行しているかのようで不自然だし。
- 285 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 10:38:50 ID:1iEZ3uTT
- 御用邸に馬車持ち込もうとしたり、やたら馬(含ポニー)に乗らせたりしてたのって、
今回の馬車庫の準備?と思ってしまった。敬宮が自閉なら、初めて接するものにパニック
起こしたりしない?あの「笑顔お手振り」も含めて、入念に仕込んだ場面だったのかなあ。
- 286 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 10:45:32 ID:fkobn1tR
- >>285
お手振りは教えたんだと思うよ。
だって、いつも「いつ止めたらいいの?」という感じで、
ゆっくりと電池がキレるように固まるもの。
始める時もスイッチが入ったように始めてるし。
笑顔も、お顔はニィーっとしてるけど、
目が一瞬を除いて、楽しそうな情動が感じられないから、
ひょっとしたら教えたのかも。
- 287 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 11:00:45 ID:bLq2Ku8M
- 人前で笑えたからその映像見たから
次は
声を聴きたい 声を出して笑うもよし
しゃべれ
- 288 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 11:23:56 ID:yorVMPMb
- 犬と一緒の映像は異様さが現れにくくてとても都合の良い場面だね。
手の届く対象に対して「いいこいいこして〜」とかは絶対分かるだろうから。
お手振りは対象が遠いから難しい。
何もしないでいるのが一番難しいんだよね。
犬以外になにかないかな?
妹とか弟が入れば、きれいに舗装された道でベビーカーを押すとかいうのも
使えそうだったけど残念だね。
- 289 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 11:30:19 ID:Hex6FXve
- 愛子さまより皇太子さまのアル中のほうが心配だよ。
- 290 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 11:30:25 ID:KRSfuO2i
- >>266
ごめん、このビデオの最初の部分、私の笑いのツボにはまるのよ。
だってさ、あまりにもくっきりぴったり黒々とした髪、コントかと思うほどあまりにも堂々とした歩き方、
あまりにも威厳があり過ぎ、あまりにもおかしいの。何なのこれ?
あと、私はピッピとマリがすごく好き。こんな貧相な細工な雑種なのに、こんな東宮家なんかに引き取られちゃって、
すごく運がいいというかものすごくかわいい。
- 291 :290:2006/08/23(水) 11:35:42 ID:KRSfuO2i
- 290の下から2行目
細工→不細工
「不」が抜けておりました。スマソ。
- 292 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 11:35:44 ID:/XVOWlgu
- >>290
でも、犬扱いのわからないオバさんと、
犬扱いを教えて貰ってない嬢ちゃんに
イジラレルんですぜ?
ま、食べ物をはじめ、健康管理は万端、
職員の方々に一方ならずお世話になって、
以前の境遇と比べれば、文句言っちゃいけませんやね、ハイ。
- 293 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 11:39:55 ID:44c/OVYs
- 紳士服のCMみたいで、すごくおかしい。
音楽も「もうすぐ天皇」って感じでやけに仰々しいし。
- 294 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 11:40:55 ID:bg8yojvD
- 愛子さま、笑わない方がまだ可愛かった…気持(ry
まっ、あの口もとが皇太子に似過ぎだったから、
皇太子の種じゃないなんて噂は吹っ飛んでよかったかもね。
- 295 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 11:49:20 ID:02AqIqGj
- このスレもさぁ、愛子ちゃん幼稚園入園前まではまだ健常の範囲内では?っていう
書き込みが時々出てきて、障碍に詳しい奥様が解説するという流れが見受け
られたけど、最近は全然なくなってきたね。
そういう私も入園式まではまだ半信半疑だったんだけどね。
- 296 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 11:49:25 ID:a6ezyc5G
- 愛子ちゃんは無表情な所は??とは思うけど、
お洋服でなくって着物を着て髪を下ろしていたら
市松人形みたいで可愛いと思うんだが。。。
着物はお嫌いですか、お母様。。。
ピッピとマリはこういうわんこが好みなので東宮家に
関わりなく可愛いとオモ
- 297 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 11:51:04 ID:j7WFXklI
- アル中気味の父と、自意識過剰の被害妄想母に挟まれて育つ娘が
哀れだす(ノ_<。)
母の手繋ぎが 猪レースの調教師みたいで嫌です
瓜坊を追い立てるオサーンに見えます
- 298 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 11:57:35 ID:1lOW04yt
- >>294
まったくね。
あの口元も激似だけど、なんというか体の反らし方が
馬鹿ナルにそっくりで。
ナルってよくあんな風に腹突き出してあごを引きながら大口あけて
笑ってない?
おまけにバカップルの片割れも、母国では見せたことの無いような
嬉しそうな表情でしかも歯をむき出して口の中丸見えで笑ってるし。
もう下品下品下品…で、見たくないよこんな一家。
- 299 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 12:01:17 ID:efT96v5N
- ヒロノミヤってサッカーの三浦カズに似ているという思いがけない事実を発見
- 300 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 12:03:08 ID:7/NP9Jio
- キングカズに謝れ!
- 301 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 12:03:15 ID:KRSfuO2i
- 川野太郎が20キロくらい太ったら似てると思う
- 302 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 12:04:37 ID:5Sys2S68
- >>294
口元が皇太子に似てるかな?あんなイイイィーーーなんて
笑っているの見たことないけど。
口元似てなくても顔は皇太子に激似だけどねw
- 303 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 12:04:55 ID:a6ezyc5G
- そういえばピッピとマリが飼われる様になったきっかけって
「御所に迷い込んできた」以上のことは言われていたっけ??
あれも動物好きアピールの為なのかななどと感じてしまった。
わんこ、アイちゃんは認識してるんだろうか。
あの広い庭で二匹を放して一緒に「わーーーい!」なんて
してるんだろうか。
ご優秀でなくってもいいからそういう事してて欲しいんだが。
- 304 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 12:06:18 ID:efT96v5N
- 修羅場を経験したことの無いキングカズを想像して見れ。
頭に整髪剤をたっぷりつけて横に撫で付ければあ〜ら不思議!
そこにはヒロノミヤが!!
- 305 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 12:10:28 ID:KRSfuO2i
- >304
貫禄たっぷりのダブルのスーツ着用も忘れないでね。そして悠然と歩くのよ。
- 306 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 12:10:36 ID:/ju/lekW
- >>11のザ・ワイドの動画見たんだけど
雅子様が手をつないでないと指しゃぶりしようとしているように
見える。だから手を離せないんだね。
- 307 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 12:10:56 ID:LeY7ybcL
- 愛子ちゃん、清子おばさんに日本舞踊教えてもらえば良いのに。
- 308 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 12:12:16 ID:/ju/lekW
- 指しゃぶりってあの年齢でもあるものなの?
- 309 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 12:19:41 ID:HUpeOolN
- 普通はないけど、緊張してたんじゃない?
- 310 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 12:23:10 ID:tIJ0t8pR
- 秋篠宮 眞子内親王殿下 最新画像
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20060820144056.jpg
ーミ、 `゙"''―-.、,,,,,,,_.'i、、,,,,_ 、 _,,,,,,,、‘i、
`'-、 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,、,--r='"゙゙”゚''″`゙''‐、,,, ゙l,.,l二,__ .゙l
‘-、、,―--、,,、,,,,!ッr='.''" `ヾ'"テ'゚゙゙'゙‐'-ニ ̄|
`゙゙'''ヤ`゙┴ry,,r「゙“゙′ ゙'イ
.r:,ニ‐ル- .',ク`` ヽ
、 ‘i、 ゙bi|` ゙l,
ヽ :, ゙l )`'i、 __ __ ヽ
、゙l, ゙i、 、" " ゙L .,,ィr!'''゙「ニ气l態l巛 .,ji|lllll}llll゙゙゙゙フ |
.゙‐゙l. ゙l, .ト .゙┐ ト ~゜ .,、` ゙゙゙゙ l,
│ ゙i、.,,L .゙l,,i´ .'冖''''≪ニニ゙'= .,,、 .,″ 、-''ニ≫=r l
" ゙l, |`^=,,..‖ ──'' .} l゙ |
.゙t'l ゙'!ii′ ″ .゙l、 |
″ \ ,,‐ `.''m,, │
ヽ ,,/゙ヽ,,,r-v_ .,,,,,,, ゙l ゙ヽ、 .,,/ │
i、 ヾ‐ _/` .゙"''''″ `゛ \ . │
,,,..,,,ィ'" ‘i、 .,"iiォ*―r‐ー┬――------- ′ │
\.″`--┼--┼--┼--┼/'".,- /
.',,,,. \ \,,,,,,,,│,,,,,,,|,,,,,,,,/ " /|.゚'i
,,,z,lllllj,]、゙'-.、、 \ `'ー-----ー''" /: | ゙l
,,ニ二,ニ,,,-‐` \ ――ーi、 _,/ :.゙l .リ
\ ,,/ .:リ..i、|
゚'←ー---―‐'f″ : ゙l、`
- 311 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 12:24:55 ID:5/DOlfu7
- >303
動物愛護だったら三笠宮家のほうが。
ヒゲ家か親御さんのほうかは忘れてしまいましたが阪神淡路大震災で飼い主のもとで暮らせなくなった犬を数匹引き取ったそうですから。
- 312 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 12:26:58 ID:KRG/jGY+
- 私は小学校にあがるまでタオルしゃぶりしてましました(ノ_・。)
- 313 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 12:29:02 ID:e5taKAuP
- >>309
> 普通はないけど、緊張してたんじゃない?
>
ま た 緊 張 か 。
緊張してあのぐにゃぐにゃはないわな。親を頼りにして縋ろうとするもの。
- 314 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 12:29:10 ID:ZLkqK8wA
- 愛子さんは人前に出ると緊張するだけだと思う。
自意識過剰で動きが変になって、くにゃくにゃしたりする。
私自身も、幼稚園〜小学校低学年までそうだった。
学芸会とかでくねってたり、ずっとニヤニヤしてたりがビデオに残ってる。。。
人前だと、どんなカオしていいか、どうやって歩いていいか、わからなくて困惑してたのを覚えてる。
愛子さん、わりと楽しそうな画像でも(前スレ29)、最後、ハイ、カメラに向かってポーズ、
みたいな場面になったとたん、すっと無表情になるよね。
いつも手を繋いでるのは、不安を解消するためじゃなるからじゃないかな。
知的障害ではないと思います。雅子様にも甘えてると思う。
でも、私が母親だったら、一人娘を国に取られるなんてやだから、
女帝になってほしくはないな。
- 315 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 12:29:42 ID:Lobjnudy
- >249の画像で
掴まれた愛子さまの左手、何かおかしくない?
左手に愛子さま何か握ってる?雅子さまの指にしては変だし
自分の指を折り曲げてるにしても変。
バッグの色とは違う肌色だからやっぱり指?
- 316 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 12:29:49 ID:Km/WB5C8
- >>312
人前で?
- 317 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 12:30:35 ID:9o9TOKDN
- >>314
全然説得力ないねw
- 318 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 12:36:21 ID:YLtzc8uc
- http://www.toonippo.co.jp/douga/koushitsu/news2004/20041201mp.html
これをみると今とはぜんぜん違う。表情も豊かで自分の意思表示もできて
子供らしくとてもかわいい。笑顔も普通に見えるよ。
いったいいつからあんな状態になってしまったんんだろう?
何かにショックを受けて・・の一過性のものなのでしょうか?
- 319 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 12:39:35 ID:KRSfuO2i
- >>318
マサコさんが愛子ちゃんに一歩寄ると、皇太子もマネして寄るのがすごく笑える。
ママサコのやるとおりにしていれば間違いないとか思ってそう。
- 320 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 12:52:26 ID:bddTVlvI
- >>318
うう・・・
当時は気が付かなかったけれど改めて見ると
やっぱりクネクネしてるし、つないだ手をなめようとしている
すぐに表情が冷めるのも今と同じ
前からちょっと・・・と言っていた人は見る目があったんだな
- 321 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 12:53:40 ID:DaIW7KOt
- 出発映像は最初に見たよりもアップになって、かなり足元がカットされてるね。
オランダ映像のNステの映像切り替わった直後の古舘の表情、、、、
愛ちゃんの発達に疑問を感じて、注意深く映像観察していそうな顔だよ。
>>98あのチェジウ似の女子アナはいつもトンチンカンチン。
父親参観の時の愛子のピヨピヨも
「雨雨降れ降れ、、って歌っているんでしょうか〜」みたいな事言ってた。
まあ、愛子映像は他の誰もノーコメントで沈黙になるから、余計目立つ罠。
絶対彼女は何も分かっていないだろうね。
- 322 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 13:10:03 ID:wA7XFyVk
- >>321
ザ・ワイドでもオランダ出発映像のクネクネ下半身をカットして
上半身のみにして放送していた。
フジTVの夕方のニュースもクネクネをほとんどカットしてそれをスローで2回流していた。
時間を短くするならスローを2回ではなく、オリジナルを1回にするか
スローにしないで短縮したものを2度流すはず。
こんな面倒な事わざわざするって事は局側の自主規制でしょうか?
- 323 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 13:27:19 ID:0bJ6sNzm
- あのキモ皇太子が、雅子のマンコに中田氏して産まれたのが愛子タン?
うそです!! 中田氏なんかしてません。元々皇太子には種がアリマセン!
愛子タンは純粋な魂から産まれた天からの贈り物です。
皇太子と雅子の、ドロドロした臭いものの中から産み落とされた障害児ではアリマセン。
- 324 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 13:28:43 ID:01/Gv+CS
- 古館はお姉さんに重い障害があるんだよね。
- 325 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 13:32:38 ID:xYKamOOJ
- >>324
へぇ…
古舘大っ嫌いだけど、この件については
言動を見守ってみようかな。
- 326 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 13:38:31 ID:/zLLSGGH
- 古館さんって白血病で何年か前に亡くなった
お姉さんが居るって聞いた事あるけど
もう一人のお姉さんも病気なの?
- 327 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 13:40:57 ID:fKyGjjf3
- 時々現れる「私も小さい頃はクネクネ・無口・口ぽかん」奥様は
愛子ちゃんには養育掛が何人もついて躾られる環境だというのを考慮していますか?
中には伝蓋から引き抜かれた元幼稚園教諭もいるんですよ。
- 328 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 13:50:52 ID:01/Gv+CS
- ああ、すまん。誰かとごっちゃにしてたかも>古館
その亡くなったお姉さんとのかかわりが、何かすごく重かったと記憶してたので。
- 329 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 13:57:47 ID:s48SZOrR
- 公にして、国民とともに歩むっていうのも
1つのやり方として素敵かもしれないね
- 330 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 14:04:37 ID:a6ezyc5G
- 古館のお姉さんは癌でらしたそうな。
ttp://ch-k.kyodo.co.jp/17kyodo/backnumber/backnumber2001/job/job40.html
タレントの島田律子って人が弟さんが自閉症だと本に書いたけど。
まあ、障害を持つ身内がいる人はそんなに少ないとはいえないと思う。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4062110059/
前に書かれていたけど、もし愛ちゃんが「そうだった」としても
「福祉の宮様」として理解を得ることは可能だと思うんだよ。
- 331 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 14:13:24 ID:wwIeJSie
- >>321
ちょっと待て!
森富美さんをウジ姫似とな!?
- 332 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 14:14:15 ID:01/Gv+CS
- わが子に障害があることを公開している有名人でもなかなか大きい活動には結び付かないね
- 333 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 14:19:00 ID:Yk2ISVDz
- >>332
> わが子に障害があることを公開している有名人でもなかなか大きい活動には結び付かないね
公言したら、したでユッピイのような胡散臭い活動になるしね。
- 334 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 14:22:07 ID:VPBKzfJ4
- こんな所で皆であれこれ言っててもらちがあかないじゃない
学習院幼稚園での様子が分かれば一発だよね
かん口令しかれているみたいだけどね
- 335 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 14:25:50 ID:a6ezyc5G
- 日本ユニセフみたいに、福祉って言うといいことみたいに
思える(批判しにくい)のを逆手にとって怪しすぎる活動している所も
多いし、本人達にそんなつもりがなかったとしてもそういう連中の
広告塔に利用されやすくなるんじゃないかな
有名どころだから例に出したけどググッて見ただけでも
日本ユニセフ怪しすぎ。
黒柳徹子が大使の本物のユニセフとまるっきり無関係じゃん。
スレチガイゴメン
- 336 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 14:27:59 ID:a6ezyc5G
- >>334
新学期にきちんと幼稚園に行くようになるのかなあ
ママ共々時差ぼけとかで夏休み後の初の登園は
10日くらいになったりして。
- 337 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 14:32:12 ID:5RS7y/K5
- 幼稚園不登校になったりして。
メリケンスクールに入れるとか言い出しかねない、雅子さんならば。
- 338 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 14:42:35 ID:wNI5dw5U
- >>235
>国内産のカワイイキャラはいくらでもあるだろうに
ミッヒーとかミッヒーとかミッヒーとか
- 339 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 14:44:07 ID:kyHpdgUU
- ザワイできた。
- 340 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 14:51:50 ID:02AqIqGj
- コメントなしだったね。ザワイ
- 341 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 15:09:32 ID:tcjaLdl8
- >>340
「可愛らしい笑顔ですね〜」とか「リラックスできてよかった〜」くらいの
こともいわなかったの?
一言もコメントなしっては、さすがに珍しいのでは。
- 342 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 15:18:07 ID:+06bMCsm
- >>334
緘口令しかれているってことが全ての証明なんじゃ?
- 343 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 15:19:38 ID:j7WFXklI
- モノ言えば 唇寒し 愛子像、なのかもね
誉めるのも白々しいし、かと言って余計な事も言いにくい
- 344 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 15:35:11 ID:crXmqG1m
- 私事ですが、明日から家族サービスでドイツに2週間行ってきます。
日本大好きなので正直行きたくない。家でごろごろネットやってる方が楽しいし。
薄味好みの自分にはドイツ料理は正直きつい・・。
でも夫が雅子みたいなヨーロッパ好きなので仕方ない。
雅子みたいな人は自分と似た境遇で嗜好を持った人と結婚すれば
割りと幸せになれてたのかもね。今からでも遅くないから離婚して再婚すればいいのに。
まあせっかくだから王室関連の雑誌でも買い込んでこようっとw
- 345 :344:2006/08/23(水) 15:35:46 ID:crXmqG1m
- ごめん、誤爆した・・・orz
- 346 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 15:38:55 ID:g4979K30
- >>344
ドンマーインですわ。面白い記事があったら是非紹介してくださいね。
- 347 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 15:40:25 ID:9o9TOKDN
- >>335
ホンモノとは無関係だけど、雅子さんとは関係あり過ぎですからねw
- 348 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 15:43:10 ID:02AqIqGj
- >>341
私が見たときはすでにオランダの話題が始まっていたんだけど、映像が終わったら
草野さん、アナウンサーともに「はい。次の話題ですが・・」となった。
そして画面が次の話題に切り替わったんだけど、他にどなたか見てた方
いらっしゃいませんかねー。
- 349 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 15:55:11 ID:anfhfCVz
- >>342
緘口令というか、
もともとアレコレ喋るような人は、
ご学友には選ばれない希ガス。
で、そのご学友一家が、
いろいろ察してさらに自粛ってのはあるだろうね。
- 350 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 15:59:10 ID:iVADBrMj
- >>349
愛子さまのことをどうのこうので泣く、幼稚園の中の様子まで緘口令が引かれているというのは
異常だと思う。
そして、母親の雅子さんと合いそうな母親がいる子を何人も入園させるってやり方も異常。
その手を回したのが小和田の筋ってのも・・・
- 351 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 16:04:47 ID:xfNZo7yx
- >348
私も偶然、見たのですが
映像後のコメントはなかったみたい!
ただナレーションで「愛子様も日本では、なかなか見れない弾ける笑顔を見せられ…」みたいな事を言ってたような
私、オランダの動画を見たのは初めてだったけど
アレッて弾ける笑顔と言える顔なのだろうか?と…笑い薬でも飲まされてたりして…不謹慎にも考えてしまった
- 352 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 16:06:14 ID:Uxr+zjVB
- >>350
美智子様は聖心卒で学習院とは一切関係なかったと思うけど、
わざわざ美智子様と合いそうな母親の子を集めたなんて聞かないよね?
- 353 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 16:11:34 ID:U/TRTM4R
- ミティコ様は誰とでも仲良くできる人。
自分の社交術には自身たっぷりだったと思うよ。
- 354 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 16:28:04 ID:sQVz1fu6
- 戦時中田舎に疎開された時は、ジモティーと仲良くなろうと
努力されて、なんかトンチンカンな方言をしゃべってしまって
笑われちゃったんだって>美智子様
もともと戦前のアッパーミドル階層でお育ちだから、
お上品にお話する人だったろうにそれなりに気を使ったんだね。
雅子にもそのくらい他人に気を使ってみやがれといいたい。
- 355 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 16:31:56 ID:Km/WB5C8
- >>354
「べェ」言葉がうまく使いこなせなくて
「行くベェ」が「行きましょうベェ」になっちゃったってエピですね
「行こう」ではなく「行きましょう」ってところが、また上品
- 356 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 16:32:35 ID:jeDxrWN9
- 子供って多少やんちゃでもキラキラ光る好奇心いっぱいの瞳をもってると誰からも
愛されるね。
そういう瞳を潰してしまっている周りの大人の功罪は大きい。
- 357 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 16:37:33 ID:Km/WB5C8
- 愛ちゃんの目が輝いているのは、ハクションさんが側にいるときだけかもしれない
- 358 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 17:07:26 ID:RgQSTYeI
- なんでもいいよ。
愛子ちゃんが毎日子供らしく日々を過ごせるなら。
- 359 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 17:33:50 ID:3diT5n1f
- 新潮と文春読んで来た。
日本では「笑った!」と騒ぎになってるけど、
あれは「アマリアー!」「アイコー!」と大声で呼びかけたオランダメディアに驚いた表情なんですよ、だってさ。
取材現場にいた記者(?)の素直な感想としては普段通りの無感情な愛子さま、だったみたい。
その反面、雅子さまはオランダメディアもビックリの溢れる笑顔でーとの記述。
よっぽど対照的だったのかも。
- 360 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 17:36:08 ID:9o9TOKDN
- とにかく「ここぞ」という時に笑い顔作らせる事に
専念したって感じ。
笑い顔は別に初めてってわけじゃないのにね。
- 361 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 17:47:25 ID:fKyGjjf3
- フラフープをちゃんと回すのって
全身の動きのバランスと筋力が必要だと思うんですが
あんなにクネクネしていてできるの?
- 362 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 17:55:18 ID:sPN5NxcJ
- >>361
私もそう思いました。
息子が小1の頃、サッカーの練習の一環でチーム全員15人くらいで、
フラフープをしてみたんだけど、器用に回したのは2〜3人、
あとは、数回回すのがいっぱいいっぱいでした。
サッカーといっても運動神経は普通の子どもたちでした。
結構フラフープって難しいんだという記憶があります。だから?と思ったのです。
- 363 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 17:59:20 ID:Km/WB5C8
- そういえば、フラフープダイエットってあったような
腹筋をはじめとして、色々なところの筋肉が鍛えられるんだってさ
- 364 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 18:03:33 ID:IYTyFtt0
- >>351
オランダ産笑い茸を盛られた後の写真だったりして・・・
- 365 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 18:13:11 ID:ah7vUxHL
- >>199
力士の名前を全部覚えたり、
漢字の成り立ちに興味を覚える、というのは、
あの年齢の定型発達時にしてはカナリ優種なほうだと思う。
それに加えて「今度は愛子がママを看病するの」
「前にお友達に良くしてもらったから今度は愛子が」
「あつあつスープを召し上げれ」
「傘を二本持って来たからお友達に貸して上げましょう」
などなど、他人を思いやる情緒上の発達も順調と発表、
それであの映像だから? なのよ。
一つ一つバラバラに見れば、別に違和感ないかも知れないけど。
- 366 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 18:20:31 ID:wNI5dw5U
- フラフープ動画(屮゚Д゚)屮 カモーン
- 367 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 18:35:07 ID:R5UqfpyQ
- 只今CG製作中
おっとその前に影武子ちゃんにフラフープの練(ry
- 368 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 18:36:17 ID:MQs/JB95
- >>350 いくら緘口令を引こうと、こんなにネットが行き渡ってる時代に、
全てを隠しとおすなんて絶対無理だとオモ。
学習院のご学友達は、いつも周りから興味津々で何かと聞かれるだろうし、
本人達も押さえつけられている分、王様の耳はロバなんじゃー!と叫びたい
鬱憤溜まってるだろうから、きっとどこかで気が緩んでポロッと洩らしちゃうよ。
- 369 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 19:01:56 ID:yorVMPMb
- うちのクネクネ娘(自閉傾向+軽い知的障害)もあの位の時
フラフープすごく上手かったよ。幼稚園のクラスで一番うまかった。
だから、クネクネしててもフラフープはできるという事をここで断言いたします。
もうね、見れば見るほど重なる。雅子さんがやろうとしてる事も当時の自分と重なる。
スケートも最初だけは意外と上手かったよ。不思議な事に。
たぶん怖がらずに氷の上に乗れるからだと思う。
- 370 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 19:17:01 ID:yRfeG0sH
- >369
じゃあ、愛子ちゃんが1日目で片足滑りができるようになったというのも
あながち嘘ではないのかな?
木登りも実はできると思う?
- 371 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 19:32:05 ID:ZigGS7Ty
- 子どもって、傍目にはこんなの無理かなと思うとすんなりできたり、
なんでこんな簡単なことが?というところで躓いたり。愛子ちゃん優秀伝説も
知的障碍(発達障碍ではなく)説もそのうちはっきりするだろうと思います。
ただ、ちょっと風変わりで個性的な方のようですね。
- 372 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 19:35:28 ID:pgfl9SfV
- お付きの者がフラフープを持っている中で
アイボちゃんがクネクネしてるんじゃない?
それで「お上手お上手!」ってことで、→フラフープがお得意。
- 373 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 19:40:01 ID:KRSfuO2i
- 「ご静養」という名目で何億だかはっきり知らないけど税金かけてオランダ行って、
ガハガハ笑ってれば世話ないね。静養の必要な人だけ行けばいいものを。
- 374 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 19:40:13 ID:cQ3iO0Xp
- 愛ちゃん、目はうつろだけど顔つきはしっかりしているように思う
知能には問題なさそうだと勝手に思ってます
- 375 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 19:48:00 ID:pgfl9SfV
- >>373
今回のひきつり笑い動画を見て、
本当は治療が必要なのはアイボのほうだとわかりました。
- 376 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 19:52:57 ID:L4vmq6Yt
- うちの高機能自閉症児も、
初めて読んだ字はアルファベットで、2歳の時だったし、
3歳過ぎたらひらがな・カタカナどころか、
漢字にまで興味を持ち始めたし、一部読み書き出来た。
(単なるハイパーレクシアorz)
トーマスに出てくる機関車の名前と車体番号を全部覚えてるし、
(自閉症児は、興味の幅が狭いから)
木登り得意だし、
(危険が分からないから)
そう考えたら、愛子さんに劣らない位優秀児じゃないw
大本営発表、実は嘘は言ってないのかもね。
本当の事も言ってないみたいだけど。
息子は今年年少入園した4歳だけど、実際のところ、
喋る力は2歳児並みで、他人への関わり方もおかしいよ。
発達の遅れや障害に理解のある幼稚園を探すのが、
とても大変だったんだけど、
愛子ちゃんは、学習院でちゃんと見てもらえてるのかなあ。
いや、それ以前に親が(ry
- 377 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 19:58:41 ID:Jqsp1AP1
- >トーマスに出てくる機関車の名前と車体番号を全部覚えてるし、
>(自閉症児は、興味の幅が狭いから)
うちの自閉っ子も一緒だ。軽度の知的だけど。
見た目は賢く見えるらしいけど、これは子供のうちだけだよなと思ってる。
- 378 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 20:04:19 ID:vBLfsefr
- >>376
でもやっぱり低年齢時にそれだけ記憶できるのはいくら自閉の得意分野
とはいえ、高機能だからなんではないの?
ある発達障害専門の医師の本に、低年齢時にたとえば車や人形などを
すべて順番通りに並べる子は、それだけの記憶力が発達していないと
できない、と書いてありました。
それだけの記憶力がない子は、ただ一列に並べるだけのことが多いと。
まぁ、必ずというわけではなく、その傾向があるということだと思いますが。
- 379 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 20:10:36 ID:yorVMPMb
- >>370
うん、意外とできちゃう事もあると思う。>片足すべり
「こうやってみて」と見本を示せばそれをまねるのは得意だから。
自閉症の子は高い所が好きで小さいうちは家具の上とか
どんどん上っちゃう子も多いから、木登りも得意分野だよ。
普通の子っぽい「得意な事」として今後出てくる可能性があるのは、
なわとび,スキップあたりかな?このへんもできるよ。
- 380 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 20:18:26 ID:01/Gv+CS
- フラフープはあっちのトイザらスなんかで普通に売られてるし、
オランダ側が気をきかせて用意してくれたんじゃないですかね。
別に腰回しだけでなく男の子だったら電車ごっこに使ったりするけど
愛子さんはただ放り投げていただけかもしれません。
それでも「フラフープで遊ぶ」だし
- 381 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 20:25:18 ID:wA7XFyVk
- >>380
何色かのフラフープを地面に置いて、ケン・ケン・パーみたいに
飛んでみたりと腰で回すだけでなくいくつもの遊びは出来るよね。
- 382 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 20:27:24 ID:01/Gv+CS
- 後、特定の暗記能力と知的重度軽度は関係ない。
知り合いの重度の人は漢和辞典も英和辞典も暗記しています。
問題はコミュニケーション能力と生活応用力。
普通の子はいろいろ考える事があるのでひとつの事を覚えきる事が難しいともいえる
- 383 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 20:27:31 ID:IYTyFtt0
- あの「もほっ」とした手は何なのだろう?
お手振りの時の指をくっつけて、五分の一ぐらい丸めた手は・・・
- 384 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 20:32:24 ID:9o9TOKDN
- 「知恵遅き子」にありがちな笑い方なんだよね
まなこは輝いてないんだけども・・・
- 385 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 20:34:25 ID:3YF2aX2n
- 愛子さん、お友達とごっこ遊びが出来ていれば安心だけど。
うちの兄弟、なにが分岐点だったかといえば
「友達に興味がある、一緒に遊びたがる」だった。
- 386 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 20:39:30 ID:1BQib7wZ
- >>376
> 大本営発表、実は嘘は言ってないのかもね。
> 本当の事も言ってないみたいだけど。
同意です。
「あつあつのスープをどうぞ」とか、「小結同士だ」とかあやしい語録ばかりですが、
私も嘘ではない気がしています。
養育係さんの言うことをそのまま繰り返していったとか、
よく意味はわからないけどパターンで覚えたとかで、本当に言ってそう。
うちの娘の年中の頃を思い出すと、質問が探求的になってきた年頃。
「どうして、雨は降るの?」とか。
このままでは、ますますエピソードの発表に困りますねえ。
- 387 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 20:46:00 ID:ORxecaV2
- サーヤがその昔、エリザベス女王来日の時に
御所に咲いていた花で小さな花束作ってカーテゥシー
(膝をちょっと折り曲げる女性のロイヤル式お辞儀)
して女王に渡したの可愛かったな。確か一年生くらいの時だったと思う。
その可愛い仕草に「育ち」だなと感心したもんです。
愛子さんが一年生になったとしてもカーテゥシーどころか普通にご挨拶もできないんじゃないか?
障害があるかどうかわかんないけど、かなり気難しい子だってのはすぐ判る。
- 388 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 20:53:14 ID:l78mBJtO
- >>387 そうそう!そのお辞儀の仕方の名称がわからなくて
書き込めなかったんだけど、
今度会う(?)ベルギーの同い年の王女に
そうやって小さな花束でも渡したら
かわいいんだけどなぁ…。
私も障碍どうのこうのよりも気難しい偏屈な子なのかも?と思った。
- 389 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 20:53:50 ID:dvhhuK0p
- >>365を見て、私のような下々の者には、、
飛びぬけて利発な愛子様の真実のお姿が見抜けないだけなのかもしれない…
というイリュージョンにかかりそうになりましたw
ダリの例もあることだし、ナルマサは優秀な子の親を演じ切れるようにガンガレww
- 390 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 20:55:00 ID:cbe7ErWV
- >>258
あら、眞子ちゃん歯を矯正してるのね
でも自然な笑顔で可愛いわ
- 391 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 21:00:28 ID:+WzoIQjK
- 怖いおばさんみたいになりたくないもの。
若干の矯正ぐらいさくっとしますわby眞子
- 392 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 21:02:58 ID:2P5pAJp5
- このスレのオマイラの頭ン中の方がヤバイですね。
まともじゃないよ。
変な奴ら多過ぎ。
- 393 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 21:07:07 ID:Af1xLqlc
- 本屋で自閉症児のお子さんがいる漫画家の本を立ち読み
しましたが、愛子の行動そっくりですね。
さらにあの笑い方、うちの近所の養護学校の生徒さんと
そっくり同じです。
もう確定で間違いないでしょう。
- 394 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 21:08:28 ID:5FfueVLg
- >>258
ほんとだ。歯の矯正具をつけてるのね。
でもこの写真横に伸ばしてない?
- 395 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 21:13:05 ID:5/DOlfu7
- 歯列矯正は眞子様くらいの年齢に行うのがちょうどいいのかしら?
- 396 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 21:13:27 ID:ZigGS7Ty
- >>393
本屋でハンセン氏病の叔父さんがいる漫画家の本を立ち読み
しましたが、雅子の皮膚にそっくりですね。
さらにあの首のただれ方、うちの近所のハンセン氏病療養所の患者さんと
そっくり同じです。
もう確定で間違いないでしょう。
- 397 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 21:20:26 ID:XT5b7VYg
- お地蔵さん顔なんですね、マコ様
- 398 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 21:25:21 ID:5FfueVLg
- アメリカ人の子供なんかはこういうの付けてる子が普通にいるけど、
日本じゃまだまだ金持ちの子供だけかな。 >歯列矯正具
日本で見かけるといいうちのお子さんかしらと思ってしまうわ。
- 399 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 21:29:52 ID:7CKA+Wmb
- フラフープなんて自閉症児が喜ぶ遊びのひとつですね。
- 400 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 21:30:28 ID:+WzoIQjK
- ええっ都内ではごく普通ですよ
- 401 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 21:34:07 ID:5FfueVLg
- >>400
あらまあ、そうでしたか。
失礼しました。
- 402 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 21:36:29 ID:/8q+sz3N
- 発達障害児支援、予算4倍超 学校に医師派遣 厚労省方針
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20060823/20060823_048.shtml
この記事を見て、愛子さまが発達障害だからいきなり予算が4倍になるのかなあと
思いました。考えすぎ??
- 403 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 21:42:54 ID:eG9I2Qde
- 愛子チャンの笑顔、雑誌によって解釈が違う。
ある雑誌には「あれは、外国人記者が、アイコ!アイコ!って呼びかけたから、ビックリした後、一瞬だけ笑顔に」
ある雑誌には「マスコミには、声かけ禁止令が出ていたのだが、外国人記者がオランダ王女に呼びかけたら、2歳児がブンブン腕振ってこたえた。
それで日本人記者もおそるおそる、愛ちゃーん、と声掛けた。雅子妃が愛チャンになにかをささやいたら、あの満面の笑顔。
記者達からは、おお!という驚きの声が上がった。あんな笑顔の愛子様を見たのが初めてだったから」
・・・・どっちが本当?
- 404 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 21:42:55 ID:H2tuUnsx
- まあそれはエエコトや
- 405 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 21:43:53 ID:wwIeJSie
- >>396
そういういやらしい改変コピペやめなよ。
- 406 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 21:44:25 ID:/rm7Q9v5
- >>403
あんな歯をくいしばった笑顔って養護学校の子みたいじゃんねw
- 407 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 21:46:25 ID:HjTXk38h
- >>398
娘が東京の私立の女子中学に入ったら
クラスの10人位が歯科検診で矯正を勧められたよ。
将来海外で暮らす生活をするかもしれないし虫歯にもなりやすいからって。
だから田蓋はそういう指導をしなかったのか不思議。
- 408 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 21:47:52 ID:phqGE+VM
- >>403
雅子妃が愛チャンになにかをささやいたら、あの満面の笑顔。
私はむしろこれが妙に気になる。なにか囁いたのでしょうか。
だったら日本でもその魔法の言葉であんな風に笑うのかな。
でも雅子妃はその言葉は「海外」でしか使わないよ〜ってこと?
これってすごく嫌味な行為では?
- 409 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 21:48:26 ID:yRfeG0sH
- だといいんですけどね〜
知的障害の子たちの福祉が良くなるとか。
愛子ちゃんがキッカケでもなんでも良いから豊かになって欲しいものです。
- 410 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 21:51:58 ID:+WzoIQjK
- >>406
擁護学校の子に失礼よ。
大概の子は親に愛されて自然な笑顔です
- 411 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 21:56:21 ID:KRSfuO2i
- >>408
ほら、いいお顔は?ずっと練習したでしょ?ほら、早くいいいっってしなさい。
- 412 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 21:59:49 ID:wwIeJSie
- 「あいちゃん、わらってー」と言ったように見えた。
- 413 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 22:07:48 ID:qSRibEHS
- ここは心配スレでなく障碍をバカにするスレですね
- 414 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 22:08:44 ID:jrM23DRL
- うちの父親、昨年10月に定年退職。
それまでは仕事してたから、ワイドショーなんか見ないし
皇室の誰がどうだなんて話には全く興味なくて
愛子がおかしいよね、なんて話題を出しても「そうなの?」と怪訝な顔して
ぜんぜん信じてなかった。
でも、退職してから毎日が日曜日状態になってTV見る時間が多くなると、
自然と雅子&愛子の姿が目にとまるようになった。
で、そんな父親がはっきり「愛子がおかしい」と思ったのは、メキシコ行きお見送り画像。
あれを見て父親は、
「・・・あれ? この子は、親と目を合わせないなあ・・・」と気づいて、やがて
「あーあ、雅子さんも悲しいだろうなあ。
せっかく生まれた子があんな子じゃあ、そりゃおかしくもなるだろうなあ」
って、雅子に同情してたよ。
私や母親とは違って、「雅子は仕事もしなくてけしからん!」なんてことはあんまり言わない。
- 415 :>>414:2006/08/23(水) 22:11:55 ID:efT96v5N
- >>414
「毎日が日曜日」の定年人生のペーソス溢れてまつね。
- 416 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 22:12:29 ID:WO5Spfsf
- オランダで無理に笑わせられたのなら、それはそれで悲しいものが・・・
やっぱりもう、引き返せないのか雅子さん。
やっぱり、健康な子で通す気なんだね。
- 417 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 22:16:13 ID:+WzoIQjK
- このスレに嵐が降臨していると言うことは、どれかのレスが結構確信をついているのでしょうね。
- 418 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 22:16:28 ID:PIFyl7Jy
- >>408
ハーレム作ってたキモオヤジの「呪文」を思い出したよ・・・
- 419 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 22:18:15 ID:D9Nlqbf3
- >>407 立教女学院では?あちらは私の知っている限り、30年前くらいから
歯科矯正をすすめるでしょ?
- 420 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 22:19:53 ID:R5UqfpyQ
- カメラを向けられる→「いいいぃぃのお顔でカメラを見る」って教え込まされそう。
まるでプロジェクトXだね。
「突破せよ 新春動画 東宮家執念のスマイル作戦!」
- 421 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 22:20:57 ID:0KS2v6/o
- >>414
うちの父親も定年迎えてるけど、どこで見たか知らんけど、愛子のことを
「あれ、ちょっとおかしいみたいだな」って言ってた。
母親は否定してたけどw
- 422 :407:2006/08/23(水) 22:29:47 ID:HjTXk38h
- >>419
立教では有りませんが、日本で一二を争う古い女子校です。
結構いろんな女子校で昔から歯並びについてうるさかったんですね。
娘も放っておくと今の妃殿下のような歯並びになるところだったので
小学4年生から矯正を始めました。
無理やり永久歯を出してそれを抜いたり
装置のワイヤーが口内を傷つけて口内炎だらけになったり
かなり辛い思いをさせましたが今では綺麗な歯並びになりました。
だから妃殿下の汚い口元を見るたびに
どうして親が治してやらなかったのかと不思議なんです。
- 423 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 22:30:39 ID:Z7qButca
- >>387
常陸宮妃華子様もそれがとても印象に残っておいでになるそうですね。
ご成人なさってからのサーヤ姫のカートゥシーも、皇室ナンバー1の
優雅さをたたえていたように思います。
- 424 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 22:31:42 ID:3U6ypTz0
- 小学生の息子がおかしいといったり、
定年後の父親がおかしいといったり。
- 425 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 22:45:31 ID:1BQib7wZ
- まあ、国民の総意になりつつあるということでしょう。作り話じゃないと思うわ。
うちの中学生も、実は言ってたもの。
「この子、いつも無表情だよね」と。
- 426 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 22:52:20 ID:pR/0AAJF
- 3歳くらいのときは、普通にかわいかったけどなあ。
- 427 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 23:01:44 ID:5/DOlfu7
- >422
> どうして親が治してやらなかったのかと不思議なんです。
自分でお金を払わなきゃならないからじゃないの。
なんとか費からの流用はちょっときびしそうだし。
- 428 :可愛い奥様:2006/08/23(水) 23:22:56 ID:KRSfuO2i
- 礼節の歯並びはどうなんだろうね
- 429 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 00:23:11 ID:0KvXZX/W
- 私は雅子さんより5歳したで、小3で矯正をし始めた頃、珍しがられました。
雅子さんが子供時代はまだ一般的でなかったか
面倒だったのでは?
- 430 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 00:29:56 ID:sg2vH+yY
- 今の40歳前後の人達が20歳の頃から矯正が流行りだしたんじゃない?
私も23歳で2年くらいかけて矯正したよ。
100万くらい掛かったけど、バブリーな時代だったから
友達も本当に自分にお金をかけて直してましたよ。
- 431 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 00:32:20 ID:vbz3sYKI
- >>429
確かに珍しくて一般的じゃなかったかも。
雅子さんと同年代のいとこが小学生の時矯正してたけど、
なんせラグビーのプロテクターみたいで仰々しかった。
もちろん、歯自体にも器具をはめてたが。
- 432 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 00:32:27 ID:xtMGR7Z0
- 雑子と同い年だが、同級生の社長の娘が中学の時に矯正器具をつけた
当時で120万とか言ってた
- 433 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 00:35:43 ID:5u/5M3Ch
- 雅子さまって矯正する必要無いと思う
どういう風にしろと言うの?
- 434 :431:2006/08/24(木) 00:36:08 ID:vbz3sYKI
- あ、プロテクターじゃなくてヘッドギアか。
外側からも下あごを矯正する感じ。
とにかく高価だったらしい。
- 435 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 00:49:18 ID:0KvXZX/W
- 海外がお好きならやはり前歯がちゃんとならんでいないことや下あごが出てしまうのは
なおしたほうが良いというか、
ああいったお立場のかたはたいていはなおしておられますよね?
愛子ちゃんも下あごが受け口になるのは矯正したほうが良いのでは・・・
バカンスに2億なら矯正の数百万は安いものでは?
- 436 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 00:49:47 ID:X6103txC
- アッキーと同い年。
小学生の時、学区内に某商社のそこそこ規模の大きい社宅があったが、
社宅の子は小学校高学年になると矯正している子が多かったな。
当時は今みたいに目立たない矯正器具じゃなかったから、傍目からは
「カネ出して痛い思いして2年間もみっともない状態にするなんて…」と
不思議で仕方なかった。
- 437 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 00:50:03 ID:Fmr/1zKj
- >>433
今からしろとも思わないけど、するとしたら、上あごの犬歯を細く削るか、奥歯を抜くかして、
がったがたの犬歯〜前歯のラインを調整する。
下あごが非・水平かつ受け口に突き出ているので(姿勢・目つきの悪さや頭痛腰痛にも
関係していると思う)、噛み合わせ矯正具を使って矯正、並行して整体やコルセットなどで
脊椎から顎の整骨。
愛ちゃんも顎に比して歯が大きいよう(まだ乳歯なのにすごくぴっちりして見える)だし、
受け口なので、矯正は考えておいてもいいんじゃないかな?ってレベル。確定ではないから絶
対するべき!とは思いません。
- 438 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 02:27:16 ID:FXcDx//o
- >>437
>愛ちゃんも顎に比して歯が大きいよう(まだ乳歯なのにすごくぴっちりして見える)
あ、それ自分も漠然と感じてました。幼児の現在であれだから、永久歯になると矯正しなければ母親譲りのガッタガタの歯並びになる予感。
- 439 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 03:38:39 ID:vCWNvnw9
- 愛ちゃんは年齢的にも矯正はムリ。
永久歯が生えてくると顎の形も変わって幼児顔からお姉ちゃん顔に変わってくるから
その頃に歯並び等の様子をみて考えればいい。
まぁ、歯並びは矯正すれば治るんだから問題ないっしょ。
- 440 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 06:52:58 ID:uVtRv0o6
- 下顎は独特の発達の仕方をするから、
愛子さんの年齢では処置はしないものだと思う。
成長してある程度固まったら、その時に具合を見て
矯正なり整形なり、日常生活に支障なければそのままにしたりと
方針を決めるでしょう。
- 441 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 07:04:35 ID:KYnzo1oV
- 小学生の時に同級生が歯列矯正してたのみたら、針金むき出し、歯は黄ばんでるし
食べかす詰まってそうで気持ち悪かった。
職場で25歳の女の人が会社に入ってから歯列矯正はじめたのを見たけど、
影で「フェラしたら、陰毛がはさまりそう」とか「キスする人いるのかね。
臭そう」とか陰口叩かれてたから、やっぱり子どもの頃に矯正したほうがいいね。
- 442 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 07:27:21 ID:80VHibsf
- お下品な会社にお勤めだったのね。
- 443 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 07:28:55 ID:ec3tdq2q
- >>441
ちょっとー、それどんな職場?(呆然)
- 444 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 07:30:45 ID:xiF9zblg
- >>441
最底辺階級が釣れました
- 445 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 07:42:26 ID:KYnzo1oV
- >>443
今から4〜5年前、興銀に派遣に行ったとき、興銀女が歯列矯正丸出し
だった。
その女行員ちょっと顔も池沼風味だったんだよね。
性格はモロ悪かったから陰口叩かれついでに言われてた。
- 446 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 07:42:55 ID:gL7iM8bQ
- >>441
それ本当に普通の会社なの???
- 447 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 07:49:00 ID:KYnzo1oV
- 4〜5年前に25歳だったから、もう30近いよ。
歯列矯正終わって、ワイヤー取ってるかも。
女の職場は恐いのよ。
- 448 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 07:49:58 ID:LWCwXkwS
- 脳内か、余程下品なお勤め先か…。いずれにせよ、お里が知れますね。
しかし釣りも増えたような、余程核心をついたレスがあったのか。
- 449 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 07:52:28 ID:xiF9zblg
- 給サ銀塗装
- 450 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 07:52:55 ID:KYnzo1oV
- >>448
実話だよ。某市場事務部の話。
- 451 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 07:53:43 ID:80VHibsf
- 会社名まで出して…。
すでに存在しない会社とはいえ、これ以上個人や組織が特定されるようなことを
書いたら、訴えられるかもしれないからやめたほうがいいですよ。
- 452 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 07:56:02 ID:ec3tdq2q
- >>445
興銀ねえ。
で、矯正してたのはれっきとした興銀の女子行員で、下品な陰口叩いてたのは
行員仲間ではなく、派遣会社から派遣されていた人たちでオケー?
派遣といってもいろいろな職種あるしね。
- 453 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 07:57:43 ID:ec3tdq2q
- >>449
コーヒー噴きそうです!
- 454 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 07:59:28 ID:KYnzo1oV
- こんなに食いつきイイとは思わなかった。
陰口は派遣&行員(3行統合したし)ね。
よっぽど気に障った?○○さん。
- 455 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 08:02:54 ID:LWCwXkwS
- まさか釣られて社名出すとは。
で、愛子ちゃんはどう思う。
- 456 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 08:04:47 ID:KYnzo1oV
- 興銀はいい会社です!
- 457 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 08:10:24 ID:LWCwXkwS
- しかし自閉症の傾向がかりにあるとして、歯の矯正は
難しいものなのでしょうか?
パニックになっちゃうかな。
- 458 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 08:19:44 ID:EHjcFgt9
- >457
感覚が非常に敏感な子も多いので矯正は無理でしょうね。
自閉症は4:1の割合で男の子が多いそうだけど、
女の子は重くなりがちだとか。
- 459 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 08:23:36 ID:OEKFVq+X
- 「フラフープ」やって楽しんでるって記事あったけど、
育児板の「こどもがくねくねします」スレでも正に、
「それを生かしてフラフープでも教えたら?」ってレスあったよね、バロスWWW
- 460 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 08:25:29 ID:4yGN2/XM
- 雅子さん ねずみ出っ歯なんで治さないんだろう・・・・・・・
- 461 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 08:26:25 ID:4yGN2/XM
- >>441
今裏からできるのとかあるよ、多少時間かかるけど・・・・・
- 462 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 08:27:03 ID:4yGN2/XM
- >>450
へ〜〜友人がいるので聞いてみますね
- 463 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 08:28:19 ID:Q78rAQei
- >>459
何でもいいんだけどね、フラフープ。
何でどこでも出来るような事を、
わざわざ「オランダ行ってやってます」って発表するんだろう
(あれ、記者取材じゃなくて、東宮発表よね?
でも考えてみりゃ、王族方と会う、日本から遠ざかる、という以外、
ヨット「視察」にしても動物園にしてもカメレオンにしても、
両親に会うにしても、日本で出来ることばっかり。
フラフープも、いちいち指摘しなくていっか。
- 464 :ニュー即スレから転載:2006/08/24(木) 08:30:17 ID:ACOP7oHW
- 障害児のプログラム一例
聴覚:聴力に問題はないが、自分に対する指示として注意することができない。
聞くことに集中させると、疲れる。
⇒[音を追いかける訓練]目隠しをして、好きな音を追いかける。
⇒[鈴入りボール]鈴の入っているボール(ひとつ)と入っていないボール(複数)を
同時に投げ、鈴の入っているボールだけを追いかける。
触覚:異常に敏感/聴覚に注意が向かない分、視覚と触覚が過敏になっている。
⇒タオルを噛む・タオルにくるまる。全身をいろんなものでこする。
⇒マットでグルグル巻き。
身体:しかし、一方で、空間や身体を把握できていない。
(自分の体と外界の境目が分からないので、触覚で確かめようとして動いてしまうのが、多動の原因。)
⇒[フラフープ]自分の手足の位置・伸ばすとどこまで広がるか、視覚的に把握させる。
どれくらいの大きさならくぐれるか。(トンネルでもやった。)
※説明するのに、「自分のまわりの輪」という表現を使う。
[ダンボール箱]どれくらいの大きさなら入れるか。
[自分の大きさ]紙の上に寝かして体の輪郭をとり、自分の大きさを自分の目で見る。
中心・左右:全体的にクネクネしていて、背骨の中心線が定まっていない。
⇒[スイスイスイミング]という玩具を使って、両腕を回しながら姿勢を保持す
る練習をする。
左右が分からない。
⇒[みぎ・ひだり]指示に従って動く練習。ラジオ体操で動作分解。
- 465 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 08:30:58 ID:ec3tdq2q
- 同じ海外でも、北朝鮮とかはどうなんだろう?
立派な「皇室外交w」とやらをしてきてほしい。
- 466 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 08:33:48 ID:ACOP7oHW
- アジア人相手のなんかしないわよ
白人の華麗な一族と会って談笑したりするのが目的なんだもの
北の将軍なんてあんなダサいのは嫌よ!!
なんて本気で思ってるんじゃないのか・・・orz
- 467 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 08:43:23 ID:KYnzo1oV
- 正男と雅子。
相性よかったりして。
- 468 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 08:48:21 ID:ACOP7oHW
- 本人は嫌だろうけど、優秀伝説やマンセーぷりを見ていると
相性はともかくやってる事はとっても似てますよね。
父親の影響がものすごい所とか。
- 469 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 09:24:54 ID:poYzqrCd
- セブンの新聞広告の写真…あれでいいの?あれはちょっと…
別に発表された写真のほうがずっと普通に見えたけど、お母さまの写真写りが優先されたの?
- 470 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 09:34:31 ID:ec3tdq2q
- 大金はたいてヨーロッパに行ったはいいけど、今回は逆効果だったような気がする。
アマリア王女と2年も歳が離れていた、しかもアマリアちゃんの方が下、ってちょっとショックだったし・・・
愛子さんかわいそう過ぎる。あんな映像が世界に流されて、ずっと残ってしまうのかと。
職場が東宮御所の近隣なのでつい気になってしまう。ではそろそろ行ってきます。
- 471 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 10:22:00 ID:f9JimRmZ
- 歯並びに異常なこだわりを見せるのは
意外にもイギリス人よりアメリカ人なんだよね
イギリス行くと、まぁ二極化社会というのもあるけど
歯並びが悪かったり、みそっぱだったりっていう人が結構多いのに驚くよ
歯並びが良いのに越したことはないけれど、
社交界のない日本で歯並びを殊更強調するのも
世界的に見ると、ちょっと不思議w
- 472 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 10:24:31 ID:1GnEr6qd
- 昨夜の本スレの金融奥の話はなるほど、と思った。
こんな腹黒の祖父に利用されている愛子ちゃんが心配だ。
- 473 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 10:28:15 ID:hGjpa/Ph
- >>471
15年ぐらい前から急に歯列矯正が流行りだした(というか認知されるようになってきた)
時のうたい文句が
「アメリカではこれが当たり前。海外に出たら八重歯は怖がられる。」
だったから、単にそのアメリカでの「常識」に触れて帰国した人たちが
「アメリカじゃ歯列矯正してないと恥ずかしいんだから」と触れてまわったのかとオモタ。
北米だとオデブや歯列ガタガタは自己管理のできないいわゆるダメ人間か、
ビンボーとみなされると知り合いの北米人(てカナダ人だけど)が言ってた。
- 474 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 10:31:19 ID:f9JimRmZ
- >>473
きっと北米ではそういう喧伝があって、
それを日本の歯科医師会が使ったのかも知れないですね
- 475 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 10:34:22 ID:1GnEr6qd
- 本スレより転写
910 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 09:39:50 ID:gK50+SiF
638 :名無しさん@6周年:2006/08/24(木) 09:36:59 ID:wtit5f+40
ttp://rawstory.com/news/2006/Japan_s_succession_crisis_creates_r_08232006.html
ドイツ通信社のマツモト・チエ記者GJ!
> The princess, who once received sympathy due to the
> immense pressure put upon her, is now the recipient
> of public scorn for holidaying instead of fulfilling
> her official obligations.
以前は(世継ぎ問題で)非常に大きなプレッシャーをかけられている、
という理由で同情を受けていた(雅子)妃だが、今では公務の代わりに
休暇を楽しんでばかりだと国民から批判されている。
> The media was quick to note that Crown Princess Masako's
> last public appearances - at a Tokyo zoo, Tokyo Disneyland
> and attending a ceremony at a kindergarten with her daughter
> Aiko - were possibly an attempt to divert media attention away
> from her pregnant sister-in-law.
最近の都内の動物園、ディズニーランド、学習院行事などでの公的な
露出も、妊娠中の義妹(紀子妃)への注目をそらす努力の一環ではないかと
当初よりメディアにより指摘されている。
- 476 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 10:36:25 ID:9J1e27Ej
- >>429
雅子よりひとつ下で首都圏とはいえ田舎住まいだけど
小学校高学年〜中学時代は矯正してる人多かったよ。
あの頃は銀色の矯正器具を歯に埋め込んでて
私は幸い矯正には縁がなかったから「なんだろう?」と思ってたからよく覚えてる。
- 477 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 10:40:31 ID:1GnEr6qd
- 私も小学校低学年で矯正を始めたけど
父親が海外赴任が多くて
「これからは日本人も普通に海外にでて行く時代、歯並びのことで損をしてはカワイソウ」
ということが理由。
今では、父に感謝しているよ。
でも、小学校で矯正してるの10人くらいで小児矯正歯科が日本にじわじわ出来てきた頃だったなあ。
多分、ほとんど永久歯に生えかわった直後ぐらいが開始適齢期みたいよ。
- 478 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 10:43:04 ID:f9JimRmZ
- うちも母が乳歯を抜くタイミングをきちんとはかってくれたせいか
歯列矯正は全くしないで済んだ
それやるだけでも大分違うんだけどね
- 479 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 10:43:59 ID:poYzqrCd
- ヨーロッパで歯列矯正が必須なのはそういうクラスの人。
社交界デビュー直前の女の子は悲惨なことになってることがある。
アメ人は健康オタクな上にどんな怪しい血筋でものし上がる可能性があるから
こぞって歯を治したがる(特に子供)
アメ人以外は雅子様の歯並びを不思議がったりはしないよ。
ああそういう家の出だ、と思うだけ。
愛子ちゃんの場合はまだだいぶ先のことになるでしょうね。
- 480 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 10:53:10 ID:rHBnrgbw
- >>471
それだけアメリカで「いいとこのお嬢さん」気取りだったのは
嘘なのね〜〜という事が透けて見えちゃうもの。
まさこさんの8歳下だけど、関西の田舎でもヘッドギア付きで
歯と顎の矯正してる女の子はいたよ。
歯のみの矯正してる子も結構いたんで一般的では
なかったとは思わないけど。
- 481 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 10:59:41 ID:ZJpZb5cN
- >>479
>アメ人以外は雅子様の歯並びを不思議がったりはしないよ。
>ああそういう家の出だ、と思うだけ。
気づいていないのは小和田家の人々だけと。実に滑稽。
- 482 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 11:00:57 ID:JL0GNT/y
- 愛子ちゃんの「おしゃべりな足」の画像ありませんか?
- 483 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 11:35:45 ID:NLuETag5
- たしかにアメリカでは八重歯は嫌われますよ。
モンスター扱い。
歯並びがよく白い歯が美人の条件なので、ガチャガチャの歯やヤニっぽい歯なんて問題外です。
よっぽど貧乏なのかと思われますよ。
アメリカだと矯正にも保険がきくので、よほどの貧しい家庭でない限り治します。
- 484 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 11:39:04 ID:NLuETag5
- M子さんの場合、婚約当時日本国内の歯科医の間でも、重度の顎関節症で手術適応では?という話題がよくでましたよ。
子供のうちに治してさしあげたらよかったのにと思いますが、それぞれ家庭の方針ですからね。
- 485 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 11:46:50 ID:WA70nROG
- マサコサマノ ハナラビヲ シンパイスルスレニ ナリマシタ
- 486 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 11:48:50 ID:rHBnrgbw
- オワダの皆様にとってはそれぞれのお国の文化など
どうでもよかったのでしょうか
日本の文化もどうでもよさそうですけれど。
- 487 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 11:51:15 ID:rHBnrgbw
- 途中送信失礼をば。
では、もし愛子ちゃんが矯正を必要な歯並びになっても
放置の可能性も出るのでは。
それより、愛子ちゃんのことをお母様はちゃんと心から
「見ている」のかしら。
見ても見ていない、目線をやってるだけで様子や気持ちを
汲み取ったりはしていないにでは。
まさに「愛子ちゃんが心配」。
- 488 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 11:52:43 ID:DmHEWUGU
- ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20060817221159.jpg
どうしてこんな姿勢で立っていられるのか。
手をつないでもらっているから。
- 489 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 12:22:37 ID:BQexsGfn
- 自閉症や知的障害の子は、
感覚の過敏性があったりするから、
歯列矯正どころか、普通の歯科治療も大変だよ。
もし歯並びを治さなければならないとしたら、
ブリッジじゃなくて、抜いて差歯とかかな。
- 490 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 12:41:03 ID:qtIOUDqz
- 2600年の歴史の崩壊をこの目で見ることになるのかと、
無力感に苛まれた皇室典範改悪。
・・・成立必死と思われていたのを止めたのは、もうすぐ御生まれになる、新宮様だった。
だが、仮に親王様が御生まれになっても、
伏魔殿の魑魅魍魎どもが、簡単に諦めるとは思えない。
愛子様を皇位継承者とすべく、姦しく世論誘導を繰り返すだろう。
だが、その最大の障壁となるのは、誰あろう、愛子様ご自身。
皇統の大切さも、皇室の歴史も理解できず、
雑系になった後の国の混乱にも思いを馳せることの出来ない愚民でも、
「あの愛子ちゃんに天皇は無理ぽ」は、容易に納得できること。
きっとO閣下やその背後の勢力は地団駄ふんでることだろう。
愛子様は、自ら重いさだめを背負われて、
邪の野望を打ち砕くべく戦われているのかも知れない。
こうして鑑真以来の皇統の危機は、
幼い2人の皇孫により、救われるのかも・・・知れない。
とても不思議なことだ。
- 491 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 12:42:03 ID:HtKmpGgn
- 雅子の鼻もすごいね
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20060610025008.jpg
- 492 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 12:42:08 ID:jywhN8i1
- >>490
鑑真じゃないでしょw
あなたが言いたいのは道鏡では?
- 493 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 12:45:27 ID:nREzi7cn
- 鑑真の意味がわからん
もしかして道鏡の間違い?
- 494 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 12:47:34 ID:cCKUfx1L
- >>488
緊張しないのはいい事だが程がある
おっさん並べてくつろぎ過ぎ
- 495 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 12:50:32 ID:1Ba1F70v
- 奸臣?の間違い?
- 496 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 12:52:29 ID:eomh6vJq
- >>483
アメリカの幼稚園の保護者でいつもジャージを着て、園のボランティアには
非協力的で、旦那はスケボーで子供を迎えに来て、夫婦揃って定職について
いないっぽくて、一見低所得者層出身なお母さんがいた。
でもその人、歯だけはきれいにお直ししてあってなかなか美人だった。
だから、ただのDQNじゃなくて親が金持ちのニート夫婦かな?と勝手に解釈したよ。
それ位真っ白で矯正済みの歯の威力はすごいよね。
- 497 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 13:34:10 ID:+iVFp5WX
- だって、愛子ちゃん口元がOWD譲りなのに
まともに療育を受けていないなら
歯並びのことだって放置されそうで「心配」。
天皇にならなくても日本のプリンセスなんで。
- 498 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 13:37:00 ID:rHBnrgbw
- gettyimages.comで「aiko」を検索して出てくる
オランダ馬車見学の時の足もえらい事になってますよね。
靴の縁で立ってて且つもう一方の足は宙に浮いてて。
お母様はどんだけ力持ちかと。
- 499 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 13:43:22 ID:qtIOUDqz
- >>493
道鏡です。
鑑真の関係者さまにはお詫びして訂正いたします。
- 500 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 13:45:20 ID:xiF9zblg
- 矯正靴位じゃもう誤魔化しきかなくなってきた
- 501 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 13:48:24 ID:lTLwv8rD
- >>428
双子の妹さんも歯並び、良くない。
お父さんの恒さんが良くない。
歯並びって遺伝するね。
- 502 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 13:57:06 ID:DxeCaHZ7
- >>482
> 愛子ちゃんの「おしゃべりな足」の画像ありませんか?
実際に「おしゃべりな足元」と報じられたのは、皇太子メキシコ訪問からのお出迎え(ベージュのスカート着用)の時です。
http://editorial.gettyimages.com/source/search/FrameSet.aspx?s=ImagesSearchState%7c0%7c0%7c-1%7c28%7c0%7c0%7c0%7c1%7c%7c%7c0%7c0%7c0%7c0%7c0%7c0%7c0%7c0%7c7%7c%7cAiko+Naruhito+Mexico%7c2233391784121335%7c0%7c0%7c0%7c0&p=7&tag=1
- 503 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 14:02:57 ID:5TTsjAkA
- 阿川佐和子さん、お年は50+ン歳ですけど、昔のエッセイで
やっぱり子どものとき(中学かな?)歯の矯正させられて、すごく
大変だったって書いてた。彼女の場合は歯のトラブルが原因だった
ようですが。ちなみに某有名中・高一貫私立女子校ですよ。
雅子さんの年ならそれほど特別なことではなかったと思う。
お金はかかったでしょうが。
- 504 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 14:10:38 ID:f9JimRmZ
- 特別なこととかじゃなくて、
親が良いわ と思えばそれで良いわけで
雅子さんの歯は親が良いわと思った
それだけ
で、それでも皇太子がいいなと思ったんでしょ?
- 505 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 14:13:29 ID:DxeCaHZ7
- >>504
歯並びが悪くても親が良いわと思った
皇太子と結婚しても親が良いわと思った
跡継ぎ作りに励まなくても親が良いわと思った
祭祀サボりまくりも親が良いわと思った
海外静養も親が良いわと思った
もうね、限界なんですよ。
- 506 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 14:27:13 ID:80VHibsf
- >>502
出迎えのときも見送りのときも同じ足の形になってる。
偶然じゃないね。
- 507 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 14:32:49 ID:2b2Ln202
- >>506
本当だね。
同じ角度に曲がっているよ。
- 508 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 14:33:39 ID:H3N125Xw
- ほんの数ヶ月前の、去年の12月のミカン狩りや、皇太子の誕生日のピッピとマリとの
お散歩動画では、あんなにくねくねもなく、がっしり手をつながれなくても
ちゃんと一人で歩いたり、立っていたのに・・・・
どうしちゃったんだろう、愛子さん。
- 509 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 14:37:57 ID:7shF8npD
- >508
宮内庁提供厳選映像と一般報道カメラマンによる本場一回こっきり映像の差ではないですか。
- 510 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 14:38:18 ID:+iVFp5WX
- 本当は歯並びより帰ってくるのか、その後の療育はどうなっているのか
両親は旅行中に障害をちゃんと受けとめることができたのかが
心配だ〜
- 511 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 14:39:21 ID:fDPhqDp0
- >>508
つ[編集]
- 512 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 14:43:57 ID:xiF9zblg
- 厳選動画だってことだよね
- 513 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 14:50:57 ID:KYnzo1oV
- 199 :名無しさん@6周年 :2006/08/22(火) 08:00:21 ID:BGEmd4yb0
オランダの特番のタイトル
『 バカンス、実は逃避行! 』
現地テレビ局クルーの談話を紹介
「皇太子は法律で自分の娘を天皇にできないので、女子でも王位につける
オランダに来たんだ」
(今、スーパーモーニングにて放送)
- 514 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 14:55:58 ID:qk8z+pia
- >508
指先もプライベート画像で本をめくっていた頃はしっかりしてたのに、
今回の馬車庫でのお手振り、父親参観の時の傘の握り方見てると心配。
年齢と共に力が抜けてきているように見えてしまう。
- 515 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 15:09:32 ID:gK50+SiF
- >>502
>>263 の眞子、佳子様たちと比べてしまうと…(ry
- 516 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 15:17:58 ID:3Ov70C0P
- >514
表情と手と立ち方について、どんどん悪くなってるような気がするんですが。
折れ線型自閉症で通常の発達との差が開いてしまってそう感じるのか、
本当に退行してるのか。
レットを否定されてる方もいますが、手をがしっと掴まれてるのはそのせいかもと
嫌な想像をしてしまいます。
レットでググったら、軽度で診断されたのが9歳という子のHPがありましたし。
(それまでは自閉症と診断されてた。)
- 517 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 15:18:16 ID:8LNi0nP0
- なんか、小倉優子とキャラがかぶる。
- 518 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 15:20:15 ID:N85qkwkt
- >>263の佳子ちゃんおいくつ?
まぁまぁご両親がそばに立ってないのにきちんと立ってますよね?
愛子って一体・・・
- 519 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 15:21:42 ID:z/ambhJU
- レットでガチ。
手の動きに特徴のある病気。筋無力症かと思ったよ。
- 520 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 15:23:34 ID:V3d2XqAd
- >518
年長だそうだから5〜6歳でしょう。
- 521 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 15:40:36 ID:VN734iLP
- お姉さまがいるからっていうのもあるのを
差し引いても、もう愛ちゃん4歳8ヶ月だもんね。
- 522 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 15:41:25 ID:+iVFp5WX
- 定型発達児と比べるのは酷だよ。
人それぞれいろんな特徴をもつってことでOKでそ。
あとは、愛子ちゃんが幸せならね。
- 523 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 15:46:25 ID:b/qLSLB1
- >>519
レット症候群なら、お手振りはできないよ。
レットの診断基準のひとつが「合目的的な手の使用ができない」なの。
雅子さんに促されたにしろ「手を振るべき状況で手を振る」ことができる愛子ちゃんは
レット症候群ではない。
レット症候群に典型的な手の動きは、両手をこするようにもむこと。
- 524 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 16:11:21 ID:xiF9zblg
- >>521
王女様より幼かったような・・・
- 525 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 16:13:27 ID:4hbem/yZ
- >>523
非典型例っつーのもあるが。
- 526 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 16:15:08 ID:fJCOrUoE
- これは私の想像に過ぎないんだけど、
もしレット症候群だとしたら、
そしてお医者様からの診断がついているのだとしたら、
とっくのとうにカミングアウトしていると思うな・・・
予後があまりにも悪い難病だし、
それに「脳」が関係している病気じゃないから(←重要)。
知的障害とか自閉症とかのように
「脳」に関係している病気の場合、
カミングアウトはしづらいと思う(雅子様の鬱病も同様)。
療育次第でそれなりに社会にとけこめる余地も残っているし。
・・・ちなみにウチにも自閉症男児がおります。
上記の内容は差別を意図した発言ではなく、あくまでも
「親だったらこう思うんじゃないか」との想像です。
気分を悪くされた方いらっしゃいましたらごめんなさい。
- 527 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 16:23:29 ID:b/qLSLB1
- >>526
レットはおもいっきり「脳」に関係している病気ですが。
脳じゃなかったら、何に関係した病気だと?
- 528 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 16:28:06 ID:fJCOrUoE
- >>527
えっ、そうなんですか?
筋ジスみたいに筋力が云々の病気 or
原因不明の難病だと思っていました。ゴメンナサイ
- 529 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 16:30:21 ID:DmHEWUGU
- >>263
カコちゃん立派だね。
夏服でしっかり立っている。
来年愛子ちゃんがこうなるか、、、、
- 530 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 16:30:57 ID:rHBnrgbw
- お隣の大叔父様みたいに(略
- 531 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 16:32:41 ID:DVF+hxQL
- お隣の大叔父様、別に誰かに片手を握られたりはしてませんよ。
- 532 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 16:35:05 ID:+iVFp5WX
- レットも発達障害の一つで脳の機能の問題だよ。
機能の不全が自閉や知的障害とは別の部分で起きてる。
愛子チャンの場合、診断名にこだわらなくても
発達障害のどこかの部分に属しているのは
関係者なら頷けると思うよ。
- 533 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 16:35:23 ID:rHBnrgbw
- ・・・車椅子で・・・
体を安定させていられるのかなあ。
- 534 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 16:38:08 ID:BQexsGfn
- でも、PDDの中で、
レットだけは、染色体の突然変異って、
原因が分かってるんだよね。
遺伝関係無いから、もしそうなら、
OWDもカムアウトしやすいと思う。
まあ、違うと思うけどね。
- 535 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 16:42:35 ID:hGjpa/Ph
- >>534
でもそうすると、やんごとなき方なら妊娠中の羊水検査(とかその類のモノ)なんて
必須だろうからその時点でわかりそうなものだけど…。
カムアウトが無理でも、なんとかお察しモードに以降してひっそり療養してほしい。
たまに、もし愛顧さんの屈託ない笑顔が画面の端にでも見られたら嬉しい。
- 536 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 16:44:56 ID:+iVFp5WX
- PDD-NOSの20%くらいは就学以降受診の必要がなくなるっていう佐々木先生の論文があるので
そこに期待をかけているのではとも思う。
- 537 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 16:45:12 ID:h5gp8l6P
- >>529
これ動画はもっと立派だったんだよ。今思えば。
NHKの生中継が始まってから、ちょっと時間があったんだけど、
その間、お喋りもしないし手足も動かさないでビシッと立ってた。
香淳皇后の柩を乗せた車が静かに走り出した時に、
2人揃ってお辞儀して、頭上げるタイミングもピタリ。
かなり練習したのかな?
でも当時(6年前)は、「皇族ならこれくらい普通」「皇室は躾が違うから」と思ってた。
- 538 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 16:46:32 ID:DVF+hxQL
- >>536
でも逆に言えば80%は…ということですから。よほど自分の強運に自信を持っている人でないとそこに掛けるのはちょっとね。
金ならともかく、子供の人生ですから。
- 539 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 16:48:16 ID:bZbtjrSz
- この子、大和ワキの書く「あさきゆめみし」の
女三の宮に似てない?
目がどこ見てるかわからない、うつろでぼーーっとした表情。
物事もあまり考えてないような。人形みたいな。
- 540 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 16:52:28 ID:eaQ4cuyn
- >538
もうそこしか、すがるものがないんじゃない?
- 541 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 17:00:16 ID:vxvraEnh
- ああ、あったなぁ。
カツラの宮様が嫁にもらってくれれば愛子ちゃん一生皇族でいられるのに、
なんて話が出た時に、
女三宮かよ、と。
このスレだっけ?
- 542 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 17:03:39 ID:jywhN8i1
- >>539
女三の宮だけ、目がベタ(真っ黒塗りつぶし)なんだよね
彼女の場合は、父さんがかわいがりすぎて、ぽやーんとした子に
育ってしまったわけだが
- 543 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 17:03:51 ID:b/qLSLB1
- >>534
レットの原因は、染色体の突然変異じゃないよ。
遺伝子の突然変異ですがな。
遺伝病だよ。
ただし、レットの変異遺伝子は、まだ「候補遺伝子」という段階で、
その遺伝子異常が真の原因なのか、他にも関係ある遺伝子があるのか
などの詳細は不明。
- 544 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 17:05:02 ID:desJGTZA
- 女三宮なぁ・・・
あのバカのせいで、紫の上がどれほど苦しんだか・・・
そういえば紀子さんは紫の上っぽい。
- 545 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 17:15:13 ID:fJCOrUoE
- >>544
女三の宮のせいで一番苦しんだのは光源氏だと思うけどね・・・。
なんにせよ、愛子様の目が輝かないのが
無理矢理型にはめられているせいだとしたら
本当に同情するしかない・・・。
何も考えずに楽しかったら笑い、悲しかったら泣ける日々なんて
人生のうちでほんの短い期間なのだから、
愛子様なりの幸せを感じて生きていってほしいな。
- 546 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 17:22:42 ID:s2B8A09V
- >263の上の画像、キコ様パンツ透けてない?
- 547 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 17:24:16 ID:jywhN8i1
- 紀子さまは、明石の中宮では?(源氏と明石の上の娘)
国母になってください
- 548 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 17:27:08 ID:Fq1Pp1bl
- 女三の宮は、顔は美人だし、父帝以外は身寄りがいない可哀想な境遇だよ。。
外戚がのさばる愛子ちゃんとはまた違うんじゃ。
- 549 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 17:45:52 ID:jywhN8i1
- いやいや、あくまでも、とっかかりはあさき〜の話(目の感じ)ですから
- 550 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 18:30:36 ID:eomh6vJq
- 愛子ちゃんその時代だったら美人だったんじゃないの?
- 551 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 18:30:59 ID:XdETxH+4
- >>547
紀子妃はレッキとした宮妃ですよ、失礼な。
- 552 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 18:34:38 ID:WB2G/Y9w
- >>551
御方じゃなくて中宮の方だって
- 553 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 19:20:19 ID:Ih2Ct394
- >>479
えー、うちの職場イギリス人とニュージーランド人がいるけど
2人とも雅子のこと「歯並び悪い」って言ってたよ。
あーわかった、「ロイヤルな階級の人のはずなのに歯並び悪いのは不思議だなあ」と
思ってそういう発言になったのかな?
- 554 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 19:42:00 ID:o1hHfaAR
- 雅子、少女期に歯の矯正の装置を付けてみたものの
あまりの痛さに外してしまったのでは?と思ったり。
近所にも痛さに耐えられず外した子がいる。
自分も矯正したけど、痛くて痛くて晩寝れないときもあった。
でも矯正は保険か利かず、ここで止めたら50万がパー!
お父さんが必死に稼いだお金が〜〜・・・と思うと絶対止めれなかった。
雅子のところはお金の心配はないし、我侭も通る家庭のようだから
早々に止めてしまったのではなかろうか。
- 555 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 19:53:07 ID:f4r/cqfX
- >>554
暇なんだから、インプラントすればいいのにね。
- 556 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 20:06:22 ID:InZ41tCX
- 雅子さんの歯並びなんて正直どうでもいいんだが
- 557 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 20:13:46 ID:anvj04Z7
- うちの娘は前歯の2本隣の、1本だけが出てるけど
矯正した方がいいのかなぁ。
眞子さまと同い年、1本だからいいやと思ってたけど、
歯並びが悪いと評価も下がるなんて思わなかったダメ母だ・・。
でも50万もかかるんだ、困った。
思い切りスレ違いでスンマソ、ロムに戻ります。
- 558 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 20:19:59 ID:R644dZjK
- なぜカミングアウトしないのか?の問題で
明確な診断をつけることを医師が怖がっている…ってことはないでしょうか
「××症です」と診断つけて実際はもっと軽かったら、もっと重かったら
どちらの方が責任を問われるか保身を考えたら「「今はなんともいえない」というのが無難かと。
だったら「「愛子さまに問題はない」と親が思っても仕方がないかも
- 559 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 20:20:21 ID:LWCwXkwS
- 庶民ならともかく、皇太子妃たるお人が歯並びガタガタ
→娘の歯並びも気にかけたりしないのでは、という
流れかと。
乳歯でわりとびっちり大きな歯が生えている様だから
将来永久歯になった時にはどうなるのか。
- 560 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 20:41:33 ID:h1MBSrOs
- 永久歯になるころには、あごもその分大きくなってるから
大丈夫だと思うけど。
- 561 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 20:46:43 ID:34FNIEep
- >>488
('A`)ウヘァ〜グニャグニャだ!この場面でこんな姿勢の年中女児ってありえねぇ!
- 562 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 20:58:19 ID:ec3tdq2q
- >>488
もしかしてトイレを我慢しているとか???
でも父親か母親がどうして「愛子、ちゃんとしなさい、ご挨拶するんですよ」って
注意しないのかがものすごく不思議です。
もう一つの不思議は、雅子さんがどうして娘の手を引いたまま挨拶しているのかってこと。
いったん手を離して、きちんと両手を揃えて頭さげなくちゃね。
- 563 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 21:06:50 ID:RsOdOYbo
- 今、猫が膝元に座ってるんだけど、2ちゃんから目をはずし、
フッと見たら、視線を感じて、こちらを見る。目と目が合う。
猫は人間にすると3歳ぐらいの知能といわれている。
目と目で語る。信頼関係が築かれる・・・
アイボン・・・療養でなんとかなんないのか・・・
ワテクシ語りでスマソ
- 564 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 21:10:23 ID:I7ThSbQ5
- 歯並びのこと、もう少し上の年齢になって必要とあれば
処置するだろうから、今からあれこれ言うのはどうでしょうか。
もし発達障害の類いのものがあるなら、それなりの配慮をしつつ
公表していただきたいですね。そうすれば、グニャグニャだとか
キモイとか言ってる方達を「医科学的な知識の足りない困った方達」
と正式に認定できることになりますから。
- 565 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 21:14:45 ID:ec3tdq2q
- それにつけても「そうでない方もいらっしゃるのに、健康な子でよかった」みたいな発言は
今考えると失言でしたね。どうしてあんなこと言ってしまったんだろう雅子さんは。
- 566 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 21:17:45 ID:BQexsGfn
- 3歳以下の知能だから目が合わないって訳じゃないんだよ。
うちの子もそうだけど、
知的障害の無い自閉症の人でも、
目を合わせるのはとても大変な事。
(脳の構造そのものが、私達とは異なってるから)
療育は魔法じゃないから、障害そのものを無くす事は出来ないしね。
治らないから障害なんだし、だからこそフォローが必要な訳で。
勿論、女帝なんて論外だよ…
- 567 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 21:18:22 ID:Qp8xNT+2
- >>562
促してできるのならそうしてるんだろうなと思わないでもない・・・。
注意してもできなくて何回も何回も言うのは変だと思われるから
最初から注意しないでさっさとすませちゃうのかな・・・。
- 568 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 21:21:46 ID:RsOdOYbo
- >>566
いやいや そういうことではなく・・・
ふと、2ちゃんを見ながら猫を見て感じたというだけで・・・
脳の障碍ということも、なぜ合わせないかも知っている。
(友だちでいるから)
猫と比べられると嫌な人もいるだろうけど、
飼ってる方にしてみれば、猫は子どもと同じだから。
よく母が「喋ってくれればねえ」とか言ってるし・・・
- 569 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 21:26:49 ID:I7ThSbQ5
- >>565
当時のM子妃も広い意味で「医科学的な知識の足りない困った方達」
に入っていたと言えるかもしれませんね。
- 570 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 21:30:44 ID:ceyNT2an
- >>488
メガネのオジサンの上に吹き出しが付いてたらな
なんて脳内で思ってるんだろ…ニコニコしてないし
- 571 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 21:35:01 ID:jv/SXDov
- >>565
何かにつけて「ほかの子より○○」だとか、誰かと比べて優秀でないと駄目なんだろうね。
つい、我が子とよその子を比べてしまうことはあっても、それを公に発言してはいけない立場なんだけど…。
- 572 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 22:04:50 ID:TwAXdkcF
- 高齢出産だし、顕微授精だし、「もしかしたら・・・」と障害の可能性が不安だったのでは?
でも、「あ〜、よかった〜普通で〜」と内心思っても、わざわざ言わないのが普通の人。
- 573 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 22:18:09 ID:2jh7Gw2n
- どちらも普通じゃなかったんですね…
- 574 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 22:25:15 ID:hngxYtv4
- >>571
こう言うタイプは障害を受け入れても尚、障害の種類による差別感を拭えないよ
- 575 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 22:29:23 ID:WB2G/Y9w
- >>574
そうですね。あーあ。
- 576 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 22:29:46 ID:WApIkdvJ
- 今の、「ああなんかちょっと変…だけど言えないわ…」
というきまずい空気がたまらない。
あのオランダでのひきつり笑顔は本当にきつかった…
でも、ある意味あれで確定的に察したので、これからは生暖かく見られる
- 577 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 22:33:24 ID:hngxYtv4
- >>574
ageてしまって申し訳ない上に途中だったから続き↓
発達障害にも色々あるけど 中には「でもウチの子は知的には問題ないから」等と
障害自体に優劣つけたがる親も現実に存在する
雅子さんて そのタイプだと思う
百歩譲って今後、愛子ちゃんの緩やかな発達を認めたとしても
知的部分に関しては 絶対に認めそうもない
あくまでも知的発達には問題無しで押し通しそうな雰囲気
- 578 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 22:36:28 ID:WB2G/Y9w
- >>577
そういうタイプの親や祖父母はいますね。うんざりだ。
最後の手段でカミングアウトして、同情をひいて
知的に問題ないから女帝推進なんて事になったら
目もあてられません。
- 579 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 22:38:57 ID:+0e26kLE
- 障害に気付かれないように健常のフリをいつもしなくてはならないのは、子供にとっては
きつい事だろうし、現実には出来ない。そのうち在るがままの自分を母親は愛してくれないと
思うようになるだろう。
母親に愛されていないと思う事ほど子供にとって辛い事はないよ。
- 580 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 23:02:15 ID:gUNhL4kC
- なんかこのスレには悪意が滲みでてるな。
- 581 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 23:05:30 ID:2jh7Gw2n
- 直言や苦言を愛情とは思わず、中傷された人格否定されたと騒ぐ人から見たら
そうでしょうね。
- 582 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 23:11:41 ID:bZbtjrSz
- あの子が出来ない方がうまくいっていたかも知れないね。
こなしの皇太子夫妻に代わり、キコ様が一肌脱ぐ。
そして生まれたお子がお世継ぎに。
皇太子夫妻は不妊だからとカミングアウトして
みんなの同情を集める。
マサコさんはあの子が普通じゃないせいで悩まれているんだろうと思うし。
あんなに父親ソックリのクローンみたいな子が愛せなくて
悩んでいるのかもしれない。
可哀想な存在だ。
- 583 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 23:24:22 ID:cmM/D0Fn
- 雅子様が大衆の前やカメラの前でいちいち口をすっぱくして注意をしないのは
今そこで口頭で注意を行っても、愛子様がすぐに改善できないと
分かっているからかもしれない・・・と思ったり。
(もちろんどんな場面でも、その都度注意をするのは大切なのだけど。)
公園デビュー後、あの夫妻も愛子様の障害に気が付いていたんじゃないのかな。
んで、公表や今後の愛子様の療育に関して、宮内庁と揉めたとか。
実は2歳前後に診断はついてて、里帰りとか軽井沢篭城とかもそのせいだったりして。
伝蓋からの養育係引き抜きとか、皇太子の人格否定発言とかの背景も
そういう可能性ってないのかしら?
- 584 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 23:28:58 ID:gUNhL4kC
- >>581
愛情だと言うならそろそろ静閑モードに入ってもいいところだ。
言いたい事はほとんど言い尽くしてるだろ?
- 585 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 23:30:27 ID:mPnTWlZw
- 整体に通っているが自分の前の患者さんが先生との会話で
「子ども生まれたんですよ、もうほっとしました、
ヘンなん生まれたらどうしよう思ってたんですけど〜」
先生「・・・・」
ほんと、空気が冷たくなった。
この言葉を丁寧にしたのが雅子さんのあの言葉だよね。
- 586 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 23:35:19 ID:odr8mzRx
- >>582
馬鹿馬鹿しい。
雅子さんは考えの浅い見栄っぱりだと思うけど、あなたよりは少しはマシだと
思いたい。
- 587 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 23:42:36 ID:bZbtjrSz
- >>585
口に出すのは馬鹿だけど、
健常児をもつ親ならみんなそう思ってるよね。
- 588 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 23:46:20 ID:i6QZtyDZ
- 思ってても口に出さないのが普通なんだけどねえ
- 589 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 23:50:49 ID:6VV53BiB
- 小学生の娘が幼稚園の年中組の時に、同じクラスに暇さえあればいつも手がスカートの中に入っていて
おしっこを我慢してるような格好してる女の子がいました。
足もいつもくねくね、もじもじしてたっけ。
なんか愛子ちゃん見てるとそのことを思い出しちゃうんだよね。
でもそのこの場合は、普通に目が合って笑ったりお話しできてたけどね。
雅子さんがいつも愛子ちゃんの両手がふさがるように片手をしっかりつないで、
もう片方の手には何か持たせているのはその為かと・・・。
- 590 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 23:56:11 ID:l3+IT8se
- >>585
そういう言葉は口に出さないのが一番だけど、
それは「一私人」の「個人的会話」だからまだいい。
雅子様のアレは、
「公人」の「記者会見」の場での事だったから、まさにポカ〜ンだったよね。
- 591 :ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2006/08/24(木) 23:59:18 ID:YM4hvYPl
- はろーきちがいすれ
- 592 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 00:02:35 ID:cZFq2u4j
- >>589
カンジダだったのかもね。
お世話になってた小児科のお爺ちゃん先生は、
「そわそわもじもじ落ち着かない子供はどこかに痛い・痒いところが慢性的にある場合アリ」と
スタッフに指導していたよ。
- 593 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 00:05:41 ID:R0BySeoK
- もうすぐ5歳の子に対していつでもガッチリ手をつなぎ過ぎだよね
指しゃぶりや鼻ホジさせないためって思っちゃうよw
- 594 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 00:09:56 ID:BYPa3P0V
- 発達障害みたいに生まれて数年しないとわからない障害もあるし、
病気や怪我で障害持ちになる可能性もあるのに、「そうでなくてよかった」
と言ってしまうのは浅はかだと思うけどね。
そうでなくてよかったと思っている親は我が子が障害持ちになった時に
どういう態度を取るのだろう。
愛子ちゃんの状態については↓を読めばわかるでしょう。
http://home4.highway.ne.jp/matsu1/kayano_si.htm
- 595 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 00:26:17 ID:TLOHavk9
- >594
少しわかった
今まで筋違いなことを愛ちゃんに要求していたのかも
とりあえず、同い年ぐらいの子と比べたりせずに
愛ちゃんは愛ちゃんなのだと認めるようにしよう
その上で彼女の幸せを願います
- 596 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 00:28:02 ID:xRdc9MlY
- しかし、皇太子妃が言っちゃマズイでしょw
- 597 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 00:40:34 ID:3TY359QD
- ママが障害に偏見あるとそこを乗り越えてもらわないと
本当の意味で療育的効果は出にくいよね。
雅子さんにとってすごく辛いことだとは思うけど
そこを逆手にとって国民からの信頼回復をはかる
絶好のチャンスなのにね
- 598 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 01:21:35 ID:pu/Z1MW3
- もしも愛子様が障碍をお持ちなのなら、皇太子様雅子様が
前にここで見たんだったか「福祉の宮様」という方向性に進んでくれたら
心の底から尊敬できるのだが…
- 599 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 01:31:15 ID:JuWdxVZY
- 馬車の上で、後ろからマキシマ妃に何か声を掛けられた時
ちょっと口角を「んっ」てして微笑んだように見えた愛子さんは
かわいかった。目に光があったように思う。
馬車から降りて雅子さんにガッシリ手を繋がれてしまってからは
いつもと同じく目に光が無い。笑顔も訓練されたもののように見える・・・。
理由は判らないけど、今は愛子さんは雅子さんと離してあげた方が
良いのでは?と客観的に思ってしまった。
皇太子はそう思わないのかな・・・あんなに自分にそっくりな娘、愛おしいだろうに。
今日本で一番、我が子と過ごせる時間がたっぷりある父親でしょうに、
もっと娘をちゃんと見てあげて欲しいよ。
雅子さんよりも、これからは愛子さんを一生守って欲しいよ。
流れ読まず長文スマソ。
- 600 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 01:38:19 ID:YyVC8Ro0
- クネクネ愛子、フラフープ愛子、ナイス。いい。良いよ。
- 601 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 01:43:59 ID:xZpk1x9Q
-
親から離すより親子でカウンセリングがよいのでは?
- 602 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 01:44:12 ID:xRdc9MlY
- >>598
失言夫妻には無理でしょう
例えば、障害者施設へ訪問して、皇太子なら「大変ですか?」
雅子さんなら「この方々に比べたら…」とか言いそうで怖い
- 603 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 01:59:40 ID:BmL7UUEf
- 愛子ちゃん見てて、なんか常人には無い『オーラ』を感じる…言い方妙だけど。
存在の透明感というか、なんか『こちら側』じゃないんだよねぇ。
皇室独特の『気品』とも違うんだよ…(サーヤの結婚式のドレス姿は圧倒的な気品だったキガス)
『純粋無垢』って感じが一番近い。
ナルさんは存在薄いし雅子さんは凄い俗っぽいのにな(ガハハ笑いとかさ)。
- 604 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 02:34:03 ID:MMpO2roH
- 霊感は一番すごいと思う、愛子ちゃん。
アマリアちゃんがバタバタ動いてる三コマ間、一点を見つめてぴくりとも動いて
ない…すごい。(馬車に乗ってる2699、2694,2962の写真)
ttp://www.royalportraits.nl/20060818_eng.htm
- 605 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 02:45:19 ID:24bUTjDS
- 霊が見えるのね…
- 606 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 03:01:11 ID:pu/Z1MW3
- >>604
そこのページの愛子様、無茶苦茶かわいい…
心配しないでいいような動画ください>宮内庁
- 607 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 03:25:07 ID:GxgrksFT
- 般若スマイルでフラフープすり雅子さま
…怖い
- 608 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 03:44:52 ID:uDVqdnBK
- しかし、それにしてもアマリアでけぇな!!オランダすげぇな!!
- 609 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 03:46:42 ID:jNZTMhMw
- オランダだからな
成人する頃にゃ180は軽く超えよう
それでも200いったらやばい
- 610 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 04:02:21 ID:eCltpI97
- 霊感というか、愛子そのものが霊みたい
- 611 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 04:41:44 ID:RC1S8tke
- >>604の写真で、雅子さんの手の握りかたすごく変。
愛子さんが笑っている写真はみんな、「つぼ押し」のような握りかたをしている。
(2841,2826,2833,2831,2832,2845,2844)
もっと普通の手の握りかたをしている写真では、愛子さん笑ってない。
- 612 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 05:13:33 ID:mRA17DLE
- なんか親指の付け根にボタンがあるようだw
押すと笑い出すらしいw
- 613 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 05:18:01 ID:Q0UkqnpW
- 促されなくても自発的に笑う2歳児と、
周りの大人に促されてやっと笑う5歳児ですね。
子供って、馬車のような乗り物に乗ると嬉しくて自然に笑みがこぼれると思うのですが、
馬車での愛子さんは1人だけ全く笑っていない。
オランダ皇太子一家が本当に自然体なだけに、日本の皇太子一家の不自然さが一際目立つ。
本当にこの映像が世界中に配信されてしまったのでしょうか?
- 614 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 06:29:29 ID:Nh3OINjy
- よく聞く話しだけど、障害を持って産まれてくる子は、そういう自分を受け入れ
守ってくれる親を選んで産まれてくる(神様がそういう親を選んで授けている)。
という文句があるけど、TVでやってるドキュメントなんか見ても、深い愛情で我が子を
療育し介護する親御さんには頭が下がりますね。
障害を持った子供と共に、どのご家庭の親御さんたちも生き生きしておられる。
ありがたいことです。
- 615 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 06:34:37 ID:cSEPFogx
- >>599
>理由は判らないけど、今は愛子さんは雅子さんと離してあげた方が
>良いのでは?と客観的に思ってしまった。
>皇太子はそう思わないのかな・・・あんなに自分にそっくりな娘、愛おしいだろうに。
ナルちゃんは足蹴にされても雅子の近くにいられて幸せ。
ナルちゃんと愛子ちゃんは瓜二つ。
愛子も雅子の近くにいられて幸せだろうとナルは考える。
こんな感じでしょう。
- 616 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 06:39:52 ID:SEZ71/Wl
- >>614
> よく聞く話しだけど、障害を持って産まれてくる子は、そういう自分を受け入れ
> 守ってくれる親を選んで産まれてくる(神様がそういう親を選んで授けている)。
> という文句があるけど、TVでやってるドキュメントなんか見ても、深い愛情で我が子を
> 療育し介護する親御さんには頭が下がりますね。
> 障害を持った子供と共に、どのご家庭の親御さんたちも生き生きしておられる。
> ありがたいことです。
> 障害を持った子供と共に、どのご家庭の親御さんたちも生き生きしておられる。
そりゃ当たり前ですよ。「深い愛情で我が子を療育し介護する生き生きしている親御さん」だけを取材対称に
しているんですから。
世の中にはそうでない親はいくらでもいる。ただそういう親は美談にならないからTV取材されないだけ。
無理心中に走るタイプもありますから。
- 617 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 06:54:33 ID:uVVt6pmE
- そうだね。
出産後引き取られずに施設にいく障害を持った赤ちゃんも
少なくはないらしい。
- 618 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 07:14:13 ID:dmC6AIO+
- うん、思い余ってわが子を手にかける親とか…
まわりに分かりにくい障害だと、その理由すら見えてこない事も多いと思う。
- 619 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 07:25:35 ID:wt1x2VAw
- 昨日、初めて読売新聞のサイトにある愛子ちゃん4歳の誕生日映像を見た。
今までは東奥webのしか見ていなかったのだけど、微妙に編集が違うのね。
みかん狩り、楽しくなかったのかな?急にやめちゃうし。
逆にてんとう虫を手で包むのは読売には画像だけだけど(この愛子ちゃんは
わりとかわいい)、東奥の映像だと画面の左手にいる誰かに渡そうとしてい
るんだよね。
なんかさ、小出しにされる情報っていやだね。オランダでの映像も8分フル
バージョンじゃないし。皇室ミニ番組でフル映像流してくれないかしら。
愛子さま4歳
http://www.yomiuri.co.jp/features/impr/birth/
テントウムシを手で包んで楽しむ
http://www.yomiuri.co.jp/features/impr/birth/08.htm
愛子さま健やかに4歳/ご一家でミカン狩りや芋掘り楽しむ
http://www.toonippo.co.jp/douga/koushitsu/news2005/20051201.html
- 620 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 07:33:54 ID:DK30nxXp
- >>614みたいな事を思ってる人って、結構いるのかな。
羊水検査で陽性が出た妊婦の9割が中絶するし、乳児院に暮らす子供のうち3割が障害児・病児なんだよ。
子供の障害を理由に身内から絶縁されたり、離婚に至るケースもかなりあるし。
悲しいけど、これが現実。
こっちにしてみれば、たまたま障害のある子が生まれてきただけなんだよ。
精神科系の薬飲みながら、何とか療育に通ってる母親も、実際のところ多いです。
だからって不幸な人ばかりではないけどね。
少なくとも、雅子さんにとっては、娘の状態は、受け入れがたい事なんだろうね。
- 621 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 07:37:33 ID:AEkkuHXr
- >よく聞く話しだけど、障害を持って産まれてくる子は、そういう自分を受け入れ
>守ってくれる親を選んで産まれてくる(神様がそういう親を選んで授けている)
失礼を承知で書くけど要するに「そうでも思わないとやってられない」ってことでしょう
- 622 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 08:00:48 ID:yCINKDeK
- >>620
雅子さんの精神状態を庶民に置き換えて考えるのやめてくれ。
ついでに障害児の母の自分語りも専用スレでお仲間としてくれ。
雅子さんが顕微授精して生んだ子が自閉症だったとしても、
さっさとカミングアウトして国民の同情買うよりも、あたしは
白人の手を借りておまえらを黙らせてやる、みたいな態度取ってる以上、
愛子の自閉症疑惑は口に出させてもらう。
愛子の笑い方なんて近所の養護施設の子そっくりだよ。
さっさと公表してしまえ。
老後も死後も一族郎党が税金で遊び暮らせるために愛子を
女帝にしようと画策してるババァなんかに誰が同情するか。
- 623 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 08:02:09 ID:eS/S1+HG
- >614
なにこの上から目線のレスw
- 624 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 08:16:46 ID:6gODK4hN
- >>614
そこはやはりキレイゴトだと思う。
見た目で判別しにくいとなるとやっていけないわけがないとか言い出す親、うちの子に限って、世間体が…
…色々な理由で障碍認めない認めたくない親なんかザラ。
子供の障碍、療育でもめて離婚して片親なんてのもザラ。
療育に一喜一憂しながら疲れきった親や、
自分の死後の子供のことをかんがえ絶望している親も多いよ。
それが目に触れなくいだけで。
- 625 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 08:29:50 ID:cbOqzeeN
- >>624
障害児の会の役員をしたりして外では泣き言は言えないけど、家に帰れば壁を
ドンドン叩いて悲しんでいるんだよ。
活き活きして見えるのは、そうせざるえないからなんだよね。
- 626 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 08:31:23 ID:sZ1mE18X
- >>614
こどもは親を選んで生まれてくるっていうその手の話。
じゃ、虐待死しちゃった子は? と思う。
時にキレイな嘘は必要だったりするけどね。
- 627 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 08:43:16 ID:lSVu2wZ7
- で、愛子は障害児ケテイでいい?
- 628 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 08:47:24 ID:/MkPPdq8
- >>627
バカ発見。
- 629 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 08:49:45 ID:wtNIhj4A
- >>627
きれいごとの誤魔化しに騙されるのは宜しくないねという話と、
露悪的に振舞うことは別ということも分からない道程発見。
- 630 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 08:58:15 ID:MyTKSBA+
- 生きて生まれてくるんだから、障碍といってもそれ自体がとんでもない
ということじゃないだろう。自閉症でもなんでも。
ただ、健常児でもひとはそれぞれ「家庭の事情」がある。さっきの乳児院にも
7割の健常児が収容されてるわけ。3割の障害児(病児)も先天性障碍かは
わからない(虐待による障碍の可能性)。
もともと縺れた事情のところに、「世間の偏見」+「障碍による日常での不便さ」
が加わって、「二次障碍」がでてくるんじゃないの?障碍自体はすぐ治らないけど、
そのほかのマイナスには簡単にのぞけるものがあるのでは?
その辺でこのスレの住人さん(アナタですよ!)、
小さなことからでもやってくれると、世の中ちょっと明るくなるよ!
- 631 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 08:59:14 ID:9Dn8sPm1
- 週刊誌がでそろって立ち読みしてきました。
みなさんI子の笑顔の写真載せてたけど、あれを見ると
普通なんだよねえ・・・うまく見つけたというか・・
- 632 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 09:05:42 ID:CDcrSmnW
- >>614のって、何かの詩だよね。
あれに救われたって人も中にはいるけど、
大方評判は悪い。
「子供に障害あるのに、前向きで偉いね。」
とか言う人もよくいるけど、裏を返せば、
私には無理だわ〜。
って事でしょ。
優越感が透けて見える訳で。
変に障害児やその親を聖人扱いするのも、
結局のところ、偏見のなせるわざでしょ。
あからさまな差別とは違うけど、
本人達に悪気がない分、とてもたちが悪いと思う。
あ、今の雅子さんや皇太子に同情的な障害児の親は少ないと思うよ。
頑張ってる親ほど、あいつら何やってるんだ、
愛子ちゃん可哀相、と思ってる罠。
カムアウトしろとは思わないけど、
誤解や憶測を招くような発言はやめて、
療育に専念して欲しい。
- 633 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 09:21:29 ID:vjzTj7z6
- 「あんな子がいるのに偉いねー」と言われるのってムカムカするよ。
- 634 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 09:25:24 ID:Sl5Xd8q8
- >>614
障害児の親です
「神様に選ばれた」なんていうのも
裏を返せば「負け惜しみ」
ばかみたい
- 635 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 09:34:49 ID:I7L1N3vy
- >>614
うちの妹の子1人障害があるんだけど、生まれた直後、妹はすごく落ち込んでた。
今その子2才。先日妹が言ってたこと。
(>>614のようなことを言ってくれた人もいたけど)「私は選ばれたくなかったし。
悪気じゃない、励ましてくれてるんだと頭ではわかってはいるんだけど、抵抗があった」って。
2年だった今ではその言葉を受け入れる余裕も出てきたみたいだけど。
(だからこそそういう話を私にしたんだと思う)
やっぱりそういう言葉って、障害児の親自身が悲しんで悩んで、それを乗り越えた上で
自分でそういう思いにたどり着いて発する言葉であって、他人が言うべき言葉じゃないんだなと
思った。
今回妹に言われなければ、私も将来誰かに励ましのつもりで言ってたかもしれない。
- 636 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 09:36:33 ID:68xYPfwE
- >>502
これも変
http://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=71670581&cdi=0
- 637 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 09:37:17 ID:UmsT6/o7
- >625
あ〜 わかる
「いつまでこんなこと続くの??」ってガクーンと
落ち込むことが突然起こるんだよね
(子どもが問題行動起こすとか、そういうことで)
あの落ち込む時間は、すごく短いけどかなり深いところまで
一瞬でいってしまう感じ
同じような悩みを抱える人たちが身近にいるので
話をして「みんな同じなのね」ってまたがんばる気になるだけで
一人だったらとっくに無理心中しているわ
- 638 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 09:37:32 ID://gnGwm6
- だね
障害児を持ったことない人がわかったようなことを言うのは
失礼だと思うよ
- 639 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 09:42:48 ID:CDcrSmnW
- >>636
足、大きいね…
低緊張があるなら、足首までサポートする靴の方がいいと思う。
- 640 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 09:43:10 ID:vjzTj7z6
- 本当に雅子さんは痛々しいほどひどい母親ですね。
- 641 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 09:43:23 ID:IFSNBhl6
- 兄弟がいるから健常児のみの親とも話するけど、障害のある子の話はしない。
相手にも気を遣わせるし。向こうはこっちが話題にしたくないと思っているかもしれないけどどうでもいい。
愛子さんがCOすれば世の中に理解が広がっていいかなとも思った時期もあったけど、
親が見放したら生きていけないわが子と違い、必ず生活の保証がされているんだから、
学習院だろうがどうでもよくなってきた。
雅子さんもこっちがわだったら少し逞しくなっていたかなとは思う
- 642 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 09:44:47 ID:I7L1N3vy
- >>613
愛子ちゃんはまだ4歳だよ。
アマリアちゃん03年12月7日、愛子ちゃん01年12月1日生まれ。
月齢部分はほぼ一緒なんだから、アマリアちゃんを2歳っていうなら
愛子ちゃんも4歳って正しく言ってあげなくちゃ。
- 643 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 09:49:09 ID:pkBNXUzX
- アマリア姫と愛子さん、同じくらいかと思ってたよ・・・
- 644 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 09:50:37 ID:MyTKSBA+
- 最初に自閉症といいだしたの、もしかしてOWD側?愛子ちゃんの
躾に手を焼いて、「アテクシはわるくないわよ!この子が故障品なの!」と
いうアピールかも。ここで何度もでたけど、COしないで焦らして
世間の耳目を集め、雅子様おかわいそう、すばらしいご養育で、
「障碍があっても」りっぱに女帝になられた。というストーリーかな。
いずれにしても、愛子ちゃんの人格否定だ。
- 645 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 09:55:35 ID:BnHbMkBj
- >最初に自閉症といいだしたの、もしかしてOWD側?
これだけは絶対に無いと思う。
あれだけ選民意識の高い一族は口が裂けても身内のマイナス面は出さないよ。
- 646 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 10:01:16 ID:MyTKSBA+
- >645
いやね、病弱の要諦をいただいての専横三昧ってのは、古来の常套手段
だったので。疾病利得利用しまくり(でも噂だけでCOしない)の
OWDらしいやりかたかな、と。
- 647 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 10:02:08 ID:68xYPfwE
- >>637
COしないってことは、そういう共通の悩みを話せる場がない上、幼稚園でお受験組の健常児の
親しかいなかったらつらそう
>>639
遠足のときとかスニーカーはいているからもっと足元がしっかりしてる感じがする。
ああいうストラップのついた靴だと負担大きいんじゃないかなと心配。
そういうことに無頓着なのか、見かけ優先なのかわからないけど、あんな写真になるくらい
だったら、高い靴も買えるのだから、かわいい形で足首サポートできる靴はけばいいのに
- 648 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 10:02:11 ID:ruF4QyyI
- >よく聞く話しだけど、障害を持って産まれてくる子は、そういう自分を受け入れ
>守ってくれる親を選んで産まれてくる(神様がそういう親を選んで授けている)
これ、障害を受け入れる前の親にとっては「きれいごと」にしか聞こえない。
受け入れて幸せに暮らせる状態になると、本当にそう思えるようになる。
一生受け入れられない人は不幸だ。
- 649 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 10:07:18 ID:B6SfYWwz
- >>604の壁紙?、画像の下に最後に愛顧さんの顔半分がでてくるのだけど
ほんとに心霊写真みたいでこわひ。やっぱり目に生気がないからでしょうね。
- 650 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 10:13:25 ID:2xxv1XGD
- 女性誌でオランダ写真巨大版を見てきたけど、ずっとつないでいる手は
雅子さんの指を一本だけ握りしめているんだね。
それでその指だけが真っ赤に変色して写っている。
相当な力でずっと握られているのだろうか?と思った。
手をつなぐと言っても握り変えたりしないものね。
そのせいか雅子さんが握られている自分の右腕を左手でそっとさすっているような写真も何枚かあった。
もしかしてずっと握られ状態でしびれしまい痛いのかなと思ってしまった。
愛子さんが本当のところどうなのかはわからないけれど
指が赤黒くなるほど握られ続けても、手を離せないことだけは見てとれました。
- 651 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 10:18:46 ID:T7BKgVQP
- >>648
決め付けよくない。
- 652 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 10:19:14 ID:pkBNXUzX
- >指が赤黒くなるほど握られ続けて
それって虐待だよね。
- 653 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 10:20:37 ID:AOS4gL0D
- >>652
?
- 654 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 10:22:05 ID:7lUS32Xv
- 障害者が全部性格がいいとは限らないんだよね。
障害をもってて、とんでもなく意地が悪い人にあったことがある。
もちろん、中には天使のような人格者もいると思うけど
健常者でも個人差があるんだから、当然障害者にも個人差がある。
雅子さんが「愛子ちゃんがかわいそう」といって甘やかしていると
愛子ちゃんがみんなに受け入れられないほどわがままで身勝手な人格に成長しそうで
性格の歪みみたいのも心配だな。
- 655 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 10:28:08 ID:aJB+Vxq/
- 子供のことを愛していて、有りのままの状態を受け入れていたとしても、
なお「なぜ私が選ばれたのか…」と自問してしまうこともあると思うよ。
社会制度の不備があるので、どうしても両親兄弟に負担がかかるし。
成人後のこととか、親の死後のこととか、兄弟の結婚とか…
特に一番最後のヤツはきついよ。
知人は重い障害のある兄弟がいるのだけれど、だんなの親戚に披露宴で
「新婦は〜でも頑張ってきたエライ子、将来だんな両親がボケても立派に
介護してくれるはず」
みたいなひどいスピーチされて固まっていた。
- 656 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 10:33:12 ID:T7BKgVQP
- 日本人だからか、選ばれたって言う言葉がどうも馴染まないのね。
私は、2ちゃんのカキコで
神様から見たら人間なんて皆同じ。
神様は、どの親にも精一杯良い子を授けたと思ってるんだ。
って言うのを読んで、そうなのかも…って思ったよ。
スレチですみません。
- 657 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 10:35:08 ID:yjb2W7dO
- 数字として公表しないだけで、親から虐待を受ける率は障害児の方が高いって
話もあるしね。
で、今も国民の目の前でそれらしいことが実況されてるわけですが。
愛子タン、世間体を取り繕うための訓練ばっかりされてるみたいで気の毒。
- 658 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 10:36:10 ID:jeUbDapM
- 今4歳8ヶ月という年齢を考えても、COするにはまだ早いんじゃないのかな?
自閉症は年齢と共に少しづつ軽減していくこともあるわけだし
ましてや皇室のしかも将来女帝になるかもしれないと言われた人間。
日本中の注目が集まる中で、同情や励ましや理解を得られるかもしれない
けれど、その反対もあるわけで。
その中に自分のかわいい子供を晒すってなかなか難しくない?
私はCOして同情を集めるようなやり方も、また子供を利用しているように
思えるんだけど。別にCOしないで、障害問題をライフワークにでもするべき
だと思う。
- 659 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 10:37:03 ID:cbOqzeeN
- そういやクリスチャンの知人が慰めに来た時に「神様があなたにスペシャルな贈り物を
持って来てくれたのよ。」と言った人がいたっけ。
全く心に響いて来なかったな。
- 660 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 10:39:59 ID:uVVt6pmE
- キリスト教的な考えかも>神様からの贈り物
それで救われる人もいるだろうから全否定はしないけどね。
- 661 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 10:40:13 ID:Uo4u1IMG
- なんだか選ばれたというか、自分が選んだ結果がこれなんだからしゃあないと思っている。
こういうこと語るスレがあってもいいかもしれないですね。
- 662 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 10:43:11 ID:yjb2W7dO
- >658
自分は、早めにCOして周囲も本人も受け入れ態勢を作っていく方が
後々楽になれると思う。
差は開いていく一方なわけだから。
- 663 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 10:44:11 ID://gnGwm6
- うちの母も敬虔なクリスチャンなんだけど
「神様はその人が乗り越えられない試練はお与えにはならない とは言うけれど…」
と必ずその後、口ごもる
要は、宗教的には「大丈夫 乗り越えてください」っていうことなんだろうけど
- 664 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 10:52:35 ID:El8KiyQw
- 庶民なら障害を持った子供の将来やこれからの世話の大変さを考えて
落ち込んだり悩んだりする事は多々あるし投げ出したくなる時もあるだろうけど
雅子さんの場合は愛子ちゃんの将来も世話の別に問題ないんだよね。
確かに「子供が大きくなったらこんな事して〜」という期待や希望は叶えられないけどさ
そのまんまの愛子ちゃんを素直に受け入れて
余裕をもって愛子ちゃんに合った育児ができる立場にいるはず。
こんなに恵まれた障害児の親は他にいないはずなんだよね。
なのにおかしくなるくらい悩んでるとしたら
愛子ちゃんを思っての事ではなくて
「優秀なアテクシの娘が障害児なんて嫌だ。恥ずかしい」
と思ってるとしか考えられないんだけど。
- 665 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 10:53:51 ID:aJB+Vxq/
- >>664
禿げ上がって一回転するほど同意。
- 666 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 10:55:24 ID:cbOqzeeN
- 雅子さんと実家が体面を気にするのでしょう。
自閉症であるのなら、天皇家よりも大和田家からの方が濃そうだしね。
- 667 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 10:57:18 ID:CDcrSmnW
- >>648
宗教に心の拠り所を見出すのも一つの手なんだろうし、
それを否定する気は無いけど、
他人に押し付けるのはやめれ。
子供との生活は十分楽しんでるけど、
それを特別な事と思った事は無いよ。
実際、そういう人の方が多いんじゃない?
大体、愛子さんちは神道なんだから、
キリスト教的発想で語っても、
意味を成さないよ。
- 668 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 10:58:28 ID:6gODK4hN
- >>641
こっち側だったとしても青ドレス大臣の対応とそうかわりはしないだろうね…
- 669 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 11:01:28 ID:qM5FLuNo
- >>666
大正天脳とか前例もあることだし
濃い血の弊害が出ちゃったということもあるのではないのでしょうか
- 670 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 11:01:46 ID:6gODK4hN
- >>648
昨日のID:7jxQhd3Aのレスに似ている気がする。
- 671 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 11:08:23 ID:bEkuQG3Q
- すごいどうでもいい事なんだが、毎日の記事の
週に1回はこどもの城に弁当を持っていく。「森のくまさん」のメロディーで、「ある日、愛ちゃんの、お弁当は、おにぎりとトマトよ。これ全部食べちゃいたいなあ……」などと替え歌をうたうこともある。
の部分、替え歌きちんと合う?
合わせられるとしたらものすごい早口だよね?
さっきから何度かトライしてるけどみょうちきりんになっちゃうよ。
- 672 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 11:10:50 ID:VXl4dK5J
- >>671
ある日、愛ちゃんの、おべんとは、おにぎりと、トマトよ〜これ全部〜食べちゃいぃたいなぁ〜
- 673 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 11:11:29 ID:2Dcuq60O
- >668
ドラエモンドレス大臣のお嬢さんたちって丸谷才一が名付け親なんだよね。
>671
私はアレネタだと思ってるから。
- 674 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 11:11:41 ID:vjzTj7z6
- いいかっこしぃだと段々追い詰められて苦しくなると思うよ。
- 675 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 11:13:43 ID:qM5FLuNo
- >>671
教育テレビのくまの親子が森を散歩してどうとかと歌っている
つながり歌ならなんとなくいけるかも
- 676 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 11:35:38 ID:ZeVMPv80
- ここ読んで思ったんだけど、愛ちゃんに障碍があるかないかをこんなに
長い間皆で論議しているわけだよね。すごいよね。
きっとこういうスレの存在も、書かれている内容も宮内庁だって知ってるはず。
ネット好きの雅子本人だって知ってるよね。
だって「愛子様」でぐぐると「自閉症」ってキーワードも出てくるほどだし。
多くの国民が「愛子様 自閉症」って検索かけているんでしょうね。
そのなかでこの疑惑?を払拭するような映像を何一つ出せないっていう
今の状況は、「はいそうです。皆さんの思うとおりです」って認めて
いるようなものでしょう。
うずらちゃんのような映像も最近はないし、どんどん定型の4歳8ヶ月児から
は遅れていくばかりの映像ばかり。2歳児と空気を共有でき、別にお姉さん
ぶりも見られないほど動作も鈍い。週刊誌や新聞の止まった写真では分からない
けれど、動画はNHK教育「ストレッチマン」に出てくる養護学級の生徒と同じ風味。
皇太子や秋篠やサーヤ、マコカコの幼い頃の映像とは全く違いすぎます。
こんなに騒がれてもまだ元気な子供らしい映像を出せず、手をつながれた
不思議な映像しか出せない宮内庁の姿勢。
私は愛子様は障碍があると確信しました。
- 677 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 11:40:19 ID:8o808Aq9
- そして、紀子さまにお子様が生まれれば、余計に愛ちゃんの不自然さが
明確になるだろうね
親王様だったら、マコさまカコさまのように、過去の映像をなるべく封印する
なんてこともできないだろうし
- 678 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 11:40:54 ID:cbOqzeeN
- 障害児を持つ親なら一度は学校側と険悪になったりする事ってあるじゃない。
その時に注ぐエネルギーって相当なものなんだよね。
だけど雅子さんはそんな事も気にしなくても良い立場にいるのに、本当に見て
いて歯がゆいね。
- 679 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 11:51:53 ID:JL8DKupb
- >>658
自閉は軽くなる障害ではなくて、脳の器質障害だから治りません。
軽度の自閉の場合、適切な療育やまわりの環境整備や理解度、本人の生活経験、社会経験からえるもので、
自閉傾向からくるトラブルや障害に対処できるようになるものです、
このために自閉が治ったとか軽くなるとか勘違いする人がいますが、本人の自閉症は治ったわけではありません。
環境や経験から対処法を学びトラブルを回避することを学んだのです。
ゆえに、療育は早期から開始することが望ましいのです。
環境を整え、適切に働きかけを行うことで能力の凸凹をならし、自閉特有の症状を緩和あるいは目立たなくすることができます。
ただし脳の発達に臨界期があり、就学年令に達してからでは療育の成果も目覚ましい伸びは期待できません。
ですから、乳幼児健診など定期的に細かくチェックを行い、自閉傾向があるならばすぐに療育をはじめたほうがいいのです。
I子さんの場合きちんとした療育が行われていれば、COしていなくても問題ありませんが、
療育や両親の無理解からくる環境の不適切さは、思春期などを迎えた場合、二次障害が起こるのではないかと心配です。
自閉症の二次障害には暴力行為もありますので、家庭内暴力や他害がひどくなった場合気の毒なのはI子さんご本人です。
- 680 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 12:02:25 ID:bEkuQG3Q
- Iちゃんと2ヶ月違いのうちの子、軽度自閉中度知的なんだけど
手を繋いで歩いてられるってすごい事なんだよ。
うちの子の療育前は手すら繋げなかった。
手を繋ごうとすると振りほどく、
離れないように強く握ると抵抗してぐにゃっと座り込む・・・
手を繋いでおとなしく外出出来る今が誇らしくてたまらない訳だがw
そういう子を持ってるせいか、愛子さまを見ると
おおー、ちゃんと手を振りほどかないなあとか
手、振れてるじゃんさすが!と思う。
障害児の親が自然にそう思ってしまうのはやはりわが子と同じカテなのか。
もしも療育した成果があれなら、すごく頑張ったのかもしれないよ。
>672 なんとなく歌えるようになったよ!d
>675 愛子さまも装置とか見てワクテカしてたらいいなあとなんとなく思ってしまったよ
- 681 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 12:30:30 ID:G+YBRPnb
- じゃあ680さんのお子様より愛ちゃんは軽度ってこと?
軽度自閉症軽度知的・・かな。
実は涙ぐましい療育が行われているのかもしれないね・・。
うちも愛ちゃんより2ヶ月遅れの娘がいます。
自閉ではないけど、発達障害あるのかなぁ?って感じです。
幼稚園にも年少から行ってるし、うるさいくらい喋るけど
ちょっといろんな意味で遅れてるんだよね・・。
検査受けても全然はっきりしなくて・・。
愛ちゃんはどんなお医者様にも見てもらえるので内心裏山です。
- 682 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 12:43:35 ID:CDcrSmnW
- いや、手つなぎが単にこだわり化してるだけという可能性もあるから、
それをもって軽度とは言えないよ。
知的には全く問題無い子でも、多動があると、
手を振り払って、消えてしまったりするし。
- 683 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 12:44:22 ID:ruF4QyyI
- >>667
キリスト教徒ではないし、自分も子供との生活を普通だと思っているけど
今はこの言葉に反感とか所詮キレイゴトだよ!と吐き捨てたくなるような気持ちはなくなった。
そういう考え方もあるね…と受け入れられるようになったんだよね。
それが言いたかっただけ。
- 684 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 12:56:50 ID:IgidC5Se
- >障害を持って産まれてくる子は、そういう自分を受け入れ
>守ってくれる親を選んで産まれてくる(神様がそういう親を選んで授けている
↑これって障害児をもった親が思うんじゃなくて
周りの人間がそういう親たちを思いやって言う言葉なんだよね
大半の人が綺麗ごとと受け止めるかもしれないけど、中には
↑の言葉で励まされて元気が出る人が居るかも知れない
そういった意味で考えれば、それほど非難される言葉ではないよ
- 685 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 13:06:12 ID:68xYPfwE
- >>678
すでに学習院と喧嘩しちゃってるみたいですけど
よっぽどのこといわないと喧嘩にならないよね。
- 686 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 13:07:28 ID:uVVt6pmE
- >>684
それで癒される人もいるだろうから否定はしないけど、
やっぱり他人から言われる言葉ではないように思う。
試練を与える神という存在を基底に持っている人たちの間では
素直に受け止められるかもしれないが。
私は縁だと思っているが、まあそれも言い換えれば選び選ばれた関係かもね。
あんまり大層に考えず、できる事を普通にやって淡々と暮らしているだけ。
- 687 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 13:13:19 ID:5WRHR2w6
- 別に一般の障害者の親御さんがそういう気持ちで日常を
過されて癒されるんならぜんぜんかまわないと思うし、
批判するつもりはないけど、それを雅子に置き換えるのは
やめてくれ。
あの女が慰問施設でし続けたことや祖父の暴言を思えば、
まさしく 因果応報
という言葉しか思い浮かびません。
- 688 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 13:18:38 ID:kRotye4K
- 愛子さんも、家族だけでいる時はリラックスしてるんじゃないでしょうか?
うずらちゃんの時のような本当にプライベートな場所や空間では、ごく普通の
無邪気な表情を見せる、ごく普通の4歳の子供じゃないかな。
人が多かったり、カメラがあると緊張されてるだけなんじゃないかなあって。
ある時期から、子供心にも自分の周りの特別な環境を特別意識してしまうようになって
緊張や固くなってしまってるだけのような。
その状況も考えれば気の毒ですが
でも、元気で明るく、いつしか自分の立場もしっかり理解するような日がきて
キリッと力強く生きていく自覚が愛子さんに芽生えると願ってますよ〜。
- 689 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 13:20:56 ID:cbOqzeeN
- 愛子ちゃんは低緊張と軽度の知的障害と自閉症の傾向が見られるよ。
- 690 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 13:25:38 ID:vjzTj7z6
- >>685 幼稚園側は特別扱いはしたくない、って言ってるらしい。
- 691 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 13:27:01 ID:QwOGOtGo
- >>688
>人が多かったり、カメラがあると緊張されてるだけなんじゃないかなあって。
だから緊張なら緊張の表情があるんだって子供と接したことのある人なら分かるんだけど。
完全な無表情で身体ぐにゃぐにゃで緊張していると主張するのがいい加減見苦しい。
- 692 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 13:30:21 ID:5WRHR2w6
- >>690
雅子はそれが気に入らない。
- 693 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 13:34:13 ID:bZBubO/Y
- さっきテレ朝でやってたけど
オランダでは、すごい報道陣だったよ。
日本以上だよ、日本ではマスコミ少なくしてるから
それでも無表情だった。
それでもオランダでは、一応笑顔はでたわけで
マサコさんどうやって笑わしたのか。
よく言われるけど、カメラあるから緊張するとは違うようですね。
- 694 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 13:35:04 ID:/MkPPdq8
- >>688
愛子ちゃんが「緊張」しているというのは、テレビのアナや新聞記者が表現に
窮して使っている言葉でしょ。
実際には愛子ちゃんは、全然緊張しておらず、ぼーっとあらぬ方向を見ていたり
お口をパクパクさせていたり、足をぐにゃぐにゃさせている。
本来期待されるような表情や動作を見せてくれないことに対して、正直にそう
書くわけにはいかないから「緊張した様子」と表現しているだけ!
愛子ちゃんの映像見ていたら、誰にでもよーーーーくわかる。
わかってないのはあなただけ!
- 695 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 13:36:28 ID:IFSNBhl6
- 私が雅子さんならこれ幸いと色々な施設を見るけどな。
すごく情報入るじゃん。
あ、情報処理能力に難あり?
- 696 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 13:37:16 ID:NzI0psjp
- よその幼稚園に入れようとして悉く断られたという噂は
どうなんだろうか。
普通の一流幼稚園だとそういった障碍があっては入れないので
いやいや学習院に入れることにした、というんですがね。。。
美智子様が将来ご降嫁するのだからとサーヤを他の幼稚園に
入れたんだから、やろうと思えば出来たはずでは>学習院以外
- 697 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 13:38:15 ID:v7VhxcyK
- >>690
よくわからないのですが・・・
学習院幼稚園側は、愛子ちゃんを特別扱いしたくなくて、
東宮側は、特別に扱ってほしい・・・っていうこと?
入園式で「敬宮 愛子ちゃん」と呼んでほしい・・・と要望出したり、
通園時に幼稚園のすぐ側まで車で乗り付けること・・これは特別扱いだよね。
それでいて「普通のこと同じ様な体験」させたくてTDLにお出かけ・・・でも
やっぱり特別扱いされてたし・・・なんか全てにおいてちぐはぐだよね。
- 698 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 13:39:59 ID:usnRLIcb
- >>694
>本来期待されるような表情や動作を見せてくれないことに対して、正直にそう
>書くわけにはいかないから「緊張した様子」と表現しているだけ!
ですよね。
期待:入園式前で園長先生にご挨拶
↓
現実:突っ立ったまま微動だにせず園長先生の顔すら見ない
期待:メキシコ訪問するお父様(皇太子)をお見送りする可愛い姿
↓
現実:無理やりお辞儀させられ父親の乗った車と反対方向をぼ〜っと見てる
期待:メキシコから帰ってきたお父様(皇太子)を出迎える可愛い姿
↓
現実:喜びの表情は見せたが体くねくねで「おしゃべりな足元」
期待と現実のギャップを埋める言葉が 「緊張したご様子」 ということ。
- 699 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 13:40:23 ID:3J4QPB3d
- 愛子さんの笑い顔は筋肉が動いたって感じで楽しそうな笑顔に見えません。
すぐ元の顔に戻るってのもなんか違和感が残ります。
- 700 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 13:46:53 ID:NzI0psjp
- アルカイックスマイルというのとも違うんだよね。
・・・恐れながら、水族館で口角を上げて
目を細くしたアシカを「笑ってる〜〜」と言っているような・・・
「幸せ!」とか「思わず」と言った素因が見えなくて
いきなり「いーー」だけしてるから違和感だけが大きくなって・・・
- 701 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 13:47:45 ID:vjzTj7z6
- 記者たちも「緊張」としか言いようがないのだろうね。不自然。
これって圧力かかっているのか、自粛しているのか。
- 702 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 13:48:37 ID:nWBo2X5F
- 幼少時から奥の深いヨーロッパ文明に思う存分触れて下さいね。
アジアや東洋なんてのは所詮安く量産品を作る程度の価値しかない訳で
Looserですよ。
- 703 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 13:49:26 ID:cbOqzeeN
- あれは練習したんだよね。
「い〜〜〜っ。」ってしてと言われてやったって感じ。
- 704 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 13:49:55 ID:W3KCpA9a
- >>702
カッコつけてスペリング間違えてるおまえが負け組w
- 705 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 13:50:10 ID:5WRHR2w6
- >>697
ちぐはぐ・・・障害を隠してるからです。
- 706 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 13:50:39 ID:hcSBKWSe
- >>696
サーヤ、学習院の前に他の幼稚園にも1年通ってたの?
- 707 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 13:51:45 ID:IFSNBhl6
- うちの健常の方は現在ミッション系の中学に行っているが、兄弟に障害児が、と言うと
先生はすごく気にかけてくれる。
偏見持たれたり無関心だった小学校の担任とはえらい差がある。
キリスト教にはそういう精神は強いと思った
- 708 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 13:54:41 ID:5WRHR2w6
- >>706
年少のときに、柿の木坂幼稚園に1年間。
- 709 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 13:56:01 ID:hcSBKWSe
- >>708
ありがとう
- 710 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 13:57:19 ID:nWBo2X5F
- >>704
お前何言ってんだ?愛子様を負け組だと?
おいチョン公loserふざけんなよ!!!!!!!!!!!!!!!!
- 711 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 13:57:58 ID:nWBo2X5F
- W3KCpA9a=loser
- 712 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 13:58:06 ID://gnGwm6
- うちの親戚がサヤ入園当時の柿ノ木坂の関係なんだけど
美智子さまの子供の教育に対する聡明さが評判だったそう
- 713 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 13:59:13 ID:usnRLIcb
- >>710で律儀にスペルを直しているところに藁田。
- 714 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 13:59:32 ID:0dS2NwCs
- 美智子さまのような賢い女性のお子様が・・・
なんであんなになっちゃったのかしらね・・・
- 715 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 14:02:11 ID:5WRHR2w6
- >>712
まぁよく本スレじゃ、
ミティーのぉ〜ナルのぉ〜育て方が悪くてぇ〜って
おまえの馬鹿親の顔が見たいってのがときどき出没して
書き込んでるけど、小和田優美子はどうなんだよって
突っ込むと、
言うまでもないからぁ〜ってお茶濁してる。
皇太子はたしかに問題あるが、少なくとも儀式のときに
ちゃんと長時間立ってられるわけだし、ものすごい子育てに
失敗したとはいえないよ。
それに比べて小和田優美子は3姉妹ともに性悪で。
- 716 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 14:04:15 ID:G+YBRPnb
- サーヤの柿ノ木坂の園映像・美智子様と一緒に
写ってる姿本当に子供らしくて可愛いのよね。
皇太子も可愛かった。
愛ちゃんは・・・やっぱり出せないのかなぁ。
顔自体は日本人形みたいで結構カワイイと思うのに、
またお話する姿が見れたらいいけど・・。
- 717 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 14:06:04 ID:4XTPocYA
- 柿の木坂映像はかわいいよ。
参観日に美智子様の方を振り返って見たりしている。
- 718 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 14:07:08 ID:IFSNBhl6
- 奥さんの影響。
きっとミティは厳しく帝王学を叩き込まなくて(遠慮)自信がないまま皇太子
→奥の毒にあたる
- 719 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 14:25:16 ID:68xYPfwE
- >>688
表情についてはそうかもしれないし、手を握ってるのは母子双方もしくは片方の精神的な理由かもしれないけど
足のぐにゃぐにゃは、それ以外の原因があると思う。
- 720 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 14:40:46 ID:5WRHR2w6
- >>718
ワークの最中ですか?w
- 721 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 14:43:11 ID:vjzTj7z6
- 「緊張しておられる」の次は「恥ずかしがり屋」って言うんだろうなー。
恥ずかしがり屋さんのおみ足。
- 722 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 14:45:31 ID:W3KCpA9a
- >>721
「おしゃべりな足元」と女性週刊誌に書かれてましたね。
- 723 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 14:50:25 ID:vd5ym7kL
- 3歳の時の動画みたけど普通の子だよ・・・ね?
あまりに笑わないし挨拶も出来ないからモニョルけど。
- 724 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 14:53:15 ID:Z100bJaE
- 一見健常っぽく見える自閉の子はたくさんいるよ。よく接してみると
おや?と違和感を感じるけれども。
- 725 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 14:53:39 ID:IgidC5Se
- せめて見た目をこざっぱりしてあげたらいかがかと思ったりする
おかっぱなのは良いけど、重たそうな前髪部分をすいてやるとか。
ツインテールにしてあげるとか。
- 726 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 14:53:43 ID:OBrtAwTH
- 自閉症児にも軽度と重度とありますしね。
- 727 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 15:13:08 ID:ctrXGBX4
- 自閉症かどうかは知らないが、少なくとも健常なお子さんじゃないというのが
正直な感想ね。オランダでは、日本でより、リラックスしてるように見えるが
母親の状態を敏感に感じてるのかな?念願の海外で、ご機嫌な雅子。日本では
いつもイライラしてヒステリックに怒鳴り散らし、愛子さんはビクビクとか?
どうせ自分じゃ育児はしないんだろうから、問題のある母親からは離した方がいいよ
例え、障害があっても、安定した環境で育ててあげないと可哀想過ぎる
- 728 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 15:16:07 ID:xRdc9MlY
- んまぁ、我々は愛子ちゃんの主治医ではないし、この際
「自閉症スペクトラム」でくくっておきゃよろしいかと。
- 729 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 15:45:19 ID:fuSbuMn6
- スレ違いかもしれませんが、
「私があなたを選びました」って詩ご存知ですか?
検索かけると読めると思いますが、子供に障害あるなしに関わらず
お子さんがいる方には心に残る詩だと思います。
お時間あるお母さん方ぜひ読んでみてください。
- 730 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 15:57:04 ID:EIhXqKoT
- >>729
ごめん、私そういうのは生理的に受け付けないわ〜〜。
ほんと、ごめんね。
- 731 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 16:06:35 ID:eqnCmdgo
- >>729 読んだ。私も苦手だなー。いい詩なんだとは思うけどね。
どうせならこっちの詩のほうがいいな。
正子様も、出産直後はこんな気持ちだったと思うんだけど・・
赤ちゃん(浜文子)
あわて者でもいい
泣き虫でもいい
手先が不器用でも
音痴でも かまわない
もちろん
人が振り向くほどの
美人である必要もない
とりたてて特技がなくても
高尚な趣味も
噂に上るほどの博識も不要
おまけに
学歴
職歴
賞罰
一切不問
そのままのあなたがいい
そのままのあなたが好き
赤ちゃんは そう言いたくて
あなたに両手を伸ばしてくる
- 732 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 16:08:32 ID:8o808Aq9
- >>731
いいねーこの詩
- 733 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 16:10:30 ID:IgidC5Se
- ほほーぅ
- 734 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 16:15:08 ID:8nr9HOpT
- ああ良かった、そういう方が私以外にもいたんだ。
>>729
の書き込みを見て、あれ嫌い・・・と思って逃げてましたw
- 735 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 16:21:31 ID:fuSbuMn6
- あらら、あの詩は結構苦手な方が多いみたいですね。
余計なこと書いちゃってごめんなさいorz
- 736 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 16:21:31 ID:rw+F0xmr
- おとうさん、おかあさん、あなたたちのことを、こう、呼ばせてください。
あなたたちが仲睦まじく結び合っている姿を見て、
わたしは地上におりる決心をしました。
(略)
わたしを受け入れた日のことを、あなたはもう思い出せないでしょうか?
いたわり合い、求め合い、結び合った日のことを。
永遠に続くと思われるほどの愛の強さで、わたしをいざなった日のことを。
新しい”いのち”のいぶきを、あなたがフッと予感した日のことを。
そうです、あの日。わたしがあなたを選びました。
【感想】あの〜、あどけない赤ちゃんが言う言葉としてはやっぱりちょっとその、以下略
- 737 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 16:22:26 ID:MRa9CZDt
- >>696
他の園に断られたのは障碍より警備の問題もあったのでは?
学習院なら皇族の扱いに慣れているし、お付の人の別室もある。
今学習院で愛子様には教室に加配の養育係が付いているんだっけ?
スプーンセットが解禁になったり、園舎まで車に乗りつけていたりと
かなり優遇というか特別扱いされているけれど、他の父兄はあまり快く思わないでしょう。
皇族だからといって警備以外は特別扱いしないでと
他の皇族方は園とお付き合いしてきた訳だからね。
- 738 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 16:24:06 ID:Wimq2y1M
- なんかやっぱり男が作ったって感じで説教くさく理屈っぽい。
そこが嫌なんだなー
- 739 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 16:27:41 ID:IgidC5Se
- >736 なぜかダディクールを思い浮かべてしまった
- 740 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 16:28:29 ID:I7L1N3vy
- >>684
>>635で正反対の意見を書いた者です。
この話題のおおもとである>>614以降の流れも読んでください。
他人がわけ知り顔で障害者の親に言う言葉ではないと思いますよ。
- 741 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 16:29:29 ID:vMO3oDK7
- どっちの詩もきもい。
- 742 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 16:33:30 ID:U3oCMm0L
- 40代です。
浩宮は幼少時代は滅多に笑顔を見せずいつも張り付いたような表情でした。
(弟宮は表情豊かでした。)
それが成年過ぎてからいつもニコニコするように。
愛子さんのように言われなかったのは、
「時代」「男子」そして「言葉」「お辞儀」が見せられたからでしょうね。
- 743 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 16:35:28 ID:8o808Aq9
- ナルさんはニタニタしてる印象しかないんだけど、それは成年後なのか
- 744 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 16:35:46 ID:0dlgnGXR
- >>729 の本、持っていたけれど
子供が知的中度、自閉症と知ってからは
>>731 の詩を何回も読んでいる。
どちらに惹かれるかはもちろん個人の好み。
雅子さんも何か気持ちが楽になれる
詩でも歌でも見つかって精神的に落ち着くと
いいんだけど。それが愛ちゃんのためにもなるし。
- 745 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 16:36:07 ID:ubAYyMso
- ねえ、もうおセンチなポエムいらないよ
あとスレと関係ないけど、障害児を持つ親の
障害をもって生まれてきてくれたおかげでたくさんの○○に会えた、経験した
生まれ変わっても同じように(障害を持って)生まれてきて欲しい、ってコメント
- 746 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 16:41:48 ID:MRa9CZDt
- >>742
>「言葉」「お辞儀」が見せられたからでしょうね。
オランダで張り付いているマスゴミも一瞬の笑顔写真はあっても
「愛子様のお言葉がとれない」とお嘆きな様で。
- 747 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 16:44:07 ID:NzI0psjp
- 745さんが例に挙げてる様な なんだか宗教じみた
日木流奈君系のポエムや説教はもうお腹いっぱいだー
- 748 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 16:46:26 ID:8o808Aq9
- 愛ちゃんのお声さえ聞ければなぁ
絵本動画が最後?
- 749 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 16:58:15 ID:AxTXSczM
- 障害を持つ子は、「そうではない状態」を知らないのだから、不幸とも思わない。
「普通の」子と同じようにいいことも嫌なことも味わって、毎日目いっぱい頑張って
その子なりにちゃんと成長しているだけ。
この子は私がいなくなっても一人で生きていけるだろうか、奇異の目で見られて
苦しまないだろうか、という親御さんの苦悩を救うものは人それぞれに色々あると思う。
でも、まるで
「上から見下ろしながらハチミツ入り人肌ホットミルクを口移しで飲まされる」
みたいな詩は…
確かにそれに救いを見出す人も多いのかもしれないなあと思うけど、そういうのは
詩作品として不快だなあと思わずにはいられない。
(若い子が頭だけで書いた人生訓みたいな詩も嫌いなんだ)
- 750 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 16:59:19 ID:xRdc9MlY
- どんな場面でもよいからノーカット音声入りで
20〜30分の映像を流して頂けたら、発達障害の有無は明確になるでしょう
女帝問題がある以上、良くも悪くも愛子ちゃんに注目が集まるのは当然です
周囲に とやかく言われるのが東宮として心外ならば
健やかな御発達映像を 編集無しで流して頂きたい
- 751 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 17:08:31 ID:QcFybfOq
- ID:fuSbuMn6の言う>>736の詩きんもー☆
これ、障害とか赤ちゃんとか言う以前にセクロス美化の詩じゃん、
心の底からキモいわ。
- 752 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 17:18:37 ID:ruF4QyyI
- >>725
眉毛が出ると表情がはっきり出る分、不機嫌そうな表情とかモロにバレちゃうんだよね。
だからわざと重たく前髪を下ろしてるんじゃない?
うちはこの理由で愛子さんと同じ髪型にさせてた事がある。
まだ普通の子であって欲しいと思っていた頃、お友達が話しかけてくれた時なんかに
嫌な表情をするのを相手に見せたくないという理由で。
あの無表情に見える時、実は眉をひそめてるのかもしれない…。
ああいう立場だからなおさらじゃない?
- 753 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 17:21:31 ID:MRa9CZDt
- 【社説】「自閉などの障害児、全国で謎の急増。対策は緊急度が高い」…神奈川新聞
- 754 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 17:34:52 ID:QKuSmg8Q
- >>729
初めて読んだ。
セックスを簡単に想起させる
生々しくて正視できない詩、
というのがわたしの感想
……ごめんね。
- 755 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 17:37:00 ID:Jloay87M
- おまえらが見ている愛子様の状況を考えてみろ。
大勢のマスコミに囲まれている時だよな?
決して普通の状況じゃないぞ。
- 756 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 17:39:01 ID:68xYPfwE
- >>736
この詩 好きになれない。頭でっかちで感情がこもってない感じ。
- 757 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 17:48:14 ID:P+JfFAPR
- 散々な評価だなw
私もこの詩は苦手。
きしょい。
- 758 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 17:50:40 ID:G+YBRPnb
- >>755
でも愛ちゃんは逆に生まれたときからそれがフツーなんだし・・。
しかも代表取材?多いみたいで物陰からこっそり、
まるでストーカーのごとくとってるじゃない。
でも、オランダでは大勢のマスコミの前で笑ってたし・・。
美智子様やキコさま、マサ子さまだったら755の
言う事分るけどね。
- 759 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 17:51:04 ID:NzI0psjp
- >>729が感動したんなら悪いけど、この詩は気色悪いな。
何うっとりしてるんだろう。おぞましいよ。
作者が女性だったらますます嫌。
- 760 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 17:51:12 ID:QKeGNxp9
- >>755
オランダの王女様は
2才にしてちゃんと対処しておられるよ。
- 761 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 17:51:32 ID:Zno1Z8f1
- セックスってさ、動物的な行為だから
仲睦まじく結び合うって感じじゃないよね。
こんなインチキ臭い詩が本当に障害児の親を慰めになるの?
マサコさんが読んだらどう感じるだろう。
- 762 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 17:56:29 ID:P+JfFAPR
- >>761
雅子さんどころか想像しただけでこっちが発狂しそうだ
- 763 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 18:02:52 ID:Jloay87M
- >>758-760
マスコミには生まれた時からさらされてはいるが、日常的ではないだろう?
性格的に、どうやったって委縮する子どもはいるぞ。
外ではおとなしいが、家では元気な子どももいる。
- 764 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 18:04:23 ID:4B0C6veb
- >>748
> 愛ちゃんのお声さえ聞ければなぁ
> 絵本動画が最後?
>
芋掘りが現時点で確認できる最後ですね。
- 765 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 18:05:42 ID:QKuSmg8Q
- >>763
それをどーにかするのが親と養育係の役目ではないのかな?
仮にも女帝議論の俎にのせられてしまうお子様なわけでしょう。
- 766 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 18:14:10 ID:nVzj2hwV
- >>763
萎縮なんかしていないよ。
- 767 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 18:18:34 ID:4B0C6veb
- >>763
萎縮してお口カクカクはないわな。
- 768 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 18:25:23 ID:MML32ZO9
- ニタニタきも皇太子が雅子のマンコに中田氏して産まれたのが女帝愛子様。
セクスきもいとか言っても、現実は↑コレ。
そうじゃないとすれば愛子様は、顕微鏡だか試験管だかで生産されたドール。
笑わなくても動かなくても所詮ドール。
- 769 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 18:32:36 ID:va97HJIf
- >>768
> ニタニタきも皇太子が雅子のマンコに中田氏して産まれたのが女帝愛子様。
> セクスきもいとか言っても、現実は↑コレ。
> そうじゃないとすれば愛子様は、顕微鏡だか試験管だかで生産されたドール。
> 笑わなくても動かなくても所詮ドール。
「高度な懐妊治療」をご存じないようですね。
- 770 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 18:53:41 ID:Xmkn/s1L
- 来年の皇太子の誕生日に729の詩を朗読したらイヤだなぁ
- 771 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 19:23:41 ID:Rs7gt5eW
- 萎縮どころかスーパーリラックスだよね。お口ピヨピヨ、おなかポッコー
- 772 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 19:24:01 ID:geMPEUQf
- >>770
法則発動・・
- 773 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 19:29:37 ID:zfyMviVx
- 対象天皇も??だったとか、軍部をだますためにわざと?だとか聞いたけど
そんなでもアイボも「さっしてください」で女帝になれるってこと?
親王誕生したら無理だろうけど
- 774 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 19:31:38 ID:CdRad1wa
- >>769
あんな池沼作って、高度な懐妊治療もあるか。
- 775 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 19:40:08 ID:glKQEfvh
- >>731
美人である必要もない
とりたてて特技がなくても
高尚な趣味も
博識も
学歴
職歴
賞罰
一切不用って
職歴(キャリア)学歴や特権大好き小和田閣下一家へのあてつけだとしか思えない詩ですね
礼節優美でしたっけ?お名前が
高尚な趣味ってのがないのはあってる
- 776 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 19:48:04 ID:SdVaR1hU
- >>760
びっくりした。オランダの王女様は
2ちゃんに対処してるのかとオモタ!!
- 777 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 19:53:22 ID:geMPEUQf
- >>776
ワロス
- 778 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 19:54:40 ID:OBrtAwTH
- >>755
やはり健常児と障害児の差なのか・・・
- 779 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 19:56:46 ID:1QSHIlPK
- ああびっくりした。
鬼女板のトップが今…
あっちにもノニスレたったのかと思ったyo!
- 780 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 19:58:00 ID:1QSHIlPK
- あ、ご、誤爆すみません・・・・
ぷっぷくされに逝ってきます・・・
- 781 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 20:25:30 ID:cV1allbL
- なにこの詩の流れ。
きもい詩だね。気色わる。
- 782 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 20:33:04 ID:qHu5FJzr
- >>781
ま、愛子ちゃんのお父さんも育児詩を得々と朗読なさったお方だから、
愛子ちゃんスレに相応しい流れと言えるかもw。
みんな、よく詩を読んでるんだね。
感動はさておき、感心した。
- 783 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 20:58:38 ID:QTUAhWg7
- 来週TBSで皇室スペシャルやるそうだけど、愛子ちゃんの
オランダでいーの顔部分だけ抜き出してCMに使ってた。
すごいスローモーションなのに、それでも足りなかったのか
すぅーっと何かが抜けて行く様に無になっていった…
- 784 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 21:05:30 ID:r2GhHu7E
- オサーンの詩キモイw
破廉恥教団並にキモイ。
- 785 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 21:05:35 ID:ABtnS/Nz
- 皇室特番泣かせのお姫様ですな
でもここであれこれ話を聞いていて、なんか愛子ちゃんがいとおしく思えてきた
不細工とかいう人もいるけど顔立ち自体は整ってて可愛いと思うし
虚空を見つめる表情は本当に何か見えているのかもしれない・・・
- 786 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 21:22:57 ID:8oftP99S
- >>729
この詩を読んだら平松愛理の「部屋とワイシャツと私」って歌を思い出したよ。
何の関連もないけどな。
- 787 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 21:24:34 ID:qp5oRVsR
- >>785
愛ちゃん色白でいいよー
とりあえずそこは母親に似ないで良かった
- 788 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 21:31:12 ID:QTUAhWg7
- >785
色白の市松人形みたいだから、可愛い振袖を
着たらさぞ似合いそうだと思うんですけどね。
- 789 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 21:32:02 ID:r2GhHu7E
- >>787
色白でさらさらの黒髪。発育(発達ではない)がいいからか細身でスラっとしてる。
お雛様みたいでかわいいよね。
- 790 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 21:43:37 ID:CdRad1wa
- オランダの王女のHPかわいいよ。
愛子と違って、ちゃんと自然に反応してるし、表情や動作も豊か。
http://amaliaenalexia.web-log.nl/amaliaenalexia/2006/index.html
- 791 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 21:46:49 ID:zRvmqcTa
- >>790
いいねー家庭の感じが
- 792 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 21:57:08 ID:2VYaq1yp
- >>763
「家では元気な」様子を撮った発話入りの映像が提供されれば、
こんなにあれこれ詮索されないことでしょう。
- 793 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 21:57:36 ID:eqnCmdgo
- 1 名前: 1 投稿日: 02/06/06 10:56 ID:VRoPr6Os
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' !
ゝ i、 ` `二´' 丿
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
皇太子様がこのスレに御興味を持たれたようです。
- 794 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 21:57:59 ID:EIhXqKoT
- >>790
写真ありすぎ。 どこかの皇室の何十倍も写真があるわ。
- 795 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 22:12:39 ID:kg0g/c3Y
- アマリァ王女は十分2ちゃんに対処していらっしゃる
見事なブーン ⊂二( ^ω^)二⊃ だったし
- 796 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 22:26:36 ID:NMmklsEr
- 今週の女性セブン
http://josei7.com/
「愛子さまもはじめての笑顔」ってちょおま
- 797 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 22:28:51 ID:doPqwTQy
- さんざん笑っておられますがな
- 798 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 22:31:33 ID:ZeVMPv80
- 2歳の時は2歳のかわいらしさ。
4歳の時は4歳のかわいらしさがあると思う。
でも愛子には無い。
絶対に心配状態。
- 799 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 22:34:54 ID:Ct04lojB
- >>796
> 今週の女性セブン
> http://josei7.com/
>
> 「愛子さまもはじめての笑顔」ってちょおま
セブソのバックナンバー調べて、「愛子」「笑顔」が結びついた表現を探してみようと思うわw
- 800 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 22:39:50 ID:TjnbB5Bo
- 「オーラの泉」のお二人には、愛子ちゃんのオーラが
どのように見えているのだろうか・・・
- 801 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 23:06:33 ID:pu/Z1MW3
- 名医が余命を診断する番組見てたら、
来週は皇室特番だそうだ…いったい、どういう作りになるんだか。
- 802 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 23:14:03 ID:ZeVMPv80
- 愛ちゃんはあのままで将来結婚できるの?心配。
愛ちゃんはあのままで将来妊娠できるの?心配。
愛ちゃんはあのままで将来育児できるの?心配。
愛ちゃんの子の発達は?心配
先々の事を考えてこんなに心配。
- 803 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 23:35:38 ID:2VYaq1yp
- >>802
そんなに心配しても仕方がないと思いますよ。
もしこのスレで心配されているようなことが仮にあったとしても、
ありのままの愛子さまを受け入れようという気持ちを持つことが大事だと思います。
- 804 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 23:51:28 ID:xRdc9MlY
- >>803
先ず、親が受け入れない事にはww
- 805 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 23:52:21 ID:7TZ6N62E
- 結婚なんて考えるずっとずっとずっと以前に、自分の言語を獲得して思考を組み立てることができるかどうか、
そこからして心配なのですから。
- 806 :可愛い奥様:2006/08/25(金) 23:57:58 ID:xRdc9MlY
- 日本国の大切な姫様として 穏やかに健やかに生きて下されば良い
姫様としてなら受け入れるが、天皇としては受け入れ難い
- 807 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 00:05:43 ID:Zno1Z8f1
- >>802
人工授精なんかで産まれた子だけに、将来妊娠は期待できなさそうだね。
- 808 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 00:10:37 ID:efgcm+8t
- >>807
さすがにその言い方は酷いと思うが…
- 809 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 00:12:23 ID:D9r/AnXh
- >>807
関係ないし…(;´Д`)人工授精の意味もわかってませんね?あなた。
- 810 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 00:13:11 ID:L12quy/k
- 自閉or知的障害の子の平均寿命ってどれくらい?
ダウンだと30代って聞いたことあるんだけど。
- 811 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 00:21:47 ID:6vQnIM9y
- >>810
察するにあなたと同じくらいではないかと思います。
- 812 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 00:22:58 ID:i9dY3otA
- 知的障害だと、普通に生きると思うよ。
夫のいとこがそうなんだが、おじさんが法事のたんびに
「俺はこいつを残して死ねねえ!だけどあと40年も生きられねえ!」
と酔っ払いながら泣き叫ぶので、普通に寿命どおりなんだと思う。
- 813 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 00:24:47 ID:vLw+V+5U
- http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20060824-80150.html
こんな記事見つけましたが
果たして実現可能でしょうか?
- 814 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 01:04:59 ID:jxPE5Lv0
- 精神or知能に障害のある子供が、年の近い子供と触れあうことで良い刺激を受けて
一時的にでも良くなることってあるの?。
笑えなかった子が笑うとか、手を振れなかった子が振れるようになるとか。
幼稚園で同年齢の子と触れあっても笑った映像がなかったのに、外国のお姫様と
遊んだら笑顔を見せるって変な気もするけど。
- 815 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 01:26:33 ID:RbkvYRqh
- 自分の手をシッカと握ってる母親が(うわっ汚い…寄らないで…何よ話しかけないでよ…)と
思うような人間が寄ってきたら、その緊張が伝わって固まるということはあるかもしれない。
障害のあるなしに関わらず、神経質な子供or神経質な人間に育てられている子供なら特に。
(ああこの人素敵…いい絵が撮れそう…もっと話しかけて…)とうっとりリラックスする相手なら
子供も(ふうんこの人は危険じゃないのね、警戒しないで大丈夫か)とリラックスできるかと。
- 816 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 01:35:27 ID:p9B9Ex5U
- 私が小さい頃、親にはある程度喋るのに外に出ると極度の緊張で一言も喋らず、
泣き出す始末で、でも漢字や車の名前の覚えはものすごく良くて…
母親が「自閉症かも知れないと医者に相談に行こうと思ってたら、めちゃくちゃよく
喋るようになったから…」といった理由が、このスレで自閉症のリンク先を見てみたら
少しわかりました。
単純に、子供の頃人一倍言葉が遅く、人一倍性格的に内弁慶とか、
実は愛子ちゃんもそういうケースってことはないのかな?
- 817 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 01:40:41 ID:p9B9Ex5U
- >>815
確かに実は「自閉症」じゃなくて、単純に母親のメンタル面が影響してるって事は
無いのかな?
私も自閉症を疑われた事があった子供だったけど、父親は仕事で忙しくて、
あまり自宅におらず、母親は父親の浮気で悩んでて、いつも暗かったと言ってたし。
(今の母はとんでもなくテキトーで明るい人だが)
親の暗さとか「私はもう嫌なのよっ」みたいな雅子さんのメンタル面が
子供に写っちゃってるとか。
- 818 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 01:47:13 ID:8hi9oQXH
- 生来の問題が全然無く
親の影響だけであそこまでになってるのだとしたら
それは相当悲惨な日常なんだろうね・・・
- 819 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 01:49:10 ID:pBPvWpUS
- >>815
低緊張のような体のグンニャリ感や脚の向きはどう説明すれば;
- 820 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 01:59:47 ID:aWcfvM8q
- 症状として見られるものと、原因は分けて考えないと
- 821 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 02:01:29 ID:c41lMRpw
- >816
私もそういう感じだった
家ではよくしゃべるのに、幼稚園では固まったまま
幼稚園では、あまりの無反応さに知的発達に何か問題が
あると思われていた
理由は一つ 幼稚園の担任の先生が鬼のように怖かったから
そしてそのことを誰にも言えなかったから。
年長になって、担任が変わったら自分でもビックリするぐらい
活発な子になった
- 822 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 02:02:32 ID:RbkvYRqh
- >>819
いやいや、>>815は>>814さんの
>幼稚園で同年齢の子と触れあっても笑った映像がなかったのに、外国のお姫様と
>遊んだら笑顔を見せるって変な気もするけど。
に「こういう考え方もあるよー」と書いてみたの(アンカー付ければよかったね)。
愛子ちゃん自身にも発達上の問題はあると私は思っています。
それを無視して優秀です!問題ないです!と放置しては、社会に適応できるチャンスを
みすみす逃すのではと心配してる。
皇室は特殊な世界だけど、それでも、愛子ちゃん自身が生きやすくなるルールは
守れるようにしてあげた方がいいから。挨拶、じっと立っていること、一人で歩くこと、
身の回りの清潔管理、挨拶、食事の最低限のマナーとか。
でも、「なぜ笑顔が出た?」っていう件に関しては、ツボ押しよりはこの考え方のほうが
私はしっくり来る。
- 823 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 02:02:50 ID:9Y9Pq784
- 最近の動画を見ていまだに「本気で」そう思っているなら、>>816 >>817はかなりおめでたい人だとおもふ。
愛子さんの発達状況は、もうそうした問題の矮小化をしてごまかせるレベルじゃないよ。
ま、そういう方向に議論を誘導したいというのが>>816 >>817の目的なんだろうけど。
- 824 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 02:03:20 ID:2GyT8lEZ
- ・学校や療育施設などでの障害児の増加が全国的傾向にある。神奈川県内での急増ぶりは
特に顕著で、ニーズに見合う施設整備のめどが立たず、人材養成も後手に回る状況が
続いている。教育、福祉、医療などの関係機関が連携して、障害児の急増現象に即応
できる抜本策を講じることが急務である。
養護学校の場合、県教委設置の検討協議会が今年三月、急増に対応して今後十年間に
十一校の新設が必要と提言した。県内の養護学校の在籍数の増加率は全国トップ。年間
二百人のペースで増え続け、〇五年度には十年前の三割増となる約五千二百人に達した。
養護学校一校の適正収容規模は百三十人とされてきた。増加ペースに対応して毎年一・五校
ずつ新設しなければ、既存校の過密化が加速するのは必至である。しかし、県教委は「用地
確保が難題」として、新設の見通しが立ったのは相模原市内に予定する一校にとどまっている。
県内の公立小・中学校に開設された特殊学級(略称・特学)も増加の一途。〇五年度は
十年前の二倍近い六千八百人余りが在籍し、専門性の高い教員の養成が追いつかず、
障害特性に応じた指導のあり方が大きな課題になっている。
普通学級に在籍する発達障害などの子どもは小中学校などに併設された通級指導教室で
専門的指導を受けている。横浜市では、同教室に通う子どもは年々増え、十年前の約二倍の
千二百人余になった。
増えている障害児は自閉、多動性の強い子どもたち。県内では六、七年前から、従来の
出現率では予測がつかない現象が顕著になってきた。子どもの“異変”を背景とした絶対数の
増加なのか、医学の進歩を背景に障害児が顕在化したのか、専門家の間でも推測の域を出ない。
しかし、原因がはっきりしないからといって、有効策を打ち出せないことの理由にはならない。
少なくともこの数年、乳幼児健診などのあらゆるデータを基にすれば障害児がなおも増加する
ことが予測できたからである。
障害児の急増対策は緊急度が高い。関係行政機関は、従来の対策の延長線上では解決
できない、との認識を持ってほしい。「財政難」という言い訳は聞き飽きた。
- 825 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 02:08:02 ID:8kdmL58r
- 愛子ちゃん、お食事とかはどうなさっているのだろう?
あのクネクネの様子やミカン狩での様子から想像するに、5歳児としては
お行儀の悪い食事風景が思い浮かぶのだけど。
ご両親と一緒に食べているのかしら?
養育係りと一緒に目立たないところでコソコソ…とかじゃないといいんだけど。
- 826 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 02:18:33 ID:pBPvWpUS
- >>822
そういうことでしたか。
早とちりスマソorz
- 827 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 02:24:00 ID:HAhjVD/1
- >>824
そのコピペって神奈川の新聞の記事らしいんだけど、
神奈川県や京都は発達障害関連の診察や療育が他地域と比べてレベル高いので
それを知った障害児家庭が流入してくるという事情が記事の背景にあるらしいよ。
発達障害のケアに地域差があること自体をもっと問題にして欲しいなあ
- 828 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 02:36:27 ID:p9B9Ex5U
- >>823
いや、別に矮小化したいとかそういう事じゃないよ。
だけど、部分的に自分の小さい頃に似てるかも?と思っただけで。
私も普通の子よりは背や足が大きく、泣き虫で、あまりおしゃべりせず、
いつもニコニコ…ではなかったらしい。子供らしい「愛敬」が無いって言うか。
実は内向的(内弁慶)で、人見知りが激しかっただけみたいです。
反面、私は子供の頃、あんなぐんにゃり立ちではなかった。あれは相当違和感アリ。
それと母親との関係。内弁慶なら母親ベッタリかとも思うのに、そういう感じが無い。
あと、泣くにしろ、笑うにしろ、確かに感情表現が乏しい感じは否めない。
個人的には、愛子ちゃんが自閉症とか発達障害である可能性はあるとは思ってます。
ただ、親のメンタル面の影響も捨てきれないかも?と。
もっとも、小学生くらいになる頃には、その話には何らかの結論や答えが出てると思うし、
出さざるを得ないんじゃないかな。
- 829 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 02:44:59 ID:wfrdmqXO
- 24日の読売の1面。ニートに発達障害例だって。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060824i101.htm
草なぎの新ドラマ僕の生きる道<だっけか...
自閉症の役だって。
ここロムってると、こういうのに目が行く。
愛子ちゃんの、オランダ映像、もう出ないの?
- 830 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 02:47:50 ID:CQljYkU1
- 宮内庁から出てる映像
夫婦が歌って愛子ちゃんが左右に揺れながら手を叩いてるやつ
その動作が不自然。視線もどっかいっちゃってるし手は伸ばしたままだし
あれ自閉症のドラマで見た…とオモタ
- 831 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 02:57:35 ID:p9B9Ex5U
- 眞子さん佳子さんの小さい頃の映像はバンバン出てきていたのに、愛子ちゃんだけ
あまり出ないってのが、確かに「何かあるのでは…」と思われる理由かも。
いくら雅子さんが「適応障害」で公務を休むことが多いからって、
それはあまり理由にならないような気がする。
…個人的には、どれだけの信憑性があるかは不明だけど、某スレで見た
「TDLでのお土産屋さん(雅子一行貸切)から奇声が聞こえた」という証言が気になった。
「奇声」の主は?などと思わず考えてしまった。
- 832 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 03:01:20 ID:WXaxWZBw
- イグアナ愛子。
イグアナの娘。木偶の坊の池沼。
- 833 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 03:59:22 ID:ElLMHa57
- >>831
「TDLでの奇声」あの時は愛子ちゃんと思っていたけど、
今や雅子さんか愛子ちゃんわかんなくなった。
- 834 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 04:00:53 ID:jU51kuQk
- 成人する時の会見までお言葉は聞かれないのかしら?
お喋りな足元って表現、週刊誌記者も頑張るね…ワイドショーも若干苦し気になってきたし。
とか言いつつ、
「愛子様の着袴の儀はまだですか?数えで5歳で行うんですよね?きっとお可愛らしいでしょうね〜。絶対映像見たいです!楽しみです!」
ってFAXをワイドショー宛てにガンガン出したい欲望にかられて困る今日この頃w
- 835 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 08:47:46 ID:WuIHBJYo
- >834
それは送るべきですよ
- 836 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 09:21:33 ID:Q0+KFz+2
- >834
もう、無理なんでしょうね。 雅子さんもお宮参りのような事は
しないんじゃないかな。
- 837 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 09:24:13 ID:3vwew28P
- >>817
鶏が先か卵が先か、雅子さんのヘンが先か愛ちゃんのヘンが先か。
やっぱり愛ちゃんのヘンが先でしょう。もちろん以前から雅子さんに
ヘンの下地はあったと思いますけど。
- 838 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 09:31:43 ID:1HIs8pbV
- どうせ障害なら、あきらめがつく位はっきりした知的障害だといいね。
中途半端だと、なんとか普通に踏みとどまろうとして母の暴走が止まらないから。
親が笑ってないと子供の心に影を落とすってのは当然知ってるだろうし、
心の中ドロドロでも表面的にだけでもにこにこしてたら、あそこまでなってしまう事は
ないんでない?周りには優しい養育係もいるんだし。
- 839 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 10:13:00 ID:5/TjvT5J
- >>838
いわゆるカナータイプの重たい子なら、4才時にはもう障害を隠しては人前に出せない姿だ。
アイコちゃんは、「手つなぎしてお手振りさせれば、なんとかなる」という認識らしいけど、
そろそろ限界かも?
オランダでもフラフープ、の記事があったけど、
あれって「ひげじいさん」みたいに披露するためにわざわざ日本から持って行ったの?
変すぎるわ。5歳お誕生映像で見せられるのかしら。
- 840 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 10:22:09 ID:Ovvz/UTh
- そうだよ、鬼母鈴鹿に殺されたアヤカちゃんに比べりゃ素晴らしい環境だよ。
あんな境遇のアヤカちゃんだって子供らしく笑っていたのに、、、
愛ちゃんは絶対におかしい。
だから週刊誌の見出しに「笑った」なんて書かれる。
生まれて初めて笑ったかのよう。世間に心配かけすぎ。
- 841 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 10:40:49 ID:+gOOBDrx
- 家の娘(同じ年)が雅子の子だったら
大フィーバーだったろうにな。
同じ人間?と思うくらい全然違うよ。
おめめぱっちりでかわいいし、元気でよく喋るし
人懐っこいし、頭も良いの。
- 842 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 10:43:55 ID:TPyRmp/j
- >>841
それを言うなら、うちの息子もw
有名予備校の全国模試で、いつも名前が出ている。
本当に賢い。誰に似たんじゃというくらい勉強できる。
- 843 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 10:46:01 ID:V0ca6iz+
- >842 え?5歳で予備校??
一応突っ込んでおきました
- 844 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 10:49:50 ID:TPyRmp/j
- そっかw
841さんとこは同い年だったのねw
うちの子が5歳のときは、教えてもいないのに
1桁の足し算引き算は出来ていたのを思い出した。
- 845 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 11:13:17 ID:5/TjvT5J
- そうね、頭のいい子は教えなくても幼児期に自分で計算をやりはじめる。
もし本当に愛子ちゃんが優秀児なら、今頃は
「繰り上がり、繰り下がりの計算ができます」
「お気に入りのご本は、エルマーの冒険です」(文字ばかりのところがミソ)
とか、鼻高々で発表してると思う。
- 846 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 11:14:56 ID:LpWmbuQC
- 雅子と愛子のオランダ映像、あの馬車庫の以外は
ぜ〜んぜん出てこないねえ。
オランダ皇太子一家と動物園行ったなんて、
雅子の大好きな国際親善の華となる場面だろうに。
出てきたのは資料映像と、動物園の職員の電話インタビューのみ・・・。
- 847 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 11:21:29 ID:xxxOIWII
- >>846 パパラッチの皆様に期待してます
- 848 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 11:22:30 ID:m9VwmoDR
- 本来なら自慢するのが好きなはずの人が隠したがる所が怪しいよねえ。
つうかバレバレですよねえ。
- 849 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 11:40:25 ID:hqgFEuFm
- 20までの足し算引き算ができます
すきな本は「ぞくぞく村シリーズ」です
うちの同学年児
小梨の奥様方、うちの子は特に賢い子じゃないけどこんなもん
- 850 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 11:43:30 ID:LpWmbuQC
- 【社説】 「自閉などの障害児、全国で謎の急増。対策は緊急度が高い」…神奈川新聞
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156484992/l50
- 851 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 11:49:08 ID:24S5q3ER
- >>849
うちの子、年中の時、足し算なんて出来なかったよ。
特に賢い子でも、特に馬鹿な子でもないけど。
自発的に覚えたなら、かなり賢いんじゃない?
- 852 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 11:52:44 ID:8Ti9qIVk
- >849 いや、かなり賢いだろう。一応お受験組勝ち残り娘だが、20までの足し算引き算なんて全くorz
愛読書はみんなウンコ(チ)ー(゚∀゚)だ。
で、まぁ。
着袴の儀とか、元々決まっている事をやらないでいるって、内部的にはどうなんでそ?
中の方達はもう分かっているという事?雅子さんの一存で「やらないっつったらやらない!」
だったら大騒ぎになるでしょう。お察し下さい、って事なの?テレビも雑誌も何故突っ込まない
のかしら?
- 853 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 12:02:21 ID:RMoL3g0b
- 学習進度なんてどーでもいーんだよ
子供らしく楽しそうに朗らかで元気なら・・・
それさえも望めない我が内親王だから、みんな情けなく感じてるんだよ・・・
そういう病気ならそういう病気って言わなきゃダメだよ。それだって、象徴の一部に含まれるんだから
障害児の鏡・模範となればいいんだよ
なんで誤魔化すかなあ
- 854 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 12:09:05 ID:5/TjvT5J
- >>853
> なんで誤魔化すかなあ
東宮妃は、学習進度をどうでもよいと思ってないからですよ。
彼女自身、学歴職歴で皇太子妃に選ばれた人だから、
そういう価値観を持っていても責められないけど。
- 855 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 12:11:52 ID:xlfKAZWp
- 『愛子ちゃんは安心』スレより。
325 :可愛い奥様:2006/08/24(木) 02:06:35 ID:Fmr/1zKj
今のままの、ありのままの愛ちゃんが、聡明で、もちろん心身ともに健康だと思う。
映像からは病気なんてうかがえないもの。
ニコニコしたパパとママと、新しいお友達と一緒で、とっても楽しそう。
こっちも幸せな気分にしていただいてありがとうーって気持ちになったわ。
まだ4つだもん、お辞儀ができなくてもいいじゃない?公務なんて始めるまでにあと16年もあるんだよ?
一度きりの子供時代、思う存分自由に過ごしていただきたい。
でも、今の時点でちゃんとかわいくお手ふりもできるし、
にっこり笑って2歳のアマリアちゃんと遊んであげることもできる。
映像の時、こっち来てーっていうようなアマリアちゃんに、ちゃんと合わせてあげたでしょう?
こどもの城のお友達や、職員さんや、具合の悪くなったママを思いやる優しさもある。
いたいけな4つの子供に、これ以上なにを望んでるの?お受験ママ達なの?アンチは?
少なくとも私は、皇太子様ご夫婦のかわいい一粒種のお姫様に、大人の都合で動かされる
お辞儀とご挨拶だけするロボットみたいな子になって欲しくなんかないわ。そんなの絶対ろくな大人にならない。
愛ちゃんにはどうぞこのまま、のびのびと自由闊達にご成長していって欲しい。
- 856 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 12:15:04 ID:RMoL3g0b
- >>855もうアボガド、バナナかと。
- 857 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 12:16:08 ID:m9VwmoDR
- >>853
>なんで誤魔化すかなあ
1.単なる見栄
2.女性天皇容認化への障害になるから
もともと女性天皇になる予定だったら、自閉症程度の理由で継承順からはずされるのは
おかしいんだけどね。これから議論して決定してっていう時にはまずかったろう。
でも娘を天皇にする気満々の皇族って今までいなかったぽいからやはり1.かな?
- 858 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 12:16:16 ID:2KRESGpq
- >>855
こういうことを書く人の子どもはファミレスで走り回ったりしそうだ。
- 859 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 12:32:29 ID:PP6VtkmF
- 障害者がワンサカ出てお涙頂戴の24時間テレビ、皇室特集しないかしら。
- 860 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 12:33:26 ID:uNfXTHNv
- >>858
同意。普通の4歳児ならきちんと立ってお辞儀をすることぐらいできる。
- 861 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 12:33:40 ID:Ovvz/UTh
- >>858
そうそう、「まだ小さいから言ってもわかんないし、小さいんだから
いいじゃない。それもこの子の個性なの」てか。
だいたい愛子みたいな子が、「日本の子供の象徴」って外国から誤解されたら
困る。すごーく困る。
- 862 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 12:37:50 ID:rjwBvU8v
- >858
だね。
それこそお受験なんて縁のない普通の子が行く普通の幼稚園でも
きちんとお辞儀をすることはできるよ。
- 863 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 12:37:55 ID:YWIeteS6
- >>857
1と2の両方だと思う。典範改正されて女帝を確保するまでは、「優秀」と宣伝する
必要もあったし。それまでは、なるべく生の映像が出ないようにすると。バレるから。
- 864 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 12:39:27 ID:N/x5OXMQ
- 朝の番組も、愛子さまの笑顔の映像、まったく放送しなかったね。
- 865 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 12:42:24 ID:veKdqlCJ
- 偽善日テレと1年分の偽善意を使い果たそうとしてるタレント&視聴者マジキモ
そんなに障害者に理解があるならパラリンピック放送すればいいのに
お金がかかるし偽善ぶりが発揮できないからやなんだよね
- 866 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 12:42:49 ID:TPyRmp/j
- 2歳〜3歳なら、お辞儀ぐらい出来るよね?
それに、幼稚園ぐらいまでは、何をおいてもお母さん。
何かあれば、「ママー」と抱きついてくる。
- 867 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 12:55:09 ID:YWIeteS6
- 2〜3歳どころか、2歳まえの1歳台の子でも、ちゃんと教えれば出来るよ
面白がって、「もういいから」っても何度でもやってくれる。
空気が読めなくて、どこでお辞儀していいかわからないのなら、親が「お辞儀
しようね」と促せばいいだけだし。だから、愛子ちゃんは、いくら教えても
できないんでしょうね。
- 868 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 13:00:07 ID:nDANbn9l
- べつに、最近はごまかしていないと思う。
テレビに、動画がうつるたびにCOしているようなもの。
いろいろな考えの人が人が周りにいるわけだから、雅子の考えで
COできるとかそんなものではないだろう。
今の雅子は、COしたがっていないだろうが。
- 869 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 13:03:28 ID:5/TjvT5J
- COしたければ、これまで絶対に避けてきたこと、
すなわち生アイコちゃんを国民の前で自由に行動させればよいのでは?
こんなに簡単なことはない。まずは、手を離すだけ。
- 870 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 13:20:14 ID:aR0fkFi/
- >>869
雅子のあの手のつかみ方(つなぎ方ではない)は尋常じゃないよね。
愛子ちゃんの手が痛くなりそう。
それになんか汚らしいものをつまんでるみたいにもみえる。
愛おしさが感じられない。
どうしても愛子ちゃんの方から手つなぎできないなら
手首を包むように持ってあげればいいのに。
ツボを押して笑う合図を送ってるというのがあながち嘘とも思えないわ。
- 871 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 13:26:22 ID:PLj9ROWZ
- あのバッグ持たせてるところが絶対おかしいよね
オランダ王女と手をつないでるシーン
鼻くそほじるの防ぐためか
片手はいつも雅子がしっかり握ってる
一度でいいから愛子を一人で立たせてみろ
運動会の写真出るのかな
これもナルちゃんが手をつなぐのだろうか
- 872 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 14:07:40 ID:Mv/hIdd6
- 動物園で東宮一家がイグアナに興味を示したという話を聞いたとき、私も真っ先に「イグアナの娘」を思い浮かべたよ
あのキレてる母親とM子がかぶった。
- 873 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 14:34:05 ID:w0XUt0NF
- あの手のつなぎかた(つかみかた?)は、
うっかりすると勝手に走り出して行ってしまいそうな
多動の愛子ちゃんを制するために
仕方なしにやっているのではないかしらん?
だって、そんな映像が全国、ひいては万国に流れてしまったら、
両親も辛いでしょうが、愛子ちゃん自身だって
大きくなってモノが分かるようになったら辛いでしょ・・・。
多動は成長するにつれかなり軽減されるものだしね。
- 874 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 14:45:07 ID:JE4+D8YA
- >>873
脱走防止の場合、普通手首を握る。
雅子さんのあの変な握り方では、しっかり掴めないし、
普通に手をつなぐのと大差ないと思う。
- 875 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 14:45:46 ID:5/TjvT5J
- アイコちゃんは多動ではないでしょう。
多動でダーーーーッと止まってない子もいますが、
アイコちゃんの問題は別なところにありそう。
あの手を離したら、やりそうなことは・・・
1 指しゃぶりや爪かみをする
2 ふらふらと目的なく周囲を徘徊する
3 知らない人に近づいて、不躾にじーーっと顔を覗き見る
・・・と、こんなところ じゃないかしら。
特に、3番。オランダ出発の時の映像で、役人のおじさんを興味深げに
見ていたじゃない。(権威に知らん顔で、ある意味、痛快だった)
すごくやりそう。
- 876 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 14:48:27 ID:m9VwmoDR
- >>872
イグアナの娘のママ、長女に「かわいくない」とか「頭悪い」とか
言い続けるんだよね。それ以外の虐待はしないみたいなんだけど。
>>873
それなら手首を掴めば・・・という話なのでは?
親指と人差し指の分かれ目のふっくらした所(名前わからん)に
雅子の指がめり込んでまんがな。
- 877 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 15:00:49 ID:w0XUt0NF
- むーん、なるほど。
みなさん目のつけどころが鋭いですね、
確かに手首をつかめばいい話なのでした。
(見た目はあまりよろしくないですけどね)
じゃぁやっぱりあれはツボ押しでサインを送るための
にぎりかた・・・? 不思議〜〜〜
- 878 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 15:02:11 ID:5o9LI7PJ
- 手首つなぎなんかテレビ映り的にも致命的だと思うけど
- 879 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 15:11:42 ID:5/TjvT5J
- 手首つなぎ、以前はよくやってましたよ。
確か、メキシコ見送りの時にアンチで話題になって以後、止めたかも?
- 880 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 15:12:03 ID:SkAmraEW
- >>878
>手首つなぎなんかテレビ映り的にも致命的
が、しかし、多くの国民は、
愛子様と雅子様の値3億↑の満面の笑みに目を奪われて、
お二人が繋がれている手など、ろくに眺めていないのであった。
- 881 :611:2006/08/26(土) 15:14:43 ID:+YPPQL0Q
- いや、私も日本で公開された写真を見たときは、「ツボ押し」なんてそんなアホな、
と思ったんだけれど、ww.royalportraits.nl/20060818_eng.htm
で何枚もある写真を見ると、みごとにあの握り方をしている時だけ笑っているのね。
(笑っている写真が7枚あって、そのすべてがあの握り方。)
なにしろいつも斜め上を行かれる方だから、「ツボ押し」もありえなくもないか
と思い始めた次第。
- 882 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 15:15:37 ID:J+TlzVxC
- 手首が一番いいけれど、それじゃカミングアウトしたも同然。
ああやって軽く添えているように見せて、実は全神経を指先に
集中させて、何か起こりそうな時にはグァッと掴めるように
してると思う。
- 883 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 15:32:00 ID:Mcm6k1nl
- http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/060813/481/tok80208131044
Japan's Royal Family・・・('A`)
- 884 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 15:35:01 ID:xlfKAZWp
- >>883
ちょっと脱力した・・
- 885 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 15:38:36 ID:OithFWN/
- 子供だから少しくらいモジモジしててもいいよ可愛くて
でも自分達をお見送りしてくれてる、とかそういう状況はもう分かる年令
親が真剣な目で「愛ちゃん、あの方達はお見送りしてくれるの。ちゃんと
ごあいさつしましょうね」と教えればチョコンと会釈くらいできるよ。
それどころか、見送りのジジ達を不敵な面で無視、クネクネ。
「愛ちゃんゴメンネ。カメラ沢山いるけど我慢してね。飛行機乗ったら美味しい
お菓子食べましょうね」とか言ってんだろ。
- 886 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 15:46:32 ID:fan8Jhfy
- >>885
>カメラ沢山いるけど我慢してね
ああ、これマジで言ってそう。
母親自身、報道カメラをはじめとする皇室にまつわるアレコレを、
ものすごくネガティブな視線で捉えてそうだもの。
「カメラが沢山待っていてくれましたね。カメラにご挨拶しましょうか。」
なんて平明な捉えかたしてなさそうだもの。
- 887 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 15:49:05 ID:3w1EMnSS
- 好意的に見れば、mさんがバッグを逆手でもってしまったから、
あんな変な合谷のツボ押してるように見えるんでしょうけど、
それなら、何故、いつでもバッグ?という疑問が出てくるので、
疑念は晴れない、で、えんえんとループする、と。
- 888 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 16:30:07 ID:w0XUt0NF
- >>883
ん〜、をかしのみぐしや。
- 889 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 16:34:35 ID:efgcm+8t
- >>881
確かに、あのツボ押されると、肩持ち上げて「いいいいい」ってなっちゃうね。
指を口元に持って行かせないように押さえているようにも見えるけど。
- 890 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 17:17:18 ID:OithFWN/
- まるで犬の調教だなw
- 891 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 17:22:46 ID:FQ40706Q
- >>890
> まるで犬の調教だなw
人間社会で上手くやっていくための訓練という意味では、犬の調教も子供の躾も似たところがあるのだけど
(実際幼児は限りなく動物のようなものだから)、3歳近くになれば身体的信号ではなく、言語で指示を伝えることが
できますからね。4歳半過ぎてツボ押しのごとき信号でないと指示ができないのは、動物の調教に近いと言われても仕方ないかも。
- 892 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 17:45:16 ID:ctI4kyYg
- ミニチュアハウスでおやつを食べたり
お絵かきをしたり、という発表がありましたが、
「おままごとをしたり」があれば、ものすごく
安心できるのに、と思いました。
チラ裏スマン。
- 893 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 17:53:15 ID:5/TjvT5J
- >>892
ミニチュアハウスって、海外の大富豪邸宅拝見で出てくる ままごと用のお家ですよね。
アイコちゃんも30万円のままごとセットを持っているそうだけど、
スケールの違いを見せられて、「ぜひ、我が家にも」と欲しがりそうな予感。。。
- 894 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 17:56:07 ID:RbkvYRqh
- >>892
コミュニケーション能力と空想力・表現力がないとおままごとできないもんね。
アマリアちゃんとお茶のおもてなしごっこができたらよかったのにね…
でも、親にしても、見なし遊び=おままごと、○○ごっこがどれだけ大事な遊びか、
物質主義かつ成金趣味の東宮周辺にはわからないんでしょう…
高価なミニチュアハウスで、最高の画材を使ってお絵かき=「芸術活動」をするのが
「立派な遊び」だと思ってそう。
- 895 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 18:05:05 ID:FQ40706Q
- 雅子さんは「ごっこ遊び」がくっだらないと思ってそうですね。「ご会釈・祭祀が何の役に立つの?」という発想しか
できない人じゃ、実際に存在しないものを空想でつなぎ合わせていく「ごっこ遊び」の世界は理解できないとオモ。
例えば伝説の眞子ちゃんうみへび動画、あれも雅子さんから見せれば「頭悪いんじゃないのこの子?うみへびなんかあの場に
いないし、大体うみへびなんて食べないんだから釣るわけないじゃないの、バッカみたい」でしかないかと。
子供の素朴な想像力があってはじめてああいう振る舞いができ、それこそが人間のなせる領分なんだけど、
「何の役に立つの?」のお人には理解できないことか。
- 896 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 18:12:39 ID:ycP72n2o
- 「じゃ行きましょう」
「うみへびのところへ?」
なんて可愛いんでしょう^^
- 897 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 18:53:45 ID:WXaxWZBw
- 雅子って子ども時代2DKの官舎で姉妹3人で一部屋暮らしだったから、
ピアノも置けないかわいそうなおうちだったんだよね。
よほどリーマンの方がいい暮らしだったのに、急になり上がって、成金趣味
になったんだね。
- 898 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 18:56:14 ID:B12BtlEU
- うみへび真子ちゃんわたしのツボは
人´∀`).☆.。.「うみへびいるわよね!おとうさまぁ〜」
- 899 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 19:06:04 ID:ElLMHa57
- 「2ちゃん検索」でここがひっかからなくなった。なぜ???
ageちゃ ダメ?
- 900 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 19:06:37 ID:Ovvz/UTh
- >>897
だから何?スレ違いだよ、ココは愛子スレ。
一言でも愛ちゃんのこと書いてよ。
- 901 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 19:07:57 ID:RbkvYRqh
- >>899
別に引っ掛けなくてもいいのでは?
専用ブラウザでの検索は問題なし。
愛子ちゃんが心配な人はスレッド一覧からの検索(これも問題なし)で来られる。
sage推奨。
- 902 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 19:11:51 ID:ElLMHa57
- >>901
いつも簡単に来てたのに来られなくなったんだよね。
「ぽか〜ん」だらけで、すっごい時間かかった。なんでかな?
- 903 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 19:20:44 ID:ElLMHa57
- 検索「雅子」もいつも盛り上がってるところが、ひっかからなくなった。
専用ブラウザでの検索以外で、みなさんは どうやってここに来てますか?
教えてください。スマン
- 904 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 19:48:35 ID:xlfKAZWp
- >>900
897さんは「そんな母親だから愛ちゃんが心配」ということなのでは?
- 905 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 20:00:39 ID:TnanIU/J
- 一点集中ツボ押し写真を目にするたびに…
愛子ちゃんの、親指の付け根がドス黒くなっていないかと
ちょっと心配になる
- 906 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 20:34:11 ID:jU51kuQk
- 幼児って、母親にしがみついてきたり母親の指を握ってきたりするよね。
よそのお子さん観察してるとますますあの手の繋ぎかたにモニョ感を覚える。
- 907 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 21:31:53 ID:vyjtoeVe
- >>881のサイトの写真 2630,2639,2655なんて
足が交差してぐんねぐんねしてるので転ばないか心配になる
同じく2789の馬車での写真 恐れながら
「こっち見んな」と言いたくなる…
- 908 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 21:38:55 ID:IF2ccpLK
- こっち見んな似てるw
愛子ちゃん、顔も髪もしっとりと小奇麗なのが救いだね。
- 909 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 22:14:10 ID:TnanIU/J
- 皇太子の背中で山登り?していた頃の愛子ちゃんは
少しウェーブかかった髪だったが…
縮毛矯正パーマでも かけたのか?単に髪質が変わっただけかw
- 910 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 22:32:36 ID:xlfKAZWp
- >>909
そういえばそうだね! 不思議だー。
- 911 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 22:35:06 ID:xlfKAZWp
- 909です。
でも紀宮様も柿ノ○坂幼稚園の入園式の映像だとウエーブかかっていたけど、
大人になってからは直毛だった
- 912 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 22:43:29 ID:TnanIU/J
- ふむふむ、髪の毛だろうが背筋だろが、真っ直ぐは良いものだ
- 913 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 22:46:23 ID:kNRSLAz2
- うちの子も
小さい時は茶髪カールで
年中さんの頃には黒髪ストレートになってたよ
- 914 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 23:26:33 ID:7t1FerP7
- 私は中学まではつやつやストレートだったのに
今は……orz
- 915 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 23:28:09 ID:RY0D3ReT
- いずれは姿勢も美しいストレートになるのでせうか
- 916 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 23:30:51 ID:dz+8D2nG
- なんか、手を繋がれて歩く映像ってさ
ダメ犬が訓練師に調教されて、
やっと横について歩けるようになりました、みたいな感じ。
飼い主の方ももまだなれてなくってさ
気を抜くと、どっか好きなところへ走り去りそうで
必死にリード握り締めてるような?
- 917 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 23:31:50 ID:V93JPn9z
- >>895
あれは字幕の間違いだと思う。
「どうして海へび釣るの?」じゃなく「どうして海へび来るの?」だと思う。
(字幕見ないで音声だけ聞くとそう聞こえる)
まだ小さいから微妙にカツゼツ悪くて「く」と「つ」の中間くらいになっちゃってるみたいだけど。
- 918 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 23:41:12 ID:fh/kHtq9
- 木のおままごとセットTVで見た
ママキッチンのでかいヤツ
宝の持ち腐れでーす
お友達とあれで遊ぶ日が来るとはとても思えない
- 919 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 23:44:57 ID:GFPlboSz
- 家の子も小さい時はウェーブヘアで可愛かったのに、
最近直毛になってしまってかなり残念。
直毛になってから髪結んでいない時に知らないおばちゃんに
「愛子さまにそっくり」と言われること多くなってきた。
顔は似てないと思うんだけど・・・。髪の毛が似てるのかな?
いくつって言われたらちゃんと「さんさい」って言えるし
お辞儀もバイバイもできるのに。ぼーっとして見えるのかな?
くねくねはしてないのにさ。
愛子ちゃんに似てるって言われるたびにちょっと悲しくなる。
- 920 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 23:54:36 ID:O/0Vyb7e
- >>919
まぁ似てるって言われるぐらいなら我慢しましょうよ
雅子さんなんて、張本人連れているんだからさ。
- 921 :可愛い奥様:2006/08/26(土) 23:57:37 ID:LJSaQMUC
- >>917
いや、あれはやっぱり「釣るの?」じゃない?
海の生き物と魚釣りが、しっかりつながってて、
ああいう発言になったのかなと思ってる。
- 922 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 00:09:59 ID:+zcuqsK5
- >>918
http://www.kunaicho.go.jp/03/d03-03ph-03.html
この一番上の写真のだね。そのすぐ下の写真にもテーブルセットが。
しかし、老けた母親だね。
- 923 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 00:11:09 ID:ULK2S+hd
- >919
大丈夫、もうすぐ言われなくなるから。
うちの子(2歳半)は色白で頬がふっくらしてまぶたがはれぼったくて大きめだったので
そりゃもう言われ続けたのよ。「まあ〜愛子様にそっくり。あらお手振りお上手ねぇ」て。
すんごく迷惑だったんだけど、年配のご婦人は褒め言葉のつもりなのね。
それが最近ぱったり言われなくなったわ。
まあ、うちの子がけらけら笑ったり機関銃のようにしゃべり初めたせいもあると思うけど。
でもあの髪型は止めた方がいいと思うよ。目つきが悪く見えるから。
- 924 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 00:34:23 ID:c4lg+mtP
- わざと眉毛を見せないように厚い前髪なんだよ。
眉毛をしっかりと見せる秋篠姉妹のようなデコ出しだと、
愛子の場合は無表情過ぎるのがキワだつでしょ。
全く動かない眉毛。
おでこ全開で無表情は、ごまかしようがなく、かなり恐怖。
- 925 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 00:43:40 ID:dUVJGqCI
- >>881のサイトの写真で、馬車に乗ってるのって
連続で見ると相当やばいよね。
オランダの王室ファミリーが満面の笑みなのに、
全カット、1人合成写真のように無表情w
しかもどれもこれもほとんど表情が変わっていない。どこ見てるのかも不明。
あの目線だと、親の方見ているわけでもない。
普通不安だったら親を見るわな。
特に2694(2699)と2789。
後ろに女性がいる/いないってことは、撮影タイミングが変わっているはず。
なのに全くといっていいほど同じ表情。
これって子供でありうるの?
同じ表情を撮るなんて、至難の業だと思うが。
- 926 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 00:53:22 ID:VQP4a2Hv
- >>922
皇太子の学友で、孫いる人がいるくらいだもの。
老けてるよね
- 927 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 00:54:32 ID:ULK2S+hd
- >>924
いや、あの髪型を止めた方がいいのは>919のお嬢さん。
今どき似てるなんて言われたら嫌だものね。
- 928 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 00:54:43 ID:+xp2UXLU
- >>920 不覚にも 大笑いしてしまったw
- 929 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 00:58:49 ID:kAeFHKXv
- このスレに来始めてから1週間。
きっかけはオランダでの衝撃的なひきつり笑いの映像でした。
でも最近、愛子タンのなんとも寂しげな雰囲気が好きになってきてしまいました。
もちろん、毎日楽しくすごしてほしいのではありますが…
雅子さんは暑苦しいのでいやですね。
- 930 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 01:01:40 ID:be+gty6D
- ttp://www.kunaicho.go.jp/03/d03-03ph-08.html
この時の愛子ちゃん、今とは較べものにならないくらい
しっかりしている&愛らしいんだけど・・・
まるで退行しているかのよう。なぜに!?
- 931 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 01:11:26 ID:+xp2UXLU
- いや〜 「安心スレ」覗いてみたが、殺伐としていて気持ちがわさわさした。
「心配スレ」の方が、まったりしている。
この矛盾は何だ?
- 932 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 01:13:36 ID:eMwghTkX
- >>930
「なぜに!?」って、それは実際に退行しているからだと思う。
この3歳の「ひげじいさん」の時だって、動画を注意して見れば
変なのはわかるんだが、それでも今よりは表情もあったしまともだったの。
- 933 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 01:16:38 ID:cBwWXXrd
- >>925
しかも他の子供達と遊ぼうって時になんでわざわざ必要ないバック持たせるかなあ
あー、持たせないとお鼻ホジホジだもんねーw
- 934 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 01:17:21 ID:Oxwn4nts
- >>931
心配を見ないふりして、無理矢理安心しようとすれば
そりゃ殺伐ともなるでしょうw
何事にも無理はいかんよ無理はw
- 935 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 01:19:46 ID:+xp2UXLU
- >>934
だよね〜 マジでバトってるし・・・
- 936 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 01:20:43 ID:+xp2UXLU
- あああっ〜〜〜 ageげてしまった。スマソ
- 937 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 01:26:31 ID:SfLXtTce
- まあ殺伐なのも、煽りと釣りは2chの華だから
- 938 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 01:44:21 ID:dUVJGqCI
- もしかして、療養は雅子じゃなくて愛子も含んでるんじゃないの?
という気さえしてきた。
オランダって、スヌーズレンっていう、発達障害児施設の発祥の地らしい。
http://www1.ocn.ne.jp/~snoezel/sub1.htm
治療施設ではないようですけど。
- 939 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 01:51:21 ID:q33BoS4C
- そこは既出だけど、それの可能性も高いと思う・・・>938
後はオランダはフリーメ○ソンがあるから
そこでなんかの呪いでもするんではと(ry
- 940 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 02:03:23 ID:0LfxUN6f
- 11 :まり :2006/03/06(月) 16:29:47 ID:V9wytwzl
中世のイルミナチはドイツのバイエルン地方にありましたが、その後、
ハイデルベルク、ベルリン、ストックホルムを経てオランダのハーグです。
この情報を知っている日本人は、限られていますよ。
このことはなぜお知りに
- 941 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 02:57:00 ID:be+gty6D
- >>932
退行しているのだとすると、
やはり折れ線型自閉のせい?
それとも雅子様の病状の悪化に影響を受けたのかねぇ?
930の写真のように普通に可愛らしかった子が、
現在のような姿勢ぐにゃぐにゃ&無表情な子になる
というのに驚きを禁じ得ない(特に姿勢・・・)。
- 942 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 02:57:27 ID:ky8DnknF
- つぼ押し画像のつぼ。親指と人差し指の間なら「合谷」かな。
大腸関係のつぼ。便秘とか下痢とかに使うが「押したら笑うなんて効用は無い」との事。そりゃそうだ。
押したらイヒヒよ!分かった!?って訓練したのかなぁ…すぐ下が骨だから、グイグイ押したらけっこう痛いよ。
- 943 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 03:02:42 ID:ky8DnknF
- あ、合谷は「人差し指につながる骨に向かって押す」といいらしいです。
ま、そんな事はどうでもいいが。
愛子ちゃんのふっくらしたおててに、雅子のゴツイ指が食い込んでるのがおいたわしや…
- 944 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 03:23:38 ID:JmZG/bgC
- >>941
障害があるのなら、まともな療育を受けさせてなければあっさり退行する。
受けさせてても親が不安定な状態なら簡単。
知り合いに、半年ぐらいで表情をなくした自閉症児がいたよ。
事情があってのことだけど、親が療育もそこそこにあちこち引っ張りまわした結果だった。
- 945 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 06:46:02 ID:GLiSds57
- >>944
親が認めないんだろうね、傷害を。
でも「こどもの城」では療育してたんでしょ?
- 946 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 06:56:07 ID:IlhB9yc7
- >>925
ほんと、合成写真みたいね。
こんなに同じ表情ってこの年頃の子供じゃあり得ないよ。
愛子ちゃんが笑顔の写真も笑顔というより
2歳児の「写真撮るからいいお顔して」の「いいお顔」(イーッ)って感じで
奇妙な笑顔になってるし。(2844,2845あたりが特に)
愛子ちゃんは手をひいてもらってはいてもまだそれなりに歩けるし
障害は軽くはないけどそんなに重くないと思ってたんだけど
改めて一連の写真をみると結構重いんじゃないだろうか。
これでナルマサがちゃんとした療育をうけさせなくて二次障害でもでたら
かなり悲惨な事になりそうな気がする。
愛子ちゃんのためを思うなら愛子ちゃんだけも日本に帰して
愛情あふれるおつきの人と一緒に規則正しい生活から始めてあげてほしいわ。
- 947 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 07:13:04 ID:ZM0T4pBn
- >>946
幼稚園入園に合わせて何かを無理矢理練習したとか?
でも夜にレストラン連れてったり?
- 948 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 08:04:18 ID:WEdOYyrH
- >>929
同意・・・
笑わない愛子様、凛として実は好きだったりします。
ドブ水に根を降ろして清く咲くはすの花みたいで・・・
それだけに今回の笑った映像はかなりショックorz
- 949 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 08:55:57 ID:s2yzLSYb
- きちんとした療育がされていなさそうなことが心配。
24時間テレビでカムアウトして愛子ちゃんの特集でも組んでもらえば、
安心したり応援する人が増えたかも。
- 950 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 09:05:09 ID:jaJ+kfOy
- >>931
東宮擁護派の人たちは2ちゃんに向かないんだと思う。完全閉鎖性の掲示板で
仲間うちでマターリするほうがいいのよ。「嵐はスルー」いくらアドバイスしても
全然出来ないから。
あっち読んでいてふと思った。「私は愛子ちゃんが好きなのか、嫌いなのか」。
考えてみれば赤の他人の幼児を、今まで出てきた情報程度で好き嫌いなんて言
えないなぁ。たまの笑顔はかわいいと思うこともあるし、無表情に関しては
心配でもあるが。好きか嫌いか・・・うーん、どっちだ?
- 951 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 09:09:37 ID:WoBjL3GY
- おむずがりは嫌いです。
- 952 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 09:31:03 ID:GZHtVYTE
- 愛子、日テレの24時間テレビに出ろよ
- 953 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 10:01:16 ID:+JNDJRZA
- >948
私愛子ちゃん好きだし、幸せに育ってくれればいいなと思ってる。
大人のいろいろな思惑もものともせず、マイペースにも見えるしw
赤ちゃんの時の屈託のない笑顔をまた見せて欲しいんだけどね。
- 954 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 10:12:10 ID:bM4kB9Jc
- >>946
ウチの子、2才10ケ月のときに受験用の写真を撮ったけど、
写真館のおやじに「はい、撮るよ〜」と言われるたびに、
ピースしたり、首かしげたり、ウィンクしたりで、
たった一枚のマトモな写真撮るのに20分ほどかかった経験が・・。
オヤジいわく、「みなさんこんなもんですよ(笑)」らしい。
それを考えると、あの同じ表情っていうのは、
よほどきびしく躾られた子以外にはあり得ない。
そうでないとすれば・・・。
- 955 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 10:21:34 ID:RLrekXuX
- 敬宮さまは凡人には見えないものが見えるので、
ちょっと戸惑ってるだけですよ。
- 956 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 10:23:00 ID:H2z6lIvD
- 笑ったというか、ひきつりじゃないの?
顔面の不随意痙攣というか。本人も笑顔止めようと思っても
うまく顔面筋肉を操作できなくて、必要以上に笑顔が長い。
その間まったく「止まったように同じ笑顔」なんだよね。
いずれにしろ、これだけ笑った笑った、とマスコミが取り上げる
のは、書きはしないし話題にしないだけで(唯一新潮が過去に
取り上げてたけど)、このお姫様の無表情ぶりはちょっと変だ?
と皆が思ってるということだよ。
この国民の問いかけにどう答えるつもりなの?傲慢雅子&馬鹿ナルは?
- 957 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 10:41:44 ID:i6RCQAFX
- 小○田愛子さん、24歳
彡川川川三三三ミ〜
川|川/ \|〜 プゥ〜ン
‖|‖ ◎---◎|〜
川川‖ 3 ヽ〜
川川 ∴)д(∴)〜
川川 〜 /〜
川川‖ 〜 /‖〜
― ' ̄ 川川川川 /
,r'" ー-、_, 、_,.-‐'" \
i' \
! \ i
ヽ ヽ. 、 ヽ !
i `i i ヽ ト、 i
ヽ l l i ,レ' /
゙i ヽ ,! ヽ. .::;::.. ノ /
ヽ ヽ.::::.. ノ ⌒ ヽ、:::゙':ノ /
i i゙'"´ -‐r- / /゙i
! ト _/ / .!
i! i r‐',~ ノ ヽ
ハ. l づ ./ ) 。
/ ヽ. i! ヽ`ブ~ノア,r.ノ ヽ
/ i i `゙<)f;く_~ \
/ ヽ. ヽ、 _//i:!ー\ ヽ
./ \ \../,;j:iZ:ヲ'/\ \
i /:ヽ t:、)〃Z:ヲ'/ ヽ ヽ
ヽ ,r< >/〃Z:ヲ/ \. i
\ .i //〃Z:ヲ/ ヽ. i
ヽ ! [jr==='i_ji \ ,!
- 958 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 11:02:53 ID:FGHSqlPT
- 930の赤ん坊のころの愛子さんとてもかわいらしい自然な笑顔だね
このころは雅子さんも幸せだっただろうな
- 959 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 11:29:10 ID:Oxwn4nts
- 核家族で子育てしている若夫婦じゃあるまいに
整った環境で、あらゆる対処が可能な立場にいるにもかかわらず
娘が5歳間近になっても尚、公衆の面前で取り繕う事のみに必死になる東宮夫妻
この人たちは、天皇・皇后どころか、親になる器さえ備わっていない
いい加減落ち着けよ、公務が無理なら、せめて腰を据えて娘の療育に専念してくれ
出来ないなら中途半端に関わらず 養育係りに預けなさい
ボンクラ夫婦が娘のボンクラ化に拍車をかけてるとしか思えない
- 960 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 13:27:46 ID:bpQybMVL
- まあ、障害が確定したらプロにまかせて雅子さんはバリバリ公務に復帰するのが
いいんじゃない?
仕事しながら障害児育ててる人は、自分が見られない時間をプロに任せてるわけだし。
そういう人が仕事をやめて、子供に一生を捧げるのも悪い事じゃないけど
生き甲斐を失ってただ子供のお世話してるような状態は良いとは言えない。
人には向き不向きがあるよ。
雅子さんは子供抜きで公務に精を出す方があってるでしょ。
- 961 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 13:33:21 ID:oDhBxoIG
- 公務もヤリガイないそうですよ
- 962 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 13:34:22 ID:qQ78v+XV
- 遊びならどんな非難にも負けずにやる自信あります。
- 963 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 13:39:43 ID:Oxwn4nts
- もう本当にね…「雅子、アンタ里に帰れ、愛子は置いて逝け」としか言えないよ
- 964 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 14:44:53 ID:Uk1Skh5s
- あの笑顔は本物だよね。
微笑んだだけではなく、まさに笑ってたもん。
アンチもムキになって笑わない→自閉症と決め付けていたけど
これで「白」がはっきりした。
それと同時に愛子女帝も確定らしいね。
帝王学の一環として皇太子同伴のオランダ旅行が認められたそうだし、
どっちみち紀子さんのお子さんは女の子だしね。
- 965 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 14:46:15 ID:9ACIyQBK
- >>964が正しいかどうかはほんの数日で証明されること。
この書き込み保存しておきましょうw ハズれたら大笑い。
- 966 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 14:48:13 ID:3SXqvNcc
- >>964
私の知り合いの重度自閉症の子6歳は自然に笑いますが。
自閉症だから笑わないということはないし、
あまり関係ないんじゃない?
ただ対人恐怖みたいなのはあるから愛子様は軽度っぽいけど。
- 967 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 14:54:32 ID:vLw+nxCv
- ID:Uk1Skh5s=層化婆
- 968 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 14:59:07 ID:5JDP62ky
- >>964
二語分以上の言葉、そして何より誰とも手を繋がないでまっすぐ立ってお辞儀をする。
2歳児に出来る事をまず生映像でやっていただかない事には何とも…
- 969 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 15:00:48 ID:Oxwn4nts
- >>964
自閉症が笑わないってww
どこの素人話を真に受けてるのだ?
自閉症だって表情はある(程度に寄っては出にくい子もいるけれど)
目を合わせる事も、少ないながらも勿論ある
運が良ければ、カメラ目線の写真も取れるw
頼むから 白黒言うならせめて広汎性発達障害全般の基礎知識位は持ってから書き込みしてよ
- 970 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 15:05:05 ID:Uk1Skh5s
- いままでさんざん「愛子は笑わない」→障害児、自閉症と話題にしておいて
笑顔の映像がでてくると、「自閉症でも笑うんだ」ですか?
愛子さんが障害児だと自信満々に断言するなら、
医師国家試験に合格して、愛子さんを直に診察してから書き込みしてくださいな。
しょせん素人が断片的な映像から何を根拠に障害児だと断言できるのでしょうかね?
- 971 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 15:07:10 ID:freKkb/B
- 生まれてこの方一回も笑顔を見せなかった姫が
初めて笑ったってわけじゃないんだからさ
むしろ赤ちゃんの頃はよく笑ってたし
満面の笑みinこどもの城の写真も宮内庁HPにばっちり載ってるじゃないか
女性週刊誌も「はじめての笑顔!」とか書いてたけど、ふざけてるの?
- 972 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 15:07:15 ID:9ACIyQBK
- 自称医師キターwwww
- 973 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 15:09:54 ID:mCGn9z4t
- >>968
その2つすらできなくてどうやって幼稚園生活を送っているのだろう・・?
- 974 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 15:11:58 ID:Oxwn4nts
- 何をムキになっている?ここの書き込みを見れば少なくとも
皆が皆、自閉症=笑わないと断定して書き込んでいるわけではないし
愛子=自閉症と結論付けてもいないのは分かるだろw
- 975 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 15:14:41 ID:9ACIyQBK
- >>973
お客さん状態でしょうか…皇族専用の控え室もあることですし、保健室登校ならぬ控え室登園かも。
残り少なくなったので新しいスレを立てました。
愛子ちゃんが心配Part25
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1156657689/
- 976 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 15:16:58 ID:Oxwn4nts
- >>970
素人ではないから断片的な映像から、心配してるんだよw
笑う自閉症なぞ 腐る程見てますからw
穏やかな微笑みから、カン高い声の高笑いまで色々様々ですよ
- 977 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 15:19:32 ID:Uk1Skh5s
- >>974
>>核家族で子育てしている若夫婦じゃあるまいに
整った環境で、あらゆる対処が可能な立場にいるにもかかわらず
娘が5歳間近になっても尚、公衆の面前で取り繕う事のみに必死になる東宮夫妻
この人たちは、天皇・皇后どころか、親になる器さえ備わっていない
いい加減落ち着けよ、公務が無理なら、せめて腰を据えて娘の療育に専念してくれ
出来ないなら中途半端に関わらず 養育係りに預けなさい
ボンクラ夫婦が娘のボンクラ化に拍車をかけてるとしか思えない
>>もう本当にね…「雅子、アンタ里に帰れ、愛子は置いて逝け」としか言えないよ
こんな発言をしているあなたが何を言っても説得力ありません。
少なくともあなたは愛子さんをボンクラと思っているようですね。
- 978 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 15:21:45 ID:Oxwn4nts
- >>977
思ってますよ
だから 安心スレではなく心配スレにいるのですからね
- 979 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 15:25:50 ID:Oxwn4nts
- >>977
貴方こそ愛子ちゃんに何の問題もないと感じているなら
わざわざ心配スレに来る必要はないでしょう?
- 980 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 15:26:57 ID:Uk1Skh5s
- あなたが書いているのは「雅子さんへの過剰な誹謗中傷」でしょう?
雅子さんスレに行けば?
- 981 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 15:29:19 ID:Uk1Skh5s
- 私は別の意味で心配でこちらのスレにきたのです。
継承問題のことで語り合っているのかと思ったら、結局5歳児への
根拠のない誹謗中傷ばかり。
挙句には東宮夫妻まで。
心の病んでいるひとばかりですね。
気持ちが悪くなりました。
もう書き込みしません。
- 982 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 15:30:25 ID:haPUXxGV
- >>970
私もこれまで「笑わないから自閉症」と断言した覚えはないよ。
ただ、笑わない=表情がないことが、自閉症の特徴のひとつだとは言ったけど。
でも、自閉症の子だって笑うときは笑うからね。
笑ったから自閉症じゃないと断言する方がよほど変だ。
- 983 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 15:31:03 ID:Y3AmGf7p
- >>981
さよなら、二度と来るな
- 984 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 15:31:55 ID:Nb5V+PJv
- >>980
あんたが一番スレ違いだよ
- 985 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 15:50:55 ID:YrBIyTgT
- >970
>アンチもムキになって笑わない→自閉症と決め付けていたけど
>これで「白」がはっきりした。
安っぽい断定。笑わないから自閉だ、なんて誰も言ってないのに。
笑ったから「白」だって。馬鹿だねぇ。
自閉の子でもむちゃむちゃ笑う子がいます。
そういうときは不安定な時が多くて、笑っていたかと思うと
急に興奮状態になって噛みついたりする。ぴょんぴょんはねてたりするね。
- 986 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 15:54:16 ID:sCw8J0PL
- アレ、あいちゃんってダウン症疑惑もあったよね
- 987 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 15:57:17 ID:tZVfA1/e
- ダウン症って顔つきでわかるよ。
愛ちゃんはダウン症でないと思う。
- 988 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 16:06:44 ID:A6hSfj1v
- >975
乙です。
- 989 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 16:56:00 ID:67Cr3hY8
- 東宮大本営発表でも愛子ちゃんのお言葉は発表されていないよね
4歳の女の子ってよく喋るものなのに…
- 990 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 16:59:57 ID:9ACIyQBK
- >>989
> 東宮大本営発表でも愛子ちゃんのお言葉は発表されていないよね
> 4歳の女の子ってよく喋るものなのに…
よく喋るというか、もう獲得した語彙は数えられるようなレベルではありませんね。具体的な身の回りの日常会話なら
ほぼこなせる。誰かさんが「言葉が倍に増えて〜」と言ってたようですが、それどころじゃない。
- 991 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 17:05:18 ID:haPUXxGV
- >>989
大本営発表はたくさんあるよ。
「熱々のスープ」とか「愛ちゃんが病気のときに優しくしてもらったから」とか。
- 992 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 17:06:13 ID:ROBNrb13
- 「アイコちゃんが笑った」と大騒ぎだったオランダのあの時も、
会話はいっさい確認されてないそうです。
- 993 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 17:15:30 ID:rn5GMlFP
- 大本営発表以外の第三者による「〜とお話されてました」という話が出てないんだよね。
映像に残っていないだけでなく、第三者の記憶にも残っていない…。
- 994 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 17:18:40 ID:IVqjfKJc
- 24時間テレビで難病の4歳の女の子をやってたけど
かなり喋ってたよ。
喋ったっていうか普通の会話だよね、あややとのやり取りとかを見ながら
愛子ちゃんはどうなんだろう?と思ってしまった。
- 995 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 17:48:30 ID:mCGn9z4t
- 週刊誌とかでもさりげなく匂わせているのに今さら・・・・
大本営も噂を払拭できるだけの映像が出せないわけだし。
そのうち24時間テレビの出演依頼が来るんじゃない?
- 996 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 18:09:02 ID:uqr625vS
- 高齢の上に顕微受精でしょ?
出生前に出来る検査はしたと思うよ。
だからダウンの子は産まれない。
流産した一人目がダウンだったという噂はあるね。
愛子さんは知的障害中程度の自閉症だよ。
- 997 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 18:09:15 ID:O1E65T2y
- オランダでの愛子さまの笑いってのは、イーッって感じで違和感ある(最初は、笑顔でホッとしたけど
あとからゾーッとした)けど、週刊誌の記事では、オランダへ行く飛行機の中で、愛子さまだけファーストクラスから
お付の人とでてきて随行の人たちのいる席へ来て笑ったりしていたというのがありました。雅子さんのいない
ところでは、どんな笑い方だったのか気になります。
- 998 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 18:40:31 ID:0CZuJIDL
- うめ
- 999 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 18:40:56 ID:Lji3xmG+
- 愛子氏ね!!
- 1000 :可愛い奥様:2006/08/27(日) 18:41:02 ID:bpfp3Jjj
- タラヲ死ねすれからきますた
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
305 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★