■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
毛皮好きな奥が集うスレ
- 1 :可愛い奥様:2006/09/22(金) 21:08:08 ID:9kA2n1CL
- http://www.petatv.com/tvpopup/video.asp?video=fur_farm&Player=wm&speed=_med
こういう事実、又は捏造という意見等ありますが
私は毛皮マンセーです文句ある方は
毛皮反対派スレに書き込んで下さい
- 2 :可愛い奥様:2006/09/22(金) 21:28:23 ID:ecuBWSnZ
- http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1158221643/
ここが毛皮反対派スレです
- 3 :可愛い奥様:2006/09/22(金) 21:36:35 ID:bOKjMYcT
- 恥を知らぬ思い上がりの集うスレですか?
見苦しい
削除してください。
- 4 :可愛い奥様:2006/09/22(金) 21:52:12 ID:DHloXeo8
- とりあえずお疲れ様>>1
>>3を見る限りこっちは議論スレも兼ねることになりそうですね。
>>2の中のレスを3個ほど貼っておくかな。
文句があるひとはそのレスに反論できるなら書けってことで。
毛皮がなぜ好きなのか…
ってのは人によって様々だろうけど
毛皮がなぜ否定できないのか、は元議論スレ・現反対派スレで結論出てますな。
一言で言えば『否定する理由がないから』
- 5 :可愛い奥様:2006/09/22(金) 21:58:48 ID:DHloXeo8
- 考えたらマンセーってわけでもないな私も。
木綿を使うように毛皮も要るとき要るだけ使ってるだけで。
でも言ったことだから以下コピペ。
380 :可愛い奥様:2006/09/18(月) 20:35:31 ID:YGkaaJF8
>>369ですが、
ウオッチャーの一員として少しだけつけ加えさせてもらいますね。
毛皮にされてしまう動物、
動物実験に使われる動物、
人間のための食用の動物、
etc
とまあ、殺される目的分野にもさまざまあるわけですが、
それぞれの分野において
「まあOKでしょう」レベルの業者から「最悪極悪」レベルの業者まで
本当にさまざま存在します。
この分野だから人道的で安心、あの分野だから極悪非道、というわけでは
決してありません。
なお、人道的と言われている方法であっても、
研究者の間で激しく意見が分かれるものも中にはあります。
なかなか難しいものです。
- 6 :可愛い奥様:2006/09/22(金) 22:00:08 ID:DHloXeo8
-
745 :可愛い奥様 :2006/09/22(金) 20:33:02 ID:VNRUaXU2
>660
>相変わらず毛皮と革製品一緒にして、どうだとか言ってる馬鹿が居るが
馬鹿はオマエじゃん、
クロコダイルの革製品の為だけに飼育されているワニ達の多さを知らないの?
蛇の皮革製品、ワニの皮革製品、ダチョウの皮革製品(オーストリッチ)
ダチョウは国内でも食されるようにはなってきているが、オーストリッチの方が良い商売になるから、
全てのダチョウ肉が食用として活用されているワケではない。(ワニも)
皮革目的が多い。
牛などにしても、蛋白摂取のために食すだけなら、成長し大きくなって沢山の肉が付いてから殺せばいいのに、
『子牛のソテー』だとか『子羊の』という料理のために子供時代に殺されるのも多い。
子牛の皮革は、柔らかく手触りが良いからだ。
肉質も違うという主張もあるだろうが、それは、毛皮と同じく、人間の嗜好によるワガママでしかない。
蛋白摂取で生きていくため、なら、なにも子供の時に殺すこともないし、肉だって少量しか取れないからだ。
毛皮だけが、買えない貧民層の支持もあって大々的に取り上げられがちだが、
毛皮が原因ではなく、地球温暖化や環境汚染、人間の自然破壊が原因で、絶滅させた動物も数知れず、
人工的に金をかけて自然界から搾取せず繁殖させた動物の毛皮を利用することの方が、よほど優しい。
毛皮不買ウンヌンの前に、自動車を利用しないとか冷暖房を使用せず工夫するとか、ゴミを減らすとか、工業製品を買いあさらないとか、
地球環境を改善出来てからで良いことだ。
絶対多数の多くの人が毛皮に不快感を持つのなら、まさか地球レベルで動物たちのために考えないはずがないのだから、
温暖化も環境汚染も、今後は改善されないハズは無く、全く心配要らないっていうことになるな。
- 7 :可愛い奥様:2006/09/22(金) 22:01:59 ID:DHloXeo8
- ヌートリアなど、害獣として自然繁殖したものを大量抹殺されているが、彼らを毛皮にするのだけいけない、
というのはオカシイ。
あのトキも日本産のものは絶滅したが、人間様が食す米を食い荒らすから、という理由だけで大量駆除されてきたのだ。
【人間が食べるためなら良い、という理屈も、おかしい】、のだ。トキの絶滅を招いたのだ。
581 :可愛い奥様:2006/09/21(木) 20:10:02 ID:ZrD8ac84
>なぜ毛皮がそれほどまでに必要か
既に答えは出ている。
『毛皮特有の性質が必要だから』
その『性質』は保温だったり使い勝手だったり物持ちだったりと
買う人によって変わってくるだろうけどね。
少なくとも必要だと判断してるから買ってるんだよ。
で、個人個人が『必要』と判断したものを
他人が勝手に『必要ない』として取り上げるすることはできないわけ。
法に反するとかなら別として。
- 8 :可愛い奥様:2006/09/22(金) 22:04:38 ID:DHloXeo8
- 393 :可愛い奥様:2006/09/19(火) 08:47:46 ID:B7oH0XXw
なぜ毛皮だけを対象にしているのかがわからない。
食肉用動物は対象外とか言ってる人いるけど、
牛だって、豚だって、鶏だって、いわゆる「養殖状態」にあるわけだし、
食べなきゃ生きていけない「絶対不可欠物」って
わけじゃない。全て、それを食べたい人間のために
せっせと生産されているだけ。
殺す方法に論点を移したところで、さして変わらない。
ファー業界だけが動物虐待度大なことをやっていると本気で思ってるのかな?
つか、それを言うなら動物実験のほうがよほど残酷。
どこまでが許せてどこからが許せないか、何に重点を置くかは人それぞれだから
私は毛皮を見て辛くて叫びたくなっても、それは心の中でだけにしておく。
もちろん、考え直してほしいとは切実に思うけどね。
クジラや毛皮に関して他人を非難中傷ゴウゴウ攻撃する人間や団体があるけど、
攻撃する一方で実はおもいっきり矛盾した生活を送ってる人っているよね。
ああいう人たちが一番どうかしてる。ちゃんちゃらおかしい。
- 9 :可愛い奥様:2006/09/22(金) 22:07:39 ID:DHloXeo8
- 大体こんな感じで肯定意見はカバーできてるかな。順不同ごめん。
今のところ向こうのスレでもこれらに対する有効は反論は出てないので
議論したい人はこれらにまず反論してね。
- 10 :可愛い奥様:2006/09/22(金) 22:20:22 ID:j//1iBiM
- >>4-9
乙でした
- 11 :可愛い奥様:2006/09/22(金) 22:39:28 ID:F3mjU6G6
- 惨殺された毛皮?そんなの知らなかった
ローンも残ってるし…
- 12 :可愛い奥様:2006/09/22(金) 22:43:25 ID:DHloXeo8
- >>11
落ち着いて。
あの映像の信憑性は低いし、あってもそれが貴女の持ってるものである確率は低い。
とりあえず中国産でなければ安心しる。
- 13 :可愛い奥様:2006/09/22(金) 22:46:45 ID:F3mjU6G6
- >>12
優しいね
- 14 :可愛い奥様:2006/09/22(金) 22:58:05 ID:Aq3wHbZZ
- 毛皮よりフリースの方が暖かいお
- 15 :可愛い奥様:2006/09/22(金) 23:02:48 ID:lX7Z6ecu
- >>12…中国産のを買ってしまった訳だが
- 16 :可愛い奥様:2006/09/22(金) 23:16:53 ID:9PLcB3O9
- 私も毛皮が好きだな〜今年もまた買ってしまった。
- 17 :可愛い奥様:2006/09/23(土) 00:27:09 ID:ENmVNVbU
- >>15
ま、なんにせよ買ったなら大事に使ってあげましょう。
中国産全てがヤバイってのも考えにくいしね。
- 18 :可愛い奥様:2006/09/23(土) 15:20:34 ID:YMte2t43
- >>17
そうそう、大事に使うことが一番大事だと思う。
>>16
何を買ったんですか?私はストールを買いますた。もう夜の外出には使ってます。
- 19 :可愛い奥様:2006/09/24(日) 09:07:44 ID:zLHiQ/0f
- こちらのスレあげておきます。
>>2のスレの997さん、非常にもっともな意見だったので
勝手ながらコピペさせてもらいますね。
997 :可愛い奥様:2006/09/24(日) 08:31:52 ID:1LVqqjVl
つうか、>>1の動画のような殺戮方法は、
毛皮業界の世界の常識でもなんでもなく、
一部の国の一部の地方の業者がやっていることで、
しかも業界がその殺戮方法をやめろと政府に抗議してるというのに、
>>1の殺戮方法を毛皮批判の論拠にするのは破綻してると思う。
>>1の残酷な殺戮方法は、その殺戮方法を行う一部の業者の問題であって、
毛皮業界全体の問題ではない。
>>1の残酷な殺戮業者と、毛皮反対論はきっちり分けて進めるべきだ。
このことはずいぶん前に指摘しましたが、スルーされたまま延々とループ。
ちなみに私は毛皮大嫌いで、できれば無くなって欲しいと願ってます。
引用終了。
では引き続き会話をお楽しみください。
- 20 :可愛い奥様:2006/09/24(日) 13:19:47 ID:qB0dE9Kg
- おばちゃんどうしの、議論ならいいのですが、
業者や業界に話が及ぶと、どんどん話がきな臭くなってきます・・・
スレごと削除も有り得ますし、私は控えさせてもらいます。
まぁ、双方意見も出尽くしたようですし、
毛皮着る人は日影を歩きなさいということで
- 21 :可愛い奥様:2006/09/24(日) 13:45:44 ID:1LVqqjVl
- というか、最初から議論がまったく成立してないw
- 22 :可愛い奥様:2006/09/24(日) 17:46:00 ID:zLHiQ/0f
- >>18
寒くなるときは結構一気に寒くなりますよね。
私は昨年買ったので今年は見送り予定。
でも売り出し始まると見ることは見に行きます。
>>20
>毛皮着る人は日影を歩きなさいということで
お断りします。勝手なルールを作らないでください。
- 23 :可愛い奥様:2006/09/24(日) 17:51:04 ID:LQjsIB4v
- 毛皮はえりや手首がよごれないから楽ね
- 24 :可愛い奥様:2006/09/24(日) 19:59:37 ID:qB0dE9Kg
- >>22
大変見苦しいです。
生理的嫌悪感を覚える人もいます。
公衆の場に出て来ては迷惑します。
ルールになっているわけではありませんから、最後は着る人の意思に委ねることになりますが、
そういう意見を持つ人もいるのだということだけは、忘れないでいただきたい。
パーティー会場でも借りて、そこで愉しまれてはいかがですか?
- 25 :可愛い奥様:2006/09/24(日) 20:32:01 ID:zLHiQ/0f
- >>24
貴女は、自分が一方的に嫌ってるだけの人に対しても
道を歩くなと命令しそうな人ですねw
デブには生理的嫌悪感を感じるから公共の場に出るな。
犬はには生理的嫌悪感を感じるから公道に出るな。
セロリを見ると生理的嫌悪感を感じるから店に出すな。
これらが貴女には正しいと感じるんでしょうね〜
とにかく、公共の場にも着ていくことはありますよ。
そしてそれはなんら問題ありませんね。
見ただけで気分悪くなるなら、花粉症のように自衛されては?
- 26 :可愛い奥様:2006/09/24(日) 20:59:05 ID:Ehej6BRS
- >>25
頭がおかしな人に何を言っても無駄。
寒い時期は毛皮に限ります。
- 27 :可愛い奥様:2006/09/24(日) 21:03:15 ID:qB0dE9Kg
- グロ画像貼って練り歩かれて、迷惑じゃないですか?
平気な人もいるでしょうが、むしろ不思議なくらいです。
自分と違う趣味、感覚の人を気遣えないですか?
お彼岸だというのに、常識もないんですか?
汚らわしいし、軽蔑します。
- 28 :獣権の人:2006/09/24(日) 21:20:47 ID:UxsskNtI
- 弱者にも人権があるように、動物にも、知能に応じた権利がある。
オシャレ用の毛皮を作るための殺害は、その権利を侵害するもので許されない。
- 29 :可愛い奥様:2006/09/24(日) 22:40:17 ID:zLHiQ/0f
- >>28
どこの国で動物に権利があるなどと明記されてますか?
権利はそもそも人間が作り出した概念にすぎず、
物のように絶対的に存在するというようなものではありません。
つまり法などで公的に認めない限り動物に権利は存在しないのです。
ということで毛皮用のと殺は産業として許されてます。
- 30 :可愛い奥様:2006/09/24(日) 22:47:05 ID:zLHiQ/0f
- >>27
反対派のことだねそれ。
- 31 :可愛い奥様:2006/09/24(日) 22:57:12 ID:zLHiQ/0f
- 途中送信してしまいました。30の続き。
毛皮はグロ画像ではありません。衣料の材料にすぎません。
勝手に妄想し、勝手に気持ち悪くなることまで他人のせいにしないでくださいね。
むしろグロ画像をネットで全世界に配信しちゃってるのは反対派。
あの映像は間違いようも無くグロ画像ですからねえ…
- 32 :可愛い奥様:2006/09/24(日) 23:25:54 ID:qB0dE9Kg
- 勝手に妄想して、勝手に気持ち悪く・・・?
気持ち悪くさせるイメージを撒き散らしておいて、無責任な・・・
あなたのペットは生きる権利はなく、殺されても文句言いませんね?
民主主義社会の法律の精神は、弱者の保護が主たる目的になっていることをお忘れなく!
- 33 :可愛い奥様:2006/09/24(日) 23:35:38 ID:LQjsIB4v
- ttp://www1.ttcn.ne.jp/~sano/sub52.htm
- 34 :可愛い奥様:2006/09/24(日) 23:39:59 ID:LQjsIB4v
- ttp://www.dauphinlibre.be/corrida.htm
- 35 :可愛い奥様:2006/09/25(月) 00:03:22 ID:rYYM4mY7
- ID:qB0dE9Kg
>>20
>スレごと削除も有り得ますし、私は控えさせてもらいます。
>>24
>>27
>>32
控えるわりには意見を押し付けてますね。
わざわざ分けたスレに乗り込んできて・・・wwwwww
- 36 :可愛い奥様:2006/09/25(月) 00:19:56 ID:xS6th1Ov
- >32
あなたの幼稚さに呆れてしまいます。
ペット単体に権利はないでしょう。
ですがあなたの仰るとおり法律によってみだりに殺してはならないとされています。
そしてなによりペットを殺されたら器物破損および精神的苦痛を受けたとして訴えることができるでしょう。
毛皮の是非を話しているのに他人のペットも殺していいなんて話が突飛すぎてついていけませんよ。
- 37 :可愛い奥様:2006/09/25(月) 00:47:32 ID:rYYM4mY7
- >>20
>毛皮着る人は日影を歩きなさいということで
言われなくても、高いファー着用のとき日光は避けますよ。
変色の元ですし
- 38 :可愛い奥様:2006/09/25(月) 01:08:42 ID:G6bOmond
- http://shock.gray-japan.com/ura/yabai/animal/file-0001.html
- 39 :可愛い奥様:2006/09/25(月) 02:09:07 ID:Nj8gScvQ
- 毛皮を認める人って、反論を重ねる度に、論理に破綻が出てくる。面白いww
しかもワンパターン。
このレスになんて反論するか予想してみようか?
「それは反対派のことでしょ!」
だよねw
なんか、毛皮着てる私はセレブですみたいなことを反対派のスレで書いてたけど、オミズ系かヤンママ系でしょ?成金の愛人とかさ。
話し方にDQN臭がプンプンする。
「はぁぁぁ〜〜?」
とか言うじゃん。
君達のレスの方が意味わかんないよ!
- 40 :可愛い奥様:2006/09/25(月) 02:15:45 ID:Nj8gScvQ
- 「それは反対派のことじゃん!」
↓
「だって本当のことじゃん」
のパターン。
秋田よ
- 41 :獣権の人:2006/09/25(月) 04:17:18 ID:345l9Kuv
- >>29
確かに、今は、日本に、動物に直接権利を認める法律はありません。
しかし、動物愛護法など、獣権の邦画と見られるような法律は存在しますし、
世界的にも、そのような運動は盛んです。
権利の主体が社会的弱者に拡大していったように、やがて動物にも、知能に応じた権利が認められる日が来るでしょう。
現在、法で禁止されていないからと言って、オシャレ目的の毛皮作成のために動物を殺す行為は、
黒人を奴隷として使用してきた人々と同じ邪悪さがあります。
女性だからと言う理由で、権利を認めなかった人たちと同じ邪悪さがあります。
そのような行為を容認する人は、人種差別主義者や性差別主義者と同じような種差別主義者です。
- 42 :可愛い奥様:2006/09/25(月) 05:03:11 ID:bO5TwCTA
- 大昔の寒村とか必要性があるならわかるけどさ、ファッションの為
殺生するのは胸が痛いよう
- 43 :可愛い奥様:2006/09/25(月) 06:37:50 ID:QNGc3ieC
- >>41
動物権が実際に認められてから言ってね。
今の段階でそれを根拠にされてもカルトにすぎないよ。
- 44 :可愛い奥様:2006/09/25(月) 06:40:56 ID:QNGc3ieC
- >>32
>気持ち悪くさせるイメージを撒き散らしておいて、無責任な・・・
あの映像撒き散らしてるの反対派の団体だってばよ。
文句があるならPETAに言えば?
- 45 :獣権の人:2006/09/25(月) 06:56:25 ID:345l9Kuv
- >>43
今、オシャレのために毛皮を着るのは、
奴隷制度が禁止されていなかった時代に奴隷を所有するのと同じ事です。
法が整備されていなくても、悪であることに変わりはありません。
その時代に、奴隷制に反対した人はカルトではありません。
当然にあるべき姿を描き、主張しただけです。
オシャレの為の毛皮に反対するのも同じくカルトではありません。
動物も、程度の差はありますが、人間と同じく幸せを感じる能力を有するのですから、
権利が認められてしかるべきです。
- 46 :可愛い奥様:2006/09/25(月) 07:05:02 ID:etqSInL2
- 認められてしかるべき。
そう主張されるのはなんら問題ないでしょう。
問題は、すでにそれが認められているかのような口振りで仰った事でしょう。
犬猫板ではもっと謙虚なイメージを受けたのですが別人でしょうか
- 47 :獣権の人:2006/09/25(月) 07:17:09 ID:345l9Kuv
- 退屈でみんなに構って欲しかった。
しかも、スレ違い。
今は反省している。
さよおなら(´・ω・`)ノシ
- 48 :可愛い奥様:2006/09/25(月) 07:52:17 ID:Nj8gScvQ
- >>46
認められていないから、現在啓蒙活動が盛んに行われているわけです
温故知新。
過去にそういう事例があるのですから、そこから想像を働かせて学習するのが賢い人間です。
歴史に何も学ばないとは、無知で愚かで無学で傍若無人で無慈悲で強欲で利己主義で救いようのない動物ですねあなたは。
- 49 :可愛い奥様:2006/09/25(月) 07:55:50 ID:Nj8gScvQ
- >>47
さよなら△。
また来て□。
- 50 :可愛い奥様:2006/09/25(月) 08:26:44 ID:8Js3Kawf
- 毛皮反対っていう人の方が変な人が多いということはわかった。
- 51 :可愛い奥様:2006/09/25(月) 09:36:45 ID:TlyzZn5F
- 毛皮を着ている人って頭の弱い人っていうイメージがある。
- 52 :可愛い奥様:2006/09/25(月) 09:55:00 ID:wbUij7iV
- >>51
その頭の弱い人々に反論できない反対派は立場ないね。
- 53 :可愛い奥様:2006/09/25(月) 10:26:23 ID:etqSInL2
- >>48が理不尽な件
- 54 :可愛い奥様:2006/09/25(月) 10:46:19 ID:vjMlnmp+
- >>48
ベジタリアンも現在啓蒙活動を行ってるよね。
ならばなぜあなたは過去の事例から想像を働かせて学ばないんですか?
- 55 :可愛い奥様:2006/09/25(月) 11:00:57 ID:Nj8gScvQ
- 毛皮着てる奴の口から理不尽(^O)=3
- 56 :可愛い奥様:2006/09/25(月) 11:12:13 ID:WswPK2hp
- シルバーフォックス持ってるよ。
去年は一回も着てないけど、今年は着てみるか。あまりに目立つので少々恥ずかしい。
- 57 :可愛い奥様:2006/09/25(月) 11:38:38 ID:Nj8gScvQ
- ちなみにお肉食べないわけではありませんが、最近はお魚が美味しく感じるようになりました。
週に一度、閉店前の値下げされてるやつを買うくらいですかね。
どうせ棄てられると考えるとそれもかわいそうな話しです。
毛皮おばさんには同じことのように写るでしょうけどね、ウチにも育ち盛りがいるもので。
- 58 :可愛い奥様:2006/09/25(月) 12:31:38 ID:S2e3UPAg
- ここは反対派の来るスレじゃねーだろ
つか、そんなヤツラに限ってセーターはウール100%とかに拘って着てんだろうよ
そこまで動物を愛護するんなら、ウール入ってるの着るなや!
- 59 :可愛い奥様:2006/09/25(月) 12:43:46 ID:wbUij7iV
- 啓蒙活動してるものが正しい、とか
世の主流になるとは限らないわけで。
エホバの証人や統一教会も啓蒙しとるよな。
- 60 :可愛い奥様:2006/09/25(月) 13:21:29 ID:+2Vr/30o
- >51
ttp://www.npa.go.jp/keibi4/it0.htm
- 61 :可愛い奥様:2006/09/25(月) 13:31:35 ID:xS6th1Ov
- >48の理不尽な点は
>46は認められてないものをさも認められてるかのように言うのは
よくないだろうとたしなめただけであって、主張することは問題ないと
言っているにもかかわらず何故か口汚く罵倒している点じゃないのか?
- 62 :可愛い奥様:2006/09/25(月) 13:42:24 ID:+2Vr/30o
- ttp://www.salvastyle.com/menu_baroque/dyck_roi.html
- 63 :可愛い奥様:2006/09/25(月) 17:32:32 ID:Nj8gScvQ
- そうかい、それはごめんよ。
>>46
- 64 :可愛い奥様:2006/09/26(火) 10:54:57 ID:OYKX2c2Y
- とりあえず本来の話題に戻らない?
毛皮のマフラーとかでリング状の組み合わせたのとか、
細いのを編んだのあるけど
やっぱシンプルに一枚毛皮のやつのほうが丈夫で好きだな。
- 65 :可愛い奥様:2006/09/26(火) 11:22:19 ID:BsOqkkqq
- >>64
おかしらつきの毛皮って最近見なくなったよね
口でシッポ留めるやつ
- 66 :可愛い奥様:2006/09/26(火) 12:30:02 ID:OYKX2c2Y
- >>65
おかしらつきだとカジュアルには使いにくいからかもね。
でも通販とか北国土産とか、フォーマルとか
そういうとこにはあるよ。
- 67 :可愛い奥様:2006/09/26(火) 12:54:01 ID:6BhucHow
- おかしら2本かうとつなげていい
- 68 :可愛い奥様:2006/09/26(火) 12:56:10 ID:2iDcDbI2
- 下品な田舎百姓成金の集うスレは此処ですか?
- 69 :可愛い奥様:2006/09/26(火) 13:49:59 ID:vGhQ68SL
- 毛皮のマットとか最高であります
- 70 :可愛い奥様:2006/09/26(火) 14:09:33 ID:jn0gziSq
- >>65
おかしら付き、Cam Cam系の雑誌に載ってましたよ、今年。今もあるんだー、と感心した。
小さい頃、ラビット製のキツネのおかしら付きを巻かされてたなーそういえば。
- 71 :可愛い奥様:2006/09/26(火) 14:13:24 ID:M5XgLbU4
- 祖母の遺品の天然ミンクの尾頭付き、貰ってしまった…でも、多分一生
使わない。これ、どうしたらいいだろう。
- 72 :可愛い奥様:2006/09/26(火) 15:01:18 ID:OYKX2c2Y
- >>71
遺品だと売るのもお婆ちゃんに悪い感じよね。
保管して娘さんや親戚の子に譲ればどうかな?
- 73 :可愛い奥様:2006/09/26(火) 15:08:36 ID:6BhucHow
- フォーマルは爬虫類やワイルドなものはほんとはさけない
- 74 :可愛い奥様:2006/09/26(火) 15:24:17 ID:6BhucHow
- >68
ttp://homepage1.nifty.com/photoS/sub2.htm
- 75 :可愛い奥様:2006/09/26(火) 15:53:45 ID:6BhucHow
- >68
ttp://www.rubiconestate.com/site.php
- 76 :可愛い奥様:2006/09/26(火) 18:16:44 ID:AHTu0UvO
- >>70
キツネの形だけど材料はウサギってことだよね。
一瞬変な想像をしてしまいました(笑)
そういえば初めてファードールというものを知ったとき
「剥製?」と勘違いしたのを思い出した。
- 77 :可愛い奥様:2006/09/26(火) 18:30:15 ID:zqYwAH0m
- 冬の外出は近所のスーパーでも必ず毛皮。
寒がりなもんで。
- 78 :可愛い奥様:2006/09/28(木) 12:30:43 ID:i1zMvg9s
- 亡くなったおばあちゃんが、小さい頃に買ってくれたスゥエード&部分ラビット使いのポシェット。
中学生の頃まで愛用してたんだけど、ある日落とした。
探したかったけど、時間がなくて探せなくて、とっても悲しかったのを思い出した。
なんかチロリアンテープとか使ってあって、民族調のかわいいデザインだったのを覚えてる。
小さい頃は紐の部分を結んでつめて、持たされてたな〜。
- 79 :可愛い奥様:2006/09/28(木) 21:10:11 ID:/FFy8efO
- ファーといってもミンクとかラビットとか色々あるけど
なんか一番あったかい感じで好きなのはフォックスかな。
毛足の長さと毛の密度が好み。
ところでコヨーテってのは比較的珍しいのかな?
前に冬物をクリーニングしようとしたときに
フード周りにコヨーテファーついてるのあったんだけど
店の人が「コヨーテ!?」って感じで驚いてたんだよね。
驚くようなもんなのかな…。
- 80 :可愛い奥様:2006/09/28(木) 22:07:27 ID:jhkWC/vp
- コヨーテ=シェパードだよ
- 81 :可愛い奥様:2006/09/28(木) 23:14:08 ID:/FFy8efO
- >>80
生物図鑑くらい見て物を言おうね?
- 82 :可愛い奥様:2006/09/29(金) 00:54:44 ID:DJxKPUff
- 違うよ。(プ
コヨーテだと言って実はシェパードの毛皮を使っているんだってば。
- 83 :可愛い奥様:2006/09/29(金) 01:21:58 ID:yWLXVrdA
- おおかみよ
- 84 :可愛い奥様:2006/09/29(金) 06:44:27 ID:iRWwkent
- >>82
そのソースちょうだい。
どこのメーカーで偽装表示があって、どうやってそれを確認したのかを。
遺伝子検査でもしたのかな?
ホンマに偽装だったらそこにクレームつけとくからさ、「表示は正確に」ってね。
それがないと最悪デマって可能性もあるんでね。
- 85 :可愛い奥様:2006/09/29(金) 07:57:57 ID:564A5sUu
- ↓ラビットファーによく紛れ込んでる動物さん
http://d.pic.to/4accu
- 86 :可愛い奥様:2006/09/29(金) 15:34:47 ID:7VMWqR1z
- >>82
>>85
それだけじゃ
ミミズバーガーとかケンタッキーの4本足鶏のみたいな
都市伝説でしかないよ。
- 87 :可愛い奥様:2006/09/29(金) 17:41:36 ID:UA3xMPZQ
- コヨーテは養殖されているわけではなく、たまたま害獣駆除などで野生の毛皮が
入ってくるだけで量は多くない。
80が言ってるのは、犬猫の毛皮が偽装表示されて出回っているらしいということ。
http://www.no-fur.org/fact/dogcat.html
http://nyanko.circle.ne.jp/againstfur.htm
- 88 :可愛い奥様:2006/09/29(金) 22:01:33 ID:564A5sUu
- 私、猫飼っててね。鞄屋に勤めてた時も有る。
その頃から、ラビットファーが入荷する度に
『うちの子の手触りに似てるヤツが混じってるな』
て思ってたんだよね。
だから、出入りの問屋さんに聞いてみた。
問屋「出荷されてくるファーは【rabbit】て札付いてるらしいよ?
ただ、それが本当かオレらには判らないけどね。オレらが扱うのは【製品】だけだし」
だそうで。
でも、触り心地が凄く似てる…。気持ち悪〜…
そう思って仕方がなかったですよ。
- 89 :可愛い奥様:2006/09/29(金) 22:25:03 ID:bv4U+nee
- >>87
リンク先も見たけど、噂話の域を出てないなあと思う。
牛肉でも偽装表示があるから、ありえない話とは言わないけれど
偽装表示が発覚したら普通のメディアでニュースになるもんじゃない?
そもそもどうやって調べたのかなあ…こっちは犬でこっちはコヨーテって。
偽装表示は確かに問題だし、あったら直して欲しいけど
犬ネコの毛皮自体ダメなのか?って言われるとそうとは言えないなあ。
犬ですネコですって表示してやる分には文句のつけようはないわ。
- 90 :可愛い奥様:2006/09/29(金) 22:30:28 ID:564A5sUu
- きも!猫飼い的にきも!!!
うちの子がさらわれて、どっかで加工されていたら…と思うとゾッとする!
- 91 :87:2006/09/29(金) 22:49:35 ID:Cm5l0H0W
- HSUSという団体が調査したようだ。
http://nyanko.circle.ne.jp/againstfurdoc.htm
>例えば犬製品はソバキ、アジアンジャッカルなどであるとして売られていることがあり、
猫の製品にはワイルドキャット、ゴヤンギなどたくさんの仮の名がある。
>アメリカの主要な小売業者の店舗で、HSUS調査員は「モンゴル犬の毛皮使用」と
ラベルに表示されているジャケットを見つけた。毛皮部分のDNA鑑定によると、
それは普通の犬(CANINE)のものであった。
- 92 :可愛い奥様:2006/09/29(金) 22:51:49 ID:Cm5l0H0W
- ヤフオクで売ってる猫のコート
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c81544389
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c79232306
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c85025171
そのまんま
- 93 :可愛い奥様:2006/09/29(金) 22:59:17 ID:bv4U+nee
- >>90
そりゃ愛護以前に窃盗だからねえ…。
>>91
「モンゴル犬」の毛皮で「犬」って…それは偽装なの?
検索したけど、そういう固有の種はいないみたいだよ。
他の話も知りたいけど、モンゴル犬に関しては文字通り「モンゴルの普通の犬」なんじゃ…
- 94 :可愛い奥様:2006/09/29(金) 23:03:47 ID:Cm5l0H0W
- おれも原文には当たってないので、他の偽装の事例は知らない。
- 95 :可愛い奥様:2006/09/29(金) 23:08:56 ID:bv4U+nee
- 91のリンク先読んでみたけど
いろんな問題を一緒くたにして変になってる気がする。
犬猫なのがいけないのか?(他の動物はいいんか?)
偽装表示がいけないのか?(種を誤解させない表示ならOK?)
屠殺法がいけないのか?(先進国は既に安楽死だし、中国でも中国政府が改善を約束したのだから解決ずみじゃ?)
- 96 :可愛い奥様:2006/09/29(金) 23:11:40 ID:bv4U+nee
- >>94
そっか、ありがとう。
まあ偽装自体はあるなら直して欲しいもんです。
そっから毛皮禁止とかに話が飛んだら『ハア?』って言うだろうけど。
- 97 :可愛い奥様:2006/09/30(土) 07:53:03 ID:EsYO7FqV
- >>92
全部猫とは趣味の悪いコートだな。
- 98 :可愛い奥様:2006/09/30(土) 08:08:22 ID:14QRGsgc
- クロネコヤマトの宅急便で届く猫のコート。
- 99 :可愛い奥様:2006/09/30(土) 08:42:22 ID:XyvKSfDB
- 猫ならコート一着約24匹犬なら約12匹殺されている
仔猫の場合はそれ以上だって
- 100 :可愛い奥様:2006/10/01(日) 01:29:25 ID:yJG30mZu
- つ ttp://www.rakuten.co.jp/029shop/375506/686783/
ttp://www.canadanet.or.jp/contact/index.shtml
- 101 :可愛い奥様:2006/10/01(日) 13:01:02 ID:X8iManuw
- こういう流れになるから反対派はうざいんだよな。
毛皮に反応してスレタイも読めない馬鹿の集まり
- 102 :可愛い奥様:2006/10/01(日) 13:10:14 ID:NZnBSDUO
- 猫は三味線になるわけですが。
- 103 :可愛い奥様:2006/10/01(日) 18:31:39 ID:VDShI6S/
- >>99
面積的にはそうなるだろうね。で、それが何か…?
そんな茶碗の中の米粒を数えるような行為に意味あるのかな。
まあ猫って寒さに弱いイメージあるので
防寒として役立つのかなあという疑問は個人的にあるけど。
>>101
まあ適当にあしらえばいいさ。
そういう輩の言うことって結局『自分と違う線引きする奴は悪だ〜!』
ってだけだもんね。
- 104 :可愛い奥様:2006/10/02(月) 08:48:32 ID:J96k02bF
- >>102
犬も三味線にされてるよ(猫より安いらしい)
- 105 :sage:2006/10/02(月) 09:21:31 ID:t1uDd1ge
- 突然質問ですみません
こちらで良いか迷ったのですが、他に質問系のスレもなさそうでしたので
失礼致します!
毛皮の種類(ミンクやフォックス等)が、手持ちの毛皮には表示が無くて、
調べたいのですが、エンバさんや質屋さん等に実物を持って行けば
教えてもらえるものなのでしょうか?
もし上記以外に自分で調べれる方法(実はココに表示がある、ネットで調べれる等)が
ございましたら教えて下さいm(_ _)m
ちなみに商品には、襟元にブランドタグがあるだけでした(EMBAの記載のみでした。。)
ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします!
- 106 :可愛い奥様:2006/10/02(月) 09:22:45 ID:t1uDd1ge
- あああああ、、あげてしまいましたorz
申し訳ないです、、
- 107 :可愛い奥様:2006/10/02(月) 10:19:01 ID:v8mHRm/w
- もうエア三味線でいいんJAMAICA
- 108 :可愛い奥様:2006/10/02(月) 11:18:11 ID:EOueCk4t
- 毛皮あったかいよね。
北海道に住んでるんだけど暖かさが全然違うなと思う。
フェイクファーや化繊でも暖かいじゃんって言う人がいるけど
化繊モノのフェイクは肌が荒れるし、その他のフェイクでも暖かさが全然違う。
スイスで駆除されてる狐が毛皮も肉も何かもそのままに廃棄されてたのだけど(レッドフォックス)
最近スイスの毛皮小売業者が「馬鹿馬鹿しい。捨てるくらいなら毛皮に使おう!」って
運動起こしてて動物愛護団体と衝突してるって。
私も動物愛護団体の言い分はちょっとおかしいと思う。
死体をそのままゴミにするのが愛護なのかな。
昔から肉食べて毛皮は衣服に…ってしてきたんだから害獣駆除の毛皮は活用したほうが…ね。
- 109 :可愛い奥様:2006/10/02(月) 18:43:40 ID:Fvd3egE/
- 上で話題になってたコヨーテもかなり駆除されてますね。
人間の手による自然破壊で生態系が崩れ、または住処を追われて駆除される羽目になった
という事実についてはどう考えるんでしょう、愛護の方々は。
毛皮として活用としようとするのは、当然出てくる考えだと思う。
人間の都合で駆除したくせに、静かに土に還す・・・その行為が愛護なのか?変ですね。
- 110 :79です:2006/10/02(月) 19:12:37 ID:+rb1UOu/
- >>105
毛皮メインで扱ってる店に持ってって聞くとか。
あと日本毛皮協会のHPとか行けば素材の紹介があるし
そこの写真と持ってる奴の毛並みを見比べればだいたい見当つかないかな?
>>87,109
私のも害獣駆除のクチかな?入ってくる数は少なめと…
まあ店の人もあまり見ないから驚いてたってことだろうね。
情報サンクス!
- 111 :可愛い奥様:2006/10/03(火) 01:04:42 ID:c0zFy0VJ
- 私も単純にふわふわの毛皮が好きです。なんとも言えない手触りでうっとりします。
今年はパールミンクのコートと、ロシアンセーブルのマフラーと、ムートンを買いました〜。
嬉しいです。
- 112 :可愛い奥様:2006/10/03(火) 11:08:59 ID:i/qcryNx
- みなさん、夏の間の保管はどうされてます?
本とか読むと結構面倒な方法が書かれていますよね。
- 113 :可愛い奥様:2006/10/03(火) 13:36:13 ID:IHNQml6X
- >>110 さん
見てみました!大きな写真で分かり易かったです
ご丁寧にありがとうございました!
今度機会があれば(重いので一人で行けず、、)エンバさん等探して
判別してもらいに行こうと思います
ありがとうございました
- 114 :可愛い奥様:2006/10/03(火) 17:31:54 ID:7DkCA7eI
- >>112
マフラーの場合だけど、
つぶれないように紙箱に入れて押入れに保管してます。
- 115 :可愛い奥様:2006/10/03(火) 21:14:17 ID:FzhbHeO6
- >>114
今年初めて毛皮買いの初心者なんですが
うちにある本によるとカビ、虫食い、変色予防のため
脱酵素剤を入れてバリヤパック(プラスチックの2重になった袋)に
入れると書いてあるんですが、カビとか虫とかは大丈夫ですか?
その他に布の袋をかけて無臭の防虫剤を入れる方法もあるけどあまり薦めないとか書いてあります。
あんまり神経質になる必要はないのかな?
- 116 :可愛い奥様:2006/10/03(火) 22:53:32 ID:7DkCA7eI
- >>115
2日ほど前に出したら大丈夫でした。
部屋の湿気の具合にもよると思うので、一概には言えないと思います。
私が見たHPだと箱に入れて潰れないように、ということと
防虫剤を入れるといった程度のことしか書いてなかったような…
- 117 :可愛い奥様:2006/10/04(水) 13:13:51 ID:qrWOgKAy
- ピレパラいれてトランクに収納してたまに風にあてるといい
カビがでないとこなら紙箱で十分かも
- 118 :可愛い奥様:2006/10/04(水) 20:05:11 ID:W0nZ/GuI
- みなさん、どんな毛皮が好きですか?
需要って何が1番なんだろう?
- 119 :可愛い奥様:2006/10/04(水) 20:31:31 ID:LSFFFY8p
- //juicystyle.ocn.ne.jp/lifestyle/eriko/025/index.html
中村江里子が着ている
このファーベストは優れていると思う。
- 120 :可愛い奥様:2006/10/04(水) 20:37:42 ID:LSFFFY8p
- 連投スマソ。
個人的にはこれは目立ってステキだと思うが
色といいボリュームといい人を選びますよね。。
//juicystyle.ocn.ne.jp/lifestyle/eriko/035/index.html
- 121 :可愛い奥様:2006/10/04(水) 21:50:02 ID:gdIAWWdi
- >>118
フォックスが好きだな、毛の密度が高くてあったかくて。
色は染色したものよりナチュラルカラーのがいいな。
- 122 :可愛い奥様:2006/10/05(木) 14:07:05 ID:HwIn0UyP
- >>119
これいいですね〜。丈もいい感じ。
でもミンクかぁ。ミンクって40歳前後からかな?ちょっと老けたイメージ。
>>120
のほうも素敵だけど、一歩間違ったら嫌味っぽくなる品だね〜。
彼女はナチュラルかつ負けない華があるから似合ってるね。
- 123 :可愛い奥様:2006/10/05(木) 18:08:50 ID:hwB/pTf+
- >>120
ちょっとおばさん臭いかな…と。
私も一番のお気に入りはフォックス。
ゴールデンアイランドが一番好き。
でも刺し毛や綿毛があまりにもこもこしてると普段着れないよね。
フィッチもなめらかで好きだな〜
あ〜なんか幸せな気持ちになってきたw
- 124 :可愛い奥様:2006/10/05(木) 22:13:33 ID:2vRNcaSf
- 本当に毛皮って見てるだけでも気持ちが暖かくなるよね。
触ってると癒されるし、どうしてだろうね?
- 125 :可愛い奥様:2006/10/05(木) 22:22:39 ID:83Uz0F2a
- >>119の丈が絶妙だよね。
ミンク白って難しいけれど、装飾が可愛らしくて良いまとまり。
ラクーンとかフォックスだと、どーでしょうね。
- 126 :可愛い奥様:2006/10/05(木) 22:25:39 ID:ZTJwvBA4
- えりちゃんインド人マダムみたい
- 127 :可愛い奥様:2006/10/05(木) 22:44:18 ID:DpYLvKZG
- フォックス暖かいですね
インがノースリワンピで羽織っても
着た最初だけ我慢すればあとは全然寒くない。
- 128 :可愛い奥様:2006/10/05(木) 22:50:19 ID:lRRYNsTA
- >>124
大昔の先祖の記憶がよみがえるから…などと言ってみたりして。
- 129 :可愛い奥様:2006/10/06(金) 15:07:28 ID:kbR+b4bg
- >>128
なぜか原始人が集団でマンモス狩ってる姿を想像してしまった。
フォックスのもこもこふわふわな感触と、セーブルのさらさらふわふわな感触
うーんどっちも捨てがたい・・・
- 130 :可愛い奥様:2006/10/06(金) 15:21:33 ID:fWV2M411
- えりちゃんエメラルドにあうと思う
- 131 :可愛い奥様:2006/10/07(土) 08:55:39 ID:MUSxPK5m
- >>129
いやむしろ祖先がまだ毛皮かぶってたころの記憶が…
って何百万年前の記憶になっちゃうな。
フォックスのボアとかにあこがれる部分はあるんだけど
あんまり使う機会ないかな…って思うと手が出しにくかったりする。
そんなもんで、私の持ってるのは超シンプルデザイン。
- 132 :可愛い奥様:2006/10/07(土) 14:37:22 ID:cv3P8ZVk
- うん、私もそうだな。セレブでもないので超豪華すぎる毛皮は敬遠しちゃう。
憧れはあるけど、着て行く場所がない。トホホ…
なのでさらりと着られるカジュアル系の毛皮が好きかな?デザインにもよるよね。
- 133 :可愛い奥様:2006/10/10(火) 18:00:53 ID:hHGy2B3G
- 時々通販の毛皮ショップHPにアクセスしてみるけど、
いや〜ロシアンセーブルはやっぱ高いなあ…と思う。
なのでみ〜て〜る〜だ〜け(汗)
- 134 :可愛い奥様:2006/10/10(火) 18:02:58 ID:70a9KmVQ
- 涙タヌキの毛皮。
- 135 :可愛い奥様:2006/10/10(火) 19:44:54 ID:hHGy2B3G
- さっき近所のしまむらを見てたら、好みのデザインのフォックスのストールがあって、
お得な値段もあって食指が動いたんだけど
よーく見ると抜け毛が目立ったり、
毛そのものも艶がなくて干からびかけてるような印象だったり…
なんというか「保存に失敗しました」的な感じだった。
だから結局買わなかった。
やっぱ安物はそれなりの品質なんだよね…。
- 136 :可愛い奥様:2006/10/11(水) 15:37:42 ID:y35H/dBK
- 【毛皮好きの女性】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1160475579/
- 137 :可愛い奥様:2006/10/11(水) 17:28:48 ID:KgFLJnb9
- 安いのでもいいのもあるよ。
ネットの共同購入で15800円でシルバーフォックスファーカラーを
買ったんだけどめちゃくちゃでかくてツヤツヤモコモコな品が届いてびっくりしてる。
広告写真があまりにモコモコで、いくらなんでも…もっと小さい奴が届くんだろうがまあいいか
とか思って「大きめ希望」と書いたら、広告よりでかいのが届いた。
でも、あまりにでかすぎでドレスとかじゃないと似合わなそうでこれはこれで困っている。
見てから買えると一番なんだけどね。
この値段(15480〜16000)で3社くらい共同購入やってるんだけど、たぶんどこも元は同じ品だと思う。
毛皮の原価ってひょっとしてびっくりするくらい安いのかも。
- 138 :可愛い奥様:2006/10/11(水) 19:08:50 ID:uYnzSp8H
- >>137
いや〜それが私が見たのは4000円くらいの品だったのよ…。
それで大きさがボア並み…さもありなん?
そのカラーはいい買い物したね!
ネット通販は興味ひかれつつも実際に見れないから
ちょっと足を踏み出せないでいたけど
そういう話聞くと、今までのは取り越し苦労だったかなあと思うわ。
レッドフォックスものが欲しいと思う今日この頃。
- 139 :可愛い奥様:2006/10/11(水) 20:39:32 ID:Yw7ng5JI
- つttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200610/2006100500055.htm
- 140 :可愛い奥様:2006/10/12(木) 15:17:14 ID:H5otPq8y
- このスレに集まってる奴、こんな事↓出来るだろ?
http://gray-japan.sakura.ne.jp/movie_shock/animal_html/file-0006.html
- 141 :可愛い奥様:2006/10/12(木) 16:23:01 ID:rgmYYMIv
- 毛皮好きな奥様に質問です。
ヌートリアを購入するかどうか迷っています。
結構なお値段なんですが・・・毛皮では実際はどれほどの価値?なのでしょうか?
かわいいんですけどね、値段と見合っていないような気もするんです。
そこで、お詳しい皆様にぜひお知恵を拝借いたしたく
何卒よろしくおながいします。
- 142 :可愛い奥様:2006/10/12(木) 18:15:14 ID:5hCuyjnS
- >>141
楽天とかを見て、ヌートリアで幾つか検索するとよいかと。
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?f=O&v=3&p=0&sv=2&sitem=%a5%cc%a1%bc%a5%c8%a5%ea%a5%a2
これ見てると、大体ジャケットで20〜30万ってとこでしょうか?
- 143 :可愛い奥様:2006/10/13(金) 07:54:58 ID:Zf5shvO2
- ヌートリア
柔らかい綿毛を毛皮商人が「ヌートリア」とよんだことからついた名前。
軽く、ビロードのような手触りで特に男性用コートとして人気。
ロングコートでスキンオンスキンで18枚前後の原皮を使います。
ヌートリアの毛皮はビーバーによく似ており信用のある店の表示に頼るほかありません。
だって
水生動物の毛皮だから耐久性があるし、万が一ビーバーだったとしても
ビーバーもかなりいい毛皮だし…
ネットでは無理だけど毛皮の見分け方を書いておくね。
- 144 :可愛い奥様:2006/10/13(金) 08:08:08 ID:Zf5shvO2
- ン10万とかの高い毛皮を買う場合は
毛皮の裏を見せてもらう
新しいものは白く古いものは黄→褐色、古くなると毛につやがなくなり抜けやすくなる。
ツヤ加工をしたりしている場合見分けがつかないので裏皮で見分ける。
裏皮が加工されてる場合もあるので破れやすくなっていないか、また、染めたものは地肌にも染料がついている。
毛先を逆さになでてみる。
新しい毛皮はさっともどる。
原皮を何枚くらい使っているか、チェック
売り手の毛皮知識もわかって安心。これが答えられないところでは絶対買わないほうがいい。
ちゃんとしたところではいつどこで仕入れたかまで答えてくれる。
毛皮の色が前身ごろと後ろ見ごろでかなり違ってないか(色あわせが雑でないか)、
わきの下が粗くなってないか(質の悪い毛皮をわきの下につかってないか)
よっぽど信用のある店以外では高い毛皮は買わないほうがいいんだけどね。
ビーバーって言ってラパン(ウサギ)の毛皮なところがほとんどだし。
いくつかの店を回って何回も手にとってなでてみると、本物かどうかとか毛皮の良し悪しは
自然とわかるようになって知識もついてくるよ。
- 145 :可愛い奥様:2006/10/13(金) 08:11:14 ID:Zf5shvO2
- ちなみに上記の内容は西川勢津子さんの「毛皮の選び方と手入れ」から抜粋
- 146 :可愛い奥様:2006/10/13(金) 10:11:40 ID:lJTqPTFP
- 141です。
うわ〜、貴重なお知恵をどうもありがとうございます!
さすが毛皮好きな奥様達ですね。
実はフードのところについているだけのものだったもので、
どうしたものか?と思っていたのですが・・・
少し色々なお店を見てみて、毛の部分をよ〜く比較してきます。
どうもありがとうございました。
- 147 :可愛い奥様:2006/10/13(金) 22:29:22 ID:8+fbWdea
- 毛皮はまだ持っていません
お持ちの方、教えてください
フォックスファーのコートってどの位温かいんでしょうか?
インがノースリーブでも問題ナシですか
内側はファーではないんですよね。
- 148 :可愛い奥様:2006/10/14(土) 15:21:59 ID:DCxm9S7E
- 粗悪な毛皮じゃなければノースリーブでも大丈夫。
モノによる。
でも、フォックスファーは人を選ぶから
試着して似合わなかったらやめたほうがいいよ。
- 149 :可愛い奥様:2006/10/14(土) 16:06:52 ID:GikveB0B
- >>147
そうそう>>148さんのおっしゃる通り。
フォックスファーは人を選びます。
着てる奴がブスだと判断したら、呪い殺されますw
- 150 :可愛い奥様:2006/10/14(土) 16:30:26 ID:DCxm9S7E
- >>149
違うよ。
たぬき顔の人が着ると似合わないどころか
貧乏人ががんばりすぎてるようにしか見えなくなるんだよ、不思議と。
狐顔の人には不思議と似合う。
衿やフードくらいなら誰にでも似合うけど、毛皮のコートとなると
良く試着して似合うものを買ったほうがいい。
- 151 :可愛い奥様:2006/10/14(土) 20:10:07 ID:bvk5t6S2
- 自分に合う合わないは毛皮でなくても気を使うとこだけどね。
ただ、高いものではあるから後悔しないように慎重に選ぶほうがいいのは確か。
今の季節、店にもファー物増えてきたね。
45 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★