■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【 新・皇室御一行様 1 】
- 1 :可愛い奥様:2006/11/07(火) 11:45:58 ID:B9ESM/6m
- 皇室御一行様スレが、スレルール通りだと
何度も、落ちてしまう、書き込みにくい現状、等を配慮し
新しくルールを決め進めていけたら、、と思い立てました。
◇アンチ皇室関連スレでは話せない話を。
◇前スレまでの案内は>>1で。
それより前のスレは各自で検索して下さい。
http://makimo.to/2ch/index.html <にくちゃんねる>
◇ソースに基いた批判は可能ですが、捏造、妄想、誹謗中傷はお控え下さい。
◇>>2以降のテンプレは基本的に必要ありません。
◇スレルールは住人同士で話し合って決めて下さい。
ただし、板や他スレに迷惑をかけない事を念頭に置いて下さい。
◇住人同士の煽り合い、叩き合いは迷惑です。止めましょう。
◇トラブルを避ける為、sage進行でお願いします。
- 546 :可愛い奥様:2006/12/17(日) 23:16:19 ID:CRjoItx4
- >>540
へぇ〜すごく興味あります!
即位の礼の特集本は何冊か購入しましたが、
両陛下がほとんどで(当然だけど)稀に紀子様、というくらいで…。
そういう儀式の写真は全皇族を見てみたいけど。
やす子、さま、どういう場面でしょう?晩餐会?
- 547 :可愛い奥様:2006/12/18(月) 00:58:53 ID:NIRjDnBo
- つttp://oukai.etc.gakushuin.ac.jp/gakubukai/tokiwakai/
つttp://www.kunaicho.go.jp/03/d03-08.html
宮内庁サイトは皇室ヲチャは必見。
ttp://www.kunaicho.go.jp/
- 548 :可愛い奥様:2006/12/18(月) 14:24:44 ID:+sFo1MlX
- 宮廷の文化テーマに講演会
益田市有明町の島根県芸術センター・グラントワで開催中の高円宮家
所蔵「雅・宮中装束と根付展」(県立石見美術館、山陰中央新報社主催)
に合わせ17日、有職文化研究所主宰で、皇室の着付けを担当する
衣紋道高倉流総会頭の仙石宗久氏が「宮廷の文化−年中行事とお召物
(めしもの)」と題して講演し、約30人の市民が熱心に聴き入った。
同センター講義室であった講演会で仙石氏は、天皇陛下の年中行事が
年30回程度あり、その都度装束が違うと説明。「例えば新年の未明に
世の中の平安を祈って行う四方拝では、黄櫨染御袍(こうろぜんのごほう)
と呼ばれるヤマハゼで染めた黄色の衣服を着られる」などと話し、一般
に知られない宮中装束について解説した。
また、秋の収穫に感謝する新嘗祭(にいなめさい)では白い斎服が身に
着けられるとし「日本では平安時代から、命が生まれる神秘的な色である
白を尊ぶ文化が発達したが、逆に命が去っていく時にも白を使う」と、喪服
が必ずしも黒ではないと説明。明治時代に洋装文化が入ったことによって
変わったルールもたくさんあると語った。
最後に、国民の生活に根差した儀式がたくさんある皇室に、関心を持って
ほしいと訴えた。
ttp://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=335571006
__________________________
そういえばようつべの「色直し」にも、宮中のお子さまたちは幼いうちは
白いお召し物しか身につけない風習があったと出ていました。
ttp://www.youtube.com/watch?v=inMfRMHcAQs
歴史や文化って意識していないとすぐ失われてしまうのかもしれませんね。
- 549 :可愛い奥様:2006/12/19(火) 17:08:26 ID:Fs56ac20
- 初めて23日に一般参賀に行くのですが、どんな感じでしょうね?
二重橋前まで地下鉄で行くんですが、混雑は相当なものでしょうか?
3回のお出ましがあるようですが、朝からずーっと混みっぱなしでしょうか?
行かれた方いらしたら、当日の皇居周辺はどんな感じなのか教えて下さい。
最初近いので自転車で行こうかとも思ったけれど、あのあたりには自転車止める場所は
ありませんよね・・・?
- 550 :可愛い奥様:2006/12/19(火) 19:10:18 ID:KVFWS2pR
- >>549
いいですね〜。
>>349に、体験レポがありましたが
みなさん公共の交通機関のようですね。
駐車場がないそうですが・・・駐輪場もでしょうか?
ttp://www.kunaicho.go.jp/17/d17-01.html
- 551 :可愛い奥様:2006/12/19(火) 21:21:56 ID:kW6lLwky
- >>549
正月の一般参賀に行ったときは、警備していたおまわりさんに道端(地下鉄の出口の脇
あたり)に自転車とめていいかと聞いたら、いいよと言われたのでそこに止めていきました。
鍵はちゃんとかけてね、と注意されましたが。
ただ、正月2日と天皇誕生日では違うかもしれないから、参考にはならないかも。ごめん。
レポをぜひお願いします。お天気がいいと良いですね。
- 552 :可愛い奥様:2006/12/19(火) 22:36:12 ID:kozw+UJP
- >>549
私も23日には初参加しようと思ってます。お互い頑張りましょうね!
アドバイスになってなくてゴメン。
- 553 :可愛い奥様:2006/12/19(火) 22:57:53 ID:Fs56ac20
- >>550-551奥様
レスありがとう〜。>>349のとこも読んでみます。
初めて皇居に入るし(二重橋のとこまでしか行ったことがない)
実際に両陛下を見たら、感動して泣いちゃいそうです。
張り切って行って来ます。
>>552奥様
きっと感動の1日になりますよね。
・・・さーやのいるお出ましに行きたかったなあ。それだけが心残り。
- 554 :可愛い奥様:2006/12/19(火) 23:29:40 ID:LOxhz8Sn
- 12月20日 彬子女王お誕生日 (25歳)
12月23日 天長祭 (73歳)
12月25日 大正天皇例祭
12月29日 佳子さまお誕生日 (12歳)
12月31日 大祓い
明日は彬子さまのお誕生日です。
年末年始は帰国されるのかな?
- 555 :可愛い奥様:2006/12/20(水) 16:18:48 ID:aECN/Jqa
- 彬子女王のお誕生日ニュース、どこかにあるのでしょうか。
英国で博士号取得のため、研究に励んでおられるのですよね。
自立した女性、素敵だと思います。
どんどんきれいになっておられるし。
- 556 :可愛い奥様:2006/12/20(水) 20:46:24 ID:AXYnAKg9
- >>555
残念ながらないようですね。
新年祝賀の儀にはお出ましだといいですね。
若い女王方がいらっしゃると場が華やかになりますから。
楽しみです。
- 557 :可愛い奥様:2006/12/20(水) 21:04:38 ID:AXYnAKg9
- 慌しい一年でしたが、今年最後の女性誌にちょっと温まるお話が
出ていました。
女性自身 2006年1月2・9日号
雅子さまは十年前に葉山御用邸近くの児童福祉施設「幸保愛児
園」を訪ねられてから毎年ずっと同園の“クリスマスの集い”に
あててクリスマスのメッセージを寄せておられるとのことです。
園長先生によると、十年前に出会われてからずっと気にかけて
いただいているとのこと、子どもたちを励ますことが、ご自身の心
の支えになっていらっしゃるのではないか、とのことでした。
最近は、両陛下と皇太子さまご一家がお会いになる機会も増え
ていて、侍従を通じて皇太子さまから愛子さまのお写真を両陛下
に届けていらっしゃり、両陛下も愛子さまのご成長を楽しみにして
おられるようすとのことでした。
土曜日が天皇陛下の誕生日ですね。
和やかな一日になりますように。
- 558 :可愛い奥様:2006/12/21(木) 20:29:37 ID:nu92OiNI
- >>556
例年天皇誕生日には帰国なさって、新年行事に参加後、渡英されるようですね。
参加されるのは
天皇誕生日祝賀行事、新年祝賀の儀、時々講書始の儀
という感じでしょうか。
一般参賀、歌会始の儀にも是非参加なさってほしいですね。
今年からは承子女王も行事に参加なさると思うので、楽しみです。
- 559 :可愛い奥様:2006/12/21(木) 22:39:44 ID:yqG99EoU
- >>558
承子さま初参加でしょうか?
華やかになりますね。
楽しみです。
- 560 :可愛い奥様:2006/12/21(木) 22:50:38 ID:yqG99EoU
- 読売新聞の読者の投票による2006年の「日本10大ニュース」が
発表されました。そのうち上位三位は
■2006年
1 紀子さまが男子ご出産
2 トリノ五輪、フィギュア荒川静香選手が「金」
3 WBC、王ジャパンが初代王者
過去のトップ3は以下の通りです。
■2005年
1 JR福知山線で脱線、107人死亡
2 愛知万博開催
3 紀宮さま、ご結婚
■2004年
1 新潟中越地震
2 アテネ五輪メダルラッシュ
3 プロ野球界大揺れ、50年ぶり新球団
■2003年
1 阪神、18年ぶりリーグ優勝
2 衆院選で与党が絶対安定多数を獲得、2大政党化進む
3 中学生が4歳男児を殺害するなど少年関連事件続発
■2002年
1 ノーベル物理学賞に小柴昌俊さん、化学賞には田中耕一さん
2 史上初の日朝首脳会談、金総書記「拉致」認め、被害者5人帰国
3 サッカーW杯、初の日韓共催で日本ベスト16
■2001年
1 雅子さま、女児をご出産
2 「えひめ丸」が米原潜に衝突され沈没
3 小泉内閣が発足
-----------------
一年一年があっという間ですね。
こうしてみると、あんなことあったな、こんなこともと思い出します。
のんびりまったり年を取っていきたいです…(´ー`)
- 561 :可愛い奥様:2006/12/22(金) 18:40:00 ID:A1L5S6AT
- 今日ははっきりとしない曇り空でしたが、明日は朝から良い天気のようです。
張り切って一般参賀に行って来ます〜。
- 562 :可愛い奥様:2006/12/22(金) 19:27:00 ID:lAD8M9M0
- >>561
わー、行ってらっしゃい。
心に残る一日になりますように…。
- 563 :可愛い奥様:2006/12/22(金) 20:49:36 ID:uf/aHIb4
- レポートよろしくお願いしますねー
- 564 :可愛い奥様:2006/12/22(金) 22:46:27 ID:vAADxGBL
- あげです。
- 565 :東京人が羨ましい:2006/12/22(金) 23:08:20 ID:N0yB3pP2
- >>561
わたしも、レポートを楽しみしてます!
- 566 :可愛い奥様:2006/12/23(土) 01:28:02 ID:mEf2zzUs
- 天皇陛下、お誕生日おめでとうざいます。健康に気をつけて長生きしてください。
- 567 :可愛い奥様:2006/12/23(土) 07:05:33 ID:nf2cd9Oe
- 愛子さまが風邪を引くことが多く、会う機会が少ないことを残念がり、
「いずれは会う機会も増えて、うち解けて話をするようになることを
楽しみにしています」と述べた。療養が続く雅子さまには
「健康を第一に考えて生活していくことを願っています」と気遣った。
ちょとビクーリしたのでageとく。
- 568 :可愛い奥様:2006/12/23(土) 09:05:31 ID:96Wy0oXt
- 天皇陛下お誕生日おめでとうございます。
今年は陛下にとって、悠仁さまのお誕生をはじめ、嬉しくめまぐるしい
一年だったんじゃないでしょうか。
長く続いた雅子さまのご病状も快方に向かい、ご一家に明るさが見え
てきたことが伺われる記者会見でした。
73歳のこれからの一年も良い一年になりますように。
- 569 :可愛い奥様:2006/12/23(土) 11:07:18 ID:vB64WSZs
- (・∀・)ネ兄(・∀・)
- 570 :可愛い奥様:2006/12/23(土) 17:47:04 ID:u5ynjMNL
- 天皇陛下お誕生日おめでとうございます。
自分は561さんではないですが、一般参賀に行って来ました。
厳重なボディーチェックを経た後、二重橋を渡って長和殿に到着。
10時20分ピッタリに天皇皇后両陛下、皇太子同妃両殿下、秋篠宮同妃両殿下が
お出ましになられました。
そして陛下より、(正確には覚えていないのですが)「来る新年が皆にとって良い年でありますように。
皆が健康でありますように。」というようなお言葉を頂きました。
ご自身も大病を経られているにも関わらず、こうして国民の健康や幸せを祈ってくださる
陛下のお姿に、感激して涙が出そうになりましたよ。
そして皇居には大勢の人が詰め掛けていたにも関わらず、さしたる混乱も起きずに
秩序だってる様は「あぁ、陛下のお力が及んでいるんだなぁ」と感じさせずにはいられませんでした。
行って良かったです。また機会があったら是非行きたいです。
- 571 :可愛い奥様:2006/12/23(土) 17:52:00 ID:L8jnR7T9
- 天皇が「愛子さんともっと会える日がいずれ来たら」みたいなコメント出すのって
よっぽどのことだよね・・・
- 572 :可愛い奥様:2006/12/23(土) 18:17:07 ID:J5kJelUV
- 2回目のお出まし(11時5分頃)に行って来ました。
正門へ向かう途中で日の丸の小旗を配っていたので、それをもらいました。
ドキドキしつつ荷物のチェックとボディチェック、それから帽子をかぶっていたのですが
その帽子の中もチェックされ、厳重だな〜と思いつつ正門へ。
正門に向かうのは老若男女、外国人も多く、また右翼系の、普段お目にかかれない系統の
人々もちらほらと。
正門前にはびしっと指先まで伸ばして直立不動の門番?が二人、また通路の脇には数十メートルおきに
皇宮警察が配置され、黒いオーソドックスなコートを着た宮内庁職員も数多くいました。
二重橋を渡るとその前にはお出ましの広場。待つこと数十分。上空ではヘリが何度も旋回していました。
女性の声でお出ましのアナウンスがあり、両陛下キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
周りでは男性の声の万歳三唱があちこちから聞こえ、一般人は日の丸を振り振り。
しばらくすると陛下のお言葉。陛下のお言葉の時、いつもそうですが、美智子様は陛下のほうへ
体を向け、少し頭を下げた状態でお言葉を聞かれるのですね。今日もそうでした。
お言葉はテレビでも流れているでしょうが、その場で聞いていると涙が溢れそうになるくらい感動ものでした。
両陛下は穏やかな笑顔でまんべんなくお手振りをしてくださり、満ち足りた気分になれました。
オカルト的なことには詳しくないのですが、皇居に行くと、やはり気持ちが洗われるというか
すがすがしい気分になれますね。体も動きが軽くなるような。結構年配の方もいましたが
みなさん、しゃきしゃきと歩いてましたね。正のパワーがもらえる場所だと思います。
天気は雲ひとつない快晴で本当にいい1日でした。
- 573 :可愛い奥様:2006/12/23(土) 19:21:46 ID:J5kJelUV
- そう言えば、坂下門から東京駅に向かう途中、和田倉の噴水のあたりで3人くらいの
おばあさま方がテレビの取材を受けてましたね。
ちらっと見た程度ですが、女性レポーターは高清水さんのような感じでした。
月曜のザワイで放送されるかもしれません。
- 574 :可愛い奥様:2006/12/23(土) 19:51:29 ID:J5kJelUV
- 何度もすみません。後になって思い出すこともあって・・。
2回目のお出ましの時、雅子様は皇太子様と(やっぱり)おしゃべりしながらお手振り。
秋篠宮様と紀子様も二言三言、言葉を交わしつつお手振りしてましたね。
まあ週刊誌によるといろいろ千代田と赤坂ではあるようですが、全体的に雰囲気は
和やかなお出ましでした。
- 575 :可愛い奥様:2006/12/23(土) 22:56:23 ID:kEH3w5rk
- >>574
お疲れ様でした&レポありがとうございました。
天気も良くて良い一日でしたね。
和やかなお出ましだったそうで、ほっとしました。
私もいつか一般参賀に行ってみたいです。
京都御所の参観とか…、夢はあれこれですね。
- 576 :可愛い奥様:2006/12/23(土) 23:15:41 ID:lt+uIlYz
- 陛下、お誕生日おめでとうございます。畏れ多くも、陛下の
ご誕辰と同じ日に私も誕生日でございます。昭和のころ、
子供心に「早く天皇誕生日にならないかな」などと思っておりました。
先帝陛下のお隠れを願っていたわけではありませんが。
これからも幾度もお幸せなお誕生日をお迎え下さい。
- 577 :可愛い奥様:2006/12/23(土) 23:24:31 ID:Fz0jfLvA
- >>574
雅子様は皇太子様と(やっぱり)おしゃべりしながらお手振り
(やっぱり)って何かあったのですか?
- 578 :可愛い奥様:2006/12/23(土) 23:31:22 ID:aXHIjGBo
- (やっぱり)の意図は良く判りませんが、相変わらず仲睦まじいご様子のようですね。
仲良きことは美しき哉。
- 579 :可愛い奥様:2006/12/24(日) 12:36:05 ID:u2XwYI+Z
- age
- 580 :可愛い奥様:2006/12/24(日) 13:33:52 ID:67W6bEXv
- 530
朝日だし
- 581 :可愛い奥様:2006/12/24(日) 14:06:07 ID:KoZdWYZD
- >>577
雅子さんは公務中にじっと落ち着いている事が出来ない。
やたらキョロキョロ視線を動かしたり、隣の人に無駄に話し掛けたりする。
以前、一般参賀で紀宮さまに絶えず話し掛けて迷惑をかけていた。
- 582 :可愛い奥様:2006/12/24(日) 14:24:29 ID:BzcLfkMH
- >581
そうでしょうか?私はあまりそう感じたことはありませんが…
いずれにしても、そうした書き込みはスレ違いなので他スレでお願いします。
- 583 :可愛い奥様:2006/12/24(日) 14:30:07 ID:KoZdWYZD
- >>582
スマソ。ここはマターリスレだね。失礼。
- 584 :可愛い奥様:2006/12/24(日) 17:28:29 ID:1RJsg9lH
- >>581さんは雅子様嫌いなんだろうしきつい言い方だなと悲しくなるけど、
雅子様が公務中に落ち着かない、というか落ち着けない状態なのは私も感じます。
まだ大勢の人を前にするととても緊張してしまうんだろうなと。
でも、それなのに一生懸命頑張っていらっしゃるんだなあって胸が熱くなります。
絶対無理して欲しくはないけど、雅子様のこと心から応援してます。
昨日は眞子ちゃんと佳子ちゃんのお着物姿もちらりと見れて嬉しかったし、
やっぱり女性って華やかで見ていて嬉しくなるなーと思いました。
- 585 :可愛い奥様:2006/12/24(日) 17:34:00 ID:DffkAD3+
- ふたりの着物姿、見られなかった・・・ショボンヌ
- 586 :可愛い奥様:2006/12/24(日) 17:38:24 ID:m7Ge07tP
- このスレ、初めてきたんですが
いい空気ですね
- 587 :可愛い奥様:2006/12/24(日) 17:40:11 ID:m7Ge07tP
- すいません、下げ忘れました _| ̄|○
雅子さま、ガンバレ。
- 588 :可愛い奥様:2006/12/24(日) 19:04:04 ID:g+ZLhiUl
- >>585
どぞー
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20061223180949.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20061224151442.jpg
- 589 :可愛い奥様:2006/12/24(日) 19:06:41 ID:g+ZLhiUl
- こっちにも投下、皆さまメリクリ〜♪
お着物姿の愛子さま
今年の年頭です。
ttp://tnpt.net/uploader/src/up5093.jpg
内親王様お三方の着物姿を拝見したいわ〜♪
- 590 :可愛い奥様:2006/12/24(日) 20:31:53 ID:j+jiYf3Y
- >>589
一年前のお写真なんですね。
びっくりしたわ。
ずいぶん御髪が長くなられて、お姉さんぽく
なられたんですね。
- 591 :可愛い奥様:2006/12/24(日) 21:09:58 ID:BzcLfkMH
- >590
本当にね。
この年頃の子供は1年…どころか、半年、1ヶ月経つだけでも
どんどん成長すると言うけれど、愛子ちゃんを見ているとそれを
実感できるような気がします。
来年もまた新しい可愛らしい表情を見せてくれることでしょうね。
楽しみです。
- 592 :可愛い奥様:2006/12/25(月) 01:26:49 ID:N40yz+yn
- お正月の一般参賀も行きますよん。
- 593 :可愛い奥様:2006/12/25(月) 07:56:50 ID:YrwrQ9/z
- >>589
これは2005年1月1日のものですよ。
- 594 :可愛い奥様:2006/12/25(月) 16:56:48 ID:z/GRferq
- >>592
いいですね〜。
私は地元に皇太子ご夫妻がいらした時、一度だけ拝見したことがありますが
お二人とも品があって涙が出そうになりました。
テレビより感動が大きいですよね。
天皇や秋篠宮も勢揃いする一般参賀にも一度行ってみたい。
- 595 :可愛い奥様:2006/12/25(月) 23:01:55 ID:mZUrFVaV
- >>592
良いお天気だといいですね。
東京の方が羨ましいわ。
266 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★