■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
愛子ちゃんが心配Part42
- 1 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 10:29:56 ID:fROewl6p
- 敬宮愛子“ちゃん”について、マータリお話しましょう。
★★このスレはsage進行です★★
メール欄に sage と半角小文字で書くと、sageになります。
煽り荒らし防止の為、ご協力をお願いします。
前スレ 愛子ちゃんが心配Part41
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1163470496/
Web東奥・皇室特集動画 =New!!=着袴の儀動画も追加されました。
http://www.toonippo.co.jp/douga/koushitsu/index.html
http://www.youtube.com/watch?v=UAD6FvdRqN4 ←着袴の儀当日の昼ニュース集
ようつべ「愛子さま」での検索結果
http://www.youtube.com/results?search=%E6%84%9B%E5%AD%90%E3%81%95%E3%81%BE&search_type=search_videos
GettyImages“Princess Aiko”での検索結果
http://editorial.gettyimages.com/source/search/FrameSet.aspx?s=ImagesSearchState%7c0%7c0%7c-1%7c28%7c0%7c0%7c0%7c1%7c%7c%7c0%7c0%7c0%7c0%7c0%7c0%7c0%7c0%7c7%7c%7cPrincess+Aiko%7c2233391784121335%7c0%7c0%7c0%7c0&p=7&tag=1
※秋篠宮眞子内親王・かの有名なうみへび映像(平成7年5月葉山海岸、当時3歳7ヶ月)
http://www.yuko2ch.net/mako/up1175.avi
※紀宮清子内親王・着袴の儀写真(昭和48年12月17日、当時4歳8ヶ月)
http://pro.corbis.com/popup/Enlargement.aspx?mediauids=%7bcff02f7b-d367-4f81-b736-393c05deb230%7d%7c%7bffffffff-ffff-ffff-ffff-ffffffffffff%7d&qsPageNo=1&fdid=&Area=Search&TotalCount=60&CurrentPos=15&WinID=%7bcff02f7b-d367-4f81-b736-393c05deb230%7d
- 2 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 10:30:05 ID:fROewl6p
- 【秋篠宮眞子・佳子内親王着袴の儀(宮中における七五三のようなもの)の事実が闇に葬り去られようとしている件について】
2005年5月時点では以下の情報記載あり。http://ranobe.com/up2/updata/up35953.jpg
昭和35年 ○ 浩宮(皇太子)徳仁親王殿下 宮中着袴の儀御儀服調進
昭和40年 ○ 礼宮(秋篠宮)文仁親王殿下 宮中着袴の儀御儀服調進
昭和44年 ○ 紀宮清子内親王殿下 宮中着袴の儀御儀服調進
平成 8年 ○ 秋篠宮内親王殿下 宮中着袴の儀御儀服調進
平成11年 ○ 秋篠宮内親王殿下 宮中着袴の儀御儀服調進
平成13年 ○ 敬宮愛子内親王殿下御儀式御装束調進
現在の高田装束研究所HP業績ページ http://www.takata-courtrobe.co.jp/ins7.htm
http://web.archive.org/web/*/http://www.takata-courtrobe.co.jp/ins7.htm 現在archive.orgですら記録が拾えない状態。
秋篠宮内親王だけでなく、浩宮・礼宮・紀宮までの「着袴の儀」情報完全消去。
※英語バージョン
http://web.archive.org/web/*/http://www.takata-courtrobe.co.jp/en7.htm
日本語(自動選択)でエンコード:2006/11/20時点、webarchive内容が間違いなく確認できる。
1960 ○ We made the Imperial Prince's classical costume in the festal day for children five years old at THE IMPERIAL HOUSEHOLD.
1965 ○ We made the Imperial Prince's classical costume in the festal day for children five years old at THE IMPERIAL HOUSEHOLD in Japan.
1969 ○ We made the Imperial Princess's classical costume in the festal day for children five years old at THE IMPERIAL HOUSEHOLD.
1996 ○ We made the Imperial Princess's classical costume in the festal day for children five years old at THE IMPERIAL HOUSEHOLD.
1999 ○ We made the Imperial Princess's classical costume in the festal day for children five years old at THE IMPERIAL HOUSEHOLD.
↓
http://www.takata-courtrobe.co.jp/en7.htm (2006/9/16までこのページに情報掲載していた)
見事に消去。
- 3 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 10:30:09 ID:fROewl6p
- 【秋篠宮眞子・佳子内親王着袴の儀(宮中における七五三のようなもの)の事実が闇に葬り去られようとしている件について】
※皇后陛下のお誕生日(平成18年10月20日)に際して宮内記者会の質問に対する文書ご回答より抜粋
http://www.kunaicho.go.jp/kisyakaiken/kisyakaiken-h1801.html
-------------------------------------------------------
敬宮は,背もすくすくと伸び,おさげ髪のよく似合う女の子になりました。今年はもう着袴(ちゃっこ)の儀
を迎えます。男の子の着袴(ちゃっこ)姿もそうですが,女児の裳着(もぎ)の姿も本当に愛らしく,
清子,眞子,佳子のそれぞれの裳着(もぎ)の姿や所作は,今も目に残っています。
-------------------------------------------------------
※『週刊朝日』2006年6月23日号が高田装束研究所HP記事削除について触れている。
-------------------------------------------------------
『週刊朝日』2006年6月23日号「紀子妃第3子は男の子」説は本当か 26-27ページより
皇族方の宮中装束の製作に携わる高田装束研究所に尋ねたところ、「宮内庁に関することはお答えできかねます」
とのことだった。が、同研究所HPにはかつて、1991年生まれの秋篠宮眞子さまは96年に、94年生まれの佳子さまは
99年に「宮中着袴の儀御儀服調進」との記載があった。袴の発注は新宮の誕生後、女の子だとわかってからと
考えるのが自然だろう。
(中略)
「いまの宮内庁のピリピリ度はすごい。愛子さまのとき以上に情報が漏れにくくなっている。内親王か親王かに
ついては、愛子さまのとき以上に国民の関心が高まっているんですが」
高田装束研究所のHP上の記述が削られてしまったのも、「ピリピリ」ぶりの表れかもしれない。
-------------------------------------------------------
※『週刊文春』2006年10月19日号、p33
すくすくと成長されている愛子さまは、十二月には満五歳になられる。その前の十一月前半には、宮中の伝統行事「着袴の儀」が予定されている。
◆11月11日(日)の大安(ヒロシ着袴の儀も同じだった)、敬宮愛子内親王着袴の儀。
- 4 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 10:31:14 ID:fROewl6p
- 【愛子の成長と雅子の静養の軌跡】(敬称略)
2001年12月1日 愛子誕生。身長49.6cm、体重3102gだった。ttp://www.sanspo.com/shakai/masakosama/2001/011201-01.html
:
(長いので中略/愛子ちゃんが 心配PART26@にくちゃんねる版参照)
http://makimo.to/2ch/human5_ms/1157/1157343132.html
:
2006年10月18日 埼玉県江南町に幼稚園遠足芋掘りに母娘参加。「フジテレビのスーパーニュースで今日の芋掘りイベントの
映像見ましたが、全くもって普通の幼稚園児でした」と嘘報告する人物が当夜出現(Part38-168)。
FNNスーパーニュースはヤフ動画・フジHPにニュース掲載されるがそれがなく、完全に大嘘確定。
2006年10月20日 美智子皇后陛下お誕生日文書にて秋篠宮家の「着袴の儀」、また儀が予定されている愛子についてなど触れる。
また当日夜の夕食会は雅子&愛子ともに欠席。理由は「幼稚園での疲れが出たため」。
2006年10月21日 テレ東「オヒョイさんのイタリアで金魚すくい」にて、イタリア・クレモナのバイオリン工房日本人職人による愛子へのバイオリンが紹介。
2006年11月1日 赤道ギニア国ヌゲマ大統領夫妻との懇談途中からは愛子も同席、会見後は一家で大統領夫妻を見送った。
2006年11月7日 着袴の儀予行練習「習礼」。元々5日にやる予定が6日に延期と週刊文春報じる。再延期しての実施か。着付けはハクションさんと福迫女史か。
2006年11月11日 着袴の儀当日。グンニャリお辞儀のようなものと舌レロレロ姿が動画・画像で配信される。また新しい優秀伝説も追加される。
2006年11月12日 夜ご一家集合で着袴の儀内宴。内宴の様子について書いた友納尚子署名記事が翌13日発売週刊現代で掲載される不思議。
2006年11月13日 日テレザ・ワイド「着袴の儀がこれほど大々的に取り上げられるのは異例」「それだけ注目されていたということなんでしょう」by有田芳生氏
仁クンは「背が高くなられたと思いますね」とだけコメント。
2006年11月17日 多摩動物園遠足。雅子は入り口まで付き添い、ほかの園児と手をつないで園内へ。口遊びする様子はこれまでと同様。
……分岐点は愛子一歳半。03年夏から歯車が狂いだしたと考えられる。
- 5 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 10:31:27 ID:fROewl6p
- 【考えられる発達障害】
・「知的障害」…言われている事が理解出来ていない様子から、おそらくあり。
しかも、表情の無さ、目の生気の無さから、決して軽くないと思われる。
・「自閉性障害」…目が合わない、逆さバイバイ、
言葉の遅れ(絵本の暗誦以外喋っている映像は無く、実際に会った人達からも喋ったという話は一切出てこず
幼稚園の園長先生との初対面映像でも挨拶が出来ていない)、おむずかり(パニックの事と思われる)、
ディズニーランドのチケットへの強い興味とこだわり、力士の名前と出身地を暗記(四股名を漢字で書ける)、
などの症状&エピソードから、傾向ありと思われる。絵本の暗誦があるが、暗誦は自閉症児の得意とする分野である。
但し、知的障害を伴う為、アスペルガー症候群や高機能自閉症ではなく、カナータイプと思われる。
・「注意欠陥/多動性障害」…同年代の子供より足が速い、という宮内庁の発表、
静養先で物凄いスピードで走って逃げる場面が目撃されている事などから、可能性は考えられる。
また、週刊誌などでは「おしゃべりな足元」と表現され、じっとしていられない様子が伺える。
自閉性障害と併発するケースが多い。
- 6 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 10:31:38 ID:fROewl6p
- 【考えられる発達障害】
・感覚異常…目付きの悪さ、太鼓の音で耳塞ぎなどが見られ、視覚や聴覚に問題のある可能性。
変わった感じの触覚を苦手とすることもある。葉山海岸で小さい子に触られて嫌そうな顔をして身体をよじったなど。
自閉性障害と併発するケースが多い。
・低緊張…身体や足のくねくね、お腹を突き出した形の立ち姿が気になる。
筋肉が極度に柔らかい状態で、運動発達に支障が出る。
発達障害と併発するケースが多い。
・発達性協調運動障害…ハサミの使い方、折り紙の折り方などに疑問点。
手先の微細運動や手足の協調性に問題のある可能性。
発達障害と併発するケースが多い。
・「ハイパーレクシア」…過読症の可能性。
2歳でアルファベットが読めた、力士の四股名を漢字で書ける、などの話から可能性がある。
興味の幅が狭い為に起こる現象で、字や記号ばかりが目に飛び込んでくる為、
日常生活に支障が出る上、周りが天才児と勘違いしてしまうなど、問題が多い。
自閉性障害と併発するケースが多い。
Part28より
959 :可愛い奥様:2006/09/12(火) 01:54:03 ID:pgIxx6lg
なんか変なたとえだけど、
わかりやすいヅラかぶってる人を見てる感覚っぽい。
「それはつっこんでいいのか?!」
それとも「見て見ぬふりしないといけないの?!」ってかんじで。
本人が言ってくれたら「なんだ別に素のままでいいじゃないの」と言えるし、
あのメーカーがいいよ、プロピアなんかもあるよと言えるのに、
隠してるもんだから「あれってどうみてもヅラだよね」と給湯室あたりで言うしかなくなるし、
ずれてても「寝癖がひどいようですね」と無理矢理言うしかない。
- 7 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 10:31:51 ID:fROewl6p
- ※※※ 愛子ちゃんの 優秀伝説 その1※※※
1 まだ3才の頃職員に「新聞を持ってきて下さい」と電話する。
2 折り紙と木登りが得意。駆けっこも速い。
3「アツアツのスープを召し上がれ」
4「(リトミックを休んだお友達)来週来れるかなあ」
5 4歳過ぎの頃には「お手紙ごっこ」で「ママへ きょうは、なにがたのしかったですか」花にとまった涙を流す蜂の絵を描く。
6「おっ小結同士」
7 愛知に行く皇太子に「コトミツキのところへ?」とお尋ね。
http://www.kunaicho.go.jp/koutaishi/denkakaiken-h18.html(以下8〜14までは皇太子の記者会見参照)
8「病気のときにお母様によくしてもらったからお返しするの」
(バースディーケーキを持ってお見舞い)
9「愛ちゃんができないときにだれだれちゃんがしてくれたから」
と、年下の子に手を貸すことができる(こどもの城)
10「だれだれに 星がついたよ うれしいな」と五七調の文を作る
11 皇太子や職員と相撲を取るときに相撲の技を再現できる
12 力士の上の名前と下の名前をひらがなで書ける
13 東宮御所へお客様が来られた時にご挨拶ができる
14「みんな寒い所で立っているからわんちゃんの手を振ってあげるの」(無表情にぬいぐるみを持ち車中で)
- 8 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 10:32:06 ID:fROewl6p
- ※※※ 愛子ちゃんの 優秀伝説 その2※※※
15 静岡県富士市の江頭豊お見舞いの時「10人のインディアン」を英語と日本語で歌って披露。by女性自身“小和田家知人”
16「あるひ、愛ちゃんの、おべんとは、おにぎりとトマトよ」(森の熊さん替え歌)
17 学習院幼稚園遠足で雨に降られ「傘が2本あるので1本貸してあげましょう」
18 英語とドイツ語とフランス語の歌が歌える
19 相撲観戦しながら星取り表に印をつけられる
20 国技館大相撲観戦から帰って夕食の時に「本当に国技館に行ったの、夢じゃなかったのかしら」
21 “補助輪付き”自転車の練習や乗馬も経験している(20061111着袴の儀ニュースで追加)
22 日本の昔話を通じて「せっしゃ」「わらわ」といった古来の言葉に興味を持ち、口にしているという(同上)
23 ぬいぐるみを相手に 「お世話ごっこ」をして遊んでいる(同上)
24 庭の花を生けて両親や自分の部屋に飾る(同上)
25 遠足の芋掘りで使った布袋にAIKOとローマ字で刺しゅうした(同上)
26 たまに雅子様のお弁当作りを手伝ったりする(同上)
27 車の中でどんぐりころころを歌ったり、しりとりをする(同上)
実際に聞けた言葉 、行動 :「パパも」 折り紙×ひらき紙 ○
疑惑の言葉 、行動 :「やめろよ」 星取表の印
- 9 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 10:32:18 ID:fROewl6p
- -----------------------------------------------------------
【障害がある場合】
│
├・療育を受けている
│ ├→内容が合っていない為に、効果が出ていない。(疑問:最高の医療を受けられる環境で?)
│ └→知的障害がかなり重い為、現状が限界。
│
└・療育を受けていない
├→障害に気付いていない。(疑問:上と同じく医師団がいるのに?)
├→周囲は障害に気付いているが、反応が怖くて両親に言えない。
├→障害がある事を両親や周囲が受け入れていない。(接し方を間違えると二次障害が起こる可能性がある)
└→気付いてはいるが、自然に任せている。(発達の専門医が付いていたらありえない)
【障害は無い場合】
│
└・躾の問題。(疑問:皇室それも東宮家の長女で、養育係を複数雇っているのに?!)
------------------------------------------------------------------------------------
- 10 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 10:54:20 ID:9ojyyVsT
- 【具体的な診断名】
このスレでは、
・自閉度軽度+知的障害中度のいわゆる自閉症
もしくは、
・自閉度中度+知的障害軽度の軽度自閉症
・医者によってははっきりした診断名を告げず、広汎性発達障碍のどこかに位置すると言えるレベル
という認識ですが、
最近は、中度域の知的障害ほどにも発達してない事がもろわかり映像などから、
・重度知的障害を伴う自閉症
という見方も出てきています。
詳しくは、過去スレをPart1から読んでみて下さい。
自閉症について詳しく知りたい人は↓のHPをどうぞ。
定型の子供の発達の仕方に付いても載っているので、参考になります。
http://development.kt.fc2.com/(発達障害の基礎知識)
※時々『高名な専門医複数が、愛子さんはアスペルガー症候群と診断した』という書き込みをする人がいますが、
信憑性に欠けるので、華麗にスルーして下さい。
(言葉の遅れがある以上、アスペという診断名はありえません)
- 11 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 10:57:46 ID:9ojyyVsT
- 【うずらちゃん映像の検証】
一部の人が、愛子さんは喋れると擁護の根拠にしているうずらちゃん映像については↓を参照して下さい。(過去スレより)
2004年9月24日 愛子プライベートホームビデオが異例の公開をされる。
絵本『うずらちゃんのかくれんぼ』を読んでいるかのようなシーンがあるが本は逆さま。
本にない言葉を喋っている。
思いついたことを独り言で言っているだけ。
父母との会話は成り立っていない。
ビデオ撮影している皇太子が発している言葉は『もりのこえ』という全く別の絵本のものである。
http://www.toonippo.co.jp/douga/koushitsu/news2004/20040924.html
- 12 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 10:59:23 ID:9ojyyVsT
- 【東宮(主に雅子さん)による、障害(児)者蔑視発言 その1】
・知恵遅き子
1996年1月 歌会始
もろ手もちてひたすら花の苗植うる知恵おそき子らまなこかがやく
ttp://www.kunaicho.go.jp/utakai/utakai-h08.html(宮内庁)
ttp://wiki.livedoor.jp/dosukono/d/%c3%ce%b7%c3%c3%d9%a4%ad%bb%d2%20%a4%aa%b2
%ce%bb%f6%b7%ef(まとめサイト)
・そうでない子もいらしゃるのに
2002年12月5日 誕生日記者会見
その点健康に恵まれた子供を持っているということは、
そうでない方もたくさんいらっしゃるわけなので、
本当に恵まれたことだと思って有り難いことと思っており
ttp://www.kunaicho.go.jp/koutaishi/hidenkakaiken-h14.html(宮内庁)
ttp://s03.2log.net/home/dosukoi/archives/blog10.html(まとめサイト)
- 13 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 11:07:16 ID:9ojyyVsT
- 【東宮(主に雅子さん)による、障害(児)者蔑視発言 その2】
・「あなたと同じよ」
2002年12月17日 オーストラリア・ニュージーランド訪問
下肢麻痺で車椅子の少年に、歩行器に乗る娘の写真を見せながら、
「Like you!(あなたとそっくりね!)」と発言。
ttps://db.yomiuri.co.jp/thumbnails//r!s-k-/b!1z-/c-ibl/m.jpg?1089686200184
(よみうり写真館)
ttp://s03.2log.net/home/dosukoi/archives/blog33.html(まとめサイト)
・自閉症とは不本意
2004年6月18日 宮内庁定例会見
林田英樹東宮大夫は、愛子さん「自閉症」の報道に関して、
「全くの事実無根で不本意だ。大変健やかに成長されている。
(成長ぶりの映像発表については)検討している。しばらく時間が必要」と発表。
ttp://wiki.livedoor.jp/dosukono/d/%a4%a6%a4%ba%a4%e9%a4%c1%a4%e3%a4%f3(まとめサイト)
※大夫の発言については、皇太子妃の意向であろうと言われている。
自閉症疑惑は、海外のメディアが報じたもので、
これを払拭する為に、奇跡の切り貼り映像「うずらちゃん(>>11)」が出された。
以後、数々のご優秀エピソードが、紹介され続けているが、
コメントのみで、それらを立証する映像は、一切無い。
※ちなみに、絵本などの暗唱は、自閉症児の得意とする分野です。
エコラリア(オウム返し)と言って、意味も分からず繰り返している可能性があります。
自閉症は、コミュニケーションの障害。
喋れても、会話が成り立たないのが特徴です。
- 14 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 11:36:22 ID:RTRRyVgX
- >>10 ご説明いたします。
名医は言葉に遅れがないという前提でアスペルガーといったのであって
言葉にもおくれがあるのだったらたしかにアスペルガーじゃないです。
情報が入っていると思うが言葉の後れに関しては、医学的にはないってことに
なってるんじゃないのかと推察いたします。
- 15 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 11:42:25 ID:RTRRyVgX
- >14
×言葉の後れに関しては
○言葉の遅れに関しては
- 16 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 11:45:08 ID:fROewl6p
- 前スレ>998
装束の役目の人が、梨園や隅田川などの公務お出ましに動向なんてしないでしょう。>ハクションさん
愛ちゃん関係で色々押し付けられてそうなのは感じる。上首尾に行かないと彼女の所為になったりしたら、理不尽もいいとこ。
- 17 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 11:50:18 ID:1gLoLlvg
- 今回のチャッコの着付けで東宮が非難されたらハクションさんの所為にされそうな気がします
本当は専門の人にやらせなかった両親のせいなのにね。
アイぼんがなじみの人しか受け付けないのなら、一年くらい掛けて装束担当の女官に慣らすとか
色々やってみればよかったのにとおもうのは素人考えかな?
- 18 :前スレ998:2006/11/20(月) 11:50:51 ID:XFnOnZZU
- 仕立てに関しては、専門知識が無いのでよく分かりませんが、
こんな書き込みを見たので…
170 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2006/11/15(水) 12:19:59 ID:MXIcgQ6IO
着袴の儀でアイボンが着てた伝統衣装を見て、
私の友人がぼつっと、
「いい生地なのにねえ。仕立てがひどいわ。」
彼女は6代続く呉服屋の跡取りで、自分でも仕立てをやる人です(趣味だと言ってますが)。
皇室で使われる装束なのになんであんなに酷い仕立てなのか、ととても不思議がってました。
突貫工事で縫ったのかなあ・・・
177 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2006/11/15(水) 13:02:40 ID:DG3Y1fD50
>>171
誕生のときに贈られたものなら突貫工事だね。
春先に文春だったかポストだったかが、紀子さまの出産される子供の性別を
あらゆる角度から探るという記事で、その話しが出てきた。
袴は前もって性別がわからないので、とりあえず目録だけだが、男子用の型紙
女子用の型紙は作ってあり、出産して性別がわかり次第徹夜で作って納める。
しかし、愛子ちゃんの袴は目録のみで、いまだに納められていないとのことだった。
着袴の儀がいつごろ決まったのかはっきりしたことはわからないが、今週の週女では
急遽日程が決まったともあった。
@本来生まれてすぐに製作されるはずの袴が実は4年以上納められていなかった
A着袴の儀の日程は直前まで決まっていなかった
@Aの情報が事実だとすれば、突貫工事で作られていても何ら不思議はない。
- 19 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 11:56:20 ID:1gLoLlvg
- >>18
ありがとう、オカ板だったのですね。そっちは見ていませんでした。
一人娘の大事な行事なんだからもっととどこおりなく済むよう気を使ってはやれないものか
皇室の伝統行事が自分の主義に合わないからといって娘まで巻き込むのは止めて欲しい
あいちゃんがかわいそうだよ
- 20 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 12:02:43 ID:RcrmccvM
- で、ピンクのドレス着せて、来年あたり普通に七五三してそうで怖い
- 21 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 12:03:42 ID:XFnOnZZU
- >>16-17
着付けに関しては了解です。
確かに、女官=着付けの専門という訳ではないですもんね。
しかし、ピンクの装束の色目や襲の件と言え、
正しい知識のある人で、皇太子夫妻にご注進出来る人は、
最早いないんでしょうか…いないんでしょうね。
そうそう、オカルト板的ネタで恐縮ですが、
儀式をきちんと行い、愛子さんが神様に受け入れられていれば、
次に出てきた時に分かるだろう、と言っていた人が複数いたのですが、
後日出された園外保育の映像の感想は、こぞって否定的でした。
- 22 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 12:08:14 ID:C3FYdvxm
- 文藝春秋 2006年10月号 平成皇室の危機は去ったのか
中略
中でも私が雅子様に関して残念に思うのは、宮中祭祀の問題と、勤労奉仕
の人々への御会釈がないことですね。
宮中三殿へのお参りは、天皇皇后両陛下、皇太子殿下ご夫妻の大切なお勤めで
す。以前の賢所でしたら、お参りする際には髪の毛を王朝風に整えたり、沐浴し
たりしなければいけないから、ご病気の雅子様には大変かもしれませんが、現在
は耐震補強の工事中で近くの仮殿に移っています。平服で拝礼するだけでいいの
です。それなのになされないのはたいへん残念。
全国から集まって皇居と赤坂御所の清掃をしてくれる奉仕団に、ねぎらいの御
会釈もされていません。昭和天皇に始まり、いまの両陛下もとても大切にされて
います。一般の国民と最も手軽に接することができるんです。どちらも特別に出
かけなくてもできることなのですが。
会釈できないけど チャッコは三殿いったのかな?
新嘗祭もでないだろな
今は クリスマスにいくお城さがしにいそがしいんだからね
新年 お城にいってれば スワ離脱まちがいなしなんだが
何十億豪遊しても税金だしへっちゃら
IBOも楽しみにしてるよね たくさんお買い物して食べて
嫌いなカメラもないし サンタさんにだっこしてもらえるよ
- 23 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 12:16:44 ID:pxtJVCIE
- 遠足ごときでニュースになるように
マスゴミリリース大好きな東宮…
お誕生プレゼントの浪費ブリもワクテカ。
ここ読んでジミに変更する?
- 24 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 12:27:40 ID:XFnOnZZU
- 祭祀は、相変わらず拒み続けてるんですね…
雅子妃が層化とつながっているという噂は、やっぱり本当なのかも。
大鳳会のメンバーと会っていたとか、以前は疑っていたけど、
双子の妹が、婦人部の冊子か何かに寄稿したという話も聞くし。
愛子さんは、皇室の血を引く内親王なのだから、
どんな状態のお子さんであろうと、きちんとしてあげて欲しい…
国民が望んでいるのは、優秀報道なんかじゃないのに。
- 25 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 12:29:26 ID:oK+y676o
- >>21
>しかし、ピンクの装束の色目や襲の件と言え、
>正しい知識のある人で、皇太子夫妻にご注進出来る人は、
>最早いないんでしょうか…いないんでしょうね。
こういった儀式のご衣装は、
当然専門の装束店にご注文になるんでしょうから
(普通の呉服屋さんじゃ、手に余るんじゃないでしょうか)、
お店のほうから、かさね色目などのアドバイスは当然あると思いますが。
ケチつけて、変えさせたんでしょうかね?
- 26 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 12:30:04 ID:6u49qZrY
- 見る人が見ればちゃんとわかるのね…。
- 27 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 12:31:25 ID:fROewl6p
- あ、どーでもいいことだけど今朝のめざましTV(フジ)でのデフテック白人の方の結婚式独占取材とやらで、
デフテックの黄色い方が「2006年は大勝利を獲得して…」とのたまってた。
キコ嫌いスレ住民が時折書く創価用語デターと苦笑w
- 28 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 12:33:35 ID:8kzgMnWP
- あの姿で玄関にでてきたときは吃驚したよ@着袴
下着姿みたいなもんってあったけど、そうなんだろうね。
雅子は日本の伝統や着物の規則なんか本当にどうでもいいんだね。
- 29 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 12:40:07 ID:bcEiY7GW
- >>26
よく見ればすぐわかりますよ。
ピンクの着物、向かって右がわの裾を見てください。裏地の黄色が裾の部分
で表側に見えていますが、幅がちょっと違ってる部分があるでしょう?
縫い目も大きいのではないでしょうか、落ち着きも悪そう。やんごとなき方の
お召し物は1分に3目という細かい針目だと聞いたことがありますが、とてもそんな
感じには見えません。
http://gallery.quotidiano.net/giappone_aiko/big/03.jpg
- 30 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 12:44:07 ID:JI2C9DJh
- 着袴の儀のときの、愛子ちゃんにピンクの衣装を着せて、玄関前の写真撮影の、
雅子さんのぼさぼさの頭も気になりました。
この前、週刊誌で江頭のじいちゃんの葬儀に出たときの雅子さんを見たら、
きちんと髪をセットして、帽子もかぶっているの。
雅子さんは、愛娘の成長を祈る、以前から決まっていた(はず)の着袴の儀は
ぼさぼさ頭とよれよれスーツで、突然あった(葬儀って突然だよね)じいちゃんの葬儀には
ぱりっと決めるんだなぁと思った。
雅子さんにとっては、愛ちゃんのことでも、皇室の行事なんてとことんどうでもいいのかね。
愛ちゃん、不憫…
- 31 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 12:52:35 ID:8kzgMnWP
- 髪型もなんなんだが、母親がただのスーツって一体・・・
賢所に参拝しないからあの姿なんですかね?
本来ならローブデコルテのはず。
昔の美智子様の服装だってローブデコルテなんですよね。
それなのになんで雅子はただのツーピース?
もうご生母様とか御腹様でいいんじゃないかな。
なにが妃殿下だよ。
- 32 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 12:53:16 ID:lB/xsjW1
- 多摩動物公園で自分が先にどこかへ入っていき雅子さんの姿は画面から消えて
後から引っ張られるように歩く愛子ちゃんがカメラにぷーってふくれつらをしたとき
何となくだけど雅子さんって冷たい母親だなあと思ってしまった
- 33 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 12:53:57 ID:8DU7Xiwd
- >>29
この写真の愛子の頭の上に不自然な白い帯状が見える。
あやつり糸とか言われていますよね・・
- 34 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 12:56:02 ID:fROewl6p
- >>31
デコルテでなくモンタントかと。デコルテ(首から胸の近く)部分はこの場合出さないでしょう。
ただのスーツというのには同意。庶民の七五三ですら、もっときちんとした格好をする人は少なくないですね。
うちの妹の子供のときは和服でやったとのこと。雅サンよりも上ということになるかな。
- 35 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 13:01:43 ID:8kzgMnWP
- >>34
ああそうですね。
たしか昼間着るやつはモンタンとでしたね。
- 36 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 13:06:44 ID:hwVb7iGr
- ナルさんがモーニングを着ていなくてスーツだったら、
雅子さんのテカテカスーツでも
よかったのかもしれないけれどね。
皇族なんだからちゃんとした姿を見せて欲しい。
それも、毎年する行事ではないわけで。
- 37 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 13:09:34 ID:zoA6rWSN
- >>31
皇太子がベスト着てないみたいだけど何故?
- 38 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 13:27:44 ID:rFKlZtoq
- >>33はっきり2本見えますねー怖い!!!!
- 39 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 13:28:22 ID:oK+y676o
- >>28
素人ながら、本を借りて調べてみましたが、
あのピンクのお召し物「表着」のように見えますね。
皇后陛下からあんなに素敵な袿を戴いてるのに、
何故必要も無い表着をこしらえて、上に何もはおらずにカメラの前に出たんだろう。
- 40 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 13:29:51 ID:XFnOnZZU
- 庶民でも、七五三なんかはきちんとやりますよね…
着るものもそうだし、日取りだってきちんと調整する。
義実家・実家、共に招いて、
一緒にお祝いしてもらうのが普通の感覚なんですが。
>>29の写真は習礼ではなく、本番の日という事ですが、
この後本当に賢所にお参りしたのか、甚だ疑問です。
皇太子の服装もいい加減だし、雅子妃に至っては、ドレスコードすら守っていない。
(いや、今に始まった事ではないですけど)
まさかと思いますが、そのままイタリアンに出掛けた、なんて事ないですよね…
儀式のメインは、着物を着たり、碁盤に乗る事ではなく、賢所へのお参りなのに。
そもそも、神様にお参りする際の正装である赤い着物の映像が、
習礼のものしか出てきていないというのも、おかしな話ですよね。
- 41 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 13:36:09 ID:3YUfU/Rc
- >>33
心霊写真?!ガクブル
でもこの写真の愛子様は笑っているね。
雅子様のボサボサ頭とツーピースは、着付けの際のすったもんだの表れか?
- 42 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 13:37:18 ID:y7veNUVo
- 皇室アルバムで両陛下はじめ皇族方はきちんとした服装で公務をされているのに
突然カジュアルな雅子さんとスモックの愛子ちゃんが映ると
あまりの落差にびっくり…
相変わらず宙にむかってプップクプー。
羞恥心がないか状況がわかっていないのか…
- 43 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 13:39:16 ID:fROewl6p
- >>42
ホント、ピンクのスモックだ。芋掘りや動物園遠足と着袴の儀が同じに見えてきた。
- 44 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 13:46:20 ID:HWjEPG28
- 愛子さんはピンク着ると顔が霞むよね。
はっきりした赤とか紺が似合う。
- 45 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 13:51:24 ID:xwSWkwCr
- >>44
洋服だとまだいいんだけど、
綸子のような光沢のある生地であれだけの面積がある
ピンク一色の着物が着こなせる子どもや女性は、
そうそういないよ。
抜けるように白くてさえざえした顔色で、
黒目が大きく、唇赤い人じゃないと。
- 46 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 14:29:10 ID:H2irDF/H
- そんな子、皇室にいる?
- 47 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 14:38:31 ID:mo4/hbHW
- 報道、発表って
どうみても、表情に乏しく発達の遅そうな愛子に
「カワイイ」「優秀」の連発。
ある意味、愛子ちゃんの個性無視だよなあ。
現実の愛子ちゃん大切にしてあげなよ、
可哀想に、と思う。
- 48 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 14:39:32 ID:PggNNpyx
- 雅子って外交外交って言うわりには、きちんとした服装のできない女よね。
いままでローブモンタント姿が多いけど、欧米かぶれのわりには夜の正装の
ローブデコルテ姿も肌の露出が少なすぎで。
肩とか背中に自信ないんだろうな〜っと。
- 49 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 14:48:12 ID:zoA6rWSN
- >>47
無表情だったりべろべろしているのを「はにかんだ様子で」とか「緊張されて」とか
あきらかにちがう形容でニュースにするのも、もうやめてほしい。
>>48
アトピーか何かでがさがさだったりかきむしった傷があったりするのならわからなくはないけど・・
自分で外国育ちみたいなのアピールするわりに、外国の常識も身についてないよね。
- 50 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 14:50:04 ID:H2irDF/H
- >>47
報道って言うより
プロダクション制作のワイドショーだよ
ヘンに気を遣いすぎてるの。
ニュースはけっこうありのままを流すようになったと思うよ。
この前のNHKニュースはれろれろもぐもぐをカットせず
GJだったと思う。
もう、お察ししてますってこと。
- 51 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 14:52:27 ID:J8AwblQ5
- 雅子妃、今思うとアッキーみたいな仕事を想像してたんだろうね。
「皇室外交」って。
- 52 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 15:03:21 ID:EwTl4tj4
- >>51
雅子さんは、皇室外交の本質を知ろうと思うなら、
これ以上は無い環境の「外務省」に勤める「キャリアウーマン」だったわけですが。
アッキーみたいな仕事を想像してたとすれば、アホとしかw。
>>48-49
雅子さんはドレスコードを守らない、というのには同意だけど、
アトピーなのに、ローブデコルテで大きく肌を見せる事もないと思う。
見せる方も、見せられる方も緊張するから。
「アトピーなので」と断って、襟の詰まったドレスを着てもいいと思うよ。
- 53 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 15:17:21 ID:r+YGbsE0
- >>51
そうなんだろうね。昭恵さんみたいな姿を想像していたんだろうね。
じゃあ、オマイできるのか?といわれたらキョドって何もできないくせにさ。
あと、あのままキャリアを積んでいったらアチクシは日本のライスになっていたはず、
とかもマジで思ってそうだ。 昔選挙に出たサッチーが「日本のオルブライトになりたい」と
のたまったのを思い出すわw
- 54 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 15:29:52 ID:SSXnbnXj
- >>49
>>無表情だったりべろべろしているのを「はにかんだ様子で」とか「緊張されて」とか
>>あきらかにちがう形容でニュースにするのも、もうやめてほしい。
1000%同意
視聴者をバカにしてるのか、
視聴者は賢いから察してよなのか(それはないと思うが)、
あれ聞くたびにいい加減にしろと思う。
- 55 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 15:30:40 ID:zoA6rWSN
- >>53
もし議員の妻になっていたら、選挙で頭を下げる時点でアウトだと思います。
- 56 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 15:41:05 ID:InyusNlg
- >>51
雅子さんがもし生まれてから入内までず〜っと外国育ち、とかいうなら
皇太子妃=外子=アッキー
みたいな図式を思い浮かべていてもしょうがないかもしれないけれど
仮にも外務省に勤めていて、首脳会談とかの裏舞台を見ている筈だし
外交官試験のために憲法(天皇の位置づけ含む)を少しくらいは勉強した上で
そんなことを考えるところが雅子さんの「dでも」ないところですよね。
皇室外交をしたい、と言いながら外国から赴任している外交団の挨拶には接見しない。
雅子さんがしたい「外交」というのは「外国の王族にもてなされる」だけなのが問題。
大使時代に缶キリ&ババンがいくらがんばっても王族や貴族には相手にされなかった鬱憤はらしかしら。
- 57 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 16:46:41 ID:CZCEH8eX
- 宗教的な意味も勿論、
サーヤの発言によると着袴の儀は女性皇族にとってとても楽しい行事らしい。
だからきちんとやってあってほしいけど、
あの東宮前の映像は、水泳の授業をさぼった子が水着だけ水道でぬらして
家に持ち帰っているような印象が…
- 58 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 16:49:30 ID:CZCEH8eX
- >>51
実際、現在アッキーがマンセーされているのを見て、
目の上のたんこぶの陛下がいなくなったら、自分はもっと活躍してやる
と思ってたりして。
だってこの人、人が脚光を浴びているのを見ると、自分はもっとと
張り合いたくなり人っぽいんだもの。
- 59 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 16:55:17 ID:H2irDF/H
- 愛子ちゃんの最近の露出振り、
悠ちゃんの行事の前には必ず!出してくる。
張り合ってるの?
- 60 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 17:24:15 ID:zHICKJ1q
- >>55
まともな議員なら始めから相手にしないだろうし、かりに結婚してもすぐ離婚するだろう。
- 61 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 17:30:01 ID:9ojyyVsT
- 小和田家自体、伝統とか行事は軽視してそうだものなあ…
やっぱり、創価学会って噂は本当なのかも。
創価って、七五三もやらないんだっけ?
- 62 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 17:32:37 ID:bcEiY7GW
- >>57
つぼにハマりましたwwwww。大人が見ればすぐバレるレベル。
- 63 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 18:35:20 ID:XFnOnZZU
- >>14
亀ですが、言葉の遅れに関しては、発達検査をしないと正確には分かりません。
しかし、数々の映像を見る限り、愛子さんに年齢相応の言葉が出ているとは、
どう贔屓目に見ても考えられないのですが。
年齢相応のとは、勿論会話能力含めての話です。
アスペルガー症候群であれば、4〜5歳頃には積極奇異型になっている場合が多く、
カメラマンだろうが、知らない人だろうが、見境無く話し掛けたりしますよ。
一見ペラペラ喋れるから、ともすると人懐っこいユニークな子として、障害に気付かれない。
そういった子供達と愛子さんでは、残念ながら様相が全く違います。
- 64 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 18:59:40 ID:KMnSo7kg
- 優秀伝説だけどさ、小さい頃のおしゃべりや情緒的なのを除くと、
2 折り紙・木登り・駆けっこ(速い)
10 五七調の文を作る
11 相撲の技を再現
12 力士の上と下の名前をひらがなで書く
13 お客様にご挨拶
15「10人のインディアン」を英語と日本語で歌う
16 森の熊さんの替え歌
18 英語とドイツ語とフランス語の歌を歌う
19 相撲観戦しながら星取り表に印をつける
21“補助輪付き”自転車の練習・乗馬
24 庭の花を生けて部屋に飾る
25 布袋にローマ字で刺しゅう
26 お弁当作りを手伝う
27 どんぐりころころを歌う・しりとり
そんでもって年中さんでできたら優秀な部類だろうなというのは、刺しゅうくらい?
他の事はできても年中さんならとりたてて優秀とは言えないものや、
相撲関係なら好きな子だったらできそうなレベルだよね。
乗馬の難易度はよくわからない。ポニーでも並足早足駆け足とかってやるの?
- 65 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 19:08:37 ID:L4r7YE1x
- ローマ字で刺繍も
I だけならできそうだ
- 66 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 19:10:41 ID:2sNJow+v
- >>29さんが張ってくれた写真だけど
ニュースなどで愛子ちゃんがあんな風ないい笑顔をしていた?
もし加工じゃないならどのニュースでもどり上げられたと思うんだけど
一度も見たことがないような気がする。
- 67 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 19:19:02 ID:C3FYdvxm
- >>66
同意
希少な笑顔だった これだけだせば国民もだませるのに
でもMさんの目がむごい
- 68 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 19:29:38 ID:zoA6rWSN
- >>64
優秀っていうよりも、普通でないのを自覚していて、発達に偏りがあって、結構できることがあったりすると
「ほらこんなことができるのよ」って言わずにはいられないとか・・でもそれって、現実を直視できてないって
ことだよね。
刺繍は療育とかでもやるらしいから・・
こんな歌を歌ったって話が多いのも会話がなりたっていないからかも
- 69 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 19:29:42 ID:sY0M9KUt
- >>66 あの写真合成じゃないの?
アイボン首の部分なんか不自然。
雅丼の笑顔も歪んでるよ。
- 70 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 19:33:06 ID:VQ0/wFoY
- 5年前
, -‐‥ 、
/ \
/ 〃 ,. ヘ、 ヽ
./ / ヽ 丶 ゲラゲラ
| ,ノ -‐ '''ー { }
| | | '’` く '’` |. i 健康に恵まれた子供を持っているということは、
| .fヽリ ´゚ ,r "_,,)、 ,イ ; そうでない方もたくさんいらっしゃるわけなのでぇ
i .ヽ_」 イエエエア ! /
ヽ i、 ``二 ´' 丿/
. ヽ r|、` '' ー--‐f´'´
_/ | \o 。 。。八_
/ ̄ l \ / i  ̄ ヽ
. / >‐ y < i
天誅が下ったんだな
- 71 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 19:44:26 ID:mx9FZvIV
- >天誅が下ったんだな
「そうでない方」当時テレビで見てて
ぎょっとしたのは、覚えてる。
そんな言い方して、大丈夫〜?みたいな。
今、試しに自分で口に出して言ってみたら
やば過ぎる!
自分じゃ絶対言えない。
自分の子も健常でないのがいるから
そもそも言わないけど。
- 72 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 19:46:41 ID:XFnOnZZU
- >>68
受容の過程でそういった事にこだわる親は確かにいるんですが、
雅子さんの場合、不本意発言から既に2年半も経ってるんですよね…
精神科医も付いているようだし、いまだにその段階から脱せないとは、ちょっと考えにくいような。
むしろ、障 害 で は な い 証 拠として挙げ続けているんだと思いますよ。
ありのままの愛子さんを受け入れられないんでしょうね。
これまでも、そして、おそらくこれからも…
- 73 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 19:51:04 ID:lf7aMaQ7
- >>70
ごもっとも。
しかし、心の中が腐ってても
皇太子妃という立場をわきまえていたなら
こんな言葉口に出さないですよね。
心配なのはアイボより、雅子の人格障害の方だ。
周りが発言を止めないのは、よほど雅子は嫌われているんだろうね。
歌会始などは、発表する前に訂正させることはできるのだろうし。
- 74 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 20:05:20 ID:C3FYdvxm
- >>70
なんでこんなこといったんだろう
ほんとに知性があるのか疑問だ
歌会始めも あえてその歌えらばなけいいのに
知恵遅き子 まなこ輝くだっけ?
あえて それを歌うな
73 もごもっとも
だれも止めない あの歌が出ること事態 周りと孤立してるよ
- 75 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 20:06:28 ID:3Sb/tIud
- >>73
うん、歌会始は、本当にびっくりした…
なんで、周りが誰もとめなかったのかなぁって。
でもあの歌が読み上げられる時の、雅子さんの顔テレビで見たけど、
得意満面って顔だったよ。
- 76 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 20:17:20 ID:GQtagNYa
- あぁ〜、誰かはっきりさせて〜
発達に遅れがあるのなら臆せず、公表して下さい!
国民はきちんと受け入れてくれます!
雅子さん、小細工は止しましょうよ
- 77 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 20:17:24 ID:mx9FZvIV
- 障害児に理解のあるアタクシって、
うまくアピールできたと思ってた。
それなのに、この現状。
はっきり言う必要はないかもしれないけど、
今のままじゃ、
愛子さんが世間を誤魔化さなければならない
恥ずかしい存在だと
親が公言しているようなもの。
愛子さん、可哀相過ぎる。
- 78 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 20:19:44 ID:0Ul1a+aH
- >69
愛子ちゃんの笑顔の画像がでると、必ず合成っていう人がいるけど、なんだかなぁ。
たまにだけど笑顔は見せることがあるよ。
ただ映像で見るとそれが一瞬であの無表情にかわる。
見ている方がハッとするような感じ。
画像をセレクトする人も相当気を遣っていると思う。
- 79 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 20:26:25 ID:C3FYdvxm
- >>でもあの歌が読み上げられる時の、雅子さんの顔テレビで見たけど、
得意満面って顔だったよ。
終わってるよ 救いようがない
わが子の事実は隠蔽するのか
隠蔽してもとぼけてもいいけど
優秀伝説なんてださず 適切な養育してあげてください
- 80 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 20:31:01 ID:vzLe5owY
- >>78
そう、特にオランダ以降、確かに愛子ちゃんの笑顔が増えたよ。
ほんの一瞬、ふっと現われる笑顔。
すぐにもどの無愛想に戻ってしまうので注意深く続けてみていないと気がつかない。
- 81 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 20:31:19 ID:5eqPAstc
- こんな、惨いお母様を持って愛子さま、お可愛そうです
- 82 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 20:31:51 ID:5F4FW6kx
- やっぱり『言霊』ってあるんだ怖〜ぇ… ガクガクブルブル まんまオカルトですわ
- 83 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 20:48:52 ID:W2Uz+QM3
- >>80
オランダの笑顔は無理やりすぎだった。
まんま養護学校系の笑顔だった。
でも大相撲の顔だけは本物の笑顔だった。
- 84 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 20:52:19 ID:C3FYdvxm
- Iちゃん お顔は飲み屋そっくりだから
性格が雅丼そっくりなのかな
そうなら 心配したくなくなってきたよ
20年後毎年 海外の王子様に会いに静養しそうだもん
- 85 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 20:57:15 ID:BHUDDNJB
- ちょっと御質問させて頂いて宜しいでしょうか。
まさこさまと、きこさまは、御仲が御宜しいのでございましょうか。
御存知の御方は御知らせねがいまする。
- 86 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 21:03:13 ID:xI/N47mv
- 雅子さんと仲がいいのって小和田家の人だけでは?
- 87 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 21:08:06 ID:IyAxSlex
- >>85
サーヤの結婚式の時、一人だけ着物を着ていなかった雅丼が現れた時
解説者が「普通なら宮家同士で何を着ていくかなどの連絡を取り合うんだが
東宮家はそういう連絡網から外れている」みたいなこと言ってたよ。
- 88 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 21:08:51 ID:3iTovIpT
- 雅子さんは皇室の人(自分もなんだが)を毛嫌いしていそう。
- 89 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 21:09:03 ID:xzFLZeQM
- 例の歌会始の時の雅子様…
ふと思い出したけど、無理矢理笑顔を作り
無理なのに更に無理してw顔面神経痛になるんじゃ
ないかってくらい、作った怖い顔だったよね
目の玉?も笑ってないしwツタンカーメンの
目の方が活き活きしていると言うか…
うーん、言葉では表現できない怖さがあったよ
- 90 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 21:11:27 ID:buZ+7yaG
- サーヤの結婚式での白いドレスにしても、ワインレッドのドレスとミュールにしても、
あらかじめ言っても聞かなさそうだから、
いっそ「絶対に着物を着てこないでください!」とか言えば
雅丼は着物姿で参上するかもよ。
- 91 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 21:21:49 ID:KoTYak1m
- 饅頭怖い
- 92 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 21:22:07 ID:MCtTtmxu
- 愛子ちゃんの着袴の儀は準備の段階でゴタゴタがあった感じがするよね。
>>29の写真も袿の下に単を着ていればそれなりの格好になるんだけどね。
小袖丸見えはいただけないわ。
色目は表裏とも紅花で染めたような色合いで悪くはないと思うんだけど。
光り過ぎに見えるのはちょっと生地が上質過ぎたのかな。
- 93 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 21:24:14 ID:xzFLZeQM
- >>90
ワインレッドのドレスに、がさがさのかかとが見える
ミュールだったやつねorz
私は庶民だけど、庶民の目で見てもあのミュールは
疑問に思いました
でも、ワインレッドのドレスはお色的に雅ドンには
とってもお似合いだったけどねw地黒だからかなw
庶民であってもさあ、白は花嫁さんしか着ては成らないし
他の人は白は絶対に着ては成らないって言うマナーくらい、
一般常識として知ってるのにねーーーーー
あれもまた、ショックだったよ…バカじゃねえのかあの女!w
って本気で思いましたからっ!orz
- 94 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 21:27:24 ID:czrMl6s+
- 雅子さん流のマナー違反は、かっこいいとおもってるんじゃないの?
あたしが、ルールよ!って感じで。みんながあっけに取られるのを
見るのが楽しいんでしょ。お茶目さん、ってただのきちがいです。
- 95 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 21:29:00 ID:L4r7YE1x
- 多少違反でも、雅子がスタイル良くてセンスもよければ、
それなりに国民的には受けるだろうけど、
どれもこれもやっつけ仕事、みたいな衣装だしねえ。。。。
- 96 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 21:29:48 ID:VhVieZXp
- 今回、東宮御所での“撮影会”の後、愛子様は、皇太子様、雅子様とは別に、
おひとりで女官とともに、お車で皇居をご訪問になり、宮中三殿・賢所仮殿にいかれ、
着袴の儀のご奉告をなさった。
皇太子さまと雅子さまは、25分ほど遅れて車で皇居に向かわれ、皇居でご奉告を
終えられた愛子さまとご一緒になり、ご一家そろって天皇皇后陛下に着袴の儀が
終えられたことをご挨拶されたという。
---------
ご出発のときには緊張気味で、取材した本誌のカメラマンによると愛子さまは
少し照れていらしたように見えたという。
---------
取材してるのに、写真は出ていませんよね?
出せないようなおむずかりだったのかな?う〜ん・・・
- 97 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 21:52:21 ID:r+YGbsE0
- >>93
あのつっかけはマノロ・ブラニクだそうです。
セレブなつっかけなんでなんとしても履いていきたかったのでしょう。
海外旅行に2週間もいける人間が(それもヨーロッパ)和服を着るのが
負担なんて馬鹿も休み休み言え!と誰も箴言できないのが辛いところですね。
- 98 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 21:57:10 ID:0Q1E/U8Y
- しんどくて体に力が入らないときこそ、和服のあの帯がいい支えになるのにね。
洋装は常に体を意識してないとすぐ猫背になったりだらしない格好になっちゃうよ。
- 99 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 22:00:17 ID:iYUNCzDB
- YouTubeで着袴の儀のニュースを集めたやつをみたけど
ずっと愛子さんは無表情だった。
>>29こんな優しい笑顔をマスコミが使わないわけがない。
合成に一票。
- 100 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 22:00:17 ID:X9dt6w3z
- >>97
マノロだったのかよ!
ちっともマノロに見えなかった!
つくづく金のかかるコウタイシヒだな
- 101 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 22:04:31 ID:Bt5TYqdC
- 愛子ちゃんが朝青龍に似ていて心配です。
- 102 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 22:08:45 ID:erB9Wit0
- >>87
意外と雅子さまだけにわざと情報流さなかったり、みなさんドレスでって言っておいて雅子さまに恥かかせて、陰で笑ってたりして…
きことか含み笑いしてそうじゃん
- 103 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 22:10:04 ID:czrMl6s+
- >97
一足10万〜。ミュールでもね。顧客は故ダイアナ、マドンナ、ターゲットは
「できる女」だって・・・。いかにも雅子さんごのみ。
- 104 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 22:10:24 ID:lf7aMaQ7
- >なぜ和服を着ないのか
誰も着付けてくれないのではないだろうか
用件をメモ書きでつきつける人だし。
- 105 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 22:12:48 ID:96I/EFFu
- 白のドレスでニヤニヤしながら現れた時は
サーヤじゃなくてドス子が黒田氏と結婚するのかと錯覚してしまった
- 106 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 22:17:43 ID:r+YGbsE0
- >>102
一万歩譲ってそうだとしても(そんなわけないけど)10年も皇室にいて
あの場で何を着るべきか解らないなんてどれだけぼんやり暮らしてきたのか
わかるね。
- 107 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 22:18:02 ID:Hrg+J2mY
- >>102
白いドレスで来いなんて伝えても普通の人は(゚Д゚ )ハァ?ってなもんでしょうけどねw
- 108 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 22:19:34 ID:wGZUaHU/
- >>102
. ィ
.._ .......、._ _ /:/l!
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ またまたご冗談を
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'゙
- 109 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 22:39:00 ID:VBAGCROi
- >>29の写真は公式なもの?
愛子ちゃんの顔の部分だけ切り貼りしてあるじゃない。
光の角度がほかの部分と異なる。
ついでに、雅子さんも修正かけてあるような。
…だったらヒロシもやってあげてよ。
- 110 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 22:43:42 ID:dvn/5zra
- >>29の写真は、愛子さんの頭の上の白い線と
雅子さんの左右の足の色の違いが、ナンカ怖い。
- 111 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 22:50:37 ID:+ivAMl9V
- >29は誰かが悪意で作ったものじゃないかな。
愛子さまの首から伸びてる白い2本の線、愛子さまの首にかかってるよ。
コラじゃないなら返って怖いよ。首に紐がひっかかってるみたいで。
- 112 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 22:58:06 ID:3Sb/tIud
- >>29の写真。愛子ちゃんの、向かって左側の顔の輪郭が妙にぎざぎざしていませんか?
それと、雅子さんの向かって右側の足の膝の辺りに、変な影みたいなものが見えるんですけど。
あざかしら。
- 113 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 23:03:34 ID:Vn/E7uqg
- >>112
「ご一家ほのぼの写真」なので
無理にほのぼのしてください。
- 114 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 23:07:52 ID:xI/N47mv
- 最近、このスレの存在意義をあまり感じないのは私だけ?
- 115 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 23:10:37 ID:xzFLZeQM
- >>113
そんな御一家の捏造写真…
む、無理にほのぼの…しなきゃダメなのか?orz
>>112
そういえば過去の写真で、あざじゃなくて雅子様の
足と言うか、下半身が全く写ってない心霊写真あった筈だよ!
それも怖かったよ!探してみて頂戴!
- 116 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 23:11:01 ID:B8VjlzHx
- >>114
うん、来たくなったらまたおいで
- 117 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 23:19:39 ID:/sWbvgA8
- >>114
他に愛子ちゃんの自閉症について熱く語れる板ないよ。
- 118 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 23:19:38 ID:Vn/E7uqg
- >>115
下半身が全く写ってない心霊写真
宮内庁公式ページだよね。
- 119 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 23:21:33 ID:czrMl6s+
- 10万も20万もするブランドのミュールは買っても、
なんちゃってチャッコでは採寸したドレス一枚作らない。
2億とも3億ともいわれるオランダ旅行に行ってても、
皇太子のズボンのサイズ直しもプレスもしない。
東宮ってどうなっちゃってるのかな。
- 120 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 23:25:01 ID:yZ1mPCtQ
- ちゃっこのピンクの装束の件だけど
儀式の時の正式の装束の袴では引きずってしまうので玄関先の報道陣の所まで
行くことができないから、お出ましに沓履いて歩くため用なのでは?
ちゃっこの儀の時にそんなわざわざ玄関先までお出ましになった姫君がいただろうか。
国民が納得できる映像がそんなかたちでしかないだろうということが予め予想できたと言うことか。
- 121 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 23:28:10 ID:xzFLZeQM
- >>118
そうそう!自分オカ板住人でもあるんでw
何度か見た事あるんだよね!興味があったら
覗いてみてねw
- 122 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 23:31:25 ID:HX+sMlkV
- 本人が無表情なのに、はにかんだ、照れたような表情、ってコメントやめてほしいよ。
ついでに緊張したような表情も。
- 123 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 23:32:14 ID:3Sb/tIud
- >>115 118 121
はぁ…教えてくださって、ありがとうございます…
でも、そんな写真あるんですかぁ? 怖すぎます…
- 124 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 23:36:46 ID:+Lb0m+Xz
- 雅子さんの、着袴の時のスーツはひどかったなあ。
スカートの脇線があんなよれて、どんな座り方したんだろう。
なんで、普通に三人きちんと立てないんだろ。スナップじゃないんだから。
いちいち愛子さんに触るから、服に生活皺がよるんだよ〜
- 125 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 23:38:43 ID:xzFLZeQM
- >>123
興味なかったら、スルーして下さいorz
私は大分前に見たんですけど、ぞっとしたんで…
こんな遅い時間に、123さんを怖がらせてしまって
ほんと、申し訳無い!心からお詫びしますごめんなさいorz
- 126 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 23:39:15 ID:/sWbvgA8
- 愛ちゃんのも自分のもちゃんと障害名をCOして
療育に励んでいれば
ここまで服装がらみでいろいろ言われなかったんジャマイカ?
- 127 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 23:47:24 ID:MKorxMPp
- いやだからカミングアウトって端が考えるほど簡単なもんじゃないんだって。
庶民ですら悩むのに、ましてや立場が立場。
カミングアウト一つ取っても認識を誤られているのに
自閉症やら発達障害やらってのを公にしたら今よりもっとアレコレ言われると私は思う。
一か八かみたいな部分があると思うよ。言葉に出してしまったら二度と引っ込められないし。
- 128 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 23:51:54 ID:IyAxSlex
- >>102
皇太子家の方が格上なので、宮家からどうしましょう、みたいに伺うことは出来ないと
いうような事も言ってたような気がする。
つまり、何着るかみんなで相談するなら采配は雅子がすべき。
雅子から動かない限り、宮家は雅子に対してアクションが取れない。
- 129 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 23:54:09 ID:mx9FZvIV
- サーヤ結婚の時、雅が着たワインレッドドレスは
ノムヒョンさんに会った時の着古しって
どこかで読んだよ。
でもこの秋はオランダ効果ばっちりで
愛チャンの遠足には、真っ白な今年コートで
颯爽と登場!
確認してないけど、
着袴の時のテカテカスーツは
トンガ国王のご葬儀から帰国した
ナルを出迎えた時のと同じ?と
私も思った。
罰当たりな親を持って愛チャン可哀相。
- 130 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 23:55:53 ID:QFufz4jF
- >>29の写真、愛子ちゃんの頭の上に伸びている二本の白い線は何だろう。
ちょっとゾッとしたんだけど・・
- 131 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 23:56:01 ID:/sWbvgA8
- いったん「自閉症とは心外」と言ってしまったしね
このままじゃ、どう小細工しても
国民の不信感や東宮批判は増えるだけじゃ?
- 132 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 23:56:35 ID:gmAXOvAU
- >128
じゃあ今の皇后陛下の時代は、美智子様がいろいろ采配なさるから、宮家もそれに合わせられるけど、
マサコが皇后になったら、どうするんだろうね。
宮家と服装の色とか打ち合わせたりできないね。
- 133 :可愛い奥様:2006/11/20(月) 23:59:13 ID:Ebz2fced
- どうせご欠席だからキコさんが采配すればいい
- 134 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 00:02:15 ID:/sWbvgA8
- サーヤのケコーン式のときはミッチーは花嫁の母だけに
口が出せんかったってこと?
- 135 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 00:06:32 ID:Hv1PiClN
- >>132
雅ドンは祭祀をボイコットしてる訳だから、逆立ちしても皇后は無理w
跡取りを仕込めなかった、皇太子殿下も天皇に成ったとしてもコストの
方が莫大にかかってしまうので、恐らく天皇に成れないと思うよ…
東宮妃としてやらなきゃならない必須の仕事だけは、己を曲げてでも
してキッチリやっていた賢い雅ドンなら、皇后確定だったけどね…
悠仁親王殿下を賜った紀子様が皇后になる確率の方が、高いと思われ。
それが良いのか悪いのかは分からんが…
- 136 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 00:08:47 ID:O8zX3M8u
- >>130
せっかく可愛く写ってるのにね。
なんとなく某オカルト映画を思い出して怖くなったよ。
- 137 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 00:10:51 ID:r/uwjGAW
- ピンクの能衣装は報道用にわざわざ着てくれたわけ?
では、いつ、どの格好して、参拝に行ったのでしょうか?
本当に一人で(父母付き添いなく)参内したの?
それはそれで、凄い父母だ。
そこまで近寄りたくない場所なんだろうか?
- 138 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 00:10:53 ID:OAtFKr6p
- 順番で言うと次はお雅が皇后になるの?
それとも離脱とかでミッチーの後はキコさんって話になったりするの?
- 139 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 00:23:39 ID:q6SVyewj
- そんなの誰もわからんよ。
- 140 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 00:28:32 ID:OAtFKr6p
- 皆さんの見解を聞きたかっただけなんだけど?
- 141 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 00:37:29 ID:/iZGzq7v
- 上から二本の線が降りてきて首にかかってるのはかなりキモチワルイ。
あと、>>29で履いてる靴って普通の靴じゃないの?キニナル。
誰か答えてーーーー!!
- 142 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 00:38:39 ID:+W5sL5Oq
- >127
はっきり障害名を出せとは言ってないのです。
光や音に敏感で、驚いてしまうから注意して欲しいとか
初めての場所や人の前だと緊張してしまうとか
なにが苦手で困ってる、だからこうしてほしいとか
優秀発言じゃなくて
そういうことば言えないものなのかな。
- 143 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 00:38:52 ID:H/KTiwoD
- コラじゃん
首と身体のつき方とか変
- 144 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 00:39:45 ID:X/zaPhgp
- ピンクと黄色の衣装は、今が春だったら季節にあってたかもね…?
袴の濃い色とは合ってなかったと思うけど。
皇太子がモーニングなんだから、東宮側はドレスコードは当然知ってるはず。
男なんて用意されたものを黙って着るだけだから、職員がモーニングを準備したんだろう。
雅子さんは自分の着たいものを着たのだろうね。
- 145 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 00:40:03 ID:+W5sL5Oq
- 連投すみません。
>141
もう合成にしようよ〜
ほんとに首にかかって、首も白くなってて怖すぎるもん。。。
- 146 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 00:46:06 ID:L/cEGx/d
- >>ID:OAtFKr6p
地位に伴うお金と待遇、実家の息のかかった人間と特定のマスコミだけが惜しみなく浴びせる
実態を無視したマンセーはいくらでも手に入るけど、
夫を愛していないし、尊敬もしていないし、子供もとても愛していると思えないし、
婚家つながりの人間は皆すべて腫れ物に触るように遠巻き、
生きがいに繋がるような仕事や趣味など一切なく、
13年以上前の「キャリア」はこけおどしだったとバレ始めるわ今何の役にも立たないわ、
食べ歩きのためにネットにつないでみれば、いつもどこにも国民の目があると思い知らされ、
不向きな嫁だ母だ会った人間はこんな印象しか持てなかったと言われ続け、
そして近くに正反対の成功モデルが存在する。
こんな状況を雅子さん自身が「振り返ってみていい人生だったと思える」のなら、皇后になるんでしょう。
皇太子は、今のところ廃人というほど廃人ではないし、絶対に離婚しないでしょうからね。
皇太子は自分がミスをしたと自覚し、それを訂正しなければならないと義務感を覚えるような器ではない。
二人ともスゲー人生だと思うけど、これをして
「雅子さんが皇后にふさわしくないと思う人は、雅子さんの才能やキャリアや境遇を妬んでる」
と思う人の人生が、個人的に不思議ではある。
- 147 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 00:48:50 ID:/iZGzq7v
- あの、何度もすいませんが、どなたか靴のこと解析できていたら教えて下さい。
- 148 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 01:30:36 ID:nxf9T/jZ
- >>135
そりゃ、元首が「皇后」で天皇が「皇后の夫」って位置づけなら、
女性皇族の器で皇后も選べるかも知れないけどな。
(実際はそれでも継承順位に則らなけりゃいけないことは同じだと思うが)
んじゃ何か?
時期天皇はナルヒトだけど、皇后はマサコよりふさわしいキコ、
ってことにしようとでも?
- 149 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 02:23:24 ID:Hjfb8pXT
- ロイヤルニートの下半身があぼーんしているように見える画像
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20060911024241.jpg
- 150 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 02:24:31 ID:jkdySO9G
- >>147
29の写真を見る限り、袴と共布で作った靴にしか見えないね?
- 151 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 05:27:19 ID:JJ0IrrLE
- >>125
123です。気遣ってくださって、本当にありがとう。
今朝になってから、>>149で見たので、すごくぞっとしたけど、
怖くておしっこ行けなくなっちゃう事態は免れました。
- 152 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 07:56:54 ID:oglMazYT
- 雅ドン、smartだったんだ!
英語(賢い)でも、日本(細い)でも。
- 153 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 08:21:01 ID:FEcZU/g7
- >>145
じゃあ首にかかっていない写真をどうぞ。
東宮御所玄関のドアのガラスかなにかで出来た光線模様じゃないの?
http://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=72505587&cdi=0
- 154 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 08:23:24 ID:doztBvpw
- 何度も言うけどこの愛子の姿はおかしい。
普通の四つ身の七五三でいうなら長じゅばん姿で表にでてきたようなもん?
- 155 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 08:24:53 ID:M+FzF5sY
- 今朝の読売一面、『体外受精児の健康状態について、初の長期追跡調査』だって。
>発育過程はこれまで十分には調べられていなかった。
>(略)未熟児が生まれやすいという指摘が以前から小児科医などからあった。
やっぱり、不自然な生殖には問題あるよね。
発達障害児が増えてるのは、不妊治療が原因とも言われてるし。
そう言えば、不妊治療してる親ほどパーフェクトベビー願望が強くて、
産まれてきた子が障害持ってると、中々受け入れられないんだってね。
まさに、雅(ry
- 156 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 08:43:13 ID:sr479Dgr
- >>131 自閉症は自閉症でも軽い自閉症ではないぞ。
- 157 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 08:46:25 ID:sr479Dgr
- ヘビー級のアスペルガーや。
- 158 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 08:57:13 ID:hbro/iXr
- >>122
最近は、ニュースで「はにかんだ様子とか緊張した顔」って報道されるときは、無表情が
アレレな顔したんだなと思ってみてますが、まじめに画面を見てない人は、あれでごまかされたり
するのかしら?
>>128
千代田側から連絡が行っても無視してるからでそ
- 159 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 08:59:32 ID:pV+0O5Mi
- >>155 ヤフーのトピでもあがっていたよ。
真っ先に私もこのスレが思い浮かんだ。
- 160 :可愛い奥様 :2006/11/21(火) 09:08:51 ID:K1Nou8R6
- >159
同じくヤフーのトピからこちらへまっすぐ来てしまった。
- 161 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 09:18:12 ID:Ssghkprw
- >>155
体外受精に限らず不妊治療の大半にはなにか
自然妊娠と違うことが僅かながらあるんじゃないかなと
思う。
妊娠前、治療中、妊娠中の親の精神状態も
凄まじく不安定なんじゃないかとも思うし。
- 162 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 09:20:01 ID:Bp476p73
- 妃同士は大きな行事の前に衣装の打ち合わせをする、って話で思い出すのが
美智子さんが皇室に入って比較的まだ間もない頃の大きな公務の前に
当時の皇后や宮家のババア妃殿下たち&女官どもが嫌がらせして
「皇后陛下を中心にして打ち合わせする」こと自体を教えてやらない&美智子さんのとこだけにババアたちの打ち合わせ結果を教えず
結果的に「当日、美智子さん一人だけが女性皇族の中で浮いた格好で、恥をかいた」って話だよね。
雅丼は「自分ひとりだけ違う服装なのはカコイイ」と勘違いしてるから
気にもしてないと思うけどさ。
- 163 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 09:22:14 ID:Z1KQshKr
- >>155
↓これですね。
体外受精児、小学生まで追跡調査…心身影響を客観評価
不妊治療として一般的になってきた体外受精で生まれた子供たちの健康状態について、
厚生労働省が、2000人以上を対象にした初の長期追跡調査に来年度から乗り出すことが明らかになった。
不妊治療の進展は子供ができない夫婦には朗報だが、
体外受精で生まれた子供の発育過程はこれまで十分には調べられていなかった。
調査は、この技術が子供の健康や心理面に与える影響を客観的に評価し、子供の健康確保につなげる狙いがある。
わが国では夫婦10組のうち1組が不妊と考えられ、約50万組の夫婦が何らかの治療を受けているとされる。
このうち、体外受精は1983年に初めて成功。
実施件数は年々増え続け、2004年には年間1万8000人以上の赤ちゃんが生まれた。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/reproductive_technologies/?1164063677
- 164 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 09:28:56 ID:Ssghkprw
- 思春期か、成人まで追跡した方がいいんじゃないのかな。
個人的にはそう思う。
- 165 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 09:31:54 ID:5Opc3/6U
- ムリして人工的に生産された子なのでこれから研究の対象として自閉の分野に
貢献する子になればよいじゃないの。
実に珍しい重度自閉症だものね。
- 166 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 09:55:59 ID:pXDHTqz9
- サーヤの結婚式の時、雅丼が白とワインレッドのドレスを
着ていたとあるんだけど、
結婚式が白で披露宴がワインレッドなの?
確かそのときも中座事件が有ったんだっけ?
- 167 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 09:57:30 ID:K9SZHYDl
- >>163
研究班に例の堤医師も入れてやればいいのに。
体外受精の権威だったんでしょ。
「ポンポン作るばかりで、後は知らん」じゃ、あまりにも素責任。
まぁ、卵子を傷付けたり、精子の自然淘汰を無視したりしてるので、
一部になんらかの問題が生じるのは自然の摂理だと思うけど・・・。
- 168 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 09:57:38 ID:/b70kveK
- この調査やっぱり愛子のことで調べる動き加速したんじゃ?
- 169 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 10:03:26 ID:5Opc3/6U
- >168
でしょうね。
愛子が自閉なので厚労省は他の所に配分していた予算も発達障害予算にまわしてしまったしね。
今度は追跡調査をするのですね。
- 170 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 10:03:51 ID:kRouYvSn
- >>166
半年ロムってから来い。
- 171 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 10:13:42 ID:Z1KQshKr
- 昨日から、オカルト板に書き込めない…
荒らしが来てた時に書き込んだから、巻き込まれたかなあ。
特に変な事は書いてないんだけど。
- 172 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 10:40:53 ID:5Opc3/6U
- >167
ツツミ医師は皇室に関係するような仕事は懲り懲りでしょう。
医学的には100%でもない生み分けに頑張ったけれど運悪く失敗したし
人工的に生産された経緯を学会でしゃべったがために、あらぬ汚名を着せられることに
同意させられ、人間としての信用問題に発展したじゃないの。
マサコさんに関わったことを後悔しているのではないのかな。お気の毒です。
医師にたいして不都合が生じると国がでてきて虐められたのではたまらないわね。
- 173 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 10:41:07 ID:2wbEUZeP
- >>166
あった。帝国ホテルの皇室専用の部屋にこもったと。陛下のお誕生日夕食会も中座、義理の妹結婚式披露宴も中座、
明らかに嫁ぎ先に喧嘩を売っている以外の何ものでもないですわ。
- 174 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 10:41:35 ID:7v3+WkmN
-
アイボのお陰?で、最近自閉症とか人工授精児のxxの注目度がすごいこと。
それだけ、アイボの奇妙さが寝た子を起こしたということでしょうね。
- 175 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 10:51:27 ID:5Opc3/6U
- 寝た子を起こしたというよりは、アイボの所為で発達障害の団体が文句を言わないように
するためのパフォーマンスだと言われています。
- 176 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 11:02:48 ID:BZodVAXy
- 愛子ちゃんが心配なスレとは思えないレスの数々。
- 177 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 11:04:52 ID:5Opc3/6U
- いつも不思議なのは、これだけ知れ渡っているアイボ自閉症の件を両陛下がご存じない
というような意見が多いことなのです。
そのようなことは考えられませんけれどねぇ。
- 178 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 11:09:10 ID:IBuW0Br+
- >>177
皇室流のカミングアウトとして使われた場が昨年の天皇誕生日なんでは?
手のつけられないようなおむずがり→雅子の2時間47分にわたる中座。
- 179 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 11:16:20 ID:5Opc3/6U
- >>178
あれが皇室流なのでしょうか?
週刊誌の記事はそのように変わってきているのでしょうか?
- 180 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 11:39:26 ID:bFKlnPnv
- あれは、愛子が何らかの発達障害を抱えていることを
皇室や皇族がはじめて目の当たりにした瞬間
ではないの?
あのオムズがり以降、アッキーに子作り許可が出たんでしょ?
- 181 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 12:04:29 ID:EwV/MKYs
- 29の写真見た ホントに白い紐のようにも見えるのが首にかかってるね
両親の首は影になって黒ぽいのに愛子さんだけ白いし。
ナルちゃんが侍従に見えるのが笑える、あ、でも侍従って笑わないか。
- 182 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 12:34:40 ID:sITEWybB
- >>181
じゃあ夫と娘がきっちり正装(車寄せにでてきた愛子の服装に関しては
問題ありですが)してるのに、雅子の服装からして雅子って一体どんな
ご身分?w
もしかして妃殿下じゃなくて秘書?
それともただの御生母様?
皇太子夫人とか、御腹様とかが相応しそうね。
- 183 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 12:44:18 ID:D5/e3xdu
- >>180
私もそう思う。みんなの前でパニック起こしちゃったんだろうね。
しかし雅子さんのいない2時間45分の間、何話していたんだろう?
ナルは愛子ちゃんの障碍を受け入れているらしいから、自閉症について
みんなに説明してたのかな?
- 184 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 12:44:18 ID:bFBijHmz
- >>180
同意
COのつもりかどうかはわかんないけど
「尋常でない内親王」と皇族方がすべてを悟った決定的な日だね
いままで 「心身ともにご丈夫でない方」は何人かいらしたけど
それを ほどほどに隠蔽することが一大の仕事ですからね 苦無庁は
しかし 親である盆暗負債がまともにしてればが 大前提なんだが
たいへんだね苦無庁
- 185 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 12:53:32 ID:2H3JiXmA
- 愛子ちゃんだけでなくその母親までも大変なことになっていて
ついでにヒロシまで悪影響を受けてしまい
もう取り返しのつかない状態
嫁の実家もなかなかアレレときちゃあ
よほどの仕切りやが動かない限り
どうにもなりそうにもない。
- 186 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 13:02:24 ID:HC8sAaBP
- 東宮一家支えてくれるなら、このさい層化でも礼子さんでも節子さんでも
なんとかしてくれればいい、と思うようになった。東宮職の皆さんも
その方面とはお話が通りやすいだろうし。もう千代田にはむかうのはやめて、
東宮を大拙にするという心で団結して欲しい。ご褒美として年に二回の
海外旅行に随行してもいいから、せめて人目に出る時や撮影の時の
身なりや姿勢について、心を砕いてあげて欲しい。
随行
- 187 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 13:03:48 ID:LA0jIImK
- >>182
この写真を見ると、おむずがりだったのは、愛ちゃんじゃなくて、雅丼のほうだったのを
なんとかなだめすかして、玄関先までつれて来たように見えてしまう。
雅丼のおむずかりを物語る雅丼のぼさぼさ頭と膝下のあざ。
なだめようとしたご夫君のよれっとした礼装。3人とも心配です。
- 188 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 13:19:04 ID:529eKoAz
- 御影
- 189 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 13:20:56 ID:2wbEUZeP
- >東宮を大拙に
もうとっくしていると思います。「大拙に」ね。
- 190 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 13:21:06 ID:jgi45J5j
- ドタバタの舞台裏を物語る写真だよね。
着付け風景の時に着ていたのは、皇后から贈られたんでしょ。
どうしても、それを切るのがイヤダと(雅か愛かどちらかが)とごねて
大急ぎで仕立てたピンクを着ていたとかw
- 191 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 13:28:12 ID:HC8sAaBP
- 写真撮影の日程が大幅にずれ込んだり、お辞儀らしき映像も
ちょっと凍りそうな感じだったね>もう封印済み?
もしかして、陛下御下賜の御装束に粗相をしてしまい、あのピンクの
衣装になったのかな?雅子さんがごねたのもその辺が原因?
- 192 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 13:28:36 ID:sITEWybB
- >>190
そうじゃなくてあのピンクの上にちゃんとしたうちぎ着てたのが
あの着付けの映像じゃないの?
あれを着ててはじめて紅梅重ねになってた。
だから脱いで人前に出る自体ありえないことかと。
- 193 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 13:37:36 ID:jgi45J5j
- うちぎの下にピンクが見えないってレスがなかったっけ。勘違いだったらスマソ。
でも、本当にピンクがうちぎの下だったらよけいみっともないよね。
- 194 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 13:39:39 ID:c4ryMu8U
- 白い服しか着ない友人は病気でしょうか
ttp://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/psyqa0271.html
- 195 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 13:41:07 ID:jgi45J5j
- あのピンクが下に着るのもの(いわゆる長じゅばんだったら)、という意味デス。
- 196 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 13:42:17 ID:c4ryMu8U
- >>194
すみません。誤爆しました。
- 197 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 13:42:56 ID:HC8sAaBP
- 練習用の?赤いうちきと当日のピンクのうちきの関係を説明してほしかった。
映像を出す以上、説明があってもよかったのでは?ついでに沓(靴)のことも。
たしか伝統装束をつけた皇族方については、いつも、きちんと説明や
儀式の手順などがわかりやすく案内されていたように思う。伝統を
理解してもらいたい、という陛下のお心の表れだったとおもうが、
これからは、なんちゃって映像垂れ流し、お察しくださいモードに
なっていくのかな。
- 198 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 13:43:24 ID:yeJssNSp
- >>182
夫人でもなく、小和田雅子様のつもりなんでしょう。
- 199 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 13:56:41 ID:K9SZHYDl
- こういう大切な行事の着付けって、
そもそも東宮や各宮家で独自に完成させてから、ヨイショと車に乗って参拝に出かけるものなんですか?
神殿の方で、正式な女官さんに着付けてもらうものではないのですか?
今まで、あんな格好で玄関先で取材を受けたり、
あんな格好で車に乗ってる姿って、あまり記憶にないのですが。
到着してから、また陛下御下賜の御装束にわざわざ着替えるというのが納得できない。
だいたい、着替えたかどうかも、正式な写真がないので疑わしい。
- 200 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 14:08:38 ID:bFBijHmz
- 愛ちゃんは ピンクのお着物がかわいいとご満悦だったから
「これはチャンス」とお出ましだと思うけどな
れろれろしちゃってたけど ご機嫌はよかったよ
だから 雅丼もあのかっこなんじゃないかな
- 201 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 14:09:57 ID:QUE4ZRES
- やっぱりなんらかの障害があるのかな。
きちんと障害の治療は行われているのだろうか。
別に内親王がなんらかの障害を持っていても国民は
驚かないとおもうよ。だって天皇家にはおおいでしょ。
ああいう、長年にわたって、親族婚を繰り返してきた
一族に障害はつきものじゃん。むしろ、伝統を感じる。
さくっと発表しちゃえばいいのにね。
- 202 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 14:09:57 ID:PmD+hyua
- あのピンクは
外出着だからあんなにごわついているのかと思ったな
下着ならもうちょっとなよなよしてないかな
- 203 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 14:21:20 ID:HC8sAaBP
- 外出用なら外出用、と説明して欲しい。
愛子さんが着るものの好みが激しくて、どうしても、ピンクしか
受け付けないとまでは発表する必要はないと思うが、伝統について
ほんの少し気配りして欲しいとおもうのは、東宮には負担なのだろうか?
それなら、装束だけでもきちんとどこかで公開するとか、(明治神宮で、
昭憲皇太后の衣装など展示されていたが}いつの日かでいいから、
「貰ったものは愛子の私物」というような怖い考えを捨てて欲しいと
思います。プライバシーについてあと一歩、皇太子様とも認識を
擦り合せて、国民に説明のつくような理解まではしていただきたい。
- 204 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 14:24:19 ID:yeJssNSp
- >>201
発表はいらないけど、おかしな露出を控えていった方がいいと思う
おかしな露出とは、雅子のニラニラのための露出ってことです
ちゃっこの儀のときの車寄せの場面にしろ
多摩動物園にしろ、普段は送迎もしない雅子ニラニラのために
愛子ちゃんを晒したようなもんだと思う。
- 205 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 14:27:06 ID:X1+/YmiK
- >到着してから、また陛下御下賜の御装束にわざわざ着替えるというのが納得できない。
ものごとの捉え方って人さまざまだなと実感。
私はむしろ、この点だけ(むこうで着替えたこと)は納得いってる。
赤坂から皇居まで移動した→道中、着ている物に往来の埃がついた(車で移動しても
「一旦自宅の外に出る」=実際には汚れが付着していようがいまいが、「概念として
埃まみれ」とみなされる)→そんな汚れたもの着てカシコキトコロに行くなど
もってのほか→着替える
なのではないかな、と。
他はともかく、この点 だ け はそう奇異でもないかと。
それに、賜ったほうの装束は、おひきずりでしょ?
あれで車寄せなんか歩いたら、概念ではなくリアルに汚れると思う。
- 206 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 14:42:26 ID:Hv1PiClN
- >>205
ピンクの時かなぁ…映像で、愛子様は報道陣の居る
外じゃなくて、自宅?玄関の中へちょろっと戻ったよね!
それで雅子様が手を引いて、外の方にまた出て来たと言うか…
あれは、どう言う意味だったのかねぇ
彼女はどういう行動をするのか、予想がつかないので
とりあえず車に乗せるまでは、ピンクの方を着せておいて
到着後に、着せ替えた…と、考える方が良いのかなぁ
- 207 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 14:44:16 ID:HC8sAaBP
- う〜ん、チャッコの儀は東宮御所で行われ、そのあと、賢所におまいり
するということだよね。どうも両親は抜きで、愛子さん一人で(介添え
付きで)お参りされた、と。ということは、
@ 本番の撮影はなし。ただし衣装は練習の時と同じ。
A 賢所に行く時は、外出用のうちきに着替えた。お参りもその衣装のまま。
あるいは
御所に着いたら、外出用うちきを赤いうちきに着替えて、お参りした。
B 東宮両殿下は、その日は御所にも行かなかった。
C 次の日の内宴には、両陛下はお出でにならず、秋篠宮殿下と内親王殿下
だけ出席。
これでFA?
- 208 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 14:51:58 ID:gUrqKPVA
- >「ポンポン作るばかりで、後は知らん」じゃ、あまりにも素責任。
堤医師のことは、悪く言わないで欲しい。内膜症患者たちにとっては、神だった人だよ。
それを雅子さんがさんざん独り占めして、あげくに振り回されてしまったんだから。
研究費使い込みは良くないけど、やっと開放されて逆に良かったのでは。
それより秋篠宮妃の医師の件については叩かれないのは、不公平。
- 209 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 14:56:31 ID:/YuvRjcJ
- >>208
何故に秋篠宮妃の医師が叩かれないといけないの?
- 210 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 14:58:28 ID:hwXKRiKg
- >>208
ちゃんとXY選びに成功したから叩かれない。
- 211 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 15:13:02 ID:dJHIH2Oh
- >>208
だが、秋篠宮家の子供は、真子、かこともに健やかに成長している。
悠仁もおそらくそうなるだろう。
一番重要なのは、生まれた子供がどのように成長するかという事である。
この点に関して秋篠宮妃の医師は、その職務を完全に全うしたと言える。
パーフェクトである。
- 212 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 15:19:41 ID:X7Cr+Z6y
- >>208
あなた元不妊だったの。
考え方が(ry
- 213 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 15:20:21 ID:2YR8+O4r
- >>208
堤医師を叩いてるのは雅子さんとお仲間たちでは?
- 214 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 15:21:37 ID:GHr9d43o
- 堤医師は愛子が女児だったんで失脚させられたんじゃないの?
- 215 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 15:28:57 ID:jgi45J5j
- 包み医師ほどの大物が研究費使い込みで告発されたのは何か不自然だなと思った。
すごい妄想なんだが、
雑の人間性に疑問を感じた包みさんがわざと女にして、しかいしされたとか・・・
- 216 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 15:38:13 ID:5Opc3/6U
- くにからのいらいでますこみはうそをながしたのですつつみはわるいことをしていません
- 217 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 15:45:10 ID:PmD+hyua
- なんだか日本語の不自由そうな
意味のよくわからないレスがぽろぽろと・・・
- 218 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 15:46:19 ID:5Opc3/6U
- シークレット情報
- 219 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 16:02:27 ID:NxXTgsUT
- >>195
ピンクは少女用の簡略化された衣装だと思ってた…
衵といって、汗衫(かざみ)の中着として重ねて使うものだと思ったけど。
略装ですので、儀式とかには着ないと思いますが。
- 220 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 16:03:11 ID:3x8fvtXK
- >>147>>150
亀ですが、↓このページの真ん中辺りに少しだけ履物のことが出ています。
ttp://kariginu.jp/kikata/5-3.htm
靴は袴と共布の洋靴でおkのようです。
- 221 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 16:29:13 ID:Z1KQshKr
- >>220のリンク先に出てる道中着が、
まさに愛子さんのピンクの装束と同じですね。
折角髪を伸ばしたのに、中途半端なまとめ髪で、
装束と合ってなかったですね。
- 222 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 16:33:44 ID:EZCn7k2Z
- 愛子さま綺麗な着物着てよかったねと思うけど、大本営発表じみた
報道はどうにかならないかな。愛子さまを女帝にしたい雅子さんや
小和田一族の意向が働いているんだろうけど。
仮にも民主国家を標榜するなら、悠仁殿下の権利を奪うような報道は
控えて欲しい。愛子さまには、幸せな結婚生活が待っている。紀宮
のように、立派な女性皇族として立っていけるように教育すべき。
基本的なことも教えてなさそうなのに、天皇にしようという思惑が
透けて見えるからいやだ。
- 223 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 16:38:36 ID:ZvwD8qya
- >>222 どうにかなるならどうにかしてるよw
幼稚園のうちだけでしょ。少しずつフェードアウトしていくよ。
いや、フェードアウトせざるを得なくなる。
「汝臣民のおまいら愛子サマを忘れないでね」ってメッセージだと
思し召されよ♪
- 224 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 16:40:00 ID:Xyyet9+u
- あのピンクのお衣装の時の髪型。
昔ちょっことだけかじった「源氏物語」の近江の君のくだりなんかから推測するに、
高貴な女性がする髪型じゃないような気がするんだけど。
近江の君が、顔の横に垂れている髪を耳に引っ掛けて、はした女のように働きます
みたいな事が書いてあったから。
雅子さんやキコさんの十二単の時でも、耳は隠してないですか?
- 225 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 16:44:13 ID:/YuvRjcJ
- >>224
>顔の横に垂れている髪を耳に引っ掛けて、はした女のように働きます
ぜんぜん関係ないけど、雅子さんの若い頃を思い出した。
髪を耳に指でかけるポーズは雅子さんのお得意というかトレードマークだったよね。
清水みちこも雅子さんの顔まねするときはこのポーズで決めてた。
外務省員なんて公僕だから、いわば「はした女」のようなものではあるけどw
- 226 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 16:48:54 ID:Jbz9IXmu
- ピンクはコートのような物では?
着物にも道行、道中着、雨コートと数種類ある。
平安時代だってコートはあったでしょう。
- 227 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 16:52:59 ID:5cubPh6s
- 1996年
, -‐‥ 、
/ \
/ 〃 ,. ヘ、 ヽ
./ / ヽ 丶 ニヤニヤ
| ,ノ -‐ '''ー { }
| | | '’` く '’` |. i もろ手もちてひたすら花の苗植うる
| .fヽリ ´゚ ,r "_,,)、 ,イ ; 知恵おそき子らまなこかがやく
i .ヽ_」 イエエエア ! /
ヽ i、 ``二 ´' 丿/
. ヽ r|、` '' ー--‐f´'´
_/ | \o 。 。。八_
/ ̄ l \ / i  ̄ ヽ
. / >‐ y < i
2001年
, -‐‥ 、
/ \
/ 〃 ,. ヘ、 ヽ
./ / ヽ 丶 ゲラゲラ
| ,ノ -‐ '''ー { }
| | | '’` く '’` |. i 健康に恵まれた子供を持っているということは,
| .fヽリ ´゚ ,r "_,,)、 ,イ ; そうでない方もたくさんいらっしゃるわけなので,
i .ヽ_」 イエエエア ! / 本当に恵まれたことだと思って有り難いことと思っております
ヽ i、 ``二 ´' 丿/
. ヽ r|、` '' ー--‐f´'´
_/ | \o 。 。。八_
/ ̄ l \ / i  ̄ ヽ
. / >‐ y < i
- 228 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 17:03:27 ID:iy/uBo4Z
- 日曜日の朝、日本テレビの番組で、ちゃっこの儀の報道の中で、
「愛子様は〜両殿下に、お辞儀をされました〜」
あのナレーションが無かったら、とてもじゃないけど、
グニャリとしたアレがお辞儀とは全く気づかなかった。
先週、散々、お辞儀の件に関する書込を読んでいたけど、
私が見た報道番組は既に短縮バージョンだったのかと思い込んでいたほど、
アレがお辞儀だなんて、絶対にナレーションか解説が入らなかったら、
国民の誰一人として気づかなかったのでは?
- 229 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 17:03:59 ID:sr479Dgr
- アスペルガーもしくは高度自閉症に恵まれた子供を持っているということは,
そうでない方もたくさんいらっしゃるわけなので,
皇族が実に奇特な醜態を晒すことができる稀有な時代を提供できることと存じます。
- 230 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 17:08:14 ID:LiH9ryiE
- >>228
最初に見たときは貧血で倒れたのかと思ったよ。
動画が途中でブチ切れてたし・・・
- 231 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 17:17:55 ID:K9SZHYDl
- >>228
あの腰砕けのようなフニャフニャお辞儀を撮るのに、いったい何時間かかったんだろう?
代表撮影のカメラマンさん大変だったろうね。
お相撲観戦や運動会、他の行事の代表撮影のカメラマンさんも含めて、
皆さん胸の中に鬱積するものがあるだろうね。
「絶対に口外してはならない秘密」・・・穴掘ってあげるから吐き出させてあげたい。
- 232 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 17:23:26 ID:JQioUYei
- >>228
普通はそのお辞儀の相手の両殿下の映像も入るよね。
バカ笑いしてる旦那と邪悪な笑顔の嫁さんとの。
- 233 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 17:27:03 ID:Jbz9IXmu
- >>226だけど、途中まで読んで、
ピンクはコートのような物では?と書いたけど
今 続きを読んでいたら、>>221さんが、道中着と指摘なさってましたね。
- 234 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 17:42:40 ID:62N7NpMx
- 「お辞儀の練習」を繰り返す中で、
あれが一番まともな映像だったのかな?
- 235 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 17:46:21 ID:3x8fvtXK
- 赤い着物は「小袿」だそうだから、外に出るときには脱いだのかとオモタ。
一番上が小袿だと、ちょっとくだけている感じだし。
サーヤは写真では一番上に「細長(ほそなが)」を着ていたけれど、
こちらがよりフォーマルだから、
内親王の着袴は細長姿だと思ったのだが、
小袿姿に袿袴姿の道中着だけの公開……うーむ。分からない。
- 236 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 17:49:37 ID:fNPMuzNm
- なんだあ、あのちゃっこはでたらめだらけだったんだ・・・
- 237 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 17:52:55 ID:IFz1QdxB
- サーヤは小袖も重ねていて襟が二重になっていますよね。
愛子ちゃんは小袖一枚。
- 238 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 17:55:21 ID:OSuqAYQx
- あれはお辞儀? 酷い お辞儀ともいえない。
いくら、お行儀の悪い子供でも、大人がしっかりと、
「ちゃんとしなさい」と言えば1回ぐらいは、
まともなお辞儀や挨拶をするものですが、
大人に囲まれ補佐・指示されても......あの程度????
本当にヤバイんだなと、あの映像で思いました。
- 239 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 18:15:10 ID:mexUU3XE
- 天皇にならないのだから、どうでもいいじゃん。
- 240 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 18:15:59 ID:kIEfKAMa
- シーッ
- 241 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 18:43:08 ID:SyDWqfJd
- >>235
それ以前にもでてたけど、サーヤも「細長」は着てません。
ドス研の写真にも細長写真はでてませんし、愛子の儀式のことで
昔のサーヤの映像も流れたが小うちぎ姿だけで愛子と同じです。
それと小うちぎは普通外出のとき脱ぐものじゃありません。
大人が着ても島津貴子さんのときも小うちぎ姿で昭和天皇と香淳皇后の
あいだにはさまって玄関にでてきた映像あるけど、それだって小うちぎ
羽織ってますよ。
ほんとになんで脱いで出てきたのか不明です。
- 242 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 18:46:19 ID:ihu8LVOR
- 近所に、多動で重度自閉症の男の子がいる。
普段は施設に入っていて、二週間ごとに週末だけ帰ってくる。
ものすごい奇声や絶叫する声が近所に響くから、帰ってきている時には
すぐわかる。
その子のお母さんは、もう良い意味で開き直りの精神と思える。
「言っても(教えても)理解できない子だから…。」と。
- 243 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 19:13:38 ID:XNech54b
- ちゃっこの映像を初めて見たのは日テレのザ・サンデーなんだけど
愛子ちゃんが一瞬だけど可愛らしい笑顔だったから
滞りなく儀式を済ませて愛子ちゃん自身も嬉しそうでよかったと感じる映像だったよ。
もっとも、ようつべの動画を見たら一目瞭然のヤバさだけど
細切れ編集でレロレロや腰ガックンや怪しい視線など
やばいシーンを全部カットされてた日テレの映像しか見てない人は何も気付かないままだろうな。
- 244 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 19:18:40 ID:Z1KQshKr
- >>242
言い方は悪いですが、愛子さんはそこまでのレベルではないですよね。
だからこそ、きちんと療育をしない事を、皆さん危惧しているんだと思います。
>おいつく場合もあるし、おいつかない場合もある。
>でも何もしなければ、おいつけないレベルの中でも下がっていく。
と、発達遅滞について他スレに書いてありました。
- 245 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 20:13:23 ID:eJ8y9/3J
- >>29は皇居の賢所に向かう所だと思ってたんだけど、姿をお披露目しただけ?
↓の映像を見ていると、また建物の中に戻ってるみたいなんだけど。
1分55秒くらいの所。カメラは足元を映してる。
http://www.youtube.com/watch?v=UAD6FvdRqN4
その後のNHKニュースの最初の愛子様のアップ。口元が…。
普通はカットするんじゃないかな。なんでこんな表情を放送したんだろう。
- 246 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 20:13:30 ID:Te3S4f19
- >>243
1人少し知ってるせんべいの人が日テレにいるんだけど、
日テレってかなりせんべいが入り込んでるのかなあ。
せんべいがマスコミに入り込んで情報操作をするって怖い事だな。
- 247 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 20:22:34 ID:C7791trX
- マスコミにはせんべい関係者が結構いるらしい
盛況新聞は毎似血地下の輪転機で刷っているという噂だ
日テレに何人いるかより、上層部にいるかどうかの方が
影響しそうね
- 248 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 20:23:22 ID:teC7g3Bi
- >>241
以前にもサーヤが細長着てるって言い張ってた人いたね。
外出するのに一枚羽織るならわかるが一枚脱ぐなんておかしな話。
- 249 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 20:37:16 ID:ab51GAff
- あのお辞儀の事を
海底の昆布って形容してた
奥様がいらっしゃいましたね。
- 250 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 20:39:47 ID:NQzO90G6
- 亀だけど、
愛子ちゃんの着袴の儀のピンクのお召し物、
>>221さんがおっしゃるとおり、袿袴の道中着姿に似てます。
袴は切り袴に替える必要があったでしょうが、
皇后様が贈られた袿を着替える必要はなかったのでは
(裾を紐で上げるだけで済むのでは)。
加えて、皇后様が贈られた赤いお召し物は「三陪重ね」
(袖口に「中陪」と「おめり」の2色が重なる)様式=『袿』だと思われますが、
玄関先でのピンクのお召し物は、「おめり」(裏地を表地からはみださせたもの)のみの、
『表着』のように見えるんですね。
『表着』は袿袴姿の時は必要のないものらしいし、なぜ誂えたのか不思議。
それとも「中陪」なしの裏地の「おめり」のみの袿というのもあるのかしら。
詳しい方のご降臨キボン。
- 251 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 20:47:59 ID:Te3S4f19
- >>247
番組によって気色が違うよね。
どの地位に入り込んでいるかによるものなのか。
非せんべいのマスコミ関係者は東宮問題に関して
事実を客観的に報道するようがんばってほしい。
最近少しその流れもでてきたかのように思うけど。
- 252 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 21:11:21 ID:bFBijHmz
- >>231
あの腰砕けのようなフニャフニャお辞儀を撮るのに、いったい何時間かかったんだろう?
代表撮影のカメラマンさん大変だったろうね。
指導がたいへんだから 学習院は挨拶しなくてもいいことにしたんじゃない
背筋をのばして 両手を足につけて 90度傾けるなんて
理解できないし 無理なんだから
小学校までにできればいいよ がんばれ
- 253 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 21:12:37 ID:tUFi7rRL
- 赤の撮影の時は、長袴でしたよね。
ピンクはカジュアルな切袴。
あの後、または前に、袴まで履き替えて、
本当に赤の袿と長袴で参内なさったのでしょうか?
ピンクと切袴を着て、わざわざのお出まし。
ピンクの由来もわからず、ものすごい違和感を感じる。
- 254 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 21:18:09 ID:Hx2BnFv+
- >>250
着袴の儀のお召し物に関してはオカ板に詳しい説明があったと思うけど、
もうスレ落ちちゃってる。
- 255 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 21:18:22 ID:rC+/I3KD
- >>246
そもそもナベ恒が皇太子マンセーだw
- 256 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 21:19:00 ID:Hv1PiClN
- >>252
皇太子様と雅子様は、天皇皇后両陛下に対して
御辞儀ひとつ、頭ひとつ下げられない大人じゃないかw
他の宮家の方達や、秋篠宮御夫妻なんて深々と御辞儀を
して御迎えされたと言うのに…気持ち悪い笑顔で、ただ
ぬぼーっと突っ立ってただけでしょ?
多分、愛子様的には親がやってるの見た事無いし…
御辞儀って何?って感覚だったのでは?
- 257 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 21:20:41 ID:3x8fvtXK
- >>241>>248
大昔に読んだ本に、「細長姿」ってあったんですよ。>サーヤ
手元に無いので
ここ↓でも、サーヤの細長のことが載ってたし、
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%B0%E9%95%B7
ここ↓でも、江戸期の細長のところで触れられていたので、
ttp://www.kimono-japan.co.jp/jidaiisyou/hukugen.html
そのまんま信じてました。
しかし改めて↑を見ると、いよいよ愛ちゃんのお衣装の謎が深まってしまった。
- 258 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 21:23:10 ID:HC8sAaBP
- ここへ来て愛子ちゃん発達云々ということよりも、まあ、ご優秀wは
嘘としても、雅子さんの教育方針が根本的に間違ってるように思う。
皇太子も、学習院も、東宮職も、みんな「びっくりー」ってkなじでは
ないでしょうか。「ABCよりまずあいうえお・・・」といった東宮職の
方を首にしたんですよね。これ、一事が万事では?
- 259 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 21:32:39 ID:pms9miH7
- 秋んとこのお嬢さん達とはまったく交流がなさそうだね。
従姉妹同士なのに。まぁ会話が成り立たないってのもあるか・・・
- 260 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 21:35:16 ID:i+PF8hO5
- >>257
でも公開されてる写真には細長らしきものは写ってないよね?
どっかで着たのか?
>>253
短袴は外出用だからいいんですよ。
ただあのピンクのはどう見てもおかしいっていうか・・・
散々ワイドショーで内親王としては異例の取り扱いをされてるだの
なんだの言っておいて衣装の説明は各局まったくなし。
なんかまた「おむずがり」でもしてなんかあったとか・・・
- 261 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 21:37:18 ID:yeJssNSp
- >>242
もう大きいお子さんでしょ
体も大きいから大変だとおもう。
- 262 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 21:46:42 ID:PmD+hyua
- まぁあの日はひどい雨だったし
本番の衣装が汚れては大変だから
急ごしらえの道中着をお召しになったのですよ、きっと・・・・・
自分で言いながらそれが代表撮影になるなんてありえねー
と思いましたが
- 263 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 21:49:50 ID:m2HC7mg7
- >>260
>短袴は外出用だからいいんですよ。
>ただあのピンクのはどう見てもおかしいっていうか・・・
なんでピンクがおかしいの?
短袴は外出用なら、ピンクのコートを着てもイイんでないの?
- 264 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 21:52:33 ID:s2fQ1mO0
- 道中着姿↓
>ttp://www.iz2.or.jp/fukushoku/f_disp.php?page_no=0000178
内親王様が何故このような軽装で
お写真を撮られなければならないのか物凄く疑問。
一生に一回だけの着袴の儀でしょうに
(あの色目・・アリエナス)
縫い目ですが、30年ほど前に復元十二単を見た事がありますが、
結構縫い目が粗くてビックリした記憶があります。
裳の布端の始末なんか断ちっぱなしって感じで(糊で固めるって話も・・)。
落窪物語で意地悪な継母が裁縫の名手の主人公に、
「明朝までにこれを縫うように。」と、わざと無理難題を吹っかけます。
ちょうどその夜は男君が来ていて縫うどころではないのですが、
彼が帰ってから特急で仕上げて間に合わせると言うシーンがあります。
・・つまり、熟練の職人なら一晩でも可能ではないかと。
(藤原道長も衣装を特急で縫わせたと言う話もありますし・・)
直線に縫うだけですし、体に合わせる必要もありませんからね。
粗い縫い目OKならこちらの想像よりもはるかに早く仕立て上がるのかも。
- 265 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 21:55:19 ID:i+PF8hO5
- >>263
色の話してんじゃないんだけど・・・
はしょって書いただけだよ。
- 266 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 22:03:04 ID:Z1KQshKr
- >>254
オカ板で、
>切袴は屋外での公務や儀式の時に使用されるものらしいので、まだ小さな女の子には必要無いのでは?
>成人されている方ならともかく…という話を社長と専務がクビを傾げて話してたと。
>無駄遣いを嫌われる皇族方なのにねぇ…とふにおちない様子だったとか。
という書き込みを見ました。
何で道中着と切袴をわざわざ別に作ったんでしょうね。
両陛下から下賜された装束を着せたくなかったのかな、などとつい勘繰ってしまいます。
きちんと着替えて拝礼していればいいのですが…
- 267 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 22:05:25 ID:X/zaPhgp
- こういう時、ワイドショーは時代装束の研究家とか文化服装学院の博物館とかに
解説を頼むもんじゃないの?
そういう解説、どこもやってなかったんですか?
- 268 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 22:07:22 ID:j6aKa1o+
- 愛子さんのあのお辞儀を見ると
ゴルフの練習を連想しちゃいます・・・
「めん・たん・ぴ〜ん」ってか。
- 269 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 22:09:53 ID:m2HC7mg7
- >>265
私も色について書いてナイんだけど。
外出なんだからコートを着てもイイだろうに、と書いたんだけど。
- 270 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 22:14:07 ID:i+PF8hO5
- >>269
平安風の装束の上にコート着ろと???????
- 271 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 22:20:50 ID:m2HC7mg7
- >>270
道中着って、コートでしょ?
- 272 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 22:26:26 ID:A33DNVvm
- 公家若年女子 細長姿
ttp://www.kimono-japan.co.jp/jidaiisyou/06.jpg
〈皇女童形服〉細長姿
ttp://www.kimono-japan.co.jp/jidaiisyou/19.jpg
上が平安期、下が江戸後期の「細長」となっております。
平安期の細長は身ごろの脇が開いており、小袿と唐衣の複合体のような感じに見えますね。
いずれも裳儀をむかえる前の少女の装束なので、
若年女子の装束一般として後年「細長」の呼び名が定着したものと考えられます。
さーやの着袴の時の装束も江戸後期的には「細長」に分類されるものと思われます。
日本の服飾史が切れ目なく続いているが故の分かり難さだと思います。
- 273 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 22:33:26 ID:M+wIrBTS
- >>267
準備段階で解説させてみたらどうもヤバいことがわかったから、取り上げられなかったんじゃ?
- 274 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 22:34:13 ID:3x8fvtXK
- >>271
横レススマソですが、
ttp://kariginu.jp/kikata/5-3.htm
こちらの「袿袴」の項によると、明治時代以降の宮中衣装の袿袴姿で、
裾をおはしょりして切袴と洋靴を履いた姿を「道中着姿」と呼ぶそうです。
玄関での愛ちゃんの衣装がそれっぽく見えましたが詳細不明……。
- 275 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 22:36:49 ID:N6G5+u+9
- >>268
私はカメハメ波を撃つのかと思ったょ
- 276 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 22:40:33 ID:axrNqdIi
- >>266
>きちんと着替えて拝礼していればいいのですが
1:赤いうちきは先に御所で潔斎とか受けていた
2:想像したくないが、この軽装のままで拝礼・・
(確か耐震工事の為 仮宮で、略装OKでは?)
>何で道中着と切袴をわざわざ別に作った
マコ・カコの時の記録があればねぇ・・
彼女達も道中着と切袴だったんだろうか・・?
- 277 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 22:42:10 ID:A33DNVvm
- >>267
そういう解説をするとさ、車寄せでのあのカッコが
分類不能なトンチンカンなのが全国ネットで知れ渡っちゃうじゃない?
だからやらないんじゃなくて、できないんだと思うよ。
それに>>257さんが貼ってくれたウィキに恐ろしいことが書いてあるしね。
>眞子内親王のそれは紅亀甲地に複数の色糸で白菊折枝の二重織物になっている。
愛子内親王のそれも紅亀甲地に白菊折枝でしたよね。
「愛子内親王着袴の儀はレンタル衣装疑惑!?」
- 278 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 22:48:00 ID:M+wIrBTS
- >>277
眞子さまの衣装を借りたという意味?
秋篠宮家からは意地でも借りないと思うけど・・・
- 279 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 22:49:18 ID:A33DNVvm
- もうひとつ疑惑のタネを
七五三と着袴の儀
ttp://www011.upp.so-net.ne.jp/yuusoku/anual/anual-11/Nov.html
儀式の席では、介添えのものが子どもの前に袴を捌いて置き、親が子どもを支えて両足一度に袴の中に踏み込ませ、腰を結んでやります。そしてさらに二人の大人が装束を着付けてやるのです。
>両足一度に袴の中に踏み込ませ
どう見ても片足ずつはいてましたよね。<袴
↑のHPの記述が正しいとすれば、知っている人は皆愕然としたのでは?
袴をはいている時少し笑顔が撮れたから、見境なく公開しちゃったのかしら。
- 280 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 22:49:38 ID:HsnzMYYj
- サイズ的に無理じゃない?
逆なら有りかもしれないけど
- 281 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 22:56:54 ID:A33DNVvm
- >>278
ひとつの可能性として全く有り得ないとは言えない、という話。
雅子の意地なんて意思と同じく脆弱なものだと思うよ。
御所にだって話が欧州静養なら出掛けていくし。
- 282 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 22:59:34 ID:IgOl5HVJ
- >>224
遅レスですけど、平安時代の高貴な女性は、振り分け髪を
耳にはさむ「耳挟み」は、はしたないこととして
やってはいけないことの一つだったそうですよ。
サイドの髪は「髪そぎ」(うろ覚え)とかいって
昔麻丘めぐみがやっていたようなお姫さまカットしてあったようです。
だから、さーやだって耳は隠していたし、
愛子さんだって、耳を出さない髪形が正式じゃなかったのかな?
- 283 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 23:00:10 ID:zfvzxdzU
- >>279
うわっ、これすごい重要だよ
練習でちゃんとやれないのに本番で出来る訳ないのに・・・
衣装といい儀式といい、適当で疑惑だらけだよ
もしや着袴の儀は行ってないも同然で、文字通り「着袴」だけ済ませて誤魔化すつもりだったのか?
- 284 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 23:03:41 ID:zfvzxdzU
- ごめん 間違ってあげちゃった
- 285 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 23:16:19 ID:X/zaPhgp
- ナルとアーヤの着袴の映像探したよ。2分30秒頃から。
ttp://www.youtube.com/watch?v=-3pMhh8Evn0
ナルちゃんは居並ぶ参列者にお辞儀してるね。
愛ちゃんはあのお辞儀のようなグニャリでお茶を濁されてしまうのか。
- 286 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 23:20:21 ID:5M6/xTT2
- >>282
私はそこの一点で「お察し下さい」を確信しました。
おかっぱやざんばら髪にしてはおけない事情がおありなのでしょう。
どこかで見ましたが、福迫さんが愛子ちゃんの髪を直しているのが、
儀式的にはだめなんじゃないのか、髪に触れてはいけないんじゃないかと
指摘されていました。
あらゆる点において、なんちゃってだったのでしょう。
- 287 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 23:23:56 ID:AOFrdduB
- 古式ゆかしい日本の大切な伝統が破壊されていくようで悲しいですね。
- 288 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 23:26:34 ID:M+wIrBTS
- 伝統的な儀式の継承が家業なのに、
略式で何が悪いの?!って既成事実の汚点を残されちゃったんだもんね
- 289 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 23:31:00 ID:IgOl5HVJ
- 皇室自体、祭祀事態が破壊されてそうですし。。
- 290 :可愛い奥様:2006/11/21(火) 23:59:10 ID:5Opc3/6U
- 92さんなら賢いし、おとなしい人だから良かったのに。
- 291 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 00:05:27 ID:Js11zZCE
- >>289
だから皇太子は廃するべし
- 292 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 00:59:54 ID:2ko10g1e
- 皇室には過去にもいろいろ問題の多いお子様も多かったと思う。
その子たちはみなどんな風に儀式をこなしてきたんだろう。
きっと愛子タンみたいなもんだったんじゃないのか?
仕方ないだろ、肉体的にできないんだから。
カムアウトしないのも皇室流。
仕方ないんだよ。お察しくださいなんだって。
あまりできないことあげつらうのはカワイソスだよ。
- 293 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 01:05:44 ID:UehqBxP3
- お察しくださいなら自閉を心外と言ったのを取り消してからの話だ。
- 294 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 01:08:04 ID:MImKKaa4
- >>293
ほんと。
あの時、自閉症協会?とかが即、猛抗議すれば面白かったのにとおもた。
- 295 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 01:12:17 ID:dRucp0i4
- >>292
どんなに優秀なこだったとしても、雅子さんのやり方では
絶対きちんと祭祀なんかできるようにならない。
散々既出だが、雅子さんが祭祀を理解していないんだから
(その手順さえ)教えられるわけがない。それを愛子さんの
資質のせい、とか皇后陛下のせい、とかいうところがもっとひどい。
わからないなら、わかる人に聞きましょう、って小学校で繰り返し
教わりませんでしたか?雅子さん!
- 296 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 01:17:09 ID:YITbYcTB
- 愛子ちゃんを女帝にしようと画策するなんて・・・。
あの子にはムリでしょう、周りの大人に散々利用されて不幸になる
のは目に見えてるよ。こんな小さい子供を楯に批判をかわそうと
してる東宮夫婦も鬼畜。小和田は恥を知れ!
- 297 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 01:27:05 ID:lLCqkurP
- >>296
…小和田の辞書には「鬼畜」、「恥」という言葉は載ってないと…
- 298 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 01:57:16 ID:9/pPbpW9
- 文化服装学院のデータベースでよく似た装束が出てきました。
やっぱりアイボの着方はおかしいんじゃないのかなぁ。
着付けもぐちゃぐちゃだしね。
http://digmus.bunka.ac.jp/card.asp?num=222&count=30
- 299 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 06:32:02 ID:tnZRt9tr
- >>298
袿袴か道中着か知らないけど、
着付けは素人目にも変だと思ったわね。
袖口がバラバラでとりあえず何か羽織ってきましたって感じ。
- 300 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 06:43:04 ID:J1tO35Ax
- ワイドショーで儀式・衣装について詳しい説明がなくて
不思議に思っていたら、なるほど、触れられない内容だったということか。
動物園で何を買ったとかの情報よりも
普段知ることのできない特別で興味深い事だったのに。残念。
- 301 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 07:00:02 ID:5i7+OU3B
- >>294
抗議をしてはならない、触れてはならない所なのでしょうね、まだまだ皇室は。
だから菊のカーテンに隠れて訳わからない事をしている雅と浩に腹が立つ。
愛子の障碍に基づく行動が心配なら、心配そうな顔をするとか、
愛子の障碍を気遣って自然に振る舞いたいなら、ゆっくり優しく接してやればいいのに。
いつも手をギュっと強く握ってグイグイ引っ張って大口開けてガハハ笑い。
- 302 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 07:12:28 ID:31BgkR85
- 本日付読売新聞一面のトップ記事。
「対外受精児を追跡調査 心身への影響客観評価」ですって。
- 303 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 07:25:02 ID:yn4Qkx5e
- >>298
これは美しいシンメトリーな着付けですね。
愛子さまの駄ピンク衣装は、裾が左右ガタガタで見苦しかったですね。
やはり駄ピンクの上にもう一枚羽織るのが正装のようで、上のほうに
誰かが書いてた通り、下着姿でカメラの前に出たと思われても仕方ないのでは。
- 304 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 07:52:46 ID:IdWKsZzi
- >>298
パニック起こすから、素人の養育係が着付けたのかな?
高価な衣装だろうに、悲惨な事になっていましたね。
- 305 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 08:02:27 ID:i/K3+/Is
- 宝の持ち腐れ
の見本のような一家です
- 306 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 08:08:34 ID:JQqJmNnB
- 伝統の何たるかを知らず、知ろうともせず壊していく厚顔無恥な人間はいらない。
- 307 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 08:29:43 ID:y/wvt0XE
- >>298
うん、本来この姿でお出ましになるのが当たり前だったんでは?
- 308 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 08:35:43 ID:BQ9zhPhF
- 儀式や衣装についてメディアは前もって色々調べるだろうから
出てきた映像みて、だんまりを決め込むしかなかったのかもね・・・
- 309 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 09:23:25 ID:rYOEbgjC
- 着袴はリハーサルだけで、
当日は、あの原宿のコスプレっぽいピンク衣装を着付けただけかもしれない。
(だいたい母親が儀式に立ち会う服装ではない)
「それはないでしょ。ちゃんとしてから行きなさい〜」と
神様があの白い筋2本で愛ちゃんをお止めになっていたのかもしれない。
- 310 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 09:40:58 ID:8pIHeo1y
- >>298さん、ありがとう
これを見ると、ピンクの上に赤色の袿が正装のようですね。
リハーサルの映像は、あの女官さんのみっともないカツラからも判るように
あくまでリハーサルでピンクは、はしょったのかもしれないですね。
宮中三殿では、必ず両方着ていないといけないけど、その状態では歩いたり
カメラの前に立ったりは愛子ちゃんには無理っていう事ではないでしょうか。
- 311 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 09:43:46 ID:J1tO35Ax
- なんか裏地みたいな色目だなと思っていたが、
やはり表に着るようなものではなかったってことなのかな。
ああ、すっきりしない。
専門家が公の場できっちり解説して欲しい。
- 312 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 09:43:53 ID:y/wvt0XE
- やっぱり重くてあるけない、とかダダこねたのかな・・・
ありえない格好で人前にでたと。
ただ昨夜も書いてた人いたけど、切り袴をあつらえる必要があったのか?と。
無理に玄関にでてくる必要もないし。
- 313 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 09:58:53 ID:6Fm45gmd
- >>302
昨日の一面だよ。
>>155と>>163見れ。
- 314 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 10:15:49 ID:S5I0wC4l
- 東宮御所から参内した映像がないのは、
また報道できる映像がとれなかった、からなのかな?
ならば、ちゃんと参拝できたのだろうか?
- 315 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 10:19:04 ID:nuRo+Wvx
- おむづかりで ハクションだっこで参拝したんじゃない
しかたないよ 見せれるわけないし。
- 316 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 10:22:13 ID:9/pPbpW9
- >>311
そうなんです、いろいろ調べてみてもすっきりしないんですよね。
この装束ではピンクは単衣になってるでしょ。
でも愛子のピンクのは袷になってるから一番上でもいいのかもしれない。
素人の私たちがわかることは着付けがグチャグチャだった、ってことだけかなw
- 317 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 11:15:37 ID:YVgoB5s9
- 女官さんたちは正しい知識があるはずなのに
なにも言えないのかしら そんなに雑子が恐い?
- 318 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 11:21:56 ID:vPc6y8QW
- 近所の幼稚園年中女の子は漢字もスラスラ読めるし、言うことも大人顔負けでしっかりしてるけど
自分の思い通りにならなかったときの泣き叫び方が尋常じゃない。
新聞読んでたり大人とニュースの話をしてたりして優秀な子だとばかり思っていたけど
あの泣き叫び方…もしかしてあれが「おむずがり」?
泣き叫びだすとまわりの子も怯えるし皆何か変だなと思ってるみたいだけど、お母さんは「いつもこうなの〜。」くらいだった。
雅子さんもあのお母さんみたいに意外と気づいてないのかも、と思わせた出来事でした。
- 319 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 11:24:03 ID:7Co2D0bq
- >>317
雅子のせいで退職に追い込まれてる人がひとりでも
公にわかってる以上、我々がしらない退職(クビ)者も
きっといるでしょうよ。
たしか東宮侍医は結婚4年目あたりで辞めさせられたのよね。
- 320 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 11:26:26 ID:wntwLHbB
- >>301
自閉症団体の抗議を恐れて某省庁がピリピリしているぞ。
マスコミがズバッと書かないだけで障碍児であることをあちこちで話している。
ナルとマサのガハハ笑いには心底ムカツクからこのスレを見ている。
アイボは哀れな子やな。
数年前には http://wwwsoc.nii.ac.jp/jscap/nintei.htm に上がっている先生が
主治医をしていた。マサの意志で首にしたのか。
大○よりは遙かに偉いし児童精神科医なのに、正式な記者会見をされるのを
恐れて首にしたのか。自分勝手で失礼な話やな。
重篤な自閉症だから他にもピッタリな医者が居るけれどな。早く診察してやれや。
吉外にハモノ。。。怖い怖い
税金泥棒を叩け叩け!!!
- 321 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 11:32:07 ID:6Fm45gmd
- >>318
愛子さんは、
>漢字もスラスラ読めるし、言うことも大人顔負けでしっかりして
>新聞読んでたり大人とニュースの話をして
ないと思うよ、どう贔屓目にみても。
気付いてないんじゃなくて、気付かない振りをしてるだけ。
- 322 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 11:37:27 ID:CV4APtVY
- ガイシュツならごめんなさい。新潮で皇室ジャーナリストの渡辺某という
(常に皇后様風のお帽子を召されているw)人が、皇太子様の着袴の儀の時は
自分達も一緒に参列出来た上、マスコミも取材OKだったのに、
愛タンは門の前の撮影のみで、他は一切シャットアウトだなんて!
とご立腹の様子でした。皇室で食べている人にここまで言わせるとは・・・
- 323 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 11:51:52 ID:vPc6y8QW
- >>321
「おむずがり」っぷりを見て、その場にいた一同が何かおかしいと思ったけど
お母さんの様子(変だと思ってない?)を見て、それもおかしいような…?
と思いました。
雅子さんは気づいて精神を病んでしまったのかもしれませんね。
皇太子さまは「子育てって大変☆」くらいにしか思っていないとか。
素で気づかない人もいるのかと考えさせられたもので…。
- 324 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 11:54:42 ID:uukAc4kw
- 恵比寿のセレクトショップが潰れても全然困らないけど、
多摩動物園になにか起こったら嫌だな〜
職員が怪我するとか、動物が病気するとか、なんにも起こらないでほしい。
もしもし何かあったら確実に東宮家のサワリだから
真剣に雅子を恨んでやるぞ・・
どんだけ一般庶民に迷惑かけ続ける気なんだって。
- 325 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 12:13:05 ID:7hneGqlK
- >>323
そのお母さんもきっと気づいてるよ。
でも周りの目がすごいから、せめて自分だけは
「なんでもないのよ〜」って顔でスルーするしか自己防衛のすべがないんだと思う。
年中くらいになると普通は言い聞かせれば大体わかるし、
派手なおむずがりやられると、体も大きいから目立つよね。
- 326 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 12:17:29 ID:yqUCG9rD
- >>322
お帽子みどり、昔は雅子さんびいきだったけど、
最近結構苦言を呈してるよね
- 327 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 12:40:37 ID:GzAXzRFi
- 「文春」この部分は既出でしょうか?
>「雅子様は9日の園遊会を『負担が重い』ということでご欠席になられましたが、
>愛子様にとって大切な通過儀礼である着袴の儀に関することは、熱心にこなされ
>ました。5日に予定されていた習礼(予行演習)は愛子様が『鼻かぜ』を召された
>ために2日延期しましたが、11日の儀式、12日の内宴も滞りなく終えられました。
>
>13日には皇太子ご一家で皇居に行き、馬車に乗られたそうです。幼稚園がお休みの
>間、『育児』を大事にされたようですね』(皇室ジャーナリスト)
最後に、
>小誌が、11月9日号で「お出かけの法則」として紹介した東宮職医師団の
>治療方針に則り、「育児」や「ライフワーク」に関することを繰り返され
>雅子さまは少しずつ、ご回復に向かわれているのだろう。
最後はすごいイヤミで〆てます。皇室ジャーナリストのせりふの二重カッコの
部分は『捏造』ということで理解すればよろしいのでしょうね。
- 328 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 12:46:57 ID:og/suu83
- >>326
でも報道陣はまだしも、着袴の参列って、人脈形成の意味もあるだろうし
男性皇族二名が参加義務付けられてるのは、親になにかあったときのための
後見人として指名されるって意味もあるだろうし、
もう赤ちゃんじゃありませんよ、親族の行事にも参加させていきますのでよろしく的な
お披露目の意味もあるだろうに、政治家も文化人も皇族もまったく参加してないっぽいんじゃ
いくら雅子びいきでも心配になっちゃうよ。
まさに「愛子は英語ではどういいますか?」「ラブチャイルドです」「…」って感じ。
- 329 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 13:01:26 ID:tnZRt9tr
- >>328
同意。儀式をちゃんと見届けるそれなりの人物がいないと変。
そういう手順を踏むのが儀式なのに、誰も立ち会っていないのかな。
- 330 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 13:06:03 ID:5aC82gpR
- >>329
まじめな話、心配になってきた
世間から見放された子供のように思えてきた
- 331 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 13:18:14 ID:3XAX0gj3
- >>329
こういう大事なことをないがしろにして、「ほらちゃんとチャッコやったでそ」なんて思っていたら考え違いも
甚だしいですね。両陛下は、どう思われているのでしょう。
当日に、小和田組と食事をしてるってのも失礼千万。
- 332 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 13:36:18 ID:IURKNfWC
- 儀式は皆に見てもらってナンボだよねえ。
さすがに昔のヨーロッパ宮廷のように
「お産まで公開」までしろとは言わないけどさ、w
329さんもおっしゃるよう「見届ける人まで含めての儀式」なのに。
- 333 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 14:23:13 ID:Dqj6sBe5
- >>331
>当日に、小和田組と食事をしてるってのも失礼千万。
着袴の儀の当日に礼子さん親子とイタ飯というのにも驚いてたんだけど、
着袴の儀の前日にも礼子さん親子とショッピング&イタ飯だった事にぶっ飛びました。
着袴の儀を「礼子さん親子とイタ飯」サンドイッチ。
- 334 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 14:25:32 ID:3fIPPZCO
- イタ飯ばっか 喰ってるから象の首みたいなんじゃない?
- 335 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 14:38:02 ID:6Fm45gmd
- >>327
文春GJ!
この所、随分露骨になってきましたね。
- 336 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 15:00:14 ID:97LKJMZ0
- >>322
お帽子みどりよ・・・愛ちゃんは「おむずがり」があるから生公開なんて無理なんだよー。
そこの所「お察し下さい」。
- 337 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 15:06:01 ID:UehqBxP3
- お帽子みどりは正確な情報を手に入れる手段がなさそうだね。みどり婆の時代は
遠くなりにけりってことですね。
>>320
その最適任者とおもわれるDrが重度自閉症といわれたのよね。
- 338 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 15:06:30 ID:IdWKsZzi
- >>322
やっぱり愛子さんアレなんだねー
本人の様子以前に周囲の対応が黒認定に十分。
- 339 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 15:09:13 ID:97LKJMZ0
- 「開かれた皇室」「雅子さまに自由を」とか言う人いるけど、
情報公開度は、ナルちゃんが子供の頃より後退してるんだよね。
そこんところ、どうよ?と聞きたくなる。
- 340 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 15:24:32 ID:02hv18Oh
- 「国民に開かれた皇室」じゃなくて
「雅子に開かれた皇室」にしたいんでしょ。
でもって、「国民には隠す皇室」にしたい。
- 341 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 15:30:28 ID:UehqBxP3
- ネットの時代なので頭隠して尻隠さずって感じになっているわね。
- 342 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 15:33:06 ID:Sb/pQnlA
- 大変おくればせながら、見てきました。例の映像。
ヤバすぎませんか??
知らずに見てれば何とも思わないもんなんだろうか。
無表情なままで、目線は定まらず、言い逃れできない表情連発・・・。
慣れないもん着せられて大勢の観衆のまえに連れ出された緊張・とまどい
はあるにせよ、普通あの歳になれば、
「照れたような表情」「緊張してこわばった顔」「恥ずかしそうに下を向きっぱなし」
など・・・いいにつけ悪いにつけ、意志の感じられる表情しますよね?
ねえ、子持ちのみなさん。
気付かれてないと思ってるの?それとも、
やんごとなき世界でのできごとなんだから、気付いても見ないふりしろ
ってことでしょうか?
自分達の一時的な保身のために、知らんぷりを決め込むなんて
正直、あの人たちが「恐い」です。
それにしても・・・あのベロ出しレロレロは
メディアの挑戦状と受け取っていいんだろうか?
- 343 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 16:04:37 ID:1u+COeoI
- 愛子さん本人は大それた意図なんて持ってないでしょ。
感情の起伏が乏しい子だけど不快なときは突出して表情に出ますね。
笑わないのがとにかく不利だ、そのうち悠仁親王と比べられるよ。
- 344 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 16:31:34 ID:PnDL4Lsy
- >>29
なんで雅子はジャケットの袖を折り返してんの?
吊るしの服で、袖丈合ってないなら、仕立て直しゃいいものを。
いくら採寸が嫌でも、これくらいはやればいいのに。
- 345 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 16:39:23 ID:Sb/pQnlA
- >>343
いえ、あの、
比べることすらしてもらえなくなるのでは
という危惧がひろがっているのではないのですか?
それに笑わないのが不利、とおっしゃいますが
なにも、へらへら愛想を振りまけといっているんではないですよ。
すくなくともここの人たちは。
真子さまや佳子さまも、別段ふつうの子供たちと比べて
愛想がいいというわけではありませんし・・・。
- 346 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 16:49:45 ID:6ETFZ16l
- >>333
雅子さんコレステロールの高そうなものばかり食べるわね。
そういえば、最近特に腰回りが太い。
- 347 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 17:15:31 ID:5i7+OU3B
- >>345
考えてみると「お察し下さい」って恐い言葉だよね。
その時が来たら、マスコミはまるで存在しない子のように扱うのかな。
- 348 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 17:26:36 ID:MwRiZ6bH
- >>347
もてはやしていた人に掌返しするのはマスコミの得意技ですから。そして「あの人は今」でも黙殺されることでしょう。
その方が平和で心乱されずに過ごせることでしょうけど。
- 349 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 17:39:55 ID:Sb/pQnlA
- >>347 >>348
まあ、どのタイミングで、隔離して人目につかないようにするか・・
難しい問題ではありますね。
昭和の皇后さまが認知になられた際は、注目度が低かったことと
あまり人気がなかったことで割合スムーズに事が運んだようですけれど。
マスコミや行事の顔見せからは遠ざけたとしても
座敷牢に閉じ込めておくわけにもいかないでしょうし。
高校入学と同時に、早々にイギリスの片田舎にでも留学?
もちろんお世話係はびっちりつけて、でしょうけど。
- 350 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 17:47:50 ID:yqUCG9rD
- いち宮家の姫ならともかく、皇太子の娘だから、隔離(存在抹殺)ってわけにもいかないしね
節目節目には顔を出さなきゃだろうし、誕生日などの会見でお言葉を期待される存在
どうしたって注目を浴びちゃう立場なんだから、変な優秀伝説なんてやめてほしかった
- 351 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 17:51:51 ID:MwRiZ6bH
- >>350
前例なんて気にしなくていいんですよ。なにせ前代未聞のオランダ静養をやらかした一家なんですから。
前例や建前を気にして見苦しさを世界に発信し続けるより、もっとすべきべきことがあるんじゃないでしょうか。
- 352 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 18:01:04 ID:Sb/pQnlA
- >>351
そんなふうに、建設的に地に足ついた対応ができる一家なら
だれもここまで心配してませんよ。
オランダ静養って・・あれは、掟破りには違いないけど
方向性としては何かの打開策ではなくて、単なる現実逃避ですから。
「夫はあんなで、娘はこんなだけど、でもわたくしは西欧のやんごとなき人々と明るく楽しく談笑できる身分なの
だから大丈夫。わたし。」
ってやつでしょう?
今だって娘に対して、
「今はちょっとこんな風だけど、大丈夫。わたしの子だもの
時間がたてば大丈夫。」とか思っていそうで怖いんですよね。
魔法にかけられてるわけじゃないんだから、
ただ待ってるだけじゃどうしようもないと思うんですけどねぇ。
- 353 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 18:10:34 ID:dHP3y26l
- >魔法にかけられてるわけじゃないんだから、
ただ待ってるだけじゃどうしようもないと思うんですけどねぇ。
↑本当にそうですね。このスレは自閉症児を持つ私にとって、
非常に勉強になります。
4歳から(年少で幼稚園に入れるまで気が付かなかった!!)
療育に励んでいたものの、やはり心のどこかで、いつかは普通の子に・・・
って思ってる自分がいた。
だから、雅子さんの気持ちは分からないわけではないが・・・・
きっと「大丈夫、大丈夫、そのうち、そのうち・・」って思ってるんだろうね。
私は、9歳になった今、全く普通の子になることは不可能って悟った・・・
雅子さんは、いつになったら悟るんだろう????
- 354 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 18:17:00 ID:0wmohcXu
- >>344
よくよく見ると、たしかにオカシイね。
カフスをつけてあるのかとも思ったけど、
それなら、襟についてる少し濃い目のテカテカ布を
袖にもつけるだろうに・・・。
やっぱり、袖を折り返しているのか?
そんなスーツじゃないだろうに、真珠までつけていてw
- 355 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 18:17:03 ID:oUX8rg2P
- >>352
たしかにあれは単なる現実逃避にすぎないよな。
海外に行けば、いろいろな問題を解決できるとでも思っていたんだろうか?
問題を解決するためには自分自身で立ち向かって行くしかないのにな。
愛子のことは早めにカミングアウトをすべきではなかろうか。
そうすれば、自閉症字にたいする世間の理解も深まろうに。
雅子は愛子を受け入れる事ができないんだな。
カミングアウトでもして、自閉症字を持つ母親と苦楽をともに
して行こうという発想ができないんだな。
- 356 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 18:19:59 ID:t3+/YEBv
- >>328
できればそのようにマスコミからも黙殺されて
静かに落ち着いて、きちんとした世話係をつけてもらって暮らせるようになったほうが
どれほど愛子さまにとって幸せなことかと思ってしまう。
>>349
プラス香淳皇后の場合、お年だったということも大きいかも。
「このお年ではしょうがないね。長い間皇后としてありがとうございました」
みたいな感覚が、少なくとも私の周りにはあった。
- 357 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 18:28:14 ID:0wmohcXu
- 老人のボケの方は大した話でもないだろう。
先天性の精神病じゃないんだから。
良子様は「御高齢で恍惚のお方になられたんだな」って
国民もそれとなく察していたし。
- 358 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 18:30:22 ID:IdWKsZzi
- 似てたよね今の愛子さんと。
ぼーーーーっとして視線が合わないところとか。
- 359 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 18:33:46 ID:YoLZ7i78
- アイボは、サーヤと同じ立場なんだよね
サーヤは、成人してから、いろいろ公務もしてたけど、アイボの場合は…。
美智子さまは、話し相手にサーヤがいて本当によかったと思うけど
雑子の場合は、その点ちょっと気の毒かもしれんが、マトモな子でもあの母親じゃなぁ
- 360 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 18:43:42 ID:Sb/pQnlA
- >>353
あああああ・・・・ごめんなさい。ほんとうに。
この板を覗いておられる方にはそういう方もいらっしゃるわけですよね。
相当いやなことばっかり書いてしまってるかもしれないです。
いくら2chとはいえ、あまりにも思慮に欠けました。
お詫びというわけではないですが
>私は、9歳になった今、全く普通の子になることは不可能って悟った・・・
たしかに全く普通の人と同じ・・・というのは無理かもしれませんが
以前近所にすんでいた男の子で、愛子さまと同い年で自閉気味、といわれていた子がいました。
3歳当時で、たしかに今の愛子様のような態度が多くみられたんですね。
でも、その子のお母さんは非常に前向きで、言語療法に通わせたり積極的に対応しておられました。
それで、先日久しぶりに会ったら、驚くほどいろいろな面で成長していて、
咄嗟の判断が苦手だったり、ちょっとパニック障害気味だったり・・・と
思いあたるところはあるものの、普通にしてるときの会話や態度などは
言われなければわからないくらいになっていたんです。
まったくの他人事でしかないのですが、寮育などの対応次第でここまでかわれるものなんだとちょっと感激してしまったんですよね。
353さんにとっては、そんなことは、言われるまでもなくご承知のことだと思うのですけど
ちゃんと対応してあげるのとそうでないのとでは、結果は全然違うようですから
これからもお子さんに、どうぞ目をかけてあげてくださいね。
まあ・・だからこそ・・というか東宮関係者の、隠蔽だけに必死になっている姿が腹立たしくてならないわけです。
- 361 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 18:53:15 ID:GzAXzRFi
- 今年はカフスを折り返すデザインが多いことは確かです。
ただ流行りだからといってもあのスーツはオーソドックスにしておく方が
よかったような気がします。
- 362 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 18:58:40 ID:Jb4d5eBj
- 言われてよくよく見てみたら、マサのスーツ
とても、元々折り返し可のデザインには見えないな。
なんてこった、ひどいもんだ。
- 363 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 19:01:49 ID:r5UGUpqR
- >>361
っていうか娘の伝統的な儀式にあんなラフな格好でいいものなの?
私は田舎の職人の娘なのでセレブな方のTPOとかわからないけど
愛子ちゃんのみっともない着付けのピンクのお着物にも驚いたけど
それ以上に雅子のあの服装をみた瞬間、ギョッとするほどビックリしたんだけど。
- 364 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 19:05:59 ID:oUX8rg2P
- というか折り返しの部分は、裏地にみえる。
それにこのスーツは光沢のある素材を使用していて、襟部分に特長があるから
折り返しデザインではないんじゃないかな。折り返しにするとくどくなるとお
も。愛子の衣装と同様に慌てて作って、サイズが合わなかったのかな?
- 365 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 19:14:14 ID:XF4HyXu4
- スカートのしわしわは上着の下ワンピのような感じ
ワンピで座るとあんな皺できるよ。
- 366 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 19:17:47 ID:EFeX7YO2
- 文春の記事のブランドショップを貸切り、多摩動物公園で2万円の散財、
お誕生日映像のためのお買い物かもって思った。
可愛いお洋服を着た愛ちゃんが、きつねやイノシシのぬいぐるみでごっこ遊び。
動物図鑑を指差しながら親子三人で楽しく会話。
いや、どんな映像でもたのしみに待ってるよ。
- 367 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 19:21:39 ID:dHP3y26l
- 360さま・・
大丈夫ですよ、勉強になるというのは本当の事です。
数年前は、子どもの障害が受け入れられない自分でした。
今の雅子さんを見ていると、その頃の私を見ているよう・・・・
療育・・今も通っていますよ!!!!
全く普通の子になれなくて成長して欲しいですから。
療育は、法律の改正で、就学前の子どもに比重が移り、小学生からは
まるで見放された、締め出された感じです。
だったら、教員資格がどうの言ってないで、言語聴覚士や作業療法士などを
小学校でもどんどん受け入れて欲しいです。
もし、東宮ご夫妻がカミングアウトしたら、流れを良い方へ変えることが
出来るかもしれないのに・・・・
そう思うと、本当に腹立たしいです。
子どもが、自分に話し掛けてこない不安から子どもを覗き込むように
話し掛ける雅子さん、
急にどこへ行くか?何をしでかすか?不安だから、がっしっと
手を離せない雅子さん、
あなたのしている事は、同じ自閉症児を持つ母親ならすぐに理解できますよ。
- 368 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 19:40:04 ID:6Fm45gmd
- >>363
皇太子の時は、美智子様はローブモンタントをお召しだったそう。
この間の悠仁様のお参りの時も、紀子様はローブモンタントでしたね。
皇太子がモーニング着てるのに、あのスーツはありえないです。
- 369 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 19:49:53 ID:BaCsvI+X
- >>368
>あのスーツはありえない
加えて御髪もぼさぼさ。
雅子さんが愛子ちゃんのお世話をしているわけでなし(福迫さんとハクションさん任せ)、
自分の御髪ぐらい、気を遣えばいいのに。
専属ヘアドレッサーをこういう時に使わなくてどうする。
しかし、このところの雅子さん、白のスーツをやたらに誂えてる。
入園式の時のと、トンガお出迎えの時と、今回と。
どうせなら、他の色目にもトライしてみればいいのに。
「白」をご自分のイメージカラーになさりたいのか知らないけど、
行動にしろ容姿にしろ、「白」は雅子さんのイメージと合わないから、やめといたほうがいい。
- 370 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 19:50:23 ID:6Fm45gmd
- うちの子も自閉症で、愛子さんより一つ下の学年だけど、
あれ?と思ったのが2年半前。
愛子さんの事は、それより前から言われてたよね。
いくら特殊な環境&立場だからと言っても、
さすがに葛藤期間が長すぎる。
多くの親が、心療内科の薬を飲みながらでも、
必死に子供と向き合ってる中、
いつまで自分お可哀想、なんて言ってるんだろうね。
本当に可哀想なのは、愛子さんだよ。
- 371 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 19:56:30 ID:02hv18Oh
- >>368
皇太子チャッコの時の美智子様はお着物。
ttp://www.youtube.com/watch?v=-3pMhh8Evn0&mode=related&search=
ここの3分38秒くらいに出てくる。
- 372 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 20:04:20 ID:02hv18Oh
- ↑訂正
3分38秒 ×
2分38秒 ○
- 373 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 20:06:36 ID:31BgkR85
- 私が始めてアレ?と思ったのは、
オワダ家訪問のとき。後から合流した皇太子を玄関で出迎えた愛ちゃんが
まるっきり父親を認識してないような様子だったのがものすごく印象的だった。
無表情の幼児ってなんか異様。
- 374 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 20:21:35 ID:CuWQ5qFU
- 愛子ちゃんの着袴映像を取り込めないかな、と色々いじってたんだけど(結果はorz)
1/2倍速、1/4倍速、1/8倍速とかで見てみるとヤバさ炸裂でした。
とても報道陣には公開できないでしょう。
独立した生計を営む内親王として1525万円の歳費で
一生生活できる道を整えてやるのが親の愛って気がするわ。
- 375 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 20:46:12 ID:Jb4d5eBj
- 私の子供は高度難聴なんだけど、聴覚障害って
耳が聞こえないせいで起こる二次障害がすごく深刻。
なかなか母親が受け入れられず、療育が滞った場合
人格形成に重大な問題が起きる。
(聴覚障害はコミュニケーション障害だから)
そういう人が身近にいて、雅子さんの様子と重なるんで
気になって、ここに来てみた。
紀子様が手話をされるとか、聴覚障害関係の集まりにお出まし下さる事で
以前には、本当に想像もできなかった位
聴覚障害者へのいい意味での関心が高まったし
手話も広く認知されるようになった。
本当にありがたい事だと思う。
雅子さんだって、できない事じゃないはずなのに。
雅子さんが愛子さんの障害を受け入れ、色々な集まりに積極的に参加したら
社会的理解が深まるという意味で、どんなに効果があるだろう。
現状は残念としか言えない。
- 376 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 20:49:17 ID:t3+/YEBv
- >>367
>もし、東宮ご夫妻がカミングアウトしたら、流れを良い方へ変えることが
>出来るかもしれないのに・・・・
>そう思うと、本当に腹立たしいです。
心の底から同意。
もしも本当に愛子さまに問題があるのならば
カミングアウトして、積極的に愛子さまとその問題に向き合うことで
新しい流れを作れるかもしれないのに。
その姿勢が、多くの国民を勇気付けることになるかもしれないのに。
それこそ「新しい皇室像」を作ることになるかもしれないのに。
そしてなにより、たった一人の娘の人生を
より幸せなものにすることができるかもしれないのに。
- 377 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 21:12:50 ID:vPc6y8QW
- >>320
愛子さまが自閉症だと講演会で言ったのですか?
2ちゃん以外ではその話は出ないようなのですが
どういった話だったのか知りたいです。
- 378 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 21:13:09 ID:FSsQ/AyN
- >>374
取り込んでなにするの?
- 379 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 21:15:02 ID:izSX+Stn
- 愛子ちゃんに何がなんでも天皇になってもらいたいなんて
思っている国民は少数だと思う。
もう何度も既出だけど、本当に愛子ちゃんのことを思うなら
早くカミングアウトしたほうが・・・。
最初は驚かれるかもしれないけど、みんな暖かく受け入れるし
愛子ちゃんなりの成長を見守ると思うよ。
雅子さんのことも心から応援するだろうし、今みたいな批判は
浴びないよ。
これから成長していく愛子ちゃんをだんだんと隠していくほうが
悠仁くんの影に押されて忘れ去られてしまいそう。
そして今よりもっと居場所の無くなる雅子さん・・・。
- 380 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 21:16:56 ID:NvsxYp0e
- 愛子さまは姫御子様なんだから、
天皇なんて大変な地位に着かないほうがお幸せだと思う。
障碍のあるなしに関わらず。
- 381 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 21:36:07 ID:SAtdJoEN
- >>380
私もそう思いますよ
- 382 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 22:05:32 ID:fi4YXidy
- 幸せになってほしい
- 383 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 22:10:38 ID:YVgoB5s9
- アホな親には馬鹿な子供しかできない
- 384 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 22:27:58 ID:p8xdQGTY
- 愛子ちゃんが自閉症なのはガチだけど
愛子ちゃんのことを名指しで某医師が自閉症tとかアスペと言ったというのはガセです。
混乱させてとりあえず愛子=自閉症をうやむやにしたい人たちの策略です。
- 385 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 22:30:43 ID:SAtdJoEN
- 愛子さんの口元がよく話題になってますが
ベロベロ舌なめずりのようなシーンが多くて
うちの子は一度もしたことがなかったのですけど
何か感覚を楽しむみたいなカンジなのでしょうか
特殊な嗜好ということですかね?
- 386 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 22:35:36 ID:UehqBxP3
- >>384
ガセではないですが、君はどうしてそのような造り話をする必要があるのですか?
愛子は重度自閉症だよ。
そのようなことを考える君は狂っているね。
- 387 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 22:37:12 ID:p8xdQGTY
- うちの同じマンションに重度知的障害を伴う自閉症の愛子ちゃんと同い年の子がいるけど
同じことしてるよ。
口の感覚が過敏なんじゃないの?
- 388 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 22:40:09 ID:p8xdQGTY
- ガセじゃないんだったら、発言した医師の名前を書いてごらん。
- 389 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 22:43:59 ID:BQ9zhPhF
- うちの子は小2でイチオウ今のところ問題なしだけど
歯の生える時と生え変わりの時だけお口ベロベロをやっていたよ。
- 390 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 22:44:50 ID:UehqBxP3
- >>384
但し講演会で愛子さんが自閉症と話されたという件については知りません。
まるっきり別の精神科医かも知れないですしね。
何人かの方が書いているスレですからそこまで責任をもてません。
- 391 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 22:45:37 ID:3XAX0gj3
- >>385
自己刺激かな
http://www.musashino-higashi.org/mrshorepresentation.htm
http://www.eonet.ne.jp/~saoriyuk/book/tenpuru.htm
- 392 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 22:48:47 ID:UehqBxP3
- >>388
非常識な依頼には応えられないね。
2ちゃんで個人名を出されるというような前提で発言されたとでも思っているのか。
- 393 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 22:52:11 ID:dHP3y26l
- 自閉症という言葉があまりに重いのでしょうね、
雅子さん&小和田家の人々にとっては、きっと。
それならばとばかりに、ここでは「アスペルガ-では?」との
ここでは書き込みも目にしますね。
実際、アスペルガ-と自閉症は別物、との見解もあり、アスペルガ-の
団体は自閉症ではなく、アスペルガ-症候群として認知させたい意向も
あったようですが、今はどんな感じなのでしょうか?
それにしてもそんなに、自閉症という言葉がお嫌なら、
せめて「広汎性発達障害」とカミングアウトしてみては?と思います。
これなら、他に「PDD」という呼び方も出来ますから、外国好きの
雅子さんにもOKなのでは?
広汎性発達障害はこれまで、重篤な犯罪を犯した少年が、
実はそうだった・・と報道される事がしばしばありました。
豊川のお年より殺人・長崎の幼児殺人・そして奈良の自宅放火殺人など・・
まるで、広汎性発達障害=少年犯罪みたいなイメージもなきにしもならず。
なので、ここで社会が多くの人々がきちんとした認識を持つ為にも、
東宮家のカミングアウトは、重要な意味も持つような気がいたします。
- 394 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 22:52:17 ID:p8xdQGTY
- >>392
いまどき、それくらいの想像力働かなくてどうするの?
- 395 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 22:53:53 ID:bpdFVjLi
- >>324
職員のブログ炎上
- 396 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 23:00:02 ID:p8xdQGTY
- PDDならいっそ【PDD-NOS】にしてくれと言い出しそうね。
重篤アスペとかにしたかった人たちは・・・
自閉症って名前、確かに障害の実態に合わない症例も多いから
この際、名前を変えるのに協力してくれればいいのに>東宮さん
- 397 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 23:03:07 ID:UehqBxP3
- このスレで名前を言っても怒るような方ではありませんが
お互いの信頼関係で発言されたことを(許可もなく)にちゃんで個人名を言うのはどうか思う。
もっとも許可をとるつもりもありませんけれど。ばからしい。
- 398 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 23:04:46 ID:p8xdQGTY
- 自閉症って名前が嫌な自閉症児の親御さんは多いと思うよ、実際。
じゃあ、どんな名前が妥当かな?
カナー・アスペルガー症候群でどう?
- 399 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 23:07:59 ID:Rf1kbr3R
- >>384
> 混乱させてとりあえず愛子=自閉症をうやむやにしたい人たちの策略です。
別に混乱しないでしょう。
俗に言う、「人の口に戸は立てられない」当然の事態だと思うけど。
- 400 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 23:09:21 ID:p8xdQGTY
- >>397
あなたの気持ちもわかるけどさ、
そういうこと書き込むほど、
あなたの書いてる内容に信憑性がなくなってくるわけよ。
- 401 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 23:18:56 ID:dHP3y26l
- うちは、4歳の時、T大付属病院で、
「広汎性発達障害で、非定型自閉症の疑い」って判断名が下りました。
だから、人には、広汎性発達障害です、って言ってます。
もちろん、それなに?って聞かれる。
だから、「自閉症やアスペルガ-を含む発達障害の総称よ」って答えてます。
私もまだ堂々?と、「うちの子、自閉症よ」とは言えません。
自閉症って、もう一生どうにもならない障害のように思えてしまいます。
本当は、そうではなく自立できる人も多いというのに・・・
知的も健常並からボーダー、軽度〜重度、最重度と幅があり過ぎるし、
いわゆる自閉度も様々です。うちの子には、パニックや常道行動などは
ありません。奇声も発しないので、旅行もお出かけも全然OKなんです。
問題は、やはり、言葉です。コミュニケーション能力ですね。
おむつがまだ取れていない子が、ヨチヨチ歩きながら、うちの子以上に
しゃべってるのを見かけると、「あ〜〜あ」って思ってしまいます。
秋篠家の親王様に抜かされるのは、時間の問題でしょうね。
あと、一年半から二年位かもしれませんね。
そうなったら、女帝だのなんだの誰も何にも言わなくなるのではないでしょうか?
- 402 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 23:20:12 ID:p8xdQGTY
- まあね、いろんなところで、いろんな人が愛子ちゃん自閉症だよねって言ってるのは
私の周囲にもいるよ。
でもね、
三本指に入る医師が講演でしれっと愛子ちゃんは重度アスペだっていったって書き込んでるのは
3つ前のスレからだよね。
それも、同じ人が。
それにつられてる人もいるし、それが楽しいんでしょ?
大体、自分で、診察してもいない医師が「自閉圏に見られる所見がある」くらいならわかるけど
「重度アスペ」とか言うのは、医師としてどうですかね?
その書き込み自体、これまでのスレで論破されて
「高名な医師が重度自閉症といった」に伝言ゲームで変わってきたわけでしょ。
- 403 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 23:21:04 ID:dHP3y26l
- ↑
×判断名
○診断名 すみません。
- 404 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 23:22:50 ID:UehqBxP3
- >>393
高機能自閉症・アスペルガー症候群の理解と援助
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/ask/utiyama/index.html
イギリスの自閉症協会の立場としては線引きが難しいと言う立場をとっているようです。
IQ=70では大学合格も無理でしょう。IQ=100で普通児ですものね。
一流大学で難関学部合格にはIQ=140は欲しいわね。
- 405 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 23:27:08 ID:Rf1kbr3R
- 「重度アスペ」の書き込みは、確かにしつこいし、その診断名も謎。
でも、あなたの否定も妙にしつこくて、あやしいのはお互い様に見えるわよ。
- 406 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 23:33:08 ID:dHP3y26l
- 404さま
情報ありがとうございました。
スレからはずれますが、神戸の事件後、ご両親が書いた本の中で、
彼のIQが70だったと、書かれていてびっくりした記憶があります。
今、ニートの呼ばれる若者の中には、軽度発達障害者も多いとの
報道は記憶に新しいところです。
スレ違いですみません。
- 407 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 23:34:31 ID:UehqBxP3
- 重度自閉とは書きましたが、重度アスペとは書いたことがないですけど。
別の方もこの障碍名を書いていますが、区別が付いていないようですね。
- 408 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 23:35:22 ID:p8xdQGTY
- >>405何が怪しいの?
いつも有名な医者が言った説の書き込みが同じ書き方なんで
どういう筋の人か知りたいだけなんだけど?
私はアンチスレから独立する前から
愛子ちゃん=自閉症なんだから
早くCOしてくれ
それが無理なら心外発言の謝罪をしろと主張しているだけ。
怪しいネタをこのスレに持ち込まれるほうが迷惑なんだけど?
- 409 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 23:36:39 ID:Sb/pQnlA
- >>402
たしかに医者として軽はずみな発言ではありますよね。
でも、ド素人が見たって「普通じゃないでしょ」と思うものを
放っては置けないんじゃない?医者ってそれが人道的かどうかは別として
あきらかに何らかの症状が出てるのを、知らんぷりしてるのを
見過ごせないんだと思う。
たとえばね、風邪ひいたときに、医者は「仕事なんか休め!」っていうじゃない?
医者としてはそっちが正しいわけですよ。風邪は安静が一番だから。
でも現実問題として風邪ぐらいで休まれちゃたまらない。
そういうズレじゃないでしょうかね?
>これまでのスレで論破されて
ここの住人を論破すれば、障害がなくなる・・・んだったらいいですよねぇ。
それなら私も喜んで論破されます。
でも、現実はゲームじゃないから。
- 410 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 23:39:20 ID:kaKNvjHS
- 「著名な医者が重度のアスペと言った」発言は見ました。
それは発言内容からして嵐っぽかったです。
それとは別に講演会で専門医が重度の自閉症と漏らしたという発言も見ました。
思うに嵐さんは似たようなレスをぶつけて発言内容をかき消したかった
信憑性を疑わせるよう工作してるのでは?
- 411 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 23:40:08 ID:CmwQfWff
- 池沼って脳みそを浪費してないから、長生きしてしまうってことが
本当なら大勢のまともな人らに迷惑掛けてる
- 412 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 23:41:49 ID:p8xdQGTY
- んー、なんか、誤解されてるようで嫌なんだけど、
私は、愛子ちゃんは自閉症だと思うよ。
知的障害の度合いも軽度や中度なんて甘いものじゃないのは
私の周囲の子供たちを見ていればそうだろうなと、思う。
でもね、「知りあいの医師が」という枕詞で書き込むのは
無責任だよ。
キコ嫌いスレとかキコ都市伝説と同じレベルに落ちるよ。
- 413 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 23:44:58 ID:5TK6gLXz
- てか、御本人がどうなのか言わないから
いけないんだよね。
たとえ障害があったとしても
非難されることではないのに。
- 414 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 23:46:03 ID:Rf1kbr3R
- >>408
あなたのムキな否定が怪しいと感じています。
私は、その話に関しては半信半疑だから。
発達障害の講演会では、講義の枕として「実は、有名人の○○さんも・・・」という
話は定番だから、あり得るよな〜、でも皇室話は勇気がいるよなあ〜、
いや、専門医は東宮のやり方に怒ってるに違いないから思い切って言っちゃうかも〜。
と思ってる。
愛子=自閉説の人なのに、なぜ100%否定するのかしら。
- 415 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 23:56:38 ID:p8xdQGTY
- >>414
あなたもしつこいじゃん。
確かに、講演会や勉強会では、作家のだれだれさんもとか
芸能人のだれだれさんもとかって話は出るよ。
でも具体的な障害程度までは言わない。
自分で診察したわけでもPEPVやったわけでもウイスクや田中ビネーの結果見たわけでもないのに
細かい障害程度まで言う医師はいないよ。
それに、例えば、私が医師に非常に近しい位置にいる人間だとして
「愛子さんは重度だろうなあ」と聞かされたとしても
ここには書き込まない。
そういう意味で、重度と言ったってのは、信憑性ないよ。
自閉症スペクトラムとか自閉圏とか
広汎性発達障害のどこかに位置するように見受けられる
くらいの発言があったと書き込まれるのは理解できるけどね。
- 416 :可愛い奥様:2006/11/22(水) 23:58:57 ID:CmwQfWff
- キモイ池沼
- 417 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 00:01:04 ID:rauquKol
- ID:Rf1kbr3R
ID:p8xdQGTY
NG登録推奨
- 418 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 00:08:50 ID:xC+rS6nF
- そうですか、じゃあ、もう寝ます
- 419 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 01:07:11 ID:jCOxNm8J
- 私は当初このスレでの自閉症疑惑にびっくりしたが
うずらちゃんで何だ大丈夫だったジャン、良かった良かったと思って
このスレは「鬼女のスクツ」怖いわ〜と敬遠していた。
でも皇室典範改悪騒ぎの時にまた疑問が沸いてそれ以来常駐しています。
そしてあれだけ早い段階で自閉症と見破った奥様方、
そして地道に検証を重ね真実を訴え続ける奥様方に心から敬意を感じています。
ソースの不確かな精神科医の証言など無くても
奥様方の検証で十分に説得力があると思います。
- 420 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 01:13:30 ID:jCOxNm8J
- ↑
すみません。アンチスレと誤爆しました。
でも有名精神科医に関しての意見はこのスレとかぶっています。
- 421 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 02:49:16 ID:ETiG4KPY
- 早い段階どころか
出産直後のホロスコープで
見破った人すらいるんですよ。
- 422 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 02:49:19 ID:u+RKOKYH
- >>349
亀だけど良子皇后のボケだって公式に発表したのは
最後の最後、「今後写真は発表しない」という最後の写真の時だったと思う。
昭和天皇の存命中から、もう誰が見てもぼけてたけど、宮内庁はそんなことは
発表していない。天皇が死んだのだってわからなかったけど、普通に夫の最後を
看取ったように報道されていた。
天皇は倒れてから数ヶ月は意識もあったと思うけど、妻と会話も出来なかった
のはつらいね。
- 423 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 03:01:08 ID:F2HgxR8E
- >>421
私もここで教えてもらって読んだけど
アレは、怖い。
今をぴったり予言しているんだもんね。
占いなんて信じていなかったんだけど怖くなった。
- 424 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 04:07:58 ID:HuAKxY9S
- 雅子さんと皇太子殿下に命令します。
お誕生日会見でかるーくカミングアウトしなさい。
「マイペース」というキーワードを入れるだけでいいです。
あなたたちも周りのものもそれで楽になります。
そして愛子様の療育に全力を尽くしなさい。
- 425 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 05:05:07 ID:rN6fPMqJ
- なんかさ、いろいろ言ってる人多いけど、
じゃあもし愛子様がご病気だったとき、それを発表して
何になるの?
ずいぶん騒いでるけど、なんでそんなにこだわるのかがわからない。
しかも全然心配なんかしてないし。
424なんて命令しちゃって随分と不敬だよね。
あんたは自分の子だけ見てればいいよって言い返されそうww
- 426 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 05:19:57 ID:FCjT6I0r
- 一般に発表は個人的にはどうでもいいけどw
もう少し愛子様のペースに合わせてあげたほうがいいと思うよ。
私の子供も健常だし周りにもいないから自閉なのかわからないけど
普通に見ててかわいそうだもん。
本人がついていけてなくて?やりたくなくて?
親が一生懸命やらせようとしてる姿が。
あんな小さいうちから働くことは普通日本ではありえないけど
皇室は税金でまかなわれてるからそれなりにやらなくてはならないのを
少なくなるための理由をださないと駄目なんだろうし
一般家庭みたいにまわりに親や気心の知れた友達親族しか
関わらないって環境じゃないんだから
周りにも認知させないと結局大変な思いや辛い思いをするのは
一番弱者の愛子様になるじゃない。現状がそうなってるような気がする。
たとえ自閉じゃなくてもそういっちゃって
年齢に見合った成長をみせれるまで籠もってもいいんじゃないかと思うよ。
- 427 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 05:29:29 ID:SGGH/SXP
- なんで自閉じゃないのにそういっちゃわないといけないんだw
愛子様のペースに合わないことをさせているようには見えないですけど。
ここの人たちはどうも愛子様や雅子様を見るときの目が「粗を探そう」という
方向にしか動かなくなってしまっているのでどんな映像や発表をしても
無駄な気がしますが…。
週刊誌が唯一の情報源でこのスレに一日中張り付いてる様子を見ると致し方ないのかな。
(ID抽出で見ると数時間ごとに書き込んでいる人が結構多くてびっくり…)
- 428 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 05:32:27 ID:dtSY7cI/
- >>425
カミングアウトは愛子ちゃんについては不要だと私は思う。
皇室は今までにも
「遠まわしにしますからお察しくださり温かく見守ってください」方式を通してきた。
東宮が叩かれ「愛子ちゃんが心配」されるのは、
自閉症なんて不名誉なこと絶対ありません!
愛子さまは大変すこやか、同年輩の子供よりもすばらしく優秀です!
ドロシー・ローノルトは言いました、
愛されて満ち足りた子供だけが愛し満たすことを知るすばらしい子供になると!
と、国民の中の弱者を突き飛ばして勝ち誇るような態度をとり、
ことあるごとに一家露出して浪費と特別待遇のエピソードつきで
目の逝っちゃった笑顔の父親・丸々と肥え引きつった笑顔の母親に腕をつかまれて
上質のドレスに身を包み、ぐんにゃりと脱力し、両親を認識せず、一言も発せず、
茫洋とした表情で舌を突き出す内親王の映像を出して
こんなおしゃまなこと言いました、おしゃれしてどこへ行き皆と楽しく遊びました、
体調の優れないお母様やお友達を気遣われました!
という優秀伝説を堂々とぶち続けるから、「温かくお察ししますからどうぞお大事に」と
言うに言えないのですよ。親であり皇族である東宮夫妻は何をしているのだと。
障害児教育について知識があれば、療育が効果を発揮するリミットが迫っていることも心配ですし。
- 429 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 05:45:34 ID:FCjT6I0r
- ここの住人じゃないw
たまたま夜眠れなくて読んでただけ。
このスレタイに引っかかるくらいだから一般のニュース見てて疑問に思ってたけどね
子育てしてきた人?
この年齢の子どもを見てきてたら不思議に思わない?
高熱でもでてるのにムリヤリやらされてて宇宙人状態な感じにみえる。
明らかに5歳には見えないし1歳児だってもう少しましかと
愛子様にはこの報道陣に晒される刺激が可哀相にしかみえない。
こんな小さい子どもは生活の基本だけを抑えてご機嫌でいれるのがベストだよ。
カコ様たちはそれなりにこの刺激がきちんと身になってるし無理させてる感が無かったよ。
ニカウさんを思い出すよ。
- 430 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 06:36:14 ID:l2XrQ4+I
- >>425
雅子さんが愛子ちゃんを自分の点数稼ぎや盾に使うのをやめたら、
誰も文句言わなくなると思う。
心配はするけど。大事な皇室の内親王殿下だから、暖かく見守ると思うよ。
愛子ちゃん自身に何の罪もないのはみんなわかっている。
雅子さんがやるべきこと。
・親としての愛情を、親の面子より優先する。
・愛子ちゃんが熱を出したりして幼稚園を休んでるというのに、
お出かけに連れ回したりしない。特に夕方以降は連れ出さない。
・京都の時にはマスコミをシャットアウトできてるんだから、
他の時にも愛子ちゃんをマスコミに極力晒さない。
・学習院の他の園児や保護者に東宮側の都合で無理させない。
・愛子ちゃんを無条件に愛してくれる祖父母からの愛情を愛子ちゃんから取り上げない。
・もしも障害があるなら、適切な療育を。
・もしも障害がないなら、適切な躾を。
・お弁当は毎朝自分で愛情込めて作れ。
ひとつずつでいいから、何とかして下さい。
皇孫は国の宝です。大事に育てて下さい。
- 431 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 06:55:09 ID:PX+2ErMG
- >>430
あの人では無理のような気がする・・・
- 432 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 06:59:23 ID:rN6fPMqJ
- >>430
なんか見てておもしろいよ。
おいおい誰に向かって注文してんだよって思うけど。。
>ひとつずつでいいから、何とかして下さい
↑なんでそんなに必死なん?
心配しないでも、大丈夫大丈夫。
あちらは天下のお姫様だよ。
一般庶民とは別世界の人なんです。
お金にも困らない生活にも困らない。
もちろん、もしご病気だって公表はしないでしょう。
でもそれが親心なんでは?
病気を偏見の目で見るつもりは毛頭ないはずだけど
立場的に全国民に知られてしまう。
それならばそっと隠しておいて、のびのびと生活して、もしお嫁に
いけるのならば送り出す。
そういう考えだってあるはずだよ。
それに、愛子様の画像や本人を外に出さない時は、出せないから病気
なんだという声があがるのに対して、外に出させると無理に出すなという
批判がでるのはちょっとおかしくないですか?
となるとあなたは、昔のように写真のみの公開でOK派ですか?
それに愛子様を祖父母からとりあげたとはソースはどこですか?
また、お弁当をつくれだのなんだか姑のようですが・・・
そのうち洋服も作れだのマフラー編めだの言い出さないように。
雅子さまがどの程度お弁当を作るのかはしりませんが、
普通のお母さんだって毎日作らない人いるんじゃない?
あんまり自分の考えばかりにならにようにね。
もっと気持ちを大らかに持ったら?
っという前にどうして愛子さまに固執するのかがよくわからないんだけど。
- 433 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 07:02:33 ID:PX+2ErMG
- お金の事しか言えない奥様は卑しいですね
- 434 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 07:04:16 ID:PX+2ErMG
- >っという前にどうして愛子さまに固執するのかがよくわからないんだけど。
スレタイ嫁
- 435 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 07:06:56 ID:EAUa2aX/
- >>432が、長々と>>430に、反論?説教?しているのも、傍で見ていたら
おもしろい。なんで、430のレスに固執するのかがわかんない。
もっと、気持ちをおおらかに持ったら?
色んな考えの人がいるんだからさ。
- 436 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 07:10:11 ID:SGGH/SXP
- 東宮の台所に出入りできて学習院幼稚園の内情に通じている人が
にちゃんに書き込みですか。
まさか、週刊誌やにちゃんの書き込み内容をさもご自分が見たかのように
信じきっているわけではないですよ…ね…。
というか、映像が少ないと文句言うかと思えば一切出さないほうがいいと
言ったりころころ主張が変わりますね奥様方。
愛子様が自閉症だとしても、しょせんは他人のお子様なので周辺の方たちの
判断にお任せするしかないと思います。
ここに書き込んで何かが変わるとはとても考えられないし。
匿名掲示板のにちゃんで「本気で心配して書き込んでいます!」と言われてもねぇ。
- 437 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 07:13:47 ID:dtSY7cI/
- >>436
ここはスレタイに準じた話をするスレなので、そんなことしたり顔で言われてもね…w
あとね、固定メンバーの集会所じゃないから「コロコロ主張が変わりますね」と言われても
他の人が他の時に言ったことにまで責任もてませんわ。
- 438 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 07:19:47 ID:PX+2ErMG
- >>436
そもそも学習院のお話をここでよくなさる方がいますけど、あれは真実?
どうもゴーストライターのような気がしますが
その疑惑を差し引いても愛子さまが心配なのはあの映像
>・親としての愛情を、親の面子より優先する。
>・京都の時にはマスコミをシャットアウトできてるんだから、 他の時にも愛子ちゃんをマスコミに極力晒さない。
悠仁さまのご誕生以降、急激に(唐突に)雅子様や愛子様の顔見せが増えたことや
愛子さまのカメラ嫌いのご様子から
こういうことは2ちゃんを見ていない国民も薄々気がついていることでしょう
- 439 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 07:48:08 ID:+kYyRj6t
- >>428
そのとおり!
この胸のもやもやを全部書いてくれた感じだ。
- 440 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 08:11:38 ID:Ctccfv/D
- 私も、自分の目で見たことしか信じないなあ。
正直、2歳前までは、あんまり興味が無かったから、ニュース映像もろくに見て無かったけれど、
2歳誕生日のテレビの話を聞いて、発語が一才前程度だったのを聞いて、え、
それはまずいんじゃ・・、と思った。
その後自閉疑惑が出て、鶉が出て下火になって、これから健やか(宮内庁発)な
成長映像が出てくるんだろうな、と思ってた。
正直、幼稚園はいってからの映像はどれもorzだよ・・。
私はいつも手をがっしり握られて目の焦点が定まらない様子に引っかかるし、
リアルの知り合いは、オランダでの笑顔がまさしく問題ありっていう人もいるし、
なんにせよ、私はあんまり映像出して欲しくない派。無理に引っ張り出されている
感じが拭えないんだよね。
雅子さんの奇行に関しては、このスレで論じることではないと思うけれど、
小さい大事な年頃の娘を持つ母親としては、ちょっと、大丈夫?と思うことが
多々あるから、その点は愛子さんに対して心配。
愛子さんが全く隔離されて、きちんとした養育係りに育てられているなら心配無いけど、
中途半端に雅子さんが連れまわしているのが、障害があるにせよ無きにせよ、
五歳の子に対してはどうかと思う。
ランチ食べに行きたければ、幼稚園に行っている間、ママ友とでも行けばいいじゃない。
熱を出して、儀式の予行が延期になったのは事実なんだから、
娘のためを思うなら、全ての行事が終わるまで、自分の欲求は我慢する、ということが
できていないのは、親としてはどうかと思う
- 441 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 08:34:37 ID:i66hwlc6
- >>432
皇太子が幼稚園時代に、園でお友達とおかずの交換をして
それが(確かワンタンのチーズ包み揚げ)とても美味しかったと語ったエピソードがあった。
美智子様がお友達の家へ電話して、レシピを教えて貰って皇太子のお弁当に詰めた。
お弁当ひとつとっても、かなり話が具体的なんだよね。
今の「雅子様がお弁当を作ることもある」って発表とは大違い。
そして愛子様と友達との関わりあい方も抽象的な話しか出てこない訳で…
- 442 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 09:06:20 ID:IFL77WaA
- 動画や写真をもっと出せって言ってたのは
1歳ちょい位までは、それこそ毎日みたいにジャブジャブと
親ばか全開でだしまくってたのに、
公園くらいを境に、それこそもう「死んだんじゃないの?」
って感じに、何も出さなくなっちゃったからだと思うよ。
今は動画写真晒せなんていう人はほとんどいないと思う。
- 443 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 09:35:12 ID:NmcUp9v4
- >>442
同意 着袴も写真だけにするのかと思ったら、動画がでてきて、あらぬ方向をみて、べろべろしたり、
ぐんにゃりおじぎをしていたので、ショックを受けました。
- 444 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 09:45:07 ID:l2XrQ4+I
- そうなんだよね。
変な写真や動画を晒してなんかほしくない。
見たいのは可愛い姿や大丈夫な姿だよ。
着袴の儀は、福迫さんが愛子ちゃんの脇腹に手を回した瞬間の
くすぐったそうな笑顔のあたりのワンショットの写真と、
ゆらゆらゆれてる動画ではなくそれの止め絵で小首を傾げた写真だけ出せばよかった。
玄関前の変な着付けの桃色黄色の衣装はいっそ流さない方がよかった。
それでお察し下さいにすればよかったと思う。
- 445 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 10:04:42 ID:6ipdoDIj
- >>421
そのホロスコープ貼って解説してくれる人いませんか?
- 446 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 10:35:01 ID:v5suM73z
- 身分的には 雅子さん>愛子ちゃんなんだね。だから、雅子さんの
我儘病の治療に幼い愛子ちゃんが引き合いにだされ、盾にされ、
愛子ちゃんの幸せよりも雅子さんの治療?が優先されると。
ひどい制度だ。愛子ちゃんがかわいそうだ。父親として、皇太子として、
ナルちゃんは雅子さんの愛子ちゃんへの我儘な虐待を止められないのか。
- 447 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 10:35:23 ID:F2HgxR8E
- 占い板
【皇太子妃御解任について占ってみよう】
ttp://makimo.to/2ch/caramel_uranai/987/987441195.html
愛子ちゃんが生まれたのが12月1日午後2時43分です
- 448 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 10:46:54 ID:u+RKOKYH
- 最近のテンプレでは省略されているけど
愛子がおかしいというレスが増えてきたのは1歳と5ヶ月くらい、
2003年の公園デビューから。発達が遅いのではというレスが増えた。
そして8月には取材ドタキャン、以後雅子壊れ、愛子はまともな取材無し。
これ以前は、占いや妄想(ダウンだとか)を除けば、素人目には別に
おかしいところはなかったと思う。ポイ捨てとか犬に手出しは、性格の問題か
しつけの問題で池沼とはかぎらないし。
公園デビュー以前に妄想でなくおかしいと気付いた人がいるとしたらよほどの専門家でしょ。
- 449 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 11:02:42 ID:IFL77WaA
- >>448
アンチスレの前のスレ(元祖ご一行様スレ)では、
1歳ちょっとから結構おかしいって意見は出ていた。
すでに目線が会わないし、表情が無いのは顕著だった。
公園デビューで確信に変わった感じ。
やっぱ子育てしてると違和感があるんだと思う。
- 450 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 11:02:57 ID:F2HgxR8E
- 254 名前: 名無しさん@占い修業中 01/12/07 18:50
ホロ見てると体は心配だよね。
精神の方かもしれない。
姓名判断については知らないけど、個人的にはその人に足りない物が
名前に出ているような気がするの。
素直じゃない「直美さん」とか鈍い「俊彦」さん、みたいな。
「愛子」だとねぇ...。
この子にわかる形での動物的な「愛」を与えるには
ちと年と知性が逝きすぎたご両親では?と思ったりもするし、親子で
クリアできても対異性だとどうなんだろうなぁ。
255 名前: 名無しさん@占い修業中 01/12/07 19:22
オカ板では愛子→英訳するとラブ・チャイルド
なんて解釈してる発言もありました。
なんだかなぁ。雅子さまからは愛されるのでせうか。
256 名前: 名無しさん@占い修業中 01/12/07 19:27
>254
うーん精神というより一種の脳機能障害とか発達障害のような
ものかもしれない。軽い自閉症とか。
- 451 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 11:03:28 ID:l2XrQ4+I
- >>447
横レスながら、ありがとう。
それ、すごいね。
個人的にはそのスレの163がものすごく気に掛かる。
- 452 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 11:10:21 ID:6ipdoDIj
- >>447>>450
ありがとう。
占いってこんなにはっきり当たるのね…。
- 453 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 11:23:55 ID:Dp735dbq
- ホロスコープってすごいんだね・・・・
49 名前: 名無しさん@占い修業中 01/12/01 15:45
8室太陽ってことはルックスも父親似か?
65 名前: 名無しさん@占い修業中 01/12/01 17:45
>>61,>>62
神経質で慌て者。騒がしい人かもしれない。その上躁鬱ぎみ。いつも不機嫌でおこりっぽい。
・・・こんな感じでしょうか?
73 名前: 名無しさん@占い修業中 01/12/01 19:40
知り合いの西洋占星術師のお話
こんなに悪いチャートの持ち主を見たことがない。
知恵遅れ 目の疾患 または 短命
曰く「自分の占い師の資質を問われてもいいから、はずれて欲しい・・・」
82 名前: 名無しさん@占い修業中 01/12/01 20:16
水星のアスペクトを見た限りでは、知性がスムーズに発達しにくいという解釈にも一理ありそうだと思う。
- 454 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 11:25:08 ID:SU8194NG
- >>448
あの公園デビューは、明らかに変だったね。
私は、ワカメポイとか見たことがなかったけど、よその子のおもちゃをダーーッと
取りに行く愛子ちゃんを見て驚愕した。
後ろからマサコさんが抱えて止めてたけど、そこにはコミュニケーションが
成立してなくて、躾けの悪い犬をただ引っぱって止めている飼い主のようだった。
あの映像は、もう封印されたのかしら?
- 455 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 11:28:51 ID:BvD4cdHF
- 星占いってすごくいろんなことが分かるんですね。非常に興味があるので私も
勉強したいと思って、ごく初歩的な入門編を借りたことがありますが、それでも
難しくて取り組めませんでした。
誰かに占ってもらいたいなあ。
愛子ちゃんは、あの母親のもとに生まれてきたことがお気の毒のように感じる。
- 456 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 11:40:59 ID:cW/xTU/G
- 占いも当たるも八卦当たらぬも八卦だからなぁ。
まったく見当違いの結果を出していた占いもあったんじゃない?
あまり占いに傾倒するのもなんだかスレ違い、板違いな気がする。
- 457 :448:2006/11/23(木) 12:04:15 ID:u+RKOKYH
- 公園以前はまあ映像と言っても赤ちゃんだからたいていの行動には驚かないものだけど
確かに視線は合ってなかった。でもそれこそわずかの映像からおかしいというのは
早計だと思っていたけどね。当たったね。ホントに。
ホロスコープについては、私は愛子の生まれた時間に疑問を持っているので
公表時刻による占いには?な気もしているw
- 458 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 12:07:30 ID:gwEDQBGC
- あと葉山で小型犬とたわむれるシーンあったよね?
あれだって一生懸命テレビでは、
楽しそうな愛子様とか順調な御発達がうかがえます、とか
キャプションつけてたけど、愛子は犬の目をつつこうとして
かまれそうになっても無表情・・・
あの頃からまったく笑顔がなくなった。
- 459 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 12:17:21 ID:v5suM73z
- 雅子さんと皇太子が誰の意見も聞かずに独断専行しているのを止める
仕組みになっていないのは、何らかの法的不備かもしれない。その点を
ただせるとしたら、両陛下しかないのだろうか。
今回の着袴の儀のように、はっきりと公の場で、要請するのは
最終手段だと思うが、こうした失態が続けば、誰もが納得する形で
陛下から東宮の処遇について、なんらかの、サジェスチョンがあるかも
しれないね。
一応、異論はあるにしても、現在の日本では「重篤な精神疾患」の
ある人は運転免許の更新の歳でも、監督医師の許可が必要。無自覚の
精神疾患が引き起こした重大事故で、一度は心神耗弱がが認められても、
次回からは、被監督義務が生じる。
精神疾患のを特に差別してるわけじゃない。これが「癌」「心臓疾患」だったと
しても、普通の社会生活を送る上で、医療や福祉のフォローは必要だと思う。
家族や個人の力ではどうしようもないところについて、冷静に、考える
べきではないだろうか。雅子さんも生身の人間なのだから。
- 460 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 12:36:51 ID:+kYyRj6t
- ごく単純に一歳半検診で引っかかったんじゃないのかな?
那須だかどこかで、夏に発熱したって報道があって、その直後から
発達に関してここでも意見がバンバン出て、疑惑とか言われだしたような記憶がある。
- 461 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 12:53:16 ID:4zhFmrm8
- 御所内で撮影された写真や映像はとてもリラックスして自然体でにこやかなものが多い。
撮影係りと顔見知りになっているだろうから、不安もないのかもしれない。
でも一歩御所の外にでると警戒心びんびんの顔で、怯えたような表情になってる。
明らかに落ち着きもなくなってる。
見慣れない大勢のカメラマンや観客に囲まれるのがすごくストレスなのだろう。
自閉症だと↑が顕著になるのかな?と思ってるが、正常の領域で神経質なだけかも
しれないし、わかんないな。
ただマコ・カコや浩弟妹の時はどのショットも同じような自然体に見えるのだが。
- 462 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 12:55:24 ID:jFnkmEDe
- >>461
警戒もしてないし、怯えてもいないし。
口が開いてる時点で弛緩しまくりだと。
- 463 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 12:56:08 ID:HjEYgRnA
- >>451
つまり、離婚や失踪?
- 464 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 12:58:44 ID:wjD/vIyp
- そんな神経質な娘をなぜ、大相撲の貴賓席なんかに連れ出したのか疑問。
- 465 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 13:07:16 ID:6ipdoDIj
- 相撲のときはハナほじって一階の人に落として笑えるくらいリラックスしてたしw
- 466 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 13:25:57 ID:72RJjfsb
- 「緊張したご様子」って表現はもういいかげんにしてほしいなー
- 467 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 14:14:02 ID:h/19fT4h
- 皇室報道では
無表情→緊張している
どこでもガハハ笑い→にこやか
- 468 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 14:57:28 ID:Fm1mte44
- >>425
学習院とか、まわりのお子様・父兄が迷惑してるでしょ。
今後も普通学校に無理矢理入れてまわりに合わせろって?
皇位継承権もない、ただの内親王に。
カミングアウトして、それにふさわしい学校に入れるべき。
- 469 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 15:32:10 ID:FKJrAmMT
- >>468
愛子ちゃんが毎日、教室で大暴れしてお友達に噛み付くとか、教室の備品や掲示物を
壊してまわっているとかなら、それは大迷惑だろうから「隔離」しろという意見も
わかる。でも違うでしょ。
ほんのちょっとでも他の子と様子も違う子は迷惑だから「隔離」しろという
卑賤な考え方をしている人ばかりじゃないんだよ。
- 470 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 15:39:58 ID:5sAZ80wX
- 雅子が、愛子と無理心中すれば良い。
それで、若くて健康な新しい妃を貰えば良い。
- 471 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 15:55:19 ID:cW/xTU/G
- 不謹慎すぎ。
- 472 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 15:59:01 ID:M8OcCSfX
- しかしどう考えてもそんなタマじゃないね。いざとなったら夫子供盾にしてでも自分は生き残ろうとするタイプ。
- 473 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 15:59:34 ID:v5suM73z
- 今更人生をやり直すかのように若い妃を迎えるなんて虫が良すぎ。
自分が選んだ妃と、そこで生まれた子どもについて責任を負うのが普通。
あとはよろしく、なんていつまでも通じないよ。
- 474 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 16:04:33 ID:+S/ayHC0
- >>469
公立学校ではなくて私立なんですよ。
もし障害があるとしたら、そういう生徒と一緒の教育という前提の
学校ではなく、選ばれた子がしかるべき指導方針の教育を受ける場です。
ほんのちょっとの違いかどうかもわからないし。
それに母親自体がルールを守らないで外しまくりなんですから。
- 475 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 16:19:32 ID:vK1VulQZ
- 雅子はイラネけど愛子には生き残って欲しい。きっと何か役目があるはず。
- 476 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 16:25:42 ID:5UG9U1n1
- >475
巫女とか似合いそうじゃない?
- 477 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 16:25:47 ID:FKJrAmMT
- >>474
バカだね。
私立学校だから尚のこと、あなたのような部外者には何の関係ない。
部外者にとやかく言われる筋合いはない。
学習院の保護者や子供たちが迷惑だと感じているかどうか自体があなたに
わかるわけないのに、何を偉そうに。
- 478 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 16:44:27 ID:dtSY7cI/
- >>477
ではあなたは学習院内部の者で、愛子ちゃんはいわゆる迷惑行動はまったくしないという証言であり、
学習院内部の総意として、愛子ちゃんの特別待遇は「特別」ではなく、現状は「隔離」には当たらず、
現状のままで学習院内部の総意として迷惑ではないと。
そうでなければ、愛子ちゃんの「普通の子と同じように」は「特別待遇」ではないか?
加配のついた現状は「隔離」ではないのか?
現状のままで学習院に子供を通わせている保護者としても、学習院の運営側としても
迷惑ではないのか?
という「一般論」に「何も知らない外部の者が何を偉そうに」というのはおかしい。
外部の者は一般論として批判しているわけですから。
- 479 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 16:44:54 ID:NVK65TS3
- >>468
やんごとなき姫だから、
在籍はさせてても別室で個人レッスンとかになるんじゃないの?
私立なんだから隠すことに関しては都合がいいのでは?
今の幼稚園だっていくつか断られた上での選択だったのだし。
今だっておむずかりがあれば早退なんでしょ。
- 480 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 16:50:59 ID:v5suM73z
- >>479
そうでしょ。ほんとに困る時は、運動会や初等科見学の時のように
びしっと誰も傷つかない方法で講義してるじゃない?今回の
柔道着騒動?だってそういうことじゃないの?普通に言っても
わからない人らしいから、それなりに伝える。
愛子さんが加配でも隔離でも、ご両親と幼稚園と関係する保護者が
了解しているなら、外野は何も言うことないってことよね。
ただ、愛子さんが「公務」「祭祀」もどきをする場合は、国民として
情報開示を求める権利はあると思う。飽くまでも「公務」「祭祀」ね。
- 481 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 16:53:48 ID:YzGaZkKK
- 小学校を他をお受験しなおすため 進学塾にいってますよ
うちの親類の子 やはり先々のことを考えたらしいです。
- 482 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 17:08:59 ID:ktSc+08e
- >481
G院から転学?
- 483 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 17:13:27 ID:HjEYgRnA
- なぜ公立ではないのか。と思うのは私立なんて行きたくても存在しないような田舎者の発想なんだろうな。
- 484 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 17:15:57 ID:HuAKxY9S
- 工作員の皆様方、ご丁寧に二つずつでID変えたり乙!
何人いるの?礼節とそのダンナたち?チーム雅ドン?
- 485 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 17:16:05 ID:mToWUaE/
- オカ板に書くべきかもしれんが、
愛子ちゃんの着袴の偽写真の3枚目
http://www.asahi.com/special/autumn2006/TKY200611110114.html
宮内庁の皇太子写真の3枚目まんなかの子供頭上のぼやけた顔
http://www.kunaicho.go.jp/03/d03-03ph-06.html
似ているような気がする。
- 486 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 17:22:56 ID:6ipdoDIj
- >>480
>ご両親と幼稚園と関係する保護者が
>了解しているなら、外野は何も言うことないってことよね。
両親と幼稚園の了解はともかく
保護者全体が了解しているとするソースはありますか?
幼稚園が保護者にアンケートとるなり説明会をひらいて同意を得るなりしているなら
保護者も了解していると言えるでしょうけれど。
あなた自身は幼稚園の関係者かなにかで内部事情をご存知なのでしょうか。
- 487 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 17:49:38 ID:+S/ayHC0
- 最初は了解してても、今は不満がたまっていると
報道にありますよね。実際いろいろと聞きます。
今まで皇族の方が在学されて、こんなにトラブルは
なかったのですがねえ。美智子様の時代は古いことですが
つい最近平民から入内された紀子様のお子様の
秋篠宮家の内親王殿下でもこういう問題はなかったのに。
- 488 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 18:01:55 ID:NLEYeFsU
- どうか美しい美智子様をご覧ください。なお神社・仏閣板より頂戴しました
名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/07/27(木) 10:55:09
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20060510230940.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20060510230852.jpg
幼稚園児にしてこの美貌気品
- 489 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 18:04:40 ID:Cmaog0Qg
- 親王さまが美智子様似にならないかなあと願う私
- 490 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 18:07:32 ID:Cz6YyWEf
- >>461
愛育病院へのお見舞い映像は、
緊張しているとか警戒しているとかいう風には到底見えない。
でもおかしい。
普通なら普通の映像をもっとさらっと出せるはず。
なのに、細々と繋げたようなのや段取り組まれているような映像、
(しかもそれですら変な挙動が出てくる)
奇異さの多い映像、
御所でも、よく見ると笑っている愛子ちゃんの視線の先はカメラの向こうの誰かで
撮る角度によってぱっと見隣の雅子様や犬と楽しそうにしているように見えるという
巧妙さのもの、
になる。
何度も何度も「ほら、普通でしょ?」アピールの映像を出してもこれだから。
今年のお誕生日にむけて、愛子ちゃんは訓練中かな?
- 491 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 18:07:38 ID:s9JE0QO+
- >>488
すごい!
こんな綺麗な、知的な幼稚園児、みたことがないよ〜。
凛としていて、みていて気持ちが洗われる様だ。
本当にお育ちのいい方なんだねえ。
- 492 :488:2006/11/23(木) 18:12:03 ID:NLEYeFsU
- 学問・文系 日本近代史板からの間違いでした。訂正してお詫びします。
- 493 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 18:13:07 ID:Cz6YyWEf
- >>456
張られていたスレは見ていたけれど、
愛子ちゃんの状態については、大体一致していた。
もちろん別の意見も出ていたけれど、一致色が強かった。
出てくるチャートによっては意見の分かれ易いものもあるだろうけど、
愛子ちゃんのそれは、あまりに特徴が強いから、
ある程度知識があれば、大方一致する。
それくらい・・・なチャートだった。
- 494 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 18:30:00 ID:cnjFt2ZG
- 確かに幼稚園児にはとても見えない美貌だね>ミティ
可哀相だけど、これとアイボを比較してしまうと・・・
- 495 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 18:39:49 ID:dGPBMjbQ
- 美人ではないけど、愛ちゃんは笑うと結構可愛いと思う
でも、愛ちゃんなりの可愛らしさはあるんだけど
表情というか雰囲気が怖くて…
- 496 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 18:57:13 ID:+S/ayHC0
- 白痴美というのか、うつろで魂のない
市松人形の美というのか・・・・。
でも、昔から文学作品にも表現されるように、
すこし足らない女性は独特の美しさがあるとされます。
それならそれで、究極の深窓の令嬢として
いいのですが。悪態をつく様子はいただけない。
- 497 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 18:59:24 ID:SNPUjnT2
- >>450
中学生の舞子という名前の子が新聞に投書をよせていた。
「最近おかしな名前ばかり。
自分は名前に自信を持ってる、こういう名前をくれて両親に感謝してます。」
という内容。w
まぁ確かに可愛い名前だが、人の名前を批判するのもどうかと
思いながら読んでいたが。
450の説では
舞うように美しくないのに舞子さんということ?
- 498 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 19:00:30 ID:cnjFt2ZG
- マサに引きずられて魂のない表情で歩いてる行進ロケはやめたほうがいい。
お相撲は少しだったけど、楽しそうだったので機会があれば見せてあげたら、と
思うけど。
- 499 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 19:02:13 ID:N+Tg7ff1
- 愛ちゃんはかわいいよ。
顔も日本のお姫様そのものの顔で
おかっぱが似合う。
色白で下膨れで目が黒くて・・・・
雅子さんは愛ちゃんをちゃんと養育してほしい。
あの子にあった養育をしてほしい。
天才扱いなんてしなくていいからね
- 500 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 19:08:25 ID:M8OcCSfX
- >>498
わざわざ国技館にお出ましして鼻くそほじってる姿を再び撮られるぐらいなら、
大いに鼻ほじりながらでいいから自宅でTV観戦していれば幸せだと思うんだけど。
- 501 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 19:11:45 ID:zwZMjOzQ
- 愛子さんの目の感じ、うちの自閉症児と本当によく似ていますよ。
いつもどこか遠くを見ているようだけど、何を見ているのか全然分からない。
普通の子なら、見ているものについてあれやこれや言うから分かるはず。
でも、何にも言わないから、何を見ているのかも、何を考えているのかも
こちらには全然分からない・・・・
こういう時は、自分の世界に閉じこもっている=自閉症って言うのが
よく分かる。
うちの自閉症児は4歳過ぎまで気が付かなかったから、
そんな様子を見て、将来慮深い子になるかも?なんて思ったものでした。
頭の中では、いろいろな事考えているかもしれないけれど、
それを適切な言葉にして、他者に発する事が出来ないのは、
やはり障害なんだな〜って思う。
愛子さんが、聡明と言うならちゃんと、何かを話しているところ、
普通に言葉でコミュニケーションしている動画をちゃんと出せよ!と言いたい。
- 502 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 19:21:01 ID:+kYyRj6t
- 美智子さんの幼稚園時代と比べちゃいけないんだろうが、
あまりの違いになんか不吉なものさせ感じてしまうよ。
- 503 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 19:26:27 ID:wjD/vIyp
- 愛子ちゃん、今はかわいいけど、成長したらどうよ。
動いたり話したりしたらまずいから、だまってちんまり座っている
身長160超の浩に似ているお嬢さんを、
あなたは神秘的でかわいいと思う?
- 504 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 19:26:57 ID:tnQuH6Hb
- 美智子さまも素敵だけど、↓紀子さまの七五三も素敵。
でも、雅子さまが幼少時代に綺麗にきものを着ている画像を見た覚えがない。
http://sun.heteml.jp/koshitu/archive/photofiles/nemunoki-269.jpg
だからピンクの装束も見ている者たちには?の嵐だったのに、
雅子さまからみたら「愛ちゃん、ピンクでかわいいわ〜」だったのでしょうか。
愛子さまのせっかくの儀式だったのに…。
- 505 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 19:32:36 ID:M8OcCSfX
- >>504
>でも、雅子さまが幼少時代に綺麗にきものを着ている画像を見た覚えがない。
16歳で初めての晴れ着ですから。「綺麗に」着ているかどうかはさておき。
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20060922101034.jpg
- 506 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 19:44:47 ID:pk/o6OMb
- >>505
着付けがなんかだらしないかんじだ。
つっか、雅子、相撲取り?
- 507 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 20:02:32 ID:vg0bPFNm
- 巨デブについて
905 :可愛い奥様[sage]:2006/11/23(木) 00:53:10 ID:ETiG4KPY
ちがうぞ。
もっと社会的に恥ずかしくない仕事だよ。
年収400万てのはそれだけでもらってるの。
ほかに正業もってるからあわせれば結構行くよ。
娘のクリトリスをハサミで切除した母親
91 :可愛い奥様[sage]:2006/11/23(木) 02:47:54 ID:ETiG4KPY
いいじゃん、趣味なんだから。
趣味に上下はない!
愛子ちゃんが心配Part42
421 :可愛い奥様[sage]:2006/11/23(木) 02:49:16 ID:ETiG4KPY
早い段階どころか
出産直後のホロスコープで
見破った人すらいるんですよ。
- 508 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 20:21:21 ID:NLEYeFsU
- >>488
計算したら、昭和15年11月て、ミティ満6歳 かぞえで7歳 幼稚園年長さんだわ 10月20日誕生日だから
じゃ前の写真は日付けないけど、満4歳?かぞえで5歳 ひええぇぇぇぇーーー!!!!
理論上では愛子にミティのDNA 4分の1、悪くて16分の1は入ってるハズなんだけど……orz
- 509 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 20:25:53 ID:NLEYeFsU
- >>504さま
この紀子様 『よっ漢前なおじょーちゃんっ!!』といいたいくらいりりしいすなっ!
ゆうちゃんはアッキーが入って「ええ具合に優男」になるのをキボンヌ!!
- 510 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 20:30:15 ID:qbhzGG6P
- >>505
体型については自分もずっとアレレなので言わないがw
しかし、この着付けはひどすぎる……誰がしたんだろう?お母さんかな?
美容院なんかの着付けじゃないよね。
- 511 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 20:32:16 ID:N+Tg7ff1
- >>506
突っ込みどころ満載の着物姿ですよ。
まず一番目立つのは半襟をしていないところ
袖が短すぎて腕がニョッキリ出ているところ
帯締めの中心がずれているところ
もっといろいろあるけど、ぱっと見でわかるのはこの辺かな?
着付けが悪いから妙に太って見える。
妹たちと着付けた人が違うと思う。
妹二人と比較してひどすぎ
玲子が一番マシ、節子の着物も相当変だし。
とまあ妹もいろいろあるけど、
まあ外国ならこれくらいが限界なのかもしれない
何の先入観もなしに、この写真だけみたら
「この右端の子はもらわれ子なの」といいたくなってしまうほど。
雅子は親に愛されていなかったのかも。
歯並びも治してもらえなかったし。
- 512 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 20:34:06 ID:kdc4azF0
- 七五三の紀子ちゃま、可愛いー。
美智子様といい、紀子様といい、皇族になる方はご幼少の頃から品格があるのね。
- 513 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 20:36:01 ID:cW/xTU/G
- >>505
妹さんたちの着物は柄が色違い?ちゃんと襦袢も着ているし着付けもわりと
ピシッとしてますよね?
なんで雅子さんだけアレレなのか不思議。
- 514 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 20:36:33 ID:vg0bPFNm
- 巨デブについて
909 :905[sage]:2006/11/23(木) 14:18:49 ID:bUtv3o4H
>>908
失礼なw
私はちゃんと結婚してるし
新卒で就職したあと転職もして今でも社員で働いてるよ。
そのほかに他社の顧問もしてる。
顧問料が400万なの。社員としての給与とは別。
デブをどうしても貶めたい人っているのね。
デブというだけで自分より下に見たいのでしょ。
対エネルギー効果を自分なりに比較して
ダイエットは(少なくとも私にとっては)効果薄い、と判断しただけのこと。
労せずして太らない人は結構。
大して苦労もせずにダイエットできる人も結構。
いろいろな人間がいる、ってことですよ。
ところで
BL作家って何?
愛子ちゃん大好き Part4
402 :可愛い奥様[sage]:2006/11/23(木) 13:41:03 ID:bUtv3o4H
サッカーのような複雑なゲームは
愛顧タンの脳では理解不能。
相撲はわかりやすいからね。
- 515 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 20:36:50 ID:zEATrA2/
- とても小さなお子様を心配していると思えないスレw
- 516 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 20:41:43 ID:8VNuMgcU
- 愛子様はお父上似でちっとも雅子様には似ていないと思っていたけど
着物の写真を見るとかなり小和田家の顔立ちにも似ているんだね。
- 517 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 20:42:53 ID:tYaVtOmK
- やっぱりM子様には障害がおありなのでは…
- 518 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 20:43:55 ID:dtSY7cI/
- >>515
あら、「こんな親に育てられるなんてやんごとない姫宮なのに心配」ですよ。
- 519 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 20:48:26 ID:NmcUp9v4
- >>505
海外で、手元にある半襟が足りなかったとか、しろうとが着付けしたとか
あんな写真になってしまった事情はわからなくもない。でも、皇太子妃になると決まってから
こんな恥ずかしい写真を堂々と出してしまった小和田一家の感性が理解できない。
- 520 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 20:57:27 ID:UX/CaSD9
- 巨デブを貼り続けてる人って何なんだろ
もしかして巨デブ?
- 521 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 21:04:02 ID:z6edYUpz
- もっとすごーい着付けの写真を見たことある、だけど、きっと幻だよね?
白黒写真で、ひとりで写っているの。
- 522 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 21:05:09 ID:fLiKE8k6
- >>505
右端…まさに、10年後の愛子さまだねぇ…
- 523 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 21:08:16 ID:Avhj3sv5
- ★忘れられない怖い事件27件目★
760 :可愛い奥様[sage]:2006/11/23(木) 18:51:57 ID:N+Tg7ff1
正常位のセックスは屈辱でしょ。
普通の女はM気が強いから、その辺もまた
いい味付けになるけどね。
女で得した事損した事
20 :可愛い奥様[sage]:2006/11/23(木) 19:41:29 ID:N+Tg7ff1
女で得したことはないなあ。
女がとくなのは美人な場合だけで
ブスな場合は損ばかりw
愛子ちゃんが心配Part42
499 :可愛い奥様[sage]:2006/11/23(木) 19:02:13 ID:N+Tg7ff1
愛ちゃんはかわいいよ。
顔も日本のお姫様そのものの顔で
おかっぱが似合う。
色白で下膨れで目が黒くて・・・・
雅子さんは愛ちゃんをちゃんと養育してほしい。
あの子にあった養育をしてほしい。
天才扱いなんてしなくていいからね
巨デブについて
916 :可愛い奥様[sage]:2006/11/23(木) 19:10:40 ID:N+Tg7ff1
自信過剰くらいじゃないと
デブはやってらんねw
- 524 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 21:14:50 ID:9RQkGZkn
- 480 :おさかなくわえた名無しさん:2006/11/21(火) 23:44:15 ID:iKahLKfG
真剣に物事をやる奴からは知恵が出る。
中途半端にやる奴からは愚痴が出る。
何もしない奴からは言い訳しか出てこない。
生活板の「ああそういうことだったのか」
年齢を重ねてわかったこと からの転載だけど
>何もしない奴からは言い訳しか出てこない。
wwwwまんま雅子wwww
- 525 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 21:16:19 ID:0kpTfpd4
- >>505
あれ、扇をど真ん中にさしてたのって
この写真じゃなかったでしたっけ
何かでみたんだけど・・・
- 526 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 21:20:19 ID:M8OcCSfX
- >>525
お扇子ど真ん中は結納の日ですよ。
- 527 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 21:23:04 ID:iojsMMLg
- >>519
振袖自体がなきゃ、諦めもつくけど
普通の人は適当な布でなんちゃって半襟くらいつくると思うよ…
- 528 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 21:23:31 ID:0kpTfpd4
- >>526
あ、そうでしたか・・・・・・・って
日本で着付けてそれですか○| ̄|_ 。
- 529 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 21:24:56 ID:Avhj3sv5
- 愛子ちゃんが心配Part42
467 :可愛い奥様[sage]:2006/11/23(木) 14:14:02 ID:h/19fT4h
皇室報道では
無表情→緊張している
どこでもガハハ笑い→にこやか
【マジコマ】家や車はあるけどホンコマ6【金ナシ】
679 :可愛い奥様[sage]:2006/11/23(木) 14:42:47 ID:h/19fT4h
そういえば結婚して親戚関係の披露宴に呼ばれたことないな。
親戚がちか場に少ない、遠方にいるから向こうが気を使って
呼ばないみたい。飛行機代往復ですごいかかるからだと思う。
姪が二人いるけど結婚しそうにないw上の子はもう30過ぎて
るけど。某歌手のおっかけやってるせいか・・
質問ですが自分の姪や甥の披露宴だと夫婦で出席した場合の
お祝いはいくら包んだらいい?
- 530 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 21:36:09 ID:FSQvmDBQ
- なんちゃって半襟・・・私もそう思った。
何でもいいから適当に白っぽい布、挟めば良かったのに。
でも、着物について、全く知識なくて
半襟ってなあに?の状態だったんでしょ。
とても、皇室に上がるような家庭ではなかったってこと。
- 531 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 21:43:55 ID:dtSY7cI/
- 襦袢に半襟つけてないどころか、襦袢のかわりにスリップ着てたらまだましで…
と思ってしまうのは、いかにも もしや素肌に着ているんでは? と思わせる
引きつり感が二の腕や帯の上下あたりに見えるからでしょうか。
- 532 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 21:44:38 ID:HuAKxY9S
- >>497
ザワーイで湯川れい子が、犯罪というほどでもない何らかの違反行為のあった
「××明美」という女性に対して
「名前も場末のキャバレーのホステスみたいだし(w」
と言い放った事件を思い出した。明美さんは全国にゴマンと居て
その悪いことした女性だけではあるまいに…。
「ていうかあんたの容貌も場末のキャバレーのママみたいだよ」と
突っ込んでやりたかった。
- 533 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 21:45:55 ID:tnQuH6Hb
- >>505は着付けが悪い+着物のサイズが合ってない。だから長じゅばんの
半襟部分が見えてないだけかと思ってたんだけど、もしかしたら
長じゅばん自体を省略されてる? 長じゅばん着てないの?
下着の上にいきなり着物?
とりあえず、雅子さまは着物の着付けの知識くらいは身に付けておかないと
愛子さまにもいろいろと不都合がでてくるのでは。民族衣装で正装なんだから。
- 534 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 21:52:50 ID:VRo7qep7
- >>448
亀だけど、1歳前に逆さバイバイしてたよね。
あれであれ?って気付いた人も多いと思うよ。
- 535 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 22:07:23 ID:nx0BkjZ7
- >>533
3人とも借り着?
妹達は普通サイズだからOkだったけど姉さまは、
あの体形の為、無理に着せつけて・・。
襟も芯(紙とか入れて着るよね?)が入って無い?
妙に皺が寄ってる(向かって左)し、
なんとなく襟幅が一定でないような?
私も、”着付けが悪い+着物のサイズが合ってない。
だから長じゅばんの半襟部分が見えていない”に一票!!
まぁ、あれだけゴツかったら、どんな着物でも
裄は絶対足りなくなるとオモ
- 536 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 22:08:45 ID:ckUupSDL
- この着物姿を恥とおもっていないような
人(家族)だから、
愛子タンのチャッコの儀もめちゃくちゃなことしてるのよ。
- 537 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 22:12:47 ID:Vq5HWX9v
- 湯川れいこはスペシャルオリンピック開催に
協力しており、雅子さんがスキー疲れで
一時間前に開会式ドタキャンしたとき、
ザワイ吐き捨てるように
「大きな波がおしよせたんでしょほんとかしら?」
みたいなことをいいスーパーひとし君をあわてさせた
漢です、それ以降雅子さんに対する好意的な発言は
ほとんどしてないと思います。
悪くいわないで。
- 538 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 22:13:24 ID:sndO96IT
- >>535
雅子が16才とすると妹たちは13才?
十三参りの着物って、いくら体格がよくても形だけでも肩上げするんじゃ
なかった?
よって、借り着に一票。
- 539 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 22:16:43 ID:v5suM73z
- 自分達は気さくで、物知らずだけど鷹揚で、生まれながらに気品があるから、
なんて、本気で思っていそう。何でもOWD流で押し通す。それなら
こそこそオランダや京都であったり、東宮御所に出入りしたり、
夜な夜な街でディナーするのを隠すな!ほんとは小心で、下品な
野蛮人だって、自分達でも気づいているのに認めようとしないから、
他人に八つ当たりせずに居られなくなって、ますますドツボにはまるんだよ。
- 540 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 22:17:54 ID:cW/xTU/G
- >>534
1歳前の逆さバイバイは特に問題ということもないのでは?
- 541 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 22:17:56 ID:UrIEq78J
- 振袖を雅子さんが自分で着るわけないんだから、
着付けがおかしいのは雅子さんのせいではないだろうし、
雅子さんの寸法で着物を仕立てなかった誰かがおかしいんであって、
これで小和田家を責めることはあっても、雅子さんは被害者だと思う。
- 542 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 22:19:49 ID:qbhzGG6P
- この着付けを雅子さま自身は「恥ずかしい」と思わなかったのかなあ。
- 543 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 22:19:49 ID:nx0BkjZ7
- >肩上げ
おっと、それを失念してました!
でも、左側の妹さん(名前ワカラン)も
手が随分出てますね〜・・。
結構太いか、肩がいかっているか。
これでは肩上げは出来ないと思われ。。
- 544 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 22:20:07 ID:+AYpc90h
- ■■ 芸能有名人の噂 435 TV実況禁止 ■■
594 :可愛い奥様[sage]:2006/11/23(木) 09:41:45 ID:OsNKupvA
>>481
広島出身の載寧は広島のローカル番組に出てるよ。JA広島提供の。
敬宮愛子内親王殿下が大暴れするスレッド005
283 :可愛い奥様[sage]:2006/11/23(木) 14:47:18 ID:OsNKupvA
川#`⊇´川y―~~<オレはいいから、じいちゃんとばあちゃん、それにオレんちの行く末を心配してくれ。
あーヒマだな。スロットでも行ってくるか。
【Q】「高橋尚子」について考えるスレ
96 :可愛い奥様[]:2006/11/23(木) 16:16:32 ID:OsNKupvA
性格も態度も最悪な渋井よりはよい。
だけどこの人も有森も、ハンコで捺したようなよい子風味が鼻につく。
トトロが絶対言わないこと
632 :可愛い奥様[]:2006/11/23(木) 16:29:13 ID:OsNKupvA
(´・ω・`)ぶち殺すぞ
- 545 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 22:22:51 ID:VRo7qep7
- >>540
定型発達でもする子はたまにいるようだけど、
基本的には発達障害の特徴。
代表的な症状だよ。
- 546 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 22:25:25 ID:ckUupSDL
- これ、13参かよっ!
成人式にしては雅子が若いし、なんだろう、って思ってた。
体格よくて13に見えないし(それは仕方ないけど)w
肩上げもしてないんだもん。
というより、この振袖めっちゃ変だろ。
前のあわせ模様がぜんぜん合っていない。振袖の切り口も変だし。
だれが縫ったんだ?
貧乏じゃないんだから、あらかじめ日本に注文しておけば
すむことじゃないか?
- 547 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 22:26:55 ID:OqMhEA46
- >537
スペシャルオリンピックスと言わないと細川佳代子さんよりムキになって注意されるわよ。
ご主人の世話もしないで障害者に一途な細川佳代子さんは
「健常者が知的発達障害のある人たちから学ぶことは大変多いんです。」って
発言されていますが、かげでは金持ちや識者から非難ごうごうなのよ。
ご本人の耳には入っていないのかしら?
赤字を負担させられて大変だったそうよ。
- 548 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 22:30:15 ID:nx0BkjZ7
- >>542
普段着付けていらっしゃるならともかく、
そうではない訳ですから、
このお年頃ではそれは無理でしょう>「恥ずかしい」
>>541
雅子さんは被害者
その件については同意です。
が、このような写真を公開される事に、
彼女はどう思われたのでしょう?
明日早いんで、もう落ちますね。。(失礼)
- 549 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 22:30:22 ID:SU8194NG
- 文春の動物園記事、目撃談として、
「先生が「お弁当を出しましょう」など指示をすると、時おり隣のお友だちに話しかけられながら、
ご自分でちゃんとひとつひとつおやりになっていました。」
パッと読むと、おしゃべりしながらのお弁当風景。
よく読むと、
先生の指示ではお弁当ひとつ出せず、隣のお世話係の子どもに
指示されて出してる様子。
だいたい、「ご自分でちゃんと」って1歳児じゃないんだから。。。
- 550 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 22:31:50 ID:Vq5HWX9v
- 失礼しました。
スペシャルオリンピックス。
でも、大変大事なイベントだと思いますし、
赤字負担はボランティアと同様
大変でしょうが、文句を言わず背負っていただきたいです。
547さんは曽根綾子さんの著書などを
お読みになってはいかがでしょう。
本当の奉仕の精神が学べます。
- 551 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 22:36:40 ID:OqMhEA46
- >赤字負担はボランティアと同様
ボランティアにふさわしいような金額ではないのです。
それと騙されたのですから負担させられた方のお怒りは相当なものです。
- 552 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 22:37:48 ID:ckUupSDL
- この写真を恥ずかしい、と思わないのは
大和田の爺と婆よ。
雅子だってその後普通に皇族してりゃはずかシーって思うでしょうけど
いまだになにが恥ずかしいのか理解できていないんじゃないの?
- 553 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 22:42:52 ID:v5suM73z
- 外人が、日本文化スバラシイ、着物ビューティフル!ってボストンで
初めて振袖羽織ったんでしょ?外務省出入りの呉服屋さんか、JAL
だかANAだかの制服だかの見本じゃないの?役得役得・・・
- 554 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 22:43:51 ID:38FwDHZD
- >550
曽根綾子って誰w
- 555 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 22:45:35 ID:Vq5HWX9v
- だまされたとお考えならこの二年、
どちらかの雑誌に、いくらでも話す機会があったことでしょう。
大きな金額を動かせる方ならマスコミへのつてもあるでしょうし。
でも、そうなさらなかった。つまり
スペシャルオリンピックスへの寄付金を
「損した」などということがいかに社会的に恥ずかしいことなのか
あなたにそうおっしゃった方はよくご存じなのでしょう。
また、そんなさもしい根性を
表沙汰にすることで自分が受ける社会的ダメージの方が大きいことも
わかっていらっしゃるはず。
ま、本当にそのような方があなたの脳内ではなく
実在すればの話しですがね。
- 556 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 22:49:20 ID:+AYpc90h
- 雅子さんを冷静に語る 30
486 :可愛い奥様[sage]:2006/11/23(木) 09:24:07 ID:NmcUp9v4
>>472
普通の嫁の立場でも、それやっちゃまずいよレベルのことをどんどんやらかしてしまう皇太子妃なんて
同情できにないよ。婚家を無視して実家にべったりだし・・
愛子ちゃんが心配Part42
443 :可愛い奥様[sage]:2006/11/23(木) 09:35:12 ID:NmcUp9v4
>>442
同意 着袴も写真だけにするのかと思ったら、動画がでてきて、あらぬ方向をみて、べろべろしたり、
ぐんにゃりおじぎをしていたので、ショックを受けました。
・横浜の奥様集合・Part22
113 :キモい奥様[sage]:2006/11/23(木) 10:58:06 ID:NmcUp9v4
おまえたち、きもいわね。医者にかからず氏ねばよいのに。
雅子さんを冷静に語る 30
523 :可愛い奥様[sage]:2006/11/23(木) 15:28:57 ID:NmcUp9v4
>>518
有り得ない。雅子さんが欠席してるのを見て他の皇族も驚いて場の空気が
固まったらしいし・・
雅子さんを冷静に語る 30
537 :可愛い奥様[sage]:2006/11/23(木) 18:34:39 ID:NmcUp9v4
>>536
陛下が、病気のことで話をしようと呼んだのに来なかったというのもありましたね。
- 557 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 22:51:09 ID:OqMhEA46
- 屁理屈をつくってこれ以上豪遊をするようなことを繰り返せば
皇室は国民の支持を得られなくなることは間違いないでしょう。
このまえの海外旅行で天皇家のあらを晒してしまいましたから、
これからは自重しないと大変だわ。
- 558 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 22:53:03 ID:zG8mSnx0
- >>551
「騙された」って具体的にどう騙されたというの?
最初は赤字は出ない、という約束だったとか?
赤字の額が予想外だったとか?
あと 細川元首相って アスペっぽくない?
在任中から変な人だと思ってたんだけど。
夫人はアスペの夫を持って苦労したんだと思う。
- 559 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 22:54:15 ID:+AYpc90h
-
女ってなんで男に寄生することしか考えてないの?
923 :可愛い奥様[sage]:2006/11/23(木) 11:12:34 ID:+xcZRRE6
まぁ実際には、机上の空論だからガタガタいえるだけ。
女が勝手に仕事辞めるわけじゃない。相談の上辞めるでしょ?
うちは遠恋だったから、どっちかが辞めるしかなかった。夫は自分の方に
来ることを求めたわけだから、当然、生活費持つのは当たり前なわけだ。
(ちなみにその後就職したけどね、私)
子供が出来た、仕事を続ける算段をするか辞めるか、これだって相談して
決めたわけだしねぇ。
二人目なかなか出来なくて、「私も歳だから諦めようか」と言ったとき、
「もう少し」「んでも、これ以上待つと子供が出来て手が離れるときには、
私パートにも出られない歳になるよ」「それでもかまわない」。
この会話の結果、もう少し待ってみて、子供が授かったんだから、子が大きくなっても
私は仕事に出る義務はない(いい仕事があれば出る気はあるけどね)。
男だろうと女だろうと一度言った言葉には責任とらないといけない。
言葉で相手を「納得」させなければ、生活の節目節目で夫婦の暮らしは続けていけない。
相手を黙らせることが出来ても、気持ちまで納得させなければ、夫婦なんてのは破綻する。
(家庭内離婚の場合もあるが)
愛子ちゃん大好き Part4
396 :可愛い奥様[sage]:2006/11/23(木) 11:47:26 ID:+xcZRRE6
プリキュアごっこはできるかもしれないけど、ラブ&ベリーのアーケードゲームは
出来ないであろう愛子様。DSなら出来るかもしれないけど。
そういう意味ではやっぱり、庶民とは「話が合わない」かもね。
- 560 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 22:56:12 ID:q1MgXIo5
- >>545
あのー、1歳前の逆さバイバイは定型でもする子どもは多数いると思うよ。
5歳、6歳になってもしている子どもが自閉症児です。(まあ、その子によってする年齢は違うけれど)
愛子ちゃんの場合は1歳過ぎてからは普通のバイバイしていました。
まあ、普通のバイバイしているから自閉症ではないということもないけどね。
- 561 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 23:09:56 ID:OqMhEA46
- >>558
たしか個人の負担額が五千万〜一億だったと聞きました。
当初聞かされたのが赤字にならない計画であり、たとえ赤字が出ても
負担はしないということだったらしいですが、巧妙に騙された結果になったらしいです。
「あんなものは止めてしまえばよい」と、怒っていましたよ。
- 562 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 23:29:33 ID:YhjIEaOn
-
/::::::::::::::::::‐-、::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::i!::::::::::::::::::',
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::',
/:::::::::::/::::::::i::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::l
i:::::::::::::l:::::::::ハ:::::::::::::::::::::l:ヽ::::::::::::::::|
. |:::::::i::::|l:::ハl::::!ヽ::::::::ヽ:::::l::::::彡:::::::::|
ヽ::r┴-L:」 L:/ヾ::ヽ:::::::\:!:/::::::::::::::|
Y ,-tォ、 ィtォ_、 ヽ:::ヽ::::/⌒i! 力士はことみつき力士はことみつき力士はことみつき
| ` ノ `  ̄}:::リト、)リ} 力士はことみつき力士はことみつき力士はことみつき
| { 丶 `゙ レ'ノー ,イ! 力士はことみつき力士はことみつき力士はことみつき
l ヽ-ヘ ' ーr‐':::::|
ヽ ノニ=、、 /:::::::::::!
ヽ.{ {⌒_>) /7ヘ:::::::l
i:>ヽ二ノ /./ ヽ::::ヽ
rー-―''/ \_ _ノ_,. - '/ / >、:::\
// / i T∨ / / / \::::ヽ
/ / i l |/ / / / i `''‐-、
/ ̄ / l | |/ / / l \
/ / | |.// / ∨ \
/i l | l/ / i \
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20061111234922.jpg
あばばばばばばばばばばばあばばばばばばばばばばば
- 563 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 23:58:48 ID:Ctccfv/D
- >>561
あなたのお知り合いは騙された口なのですね。
スペシャルオリンピックの、オリンピックに惹かれて
出資すれば儲けが出るとでも思っていたのかしら。
個人なのか企業なのか知りませんが、
出したお金は必ず回収すると思っているのなら、
名誉投資であるスペシャルオリンピックなんかに協賛せずに、
他の経済活動に生かせば良かったのに。馬鹿ですね
- 564 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 00:22:40 ID:fbR8NTVD
- この雅子の着物写真て、デンフタからジジンについてアメリカに渡ったころ?
16才なら行ってすぐくらいか。すごいドスコイ体型w
パマ乃花かと思いました。
- 565 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 00:38:13 ID:sPkMCF7O
- /■■■■■■■■■■\
/■■■■■■■■■■■■~\
/■■■■■■■■■■■■■■~\
/■■■■■■■■■■■■■■■■■\
/■■■■■■■■■■■■■■■■■■■\
/■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■;
/・・・・・・・・・/ 悠 仁 \・・・・・・・・・ヽ
_/ ・・・・・・・/━━━┓ ┏━━━━ \・・・・・・ \
/ |・・・・・・/ \・・・・・・ヽ
| |・・・・・・/ \ ヾ \・・・ ヽ
| |・・・/ _____\ ‖ /____ \・・|へ
\ |/ \___\ │ //___/ \ \
\「 悠仁 ~~ ~~~~ 悠 仁 |
| /~~//// \\\ヾヾ__ _ _ | /
|___ (● ●) ___ |/
|\ |\______││________/| / |
| | _______________ │ / |
| \\┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘// |
| \\ // / /
| \ \\ / / / /
~| \ \\─┬┬┬┬┬┬─/ / / /
| \ \└┴┴┴┴┴┴┘ / /
\ └────────┘ /
\______________/
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20061114142158.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20061114114239.jpg
- 566 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 00:41:06 ID:4oViMct6
- >>563
スペシャルオリンピックスの開催に当たっては有力政治家が名を連ねて
微妙な駆け引きが行われているような社会の構造も知らない方には
通じないお話だったようですわね。
一流ホテルでも何回か会合を開いたそうです。
- 567 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 00:50:03 ID:wjklFTJn
- >>566
なんか、大体想像ついてきたよ。
ああいうのは義理で出資せざるを得なくなることも多いからね。
ビル・ゲイツほどの大富豪でもない、
&慈善にあまり意義を感じないタイプで渋々出資した人は
当初の説明以上の出資を事後に「赤字だから」と要求されたら
確かに頭にくるだろうね。
運営がまずくて赤字になったのか当初の見積もりが甘かったのか
知らないけど 経済界の人にとっては細川夫人のやり方は素人っぽくて
見てられなかったのかも。
- 568 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 00:55:51 ID:4oViMct6
- >>567
おわかり頂けたようですね。
S爺もメンバーとして列席していたようです。
- 569 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 01:15:26 ID:wjklFTJn
- >>568
私は563ではないんだけど 563さんは少し文脈を読み違えている気がする。
出資した人は そもそも回収できる性格のお金じゃなくて
寄付金であることは理解してたんだろうけど
事後に「赤字だから」と追加出資を要求されることまでは予想してなかった、
赤字にしたのは見積もりが甘いor運営がまずかったんだから
その責任をこちらに押し付けるな!と思ったんだろうね。
言い方は悪いけど細川夫人の自己満足のためにお金を使われた、と感じたのかも。
ああいう慈善的イベントにお金を出すのって出し渋ると「人でなし!」と
言われそうだから出資を断りにくいし、出資を要求する側もそのへんを計算して
要求してくるところがあって 内情はけっこう複雑だよね。
おまけに素人が運営するから赤字になりがちで後々問題になったりする。
別にリターンは求めないから せめて赤字を出さないようにしっかり運営する努力は
すべきなんだけど 慈善なんだから仕方ないでしょ!と開き直る人とかもいて。
(別に細川夫人がそう、とは言わないけど)
- 570 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 01:30:40 ID:4oViMct6
- >>569
昨年の夏に某所で偶然お会いして、スペシャルオリンピックスの話になったのです。
雑談ですので系統だった話の流れではなかったのですが、
「あんなものは最初から赤字がでるのがわかっていると相当言ったのだけど、
細川さんは頑として聞き入れてくれなかった。無謀だよな。損失が出たら出たで
よろしくお願いいたします。」と、泣きつかれても泣きつかれた方も困るよ。
だからといって知らぬ顔もできないし、ほんとにdだ損害をだしてしまった。」とのお話でした。
- 571 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 01:32:34 ID:QnX7acUz
- つか、誰だよ、十三参りで肩上げがどうのっていってるの・・・。
庶民か?
十三参りは、本来、本断ちの着物を着るもので、成人した女性の仲間入りって
意味合いのものだから、肩上げナシが正解だっつの。
雅子さん、体格的に、着物は持ってても着るのは無理があると思う。
着物はやっぱり、160前半くらいまでしか、綺麗には着れないようにできてる
からな・・・。まあ、着物の本来の柄とかを無視した、デザイナーモノなら、
柄行考えなくても、似合うかもしれんが、皇室の人間がそんな三流モノは
着ないだろうからな・・・。
- 572 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 01:53:36 ID:AVzSQNBO
- >>571
本裁の着物を着るので肩揚が必要なのではないか?
舞妓さんの着物もそうであるように。
- 573 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 01:53:56 ID:IHtJHOky
- 雅子の身長は160前半でしょ。
態度でかいからデカく見えるけどね。
体格よりもしぐさや振る舞いが着物向きじゃないんでは。
- 574 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 01:54:03 ID:ak+ynEdz
- んなーこたーない。
雅子くらいの身長なららくらく着こなせるよ。
彼女は長身というほどでもないでしょ。
(隣が小人だからとんでもない大女に見えるけど実質165くらいでしょ)
似合わないのは肩が怒っているのと
決定打はクビが短いこと。
この二つがそろうともうとんでもないことになる。
最後の決め手は骨格が太いこと。
あの程度の太り方なら首が長くて肩がもうすこしなでてて
骨格が普通の女程度ならもうすこしマシに着ることができる。
あと、十三参は肩上げするのが普通だよ。普通って意味でね。
本当はねあなたが正しいのかもしれない(それは私には判断できない)
でも半襟もしていない人が肩上げしていないことを
かばう意味で言っても説得力ないからw
- 575 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 02:39:05 ID:II5VONtd
- いや、写真の雅ドンはどう見たって十三参りじゃないだろうよw 老けすぎ。
だから571サンは別に雅子をかばっていないのでは?
雅礼節にトンデモ着付けをした誰かをかばってるならまだしも。
- 576 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 03:50:28 ID:GGw8CJW6
- >>489
スゴスギル
- 577 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 04:18:41 ID:G9/WR+AK
- ところで、愛子ちゃんは幼稚園 行ってるの?
- 578 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 04:24:40 ID:+zB9HtHb
- /::::::::::::::::::‐-、::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::i!::::::::::::::::::',
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::',
/:::::::::::/::::::::i::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::l
i:::::::::::::l:::::::::ハ:::::::::::::::::::::l:ヽ::::::::::::::::|
. |:::::::i::::|l:::ハl::::!ヽ::::::::ヽ:::::l::::::彡:::::::::|
ヽ::r┴-L:」 L:/ヾ::ヽ:::::::\:!:/::::::::::::::|
Y ,-tォ、 ィtォ_、 ヽ:::ヽ::::/⌒i! 力士はやっぱりことみつき力士はやっぱりことみつき
| ` ノ `  ̄}:::リト、)リ} 力士はやっぱりことみつき力士はやっぱりことみつき
| { 丶 `゙ レ'ノー ,イ! 力士はやっぱりことみつき力士はやっぱりことみつき
l ヽ-ヘ ' ーr‐':::::|
ヽ ノニ=、、 /:::::::::::!
ヽ.{ {⌒_>) /7ヘ:::::::l
i:>ヽ二ノ /./ ヽ::::ヽ
rー-―''/ \_ _ノ_,. - '/ / >、:::\
// / i T∨ / / / \::::ヽ
/ / i l |/ / / / i `''‐-、
/ ̄ / l | |/ / / l \
/ / | |.// / ∨ \
/i l | l/ / i \
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20061111234922.jpg
あばばばばばばばばばばばあばばばばばばばばばばば
- 579 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 04:55:17 ID:gcWP1tb5
- 小和田家って、振袖が一枚しかないんでしょ?
母親の優美子さんが持ってる振袖で、確か「絞りがたくさん入った高価なお着物」と報道されてた気がします。
その振袖着た雅子さんが一人で写ってる写真があったし、
節子さんは、自分の披露宴でその振袖着て金屏風の前で来賓お迎えをしました。
納采の儀の時に、初めて娘のために振袖作ったのでは?
- 580 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 06:28:44 ID:8JUCV0YT
- >>579
なんかそういうこと書くと、アンチ秋篠の下品なスレっぽくてモニョ。。
振袖を何枚持ってようとなかろうと、皇太子妃として立派に存在してさえくれれば
独身時代の着物なんか誰も叩かないわけだし。
母親の振袖を娘が披露宴で着るのっていいと思うし。
何より何より、雅子さんが皇室に入ってからの言動ですよ、叩く必要のあるのは!!
- 581 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 06:42:59 ID:dXU+/khT
- というより、ここは 「愛子ちゃんが心配」スレ なのだが。
- 582 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 06:44:39 ID:NOxEWrN8
- >>581
だな
- 583 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 06:53:23 ID:kHh1ZyFl
- >>581
秋篠宮に親王が誕生して愛子さんの心配は
あまりいらなくなったからかなw
でも、愛子さんより両親が心配なのは確かだよね
二人とも人格的に変
愛子さんはこれからの療育なりしつけなりで何とか・・・・
- 584 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 07:09:49 ID:8JUCV0YT
- 580です。すみません。愛子ちゃんが心配、ついでに雅子さんに立腹って感じです。
- 585 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 07:11:47 ID:ZJWo8KQm
- >>583
あんな両親ではまともな子でもおかしくなる
むしろ、何も知らない判らない子の方が幸せだよ・・・たぶん・・・・
- 586 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 07:33:29 ID:kHh1ZyFl
- >>585
親がなくても子は育つ
・・・むしろ邪魔か・・・
- 587 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 07:41:58 ID:dXU+/khT
- >>586
親がいい影響を与えているようには見えないんだよね、申し訳ないけど。
ふたり(皇太子&雅子さん)とも子供時代に両親が多忙で、弟妹の面倒をよくみて、
きっと親から見ると優秀でいい子だったんだろうなぁ。で、その期待にこたえようと
ますますいい子になる。
でもなんか鬱屈する思いが無意識に蓄積していったんじゃないかと。
それが、愛子ちゃん誕生で爆発して、自分達が不満に思っていたことを愛子ちゃん
には思わせまいと必死になっているように見える。
ナルちゃんも、40過ぎての反抗期って感じ?
ともかく、育児に関して小和田流はまずいよ。内親王はきちんと内親王として育て
ないと。
- 588 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 07:57:25 ID:HPuMmHvS
- >>563
マスゴミへの大量露出はまだ女帝をあきらめてない証拠でしょ?
そういう点では「心配」はある。
悠ちゃんへの心配かもしれんが・・・
小和田一派なにするかわからん。
- 589 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 08:03:45 ID:TQOJgal6
- >>588
何てたって、
皇太子と国民に情報操作でよいように誘導し、雅子を入内だせた過去があるもんね。
油断はできない。
- 590 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 08:10:00 ID:Len4mXyg
- チラッと本屋で見た週刊誌(週刊女性だったかな?)に
「愛ちゃん、悠ちゃん、で開かれた皇室を!」ってのがあった。
ワロタ。 「開かれる」の意味がレストランめぐりやブラブラ買い物なんだったら
開かれなくて結構だ。
- 591 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 08:32:03 ID:oWaImbJs
- 眞子様の小さいころはだいぶ開かれてたのにね。
声だって放送させてもらえたし、
マスコミが直接話しかけることだってOKだった。
- 592 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 08:35:24 ID:N3wmI/oO
- 背景みると、日本じゃないでしょ。
3ヶ月の着付教室では習わない(わざと教えない)けど、
6ヶ月習えば、前身頃のしわをつけない、などのこつを教えてもらえる。
帯結びは覚えているけど、コツは忘れてしまった素人の着付。
お隣の奥様が思い出しながらなら、この着付もありうると思う。
だから二人目、三人目に着付けた双子にはうまく着付けてる。
でも着付よりも、着方だとおもう。
写真の立ち姿、なにより腕ニョキッは、周囲が教えてあげないと。
- 593 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 08:51:13 ID:xLrIlNFO
- >>592
裄が短いのと、着付けが悪くてヒキツレテるから腕は隠しようがないと思うけど。
肘まげて中に入れとくの?
- 594 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 08:57:41 ID:ubaFhlcA
- >>592
>でも着付よりも、着方だとおもう。
禿同。
両手をダラ〜ンと脇に下げた「ごっつぁんです!」みたいな立ち姿はいかがなものかと。
礼子さんみたいに両手を重ねるだけで、大分印象が変わったのに。
- 595 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 09:03:57 ID:2vQsxvoZ
- >>593
そう、手首が見えそうなとき、手を忍ばせるの。
- 596 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 09:07:08 ID:uaer35Mz
- >>505
右端の雅ドンさえ隠せば、左の双子はそれなりに見られる写真だと思う。
左を隠して雅ドンだけ見たら・・・、どう考えてもおかしい。
これだけ全身シワシワのだらしない着付けって、原宿のコスプレ娘よりヒドイ。
着物の柄も双子のものより安っぽいし、
こんなもの着せられるなんて、
雅ドンとユミコ婆って、もともと仲の悪い母娘だったんじゃないの?
- 597 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 09:08:52 ID:xLrIlNFO
- >>595
594の言う両手を
- 598 :597:2006/11/24(金) 09:12:04 ID:xLrIlNFO
- 途中で送ってしまったw
594の言うように両手を下げるのもおかしいとしたら、
あの着付けでそうしようと思ったら傘をさす時みたいに帯の上の方で手を組まなきゃいけない気がする。
それは変ではないの?
- 599 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 09:14:29 ID:Zh9qdZPA
- >>596
>右端の雅ドンさえ隠せば、左の双子はそれなりに見られる写真だと思う
しかしこれが、雅子さんご成婚記念本に載せられた、
「雅子さんが主役」なはずの写真である皮肉。
親がもうちょっと考えて写真を選んで出せばよかったのに。
- 600 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 09:23:46 ID:2vQsxvoZ
- >>598
少し身体を斜めにしてちょっとひじを曲げたらいくらか見られるかも。
今は手首が出ないような裄で仕上げるんだけど、20〜30年ぐらい前は
女物の寸法が小さめで決まってたからしょうがないのもある。
- 601 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 09:28:06 ID:3qQSGcmk
- >>親がもうちょっと考えて写真を選んで出せばよかったのに。
これに尽きる。
ちょっと物を知っている親なら、この写真はみっともなくて世間に出せない。
どこの家でも、何枚かはこういうだらしない一瞬が混ざってしまうことはあるだろうけど、
普通それは家族しか見ない物。世間様にお出しする物はちゃんと撮る。
- 602 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 09:30:29 ID:P00mAJ+B
- >>505
亀だけど、相撲取りの浴衣の胸がはだけてるイメージ
着物だったら、相撲取りの方がもっとピシッっときるね。
- 603 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 09:31:12 ID:yf+I34Nv
- >>560
重度ならいざ知らず、高機能やアスペルガーで、
5〜6歳になっても逆さバイバイしてる子なんていないよ。
長くても、せいぜい3歳頃まで。
愛子さんみたいに、1歳前に少しやってたという程度の子もいれば、
全くやらなかったという子も結構いる。
自閉症児ですらその程度のものなのだから、
定型の子については、多数と言い切るのはいかがなものかと。
- 604 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 09:32:05 ID:uaer35Mz
- >>505
今、ふと思ったんだけど、
この写真の立ち位置と光の方向からいったら、
雅ドンの右袖(手前にある)の影が、全く真ん中の人にかかってないのは変じゃないですか?
おなか辺りや足下の光の当たり方、影の位置も変な感じ。
まるで別に撮ったものを切り抜いて重ねたみたい。
- 605 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 09:32:46 ID:C3oR5um7
- 外務省の人の奥さんは普通、赴任前に着付けやお花等を習うのに
ババンはなんで着付けが出来ないんだろう?
アフリカみたいな僻地の大使館でも
天皇誕生日や正月のパーティで大使夫人は着物だったが…
ボストンなんて日本人経営の美容室もあるんだし何故頼まなかったのかも謎。
知日家の米国人とか小和田家の着付けを観て絶句していたかもね
- 606 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 09:36:06 ID:S9UR8khz
- >>604
右袖の辺りとかが、微妙〜ではあるかも。
どうしてなんだろうね。
- 607 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 09:36:13 ID:2vQsxvoZ
- >>604
ホントだ。雅子の右袖が切り取って貼り付けたように見える・・・。
- 608 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 09:43:03 ID:uaer35Mz
- >>606
一人だけ別の写真だったか、
一人だけ双子よりポツンと離れてたのを近くに寄せたか・・・。
なんか不自然さを感じる、
北のあの国の合成写真みたいに・・・。
- 609 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 09:48:11 ID:Bwa3imKe
- まあ成人式の写真じゃないからいいんのかもしんないけど、
雅子くらいの体格になれば、タオルとかいれて
体型を補正して、少し斜めむかせて腕をまげて
袖の短いのがわからないようなポーズで撮影すれば
それなりに品よく写ったのにって思う。
胸のところがひらたくなって皺がよってるからすごくヘン。
香港映画なんかに出てくる
なんちゃって日本人のなんちゃって和服着付けになってる感じだ。
- 610 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 09:49:46 ID:2vQsxvoZ
- 隣の人の袖と距離感があるのに、足元はほぼ並んでるのがエッシャーのだまし絵
みたいな感じ。
これだけ3人娘に晴れ着を着せてなぜ写真館でちゃんと撮らなかったか不思議。
一方で小さい頃からポートレート写真をちゃんとお撮りになっていた正田家のすごさ。
- 611 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 09:52:20 ID:gd6aohEY
- >>605
以前、小和田家のお手伝いさん(海外赴任にも同行した人)が
「海外赴任の前に奥様から ”着付けを習っておくように”と言われて
習いました」と言ってた。だから ここで言われてるへんてこりんな着付けも
そのお手伝いさんがやったんだと思う。
優美子さんは自分で着付けを習おうという発想はなくて
人に習わせる人なんだろうね。
- 612 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 09:59:21 ID:7CA0yuA/
- >>590
>愛ちゃん、悠ちゃん、で開かれた皇室を!
愛ちゃんは降嫁でいいから。
まだ女帝諦めてない感じでうっとおしい
- 613 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 10:08:46 ID:HAEUNyEX
- >>611
「小和田家秘伝のお雑煮」を
お手伝いさんに作らせちゃうような人だからなあ。
料理も着付けも全部お手伝いさんに丸投げじゃない?
- 614 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 10:10:12 ID:gcWP1tb5
- >>611
>「海外赴任の前に奥様から ”着付けを習っておくように”と言われて習いました」と言ってた。
海外赴任が決まってから習ったって、大した着付けなんて出来ないでしょう。
「着付け」ではなく、「ただ着せる」事が出来るようになるだけなのでは?
自分で着るのと相手に着せるのでは、手が全て逆になるから余計に難しい。
このお手伝いさん、小和田家で働いてよかったと思える事があったのかしら?
- 615 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 10:11:35 ID:Oh4n3HG5
- >>603
>5〜6歳になっても逆さバイバイしてる子なんていないよ。
重度かもしれないけど、そういう子もいるみたいです。
「6歳だけど、何度教えても正しいバイバイができない」と言っていた親がいたのです。
自閉症の逆さバイバイというのは、相手がバイバイしている様子を見て(つまり相手の「手のひら」を視覚にとらえて)
自分の手の方向も「手のひら」を内側にしてしまうバイバイでしょ?
愛子ちゃんは夏だったから8ヶ月くらいかな。
それくらいは、バイバイといっても手を振り回すものに近いから、あんな風になってしまったのだと思われ。
確かに11ヶ月くらいでやっていたら変かもしれないけれど。
ただ、愛子ちゃんの場合は1歳過ぎの夏には普通のバイバイしているのに、「逆さバイバイしている」と何度も書かれるのは気の毒のように思う。
- 616 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 10:17:13 ID:+NrY6tIG
- >>614
東宮職員だって、東宮で働いて良かったと思えるかどうか。
>>612
降嫁って、、、ろくなもらい手が居ないような、、、、
あれ程素晴らしい紀宮さまだってなかなかご結婚なさらなかったわけで
無理に降嫁しなくても、斉宮や尼などでもいいと思うんだけど。
- 617 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 10:27:05 ID:/FIqS/R1
- >>615
5歳になった今でも耳元で囁かれて囁かれて
やっと気が向いたときだけ うらめしや〜〜バイバイをなさるだけだから
ぶり返されてるんじゃないかしら。
- 618 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 10:28:00 ID:C7G1XZSV
- 3姉妹そろい踏みコラ疑惑写真見たい〜!
ウチのPC,何故かwww.yuko2ch~が:許可できません って出て見れないんだよね。
今まで我慢してたけど、これは見てみたい。PC操作すれば見られる?(><)
- 619 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 10:37:51 ID:4oViMct6
- >>612
物好きな貰い手はあるでしょうが、他者とコミュニケーションも取れないような障害者が
どのようにして結婚するのかしら?
総合的に考えても降嫁は無理でしょう。
- 620 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 10:42:35 ID:gcWP1tb5
- >>619
お金だけはたっぷりとある成金が、お金では絶対に買えない「血統」を手に入れるために申し出る可能性は高い。
サーヤに西武の堤氏が近づいたように。
- 621 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 10:43:46 ID:hk5SPgId
- スレチな話を引っ張って申し訳ないのですが
小和田家ってコンクリ御殿の前は3DKだかの
団地(官舎?)だったんですよね。
そこにお手伝いさんがいらしたんですか?
タトム省の方はみんな日本でもお手伝いさんを雇うの?
- 622 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 10:44:24 ID:Bwa3imKe
- 皇室の血筋は欲しい人はいくらでもいるだろうねえ。
茶道の家元とかもそうでしょ〜、おそらく。
- 623 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 10:44:30 ID:/FIqS/R1
- >>618
コラではないかも。
ただ雅子さんの着付けが変なのは事実。
優美子世代って着物の基礎知識があるのがデフォだと思うんだけど。
長襦袢を着てるかどうかさえ。。
それに庭でのスナップにせよ背景をもう少し考ええれば良いのにと思う。
文化を軽視する文化的素養のなさがバレバレですね。
- 624 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 10:48:33 ID:/FIqS/R1
- >>619
せんべいが大喜びで結婚します。
だから皇室に残って婿をとるのは断固反対。
- 625 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 10:51:08 ID:+NrY6tIG
- >>619
知的障害が全くない自閉症、アスペルガーの人で結婚している人は居るらしいです。
そしてその本人が作ったサイトもあります。
ただ、結婚はする人もいればしない人もいるし、結婚することがいいこと、というわけでもないですしね。
- 626 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 10:52:17 ID:+NrY6tIG
- >>623
普段から着物を着るような生活でもなければ、その辺は判らないかも。
学校の必修で着付けとかあれば、また違ってくると思いますが。
- 627 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 10:53:07 ID:rBl5UAi5
- >>626
しかし結婚前の小和田家のキャッチセールスが 日本文化を大事にしている ということだったんだけどね。
- 628 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 10:54:17 ID:EtY6kMb/
- >>607
あ!ほんとだ
切り張りバレバレだねこりゃ。雅子の 右袖〜肩〜右ほほ・・・コラ特有の
白い線(光が当たってるように見える)が出てる!!なんじゃこりゃw
- 629 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 10:55:10 ID:4oViMct6
- >>620
ツツミが乗り気だったのはサーヤだからで、あの話がアイボなら息子の幸せを
願う親なら誰でもアイボに近づかないでしょう。
それとツツミは先祖を異常なくらい大事にされる方でお墓にも莫大な金額を掛けているような
方ですから、ツツミはアイボなら近づかなかったとおもうよ。
サーヤの幼稚舎へ行ってる頃の写真はとても上品で可愛いわよ。
秘蔵写真があるので時間のあるときにスキャナでスキャンして貼付けるわ。
- 630 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 10:58:14 ID:/FIqS/R1
- >>626
そんなに厳しいレベルの着付けチェックではないんですよね。
ぱっと見てわかりやすく変。
昭和初期生まれの母がついていてあれとは。。
- 631 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 11:00:50 ID:oWaImbJs
- >>629
堤家のお家騒動見てると、とても息子を大事に思ってる父親には見(r
- 632 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 11:02:36 ID:rBl5UAi5
- >>629
先祖を大事にしているからこそ「皇族と縁続きになればご先祖様もでかした!と喜ぶ」という発想になっても全然おかしくはない。
さーやであれ、あいちゃんであれ、ね。
- 633 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 11:03:20 ID:sPkMCF7O
- /■■■■■■■■■■\
/■■■■■■■■■■■■~\
/■■■■■■■■■■■■■■~\
/■■■■■■■■■■■■■■■■■\
/■■■■■■■■■■■■■■■■■■■\
/■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■;
/・・・・・・・・・/ 悠 仁 \・・・・・・・・・ヽ
_/ ・・・・・・・/━━━┓ ┏━━━━ \・・・・・・ \
/ |・・・・・・/ \・・・・・・ヽ
| |・・・・・・/ \ ヾ \・・・ ヽ
| |・・・/ _____\ ‖ /____ \・・|へ
\ |/ \___\ │ //___/ \ \
\「 悠仁 ~~ ~~~~ 悠 仁 |
| /~~//// \\\ヾヾ__ _ _ | /
|___ (● ●) ___ |/
|\ |\______││________/| / |
| | _______________ │ / |
| \\┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘// |
| \\ // / /
| \ \\ / / / /
~| \ \\─┬┬┬┬┬┬─/ / / /
| \ \└┴┴┴┴┴┴┘ / /
\ └────────┘ /
\______________/
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20061114142158.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20061114114239.jpg
- 634 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 11:09:17 ID:Bwa3imKe
- 私の住んでいる地区にも昭和天皇の皇女が住まわれていますが、
ご主人や一族は、へたに目立つ公職について不正に利用されてはならない、
スキャンダルがあってはならない、ということで結構気を遣ってひっそり
暮らしておられます。それが皇室と縁戚になることだろうと思ってた。
降嫁を受ける方もたいへんだなあ、と思ってたんだけど、
そのような慣例はOwadaが壊しちゃったのかもね。
- 635 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 11:10:21 ID:4oViMct6
- 障碍は遺伝の場合とそうでない場合があるけれど、子孫に変な障碍がでたら
先祖に申し訳ないのじゃないのかしら?
アイボはチャンとしたお家の息子さんとは結婚できないとオモ。
- 636 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 11:11:54 ID:l0/iDYvX
- owdが悪しき前例にならない様、
甘い汁の総仕上げに愛顧さんが利用されない事を
祈ってやみません
- 637 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 11:12:20 ID:+NrY6tIG
- >>629
> それとツツミは先祖を異常なくらい大事にされる方でお墓にも莫大な金額を掛けているような
ttp://www.uwasanoshiokinin.com/seibu3.html
右上に「記載事項略ス」とある不可解な謄本。
誰から康次郎は生まれたのか分からない。
お墓はピラミッドみたいにすごいみたいですが、先祖は怪しくないですか?
- 638 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 11:17:26 ID:4oViMct6
- ツツミの先祖が怪しいという噂は良く聞くわね。
でも一応は事業家として束の間ではあるが成功したじゃない?
外資に渡ってしまった最近の西武グループはワンマン経営者から抜け出すことができて
再上場を目指して活気づいて従業員もがんばっているようね。
- 639 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 11:24:59 ID:Bwa3imKe
- 紀子さんのご両親でも、全くマスコミに出たりしないし、
国民の目に触れるかたちで活動はしていないのにね。
- 640 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 11:42:40 ID:8JUCV0YT
- そういえば、紀子さんのかっわゆーい七五三写真は見たことがあるんだけど、
(ぽっくり履いてロングヘアーの)、雅子さんの七五三ってやったの?
- 641 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 11:42:41 ID:0X1DuQrB
-
【文系】 学者の奥様 IF12 【理系】
757 :可愛い奥様[]:2006/11/24(金) 01:23:45 ID:QnX7acUz
>>751
うーん・・・。
情報系とか比較的新しい学問系の、研究室がボコボコ増えていってる最中の
とこだと、研究室の区切りがあいまいなことが多いんですよね。
一つの研究室から分岐していって、複数の研究室ができていく感じで。
そういうとこだと、あまり他の研究室っていう区切りがありませんから。
助教授ごときといっても、有力な教授の覚えがめでたい助教授だったりすると、
干される可能性はありますよ・・・。
国家公務員の奥様 【11】
856 :可愛い奥様[]:2006/11/24(金) 01:50:41 ID:QnX7acUz
>>839
育った環境にもよるんじゃない?
私も、子供さえ作らないなら、浮気でも風俗でもOKだが・・・。お小遣いの
範囲でできることならね。
家系的に、時代さかのぼれば、側室とか持つのが当たり前な家系だから、
ちっとも、なんとも思わない。
うちの家系長寿だから、ひいじいちゃんとかひいばあちゃんとか生きてた
から、普通に、明治や大正や昭和初期は、お妾さん囲ってたこととか、
実際に、お妾さんが女中さんにまぎれて仕事してるのとか知ってるからなぁ・・・。
- 642 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 11:43:17 ID:0X1DuQrB
- 愛子ちゃんが心配Part42
571 :可愛い奥様[]:2006/11/24(金) 01:32:34 ID:QnX7acUz
つか、誰だよ、十三参りで肩上げがどうのっていってるの・・・。
庶民か?
十三参りは、本来、本断ちの着物を着るもので、成人した女性の仲間入りって
意味合いのものだから、肩上げナシが正解だっつの。
雅子さん、体格的に、着物は持ってても着るのは無理があると思う。
着物はやっぱり、160前半くらいまでしか、綺麗には着れないようにできてる
からな・・・。まあ、着物の本来の柄とかを無視した、デザイナーモノなら、
柄行考えなくても、似合うかもしれんが、皇室の人間がそんな三流モノは
着ないだろうからな・・・。
夫の年収800万から1000万【その8】
662 :可愛い奥様[]:2006/11/24(金) 01:41:53 ID:QnX7acUz
>>653
繰上げ返済するのが、必ずしも正しいとは限らないんだけどなぁ・・・。
生涯収入とか生涯出費とかを、ライフステージごとに大まかに
試算してたら、住宅ローンにせっせこ繰上げ返済しとくよりは、子供の
教育費とかその他必要経費のために貯金して置いといたほうがお得だと・・・。
- 643 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 11:45:41 ID:gd6aohEY
- ツツミは3代前まで辿らなくても 皇室の外戚になるなんて無理な家。
堤義明の父親は戦後のどさくさに紛れて旧皇族の家屋敷など買収しまくったし
愛人を数え切れないほど作った男。義明にもその傾向はしっかり遺伝。
サーヤは間違ってもあんな家には嫁がなかったはず。
でも雅子だったらお金さえあれば、ということで皇室の外戚になりたいだけの
成金に愛子を押し付けちゃうかもね。
婿は愛人を外に作ればいいだけだから。
- 644 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 11:52:41 ID:rBl5UAi5
- >>640
> そういえば、紀子さんのかっわゆーい七五三写真は見たことがあるんだけど、
> (ぽっくり履いてロングヘアーの)、雅子さんの七五三ってやったの?
だから晴れ着を着たのが16歳がはじめて。まともな七五三はやってない模様。
やっていたら婚約中の小和田家提供写真に出さないはずは無い。
なぜか雅子8歳誕生日で双子妹が千歳飴の袋らしき物を手にしている写真はあるけど、12月9日に千歳飴てねえ。
http://www.uploda.org/uporg590772.jpg
- 645 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 12:06:25 ID:C3oR5um7
- 愛子ちゃんについて一番可哀相なのは
障碍じゃなくてあの母親を持ったことだと思う。
親は一生つきまとうからなぁ
- 646 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 12:18:32 ID:+NrY6tIG
- >>645
人生の悲劇の第一幕は、親子となったことに始まっている。 by芥川竜之介
彼のおかあさんも気が狂ったんでしたっけ?で、養子に出されたか何かしたはず。
- 647 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 12:34:33 ID:vijQozJB
- うちには自閉傾向の子がいるんですけど、
こちらの奥様方は大変お詳しいので、勉強になります。
愛子様にはどのような療育が必要なんでしょうね。
- 648 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 13:12:57 ID:szlOqdKe
- とりあえず、絵カード、スケジュールで構造化された生活を組み立てることですね。
指示の出され方が全くもって間違えられてるのでは?
それから意思表示絵カードの使い方も教えてあげるべきかな。
PECSとかやってみたらどうかな?
- 649 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 13:17:44 ID:Eu+Wrz79
- まずは挨拶をはじめとする礼儀作法
それからSST
- 650 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 13:18:44 ID:HTzSA6Et
- >>645
ほんと、そう思うよ・・・
うがちすぎなんだろうけど、雅子の愛子ちゃんと
一緒の時の表情からはあんまり母親らしい感情ってのが
伺えない。なんか妙な距離感のある親子ってのが
(あれだけ身体的にはくっついてるのにw)私の感想。
- 651 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 13:24:56 ID:iSZZStbF
- 絵カードはやってると思うよ。
ザワイで学習院のおひな祭りの画像が出たときに
ハクションさんが愛ちゃんにカードを見せてさっと引っ込む場面が流れたの。
多分テレビ局のカットミスで流しちゃったんだと思うけれど
それ以降は二人で歩き出してしきりに愛ちゃんが振り返ってる場面だけになって
二度と放送されることは無いから、関係者の間では周知の事実だと思う。
- 652 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 13:29:56 ID:P00mAJ+B
- >>651
それほんと?
今年の学習院のひな祭りって、愛ちゃんまだ入園してないんじゃ?
- 653 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 13:31:28 ID:iSZZStbF
- >>652
今年の3月に入園対象児を招待してやったの。
- 654 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 13:32:53 ID:VSNWG7ss
- >>651
幼稚園の門から園舎まで車で乗りつけるのも
車内で絵カードをギリギリまで見せたりしているのかもね。
- 655 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 13:37:02 ID:szlOqdKe
- >>624>>619
高機能自閉症でも結婚している人はいるよ
まあ、結婚してから障害に気付いたってレベルの人だけど。
アスペの人でも結婚している人は多い。
子供が自閉症やアスペやその他の広汎性発達障害って診断されてから
親である自分も自閉圏にいることに気付いたって人も結構いるし。
それに雅ドン=アスペ
ヒロシ=極軽い知的障害
ってのはガチだろう?
- 656 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 13:46:50 ID:kTojxiYS
- >>447
今そこ見てるけど、すごいね・・
ガンガン当たってる。
- 657 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 13:53:29 ID:JkJZ4mOv
- 「絵カードや写真」見せているところを報道したら
「自閉症ではない、大変おすこやか・・・」を撤回しなければならんね。
- 658 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 13:56:15 ID:l0/iDYvX
- 着袴の儀用の絵カードも作ったかな
- 659 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 14:04:25 ID:szlOqdKe
- 高機能やASの子だと耳元でごにょごにょ言われて指示の通る子も多いけど
愛子ちゃんの場合、カメラがあるときはゴニョゴニョ言われ
あのボックスカー内やカメラのないときには取り合えずカード指示とかじゃ
かえって混乱するよ〜
一貫した指示の出し方してあげたほうが
言葉が増える方向につながるのにね。
有名な言語聴覚士さんを単独で雇ってオランダにも連れてったって話あったよね?
どーなってんのかな?
- 660 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 14:44:13 ID:3clWCs+k
- マスコミが、カードの場面を削ったのなら、
マスコミは、わざと、国民に隠しているってことになる?
- 661 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 14:59:24 ID:szlOqdKe
- マスコミはカード使いの意味がわかってなくて
なにかの仕込みかと思って削ったとか
ハクショんさんがカメラに気付いていかにも気まずそうだっとたか
そういうことじじゃ?
最近NHKで最初に出る映像は結構正直だと思う。
れろれろやもぐもぐだすでしょ?
時間がたってくると切り取られていくけど。
ニュース映像は鮮度が命だね。
指示だしは一貫して絵カードに統一すべきだね。
- 662 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 15:00:02 ID:uacL6Z17
- 教えてちゃんでスマソだけれど、絵カードの指示って?
絵カードと行動を関連づけさせて覚えさせ、現場では絵カードをだして行動させるということ?
- 663 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 15:02:51 ID:WydYn6bh
- 前の会社に明らかにアスペって男の人いたけど
結婚はしたがその後、奥さんがウツになってしまい離婚したよ。
でもそんなのを全くお構いなしに「いやー、女房がウツになっちゃって離婚
したんですよねー」とペラペラ喋ってた。
あっけらかんとした多動のおしゃべりなアスペ。
空気が全く読めなくて 人の顔色も全く読まずに自分のしゃべりたいことだけ
延々としゃべりまくって 周囲は引いてた。
話す内容もオイオイそんなの人前で話すことじゃないだろう、て感じ。
あれじゃあ奥さんも精神を病むよ。
- 664 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 15:09:00 ID:szlOqdKe
- >>633
書き込みスレを間違えてないか?
夫がアスペのスレのほうがいいんじゃないの?
愛子ちゃんはアスペじゃなくてカナータイプだし。
雅ドンはアスペキャラだけどね。
- 665 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 15:12:42 ID:P00mAJ+B
- >>660
だとしたら、お察し下さいではないってことですね。
でも、>>651さんがいうようにザワイでその映像出たとしたら
そのときは意味わかんなくても、最近の仁君が
愛子ちゃんに関して言葉が少ないのがわかるような気もする。
- 666 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 15:19:46 ID:T+dvv7mx
- >>662
あたり。目で見たことに反応しやすい子、耳で聞くことに反応しやすい子がいるから
普通は絵カード主体か、間近でゆっくり指示主体かに統一する。
見せられたら・聞かされたらそれに注意を集中するパターンを作ってあげなきゃいけないから。
もし本当に
「カメラの前では雅子さんが手をぎゅうぎゅう握ってツボ押し&耳元に覆いかぶさってゴニョゴニョ」
「カメラのないところではハクションさんが絵カード」
の変則パターンを作ってるのだとしたら、愛子ちゃんがカメラに対して憎々しい顔をして
なにやら罵倒してみせるのも無理ないかもしれない。
- 667 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 15:19:47 ID:ploZKYib
- 悠仁殿下がいるし、もう多少発達に問題アリでもいいじゃないか。
お顔立ちは古風な大和なでしこ風だし、うちぎ姿とかよく似合いそう。
このまま、御所内で花鳥風月を愛でて暮らしてもらおう。
平安時代の内親王なんてそれこそ、邸内で静かに暮らしてたんだから。
和歌の素養もきっちり身につけて、それこそ歴代の内親王のように
育ててもらえばいい。
- 668 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 15:24:53 ID:yf+I34Nv
- >>662
つhttp://development.kt.fc2.com/problem.html
- 669 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 15:24:56 ID:dEZ6T/tY
- 女三の宮みたいに血縁のある年上の皇族に貰ってもらうとか。
- 670 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 15:27:16 ID:v1z21pvk
- >>667
和歌の素養が身につくかどかはともかく、
御所内で花鳥風月をめでて暮らしてもらうのには賛成。
とにかくもう、ゆっくり静かに暮らして欲しい。
精神的に問題があればもちろんだし、たとえないとしても
あれだけカメラを嫌がっているのだから、これ以上のさらしものはやめて欲しい。
- 671 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 15:31:01 ID:woHyeGoc
- たしかに、愛子ちゃんをもらってくれる男性なんかいるのかな…
容姿もアレだし障害はあるし…。せめて容姿が良ければなんとかなったんだろうけど。
あ、草加の人なら喜んで結婚するのかw
- 672 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 15:35:48 ID:szlOqdKe
- 皇族とケコーンしたい成金はたくさんいるよ。
煎餅さんもそうだろうけど。
お顔が好みでなくても障害があっても
そういうことじゃなくて
皇族からもらった嫁ってとこが重要な部類の人はいつの時代にもいるよ。
結婚することだけが幸せなわけじゃないと思うよ
愛子ちゃんの場合は特に。
- 673 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 15:36:28 ID:jh2RnRHX
- >>447
すげー、当たってるうううう(既出だったらスマソ)
>ちなみに紀子さまの出生時間も知ってるよ。
>アセンダントが蟹なんで、もう一人くらい生まれそう。紀子さまも頑張れ。
>雅子さまの出生時間はわかりません・・・。
- 674 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 15:37:37 ID:mxe/zJJY
- 雅子さんが、愛ちゃんのことを、
サボリの言い訳などご自分の都合のいいように道具として使ってるのが腹立つんだな
女帝問題だって、愛ちゃん自身のあずかり知らぬところで、
錦の御旗のようにされてしまっていたし
それ相応の療育をしてあげて、静かに過ごさせてあげてほしいよ
- 675 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 15:44:44 ID:P00mAJ+B
- 愛ちゃんには罪はないよね
雅子があれだから、おもしろおかしく言われてしまうんだろうけど。
- 676 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 15:48:03 ID:dEZ6T/tY
- 幼児に罪なんかないです。
障碍があろうとなかろうと。
お正月映像以外は出さなくてもかまわないと思う。
- 677 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 15:49:13 ID:woHyeGoc
- >>672
でもその割にはさーやだって35歳くらいまで結婚できなかったよね。
もちろん言うまでもないけど愛子ちゃんとは比較するまでもないほど優れた女性なのに。
さーやでさえそうだったんだから、愛子ちゃんとなると相当厳しいんじゃない…??
- 678 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 15:53:31 ID:xLrIlNFO
- >>677
誰でもよければ、サーヤだって20歳で結婚してるよ。
- 679 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 15:58:46 ID:uoxqPjY8
- こんな病弱な姫に過酷な天皇職は到底勤まらないな
- 680 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 15:59:04 ID:1pyi1Uke
- 【業者】有害な食品・生活用品4品目【お断り】
890 :可愛い奥様[sage]:2006/11/24(金) 04:44:22 ID:gcWP1tb5
韃靼そば茶は?
ルティンが豊富で目にいいからと思って、夏はアイスで、冬はホットで飲んでいます。
中国産の農薬たっぷりではなく国産品です。
愛子ちゃんが心配Part42
579 :可愛い奥様[sage]:2006/11/24(金) 04:55:17 ID:gcWP1tb5
小和田家って、振袖が一枚しかないんでしょ?
母親の優美子さんが持ってる振袖で、確か「絞りがたくさん入った高価なお着物」と報道されてた気がします。
その振袖着た雅子さんが一人で写ってる写真があったし、
節子さんは、自分の披露宴でその振袖着て金屏風の前で来賓お迎えをしました。
納采の儀の時に、初めて娘のために振袖作ったのでは?
- 681 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 15:59:40 ID:szlOqdKe
- サーヤはクロちゃんで幸せなのでは?
ヘンに利用しようとする成金に降嫁させられなくて
本当に良かったと思う。
ミティの愛だと思うよ。
- 682 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 16:02:46 ID:1vwGus5E
- >>677
そうだなー普通に考えれば40過ぎまで貰い手が無くって気が付けば適齢期過ぎてて一生独身で終了って可能性は大いにあるわな。
ただ、愛子の実家OWD家はコネによる利権ずぶずぶの家系だし、
ずぶずぶは許さなかった美智子様に守られてたサーヤよりはあっさりと嫁に出されるかも知れないよね
- 683 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 16:27:06 ID:Ffzoabh/
- >>682
愛子ちゃんが嫁にいくころにはさすがの小和田パパ(現在70半ば)もこの世の人ではないのでは?
仮に生きていたとしても往年の力はないわな。
家柄がいいわけでもなし、所詮は一代で築き上げた地位。
引退したら過去の人になるのも早いと思われ、ゆえに現在のポジションに必死にしがみついているのよん。
- 684 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 16:50:47 ID:C3oR5um7
- その頃には準皇族池田さまと渋谷さまが
「準缶切り」として外戚の力を存分発揮しているでしょう。
医者と弁護士が身内にいるとなにかと強いですし。
- 685 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 16:51:46 ID:3fZKR5sH
- 愛子さんは嫁に行く前にお亡…(略)
占い板で短命かもとか書かれてたけど、私もそんな気がする。不敬だけど…。
きちんと療育して欲しい。
- 686 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 17:04:02 ID:yf+I34Nv
- 亀だけど、
>>621
官舎にお手伝いさんがいたのは、戦前の話。
それも、エリート専用の一戸建て官舎。
今は、外務省のいわゆるT種でも、そこまで贅沢な生活はしてないよ。
ただ、海外赴任の際に現地通貨で支払われる給料に関しては、
現地で使い切らなければいけないので、
その為にお手伝いさんを雇ったりする、という話は聞いた事がある。
それも、東南アジアとかアフリカとか、人件費の低い国の話。
優美子さんは江頭家の一人娘だそうだから、
援助受けてたんじゃないの?
- 687 :662:2006/11/24(金) 17:12:57 ID:uacL6Z17
- >>666>>668
ありがとうございます。
療育に沿った行動が出来ないのはもしかしたら雅子さんの方かな?
- 688 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 17:43:03 ID:KIVpDGjb
- >>686
うわあ、もうレスがないとあきらめてました。
ちょっとのぞいて見てよかった!ありがとうございます。
江頭の娘だからお手伝いさんを雇えたんですね。
世間体とか気にしないんでしょうね。
それにしても雅子さんのお母さん、自分は何してたんだろう。
すごく暇そう…。
- 689 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 17:45:15 ID:kHh1ZyFl
- 学歴や経歴はともかく少なくとも
子ども好きな人と結婚しないといかんよね
結婚の意味がない・・・。
愛子さんかわいそ。
- 690 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 17:56:46 ID:uaer35Mz
- >>686
お手伝いさんというより、
行儀見習いで預かった人っぽい感じだったけど・・・。
ま、汚和田家に教えられる「行儀」など皆無だったことは確か。
むしろ、小学生の雅ドンにまで叱責されてかわいそうだった。
- 691 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 18:42:06 ID:ks+AMObs
- 探す必要なんてないんです。
嵐はこれを使っているだけ。
http://hissi.dyndns.ws/read.php/ms/20061124/YjgydzlsdnM.html
誰にでも出来ますよ。
- 692 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 18:44:54 ID:1C7uZdha
- いままでの外務省の給与体系だと
給料現地分と日本の二重払いですよね。
実際海外の人を招いてパーティーを自宅で
まじめに開く外務省職員は皆無。
みなさん私腹をこやしていたから
今回外務省給与にメスが入り二割削減になった。
そして外人を招く費用としてつけられていた分は削除。
大した外交もせず、やってる仕事は市役所職員と
かわんないんだからもっと減らしてもいいかも。
- 693 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 18:56:02 ID:ks+AMObs
- 馬鹿ね、まだ外務省職員だと思い込んでる。
そんなんだったら、逃げなくてもいいの。
- 694 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 19:02:24 ID:ks+AMObs
- 万一、普通の奥様がまだ残っておられたら、
取りあえず、ここに逃げてください。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1155449184/
- 695 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 20:41:56 ID:sVjNou48
- 海外の外務省職員(高卒含む。他の省庁出向者含む)は、
40万円の家賃(一般企業の補助は20万円ぐらいが限度)補助
自家用車支給
奥様の衣装代支給
習い事、ベビーシッターの推奨(補助あり)
その上、大使館業務は、その国の祝日+日本の祝日+土日+昼休みは行わないんだから、
そりゃ現地の邦人は、糞役人と思いますわ。
妃殿下のお父様が親玉ですもの、いかに税金を食ってきたかが偲ばれますわ。
- 696 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 20:44:17 ID:jYI+VXIl
- >>695
金は貯まる一方ね。
そのわりに娘にはまともな着物1つ作ってないみたいだけどw
- 697 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 21:21:33 ID:/5dsP+K+
- >>696
優美子もあれだけどさ・・・、
江頭のスズコ、あの人、海軍大将の娘なのに、孫に着物の1つも
買ってやらなかったの?
それも変だよね。
普通、娘の優美子が着物に無関心でも、
婆のスズコが、「着物着物」と口出してくるもんだけどさ。
- 698 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 21:27:09 ID:haAmdeuW
- 雅子さんが、ご婚約発表後、マスコミの前に初登場した時の白いコートが
55万円。その後、マスコミ発表用の写真を撮りに行ったホテルの中のお店で、
衝動買いしたベージュのコートが、20…何万円か。
当時、公務員って、そんなに高給取りなのか?と、越し抜かした記憶がある。
- 699 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 21:42:41 ID:xLrIlNFO
- >>698
普通の専業だって、コートに20万は出すと思うけど。
ましてや皇太子とご婚約のお嬢様なら50万のコート買っても良いんじゃ?
- 700 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 21:50:12 ID:AG+SOvlB
- >>698
私もコート20万円は普通だと思う。
50万円のコートは高価だけど、皇太子妃になる女性のマスコミデビューと
思えば安すぎるくらいだ。
あまり、セコイ批判はしないでくれ。
- 701 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 21:51:51 ID:+k0eyl8m
- もともと55万や20万のコートを持っていてさりげなく着て現れたんじゃなくて
メディアに出るようになって急にバタバタと高額のコートを続けて買ったのが印象に残ったけど
- 702 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 21:52:09 ID:Len4mXyg
- 55マソのコートは別に税金じゃないからいいんだよ。(もちろん
生活の大半はお手当て(税金)でまかなえて、給与は全部蓄財、
機密費も・・・云々の高級外務官僚の問題はこの際置いておいて)
美智子様だって独身のころはもっと高級なもの(多分 全部誂え)着ておられたはず。
今は55マソどころでない億単位の「税金」があの女のためにどぶに流れてる、
そのことが問題だと思う。 病気だと言い張ればなんでも通るのか、という
根本的な問題をマスコミはもっと報道してほしいよ。
- 703 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 22:01:54 ID:T+dvv7mx
- 20万円・50万円・100万円のコートが分不相応か?というのはどうでもいいと思う。
個人的には、金をかけた贅沢ならば「祖父母の代からひいきにしているお店でデザインから
オーダー」の類のエピソードを期待してたので、「数十万の吊るしをとっかえひっかえ」の
やすっぽい蕩尽ぶりに驚いた。
とにかくコートがどれもこれも新品で(あれは何年も大事に着ている風合いじゃない)、
はんぱに高価な服を急にまとめて取り揃えて、とっかえひっかえしてる、一連の行為自体が痛いと思った。
エステに通って人生一やせてた頃なのに、あんまりにあってなかったし……
- 704 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 22:05:41 ID:ERxL0CBs
- >>682
>ただ、愛子の実家OWD家は
シムラー!
雅子の実家、雅子の実家w
- 705 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 22:14:11 ID:ERxL0CBs
- プチ成金がセレブセレブと持ち上げられはじめていた頃に
女優のとよた真帆が学習院のやんごとない家柄の同級生たちは
皆一様に質素な暮らしをされていて、それが本当のセレブと言ってたなあ。
- 706 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 22:14:22 ID:GwBoc9Gm
- 金額が云々というよりも、あの白い良質のコートは確かに素晴らしかった。
でもね、白いコートの色に浪費癖の女性ではないのかなと心配しました。
高価なコートって何年間か使いたいものでしょ?
もっと値が張るコートを買ってワンシーズンだけ使用して下取りに出す若者が
居るけれど、皇太子妃の場合は使い捨てですものね。
治療を目的と発表する嘘くさい言い訳じみた海外豪遊は、今後一切止めた方がよいね。
天皇制を支持したくなくなります。
- 707 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 22:15:23 ID:ZUrVbXmz
- とよた真帆マトモな事言うんだなあ
- 708 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 22:21:58 ID:GwBoc9Gm
- 銀座にある超高級クラブのママさんが帝国ホテルのショッピング街で
買ったようなコートね。
銀座のママさんって白いコートを羽織って颯爽と歩いているわね。
- 709 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 22:24:33 ID:+k0eyl8m
- 徳川家、三井家など長く名家として続く家の家訓には必ず質素倹約がありますよね
使い捨てではない良いものを長く使う、ムダを排するというのは実は本物の知恵がいることで
できれば天皇家がそういう文化の最上級のお手本であり続けてほしいのですが、
果たして次代はどうなることやら・・・
愛子さまの着袴のピンクに度肝を抜かれた一人として危惧してます
- 710 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 22:24:39 ID:yyCK5mfn
- >>703
ま、そのへんの安っちい成金感覚っちゅうか
「黄金風呂」的なセンスのなさに、全国民が危機感を持ってるってことでしょ?
な〜んかこう、金使うにしてもケツの穴ちっさい感じがただようし
旅行やなんやに関しても、接待費ちょろまかしてる中間管理職みたいな
姑息な意地汚さをかんじるんだよね〜。
- 711 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 22:25:18 ID:WKAqZgYC
- >>707
とよたマホがちょっと好きになったw
- 712 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 22:29:10 ID:C3oR5um7
- ババンは昭和一桁生まれで一応「お嬢様」なはずなのに
振り袖の着付けに見られるように常識が欠けているんだよね。謎だ。
- 713 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 22:35:28 ID:GwBoc9Gm
- 皇室で本当のお嬢様と言える女性は香淳皇后でお終いだそうよ。
庶民は本当のお嬢様と呼べるような女性を知らないそうです。
紀宮でさえ平民出の美智子さまがお育てになったから、そうは呼べないのですって。
旧宮家でも色々あるそうですし、92さんが皇太子妃なら良かったのにねぇ。
- 714 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 22:37:37 ID:jh2RnRHX
- >>700
すご〜。20マソのコートは普通なんだ。
学生の時に買った、7万円のダッフルコートが高い買物。
しかも15年近く着てるw
- 715 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 22:37:46 ID:yAQwWxQG
- 今はもっと50万以上出してもいいから、外国の人に
恥じないおしゃれで洗練されたお洋服を着て欲しい。
ダサくてこれが皇太子妃かと思うと悲しい。
美智子さまってほんと昔の画像見てもおしゃれでびっくりする。
- 716 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 22:43:22 ID:P/M4XgqY
- 雅子さんの浪費は一種の背任とか横領にならないんですか?
雅子が使った分はだめでも雅子と同伴でババンとかジジンとか
妹達の家族が寄生している分は本当に背任とか横領ではないんですか?
ホリエモンとかの一味はもういいからこっちをちゃんと調査して欲しいよ>東京地検特捜部!
- 717 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 22:48:17 ID:kHh1ZyFl
- >>714
普通というか、いい物を長く着ようと思うと
どうしても20万程度の価格になると思う
カシミアとか。
- 718 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 22:49:51 ID:Q/Bd6cTM
- 16歳13歳13歳に振袖三揃えも誂えたのかな〜
帯は金糸いっぱいだし、着物も絞りも金刺繍も入ってるように見える。
安物ではないと思う。(私の趣味ではないが)
でも、双子の振袖、よくある柄行とはいえ、似すぎ!
この年でも、反対にパーティ出る必要もあるから、誂えたのかも。
染めのカタログから選んで、白生地から誂えたのなら、
ここまで似た着物を選ぶことができると思う。
- 719 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 22:50:00 ID:Len4mXyg
- 確かに。 大学でも本当のお嬢さまは決して派手な格好なんてしてなかったわ。
うす化粧で髪もまっすぐでまとめてあって服もスコッチハウスとかのダサい雰囲気。
スーツみたいなのは全部誂えだった。 ダサかったけど。
- 720 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 22:57:14 ID:uGkmGeA/
- >>705
うのに聞かせてやりたいわ。
- 721 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 23:00:07 ID:/5dsP+K+
- サーヤが学習院大学を卒業された時の映像。
サーヤは普通のスーツ(そりゃ、オーダー物でしょうけど)で
他の御学友たちは袴や和服で華やかだったのを思い出した。
サーヤがそういう服装を望まれたんだろうけど、
なんだか、貧相だったな。
- 722 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 23:00:19 ID:INC2zWPu
- >>715
お金はかけてると思うの。でも、なんか変なのよね。
以前、ダイアナ妃が訪日された時、全く同じデザインのロイヤルブルーに
襟元に黒をあしらったスーツだったけど。
同じデザインだから、完璧に負けてたし。第一、お迎えする方が、お客様と
同じデザインの服を着るってどういう感覚だ?と、いぶかしくも思いました。
同じような?の感じは、愛子さまの着袴の儀の時のどピンクの衣装にも感じますね。
ちなみに、美智子様は、お帽子やお洋服にちょっと手を加えて気まわしをされたり。
伝統の佐賀錦を取り入れられたり。質素さ、センス、日本を代表する女性としての気構え
すべてに際立っておられると思います。
- 723 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 23:00:48 ID:P/M4XgqY
- 本当のセレブはパチンコやさんとはケコーンしないでしょう。
- 724 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 23:08:01 ID:GwBoc9Gm
- 精神が異常だから、高価なお洋服を着ても何かチグハグな感じがするのよね。
着袴の儀の時の白っぽいスーツの袖口は外へ折り曲げているのですか?
それなら袖丈が長い外人向きの首つり服なのかな?
- 725 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 23:10:40 ID:C3oR5um7
- いま「遠いうた」という徳川伯爵夫人の自伝を読んでいるのだけど
幼くして母を失った著者を引きとって養育した戸田伯爵夫人の方針は
「できるだけ質素に謙虚に育てよう」というもので
自室の掃除や下着の洗濯などさせられたことを
著者は深く感謝していました。
それに比べ買い物三昧ランチし放題の雅子は…(しかも相手が妹しかいない)
ババンが元凶なのかしら。それともチッソすずこ?
- 726 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 23:16:42 ID:Len4mXyg
- >>721
サーヤは過剰に質素なぐらいでちょうどよい、と思ってらっしゃったみたいだよね。
ケコン式にしてももうちょっと華やかでもいいのに、と思わないでもなかったけど、
しかしやはりあれでよかったのだと最近思う。 美智子様とはまたお立場も違うのだし、
サーヤは内親王としての振る舞いを大変にわきまえた賢い姫だったと感服しています。
あいこさんがあんな風になるなんてことは夢のまた夢ですが・・・
- 727 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 23:26:08 ID:yf+I34Nv
- >>722
ああ、そう言えばそんな事もあったね。>ダイアナと同じ服
連絡いかなかったのかとか、アンチで色々言われてたような。
何か、ナツカシス。
- 728 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 23:34:38 ID:xLrIlNFO
- 大変なんだねー、お客様が何着てくるか前もってリサーチして
かぶらないように自分の準備しなくちゃいけないのか‥。
それって自分が主導でやるの? 洋服担当の人がやってくれるのじゃないのかね。
- 729 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 23:43:03 ID:P/M4XgqY
- 周囲のお付きのものを上手く操縦できるひとなら衣装係なるものを動かして
リサーチできそうだけど
なんせコミュニケーション能力に難アリなんで
雅ドンはヒロシ以外の皇室関係者を敵に回してしまい
衣装の世話も自分でするはめになってしまうのでは?
自業自得だなあとしか。
- 730 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 23:45:35 ID:Len4mXyg
- >>728
そういうところにこそ、人を上手く使えるか、という能力が
試されるポイントでは?と思う。 また良好な人間関係が築ければ、
指示しなくても心を砕いてサポートしてくれるお付の者も増える。
そういうことが全部ダメダメで人のせいにばっかりしてる時点で
マサの器が知れる。
- 731 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 23:49:36 ID:P4vKZFOM
- 色だけでなくデザインまで、揃えて、話題にするのが、おもてなしと思っているのかと思った。
訪問者と色が同じことが何度もあるってどこかで読んだわ。
- 732 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 23:56:04 ID:29DVW0/I
- 女官たちに意地悪されてるんじゃないの?
- 733 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 23:56:34 ID:+FKuz7oI
- 遅レスだけど…
>>644
小和田家の子育て
ttp://www.youtube.com/watch?v=dDTeFLiYK4A
優美子さんは日本の文化や行事を大切になされていたようですねw
>>651
ttp://www.youtube.com/watch?v=cTxYIixwEG0
多分この映像のことでしょ?
カードは使っているようにみえないですが…
- 734 :可愛い奥様:2006/11/24(金) 23:57:26 ID:FXFKhm9w
- >>677
失礼な言い方ねえ。
基本的に結婚って、出来る出来ないではなく、するしないだよ。
さーや側からだって、じっくり考えて選んだんだよ。
と思ったら、>>678が、簡潔に書いてくれた。
- 735 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 00:02:05 ID:P4vKZFOM
- >>732
でも、サーヤの結婚式で花嫁は白色だってことは、誰に教えられなくても、わかるから、
女官のせいじゃないと思うのだ。
- 736 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 00:05:30 ID:TQOJgal6
- 本当に変わっている人だよね。
- 737 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 00:08:18 ID:2hUudjbp
- 訪問者とデザインや色が被らないようにするために
皇后は和服を着たり、佐賀錦の刺繍やぼかし染めを
取り入れたドレスとか、そういうオリジナリティの
あるものにしているんだろうと思うよ。
話題にもしやすいし。
- 738 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 00:08:53 ID:pCaLjUrh
- 変わってるというか、雅はアスペの特徴を十分に発揮してくれているので
わかりやすい。
- 739 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 00:12:49 ID:/YzgnJTK
- >>735
だよね。
- 740 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 00:18:50 ID:pEAnJSEU
- こういう人がただでも難しいと思われる愛子さんの養育をするのは無理だと思う。
- 741 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 00:28:31 ID:YDK1e4ME
- 私も知人にあすぺがいる。
なんであー、わかりやすい対応をするのか
本当に笑える。
でも操りやすいよ。
簡単にだませるし、名に考えるのか丸わかりだし。
雅子もきっと彼女と同じなのよね。
絶対に直らないよ。
社歴20年でも先週入社した子に仕事で負ける。
別に知能が低いわけじゃないんだけどねえw
- 742 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 00:29:54 ID:E3vKJjqa
- 人を驚かす行動をするのってあすぺの症状のひとつなの?
てっきり、他人のウエディングに白を着ていく雅子はは目立ちたがり屋なのか反抗なのかと考えること小一時間だったよ。
- 743 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 00:42:28 ID:QKfNLewK
- で、愛子さまを心配している人たちはどこに?
- 744 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 00:43:57 ID:2hUudjbp
- >>741
>でも操りやすいよ。 簡単にだませるし
雅子はここが違う。操りやすくないだろ。
カンキリも控えているし、性悪だからさ。
行動は単純でも、相手の弱点を見つけるのは得意だし。
- 745 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 00:46:44 ID:gOlFPVgN
- ルネ様(ご覧になったら…)
ネズミヤシゲルと一緒にいた源です。
昨日はご馳走様でした。
って、それどころではないのですが。
もう、PCをリカバリーしちゃったでしょうか?
そうすると、このメールを見ることはないですね。
リカバリーの前にメールチェックしてくれて
何とかルネさんの目にとまってくれることを祈ります。
ネズミヤシゲルは、亡くなりました。
昨晩、あれから二人で府中を目指して歩いて行きました。
ネズミヤがアフィリエイトの金を下ろし軍資金もあったので、
翌日は府中の競馬場でちょっと遊んで来る予定でした。
途中、何者かに襲撃され、俺は何とか逃げ延びましたが
ネズミヤはだめだったようです。
今日は一部マスコミで少年たちのグループが襲撃と報道されていましたが
俺たちを襲ってきたのは、少年ではなかったです。
もしかすると狙われていたのは私かもしれないんですが、
詳しいことはお話できません。
ネズミヤのケータイには通話しないようにして下さい。
PCに設定してあるプロバイダーは使わないで、
このメールアカウントも抹消し、
急いでPCをリカバリーして下さい。
あなたに迷惑が及ぶといけませんから。
失礼しました。
某ネットカフェにて 源
- 746 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 00:50:33 ID:pCaLjUrh
- 雅がああいう人なんで
愛子ちゃんの療育もままならないのではと心配しています。
- 747 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 00:50:48 ID:UkRMhuP9
- 自己中は当然のことだけど、非常識じゃなくて
『無常識、気分次第がマイ・ルール』だからね〜〜
あのドレスを「シャンパン・ゴールド」と言い張ったのには失笑も出ませんでしたが○| ̄|_
病的性格の持ち主だもん。精神科医、その手の専門カウンセラーが一連の行動、言動で「・・・・」押し黙る。
「ブレーン」と呼ばれてたっていうけどタダの「ガリ勉屋で学力のみので情は無し」って意味。
(丸々バカにされてるのに、気づかないお間抜けさんw)
四十(ニ才児)、四十(三才児)、四十(四才児)…… …ゾッとするわ…
- 748 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 01:00:41 ID:pCaLjUrh
- もうすぐお誕生日ね!
- 749 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 01:15:35 ID:PnhIxmnm
- 彼女はかぶらないようにするのではなく、わざと同じような物を選んでいるような気がします。
ダイアナの時といい、サーヤの結婚式の白
他の時でも相手の方と似てる服を着てた時が数回あった様な気がします。
私の方が似合うわよ!!って言いたいような・・。
- 750 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 01:38:56 ID:CIitdCn6
- 愛子ちゃん誕生日映像では愛子ちゃんのおしゃべりが聞けるかな?
- 751 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 01:54:15 ID:S6koZ7cs
- >>744
カンキリが操ってるじゃまいか?
70爺が嫁に行った40小母さんを操るなんて
通常無理よ。
カンキリから切り離せば操るのは簡単。
自閉症は自我があいまいなままだから
簡単に上位自我になれるのよ。
- 752 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 02:06:06 ID:jbE8bloW
- 雅子妃は、天皇・皇后両陛下とは年に数回会うだけだけど
カンキリ氏とは頻繁にミーティングをなさっていますね。
ある時は国連大学で、ある時は妹を通じて。
実家べったりに過ぎやしませんか、妃殿下。
- 753 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 05:04:21 ID:iAgdkJng
- /::::::::::::::::::‐-、::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::i!::::::::::::::::::',
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::',
/:::::::::::/::::::::i::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::l
i:::::::::::::l:::::::::ハ:::::::::::::::::::::l:ヽ::::::::::::::::|
. |:::::::i::::|l:::ハl::::!ヽ::::::::ヽ:::::l::::::彡:::::::::|
ヽ::r┴-L:」 L:/ヾ::ヽ:::::::\:!:/::::::::::::::|
Y ,-tォ、 ィtォ_、 ヽ:::ヽ::::/⌒i! 力士はやっぱりことみつき力士はやっぱりことみつき
| ` ノ `  ̄}:::リト、)リ} 力士はやっぱりことみつき力士はやっぱりことみつき
| { 丶 `゙ レ'ノー ,イ! 力士はやっぱりことみつき力士はやっぱりことみつき
l ヽ-ヘ ' ーr‐':::::|
ヽ ノニ=、、 /:::::::::::!
ヽ.{ {⌒_>) /7ヘ:::::::l草ナギ
i:>ヽ二ノ /./ ヽ::::ヽ
rー-―''/ \_ _ノ_,. - '/ / >、:::\
// / i T∨ / / / \::::ヽ
/ / i l |/ / / / i `''‐-、
/ ̄ / l | |/ / / l \
/ / | |.// / ∨ \
/i l | l/ / i \
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20061111234922.jpg
あばばばばばばばばばばばあばばばばばばばばばばば
- 754 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 06:14:06 ID:ZyiS7Yw0
- ダイアナさんと雅子さん
ttp://cache.gettyimages.com/xc/52101549.jpg?v=1&c=MS_GINS&k=2&d=B29FDE601AC0C35CF35E54337C27ACF8
雅子さん単独ならロイヤルブルーも綺麗だし黒で落ち着きを出してるし素敵なスーツ
なのかもしれないけど、ダイアナさんの隣では野暮でダサいデザインに見えてしまうねw
えーと、これだけじゃスレチガイだから・・・w
来週は5歳の誕生日なのね>愛子さん
もうお誕生日に公開する映像は撮影済みなのかしら。カメラを意識したロケ映像はもう
お腹イパーイだな。みかん狩りとかもわざとらしかったし、3人でしゃがんで歌を歌ったり
お遊戯したり、そういう映像も寒いからやめてほしいよ。愛顧ちゃんひとりでお庭を走り
まわったり、好きな子としている様子なんて撮影できないのか?出来なさそうだから、
ここで心配してるのか。
- 755 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 07:03:03 ID:8PW8M+tW
- アンチスレが荒らされてるからって避難所にしないで下さい。
- 756 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 07:29:08 ID:4vMi1Hq2
- >>727
むしろ連絡が行ってたんで同じ色にしちゃったとかさ・・・・
相手や状況によって合わせなりゃいけない時と引かなきゃいけない時があるなんて
まさこさまにはハードル高そう
- 757 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 07:36:26 ID:QSpSe2a9
- お誕生日映像でもし笑ってたとしても、もはや可愛いとは
ぜんぜん思えない。
- 758 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 08:07:55 ID:aA1s3/mm
- 悠仁様のご誕生で、愛子さんへの興味が正直薄れてしまった人は大勢いると思うんだけど、
あの両親はそんな事には気付きもせずに、バンバン映像を出してくるんでしょうね…
対抗意識バリバリで、見ていて本当に恥ずかしいです。
それより、きちんと娘と向き合えよ、公務しろよと小一時間(ry
- 759 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 08:31:00 ID:QSpSe2a9
- いまでも自閉症の症状をさらけ出す瞬間をねらってる人多いよ。
そういう注目度の高い愛子様w
- 760 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 08:53:11 ID:QYHD1+Dy
- >>756
ワイドショーでは、「同じデザインの服でお迎えをするお心配りをお見せになった
雅子さま」なんて、へんてこりんなコメントつけていましたね。
皇太子も雅子さんも、なんの疑問も感じていない顔で、目を輝かせながらにこにこしていましたわ。
でも、肝心のダイアナ妃は、一瞬ぎょっとしたように目を見張って、鼻に横じわを
寄せられたように見えました。
こんな最低限のマナーも相手に対する気配りもできなくて、それを注意してくれる人も周囲にいない
人たちがご両親だなんて、愛子ちゃんが本当に心配です。
- 761 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 09:27:50 ID:Mk48Q0P1
- >「同じデザインの服でお迎えをするお心配りをお見せになった雅子さま」
ありえねー!
一般庶民ですら、同じような服を着ている人に会ったら
一瞬ドキッとするし、あまり気持ちいいものではないよ。
小学校低学年くらいまでの仲良し女の子同士なら
「おそろいw」で喜ぶかもしれないけど。
いい年齢した大人の女性がやることじゃない。
- 762 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 09:37:27 ID:fxUo2bCY
- >「同じデザインの服でお迎えをするお心配りをお見せになった雅子さま」
写真ないかな?もう一回みたいな
- 763 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 09:41:37 ID:ZyiS7Yw0
- >>762
>>754に貼ったのに気づいてもらえない・・・・゚・(ノД`)・゚・。
- 764 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 09:46:22 ID:Nl+irq4t
- ヒロシが大穴さんの半分ぐらいしかないのはまあいいとしても、
このころのヒロシって太ってたんだね。 マサドンの表情も今よりは
大分常人のそれにみえる。
- 765 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 10:01:12 ID:btkQ0vIP
- ダイアナがものすごい人気だったの納得
>>754これだって、雅子がまだましだった頃だよね?
- 766 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 10:08:18 ID:t+W+SqZB
- ジャクリーンケネディはファーストレディ時代に
自分と同じデザインのスーツを太ったおばさん方が喜々として
着てるのを見るとぞっとする。なるべくどんなデザイナーも真似できない
オリジナリティに溢れたものをってお抱えデザイナーにリクエストしたんだよね。
欧米の人って人と持ち物がかぶることを極端に嫌う。
自分がアイデンティティのない人間だと証明することになるからね。
雅子さんのしたことは非礼以外の何者でもない。
- 767 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 10:13:40 ID:J+n+u4kQ
- 愛子さんは一生税金で何不自由なく暮らせるもんだと漠然と思っていたが、
皇室がなくなれば、そうはいかないんだと気づいた。雅子さんの路線で行くと
下手すると、愛子さんがチャウシェスクみたいな結末になるかも。改めて
心配だ。
- 768 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 10:19:05 ID:aCDyRKrx
- そういえば宮中晩餐会は、おもてなしする人物にちなんだ料理を
出すことがよくあって(家紋とか)、ダイアナが来たときは彼女が
着ていた水玉ワンピースを模した水玉デザートを出したらしい。
…まさかそれを真似したとか?
- 769 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 10:21:05 ID:bajF9Euo
- >>763
同じデザインなの?
雅子さんが青でダイアナさんが紺。色味はかぶってないし
この写真を見る限り
雅子さんの裾にいくにつれて幅広くなる黒襟のデザインは
ダイアナさんにはないようだけど。
角度を変えると見えるのかな。
まあでも、同じデザインの服で歓迎の気持ちを表してるなんて変すぎる。
- 770 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 10:22:02 ID:mThX3f9u
- ん〜雅子さんの擁護をするつもりはないけど
晩餐会のドレスならともかく、普通にお迎えする
時にスーツは事前に先方から連絡あるのかなぁ?
ちょっと疑問です。
で、皆さんと同じように最後に愛子さんに触れる・・・と
もうそろそろ単独映像を出しましょう>東宮
皇太子得意のホームビデオでいいから・・・。
- 771 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 10:25:51 ID:fJcviaJI
- >>768
それじゃあまりにもバカすぎる・・
雅子、幼稚園への出入りや遊びふけるのは許すから
海外要人との接触はやめてくれ。
- 772 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 10:25:58 ID:tAT6fG//
- >>766
だから宝飾品も「私だけの特別なもの」を作らせるわけだけど、
○ルガリの店売りそのままのを平気でつける神経。
庶民だって、町で同じ服着てる人見かけたら、もう二度と着たくないかも。
自分より若くて着こなし抜群だったらまだしも、自分より年寄りがダサダサ
で着てたらショックは大きい。私はこの人と同じ趣味だったのねって。
ダイアナさんの心中お察しいたします。
- 773 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 10:29:50 ID:PJu6nHFZ
- 太古の大昔なら、今の愛子様のお立場と、比佐人様のお立場でのご結婚も叶ったのでしょうか。
現代では全く考えられないことだけれども。
お二人がご結婚→両陛下として立たれる・・・
こんなやり方が一番丸くしっくりくる収まり方なのではと思ってしまいます。
- 774 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 10:41:59 ID:pEAnJSEU
- >>773
そんなことをする皇室のやり方は現代では支持されないよ。
旧弊すぎる。
それこそ気持ち悪い。
- 775 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 10:46:02 ID:dBeVeYBk
- せっかくまとも成分の高いあっきー家まで(ry
- 776 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 10:47:59 ID:mThX3f9u
- >>773
血族結婚でアレレになってしまった血を
元に戻しては意味はないと思う。
- 777 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 10:50:05 ID:+/4VW/y2
- 天皇家では、ごり押ししてくる外戚がいる妃にはなぜか内親王にしかめぐまれず、
またその内親王を生涯独身ですごさせ、長期的にはその外戚の血筋を排除させたためしもある。
その観点から見ると、愛子ちゃんは生涯独身の可能性大。
- 778 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 10:57:02 ID:bajF9Euo
- たしか聖徳太子の母親が未亡人になり年の近い甥と政略結婚せざるを得なかったけど
当時でも血を汚す意味があり、そういう意味であまり良い再婚ではなかったはず。
でも聖徳太子の子は異母きょうだいで結婚してる矛盾w
もちろん現行の法律上はいとこ同士で結婚は可能だけど
生まれてくる子供に障害が出やすいから庶民でもなるべく避けるものですよね。
まして、ただでさえ血の濃い皇族のいとこ婚は現代では忌避されますよね。
- 779 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 11:02:58 ID:4vMi1Hq2
- >>754
この時ダイアナさんが一瞬ぎょっとして引いてたの?
雅子様の衣装云々というより
小人様が予想以上に小さくてびっくりしたという予想の方が自然だな
- 780 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 11:04:48 ID:ZyiS7Yw0
- >>754の写真が撮影されたのは 8 Feb 1995ということです。
別角度の写真↓
ttp://cache.gettyimages.com/xc/52102438.jpg?v=1&c=MS_GINS&k=2&d=B29FDE601AC0C35C3A9E9DAFA594AA77
ttp://cache.gettyimages.com/xc/52099234.jpg?v=1&c=MS_GINS&k=2&d=B29FDE601AC0C35C5AB147E299D66049
皇后さまみたいに着物で迎えるという方法もあるわな↑
外国の賓客が東宮御所を訪問する際に、愛子ちゃんもご挨拶をしたという報道も
あったけど、そういうときは、かわいらしいワンピ姿でお出ましするのかしらね。
エリザベス女王にお花を摘んで渡す紀宮みたいなシーンを見てみたいけどね。
- 781 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 11:10:23 ID:O5fknEzy
- >>778
その当時は異母兄弟、叔父と姪などは当たり前だよ。
同母兄弟だけは畜生道と言われたみたいだけどね。
太子の母親の再嫁は別の意味で含むところないわけじゃないけど、
当時の倫理的にはなんら問題なかった。
現代ではどれも気持ち悪いが。
だから愛子様と悠仁様ってのはありえないなー。
ていうかごり押し勢力がなければ愛子さんなんて普通に内親王として一生終えることに
何も疑問はないはずだよね。
東宮家だけれども男の子に恵まれなかったから仕方がない。
それで何か不満なのだろうか?
愛子さんもその方が幸せだろうに。
- 782 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 11:14:57 ID:pEAnJSEU
- >>780
ブルーに黒がアクセント。
色の明暗はあっても、ダイアナさんは良い気持ちしなかったでしょうね。
お迎えした国民として申し訳ないと思ってしまいます。
お着物の美智子さまはさすが。
誇りに思います。
- 783 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 11:15:58 ID:Mk48Q0P1
- それ以前に、そもそも二人が結婚して天皇皇后両陛下として立つことが
どうして「しっくりくる収まり方」なのかまったくわからない。
内親王はいつかは降嫁して皇籍を抜けられる身、
親王はいつまでも皇籍に残って皇位を継承したり宮家を設立したりする身だと
思っているからなんだけど。
- 784 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 11:20:28 ID:aCDyRKrx
- ゆうちゃん親王には男子を3人くらいは設けていただきたい。
それを愛ちゃんに強要するのは酷なんじゃない?
皇室不適合な子産みマシーンじゃないとか言うような人に育てられてんだから。
- 785 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 11:24:35 ID:bajF9Euo
- >>780
わざわざありがd。
デザインも色も全然違いますね。
これをダイアナさんとかぶってて失礼だと批判するのは無理があります。
愛子ちゃんの結婚についてですが
きちんと療育してもらえずに悪化したら難しいですよね。
結婚という遠い将来のためだけでなく
これから一人の人間として成長するためにも療育をして
皇太子夫妻にももっとちゃんとしてほしいわ。
- 786 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 11:25:04 ID:CJbW6pgK
- ... :::::  ̄ ̄ 、
/ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::: .... ... .... ..: : ::::::::::::::::::: \
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
i::::::::::::::::::::::::::::ト::::::::::::::::::::::ヽ、:::::::::::::i
|::::::::::::::::::::i:::::::!:::::::::::l::::::::::::::::::,:::::::::::::l そんなことより
|:::::::i:::::::::::j、:::_ハ,;;;;;;;」;;;」::::::::::::::i:::::::::::::| この鼻糞宮愛子様の心配をしろオラ
|:::::::トレ 一' ,r;-; 、\:::::/::::::::::::::|
. |:::::::i -fニ;ヾ  ̄ ` i:::::::::::::::|
. |:::::::l _ i _ ヽ: |:::::::::::::::|
. ノ::::::::|. / l lr v' Y丶 i:::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::ハ. { ', ´i l、_ /::::::/:::::r'⌒ヽ
/:::::::/::::::::/:::::>! ヽ_/ l~ 「::::::::::::/:::::i \
/::/::::::/:r‐ ' ー.{、\ { /::::::::::::::::::::::l
. {::::!:::::/:/ { ヽ `i:::::::i::::,:::::::::::l ',
ヽ::{:/ \ |:::::::l::::i::::::::::l ',
. Y i ヽ !::i:::l::::l::::::::::l >
| l \ 丶:::l::::l::::::::::l _ イi
|、 , i ヽ!:::l::::::::::| _,.、 -‐ '´/ .l::l
7 \ l ヽ \::::::::レ' ./ l::|
/ −| \ \-′ / .l:::|
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20060913203648.jpg
- 787 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 11:31:16 ID:4AscjSsw
- >>778 >>781
聖徳太子の母親の再婚相手は、
亡くなった夫と他の女性の間に生まれた、
義理の息子だったから顰蹙だったようです。
夫の用明天皇とは異母兄妹同士の結婚だったので、
叔母甥の仲でもありますが。
- 788 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 11:33:43 ID:ZyiS7Yw0
- >>784
ゆうちゃん殿下に親王3人なんていうと、またお妃へのプレッシャーってことに
なってしまいかねないけどねw
愛子ちゃんを女帝にと推す人たちも、その辺のことには言及しないんだよね。
そうなったら愛子ちゃんの世継ぎ出産のプレッシャーは雅子さんの比じゃないのに。
- 789 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 11:34:17 ID:lkXupl1I
- >>785
>ダイアナさんとかぶってて失礼だと
だけど当時リアルタイムで見た時は、
あちゃーと思ってドキドキしたわよ。
というかダイアナの方がカッコよくて雅丼が気の毒でさ。
- 790 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 11:37:51 ID:4vMi1Hq2
- んー
真中の皇帝ペンギンみたいな小人様の方があちゃー過ぎて
雅ドンはまともに見えるなぁ
- 791 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 11:42:22 ID:bajF9Euo
- >>787
そうだったんですか。
変な知ったかぶりしてすいません。
>>789
>というかダイアナの方がカッコよくて雅丼が気の毒でさ。
さもありなんw
- 792 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 11:42:24 ID:lkXupl1I
- 雅丼も今と違ってかなり見栄えが良かった時代なんだけど、
やっぱりダイアナと並ぶと服もやぼったかった。
それに連れてる旦那があれだから。
なんか同じ色目で気の毒だった覚えが。
- 793 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 11:42:56 ID:ZmRYY5qK
- 同じデザインだとは思わないけど、傾向は似てるような。>雅丼とダイアナのドレス
てゆーか、日本人として哀しい。
上品=ダサイは良くあることだけれど、雅丼のは上品でも洗練されているわけでも無い。
- 794 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 12:11:24 ID:cN/UITNm
- 何かとグレーラインがお好きだな。シャンパンゴールドも、病気も。
- 795 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 12:48:39 ID:btkQ0vIP
- >>792
チャールズと浩
たいして変わらんような気もするが
愛子ちゃん、今日はパパママと一緒に朝ご飯食べたかな?
- 796 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 12:51:36 ID:btkQ0vIP
- 雅丼って、日本人の中でもスタイルがいい方ではないよね?
足の形とか、姿勢が最悪。
愛ちゃんはわりと足が長くて、現代っ子の体型かな。
- 797 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 13:15:34 ID:MWG1lbSk
- >雅丼って、日本人の中でもスタイルがいい方ではないよね?
足の形とか、姿勢が最悪。
怒り肩と猪の首も致命的。
そっかー肩が上がってるのはいつも怒ってばっかりいるからかー
- 798 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 13:22:49 ID:/YzgnJTK
- 婚儀のローブモンタント?で、あまりの肩腕のいかつさに目がテンになったっけなー。
それでもお顔はきれいだと思ったもんだ。遠いあの日・・
- 799 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 13:25:00 ID:uIwOGYYw
- ユージンのお妃になる人はちゃんと多産型で健康的な人が選ばれるだろうし、現代の一般人すら出来る産み分けも用いれば大丈夫っしょ
雅子なんかバージンチェックすら拒否ったって聞いたが
- 800 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 13:34:54 ID:/YzgnJTK
- >>799
うん、確か「ブライダルチェックは拒否」って報道あったような??
いろんな意味で、後々のためにいい反面教師になってくれたのでは?
悠仁さまのお妃選びの時に、今回の失敗がいい教訓になると思えば。
- 801 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 13:49:10 ID:di8I3FbZ
- ブライダルチェックを拒否するくらいなら、
結婚後立て続けに子どもを何人か産んでくれないとな…
これは雅子さんのせいだけにするのは気の毒かもしれないけど、
ほんとに雅子さん、使えない…
- 802 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 13:54:05 ID:btkQ0vIP
- 使えないどころか、恥ずかしい方の部類に入ると思うけど
自分は美しく、できる人だと思い込んでるぽい。
愛ちゃん、自転車の補助輪はずしたかしら?
- 803 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 13:59:05 ID:X49dUEz/
- > 同じデザインの服でお迎えをするお心配りをお見せになった雅子さま
パクリが文化の国もあるから。なんでもかんでも同じもの作るのが好きだよね。
真似するのが最高のおもてなしだと勘違いしたのでは?
- 804 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 14:05:59 ID:F7KVJSWP
- >>803
それはつまり事前にリサーチをやったって事かな?
- 805 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 14:14:17 ID:ZMhK8QLh
- 事前に衣装の報告があって同じようなもの着るなんて言語道断。
ケンカ売ってるに等しい。
- 806 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 14:18:00 ID:IrGH7T2N
- 普通は、色合いとかデザインがかぶらないように、事前に綿密に打ち合わせをなさるものではないでしょうか?
オランダ訪問の時は、愛子さまとアマリア姫が、同じ水色のワンピースだったのも、
偶然の一致ではなく、これも事前に打ち合わせされて、この場合は幼い女の子同士、
同じ色合いの方がおそろいっぽくてかわいいと判断された結果だと思います。
ただ、そういう打ち合わせは、妃殿下や王妃様などの当事者ではなく、担当する省庁?がするものではないかとは思います。
- 807 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 14:33:34 ID:ZbqjFnUf
- ダイアナが来日したとき時の総理大臣中曽根の夫人が
ダイアナとそっくりのデザインのスーツで出迎えて
フォーカスに載ったことがあるよ。
飛行機が着陸直前にダイアナがスーツを着替える。
同行していた外務省職員がそれを中曽根邸に電話
夫人は手持ちのスーツのなかから似た服を選んで出迎える
(田園調布の中曽根邸から羽田までぎりぎり間に合う時間)
なんでこんな不可解なことをしたのか?????と
フォーカスが書いていたけど、雅子さんも似たような感覚の持ち主なのか?
ちなみにそのときのスーツは
白地に四角い変わり襟
襟には紺のポイント。
- 808 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 14:39:34 ID:N9BH7cCB
- アンチの避難所になってるね、最近…
- 809 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 14:40:48 ID:dvZl9EJl
- お誕生日映像が出たら、流れも変わるでしょう。
どちらの方向にかは分かりませんがw
- 810 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 14:50:13 ID:ZMhK8QLh
- まねっこ日本人みたいで、それはちょっと萎える。
- 811 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 14:51:14 ID:btkQ0vIP
- 愛ちゃんの、手繋ぎでない場面はいつ見れるんでしょう。
- 812 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 14:52:54 ID:cHIPwHR3
- 舌れろれろやぷっぷくぷーは一過性のものなのかな?
あれらを何歳くらいまでなら「お茶目」でやり過ごせる気でいるのだろう。
今の東宮は悠タンに対抗して愛子さんを過剰露出させ気味だが、
逆に雅子が「もう愛子の動画は一切TVで流さないでー!」と悲鳴を上げる日が
遠くはないような気がする。
- 813 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 14:57:06 ID:JhliMpJe
- お誕生日映像の悲願は、おしとやかにお庭を散策する映像!!
でもそれが上手く撮れないから、毎年苦心しています。
3歳・・・親子で手遊び歌
4歳・・・みかん狩り、お遊戯
5歳予想・・・補助輪つき自転車、フラフープ
- 814 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 14:59:56 ID:ZyiS7Yw0
- >>812
出さないなら出さないでいいんだけど。
こっちだって何も東宮一家の映像や写真を頭を下げてまで見たいわけじゃない。
だけど、東宮家の露出が減るとそれに合わせて他の皇族方の映像も減ってしまう。
それはイヤだ。秋篠宮家とか常陸宮家、三笠系ももっと見たいw
- 815 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 15:04:47 ID:Dx5H//VN
- >>813
フラフープ…無表情で腰を振るあいぼん…コワw
- 816 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 15:05:57 ID:Nl+irq4t
- フィギュアスケートも何もなかったようにフェイドアウトさせて終わり・・・なんでしょうか?
- 817 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 15:15:21 ID:uoScgpvR
- >>816
その後何一つ話が出て来ないね。
1回体験させたかっただけなのかも、と好意的に見たいところだけど
わざわざスケート靴の職人を呼んで・・・などと言う話を聞くと
体験にそのお金の掛け方はやはり尋常ではないと思う。
- 818 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 15:32:54 ID:Ydpdta2S
- ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,
,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:,,,
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
/;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
i';;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;/;;;;;;;;/;;;;;;;;/;;;;/;;;;;;;;-=ヽ;;;i
|;;;;;;;;;;;;;;/;;;;/;;;;;;;;;-、;;/|;;;;;‐'"゙_,,,,,,,_l;| 【ちてきしょうがいしゃ
|;;;;;;;;/;;;;/-─'''''''"ヽ "‐=二 ̄ヽ、 としのみやあいこ】
|;;;;;;|;/ '",,,-==‐ ヽ " 、 ヽ
,┴、;| ==ニ-‐'" , ヽ、 ゙i
|l |ヽl /l .)\ i くにのにんきもの
\|lノl /└-‐ヽ-‐' ヽ i
|;l、 ゙| / ,,---'ニ=メ i .|! ちてきといっても
.l;;ヽ-i i' /-l「ヽ┼+// ;; /;|
|;;;;;;;;ヽ、 ヽ=ヽ─++-''ノ /、;;! あたまがいいわけではない
|;;;;;;;;;;,,,,\ ヽ ゙‐─''''''"~ / ヾヽ、
. |;;,,-''''" \ / )
\ヽ、 / /
\ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /
ヽ、,,, ,,‐"
- 819 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 15:36:36 ID:btkQ0vIP
- >>817
愛ちゃんのスケート靴は
雅子のプラチナフルートとよく似た話ですね。
- 820 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 15:49:24 ID:/YzgnJTK
- >>818
削除依頼した方がいいと思うけど
- 821 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 15:52:06 ID:8PW8M+tW
- 延々続いたスレ違いな話よりはまだねえ・・・
- 822 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 16:26:17 ID:XHQAAS8c
- >>821
巣に帰れ
830 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2006/11/25(土) 13:47:15 ID:8PW8M+tW
自分には旅行で3千万円も衣装代にかけてたのに
若い娘のあの婆臭い衣装の数々に、幾らかけてあげたんだろう?
モノは(・∀・)イイ! のかもしてないけどね。あんまりだ。
- 823 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 16:53:27 ID:ASCLosgu
- >>813
自転車映像はあり得るかもね。
自転車に乗ってこいでれば身体もグネグネしないだろうし
無表情でも「一所懸命にこいでる」って感じでそんなにおかしくはない。
紅葉の中自転車に乗る娘。
そしてその両脇に笑顔で娘を見守る両親(もちろん自転車)
って結構いいふいんき(ryになりそう。
そして愛子ちゃんが走って行く先、カメラに映らない範囲に控えているハクションさん。
- 824 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 17:04:35 ID:tAT6fG//
- 一所懸命にこいでる娘の脇をついていく雅子。
相変わらず耳元に何かささやき続ける。って方がありそう。
- 825 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 17:20:42 ID:dBeVeYBk
- 漕げばまだ良い。ぼーっと座ってる娘ごと自転車を
ひきずりながら、耳ごとでごしょごしょ(ry
- 826 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 17:33:07 ID:cHIPwHR3
- そしてこのスレに以下の文言が。
「可愛い」「自転車乗れるなんて全然普通だね」「このスレ住人の負け」
- 827 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 17:40:55 ID:Mk48Q0P1
- >>825-826
ものすごくリアルに想像できてしまった。
- 828 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 17:55:50 ID:BsmilL9G
- 確か、愛子さま用のヴァイオリンも誂えたのではなかったっけ?
- 829 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 17:56:24 ID:io5593Iu
- ま、補助輪つき自転車の段階で本当に「普通」でしかないんですけどね。擁護が望んでいるような優秀なお子様ではとてもとても。
- 830 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 18:13:16 ID:uJyrMRp0
- 自転車、ヴァイオリン、フラフープ、どんな映像を出してこようと
桜の木の下で美智子さまとおままごとをしたり
全速力で美智子さまに駆け寄って抱きつくサーヤの映像は、超えられない。
- 831 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 18:22:25 ID:8PW8M+tW
- >>822
何巣って?
ここもまた嵐認定厨やらかすわけ?
向こうではマサコ応援してここじゃキコ応援しなけりゃいけないのかな?
本当にアンチスレの初期が懐かしいよ(呆
- 832 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 18:58:20 ID:/YzgnJTK
- >>831
いや、ここは愛子さんを「大丈夫なん?」と心配する場所ですが。
- 833 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 19:00:54 ID:ASCLosgu
- >>829
優秀なお子様といえばニュー速に
5歳の子が英検2級に合格したとかでスレ立ってたね。
いろはより先にABCを覚えたたいそう御優秀な愛子様は
半年後くらいにはこの子の記録を更新しそう。
ただし雅子の脳内で。
- 834 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 19:41:51 ID:xL0LqWU/
- >833
拙者外国語学部卒英語検定二級持也
負也
- 835 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 19:47:16 ID:/nCOzcGO
- >>825
>>漕げばまだ良い。ぼーっと座ってる娘ごと自転車を
>>ひきずりながら、耳ごとでごしょごしょ(ry
自転車映像に期待。
今のアイボンは体格もご立派なのでそんなことすると普通の母親ならバランス崩しそうですが、
雅丼はあのグローブのような手でハンドルとアイボンの肩をガシッとつかんで
何でもないように…まるでアイボンがこいでるように引きずるんでしょうね。
- 836 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 20:10:22 ID:5XYxdvNc
- >>833-834
あの悪名高い「国連英検」なら、ありうるね(・∀・)ニヤニヤ
試験を実施してるのが外務省の天下り特殊法人ですから(・∀・)ニヤニヤ
その証拠
↓
ttp://www.unaj.or.jp/link/index.html
↑
国連より先に外務省。
- 837 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 20:12:35 ID:tAT6fG//
- 愛子にちょうどいい自転車のサイズだと補助輪なんかつけられないんじゃない?
- 838 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 20:18:19 ID:mThX3f9u
- このスレの愛子さんの「普通に見えた」の後は
必ず・・・と思ったけどやっぱりちょっと・・・・となるのが
恒例だから、今回もきっと。
- 839 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 20:43:30 ID:18jwrd4D
- ヴァイオリン、フラフープ、フュギュアスケート、補助なし自転車…
親と目を合わせて会話を交わす姿の方が先決では?
しかも親の発言のリピートではなく意味ある会話のキャッチボール。
3歳児検診で問われる2語分以上で。
- 840 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 21:08:23 ID:rz0yGmRS
- てか、もう5歳っしょ・・・
- 841 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 21:16:30 ID:miB5H8bk
- >>813
またBGMがかかってるんでしょうかねぇ・・・
- 842 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 21:17:53 ID:miB5H8bk
- >>817
靴は一度作り直してますよね、足が大きくなったから。
- 843 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 21:34:01 ID:JhliMpJe
- >>840
学級崩壊とか軽度発達障害とかの関係で、5歳児健診を始めた自治体があるよね。
詳しい内容は知らないけど、集団行動をチェックするらしい。
たぶん、その場の指導者の指示に従って集団行動がとれるかを見るのではないかしら。
運動会では、並ぶ場所がわからなかったアイコちゃん。
遠足では、お弁当箱を出す指示がわからなかったアイコちゃん。
やっぱり健診でひっかかるレベルです。
- 844 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 22:21:43 ID:3cM3J+Dx
- 私もそんな感じのがきだったけど
(集団のなかで行動が取れない)
いまだにそんな感じの大人だけど
特殊学級じゃなかった。
- 845 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 22:23:34 ID:R3YDAZ8c
- 愛子様と同じ学年の娘はヴァイオリンをやっています。
愛子様がイタリアの楽器をお求めになったという話がありましたね。
お誕生日の映像でみられることを楽しみにしています。
うちの娘は「あいこさま、どこまですすんでいるかな」と
わくわくです。
今年こそは、英語で会話なさっているところが見られますよね?
だって早期教育されているのですよね。
- 846 :可愛い奥様:2006/11/25(土) 22:48:53 ID:EokH549a
- もしかしたら
小柄なうちの小4男子 125cmより
大きいのではないか orz
- 847 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 01:21:39 ID:jcpLMPoK
- アッキーとアイボの誕生日が同じ週だからね。
絶対に週刊誌の表紙をゲットするために出てくるよね。
動画は痛いからやめて欲しいけど、出てくるわよね。絶対!
- 848 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 01:32:03 ID:w/5Rm1dD
- しかし、ここはあえて出てこず逆に関心をかうという戦略もあるといえばある。
- 849 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 01:39:01 ID:fhhYnTx5
- 最近愛子ちゃんの動画を出すなとか表に出てこなくていいと
熱弁する人が定期的に出てきますね。
これってアンチ東宮に見せかけた、東宮派の人たちかな?
事実を隠してとびきり優秀なお姫様説を貫き通していきたいんですね。
- 850 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 03:44:42 ID:sE3Vlw2C
- 映像なしに優秀だなんて話を丸ごと鵜呑みにするような人は、あまりいないんじゃ
ないの?
たまにでも映像や写真が出るから、信じる人がいるんだと思うよ。
私も出したくないなら出さなくていいと思う。取材が負担、カメラが負担、フラッシュは
焚くな、なんてお達しを出してるんだから、国民の期待や視線は負担なんですけど取材
させましたからどうぞご覧下さいって言われているようで不愉快だもん。
写真映像公開は燃料投下にはなってるから、ありがたいけどねww
- 851 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 04:09:18 ID:OV6b/c9q
- 愛ちゃんの映像痛々しいからもういいよ・・・
マスゴミ各社が女性天皇アピールに協力してくれてる
なんて思ってたら、東宮痛すぎ
んなもん、アレレな挙動に興味深々でたかってるだけだっつーの
親なんだからちゃんと守ってやれよ・・・
- 852 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 04:30:29 ID:PcIXnrg2
- >>799
何て楽観的な...アホちゃう?
多産型で健康的であってもあの血筋は種に問題ありなの。
だから常陸宮家も高松宮家も小梨なんじゃない。
天皇陛下の妹の池田厚子さんだって子供できなかったし脳を患って(ry
鯰と紀子の息子だからすぐ股を開くアバズレを娶る可能性大かもね。
あー嘆かわしや皇室の末路。
- 853 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 04:35:21 ID:sE3Vlw2C
- しかしまぁ、嫌がらせのつもりか、sage進行を守らずに書き込む人が後をたたない
わけですが(うっかりミスの人は除きます)、852みたいな書き込みが板のトップに
きて、多くの人の目に晒されるわけですよ。
よく恥ずかしくないですよね。
- 854 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 04:38:55 ID:5jK5y3bN
- >>852
> 鯰と紀子の息子だからすぐ股を開くアバズレを娶る可能性大かもね。
あら、じゃ、あなたなんかどうかしら?
- 855 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 04:40:21 ID:VvF+EPOv
- アイコちゃんは、あんな広い所で大人だらけの環境で育って、
兄弟もなく、敷地内にも同年代の子どもはなく、外出の自由も無し。
普通のお子さん達と比べちゃ可哀相な既ガス。
- 856 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 04:43:37 ID:9dilMmki
- >>853
自然と「そういう人達」が「そういう主張」をしてるのだと自分からアピールに励んでくれるわけで、
そして軽やかに自爆しているわけで。ある意味楽ですね。
まだまだ不穏ではありますが、「どういうのが工作なのか」がはっきりわかるようになっただけ、
風向きがよい方に変わりました。
今はもう、悠仁様が健やかにお育ちになるよう、両陛下と、それをサポートする秋篠宮家ほか
皇族の方々がどうか末永くご健勝であられるよう、
そして愛子ちゃんが適切な環境で静かに楽しく過ごせるようになりますよう、と願うばかり。
- 857 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 05:04:06 ID:5eGGqC5y
- >>856
しかし、五行目と六行目を消して
sageてあったら何の違和感もないね
天皇家の近親婚の歴史の長さは半端じゃないし
まあ、だからこそせめて心身ともに健康な嫁をもらわなきゃいかんのに
我が国の盆暗皇太子ときたら、立場を自覚しないままで最低な嫁取りをしてしまった・・・
- 858 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 05:09:06 ID:5eGGqC5y
- 五行目と六行目 ×
六行目と七行目 ○
- 859 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 06:17:38 ID:9KBBhbIA
- >>855
またこういう馬鹿が・・・
母親がしょっちゅう夜中も引きずりまわしてるじゃん。
- 860 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 08:31:22 ID:AEe4EGmC
- >>865
えっ…? 幼稚園行ってるから、同世代の子とふれあう機会もあるし…
オランダ旅行とか国技館で貴賓席でお相撲観戦とか、普通の子にはできない贅沢だし。
自転車の練習だって、広大な敷地内で、ノビノビと練習されているでしょうし。
普通のお子さんと比べても、そういう点ではむしろ恵まれているのではないの?
- 861 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 08:32:04 ID:LbA+lYma
- >>855
沢山の大人達から様々な刺激や愛情を受ける事が出来る。
緑豊かな自然の中で、車も気にせずにのびのびと遊べる住居。
身内には世話好きなお姉さん達(マコカコちゃん)がいる。
動物園・鼠園・相撲は、特別待遇でゆったり楽しめる。
捉え方を変えれば、愛子ちゃんの環境は不幸だとは思えない。
カメラに晒されなければいけないのは、お気の毒だけど…。
- 862 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 08:32:09 ID:hX6h1RAK
- >>859
ちょっと上のお姉ちゃま方(マコカコちゃん)が、愛子ちゃんと
遊びたいと東宮家を訪問したら、母親に追い返された事件も
ありましたしね。
- 863 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 08:33:13 ID:AEe4EGmC
- 860です。
上 >>865は、間違い。
>>855です。
スミマセン。
- 864 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 08:39:21 ID:iXj/8gN7
- 普通のお子さんと比べて可哀想なのは
あんなのが母親という一点のみです。
- 865 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 09:12:33 ID:s/NwXnbl
- >>855
普通だったら、女の子は年上のおねーちゃんと
遊んでもらうの大好きなんだけどね。
(あやとりや折り紙など、遊びを
教えてもらう)
でも、愛子がひんぱんに会うのは
礼子の息子??
- 866 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 09:30:18 ID:kWZ7ZwEr
- 先のこと考えたらきょうだいはいた方が良いんだろうけど
たぶん無理そうだし
- 867 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 09:56:10 ID:Y7NME6nF
- >>862
マコカコシスターズを門前払いしておきながら、
都合のいい時だけ利用してますよね。
昨年末に撮影された天皇ご一家のビデオで、
間が持たない雅子が、真後ろに立ってた眞子様にひっきりなしに話しかけてた。
眞子さまは嫌な顔せずに接していらしたけど、大人と子供が逆でしょう。
- 868 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 10:05:22 ID:KjWcq939
- >>855
そういえば公園デビューから子どもの城に入る前の時期に「まわりに子どもがいない」と
いいつつ第二子を考えなかったのかしらん →東宮夫妻
- 869 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 10:14:55 ID:9XxW/9WN
- 出来にくいのは事実でも二度妊娠してるんだよね。
庶民なら「一人でもいいとしよう」という選択もあるだろうけど
(たとえ出来にくくなくても)なぜナルマサが簡単に第二子をあきらめたのか
よくわからない。 アイボを女帝にすることが皇室改革(ガクブル)の
第一歩とでも思ったのかね。 それとも本当に「45歳までに第二子を」と
思っているのかw
- 870 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 10:27:06 ID:jcpLMPoK
- >>869
アイボのアレレは遺伝だから兄弟もアレレになってしまうでしょうし
アイボが将来子どもを持ったらアレレが生まれてきてしまうので、
血統的にはアッキーの方に流れたほうがいいと思う。
- 871 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 10:44:14 ID:4ZxoVmvT
- >>865
妹の息子さん、
1才か2才年下だけど、きっとアイコちゃんより おしゃべりでも何でも
上だろうね。
学習院に入園させるかどうかで、礼子さんの忠誠度がわかる。
- 872 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 10:47:45 ID:WhcdmrLS
- >>855
自閉症児には、そんな他を理解することはできません。
自分だけで完結してますから。
集団の中は返って、地獄と思われ・・・
- 873 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 10:49:18 ID:OV6b/c9q
- んなことないよぉ
やっぱりお友達の中にいた方が愛ちゃん成長してるじゃん
- 874 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 11:09:07 ID:2Y5js8LU
- ある程度はお友達の中にいたほうがいいでしょうね。
愛子ちゃんがお友達に対して大人しかったら(手が出なかったら)
あの年頃の子はお世話するのって競ってしたり
好きだものね。
雅ドン、もしも第二子が出来・無事出産・子供健常で可愛いかったら
逆にようやく愛ちゃんのこと認めることできるかな。
でもやはり2人目ができるとは思えないな。
キコさんのほうが4人目できそう。
- 875 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 11:13:03 ID:5WwtpPjR
- >>871
もう幼稚園受験結果は出てるはずだよね。
どこに決まったんだろう?
- 876 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 13:18:00 ID:ZGt2P59W
- やっぱり学習院かな。
学習院も皇太子妃の妹の子供では落とせないだろうね。
- 877 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 14:24:59 ID:3MjSRLq1
- そこであえて落として小和田家と雅子の勘違い・思い上がりにクギさして欲しい
それに愛子様も小和田家や雅子と接してる時間から
逃げていられる時間を確保しておいたほうが良い成長をしそうだしw
- 878 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 14:39:21 ID:7BF3Sn5J
- ID:PcIXnrg2
シャッポ婆よ、
あなたの孫、本当に優秀なのなら、そろそろ「キラキラ星」くらい弾いてみせたらどうですか?
自転車にまたがって、遠い目でお口レロレロしてるだけなら、
「かなり遅れている」としか言いようがございませんわね。
- 879 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 14:42:16 ID:9KBBhbIA
- >>870
遺伝じゃなくて顕微授精のせいじゃないの?
- 880 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 15:21:47 ID:4GhsTfn0
- 女性自身12月5日号
>>>>男の子が元気な声で「あいちゃーん」と呼びかけると、笑顔で「ハーイ!」とお答えになり、
その声に後ろの子どもたちも笑顔になって皆で「ワァーッ」と顔を見合わせられた
「顔を見合わせられた」
明らかに馬鹿にしているし 浮いてるということではないか
こんなみっともない 表現はやめないとかわいそうだ
- 881 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 15:23:35 ID:cRquNKvS
- 松野明美さんもやっと半分位はカミングアウトしたんだから
皇太子夫妻も受け入れまであと少しかもね。
- 882 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 15:26:47 ID:Vzx6fSIp
- 松野明美ってなにかあるの?
- 883 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 15:31:08 ID:D7ecKgO3
- >>881
体外受精なの?もしかして。
林真理子はカミングアウト済みよね。
この前なんか週刊朝日にわざとらしく、人工授精を否定なんて
書かせてたけど、ベンの暴露本には人口受精じゃなくて、はっきりと
愛子は世界初の試験管ベビーの女帝となるかもしれない、と
書いてあるのよね。
- 884 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 16:37:16 ID:9mKnmOPT
- 林真理子の長女も高機能だかアスペだかだと聞いたけど。
ギリギリ普通小学校に通えるくらい。
かなり寄付してるらしいよ。
松野明美は何なの?
- 885 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 16:40:07 ID:t4sCmbuU
- 次男さんがダウソ?か何か、障害をお持ちなのよね?
- 886 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 16:41:15 ID:lce0xomx
- 林真理子がカミングアウトなんてのも初耳。
ってか、そんなのありえないと思うけど。
どうしてそんなことするの?
カミングアウトなんて子供が可哀相なだけじゃん。
- 887 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 16:54:54 ID:4ZxoVmvT
- 体外受精については、やっと長期的予後の調査が始まるらしいけど、
以前から発達障害の確率が高いんじゃ?という噂はあった。
ただ、生後すぐにわかる障害ではないから、不妊治療医は
「障害の確率は変わりません」なんていう説明を堂々としていた。
常識で判断すれば、リスクが高いのは当然だと思うけど。
- 888 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 17:00:08 ID:swAOfeBj
- 偏見です。
- 889 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 17:11:39 ID:atFGHjvz
- >>882
お子さんが重い心臓病とテレビで言っていた
- 890 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 17:16:23 ID:MNUvTpeQ
- 松野ってマラソンやってた頃は生理が止まってたんだよね
マラソンを辞めたら生理が戻ってきたらしいが・・・
拒食症で生理が止まると将来子供ができにくくなると言われるのと同じかな?
- 891 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 17:31:42 ID:uxoR3KKy
- 〜障害とかやめませんか。失礼です。
単なる、躾けの問題だと思いますが。
- 892 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 17:33:01 ID:v/GLulYi
- ベンの暴露本ってなに?
- 893 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 17:38:15 ID:4GhLxN4o
- >>891
あなたの方が失礼ですよ。
障害児が恥ずかしいのですか?
- 894 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 17:38:33 ID:V+5asApc
- , -‐‥ 、
/ \
/ 〃 ,. ヘ、 ヽ
./ / ヽ 丶
| ,ノ -‐ '''ー { }
| | | '’` く '’` |. i >>891
| .fヽリ ´゚ ,r "_,,)、 ,イ ; この可憐で病弱なアテクシの
i .ヽ_」 イエエエア ! / 適応障害という病名を馬鹿にしてんのかオラ
ヽ i、 ``二 ´' 丿/ 貧乏な庶民の心無い発言には
. ヽ r|、` '' ー--‐f´'´ 身も細る思いだわ、まったく
_/、 \. 八_
/ ̄ \ \ / l  ̄ ヽ
. / ヽ / / i
/ ヽ Y / i |
! i / / .| |
l | / / | |
l | ./ / | |
| | / / | |
| | / / / |
| | ./ / __ _____/ .|
.l | ̄ ̄ ̄/[彡]ヽ、______] |
. | |゙7 ̄7 | | ヾ \ ヽ |
| |/ / | | \ \ i. |
- 895 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 17:42:00 ID:D7ecKgO3
- >>886
40過ぎカップル同士で子供ができにくいことがわかって
新宿にある超有名な体外受精やってくれる産婦人科に通院して
もう赤ん坊のときから体外受精カミングアウトしてた。
その産婦人科は林真理子成功させたんでさらに有名になって
すごい予約とりづらくなったそうよ。
>>891
あなたは別スレいけば?
>>892
オーストラリア人の自称ジャーナリストだかが、
菊のなんとかって暴露本だした。
- 896 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 17:42:14 ID:hdCfB2fv
- >890
生理がくれば、高齢でも妊娠は出来るよ。
出来にくい人は別の話だが。
- 897 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 17:44:12 ID:v/GLulYi
- どうみても、心身共に健康そうにしか見えませんが。
はちきれんばかりに太ってますしね。
- 898 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 18:00:46 ID:MNUvTpeQ
- >>896
生理が長期で止まると再開しても卵子の状態が良くないってのはないのかな
高齢生理と同じ状態で健康な卵子が少ないから妊娠しにくくなったり、
障害の発生率が高まるとか?
若い子がダイエットか何かで生理を止めてしまう子もいるから心配
- 899 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 18:07:39 ID:VkxTUOud
- 891=897なの?
それは障害者を差別してるってことに気が付いてる?
理解されにくい障害を持つ親子が「躾のせい」と言われて
どれだけ辛い思いをしてるか、この機会に考えてみて下さい。
てゆーか「太ってるから健康そう」って、あなた、おばあちゃん?
- 900 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 18:08:37 ID:1dGHojQ/
- >>899
しむらー、IDID!
- 901 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 18:10:49 ID:GtghAGxA
- >>737
うん、来賓の服装のリサーチが難しかったり、
女官に意地悪されてたりするのであっても、
それならそれで、工夫をすればいいんだよね。
少なくとも、しっくりとご自分に似合うものをお召しになれば・・・と思う。
予算は潤沢なんだし、入内してからもう13年も経つんだから、
そろそろご自分のお立場とご自分に似合うものがわかるようなって欲しい。
- 902 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 18:11:38 ID:GtghAGxA
- ごめん、誤爆した。
- 903 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 18:12:50 ID:/9q19ks7
- 某子ちゃんの○親は今まで自分が知った女性の中で
サイアクの人とほとんど同じレベルのような気がする。
なんて奴だ だから子どもさんがこうなるんじゃないの と
そういう人を突き放して見て来たし、それで済ませられた。
しかし某子ちゃんはこのままなら公人に今後なる方だ。
幼い内の親の態度や生き方は必ず子どもに投影される。
だからほんとに心配だ。
悪影響以外何を残しているのだろう。
- 904 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 18:18:34 ID:Mfqly02+
- >>903
そういえば、内親王でも公務あるものね・・
それは言えるかも・・・
- 905 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 18:58:25 ID:paKoTbVz
- >>898
> 生理が長期で止まると再開しても卵子の状態が良くないってのはないのかな
むしろ逆では?
ピル飲んで排卵を止め、その後、ピルやめて再開すると
若いころの卵子が、まるで凍結保存されていたかのように
良い状態のまま出てくると聞いたことがあるのだが。
- 906 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 20:11:49 ID:/iZ2kR8O
- >>895
林真理子、不妊治療中にその有名な医者が外で色々しゃべっちゃって
不信感を抱いて他の医者に変え(確か漢方系)それから妊娠したと本人のエッセイで
読んだよ。
- 907 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 20:32:01 ID:iouTji2+
- 愛子ちゃんって発達障害だとしても、成長と共に治らないの?
挙動不審な感じするけど
- 908 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 20:36:31 ID:HWTSJixV
- 体外受精だということはCOしていても
そのお子さんに障害がある?ということまでは公表していないのね?>林真理子
まあ有名人とはいえそこまでする必要はないだろうけど
- 909 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 20:36:48 ID:njVVCLJC
- >>907
成長と共に症状が軽減することはあるけど「発達障碍が治る」ことは
ないよ。不謹慎なたとえかも知れないけど、生まれつき手指欠損の人が
成長したら指がはえてくるってことがないのと同じ。治らないの。
- 910 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 21:03:00 ID:8izCsCFt
- 金曜日アイコ誕生日オメ!
どういう優秀伝説が出てくるのか楽しみだ〜
- 911 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 21:18:46 ID:WhcdmrLS
- 補助付き自転車はもう苦しくて使えないと。
だいたい、もう補助なしが優秀かと。
そう言ったら、乗れるものとみなされるから、自転車優秀作り話はナシ。
せいぜい、ピアノでトルコ行進曲を足で弾くとか・・・
7段ケーキを30分で作るとか、
HPを作って友達とメールしてるwくらいだな・
- 912 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 21:19:27 ID:0+4JV06k
- >878
キラキラ星はあまりにも初心者すぎです。
鈴木教本の1番目ですから。
優秀な子ならば、半年で
「バッハ メヌエット1番」くらい行くでしょ。
本当に楽しみです。
- 913 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 21:29:53 ID:lce0xomx
- >>905
全然違うw
どうして、男性(精子)は年齢があまり問題にならず、女性(卵)だけ年齢が
問題になるのかがわかってないようだね。
卵というのは、実は、胎児期にすでに完成直前状態で休眠しているんだよ。
女の子が思春期になると、卵は1ヶ月に1個ずつ休眠状態から目覚めて成熟した卵になる。
だから、ピルを飲んで排卵を止めても、卵が時間経過とともに年取っていくことは
防げないんだよ。
精子は、思春期以降一生涯、あたらしく生産され続ける。
だから、60歳の爺さんの精子でもそれほど古びてない。
でも、卵は、その女性の年齢の分だけ確実に老化劣化してしまう。
- 914 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 21:41:47 ID:XqyIcEMN
- >>560
発達障害児(LDとADHD)2人育ててます。
さかさばいばい、まったくしませんでしたよ。
近所の子(アスペ)もしてなかったそうですよ。
近所だった重度自閉の子・・・・バイバイどころじゃなかったです(3歳ごろまで)
さかさバイバイはそんなに多くないと思いますが・・・・。
そんなのよりもわが子は(重度自閉の子もそうだったようですが)1〜2歳ごろにはふすまとかの開け閉め遊びや
横目でクルクル回るなどをよくやってましたねぇ。時期を過ぎたらやってませんが。
わが子は幼児期になったら こだわりとかの方が増えてきたなぁ・・・。
でも近所のアスペっこはそんなことなかったみたいですし。
ひとそれぞれ〜〜。
愛子やんがどうのこうのよりも、発達障害について 本当はろくに分かってないのにそこらへんの知識をかじって
「○○があるから発達障害だ・ないから発達障害ではない」と言い切ってしまう人が多くなっているのが困るんですが・・。
学校の先生でも『この障害だったらこうしたらいい」と思い込んでる先生がいるんですが、困ったモンでして・・。
- 915 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 22:04:36 ID:/iZ2kR8O
- >>913
905ではないけど質問。
「だから」がよく解らないのですが。
排卵を止めても一ヶ月に一個、卵は目覚め続けるってこと?
排卵の数ではなく肉体の年齢に沿った卵しか出来ないってこと?
- 916 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 22:16:13 ID:bdAPQzSO
- 体の老齢化に伴って、卵も老齢化するって事でしょ。
昔のお母さんのように、8人とか子供生んでいる人は、
体の状態(ホルモン)も、子供を産むようにずっと設定されているから、
卵子の老化もそれほど無かったのかも。
30過ぎまで子供作らなくて、やっと生まれて、いろいろあって40過ぎて慌てて
子供作ろう、というのは、意志があっても無理なような気がする。
- 917 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 22:24:52 ID:LkqEvGq1
- >>913
発達障害の原因の一つは40歳以上の男性の精子の老化だって研究論文が最近発表されていたよ。
- 918 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 22:27:12 ID:JId3dopd
- 女性は30歳を過ぎたら子供を産むのは危険なのよ。
卵子が老化しているからね。
しかし現在は晩婚化で、そうも言ってられない時代になったわね。
>>914
>本当はろくに分かってないのにそこらへんの知識をかじって
>「○○があるから発達障害だ・ないから発達障害ではない」と言い切ってしまう人が多くなっているのが困るんですが・
愛子ちゃんの障碍の件でも聞きかじった知識を信じ切っている人が多いのには呆れます。
あの子は障碍児ですよね。
- 919 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 22:56:30 ID:lce0xomx
- >>915
>>排卵を止めても一ヶ月に一個、卵は目覚め続けるってこと?
違います。
目覚めようが目覚めなかろうが、時間とともに卵が老化していく点は同じだ
という意味だよ。
「目覚める」という抽象的な書き方したけど、具体的には減数分裂の続きを
再開するというに過ぎない。減数分裂の続きをしない卵でも老化はするのよ。
実際、卵巣内には、一生目覚めるチャンスがないまま老化して死んでいく卵が
何万個もある。
「排卵の数ではなく肉体の年齢に沿った卵しか出来ない」は正解。
- 920 :可愛い奥様:2006/11/26(日) 23:22:39 ID:vTXZ6eVZ
- 人間の寿命は最長120歳くらいだとして、生殖に適した年齢は、
多分男女ともに18歳から35歳位じゃないかな?女性だと
自然な妊娠出産が望めるのは45歳くらい、男性で70歳過ぎで
父親になる人もいるそうだけどね。
でも、乳幼児を育てる10年余りは体力的にかなりの負担だから、
女性の45歳限界というのは、育児が終了するのが55歳、と考えれば
まあ、妥当な線かもね。男性はそういう育児に関わらないっていう
生物的な前提があるのかな?
でも、人間の場合、女性が妊娠出産のイニシアチブを握っているように
思うので、15から45の30年間は、女性の特権を生かした人生設計を
すべきだと思う。お金?名誉?知識?子ども?愛?結構過ぎてしまうと
あっという間だったりするね。それと、出産可能時期子育てが済んだ後の
人生はまだ20年ばかりある。結構長いよね。
長い人生を予想できる時代に生まれたことの幸せをかみしめて、
愛子さんの行く末をまったり見守りたい。
- 921 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 08:48:50 ID:QFX+fPxt
- >>914
ええ、ですから「普通のバイバイしているから自閉症ではないということもない」と書いているではありませんか。
愛子ちゃんの8ヶ月くらいにしていたバイバイを「自閉症のバイバイ」にしようとしている人がいらっしゃるので、そんなに決め付けなくてもいいのでは?と書いたまでです。
- 922 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 08:51:49 ID:f1FyzKkd
- >>920
雅子さんの好きな食べ物の傾向も卵の老化を促進しそう。
- 923 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 09:07:06 ID:cORf57JZ
- >>921
>>914ではないけど、自分は>>560の
>1歳前の逆さバイバイは定型でもする子どもは多数いると思う
という書き込みに引っ掛かったよ。
定型で逆さバイバイをする子なんて、そうそういない。
だからこそ、愛子は自閉症なんじゃないかと早くから指摘されてたんだよ。
- 924 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 11:12:17 ID:pznLd9uP
- うちの子はバイバイどうだったかな・・と
記憶を辿ってみても記憶にない。
よ〜く思いだしてみたら、バイバイって言うと
泣き出してたんだった○| ̄|_
- 925 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 11:29:11 ID:ZGNjz99x
- 愛子は赤ん坊の頃からやたら手を振ってたよね。
子どもってあんなにのべつ幕無く手を振る?
- 926 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 11:31:51 ID:Gbft5cli
- うちの子が1歳3ヶ月の頃
逆さバイバイがデフォだった・・・
今1歳5ヶ月、ほとんど逆さバイバイはしなくなったけど
健常児は最初からしないものなのかorz
完全なスレ違いすみません。
- 927 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 11:46:40 ID:H9uMs0Lz
- >>925
愛ちゃんは普通の子と違って、出歩くたびに
周辺の大人が旗や手を振りまくってるから
それを真似するのは別におかしくはないんじゃない?
- 928 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 12:14:45 ID:f1FyzKkd
- >>927
今もしっかり手を振っているのならその説も納得できるけど、最近は、ゆうれいみたいな
お手振りしかできないのは何故?
- 929 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 12:24:17 ID:k0Hqve0z
- 皇室日記?の愛ちゃん着袴の映像見て、涙出そうになった
あの所作を、「皇太子ご夫妻(パパママ)にお辞儀をなさいました」と言うのか…
どうみても、ぐんにゃりと体をちょっと曲げてみただけじゃないか
それに、その前の目つきで、指示をされているのが丸わかり
あれが、愛ちゃんの精一杯なのね
- 930 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 12:33:57 ID:vi4j42rt
- >>929
愛ちゃんは愛ちゃんなりに懸命に頑張ってると思う。
ただ両親、特に母親がね…。
ありのままの愛ちゃんを受け入れてほしい。
ありのままの愛ちゃんを愛してあげてほしい。
世界でいちばん恵まれた環境にいるはずなのに
あまりにもいまの愛ちゃんは惨めで可哀想過ぎる。
- 931 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 12:36:21 ID:4lwgqx5X
- 愛子ちゃんの自閉症確定要素はもう逆手バイバイのレベルじゃないでしょ。
会話していない
視覚過敏(視点が定まらない)
低緊張
場読みが出来ない
集団行動が難しい
ご挨拶できない
逆手バイバイがどうこうの年齢でもないしね。
- 932 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 12:38:28 ID:v9QLStZW
- >926
逆さバイバイだけで健常かどうかなんて判断できない。
1歳ぐらいならよくあることだけどなぁ。
923は釣りだから心配ナシ。
- 933 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 12:54:41 ID:r1Q2z+yA
- いや、逆さバイバイは自閉症児の特徴的な行動ですよ
健常児に全く見られないわけじゃないでしょうけど
- 934 :923:2006/11/27(月) 13:16:59 ID:cORf57JZ
- 釣りではないよ。
少なくとも、誰かさん(多分発達障害については素人)が主張しているように、
>多数いる
>よくある
というレベルで出現するものではないよ。
まあ、愛子さんに関しては>>931の言う通りだけどね。
逆さバイバイは、あくまで初期によく見られる症状の一つに過ぎないよ。
これ一つで、障害があるかどうかなんて、判断出来無い。
- 935 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 13:18:05 ID:IdBCKZ3Q
- >>925>>927
本当に、ほんの赤ちゃんの頃から手を振っていて、
「すごいなぁ」と当時は思っていた。
でも、今から見直してみると
抱っこされるのが嫌で体を離そうをしているようにしか見えない。
- 936 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 13:51:04 ID:u5tF2xrN
- 愛子ちゃん、1歳ぐらいのころの映像でお手振りしていて、自然に覚えたらしいという
コメントがされていたような記憶がある。それはそれは、と微笑ましく思っていたけど、
今になっていろんな画像データを検索してみると、雅子さんが手を添えて手を振らせ
ているようなものも結構見つかって、なーんだっていう感じ。
- 937 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 13:54:12 ID:zza7dFwZ
- >>934
1歳5ヶ月くらいから笑顔がなくなったのよね。
- 938 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 14:08:32 ID:4lwgqx5X
- 愛子ちゃんお誕生日に雅子さんお誕生日
どちらかにちゃんとしたCOして欲しいものだ。
- 939 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 14:14:21 ID:cORf57JZ
- >>937
折れ線型の自閉症でも、多くの場合は、折れ曲がる以前から兆候があるそうだよ。
退行しちゃうと、それ以前は正常な発達をしていたのに、
と思い込みやすい&受け入れ難いものだけど、
基本的に自閉症は生れつきのものだから。
今は、早期に発見して療育して軽減しようという流れになってるから、
逆さバイバイの件もそうだけど、ハイハイの仕方とか、発達障害の初期兆候が色々研究されてるよ。
- 940 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 14:16:55 ID:4lwgqx5X
- 赤ちゃんのとき(生後0〜3ヶ月以内)とってもいい子でおとなしかったとか良く寝たとか
そういうことも良くある兆候だね。
- 941 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 14:18:41 ID:4lwgqx5X
- そういえば、今の低緊張ぶりは1歳前後の歩きっぷりからは想像できなかったけどね。
- 942 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 14:37:22 ID:21LMbiuD
- うり坊みたいだったのにね
- 943 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 15:02:17 ID:cORf57JZ
- >>941
成長するに従って目立ってきたんでしょう。小さいうちは、皆ヨチヨチだから、分かりにくいよ。
適切な療育がなされてないから、定型の子との開きがどんどん大きくなってる感じ。
感覚統合とか一切してないんだろうね。
ただでさえ大きいんだから、身体の使い方ともしっかり訓練すべきなのに。
- 944 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 15:21:13 ID:IlyxXQC6
- >>943
知識のある方から見て、現在のどの辺の状態が療育がうまくいってないっぽく見えるの?
ふらふら、れろれろ、無表情、発語の無さは療育で良くなるの?
- 945 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 15:37:30 ID:HPwdu0vb
- 自閉の度合いは軽そうなのに
形だけの挨拶が出来ないのが、わからない。
だから、ちゃんと療育されてないんじゃないかと
心配されてる。
- 946 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 15:38:43 ID:HJnBDcjn
- まだ赤ちゃんの頃から、手をふらせようと一生懸命だった雅子
雅子、お手ふりだけは好きなのよね。
愛ちゃん、今日は幼稚園で「はぁーい」ってお返事できたかしら。
- 947 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 15:41:50 ID:IYL4jEtT
- 愛ちゃん、今ごろ何の訓練させられてるのかしら?
行事があるたびに、牛から次々と課題を与えられてカワイソウ。
スケートはシーズンに入ったけど、
オーダーメイドのスケート靴、もう足に入らないだろうし、
もしかして、ヴァイオリン構えて見せる?
- 948 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 15:43:49 ID:IYL4jEtT
- いやん、
足に→足が ですわ。
- 949 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 15:48:13 ID:hL5W0E9A
- >>944
横ですが、「療育」だけで劇的に効果が出る子供は実は少数です。
なぜ「療育」が発達障害を持つ子供に効果的かというと、親自身がその子供を
理解して、少しでも世の中に馴染めるように前向きに子供と接する事ができるからです。
「療育」に通っていても、親が「この子は私に恥じをかかせる子」「嫌な子」「気持ち悪い子」
と思いながら接していれば、きっと少しも良くなりません。
- 950 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 15:48:17 ID:tj1hXb4k
- >>946
雅丼は「そこは軽く会釈の方がいいだろう」というときでもお手振りだもんなあ…
- 951 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 15:50:50 ID:PLWoZarW
- いついかなる形でも、頭を下げるのが嫌そうですね。
母親がそれでは、例え健常でも、とんでもない子どもに
育ちそうで心配ですわ。
- 952 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 15:52:48 ID:eL17F0e9
- >>950雅さんも愛ちゃんも場読みが出来ないってことで。
- 953 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 15:56:59 ID:eL17F0e9
- >>949
禿げ上がるほどに同意ですわ。
療育に通ったりこの障害のことを勉強したりして
我が子とのかかわり方を模索しつつ
障害を受け入れていくという過程が母親には重要だよね。
雅さん、勉強好きならこっちの方面で能力を活かせばいいのに。
そうすれば自分のこともよぉーくわかると思うよ。
環境のせい・人のせいにするんではなくて
自分や子供のうまれ持った特性に正面から向き合わないとね。
- 954 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 16:01:38 ID:VFl6SOHN
- 皇室外交をしてまいります
_____ 早く白人連れて来い
/ ̄.....//.... θ ̄> 海外に行けないってどういうこと
∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_> 早く手を、手を繋ぎましょう愛子…
 ̄∠/ ̄ ̄
- 955 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 16:04:39 ID:cORf57JZ
- >>944
仮に、自閉や知的障害が重度なら、それらの症状はある程度仕方のないものだけど、
愛子さんはそこまでのレベルには見えないし、何より親の接し方が、とても療育的対応を学んでいるようには見えない。
(耳から聞く力が弱かったり、愛子さんのように聴覚過敏のある自閉症児に対して、
耳元でゴニョゴニョ言うなんて、ありえない行為。)
それに、>>945も言ってるように、中程度までの障害なら、
適切な指導をすれば、挨拶ぐらい出来るようになるよ。
特に自閉症の子は、一度覚えた事は忘れないから、
丁寧過ぎる程の挨拶をしばしばする。
- 956 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 16:05:59 ID:7EzpkJrh
- 950超えましたので次のスレッド立てました。
愛子ちゃんが心配Part43
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1164610916/
- 957 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 16:20:44 ID:f1FyzKkd
- >>955
ぐんにゃりおじぎは、衝撃的だったけど、着袴の儀自体が、やるのが無理なのではないのかと思っていたことから
するとよくがんばったと思う。ただそのことも含めて、東宮夫妻は、今何をやるべきか、何と向き合うべきかが
わかってないような気がする。
- 958 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 16:26:07 ID:k0Hqve0z
- >>956
乙ですた
- 959 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 17:01:21 ID:Qnlk/KCX
- >>949
そう、多くの療育施設が「母子通園」を行っているのは、
「母親教育」が早期療育の最重要課題と言ってもよいからです。
その点においては、アイコちゃんの療育担当者は完全に不合格。
「あの人は一般的な母親ではない。母親役は別にいるからOK」という
判断かもしれませんが。
- 960 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 17:16:46 ID:HJnBDcjn
- >>956
スレ立て乙でした
- 961 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 17:26:00 ID:EQMDdBfc
- >>959
>「あの人は一般的な母親ではない。母親役は別にいるからOK」という判断かもしれませんが。
それならそれで「母親役」に全権委譲しないと。
何かというと、
カメラの前に「良い母親」ぶって愛子ちゃんの手を引こうとするのは止めて、
愛子ちゃんの療育方針にケチをつけないようにしないとね。
- 962 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 17:28:25 ID:a7hYvFBd
- >>949や>>955、>>959を読んだ人が誤解するといけないから、一応書いておくけど、
発達障害自体は、育て方のせいではないよ。
人と関わる力が生来的に弱いからこそ、
一番身近な人間である母親や、母親に代わる養育者が、接し方を学んで、
積極的に関わって関係を作っていく必要があるという話。
- 963 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 17:41:17 ID:skKS3B6N
- >>962
おお、フォローありがと。
療育や障害特性のことわかってる人だけなら話はわかるけど
自閉症について知識ない人は誤読しそうだもんね。
それだけ難しい障害ってことだね〜
- 964 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 17:48:18 ID:cORf57JZ
- ついでに言うと、対応方法が人によって異なると、子供は混乱するよ。
両親や養育係、それに幼稚園とも、きちんと連携を取って一貫した対応をする事が重要なんだけど…
東宮は学習院に喧嘩売ったんだよねorz
- 965 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 17:59:58 ID:C+Gq1b8t
- >962
育ち方のせいでそうなったんじゃないけど、育て方を間違うと
これから先二次障害などの問題が起こってくるよね。
きちんと彼女にあった方法で、社会生活を送れるように導いてあげてほしい。
- 966 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 18:07:34 ID:ycFY8hPY
- >>954
作ったら・試したら、良かったものpart8
467 :可愛い奥様[sage]:2006/11/27(月) 01:02:12 ID:VFl6SOHN
キャベツは熱湯3秒。
一枚ずつ泳がせる(大きければ切って)
キレイな緑になったら、引き上げてお好みで。
温サラダ、おひたし。とってもおいしい。
ラーメンの具にも。甘いです。
∞∞妊娠【後期】22週目からの奥様その66∞∞
606 :可愛い奥様[sage]:2006/11/27(月) 15:15:44 ID:VFl6SOHN
現在34w 赤は2430gで少し大きめ。
>>558
義母というか旦那の家族と相性良くないです。
クリスマスに旦那の実家に遊びにおいでって義母が・・・。車で45分かかるけど、
車で迎えに行ったら大丈夫でしょ?だってさ。ちなみにクリスマスには39wだから
当然私は行けません。産気づいたら大変だしもしかしたら生まれた直後かも
しれないしって断った。結局旦那だけ行くことになった。姪っ子にクリスマス
プレゼントあげなきゃいけないし。でも本当は旦那にも行ってほしくないな。
実母はなんでこんな大事な時期に誘うんだ!?と呆れていた。
皇室御一行様★アンチ編★Part722
757 :可愛い奥様[sage]:2006/11/27(月) 16:31:55 ID:VFl6SOHN
このままの皇太子がお後を継ぐのなら天皇家はいらない
- 967 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 19:07:59 ID:MM1RTi5Z
- 雅子さまは会見の時、涙したよね「今でもあの時の光景が〜〜〜〜〜産まれてきてくれてありがとうの気持ちでいっぱいです」
あの会見は本当の気持ちだと思うよ
- 968 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 19:14:14 ID:PDed2hix
- >>967
「生まれてきてくれてありがとう」でなくて「生まれてきてありがとう」でなかったか?
- 969 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 19:18:20 ID:MM1RTi5Z
- あらら
ごめんあそばせ
- 970 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 19:31:04 ID:IHkCatxI
- >>968
967ではないけれど、「生まれてきてくれてありがとう」でしたよ。
- 971 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 19:33:53 ID:r1Q2z+yA
- 生まれてきてありがとう
だったよ
- 972 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 19:36:04 ID:kW5N7ZPS
- http://www.youtube.com/watch?v=4BIgGJK9g9c
生まれてきてありがとう、ですよ
- 973 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 19:43:15 ID:CKN6IhSf
- >>972
ご本人様がそう言ってるんだから、誤魔化しようがありませんねw
この会見の時は、私も涙したものですが…。
- 974 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 19:46:18 ID:FsCLvEjv
- 女性自身の近重の本の題名が「生まれてきてくれてありがとう」と
わざわざ直してるから混同するんでしょうね。
- 975 :970:2006/11/27(月) 19:54:40 ID:IHkCatxI
- >>972
間違っていましたね<m(-.-)m>
映像チェックしてきました。
雅子様は「生まれてきてありがとう」と言ってます。
字幕が大きく”生まれてきてくれてありがとう”になっていたので、
間違ってインプットされていたようです。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
- 976 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 20:00:30 ID:j1Ft0fKq
- どっちでも意味は同じだからいいじゃんw
まあ、スレも消費に入ってるから
わざわざてにをは議論になるのかも知れないけど。
- 977 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 20:00:44 ID:VRPOUZVS
- この時の気持ちを忘れずに今日まで来れてたら、
随分違ったんだろうにね。
- 978 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 20:08:00 ID:ZGNjz99x
- http://www.kunaicho.go.jp/koutaishi/ryodenkakaiken-h14.html
しかも関連質問時にもまた言ってるんだよね。
愛ちゃんが定型発達児だったら言葉遣いも微妙なお子になったかも。
- 979 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 20:24:02 ID:mKRIPIx4
- いや、同じ意味ではないでしょうよ。
「生まれてきてありがとう」では文章として完全ではない。
やはり日本語がご不自由な方ですよね。
あたしゃ雅ドンは好きなんですが…。
- 980 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 20:59:54 ID:u5tF2xrN
- >>979
あの会見は原稿?を見ながらお話していましたよね。
「生まれてきてくれて」という表現は内親王に対して使ってはマズいものだった
のでしょうかね?でもどうしてもありがとうという気持ちを言いたいから妥協案と
して「生まれてきてありがとう」なんていう日本語として変な表現になっちゃった?
- 981 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 22:27:46 ID:Qnlk/KCX
- 「原稿を見ても変」だけではなく、「文書回答も変」な妃殿下ですから。
文法だけではなく、いわゆる言語感覚が致命的におかしい。
これって芸術音痴と同じようなものかしら?
- 982 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 22:30:27 ID:7B+jJ1oS
- いやいや、あのご両親からまともな日本語教育を受けてないだけ。
- 983 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 23:00:00 ID:FSXY4Web
- 政治家みたいに秘書とかブレーンみたいな人は置いてらっしゃらないのかしら?
お忙しいのに一から文面考えるのって、慣れてないと大変だと思うのだけど。
- 984 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 23:04:05 ID:FSXY4Web
- 983は雅子妃殿下だけではなく、他の皇族の方々についてもです。
- 985 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 23:04:09 ID:Qnlk/KCX
- キャリア官僚ということは、一応、自分がそのブレーンたる立場だったわけだから、
プライドが許さないのではないでしょうか。
- 986 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 23:41:13 ID:pznLd9uP
- 愛子さんが楽しい夢を見られますように。
幸福な一日でありましたように・・。
自然な笑顔がたくさんみられますように。
- 987 :可愛い奥様:2006/11/27(月) 23:56:06 ID:FSXY4Web
- >>985
そう言われてみるととてもよく納得できました。
しかし今やそのブレーン達を使いこなすお立場なので、そのようなプライドを持って
みんなに微妙な顔をされる文面を作成されるより、ブレーンのあげてきた原稿を
精査し読み上げる練習をされたほうが、変な誤解を受けることも少なくてすむ
と思います。文章を作成するときもたたき台があったほうがまとめやすいでしょうし。
そうすることでちょっとでもゆったりと心穏やかに愛子様のことを考える時間が
増えれば、愛子様も安心され、ご家族で楽しいと思える時間が増えてくれると
いいなと思います。
- 988 :可愛い奥様:2006/11/28(火) 00:12:45 ID:lr+Fv4UZ
- 皇太子は、この雅子さんという女性の、一体どこがよかったんでしょう?
心底それが不思議でたまりません。
- 989 :可愛い奥様:2006/11/28(火) 00:28:04 ID:HJ7/t8zP
- 92さんほかして ムキムキ雅子とケコーンしてな。あほかと、ばかかと。
- 990 :可愛い奥様:2006/11/28(火) 01:32:34 ID:rSlUWC2g
- さて週末はどうなることやら
- 991 :可愛い奥様:2006/11/28(火) 01:35:02 ID:GRqM/h28
- >>988
カオが好みだったんでしょ。
ヒロシは濃い顔がすきだそうだし。
しかし…愛ちゃんは外見はヒロシにクリソツ。
受け口だけ雅ドン似。
中身は…
- 992 :可愛い奥様:2006/11/28(火) 01:40:35 ID:GRqM/h28
- 近重は本心から東宮マンセーなのだろうか?
単に飯の種だけってことではないのかな?
- 993 :可愛い奥様:2006/11/28(火) 01:43:44 ID:8UD8Wumh
- >>985
I 種は受かってないし受けてもいないから、
「キャリア」ではないけどね。
- 994 :可愛い奥様:2006/11/28(火) 07:50:59 ID:xB/OYHUB
- 雅子さんはバタクサイ顔ですよ。
皇太子の妻が日本人じゃなくても
よかったんじゃないのかな。
日本語そこそこしゃべれれば。
Y遺伝子だけが問題なんだから。
- 995 :可愛い奥様:2006/11/28(火) 08:02:33 ID:bgrfHM/2
- ボクチンに皇后に相応しい超優秀な女性と本気で思ってたのでは?
- 996 :可愛い奥様:2006/11/28(火) 09:43:12 ID:gYgpw6EA
- 皇太子殿下はまともな相手と恋愛したことないのかな。
- 997 :可愛い奥様:2006/11/28(火) 09:48:56 ID:zB/GstrJ
- >>996
ソースは2chだがw、
学習院時代に大学内で知り合った女性を両陛下に紹介したが、
地方の普通の家庭のお嬢さんだったんで周囲が難色を示し、話が流れたそうです。
ホント「普通の家庭のお嬢さん」を娶れば良かったよ。
ゴッツァン体質の「官僚のお嬢さん」、
「二代続けての婿取り婚の家庭のお嬢さん」を娶らないで。
- 998 :可愛い奥様:2006/11/28(火) 09:50:01 ID:xRy4beuU
- >>996
どう見てもなさそう
- 999 :可愛い奥様:2006/11/28(火) 10:02:10 ID:WZXRPOhk
- まあ、婚約当時は「美人でキャリアウーマンwで才媛」
だと思われていたんだよな。世間一般では。
- 1000 :可愛い奥様:2006/11/28(火) 10:02:26 ID:noea+W23
- >>997
浩が気に入って連れてきたのだったら
何かしら問題ある人だったのかも
と、今だったらそう思える。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
358 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★