■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【イルミも】23日は国旗掲げようぜ【日の丸も】
- 1 :可愛い奥様:2006/12/17(日) 01:16:33 ID:Q+HcXteg
- もうすぐ今年最後の国民の祝日です。
国旗を掲げてみませんか?
荒川さんの金メダルのときに掲げられた日の丸の美しさに感動して、
今年国旗デヴーする奥から、可愛い奥様方に提案いたします。
- 2 :可愛い奥様:2006/12/17(日) 01:27:45 ID:tQF9g2J2
- 百均で売ってる?
近所のダイソーとキャンドゥにはなかったよ。
- 3 :可愛い奥様:2006/12/17(日) 01:30:03 ID:tQF9g2J2
- 補足させて。掲げるほどデカいのじゃなくて
振れるくらいのサイズ希望。
しかしスレタイ怖いね…
- 4 :可愛い奥様:2006/12/17(日) 01:41:31 ID:0pGXBKTA
- >>1です。
スレタイ上手くつけられなくてごめんなさい。
わたしもそういうサイズが欲しかったんだけど、売ってなくて、掲げるサイズになっちゃいました。
100均にもなかったけど、近所のホームセンターにも無かったですよ。(国旗自体が)
昔はそういうサイズのを玄関先につけてる家、多かったように思うんですけどね。
海外にスポーツの応援で行く日本人は、どこで国旗を買ってるんだろう?素朴な疑問・・・
- 5 :可愛い奥様:2006/12/17(日) 01:48:13 ID:tfwHOSsR
- ヨソの国の人に踏まれたり焼かれたりするのは悲しい。
- 6 :可愛い奥様:2006/12/17(日) 01:48:41 ID:E8jgzgNJ
- >海外にスポーツの応援で行く日本人は、どこで国旗を買ってるんだろう?
国旗はデパートで買ってると思う。
呉服売り場あたりで言うと出してくれるよ。
わたしも祭日に日の丸揚げるっていいな〜と思うんだけど、
最近の家って、洋風ちっくで日の丸が似合わないんだよねー。
- 7 :可愛い奥様:2006/12/17(日) 01:52:55 ID:tQF9g2J2
- >>4そうでしたか。ホムセンもない所あるんですね。
>>5カンコック製だと丸部分がデカいナプキン仕様にされて鬱。
トリノで荒川静香さんが背負ってくれた日の丸、
何気に丸部分が大きいキガス…
- 8 :可愛い奥様:2006/12/17(日) 01:57:28 ID:/4VQa30r
- >>7
ナプキン仕様カナシス
でも学生時代、セイーリのことを「旗日」って言ってたな。
よく皇室の方をお迎えするときにみんなが振ってる旗、あのサイズが最適なんだが。
- 9 :可愛い奥様:2006/12/17(日) 02:02:01 ID:OR61bS9O
- >>2
小さいのは売っていますよ。
- 10 :可愛い奥様:2006/12/17(日) 02:02:07 ID:NGw24QRN
- 100均ないのか残念だ
- 11 :可愛い奥様:2006/12/17(日) 02:06:31 ID:OR61bS9O
- >>4
神社でも売っていますよ。
私は靖国神社で買いました。
あとは通信販売とか。
http://www.goken.com/flag/
http://www.sarago.co.jp/
- 12 :可愛い奥様:2006/12/17(日) 02:06:37 ID:tQF9g2J2
- >>9多分その店舗によるんじゃないかとオモタ。
近所のダイソーだと以前は置いてたみたい、でも今後の入荷ナシ。
キャンドゥではハァ?みたいな対応されますた…
なんかさ、日教組や左巻きの強い地域は手に入りにくい悪寒。
- 13 :可愛い奥様:2006/12/17(日) 02:07:17 ID:w+J28kOd
- >>6
>最近の家って、洋風ちっくで日の丸が似合わないんだよねー。
南欧風住宅に、旗出すわたしが通りますよ
イルミもしてるけど、旗は昼だけなので問題ナッシング
100均には万国旗はあったね。
日の丸だけ取って、あとは捨てちゃうとか燃・・・
- 14 :可愛い奥様:2006/12/17(日) 02:09:46 ID:OR61bS9O
- >>12
そうかもしれないですね。
私が見たのは結構大きめの店舗でしたし。
- 15 :可愛い奥様:2006/12/17(日) 02:21:27 ID:F0HbBC+s
- せっかくだから自分で作ればいいのに。
- 16 :可愛い奥様:2006/12/17(日) 02:27:01 ID:E/kUkLEz
- 子供の頃は祝日に日の丸揚げてる家って結構見たけど最近あんまり見かけないなあ
日の丸揚げてる家って
ウチの近所だと、ちゃんとした常識的な家が多かった
必死すぎて気持ち悪い
http://www.youtube.com/watch?v=ay8mSCMl8RI
- 17 :可愛い奥様:2006/12/17(日) 02:28:33 ID:ZVJw2MQ/
- だっせえ国旗なんて飾らなくていいよ。右翼構成団じゃあるまいし。
- 18 :可愛い奥様:2006/12/17(日) 02:32:17 ID:unnSJqdi
- >>17
国旗は飾るもんじゃありませんよ。
日本語ちゃんと習いましたか?
- 19 :可愛い奥様:2006/12/17(日) 02:34:37 ID:F0HbBC+s
- 100均で済まそうと思っている心意気じゃあ飾ると思われても仕方ない。
心から祝日を祝うのなら国旗は自作すべき!
- 20 :可愛い奥様:2006/12/17(日) 02:37:16 ID:2qE9OLI8
- 作るなら・・・
「日の丸」の旗の縦横標準比率は、縦を横の3分の2とし、「日の丸」の直径は縦の5分の3とし、旗の中心に位置する。
だそうです。
- 21 :可愛い奥様:2006/12/17(日) 02:43:37 ID:OR61bS9O
- >>17
ちなみにどこの国の国旗がかっこいいですか?
- 22 :可愛い奥様:2006/12/17(日) 16:22:17 ID:RAvcitYF
- でも自作するとしたら何で作る?
マヂックインキで赤く塗りつぶすのか?
- 23 :可愛い奥様:2006/12/18(月) 10:23:43 ID:7w1SV6R0
- >>17は素敵だと思う国旗のお国にお帰りになればよろしいのに
- 24 :可愛い奥様:2006/12/18(月) 10:28:58 ID:GABgXJZE
- 我が家は祝日など必ず国旗を掲揚してるよ。別に右翼でも何でもないけど日本国民だから。
- 25 :可愛い奥様:2006/12/18(月) 10:29:50 ID:V5roLGno
- 明治神宮で買ってきた。1500円。
袋の大きさから考えていた大きさとは随分違って、
かなり巨大で、ちょっと引いてしまった私はサヨの毒牙に
あてられていたんだろうな。と引いた自分を恥じた。
お店のお姉さんそのまま「御国旗」と書いてある品物を
袋に入れず渡そうとするものだから、「すいません。袋に入れてください」
とお願いしたよ。その袋は品のある絵柄だった。
- 26 :可愛い奥様:2006/12/18(月) 10:34:44 ID:V5roLGno
- ちゃんと旗を掲げる器具とネジも一緒に入っていた。
明治神宮国旗。国旗を広げた瞬間なんて綺麗なんだろう。と
自然と思えた私は日本人なんだと自覚したわ。
- 27 :可愛い奥様:2006/12/18(月) 10:45:51 ID:g7hl8GFL
- >>25
わたしもサヨとエセウヨの洗脳からやっと目が覚めました。
右翼害戦車のイメージが強くて、今まで日の丸に対してちょっと引いてしまっていたんですが
↑の戦略にハマっていたんですよね。
右翼構成員は日本人じゃない人が多いって聞いて、ようやくわかりました。
今年は国旗を掲揚します。
ネットで「国旗セット」というのを購入しましたが、神社で買えるのならそちらにすればよかったな。
- 28 :可愛い奥様:2006/12/18(月) 19:00:23 ID:7BFXmovV
- 23日に国旗は揚げれませんが
東京に遊びにいくついでに、皇居散策しようと思って家族の予定を調整したら
天皇誕生日一般参賀の日に重なってました。
地方に住んでいるので、こんなチャンスは2度とありません。
陛下の前で旗振ってきます。
- 29 :可愛い奥様:2006/12/18(月) 21:31:03 ID:f6yGeFZX
- >>28
わたしも地方在住だから皇居は遠いです。
転勤で東京に住んでたときに、お正月の一般参賀に2回行きました。
あんなに人がいて、長い時間待たされているのに全然嫌な空気にならないのが不思議でした。
- 30 :可愛い奥様:2006/12/19(火) 02:37:57 ID:+mwoW2YP
- 皇居の一般参賀はいいよね〜。
- 31 :可愛い奥様:2006/12/19(火) 11:23:24 ID:sCLQ94qb
- 旗振りたい!
- 32 :可愛い奥様:2006/12/19(火) 15:17:08 ID:XP3P7B5R
- 我が家は23日間に合わないけど元旦に掲げます。
- 33 :可愛い奥様:2006/12/19(火) 16:13:07 ID:1RsIvS1V
- 日の丸ダサい・・・。
なんとなく右翼の凱旋車のイメージがあって飾りたくない。
- 34 :可愛い奥様:2006/12/19(火) 16:46:39 ID:a9+LsCiW
- >>17>>33
在日利権で税金納めたことないかたでしょ?PCかって光ひいてるなら税金払ってくださいな。
自分の半島に帰ってくださいな。
- 35 :可愛い奥様:2006/12/19(火) 18:11:52 ID:4OD6h3Qt
- 【社会】 脱税目的で京都の神社を乗っ取り! 神社本庁が刑事告発…宮司を強迫、韓国人を新役員に、社務所や鳥居を撤去
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166513505/
許せない
- 36 :可愛い奥様:2006/12/19(火) 19:21:16 ID:qdjNbsV+
- >>33
街宣右翼は害国人ですよ
大騒ぎして見せて、国旗への反感を煽るのが目的
- 37 :可愛い奥様:2006/12/19(火) 19:57:01 ID:kZKhgNbt
- うちは昔から親が国旗を掲げているから、自分も祝日には小さいの出してるんだけど、
普通の祝日や、先帝陛下の誕生日なら喜んで掲げるんだけど
今の人はあんまり好きじゃないから微妙。去年はこの日だけ出さなかった。
- 38 :可愛い奥様:2006/12/19(火) 20:03:31 ID:XP3P7B5R
- >33
ヒトモドキ。
- 39 :可愛い奥様:2006/12/20(水) 01:09:50 ID:JeTmDyDC
- 恐ろしいスレだな
馬鹿しかいない鬼女板らしい糞スレだ
- 40 :可愛い奥様:2006/12/20(水) 08:31:37 ID:Leej/04o
- >>39
日本人が自分の国旗を掲げてどこが悪い?
あなたは自分の国にお帰りなさいよ
歓迎してもらえますよ
- 41 :可愛い奥様:2006/12/20(水) 08:34:01 ID:VgGay+9L
- 日の丸は国旗だよ
- 42 :可愛い奥様:2006/12/20(水) 09:53:31 ID:myLZTGBD
- >>34>>36>>38
まあ、>>33のような反応が、このご時世では普通なんだよ…悲しい事だけれども。
- 43 :可愛い奥様:2006/12/20(水) 09:57:54 ID:tCf7Lb0U
- >>38のような反応もこのご時世なんじゃないかな?
- 44 :可愛い奥様:2006/12/20(水) 10:17:33 ID:tCf7Lb0U
- >>1について各界の反応
総理大臣/小泉純一郎さん 「何で今さら、こんな質問が出てくるのか分からない」
外務大臣/川口順子さん「駄スレを立てるから荒らされるんですね。1みたいなのを御陀仏さんって言うんですね。」
東京都知事/石原慎太郎さん 「くだらないねえ。何が楽しみでこんなスレ立てるのかな。連中は。」
日銀総裁/速水優さん「頭の中までデフレが浸透していると、再認識せざるを得ない。」
ソニー会長/出井伸之さん 「ブロードバンドが普及すれば、こういう削除も速くなると思う。」
白鴎大学教授/福岡政行さん 「やっぱり自公保連立政権の発足からこういうスレが増えたと思います。」
タレント/デーモン小暮さん 「わが輩が地球を征服した暁には1から処刑するぞ。グハハハハ。」
- 45 :可愛い奥様:2006/12/20(水) 19:27:20 ID:ukRZu+Ov
- アメリカンカントリーの雑貨でまとめている家は
堂々と星条旗飾ってるよね。
いいなアメリカ人は
- 46 :可愛い奥様:2006/12/20(水) 19:51:02 ID:I0UWZSVC
- >>45
近所にもある!
英語教室に星条旗。
- 47 :可愛い奥様:2006/12/22(金) 21:24:57 ID:3WQRr6ht
- いよいよ明日だね
今日靖国に行って買ってきた……でも大きい…
旦那がいそいそと金具取り付けてくれたよ
朝一番に揚げたいと思います
- 48 :可愛い奥様:2006/12/22(金) 21:37:30 ID:7f03akoI
- うちも間に合った!
- 49 :可愛い奥様:2006/12/22(金) 21:51:27 ID:KFnmjKTP
- 今は引っ越したんだけど、
数年前住んでた東京都多摩地方でのこと。
犬の散歩で近所めぐりしてたら、
昔ながらの住民が住む8丁目は国旗掲揚している家が2つあった。
地主たちなので敷地も広く、家も和風家屋ででかい。庭木も立派。
ある家は共産党のビラがいつも絶えることなく貼ってあってアカ?って思ってたんだけど
その家にも日の丸が掲揚されていたのは意外だった。
なんかさ祝日に日の丸掲揚されてるのを見ると、あー晴れ日なんだなぁ、と言うか
引き締まる気持ちがするね。
派出所や市営都営バスには祝日は日の丸の小旗がついてくるけど
一般家庭で日の丸掲揚している家はトンと見かけなくなったね
- 50 :可愛い奥様:2006/12/23(土) 00:40:15 ID:e/syP0i0
- 今上陛下おめでとうございます
心から敬愛しております
今日は陛下のお祝い膳を神棚に捧げさせていただきます
今上陛下の御代が弥栄でありますようにお祈り申し上げます
- 51 :可愛い奥様:2006/12/23(土) 09:57:26 ID:rZ5alQbA
- 国旗揚げたお!
天皇陛下万歳!
- 52 :可愛い奥様:2006/12/23(土) 16:03:28 ID:8DtaMCZ9
-
805 名前: 【草の根報告】 [sage] 投稿日: 2006/12/23(土) 09:42:30 ID:aGaWSY3u
日の丸を掲げました。
- 53 :可愛い奥様:2006/12/23(土) 16:04:00 ID:LXWzx/59
- うちも掲げました!
ご近所さん、全然掲げてなかったなあ〜
- 54 :可愛い奥様:2006/12/23(土) 16:35:12 ID:8DtaMCZ9
- 買い物に行く途中で一軒見かけたよ。
ちょっとうれしかった。
- 55 :可愛い奥様:2006/12/23(土) 17:27:57 ID:b88tPr/r
- 次はお正月ですね!
- 56 :可愛い奥様:2006/12/23(土) 18:06:08 ID:8DtaMCZ9
- 5時になったら国旗はしまってくださいね。
- 57 :可愛い奥様:2006/12/23(土) 22:12:35 ID:19L7FBXz
- >56
えっと、三が日掲げたい場合は毎晩しまうんですよね。
すみません。国旗初心者なもので。
今日買い物にでかけたら、2件立て続けに見かけた。
お!同士!と思ったわ。
- 58 :可愛い奥様:2006/12/24(日) 00:01:04 ID:jbD/KhCa
- 私は奥州一の宮、塩竈神社で買った日の丸掲げました。
興味なさそうだった夫も
「なんか身が引き締まる感じだね。背筋が伸びる感じがする」
と言っておりました。
日の丸掲げてたらアカピーや犬HKが近寄れなくなるという
オプションがついてたら便利だなと思う今日この頃。
勿論一番近寄れなくなるのは半島人、というのが究極の理想だ。
- 59 :可愛い奥様:2006/12/24(日) 00:03:03 ID:QI3LtH7x
- マンションの場合、ベランダから下げるのはありでしょうか。うちは外観について規制があって洗濯物を干したらいけないので
見つかったら下ろされるかもしれませんが挑戦したいと思います。
ベランダから下げる時はどうやってますか。旗をベランダの柵に固定するキット等見たことある方は教えて下さい。
- 60 :通名廃止運動推進委員会:2006/12/24(日) 02:44:14 ID:aKurft/j
- >>59
ベランダの柵がどのくらいの幅があるのかわかりませんが
木っ端に国旗の金具をつけて、ベニヤなどで柵を挟むようにしたものに付けるというのはどうでしょう?
ただ高層マンションだと落下が心配なので、ベランダ内に立てるか
四隅に紐を付けて柵に結びつけるほうがいいかもしれませんね。
ガンガッテ!
- 61 :可愛い奥様:2006/12/24(日) 22:16:39 ID:P/epe5be
- 陛下おめでとうございます。
次は元旦に!
【一般参賀】平成に入って最多の2万152人が皇居を訪れて祝った
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061224-00000001-maip-soci
- 62 :可愛い奥様:2006/12/25(月) 00:22:11 ID:64DOipWZ
- 我が家は今年初日の丸なので掃除に励んでいます。
家の中や回りが汚いと日の丸の高貴さが台無しな気がするので、
めずらしく片付け掃除に燃えてます。
- 63 :可愛い奥様:2006/12/25(月) 22:34:15 ID:ZoU4W1qa
- 自分も掃除に力入れてる!
日の丸を掲げるのなら、それに恥ずかしくない家に・・・と思っていたらなんだかそれが続いちゃってる感じ。
汚れてみっともないのは止めようと汚部屋から脱出できました。
国旗に誇りを持つイコール自分に誇りを持つことだったんだね・・・
15 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★