■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
中国っておもすれー(^ω^ )
- 1 :Miss名無しさん:2005/07/31(日) 17:51:03 ID:ZCJLqq3a
- やあ (´・ω・`)
ようこそ、ttp://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.htmlへ。
まずはこのブログを見て落ち着いて欲しい。
うん、「中国」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、このサイトを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「不安」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、こういう許せない中国の実態をみんなに知らせて欲しい、そう思って
このコピペを作ったんだ。
じゃあ、注文を聞こうか。
- 2 : ◆2GET2NGetI :2005/07/31(日) 17:51:20 ID:8Weem5+q
- 2
- 3 :Miss名無しさん:2005/07/31(日) 18:56:23 ID:8v2zJX87
- ちんちんみてまんまんおっき
- 4 :Miss名無しさん:2005/07/31(日) 19:33:59 ID:bqhnF+Zs
- こ、これは・・・中国は地獄にでもなろうとしているのかΣ(゚∈゚ノ)ノ
おぞましい・・・
- 5 :Miss名無しさん:2005/07/31(日) 19:42:34 ID:QJ9vfOuK
- 中国産の食品買って食べてたら生まれてくる子供はアウトだな
- 6 :Miss名無しさん:2005/08/01(月) 01:51:47 ID:fz+VHyfN
- どうにもできないことなのでさらにこわい。
- 7 :Miss名無しさん:2005/08/01(月) 07:52:36 ID:CrU6L+gl
- 日本も以前はこうだった。
- 8 :Miss名無しさん:2005/08/01(月) 09:20:52 ID:92SSELAq
- >緑化を図っているそうです。
ワラタ 着色かyo
- 9 :Miss名無しさん:2005/08/01(月) 09:47:06 ID:1XhTq6fi
- もう中国産の食べ物は買わない
- 10 :Miss名無しさん:2005/08/01(月) 10:16:15 ID:WUH8KWnk
- >>7
それでも、枯葉に色付けして体面を整えたりはしないよ。
歴史が長すぎようが(もっとも『中国』と言う歴史そのものはまだ100年にも満たないけど)
土地が広かろうが、民度のレベルは最低最悪。
さすが血で血を洗い、今も侵略行為をしている暴力国家だよ。
- 11 :Miss名無しさん:2005/08/01(月) 10:25:23 ID:2DnA2w60
- お茶のCMとかでえらく悠久の自然をPRしてるけど実態はこんなもんなのか。
ジャロに訴えていいですか?嘘、大袈裟、紛らわしい、全部当てはまる。
- 12 :Miss名無しさん:2005/08/01(月) 11:34:58 ID:hD3djSZW
- 地名や川の名前がわかれば見に行けるのにな・・
- 13 :Miss名無しさん:2005/08/01(月) 13:08:04 ID:ADWq1722
- 近所に恐ろしく安いスーパーがあるんだけど、(特に野菜) まさか…。
冷蔵庫にあるすべてが怪しく思えてきた。
もう、買わないよ。
やっぱり中国は気持悪い国。嫌い。
- 14 :Miss名無しさん:2005/08/01(月) 13:16:08 ID:ZfBI6xc3
- >中国では3歳の女の子に初潮が起こったり、地域によって特定疾病が他の地域の数百倍の顕著さで現れたり、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(((( ;゚Д゚)))
- 15 :Miss名無しさん:2005/08/01(月) 13:39:20 ID:O221LBy6
- 本当に中国人はいい加減ですよ。職場のバイトにいますが何回も同じ失敗をします。
そして、あんまり深く反省はしないですね。おおらかですよw上司に注意されると逆ギレします。
一緒に遊んだりする分には問題ないけど、仕事はしたくないです。
そういう人たちが集まって出来ている国だから当然の結果ですよ、あの川の色…。
- 16 :Miss名無しさん:2005/08/01(月) 13:40:57 ID:rTIsMtLL
- 奇形の画像が((((;゚Д゚)ガクガクブルブル
出来るだけ中国産の野菜は買わない。
- 17 :Miss名無しさん:2005/08/01(月) 13:47:23 ID:d3Ju5KG2
- 川の色が7色でキレイwだったけど、
これって海まで汚れるってことだよね?
…ということは、魚介類ってやばくない?
結構、スーパーとかで中国産の魚介類多いよね?
中国の人のせいで、食べ物もだけど、
海まで汚れるし、最悪だね。
- 18 :Miss名無しさん:2005/08/01(月) 14:00:52 ID:pxHCkWnS
- やばい・・・もしやと思って冷凍庫見たら
中国産冷凍ピーマンが・・・orz
捨てた方がいいよな・・・
- 19 :Miss名無しさん:2005/08/01(月) 14:13:50 ID:pxHCkWnS
- ・・・緑茶もそうだったよ・・・もうどれくらい飲んだかわからない・・・
最悪だ・・・・・・寿命縮んでるよな・・・笑うしかないな
- 20 :Miss名無しさん:2005/08/01(月) 14:22:31 ID:H2mnM2Xy
- もう気持ち悪いとか何とか通り越して醜悪だ…。
中国に生まれなくて良かった・・・・。
- 21 :Miss名無しさん:2005/08/01(月) 14:47:35 ID:pzjyANFP
- スーパーのモヤシは種は中国産で加工が日本。
ピーナッツの種も同じ
安いけれど気をつけたほうがいいよ。
- 22 :Miss名無しさん:2005/08/01(月) 15:36:35 ID:gYvxyb1k
- そういえば、中国産うなぎで、その鰻を取る所から大量の水銀が検出されたというのもあったな。
コンビニとかの鰻は多分やばい。
- 23 :Miss名無しさん:2005/08/01(月) 16:18:29 ID:ySawbwlJ
- 言わせてもらえば、これ程ではないが日本も同じ事をしてる、或いはしていた。
1960年代後半から70年にかけて、農村では化学肥料の大量使用が始まり、
現在もまだやっている農家もある。それを食べた親から生まれた80年90年の子供は
どうなるか分かるよな。科学的根拠として認められるほど顕著じゃないんだが。
おまいら、ここを見たらデパート行ってキュウリ買って来い。
で、水でよーく洗ってみろ。手に緑の着色料がつくものもあるぞ。
- 24 :Miss名無しさん:2005/08/01(月) 16:44:59 ID:uyIfkUGj
- 中国ってとっても綺麗な国なんですねwww
国民が誇りに思っているのがよくわかりますたwwwwww
- 25 :Miss名無しさん:2005/08/01(月) 17:21:35 ID:8N0DQ4vV
- てか、>1のブログないぞ。
- 26 :Miss名無しさん:2005/08/01(月) 17:53:33 ID:aMMcVM9t
- >>25
ふつうに読めるよ。
- 27 :Miss名無しさん:2005/08/01(月) 18:20:41 ID:8N0DQ4vV
- >26
ごめんよめた。
でも見なきゃよかったかなーとチョト思った。
うげえ。
- 28 :Miss名無しさん:2005/08/01(月) 18:29:49 ID:ve9WIF0S
- 知っといた方が身のためだろ
- 29 :Miss名無しさん:2005/08/01(月) 20:27:05 ID:+V2rzgR2
- 既女板にも是非あっていいスレだ。
- 30 :Miss名無しさん:2005/08/01(月) 20:32:00 ID:LiR837eT
- 緑化のために緑色の塗料をまくって考えがさすがだ
- 31 :Miss名無しさん:2005/08/01(月) 22:25:19 ID:aPWl7ff0
- 俺、中国に仕事で滞在中だが、このブログのまんまだな。
直接、こういう光景を目の当たりにしてないが、排泄物は川に垂れ流し、洗濯や体を洗うのも川。
それに、トイレに行っても手を洗わないし、立小便は当たり前。水洗便所でも水を流さないし、
書き出したらきりがない。
自分が病気にならないのが不思議なくらいだ。
あと、交通事情もむちゃくちゃで、横断歩道が青でも車優先、クラクション鳴らしまくり。
他にも自己主張が強すぎ話し合いも独にできないなど・・・
観光地は、おもてなしを教育されてる綺麗な世界だが上海などの高級ホテルなどでも
洗ったコップを掃除に使う雑巾などで平気で拭いてるよ。
だから、観光旅行で行くならホテルのコップでも洗ってから使うことをお勧めします。
それと、スーツケースに入れてる大金なんかなくなって当たり前と思うこと。
日本人は変に安全意識が高いので、海外では的にされやすいです。
- 32 :Miss名無しさん:2005/08/01(月) 22:43:18 ID:DsMI/Vqy
- 日本で売ってるペットボトルのウーロン茶ですら飲んで大丈夫なのか心配になってくるな・・・
- 33 :Miss名無しさん:2005/08/01(月) 23:27:55 ID:DsMI/Vqy
- つかウーロン茶も普通にヤバイじゃん・・・。
どうしてくれるんだよ・・・orz
- 34 :Miss名無しさん:2005/08/02(火) 00:05:08 ID:jeRt2ET6
- 昔痩せるって聞いてすっごくウーロン茶飲んでた時期があって、
胃を壊した。さすがに飲みすぎはよくないよねって思ってたけど
かなり危険な行動だったのね・・・orz
- 35 :Miss名無しさん:2005/08/02(火) 00:25:51 ID:1ljHtPIf
- 数年前中国の農薬漬け野菜が問題になっていたが
これを見るとそれより危険な状態だな。
昔、中国産のうなぎ買ってきて食べたらすごい不味かった経験があるけど
水銀うなぎに当たってたら嫌だな。もう体外に出せないし
- 36 :Miss名無しさん:2005/08/02(火) 01:16:19 ID:VjDYs1P/
- 地産地消が一番安心だと思う。
- 37 :Miss名無しさん:2005/08/02(火) 01:47:56 ID:S+t98ThY
- でもね、中国の色つき水で育ったしじみを数日陸奥湾につけとくと、
あら不思議、これが青森県産になるんだな。
- 38 :Miss名無しさん:2005/08/02(火) 04:41:24 ID:4FiW2lzj
- 今年もうなぎが大量輸入され日本人のお口の中に・・・・
- 39 :Miss名無しさん:2005/08/02(火) 05:07:11 ID:pFyLLWjh
-
- 40 :Miss名無しさん:2005/08/02(火) 05:25:49 ID:zm5GzB5m
- 琵琶湖などに流れ込む水なんか今でも泡立ってるじゃん
でも着色はしないけどね
中国のすごい田舎に行ったことあるけど、
農機具、農薬すら手に入らないところで
鶏も放し飼いで
そこで食べたものは禿げしくウマーだったけど
そういうものは輸出されないんだろうねえ
- 41 :Miss名無しさん:2005/08/02(火) 05:49:33 ID:yKyPC/EV
- 写真が嘘くさい
加工したみたい
それもまた中国らしいけど
- 42 :Miss名無しさん:2005/08/02(火) 07:59:53 ID:VjDYs1P/
- >37
北朝鮮産のシジミも同じ方法で産地変更してるって、ニュースで放送してたのを思い出したよ…。('A`)
- 43 :Miss名無しさん:2005/08/02(火) 12:57:31 ID:L9jObLuz
- さすが中国だな 日本は真似できねー
- 44 :Miss名無しさん:2005/08/02(火) 21:41:04 ID:HVsgRU/j
- 上の2枚が加工っぽく見えるね
- 45 :Miss名無しさん:2005/08/03(水) 00:34:44 ID:NCU2cDzV
- 加工ならいいね。
- 46 :Miss名無しさん:2005/08/03(水) 08:03:42 ID:ax4TdKu7
- ウチの地元は海苔を作ってて、
海苔を加工する季節になると
川が赤く染まったが。
- 47 :Miss名無しさん:2005/08/03(水) 08:39:14 ID:oa6egqRK
- 危ない赤色と自然な赤色は違う。
芝生を植え替えて緑にするならともかく、
芝生を緑の塗料で染めて緑にするようなやつらの
やることなど想像するまでもなく安易にわかる。
実際に本当はどうなのかわからなくても信用できなくて当然だと思う。
- 48 :Miss名無しさん:2005/08/03(水) 11:35:55 ID:68rz6CNo
- 中国のことは正直言って好きじゃないけどさ、芝生を塗料で塗る事を攻め口にするのは違うと思うよ。
日本のゴルフ場でも普通に行われてることだから。
冬場にフェアウェイやラフが青々としてるゴルフ場はあの写真と同じように噴霧してるのが多いよ。
何年か前にゴルフ場による環境汚染を訴える人を追いかける番組でやってた。
- 49 :Miss名無しさん:2005/08/03(水) 11:40:58 ID:b4V/t4rz
- 日本でも中国でもやっちゃいかん事だろうが。アフォ?
- 50 :Miss名無しさん:2005/08/03(水) 12:17:43 ID:68rz6CNo
- >>49
Miss名無しさん 2005/08/01(月) 10:16:15 ID:WUH8KWnk
>>7
それでも、枯葉に色付けして体面を整えたりはしないよ。
と、こんなレスがあって「中国だからこんなことが行われてる」って流れになってるから
書いたんだよ。
その位読んだら分かるだろ、ドアホw
- 51 :Miss名無しさん:2005/08/03(水) 17:49:19 ID:qpVyTG6K
- まんまんみていんぽなおった
- 52 :Miss名無しさん:2005/08/04(木) 00:23:36 ID:1BNsbvfp
- 日本でもやってたのか。ゴルフ場はつくづく自然破壊場だね。
- 53 :Miss名無しさん:2005/08/04(木) 07:14:59 ID:8OwawVM/
- 他板のリンクから見にきてみた
うわ、こりゃすごい
緑色の塗料散布はもはや乾いた笑いが…
こいつら今の事しか考えてないんだろうな
こんな事続けてて将来自分たちの土地がどうなるのか、とか考えないのかな…
- 54 :Miss名無しさん:2005/08/04(木) 09:26:49 ID:YToCNgZ9
- 765 :番組の途中ですが名無しです :2005/08/01(月) 03:43:50 ID:gtw2udUl0
ttp://murasakinoue.hp.infoseek.co.jp/choson-data/tuba.jpg
日本人輸出向けキムチに丹念に唾を練りこむ画像 in Korea
興味ある人は見てね☆
- 55 :Miss名無しさん:2005/08/04(木) 23:02:59 ID:LTVXDucR
- 安い食材にはそれ相応のリスクがあるってことなんだろうな。
米産も遺伝子組み換えとか盛んにやってるみたいだし怖いんだよな。
日本の食糧自給率の低さ考えると
嫌でも口にすることが多くなるのが現状。
- 56 :Miss名無しさん:2005/08/05(金) 09:09:42 ID:N2KIIKRR
- 「遺伝子組み換え」はいいんだけど、
質的にどう変わるのかをしっかりよく研究して欲しい。
質的に変わりがないのなら、
人為的に組み換えても、遺伝子自体はアミノ酸でしかないから、
影響はないと思う。
…と、思っている俺。
- 57 :Miss名無しさん:2005/08/05(金) 17:20:28 ID:RreVPmsc
- 中国産の食い物を食い続けると自分の子孫の遺伝子が組み換わる罠
- 58 :Miss名無しさん:2005/08/05(金) 17:57:23 ID:N2KIIKRR
- それは非常に困る罠
- 59 :Miss名無しさん:2005/08/05(金) 21:28:04 ID:FQqY11hd
- ヒステリー遺伝子に組みかわって中国人を増殖させるつもりか?
中国人の陰謀だな、これは。
- 60 :Miss名無しさん:2005/08/06(土) 20:20:23 ID:YVU3VdiV
- >>56
チャレンジャーだな。
俺は気分的にも嫌だし、人体への影響があるとしても
何十年後だろうから内心怖いよ。
間接的に(家畜の餌などで)普段から口にしてるんだろうけどさあ。
今のアスベスト問題みたいにならないよう祈るばかりだよ。
- 61 :Miss名無しさん:2005/08/06(土) 21:51:06 ID:rnSfqLe6
- ちゃんとした食べ物にはそれなりのお金を使わないといけないことがよくわかりました。
安いということだけを選ぶ理由にしてはいけないのですね。
- 62 :Miss名無しさん:2005/08/06(土) 23:52:33 ID:8TUTbD2o
- やっぱ地産地消だなぁ…
もっとこういう情報が流れて、流されて、
みんなが知ることができるといいんだけどなぁ…
どんどん流されるべきだとも思うし。
でも、中国とか韓国とかじゃ駄目だろうな…
やつらは自分らに不都合なものは問答無用で排除、抑圧、統制するからな。
国家レベルでも民間レベルでも。
これからは農家、畜産農家とかが持て囃されるかもな。
自分らの食う物は自分らで作るのが一番だわ。
- 63 :Miss名無しさん:2005/08/09(火) 00:55:17 ID:g2/S1PL4
- 裏庭の野草でも採って食うかな。
1ヵ月間1万円生活のボビー・オロゴンみたいだな。
- 64 :Miss名無しさん:2005/08/09(火) 03:28:53 ID:9qJGS9n+
- 自国の食料さえ、ろくに供給できないからな。日本は。
農家(農業)をもっと保護した方がいいんだろうな。
世界の中には食いたくても食えない人がいるってのに、
食べ物を粗末にしすぎだしな。
こういう事件というか、現状を突きつけられないと
考えないし、動かないのは日本人の悪いところだな。
- 65 :Miss名無しさん:2005/08/09(火) 03:32:02 ID:9qJGS9n+
- これに限らず、何事に関しても後手、後手を踏む。
日本には「備えあれば憂いなし」という諺もあるのにな。
どうあるべきか、もう一度、真剣に見つめ直し、
そうあれるように先手、先手で行動すべし!…って感じだな。
- 66 :Miss名無しさん:2005/08/10(水) 00:13:26 ID:Bcq8+hnY
- 最近じゃ都会のビルの地下でも野菜がとれるようになってるらしいじゃないですか。
技術が発展すれば自給率もあがる?
あと水の汚染などは日本でも気をつけないとね。
髪染めた後の排水とか、どうなんだろう。
つい染めちゃうけど、あれがそのまま河に流れてる・・・のかな。
- 67 :Miss名無しさん:2005/08/10(水) 01:17:53 ID:/23pkiLY
- 染め粉の成分て、やっぱり重金属とか
あと、アンモニアとかの薬品?
うーん、普通の感覚では、そんなのが流れこんでる川の魚とか
食べたいとは思わないよな・・
生分解性とかはどの程度なんだろうな。
- 68 :Miss名無しさん:2005/08/10(水) 04:15:06 ID:Kl4pxDF1
- つか、そんなもん自分の髪や肌につけるなよな。
- 69 :Miss名無しさん:2005/08/10(水) 18:14:25 ID:fsSNa1zD
- ごめん うさぎ
そうとは知らず青梗菜を毎日・・
申し訳ない。
- 70 :Miss名無しさん:2005/08/11(木) 04:36:31 ID:+2HqI1BN
- 動物のエサとかもヤバイんかな。ヤバイんだろうな…。
- 71 :Miss名無しさん:2005/08/17(水) 15:35:53 ID:509h0A2u
- でも、店頭で「産地:青森県」って表示されてても
信用出来ないからなぁ。
やっぱり出来るだけ「みちの駅」なんかの完璧地場産っぽいのじゃないと
安心出来ないな。
- 72 :Miss名無しさん:2005/08/20(土) 00:55:17 ID:ei58r+6S
- いっそ自給。
- 73 :Miss名無しさん:2005/08/20(土) 01:11:36 ID:9k/g3jf0
- 今は沖縄よこせって言ってるよね
領土広げるより、自国の環境をなんとかすればいいのに。
- 74 :Miss名無しさん:2005/08/20(土) 12:11:49 ID:y70Q77wy
- アホさ加減と民度の低さは世界トップレベルだから仕方ないんだよ。
中国に限らず、朝鮮半島もそうだけど。
- 75 :Miss名無しさん:2005/08/20(土) 14:37:26 ID:uTHLPQPc
- 馬鹿や労!
機能、ウ〜ロン茶たくさん買ったんだぞ・・・
飲みたくなくなったじゃねぇか・・・
すてるか・・
- 76 :Miss名無しさん:2005/08/20(土) 23:33:49 ID:wnXwPBTr
- 七色亜茶って感じですね。
- 77 :Miss名無しさん:2005/08/21(日) 00:36:34 ID:bnl7SiaL
- あちゃー
- 78 :Miss名無しさん:2005/08/22(月) 02:08:24 ID:riUorAmc
- お久しぶりの、ブルース・リー氏。
- 79 :Miss名無しさん:2005/08/31(水) 02:01:23 ID:mr65OOtt
- 保守ですよー
- 80 :Miss名無しさん:2005/09/20(火) 17:23:07 ID:45p9M9mA
- >>69の家のウサギ君はお元気ですか?
- 81 :Miss名無しさん:2005/09/20(火) 18:18:03 ID:GN5gFCAG
- きっと今頃、七色のウンチをしてるはず
- 82 :Miss名無しさん:2005/09/24(土) 09:40:46 ID:Y3aIiEBa
- あげ
- 83 :Miss名無しさん:2005/09/29(木) 21:17:11 ID:BYLolpIL
- うちのウサギは中国産ブロッコリーを食べずにトイレに突っ込んだ慎重派のダンディ
- 84 :Miss名無しさん:2005/10/04(火) 02:23:05 ID:iTTjNQ8L
- http://www.geocities.jp/saveeastturk/index.html
http://www.uygur.org/japan/news.htm
- 85 :Miss名無しさん:2005/11/05(土) 14:13:03 ID:IKzy1xIt
- TVを見てると中国を持ち上げるばかり・・
実際の中国は、共産党独裁国家。
マスコミって嘘ばかり垂れ流す。その嘘を
真に受けるのは超低脳。
TVを消して、本・ネットを見なければいけないよ。
TVを疑い、自分の頭で考えようよ。
- 86 :Miss名無しさん:2005/11/12(土) 20:41:37 ID:DKo1V6QW
- http://life7.2ch.net/test/read.cgi/healing/1131719431/l50
お願いしますお( ^ω^)
みんなおいでだお
- 87 :Miss名無しさん:2005/12/27(火) 19:35:28 ID:qrX6UtVL
- 【社会】 「日本を売ることはできない」 中国に機密強要され?上海の日本総領事館員、昨年自殺★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135657589/l50
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051227-00000401-yom-soci
★中国当局が脅迫か…上海総領事館員の首吊り自殺 ホステス使い色仕掛け
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_12/t2005122701.html
【政治】 安倍氏 「脅迫あれば、中国への抗議も」…中国の脅迫で?日本総領事館員自殺
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135661877/l50
- 88 :Miss名無しさん:2005/12/27(火) 19:44:16 ID:KwTIWKUy
- お茶大の院生。
誰か、結婚を前提に付き合ってもらえませんか?
中国人。現在帰化日本人。36歳です。
- 89 :Miss名無しさん:2005/12/27(火) 19:59:19 ID:uGmeZOG6
- スレ違いです。
- 90 :Miss名無しさん:2005/12/27(火) 20:00:27 ID:e6xNnrNq
- 業者の皆さん、どうぞ。
http://www.geocities.jp/ariradne/pta.html
栃木の事件 情報まとめ
http://www.geocities.jp/ariradne/tochigi.html
http://www.geocities.jp/ariradne/digicube.html
http://www.geocities.jp/ariradne/mmo.html
http://www.geocities.jp/ariradne/pakuri.html
- 91 :Miss名無しさん:2005/12/30(金) 15:53:33 ID:dE+u/neJ
- オレは中国駐在中。食べ物のことを書かれると不安になるな。
選択肢ないから・・・。
燃える時代が過ぎた長距離恋愛(付き合い長すぎなんだよな)、でも相手も仕事持ちで
こっちくる事ないしな。かといって、中国でフーゾクって気にはならん。
その手は性格的に苦手なこともあるが、変な病気で中国の病院いく事を考えたら、
迷うことなく自粛します。
結局、中国駐在ってのは・・・、軟禁されてるようなもんですね^^
- 92 :Miss名無しさん:2006/01/02(月) 05:19:10 ID:fNvH/WBG
- 数十年後に体に異変が出ても遅いぞ
なるべく外国からの輸入品を食べるように汁
南京だけに軟禁状態ってかwwww
まじ乙
- 93 :Miss名無しさん:2006/03/12(日) 21:17:38 ID:P/v30BfQ
- >法輪功学習者への集団迫害の極秘真相
http://www.epochtimes.jp/jp/2006/03/html/d85127.html
>女性の法輪功学習者が集団乱暴され、場面は非常に悲惨だった。
>後に何者かにより当時の映像を収録したテープが流出、闇市場で販売されていた。
>鳥インフルエンザの人への感染はすでに中国で蔓延
>計425人の鳥インフルエンザの感染者を収監している。
- 94 :Miss名無しさん:2006/03/28(火) 15:18:13 ID:adaXctYP
- いつも心に想う事がある。
学会でも女子部がかわいそうだと
大幹部になって、結婚を失敗して、婦人部になっている方が周囲にたくさんいます。
活動でしっかり福運積んでいると、青年実業家や医師・弁護士と結婚できるのではと思うけれども
それでも、現実は厳しいです。関係ないです。福運って目に見えないですから
福運をちらつかせて、活動に駆り立てられます。
学会活動が恋人だと言っても、強がりにしかきこえませんね。不憫で、悲しいです。
私の妻(婦人部長)も、女子部出身ですけど、
三十路を越えた本部幹部が20なかばの地区・支部幹部に
次の本部幹部候補としてつかまえておくのに、
「あなた!恋愛は早すぎます!もっと訓練受けないと!訓練受けて、福運つけていい家庭をきづこう」
などと恋愛禁止を暗にプレッシャーかけると、家では話しています。
でもそうする幹部が・・・50前でいまだに独身。会館のなかをうろうろ徘徊している。
可哀想です。可哀想すぎて泣きたくなります。いい人ばかりだし、
美人できっと良妻になるような素養・教養ある方々がおおいのに、悲しすぎます。
男子部でも言えます。いいお嬢さんでも、いい青年でも、旬というものがあります。
仮に・・・自分という青年がいるとします・・・
40過ぎの白髪頭、誰が自分を好きになってくれますか?
確率は低いです。若いときはズボン下を履かなくても、年をとると寒くて履きますよね。
妻もババシャツ着るし、デカパン履きます。
ガードル・ブラ居間も気にしなくなり、年相応の風体になりますよね。
でも、愛しているから、生活の楽しみ方を知ってるからおもしろいです。
こどもの教育の議論戦わせ、今日のおかずは何かと激論する・・・
またそれも楽しいです。花見どこに行くとまた激論して、楽しい。
組織の言いなりになって、ほいほい動く人間じゃなく、
(組織に食べさせてもらってるというなら話は別ですけど)
しっかり自発的に動いて幸福をつかみとってほしい。
- 95 :Miss名無しさん:2006/04/03(月) 22:08:42 ID:fw+p78mM
- ゜ ○ ゜゜ ○ ゜ ゜ ○ ゜ ○
o 。 ゜゚ ゚ . o ○o o 。 ゜゚ ゚ . o 。 ○o
r⌒ヽ (⌒⌒) (⌒⌒) (⌒⌒) (⌒⌒) (⌒⌒) ⌒ヽ/, o
、、;(⌒ヾ ,ィ'^i^ト,、 ,ィ'^i^ト,、. ((⌒⌒)) .,ィ'^i^ト,、 .,ィ'^i^ト,、 /⌒) ), ' ,
、ヾ (⌒ チュドォ━《y'´⌒ ヽ━《y'´⌒ ヽ. ━ l|l l|l ━ 《y'´⌒ ヽ.━ 《y'´⌒ ヽ━ン !!⌒);;)/.
、\(⌒ゝ;(⌒ヾ (⌒[》《]ノノ))〉 [》《]ノノ))〉 ./支\ [》《]ノノ))〉 [》《]ノノ))〉 ⌒)/)) .,/ ,,
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒ ∩(i^ヮノ∩, ∩(i^ヮノ∩∩# `ハ´)'')∩(i^ヮノ∩, ∩(i^ヮノ∩, ⌒⌒);;;;;)))⌒)
(;;;;(⌒(⌒;;;(⌒ ヽi{SiS}iノ ヽi{SiS}iノ ヽ ノ .ヽi{SiS}iノ .. ヽi{SiS}iノ / )⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─ とん|i__i|.〉 .とん|i__i|.〉 (,,フ .ノ . とん|i__i|.〉 とん|i__i|.〉 -─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─ 人从;;;;,,,,, し~ ,;从;, し~ ,;从;, レ' ,;从;, し~ ,;从;, .. し~ ノ;;;从人─=≡丿;;丿
- 96 :Miss名無しさん:2006/05/04(木) 23:25:14 ID:Xhww4/v2
- 東京
ttp://www.naviu.net/ootosukuro-ru/panorama/roltupongi01.htm
ttp://www.naviu.net/ootosukuro-ru/panorama/roltupongi02.htm
-------------------------------------------------------
上海
ttp://www.asahi-net.or.jp/~nm6f-nkmc/shan-gara05.jpg
ttp://www.asahi-net.or.jp/~nm6f-nkmc/shan-gara07.jpg
ttp://www.asahi-net.or.jp/~nm6f-nkmc/shan-gara04.jpg
ttp://www.asahi-net.or.jp/~nm6f-nkmc/shan-gara10.jpg
ttp://files.photojerk.com/jingtian198/shanghai/0162FB61.jpg
深?
ttp://files.photojerk.com/jingtian198/shenzhen/00C75B80.jpg
ttp://files.photojerk.com/jingtian198/shenzhen/0076D1D1.jpg
ttp://files.photojerk.com/jingtian198/shenzhen/00A1B3C7.jpg
ttp://tinypic.com/adc080.jpg
広州
ttp://tinypic.com/9h1ilh.jpg
ttp://tinypic.com/9iby8i.jpg
ttp://tinypic.com/9r0npl.jpg
ttp://tinypic.com/9icsw1.jpg
重慶
ttp://i5.photobucket.com/albums/y151/arnaudhe/014DF996.jpg
ttp://i5.photobucket.com/albums/y151/arnaudhe/013B779B.jpg
ttp://i5.photobucket.com/albums/y151/arnaudhe/014DF949.jpg
香港
ttp://mycasty.jp/daisuke/images/42865.jpg
東京ショボw
- 97 :Miss名無しさん:2006/05/10(水) 16:13:08 ID:OfKRq2aq
- >>1
中国は現在、北京五輪に向けて中華人民の民度を向上するべく、国をあげて教育中です。
日本の皆さんは、北京五輪ホスト国としての中国人の素晴らしい対応を期待しながら、五輪開催を心待ちにしましょう。 ↓
北京市長、五輪開催で市民の資質を憂慮 -2004.11.05
http://j1.people.com.cn/2004/11/05/jp20041105_44912.html
市民へのマナー教育を開始 五輪に向け 北京 -2005.01.19
http://j1.people.com.cn/2005/01/19/jp20050119_46960.html
「トイレは流して」五輪控えマナー向上に全力…北京市 2005/2/20/
ttp://specificasia.se◆esaa.net/article/7634682.html (← ◆削除)
http://web.archive.org/web/20050222021752/http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050219id28.htm
北京五輪:マナー向上に必死、握手の仕方も指導 2006/03/17
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2006&d=0317&f=national_0317_001.shtml
さあ北京五輪 まずはタン吐き撲滅 2006年3月2日
http://www.yomiuri.co.jp/sports/feature/beijing/be20060302_01.htm
北京で路上「たん吐き」へ取り締まり強化…「自分で後始末を!」と強制も検討 2006/02/21
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140452186/
たん吐き取り締まりに「ハイテク摘発車」導入 サーチライトや赤外線で監視、早速9人摘発…北京市 2006/02/27
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141026710/
上海、市をあげて「マナー教育」開始…文化大革命で失った「譲り合いの心」は取り戻せるのか 2006/03/24
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143131932/
北京市、五輪に備え市民の公共意識向上に必死
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060222AT2M2100O21022006.html
25 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)