■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
友達いない方どうしてますの?30
- 1 :Miss名無しさん:2006/07/03(月) 08:57:41 ID:gBwOfBc3
- 前スレ
友達いない方どうしてますの?29
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1143953190/
- 2 :Miss名無しさん:2006/07/03(月) 09:04:49 ID:54wacOew
- まんずり
- 3 :Miss名無しさん:2006/07/03(月) 18:56:39 ID:h7M5Vh/Z
- >>1
超おつ
- 4 :Miss名無しさん:2006/07/03(月) 19:43:20 ID:c5ENrHaf
- 今日も定時で速攻帰っちゃった。今夜はヒーロー見るよ。
- 5 :Miss名無しさん:2006/07/03(月) 22:10:52 ID:eL0L8Op3
- 友達がいると、いいことも悪いこともある
でも友達がいないと、悪いことしかない・・・。
- 6 :Miss名無しさん:2006/07/03(月) 22:46:02 ID:CZgVjqdk
- 一年に2、3回会える友達もいないの?
- 7 :ちょっと通りますよ。:2006/07/03(月) 22:47:32 ID:+5St6BY+
- 【独身】オフ会しようよ-3【専用】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1150459728/l50
- 8 :Miss名無しさん:2006/07/03(月) 22:50:56 ID:BFfV9a6A
- >でも友達がいないと、悪いことしかない・・・。
そう?妬みやトラブルなくて楽だと思うけど。
- 9 :Miss名無しさん:2006/07/03(月) 23:36:30 ID:WIToJ2tA
- >でも友達がいないと、悪いことしかない・・・。
人に合わせなくていいから、気楽じゃないか?
- 10 :Miss名無しさん:2006/07/04(火) 11:45:53 ID:g8jOHlnR
- >>1 乙
超進み遅いわりに必ず次スレたつねここ。
- 11 :Miss名無しさん:2006/07/04(火) 19:54:52 ID:3ls63b1B
- >>8>>9 ホントに合う友達出来た事無いんじゃない?
って私も今は遊び友達ばっかりで
親友と呼べる人は居ないケド…
- 12 :Miss名無しさん:2006/07/05(水) 17:06:42 ID:0Cppu3zL
- >>5
田舎だと友達なしで一人でいるとそれだけで変なレッテル(挙げたらキリないぐらい
あるので省略)貼られる。
濡れ衣も着せられやすくなるね。
- 13 :Miss名無しさん:2006/07/05(水) 17:52:47 ID:4/sOs7Uw
- そうだね
人といるとたいてい疲れる
すごい気使ってくれる人といると楽だけど、こっちが気使わないから離れていっちゃう
結局は相手も何かを求めてるんだろうね
だから、気使い屋さんも苦手だな
されたら還さなきゃとかメンドクサ
- 14 :Miss名無しさん:2006/07/06(木) 07:46:30 ID:Rb2ueD8K
- 安芸
- 15 :Miss名無しさん:2006/07/06(木) 15:25:52 ID:EG9rP+zE
- 今はいいけど結婚しきかんがえると怖い
- 16 :Miss名無しさん:2006/07/06(木) 15:52:01 ID:PYOtUBK+
- 結婚式なんてたった数時間じゃん
結婚式のために友達つくるとかマンドクセ
そんなに気にもならない
- 17 :Miss名無しさん:2006/07/06(木) 16:06:41 ID:HNN5/ssU
- 自分は対人恐怖症だと思う。人が怖い・・
少しでも直そうと、会社の飲み会なんかに参加してみても自分がいかに
だめかを再認識させられる。みんな廻りは和気藹々としていて、無理に
あわせようとしてもうまく話せないし、顔が引きつる。
友達もいません。
- 18 :Miss名無しさん:2006/07/06(木) 16:16:34 ID:PYOtUBK+
- 結婚式はしてもいいけど、しなくてもいいや
あの数時間そんなに憧れもないな
- 19 :Miss名無しさん:2006/07/06(木) 16:24:25 ID:HNN5/ssU
- 結婚式ってもしかして男の人と教会や神社で式を挙げることですよね?
結婚どころか彼氏って言う人間も居ないし、結婚式などテレビドラマで
しか見たことないし、友達いないから呼ばれた事ないし、結婚式自体
架空の、フィクションだとしか思えないので私は自分の人生で
結婚式があると思えない。
- 20 :Miss名無しさん:2006/07/06(木) 16:30:53 ID:GFwAwgxP
- 私は、もしも結婚するとしても挙式せず入籍だけにするつもり。かかないでいい恥はかきたくないもん。
そういえば前スレの最初の方でメルアド交換してた人達がどうなったのか気になる。上手くいってるのかな?
対人恐怖症の人、私もそうです。お互い焦らずゆっくりと克服していきましょう。
私の今の職場の人達はいい人ばかりなので少しずつですが改善されていってるよ。
やっぱり環境って大事だよね。
- 21 :Miss名無しさん:2006/07/06(木) 16:36:29 ID:HNN5/ssU
- え?けれど皆自分は結婚できると思ってるってことですよね?
私は本当に友達居ないし、彼氏もいないし出来ないと思うんですが・・
まして30だし。皆若いから希望があっていいな〜
- 22 :Miss名無しさん:2006/07/06(木) 16:39:47 ID:pfM0GnyM
- http://romanticscent.com/deairenailibraly11.html
異性があなたの何処を見ているかも考えてね。
あなたも希望が。
- 23 :Miss名無しさん:2006/07/06(木) 16:43:54 ID:HNN5/ssU
- >>20私も職場の人はいい人達ばかりなんです。けれどそれがかえって
息苦しい。楽しい話題で優しく笑顔で話しかけてくれても、うまく
話せないし、顔が引きつってくるんです。
昨日は部長が珍しく旅行や温泉の話題で話しかけてきたのに、なんと
途中で息苦しくなって逃げてしまいました。
明日どんな顔すればいいんだろう?
自分も明るく振舞いすぎたのかもしれません。皆に好かれよう
として暗い性格なのに無理をしすぎたから今追い詰められてる気がする。
20さんも自分らしさを大切にしたほうがいいですよ。
- 24 :Miss名無しさん:2006/07/06(木) 16:48:09 ID:RZQgPiu3
- >>21
できるというよりしたいという思いの方が強いと思う。
- 25 :Miss名無しさん:2006/07/06(木) 20:58:46 ID:oDuzyXWJ
- >>24
そうだよね。出来る出来ないより先に、したい、したくないだと思う。
したい人が出来る、出来ないであって、
別にしたくないのに出来ないとか言われてもちょっとなぁー・・・って思う。
絶対しないと決めたわけじゃなくて、結婚したい相手が出来たらするかもしれないけど、
対象もなく、片思いもないので、正直結婚はどーでもいいけど、
友達はやっぱり必要だな。。。
先月2名にバースデーオメデトメールしたのに、何の返事もないorz....
- 26 :Miss名無しさん:2006/07/06(木) 23:34:22 ID:xkeKbFZM
- いずれは結婚するという前提で考えている人が多いことに驚いた。
私は人といるとすごく疲れるから結婚なんてとても無理。
- 27 :Miss名無しさん:2006/07/06(木) 23:40:19 ID:FwCopQxt
- 彼氏のいる人が多いんじゃない?
- 28 :Miss名無しさん:2006/07/07(金) 17:37:30 ID:jml8PMIN
- 昔4年付き合った人がいたけど
カレを好きすぎて自分をだせず4年間ずっと疲れてた。
(というか他の交際相手にも地をだせなかった・・)
私には結婚は無理だな・・と思うけど、本音はいつかは結婚したい。
- 29 :http://miyabi72ch.blog71.fc2.com:2006/07/07(金) 17:43:34 ID:hTmP09q/
- >>28
かしこまりすぎ。もう少し肩の力を抜いてあまり小さい事は考えない方がいいお。
なんか自分に自信がない人に僕の目には映る。
- 30 :Miss名無しさん:2006/07/07(金) 17:49:17 ID:29RV6anD
- 左から3番目の女・・。
ttp://phisoryty.jounin.jp/cgi-bin/image/20060629123522.jpg
- 31 :↑:2006/07/07(金) 19:33:55 ID:/iisytn8
- ブラクラ注意
- 32 :Miss名無しさん:2006/07/07(金) 21:19:13 ID:zlOuS/Vg
- また予定のない週末が来ました。
天気悪そうだから、まあいいか・・・。
でも何しようかな
- 33 :Miss名無しさん:2006/07/08(土) 07:50:56 ID:lj7Ze6vi
- >29
キモ
- 34 :Miss名無しさん:2006/07/08(土) 08:23:17 ID:nJtaF2wd
- 友達いなくても支障は無いが、彼氏がいない方が深刻なんじゃないの。
- 35 :Miss名無しさん:2006/07/08(土) 10:12:12 ID:PXnPxCjz
- >21 >26
ここで言う、結婚するなら入籍だけ とかいう話は、
架空の話なんだからいちいち、突っかからないでよw
宝くじが当たったら何買う?とか、
無人島に一個だけもっていくなら何を持っていく?
と同じレベルの話だよ。
- 36 :Miss名無しさん:2006/07/08(土) 10:29:38 ID:8YisT8ca
- 最近1日1日がどんどん短くなってるんだ、
なんか気がつくと月曜で一週間が始まるんだが、
もう土曜日だ、こうしてゆっくりとして、日曜もゆっくりして、
また月曜だ。
人生ってこんな風に終わってくんだろうな、
そうやって死を迎えて、嬉しかったことも悲しかったこともすべて忘れてしまう、
新しく何かを感じることも出来ない、そんな死が徐々に迫ってきてること、
この年で改めて感じたよ、昔は遠い未来に恐怖してたが、今は近い未来に恐怖してる。
- 37 :Miss名無しさん:2006/07/08(土) 11:24:01 ID:ou7v70bH
- >>36
前半部分は私も同じだ。が。。
お前、見合いでも結婚相談所でも行って結婚しろ。
一人暮らし向いてないんじゃないか?
- 38 :Miss名無しさん:2006/07/08(土) 11:25:50 ID:ou7v70bH
- すまん。一人暮らし板だとばかり思ってた。家族と同居かもしれないよな。。
- 39 :Miss名無しさん:2006/07/08(土) 12:44:19 ID:GGlWdcwB
- なんで男が来るんだろう?
- 40 :Miss名無しさん:2006/07/08(土) 13:22:38 ID:dsVFXhMc
- 藁にもすがる思いで来てるんですよ
自分の未来の相方が居るんじゃないかって
- 41 :Miss名無しさん:2006/07/08(土) 13:31:04 ID:dsVFXhMc
- 36歳♂
年収500万
勤続10年
賃貸2DK
預金1200万
彼女いない暦年齢
173cm68kg
趣味 2ch、ゲーム、模型、読書
スゴイ無口、社交性なし、友達0
助けて
- 42 :Miss名無しさん:2006/07/08(土) 14:43:25 ID:2Ayca71e
- 年取るのが本当に怖くなってきた。
- 43 :Miss名無しさん:2006/07/08(土) 16:27:54 ID:NaDRPQ1l
- あんまり東京に友達いないし、週末ほんとヒマ。習い事しようにも金ない。
だからといって地元に戻りたくもない。
仕事もうまくいってないし、心の支えが何もない。。。
これからの人生に光が見えない・・・
- 44 :Miss名無しさん:2006/07/08(土) 16:52:05 ID:dsVFXhMc
- >>43
代々木公園を散策しましょう
- 45 :Miss名無しさん:2006/07/08(土) 17:34:32 ID:fJYr+H5r
- たまに研修で新宿の方に行ったりするんだけど、都会ほどっていうか、人込みほど「孤独」を感じるものはないね。
こんなに人がいるのに自分は一人…みたいな。
一人暮らしで知り合いも周りにいないってのはかなり精神に来ちゃうかもね。
- 46 :Miss名無しさん:2006/07/08(土) 18:57:27 ID:N7p3dsxt
- 妥協点高いと友達も彼氏もできないねぇ。
一人でも別に平気だしねぇ。
街中でブスカップルが嬉しそうにはしゃいでるの見ると
妥協早いなぁ・・・と感じる。
やはり無知は幸せだ。
- 47 :Miss名無しさん:2006/07/08(土) 20:34:41 ID:pNriWsTM
- >>45
そう?都会の人ごみはあんまり孤独を感じない
周りも自分も他人に無関心だからかな
田舎のアットホームな中での孤独の方が耐えられない
もうずっと東京にいるつもり
- 48 :Miss名無しさん:2006/07/08(土) 22:18:45 ID:qnb0sWoW
- |├───-─┐
|││ / / │
|│⌒ヽ / |
|│金 ) ──│ /\/\/\/
|├────-┘ \ 2
/∧ || /∧ / よ ち
/ / | .|| ,/ / | \ く ゃ
/ / | || / / | / も ん
/ / //| / / //| \ 恥 ね
/ / / //∨ / // /| / か ら
/  ̄ ̄ ̄ \ \ か の
./ )( 削除屋@放浪人 \ / せ 野
/ ⌒ , -─- 、 , -─- 、ヽ \ や 郎
/ / ヽ / ヽヽ / が ど
| / , -‐-.、 ヽ / , -‐-.、|| \ っ も
|────‐| ( ) |├─‐┤| ( ) |┤ / た !!
| ヽ `‐-‐ ' / | | ヽ `‐-‐ ' /| \ な
| ` ー-一 ´ / | ` ー-一 ´ ノ / !!!
\ /∧ ∧| / \/\/\/\
\_ /────| /
\ /
- 49 :Miss名無しさん:2006/07/08(土) 22:46:20 ID:EfU4BQ7t
- なんか植木とか、植物育てたらどうかな?育てるなら
特に実か花があるものがいいよ。
癒されるし、趣味にもなるし。人と話すときの
種にもなるよ(^^)
- 50 :Miss名無しさん:2006/07/08(土) 22:46:55 ID:VrY12xfz
- >>47
私は田舎へ戻ってきてしまったけど
たしかに東京にいたときより強く孤独感を感じる。
人の出入りが少なくて人間関係が固定化してるし
結婚して子供作ってマイホーム持つのが当然みたいな空気も
息苦しい。
- 51 :Miss名無しさん:2006/07/08(土) 23:27:41 ID:X6m5zGuz
- 無料ゲームサイト[モバゲータウン]って、おもしろいよ! http://mbga.jp/AFmbb.8vMA18278/
- 52 :Miss名無しさん:2006/07/08(土) 23:50:58 ID:o9wieq/W
- かっこいい人見かけるとみなさん、どーしてますか?
わたしはじーっと見てしまいます。たまーにしか居ないですけどね。
気付いてるんだか知らないけど向こうは普通のままです。
「ケッ、ブスかよ」的なリアクションをされたこともないです。
自分が若い頃、中学生だった頃は
かっこいいお兄ちゃんと電車下り際に視線が合ったとき、
ニッコリしてくれたので驚いた(嬉しい)経験があります。
やさしい笑顔でした。
- 53 :Miss名無しさん:2006/07/09(日) 12:30:12 ID:nW0UO3qy
- 一人暮らしなので掃除や洗濯、買出しをしてるとあっという間に
休日が終わっちゃう…orz
似たような境遇で20代後半、友達のいない女性の方いませんか?
いたら、土曜の夜とか軽く飲みにいきたいな
- 54 :Miss名無しさん:2006/07/09(日) 14:17:20 ID:pfYYvc7f
- みんな何をして休日過ごしてますか?
こうも予定がないと、精神的に参ってしまって
何にもやる気が起きなくなってしまいました。何のために生きてるんだろうか
とか色々考えてしまいます。
また明日から仕事して、それの繰り返しなんでしょう。もう嫌だ。
- 55 :Miss名無しさん:2006/07/09(日) 14:49:28 ID:fTUBudmZ
- 土日になるとレスが少なくなる件
- 56 :Miss名無しさん :2006/07/09(日) 15:53:27 ID:91Q8xIgk
- 昨日はバーゲンに行ったから、今日はお休み(w
休日はわざわざ出かけるのはシンドイので、どこかに行く時はなるべく平日の会社帰り。
なので、月曜の夜からの行動も全然平気です。
あちこち出かける人をうらやましいとは思わないし、じっとしていられないのってかわいそうだと思う。
でも、映画とか音楽とか、やっぱり誰かと一緒に行って終わったあとご飯食べながら
感想とか話せたら楽しいよね。
単にどこかに遊びに行く友達は要らないから、たまーにそういう人がいればいいかな。
都合のいい話だけど。
- 57 :Miss名無しさん:2006/07/09(日) 16:44:14 ID:XSJpsShF
- じっとしてられないから好き嫌い関係なく人を誘う人っていますね。
そこだけをみたらある意味かわいそうとは思うけど
友達いない自分が言っても説得力ないんだよな・・。
- 58 :Miss名無しさん:2006/07/09(日) 17:43:45 ID:yESQRT12
- 昔から友達いないしまともに恋愛も出来ない。
無理してしまうし、どこまで踏み込んでいいのかわからないから
どうしても表面的になってしまう。
メモリは身内と店と仕事関係のみ。休日はずっと家でゴロゴロしてるし。
その癖見栄っぱりだから綺麗な格好して普通ぶってる。
職場の人に友達呼んで遊ぼうとか誘われても、まさかいないとは言えずに笑って流す時が一番淋しい
それなりに満足してるつもりなのに、たまにこの数十年間何してきたんだろうって思う。
- 59 :Miss名無しさん:2006/07/09(日) 18:52:26 ID:/6Bs3f3O
- もう28なのに、男と1年以上続いたことがない。
友達も職場変わったらそれまで。
実の姉とは絶縁状態。
人との繋がりを大切にできないまま
年を取ったら本当に一人ぼっちだよ・・・どうしよう
- 60 :Miss名無しさん:2006/07/09(日) 19:51:40 ID:Sdy3ubIx
- 日曜日が大嫌い!
父親が仕事休みで家にいるから。
母親もいてそれぞれ別の部屋でTV見てぼーとしている。
そういうのを見るといらいらする。
私に友達いたらこんな所にいることなかったのに!と自己嫌悪。
だから数時間のプチ家出をする。
- 61 :Miss名無しさん:2006/07/09(日) 21:06:48 ID:IzQ1dYDX
- >>54 とりあえず趣味とか無いの?
私は映画とか美術館や図書館で過ごしたりしてる。
おひとりさまを気取ってるケド、
誘う相手が居ないんだもん…
- 62 :Miss名無しさん:2006/07/09(日) 22:19:45 ID:sfzDUvH/
- 安芸(^Д^)
- 63 :Miss名無しさん:2006/07/10(月) 01:21:45 ID:6Gqie5Vj
- 実家を出て最近思うんだ
身内が精神的に病んでから、私はずっと情緒不安定だったんだって
親からよくその身内と性格が似てるって言われてたから、このままいったら私も将来ああなるのかなって思って不安で今までの自分でいられなくなった
未来を拒むように今まで大事にしてたものを壊すしかできなかった
過去の自分を否定すれば違う自分になれるんじゃないかって
家でも外でも自分にも嘘をついて演技してきた
本当の私はこんなんじゃないのに
ずっと未来に希望がもてなかった
積み上げたものを壊すことしかできなかった
今も何も築くことできない
もうとっくの昔に心が壊れていたのかもしれない
- 64 :Miss名無しさん:2006/07/10(月) 11:09:27 ID:On1kj1gl
- >>63
あなたはここにいるべきではない
http://life7.2ch.net/utu/
↑
「みんなが病んでるヘンタルヘルス」へいきなさい
- 65 :Miss名無しさん:2006/07/10(月) 19:31:51 ID:Pop6gO+T
- 友達いないと、相手からしたら何してもいい存在ですね・・。
傷つけられるとどうしてもそのことを考えてしまう・・。
何されても私は誰にも ちくることができない・・。
(言い方悪いけど)
- 66 :Miss名無しさん:2006/07/10(月) 20:53:22 ID:gc9hfZVl
- >>65
私も職場にいる40歳以上の独身女性やバツイチ女性にサンドバッグのような扱いされる。
前者の方は他の人もきつい人だと思われているから、あまりひどいことされた時に報告す
れば何とかなりそうだが、後者はそうもできないから厄介。
常に周り見てそれで態度を変えている(自分のお気に入り職員がいる時は挨拶するなど)
からなかなかその人が私に対する態度を立証することができない。
私に彼氏ができて友達もできたら、こういう人達から逃れられるのかな?と思う。
そうなったらそれはそれで「生意気!」となってさらにサンドバッグが強くなるかも。
職場で1つ下の男性スタッフは彼氏できたこない上に友達もいない奴なんてダセエ!と
いう思考だから私と他の人と反応が全然違う。その人に何かした覚えはないのに。
- 67 :Miss名無しさん:2006/07/10(月) 23:44:39 ID:VFoY8COV
- >>65,66
仲間よ…
孤立してたり、チクる相手がいないと気の強いひとたちの餌食になりやすいよね。
私は年下にもそういう態度取られてちっぽけなプライドが傷つきまくってる。
ちょっと気晴らしできる相手もいないから、うっぷんがたまって
こうして夜も傷つけられたことをうだうだ考える日々…
- 68 :Miss名無しさん:2006/07/11(火) 10:22:05 ID:UtaX4mOC
- 安芸
- 69 :Miss名無しさん:2006/07/11(火) 10:41:42 ID:+XLlhFQy
- 地を出せない私が唯一地を出せる場所・・
それはネットゲームの世界。
リアルの世界では友人は全くいないのに
仮想空間ではフレがたくさんいる・・
- 70 :Miss名無しさん:2006/07/11(火) 12:34:27 ID:LPJ1yuWb
- 群れることって大事なんだな・・。
- 71 :Miss名無しさん :2006/07/11(火) 12:44:38 ID:m91aEF0Z
-
http://hermitage7.s28.xrea.com/barbera/bbs.cgi?
- 72 :Miss名無しさん:2006/07/11(火) 18:49:22 ID:pTz2celU
- 可愛い水着や浴衣があっても着る機会がない。
ビキニとか見ているとそれ着て泳ぎに行きたい。
だんだんビキニだと恥ずかしくなる(今25歳)。
このままビキニ着ることなく年取るなんて嫌だ!
20歳の頃よりはビキニが似合う体型になったのに。
カラオケなら一人で行ける(平日の昼間のみだが)けど、海や祭りはそうは行かない。
- 73 :Miss名無しさん:2006/07/11(火) 20:37:39 ID:YtayXuC7
- >>72たぶん今年ひとりで海に行くと思う。ビキニ着て。今31歳だけど
もう恥も無い。一人でお弁当持っていこう。ああいうところで食べるとおいしい
んだ。から揚げ、おにぎりなど・・あまり人が来ないいいビーチがあるんだ。
花火大会は平日だから仕事帰りかな?
出店で食べまくるぞ!
- 74 :Miss名無しさん:2006/07/11(火) 20:39:51 ID:YtayXuC7
- 私は脳内彼氏のあきらがいるので、海水浴も花火も一人上手に
やるよ。
- 75 :Miss名無しさん:2006/07/11(火) 20:42:54 ID:jMTCoL8N
- カラオケも海も花火も一人じゃ行けない…
この夏はちょっと前にここで話題になってた音楽フェスにでも行って終わりかな。
フェスは勇気を振り絞って古い知人に声をかけてみたけど
「○○(その子の友達)も誘っていいなら(行く)」って そりゃないだろ
- 76 :Miss名無しさん :2006/07/11(火) 21:15:25 ID:xeph6ql2
- >>75
いっそのこと一人で行ったほうが絶対いいよ。
3人なんて微妙だし、あなたと2人じゃ嫌と言ってるようなものだよね。ヒドイね。
カラオケって一人率多いらしいけど、どうなのかな?
もともとあまりカラオケ好きじゃないけど、面倒な他人(職場)だからであって、
一人だと案外楽しそうかな?
- 77 :72:2006/07/11(火) 21:22:07 ID:pTz2celU
- >>73
花火大会は花火の音が怖いから、行く人がいたとしても私は行けない。
それに職場の近くで花火大会があるから帰る時が渋滞する。
去年の花火大会の日は職場から花火を見たなあ。
その日、昼から夜の勤務だったし。
ちなみに海は一人で行けたとしてもビキニの格好は抵抗ある。
- 78 :Miss名無しさん:2006/07/11(火) 22:22:27 ID:oB/8uyyt
- ここに来ると、こんなに孤独な人が他にもいるなんて・・。
自分だけかと思ってた。
職場の人たちが年齢差関係なく仲良くて。
良い人たちだから、新人の私にも絡んでくれるけど、
私だけプライベートな話はしないので当然会話が続かない。
プライベートな話題出すと、友達いないのがバレバレでツライ。
>>75
どこのフェスかわかんないけど、私一人で行くよ。えっと北関東の方ね。
ほとんどが集団で来てるけど、同じ一人者との出会いがあったら嬉しいかも。同姓のね。
- 79 :Miss名無しさん :2006/07/11(火) 22:54:02 ID:xeph6ql2
- 職場がいい人ならいいなぁー。年寄りばかりの職場で、20代後半の取引先の女性まで
ババア扱いするヤシとか、とにかく使えない団塊の勘違い世代で疲れる。
私の存在を無視してるのか、この間なんか他の高齢毒女のことを
「居づらくなるよなぁー、普通」とは四捨五入で60の人たちに言われたくなーい。
オマイラよりいっぱい働いて、自分の給与分(安い)くらい稼いでるもん。
無神経で不条理なことばかりで、たまには愚痴言いたいけど言う人が居ないのが悲しい。
- 80 :Miss名無しさん:2006/07/11(火) 23:33:23 ID:6Tauanjd
- 私も仕事の愚痴とか言える人いない。
母親とは全く話しない関係だし。
サッカーW杯もウィンブルドンテニスも終わってつまらないなー。
W杯の閉幕式では大好きなシャキーラが出てて嬉しかったなあ。
いい年こいて、スポーツ界や亀梨、タッキーとかのTVの話しかできないから友人もいないし。
どうしたら人と普通に言葉のキャッチボールできるようになるのか
コミュニケーション能力が普通になりたい。
なってないから友人ゼロなんだけど。
- 81 :Miss名無しさん:2006/07/12(水) 06:57:07 ID:SVdqyjTO
- 友達は結婚しちゃったし、仕事帰りにご飯行く事もなくなって久しい。今夜も一人でトムの映画観に行くよ。
一人で何かを楽しめたら二人になった時にはもっと楽しめるはず。
と言っても、一人が基本的には好きなんだけどね。群れない人っていいと思うけどな。
- 82 :Miss名無しさん:2006/07/12(水) 11:42:23 ID:MUddrHpC
- 安芸\(^_^)/
- 83 :Miss名無しさん:2006/07/12(水) 16:51:17 ID:SpCSbHLv
- この間知り合った子に携帯のメールアドレス教えてもらった。
携帯のメール使うの久しぶりすぎて何書けばいいのかわからない…
絵文字をどう使えばいいのかもわからない。
拝啓とか前略はいらないよね…
- 84 :Miss名無しさん:2006/07/12(水) 16:59:33 ID:18fU/tOu
- 君らしい手紙が書ければそれで大丈夫さ
- 85 :Miss名無しさん:2006/07/12(水) 21:41:19 ID:kWmLfnPs
- 花火大会は暗いから行きやすい気がするが。
- 86 :Miss名無しさん :2006/07/12(水) 22:53:42 ID:OrP7Gv30
- >>83
メールほとんど来ないし(w
会社の特別なPCに自宅のメールが見れるように繋いだから、ケータイメール使ってないよ。
PCから送ればいいのに。
- 87 :Miss名無しさん:2006/07/12(水) 22:59:01 ID:QGy4s8qE
- 会社の人がミクシィ招待しようか?って言ってるんだけどどうしよう。
書くこともないし、登録してもつまんないだけかな。
他の人の楽しそうな交流見るのも辛そう… 考えすぎ?
- 88 :Miss名無しさん:2006/07/12(水) 23:12:30 ID:4e7EfOZ9
- 登録してるけど結構面倒だよ
- 89 :Miss名無しさん:2006/07/12(水) 23:20:54 ID:i9yAdlsM
- >>87
ミクシィに参加してもアクセスあまりしていない人もいるよ。
- 90 :Miss名無しさん:2006/07/12(水) 23:28:43 ID:I7HESsGK
- >>87
絶対止めろ。後悔するだけ
- 91 :Miss名無しさん:2006/07/12(水) 23:47:16 ID:HE44D/x7
- 私もやってるけど、
マイミク少ないから、マイミク登録しよう!
- 92 :Miss名無しさん:2006/07/13(木) 00:15:06 ID:7zxynol4
- 半年に一度、一年に2度程ヨーロッパ一人旅してる(1ヶ月間くらい)
だから仕事も半年勤めては辞め、の繰り返し・・・
でも、もうそろそろ貯金に精出したいから、半年に一回の旅行は
しばらく(といっても一年)封印しようかな・・・
仕事に精出せば、一年で200万以上は貯められるし
で、また旅に出るんだけどw
- 93 :Miss名無しさん:2006/07/13(木) 00:32:52 ID:V5IrlYem
- 自慢か ウゼッ
- 94 :Miss名無しさん:2006/07/13(木) 18:42:36 ID:v3/EOc4V
- >>92 確かに自慢乙だケド、正直羨ましい。
自分も旅行大好きなんだが、もう家族とは行かなくなってしまったし
誘う友達も居ないし…
ココの住人で一人旅好きな人居る?
- 95 :Miss名無しさん:2006/07/13(木) 19:06:37 ID:DbjeRKif
- 一人でツアーに参加したいとかねがね思っているが、恥ずかしくないもんかな?
まるっきり一人旅だと下調べやホテルとったりがおっくう
そこまでして行きたい場所もないし期待しないでフラッと
行ったほうが楽しめる気がするんだよねぇ
- 96 :Miss名無しさん:2006/07/13(木) 20:05:16 ID:mNhbdhyf
- >95
自意識過剰
- 97 :Miss名無しさん :2006/07/13(木) 21:12:20 ID:w2zRo1sE
- >>87
会社の人がマイミクだとコミュとか入るとで趣味嗜好が全部わかっちゃうよ。
仲が良かった人でも意外なコミュ入ってたり、日記読んで疎外感感じたりして、
疎遠になってきちゃって、ここにいる(w
- 98 :Miss名無しさん:2006/07/13(木) 21:29:47 ID:CdmFnUDx
- 書いてる内容がヲタ寄りなので会社の人をマイミクになんてとんでもない!
(会社ではヲタ隠し)
有休とか使うのも趣味関係多いし。
- 99 :Miss名無しさん:2006/07/13(木) 22:00:54 ID:xmT4w9vt
- 私もミクシィやってるけど、マイミクは一人。
(紹介してくれた人)
人付き合いが苦手な人はミクシィでも孤独だ。
- 100 :Miss名無しさん:2006/07/13(木) 22:43:48 ID:xI18Sdni
- >>95
以前まだ友達がいた頃参加したツアーに一人参加してた人が2名程いたけど
寂しそうだった。
周囲の人も「あの人一人なのね…」っていうかんじでそのおひとりさまたちに注目してたし。
なんだか惨めっぽいから自分はツアーに一人で参加するのはよそうと思った。
- 101 :94:2006/07/13(木) 23:31:02 ID:v3/EOc4V
- >>95 レス有り難う。
私も以前に美術館へのバスツアー参加して
(そん時は親戚誘って)
おひとりさまが数人居たケド、
やっぱり一人寂しそうに見えてしまった。
一人でドライブがてらの遠出なら良く有るが
旅行といえるものはまだ無いので…
- 102 :Miss名無しさん:2006/07/14(金) 21:14:49 ID:f93yf2cJ
- >>99
同じくマイミクは紹介者一人のみ。
その唯一のマイミクともコメのやり取りすらしてないし・・。
- 103 :Miss名無しさん:2006/07/14(金) 22:29:04 ID:uH0YTP+t
- ∩(・ω・∩)安芸
- 104 :Miss名無しさん:2006/07/15(土) 00:07:24 ID:mBWD+IpZ
- 夏休みの予定はどうっスか?
うちは5日間取れるけど
ぶっちゃけ休んでる暇ないんだな。
最近、仕事ばっかりだ…
- 105 :Miss名無しさん:2006/07/15(土) 00:16:52 ID:Non9VfhN
- 地元のコミュニティとか出身の学校のコミュニティに入ると年上からも年下からの
男性のマイミク申請が増える。
マイミク40人ぐらいいるけど、男性は30人。
男性のマイミクの方が増やしやすいかも。
- 106 :Miss名無しさん:2006/07/15(土) 00:29:48 ID:Eoedw1Lm
- マムコ目的
- 107 :Miss名無しさん:2006/07/15(土) 10:33:56 ID:SN7h/ntT
- >>106
禿同
- 108 :Miss名無しさん:2006/07/16(日) 20:45:09 ID:dWHHs+NL
- 最近書き込みないね〜
皆平和なのか?
あたしゃ今日も引きこもりだった。
ま、外暑いしちょうどいい。
- 109 :Miss名無しさん :2006/07/16(日) 20:52:30 ID:ps+MTBwE
- プールでも行こうかと思ったけど(室内市民プールなので一人出来てる人多いから)
少し体調悪くて、プール熱流行ってるからやめといた。
職場に入ってきたバイトの男の子、友達多いみたいで休みもスポーツだ、結婚式だと
いろいろあって楽しそうだけど、話を聞くと広く浅くだったよ。
この間二次会に呼ばれていったけど、同じ高校出身でグループで遊んでいた子の一人(女性)
と言われてたけど、本人見ても思い出せず「あー会費が・・・」って泣いてた(w
友達多い人は正直そんなに羨ましくない。
お互い尊重しながら、微妙な距離で仲良く出来る人が数人居ればOKなんだけど、
それすらいないから問題なんだよね。
- 110 :Miss名無しさん:2006/07/16(日) 20:52:45 ID:BTz0FKV0
- >>108
ヒント:三連休
- 111 :Miss名無しさん:2006/07/16(日) 22:04:04 ID:uW85Z4RP
- 一人でデパート巡りしてきた。
セールも終盤。定価の時から迷ってたサンダルが最終値下げってなってたから買っちゃった。
あとヘアアクセも買った〜。可愛い髪形教えてもらって満足。
一人だと行きたい所を自分のペースで回れるからいいや〜。
・・・でもホントは友達にあれこれ相談しながら買い物してみたい
- 112 :Miss名無しさん:2006/07/17(月) 08:40:44 ID:+oOgpFGX
- 安芸(ノ・-・)ノ
- 113 :Miss名無しさん:2006/07/17(月) 10:55:28 ID:wcO7Ui7v
- >>108
ヒント:>>112
- 114 :Miss名無しさん:2006/07/17(月) 12:52:22 ID:hmSfRoAn
- 一人で買い物別にいいんだけど、ちょっと何か食べたいなあって時とか困る
結局どうしてものどが渇いたらファーストフード系に入るけど。。。
- 115 :Miss名無しさん:2006/07/17(月) 13:59:10 ID:4swPri/B
- 暇だなー
暇な人いないかな
- 116 :Miss名無しさん:2006/07/17(月) 14:23:40 ID:MEVefV1P
- 皆さんは本当に友達いないのですか?
そう言いつつもたまに同級生から電話とか掛かってきませんか?
私はそんな事もこれっぽっちもないので開き直って毎日を過ごしてます。
- 117 :Miss名無しさん:2006/07/17(月) 14:46:00 ID:hmSfRoAn
- 電話なんてありませんけど。。
ネットしかやる事ないし失恋の痛手で久々のお菓子がおいしく感じるこのごろ
- 118 :Miss名無しさん :2006/07/17(月) 15:21:29 ID:iM77InG9
- 友達だと思ってる人にメール送っても返事来ないよ。
ただのメールならまだしも、バースデーオメデトメールを無視されるって・・・
やっぱりその程度なんだろなと開き直ってる。
- 119 :Miss名無しさん:2006/07/17(月) 16:37:27 ID:YVKHWcel
- 孤独が好きな俺が来ましたよ。
- 120 :Miss名無しさん:2006/07/17(月) 18:19:24 ID:9GVoTMOL
- この三連休、誰からもメールや電話が無かった。人気ないなー、自分って感じ。
でもおかげで借りてた韓国ドラマ最初から46話まで一気に見れて、優しい涙を流せたよ。
あぁ、明日からまた仕事だね。気も身体も重いよ。
- 121 :Miss名無しさん:2006/07/17(月) 19:27:45 ID:4swPri/B
- >>116
本当に居ません
以前友達居ない人達のオフに出た時も友達沢山居そう!って言われましたが居ません
何で居ないんだろう
自分でも分からない
オフに出た人達は何故か普通に友達が居たしotz
- 122 :Miss名無しさん:2006/07/17(月) 19:42:27 ID:vdFWYBuU
- (´,_ゝ`)プッ
- 123 :Miss名無しさん:2006/07/17(月) 21:48:26 ID:Pa305tJU
- 最後の友人をなくしてしまったかもしれません。
趣味も気も合うし、20年来の付き合いだったけど
ずっと我慢してた唯一の欠点をメールで注意したら、
「なんで怒ってんのかわかんない」と返ってきたきり二ヶ月連絡なしですorz
ちょっと冷静になって話し合いたいと思い、
アポを取ろうと今朝メールを送ったけど、返信がありません。
もうだめぽO.....rz
- 124 :Miss名無しさん:2006/07/17(月) 22:15:37 ID:Owe5gbBe
- >>123
どんなこといっちゃったの?
- 125 :Miss名無しさん:2006/07/17(月) 22:36:17 ID:Pa305tJU
- >>124
彼女のほうから私と約束しておきながら、彼氏(現旦那)絡みでのドタキャンが多くて、
それを私に伝えるときの口上にちょっと問題があったんですよ。
彼ら呼び出しがあったからとか、主婦は忙しいとかいつも一言多い。
それをもう少しだけ気を使ってくれたらありがたいと伝えたらこのざまです。
私が彼氏と別れて僻みっぽくなってるのもあるけど、
正直彼女の悪気と自覚のなく人を傷付ける態度は堪えました。
でも私も大人気ない点はあったし、話し合おうって決心したんですけど、
もう手遅れなんですかね。
なんか失恋並みにきっついものがありますわ。
- 126 :Miss名無しさん:2006/07/17(月) 23:23:03 ID:Owe5gbBe
- >>125
結局、自分が家庭持ちだから「独身は家庭持ちの苦労を分かってくれない」とか
思ってんじゃないの?うちの友達も結構そういうとこある。スルーしてるけど。
家庭持つのも自分の勝手なら、それで苦労するのも自分の勝手なのにね・・・
友達なくしちゃうのはツラいと思うけど、相手も実際は友達なくすとツライと思うよ。
その子とは少し距離おいて、会社その他別のネットワークで人付き合いしてみたら?
- 127 :Miss名無しさん:2006/07/18(火) 01:41:41 ID:qLHipjvp
- >>125
そうそう。
そろそろ、切り時なんじゃないですか?
付き合い長いと、お互い甘えがでますから。
(なんで、旦那より付き合い長い私のこと…)
わかってくれって言ったって、環境が異なる以上、無理ですよ。
大人になると、高校生の時みたいに、仲が復活する事は無いと思います。
辛いでしょうが、これも成長だと思います。
- 128 :Miss名無しさん:2006/07/18(火) 19:11:33 ID:2W7y/Lxp
- 数ヶ月ぶりに仕事始めたけど、人とうまく、というか普通に話せなくて
なめられてる感じです。
例えば、自分で文具をしまえばいいのに私が近いからと
頼んでくる。しかもお礼の言葉がないんです。
むなしくて涙がでます。
- 129 :Miss名無しさん :2006/07/18(火) 20:18:08 ID:PiD+pUP7
- >>128
いい人はなめられやすいと林真理子も言ってた。
私もそうです。でも、、、植木の水遣りとかほっとくこと出来ないし、ついつい雑用一人で抱え込んでる。
人を平気で使うヤシって卑しい育ちの悪い人だから、軽蔑してやればいいさ。
- 130 :Miss名無しさん:2006/07/18(火) 20:21:17 ID:4DqvxBw7
- >>128
お礼とかいえない人って、もうそういう人なんだと思うよ。
みんながみんなそうだとしたら嫌な職場だと思うけど、
1人、2人ぐらいなら「この人ちょっと人間としてダメなんだろうな」
ぐらいに考えて相手にしないほうがいいんじゃない?
- 131 :Miss名無しさん:2006/07/18(火) 21:01:24 ID:uhhD9LxX
- 私は会話のキャッチボールができない。これはもはや障害?
- 132 :Miss名無しさん:2006/07/18(火) 21:05:12 ID:4DqvxBw7
- >>131
自分からネタ振ったりするのが下手な人でも
聞くのがうまくなれば、会話上手って思われるよ。
ttp://www.sogensha.co.jp/mybooks/ISBN4-422-11257-0.htm
わたし聞いてるよ!、って感じさせる人には誰でも話しやすくなるからね。
チャレンジしてみる価値はあるかな
- 133 :Miss名無しさん:2006/07/18(火) 21:39:13 ID:1xd38k4p
- 今の時期祭りが激しく欝。
友達同士で楽しそうだし、なにより地元の密着感が息苦しい。
家族や親戚、昔からの友達に守られていいよね。
人とどうやってつながればいいかわかんないよ。
- 134 :Miss名無しさん:2006/07/18(火) 21:43:34 ID:4DqvxBw7
- >>133
出会い系かなんかで
やさしそうな人(ブサ男可)で会ってみたら?
あるいはお見合い系行くとか
もうルックスじゃなくて気が合う、会話が合う、程度の
人ととりあえず付き合っちゃうのがいんじゃない?
- 135 :Miss名無しさん:2006/07/18(火) 22:02:51 ID:y78XcPiO
- ざざっとここ読んでみたんだけど、皆、他人に気を使いすぎでない?
人間関係なんて脆いもの、別にいつ切れてもいいって思いながら人と接すると楽だよ。
- 136 :Miss名無しさん:2006/07/18(火) 22:10:35 ID:4DqvxBw7
- >>135
いつもまわりに気を使うのはすごく疲れるんだけど、
実際1度独りになっちゃうと結構つらくない?
今でこそ仕事からプライベートまで友達とかいるけど、
一時期ほんとつらかったから・・・
- 137 :Miss名無しさん:2006/07/18(火) 23:44:50 ID:ULpJuCef
- 友達少なくて結婚式の受付を頼むのも悩んでる・・orz
- 138 :Miss名無しさん:2006/07/18(火) 23:54:17 ID:7oQVF3g+
- >>128
私も何ヶ月かぶりに仕事始めたけどナメられてます。年下にも。
いくら真面目にやっててもおどおどしたかんじにしてるとナメられるよね。
かといって強気にはなれないけど…
- 139 :Miss名無しさん:2006/07/19(水) 17:34:50 ID:p9svBTuh
- >>138世間に出ると人間関係は付き物だけど
舐められたって「クソ!負けてたまるか!」の気持ちで頑張りましょうYO!
- 140 :Miss名無しさん:2006/07/19(水) 18:32:28 ID:VfR5/vmp
- >>138さん
まだちぃっちゃなプライドがありますね。
そんなもん、仕事するのに必要ありませんよ。
舐められてるなんざ思わなきゃいい。ぐっと楽になる。
真面目な人は強い。
気に障ったらごめんなさい。
- 141 :Miss名無しさん:2006/07/19(水) 19:34:42 ID:4pdRR35k
- おどおどしてるとなめられますよね・・私もです。
でも、今の短期の仕事では一人話しやすい人がいて
相手も変な目で見る人ではなく、
普通に接してくれる人だから救われてます。
- 142 :Miss名無しさん:2006/07/19(水) 21:31:05 ID:ZMfW9O3M
- 此所の人達の中に彼氏or夫がいる人いますよね。
私の周りの人は大体友達の紹介が多いんだけど皆さんどういった形で知り合いましたか?是非教えて下さい。
- 143 :Miss名無しさん:2006/07/19(水) 22:05:44 ID:byMUpd/n
- >>118
それ、私かも
こっちが悩んでんのに、空気読めないどーでもいいメール送りつけてきてうざいし
会ってもいつも同じ会話で面白みないし鈍感だし
メールを一度でも送り返すと、何事もなかったかのように接してきてもううんざりだから
あえて無視した。
友達とかどうでもいい。
誰にも会いたくない。
むしろほっといてくれって感じ
- 144 :Miss名無しさん:2006/07/19(水) 22:21:12 ID:VVQBcUrb
- >>142
彼氏はともかく夫って
- 145 :Miss名無しさん :2006/07/19(水) 22:45:57 ID:1Zaymnko
- >>142
違う板で聞いてください。
- 146 :Miss名無しさん:2006/07/19(水) 22:57:49 ID:bzm0I37j
- 土日祝に仕事が休みだと家に父親がいて、昼間父親も母親も家でぼーといるのを
見ているといらいらする。
そんな時は意味なく外へ出ている。この前はヒトカラ行ってきた。
地元のカルチャーセンターのHP見たら、2時間で600円でジムトレーニング
やプールが利用できるというのがあったからそういうのを利用してみようかなと
思う。
知り合いを増やすきっかけになるかも。
- 147 :Miss名無しさん:2006/07/19(水) 23:07:28 ID:UAxSTXSw
- 家で仕事してるので、まったく人と話をしない。
自分で選んだ道とはいえ、たまに虚しくなる。
取引先とはメールでやりとりするだけ。
もう、どうやって人と話せばいいのかすら忘れた。
- 148 :Miss名無しさん:2006/07/19(水) 23:16:22 ID:LdJfKS37
- >>147
どういうお仕事ですか?
私も会社での人間関係があまりにもうざいので
在宅で、と考えることもあるけど、唯一の社会との接点となっている会社へ
行かなくなると完全に社会性が失われそうで怖い気もする…
- 149 :Miss名無しさん:2006/07/20(木) 00:29:40 ID:9cHhwQ6e
- 在宅で仕事されてる方は、それはそれでしんどさもあると思いますが、私は羨ましいです。
でも今は家族と同居してるし、いつも生活音がしてるから友達からメールとかなくても正直一人って感じがしないけど、
一人暮らしで在宅仕事だったらやはり社会性がない!って感じるのかな。
- 150 :147:2006/07/20(木) 13:41:20 ID:BhaBJftt
- >>148,149
しがない駄文書きです。
以前は会社勤めだったので人間関係に悩まされましたが、
気楽な在宅仕事もそれはそれで虚しいものです。
ひとり暮らしなので、ほんっとうに誰とも話さなくなりますし。
自分語り、すみません。
- 151 :Miss名無しさん:2006/07/20(木) 13:53:23 ID:a+nxjgcG
- 文章で一人暮らしできるくらいの稼ぎあるってすごいことだと思うけどな。
その才能は羨ましいよ。わたしも在宅で仕事したいけど、生活費を稼げるだけの
スキルが何もない。
- 152 :Miss名無しさん:2006/07/20(木) 16:39:10 ID:sxcOKO3c
- 安芸\( ̄ё ̄)/
- 153 :Miss名無しさん:2006/07/20(木) 21:24:45 ID:Eb9xjJfV
- >>147
なんだかとても素敵そうなイメージ。
都内近郊にお住まいなら、お友達になりたいです。
自分から動かなければ何も変わらないと、色々、探し求めているのだけど、
メールのやりとりもある日突然来なくなったりして、悲しい思いばかりしています。
実際すぐに直接、会った方がよいのかなぁ。
同性のメル友さんと実際会って、お友達になれたって人、いらっしゃいますか?
- 154 :Miss名無しさん:2006/07/20(木) 23:06:01 ID:Q0cfOO/L
- >>153
ごめんなさい勘弁して下さい。特殊な能力を持っている方か
自分にメリットがある方しか付き合わないので…
- 155 :Miss名無しさん:2006/07/20(木) 23:22:43 ID:RLACLkSe
- あぁ〜…
もう3ヶ月も数少ない友達と遊んでない。
- 156 :Miss名無しさん:2006/07/20(木) 23:50:38 ID:dAXXs+jc
- >>154
気持ちはわかるが、ストレートすぎ。本人か騙りか
- 157 :Miss名無しさん:2006/07/21(金) 00:13:41 ID:YHyfGTq4
- ↑同意
そら友達できないわな
低次元な友達ならいらないっていうならもっと堂々としなよ
- 158 :147:2006/07/21(金) 15:18:44 ID:xUEpM9Ff
- 一夜明けたら偽物が登場していて軽く驚きました。
>>153
お気を悪くさせ、申しわけございませんでした。
「素敵そうなイメージ」とはほど遠く、
狭小アパートでくすぶっております。
偽物の書き込みとはいえ、結果的に空気悪くしてすみませんでした。
名無しに戻ります。
- 159 :Miss名無しさん:2006/07/21(金) 16:03:44 ID:YHyfGTq4
- 納得
釣られてしまいました
ごめんなさい!
- 160 :Miss名無しさん:2006/07/21(金) 18:58:50 ID:mhnrF1ES
- やっぱり騙りか。同じく釣れらてごめんなさい。
- 161 :Miss名無しさん:2006/07/21(金) 19:23:59 ID:U98OcUzG
- 2ヶ月の短期の仕事始めた。家が同じ方向の人がいて
40分近く電車で一緒。
私は他の人とそんなに話せてないし、彼女はいい人だから
話せれば帰り一緒がいいけど、会話が続かない・・。
友達と遊んだときに・・とかそんな話題が自然にでてこないから
ほんと辛い。これから2ヶ月どうしよう・・・。
(相手からそれとなしに断られるかもしれないけど・・)
- 162 :Miss名無しさん:2006/07/21(金) 19:36:04 ID:WlF3OtdU
- >>161
とりあえず避けるのもアレ(相手側が避けるなら仕方ないけど)なので、
・ このお仕事始める前はなにされてたんですか?
とかいくつか会話決めといて、それが終わったら「シーン・・・」
で仕方ないんじゃない?
仕事長くなれば、現場の話とか出来るようになってくると思うし。
- 163 :Miss名無しさん:2006/07/21(金) 20:38:30 ID:DTOyZmZM
- 私は人と話すのが苦手で、進んで友達を作ろうとはしません。
職場でも例外ではなく、暗くて協調性の無い人と思われたらしく
「仕事合わないんじゃないかな〜」と言われ
今日会社を一ヶ月でクビになりました。
- 164 :Miss名無しさん :2006/07/21(金) 21:04:12 ID:X6SfXVfE
- >>161
共通点が少ないから会話は少なくても仕方ないよ。
一日のこと話したら?仕事のこととかも。
162さんにほぼ胴衣なんだけど、前の仕事とかプライベートなことは様子見てからのほうがいい希ガス。
自分の自己紹介を兼ねて前の仕事のこと話す分にはいいと思うけど。
- 165 :Miss名無しさん:2006/07/21(金) 21:15:38 ID:U98OcUzG
- >>163 164
レスありがとうございます。
今は、スタートして数日経っていて、プライベートな話が
出始めた頃です。
なんていうか、話題はお互い振っているんだけど
私が話を膨らませられてない気がしています・・・・。
だから不安です・・。
既に聞かれたんだけど、夏休みはどこか行くの?と聞かれて
まだ分からない・・と答えました。予定ないんだけど
適当な嘘が思いつかない・・・・。
- 166 :Miss名無しさん:2006/07/21(金) 21:21:16 ID:RywFKaCi
- 私も入社して3ヶ月くらい経って、職場の人たちみんな良い人で。
プライベートな話題をしてくれるけど、こっちは何も話せなくて距離出来てしまう。。
だってねぇ、友達も彼氏もいないってわかると引くよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
- 167 :Miss名無しさん:2006/07/21(金) 21:25:32 ID:zyGrzJFl
- >>166 私はあからさまに職場の人たちに友達も彼氏もいないって言ってるけど、
周りは普通に接してくれるよ。でも話題がないのはやっぱり距離が出来てしまう。趣味はある?
- 168 :Miss名無しさん:2006/07/21(金) 21:41:23 ID:UXeIczcz
- 友達も彼氏もいない人が社内にいるけど、趣味が充実してるので毎日楽しそう。
ブログも毎日更新してて、たまに見るけどけっこう面白い。
話題も趣味の話ばっかりだけど、本人がよければそれでいいんじゃないかと。
「私友達いないから休みの日は引きこもってるよ!」とか軽く言ってるし、
全然嫌な気はしない。
- 169 :Miss名無しさん:2006/07/21(金) 22:00:27 ID:WrpPz456
- 私は職場では彼氏いないことは言っているけど友達いないことは言っていない。
でもよく一人で出かけたか家族でということばかりだから友達いないだろうな
と思われているかも。
本当は誰かと遊びに行ったりしたい!とすごく思っているのに。
- 170 :Miss名無しさん:2006/07/21(金) 22:31:51 ID:Cztprsw0
- >>168
>「私友達いないから休みの日は引きこもってるよ!」とか軽く言ってるし、
そうやって、自分の内面を表に出せるかどうかで、職場の同僚との壁の厚さが
決まるんじゃないかな。
- 171 :Miss名無しさん:2006/07/21(金) 22:59:06 ID:sSIqsOev
- >>168
友達も彼氏もいないって堂々と言える人ってかっこいいね。
私はずっと前に知り合いと出かけたときのこととかを最近のことのように
話したりしてる。余計に惨めな気持ちになるからやめようと思ってるけど…
- 172 :Miss名無しさん:2006/07/21(金) 23:31:20 ID:WlF3OtdU
- >>165
「嘘」とかわざわざつくより、ないならないで
「せっかくの夏なのに何していいんだか分からないんですよね〜、○○さんはどうするんですか?」って
質問返し、という手を使うのもあり。
ほんとは質問に質問で答えちゃいけないんだけどね。。。
まぁ、お互い会話慣れしてくるとほんとてきとうな事でも
ふつ〜に空気保てるようになると思いますよ。
とりあえず仕事をがんばる!とか目標をしっかりもっとくと他の面も充実するかも。
- 173 :Miss名無しさん:2006/07/21(金) 23:32:08 ID:nbDrDg+k
- 友達欲しいと思ってたこともあったけど最近、一人も(が)好きなことに気付いた
ずっと一人た嫌だけど一人の時間も大事だね
- 174 :Miss名無しさん:2006/07/21(金) 23:32:47 ID:WlF3OtdU
- >>166
地元はなれちゃって、とか
学校出ちゃうと結構疎遠になっちゃって、とか
みんな彼氏、彼女が出来ちゃって、とか
でいいんじゃない?
みんないろんな理由で疎遠になるもんですよ。学生時代と比べれば。
- 175 :Miss名無しさん:2006/07/22(土) 00:23:19 ID:HT2jsE/C
- このスレの人でお酒飲みに行けたらいいのにな。
オフとか大げさなもんじゃなくて気軽に。むー。
- 176 :Miss名無しさん:2006/07/22(土) 01:12:59 ID:1qw6oFwB
- 今日久々に高校時代の友達から「みんなでバーべキューやろう!」とメールが来た。
「みんなで」というのは高校の奴らだろうなぁと思いOKの返事を送ったら・・・
「来づらかったら友達つれてきていいからね☆」
は?と思ってくわしく聞いたら、皆それぞれ職場や大学での友達つれてくるからって・・・
私には社会に出て出来た友達なんて1人もいないんですが。
つかそれ先に言え。つか何が「来づらかったら」だよ余計行きずらいっつーの!!
孤立確実&惨めな思いするのが目に見えていたので嫌で
結局「ごめんねやっぱやめとく」って送ったけど返事こない・・・
怒ったかな・・・。
てか本当もう悲しいつらい。なんで友達できないんだろ・・・
高校の友達ともずっと疎遠で、久しぶりに楽しく遊べると思ったらこれだし・・・
もう鬱だ・・・
- 177 :Miss名無しさん:2006/07/22(土) 01:19:03 ID:JHq6CTnO
- >>176
災難だったね。ふつう「みんなで」って言ったら共通の仲間とか思うよね・・・
でも、1人で参加するのもいいと思うよ。
友達の結婚式とかじゃないけど、お酒の力も借りて新しい友達とか作れるかも知れないし。
それに今の職場とかの話なら「同じ職場の人、年離れてる人が多くて、
こういうとこに誘える雰囲気じゃないんですよね」とかごまかしとけばイイジャン
次回がんばって!
- 178 :Miss名無しさん:2006/07/22(土) 02:00:48 ID:JjawAwYY
- >>175
参加したいワン
- 179 :Miss名無しさん:2006/07/22(土) 02:17:33 ID:5NhC2j+S
- ごくたまに食事をする友達はいる。
でも特別な日に会ってくれる人はいない。
花火大会・お祭り・長期の休み・・・
その人たちにとって私は暇つぶしでしかないんだなあって思う。
これから先仲良くできる人ができるのは職場しかないかなって
思うんだけど(現在求職中)
地方なので、少人数の事務所が多くて・・・
所長と事務の二人きりとかそういうのが多い。
習い事するしかないかなあ。
でも友達欲しいオーラ出してる人ってきっとひかれるよね。
- 180 :Miss名無しさん:2006/07/22(土) 08:53:53 ID:JHq6CTnO
- >>179
いきなり「友達になって!」じゃなくて、軽い飲みとかから始めるといいんじゃない?
金曜とか仕事の途中に
「暑いですね〜、こんな日はビールうまいですよ、たまにはみんなで飲みにいきません?」
とか場の空気次第で言ってみたり、ね。
いつかいっしょにいて楽しい、気の合う人現れますよ!きっと
- 181 :Miss名無しさん:2006/07/22(土) 16:20:03 ID:mwbN9sE/
- 友達がいないことを言う相手を間違えたよう・・。
それだけが原因ではないけど、友達いないことは相手を有利に
してしまうよね・・・。
- 182 :Miss名無しさん:2006/07/22(土) 18:39:55 ID:qmFM4EA4
- >>179
私、今まさに、地方で少人数のところでバイトしている者です。(就職はできてません・・)
というか、人数が多いところは人が多くて怖かったり、クビになったりしてしまったせいもあるんですが。
職場の人と、全員ではないけど、まぁうまくやれているし、仕事内容がやりがいがあるので、やめる気はありませんが、寂しくなります。
私も習い事するしかないのかな?って思ってるんですが、習い事自体、私の住んでいるところは、おじいさんおばあさんが多いようなものしかありません。
何かいい方法ないのかなぁって思っています。
- 183 :Miss名無しさん:2006/07/22(土) 19:17:14 ID:TDMbh8ql
- >>177
優しい言葉ありがとう・・・。゚(゚´Д`゚)゜。
次にそういう機会があったら怖がらないでガンバ行ってみる・・・
- 184 :Miss名無しさん:2006/07/23(日) 00:54:01 ID:4vl8Yr2x
- みんなでオナニーしようよ
- 185 :Miss名無しさん:2006/07/23(日) 00:56:03 ID:r06x/PB8
- >>184
ゲスですね。
独りでどうぞ。
「ぼうや、どうしてほしいんだい?」
一応乗っておきます。はぁ(*´д`*) こんな事してるばやいじゃないのに
- 186 :Miss名無しさん:2006/07/23(日) 10:54:05 ID:lfHYVO+h
- 私は同じ気持ちを持ってるここの皆と友達になりたいよ〜。
なかなか現実化は難しいとわかってるけど…各地域で集まりたぃ…(つД`)
もうひとりに耐えられない!!
- 187 :Miss名無しさん:2006/07/23(日) 20:30:47 ID:ZFNRnb3/
- >>186
気持ちはわかるけれど、やはり人付き合いが苦手な人同士、
お互いあまり積極的でないと思うので上手くいかないと思う。
と、経験者が語ってみました。
- 188 :Miss名無しさん:2006/07/23(日) 21:01:10 ID:Tp56OnJx
- >>186
このスレで知り合って、面会した方々がいたけど・・・(ry
ここで会話してるのが良いのかと。
- 189 :Miss名無しさん:2006/07/23(日) 21:08:19 ID:HDLqFKKZ
- ここの住人さんはおとなしいタイプが多いのか
喋るタイプが多いのかどっちかな?
- 190 :Miss名無しさん:2006/07/23(日) 22:08:03 ID:0R3eTxvI
- 最近、もう友達作ることなんか諦めてきた。
健康で仕事続けられればそれでいいやって気になってきた。
- 191 :Miss名無しさん:2006/07/23(日) 22:12:00 ID:r06x/PB8
- やっぱり、匿名掲示板、っておかげで普段以上には本音出せてるのかも。
多分、ふつうに会ったら、いつものように言いたいことも言えないのカナ。
でも、>>186さんの言うとおり、本音の部分でなんかみんな近い、って
言うか分かり合えそうな感じありますよね。
わたしこの掲示板上でもいいから、楽しく話していきたいです。
ほんと、それすらなくなったら毎日お酒でもあおるしかなくなっちゃう・・・
- 192 :Miss名無しさん:2006/07/23(日) 22:22:44 ID:9aEF0ONT
- 友達からの誘いとかガンガン断りまくってた20代前半・・・
今ちょっと寂しいけど、多分又誘われたら誘われたで面倒なんだろうな。
- 193 :Miss名無しさん:2006/07/23(日) 22:39:57 ID:6PRzdy6L
- 資格とるために学校に半年通ったけど
仲のいい人とかできなかったな。
結構な人数いたし、グループもできてたけど。
試験のあと打ち上げに誘われてる人を見て
ちょっとへこんだ。
おまけに試験には不合格・・・。
- 194 :Miss名無しさん:2006/07/23(日) 23:23:34 ID:xAnzXamQ
- >>193
私も資格取るためじゃないけど学校に1年以上通ってた。
他の人たちは授業のない日も会ってたし、
学校やめた後も交流してたけど私は…。
「どこへ行ってもダメ」ということを再認識した日々でした。
友達作りにいったわけではないけど悲しいよね。
- 195 :Miss名無しさん:2006/07/23(日) 23:35:32 ID:r06x/PB8
- >>193
今でもその資格目指してるの?
せっかくとろうと思ったんだし、取る方がんばって!
学校とかだと
・ 年齢層とか、住んでる地域とか
・ 雰囲気の違いとか、真面目に勉強するかどうかとか
そういう色々でなんか輪の中に入りづらくなったりしちゃうね。
次でがんばろ〜
- 196 :Miss名無しさん:2006/07/24(月) 01:03:59 ID:CXfERbD7
- 私は自分から遊びに誘っても
誘われることは全くないです。
携帯も私から連絡しないかぎり鳴りません。
遊んでもらえるだけいいのかなって
思ってたけど、必要とされてないことが解り
今はとても寂しいです。
親キョウダイも私には連絡来ず…
行事は事後報告のみ…
- 197 :Miss名無しさん:2006/07/24(月) 03:20:22 ID:8h0dLsUO
- 私も。
誘えばごはんに付き合ってくれる人はいても
誘われることはない。
しかも会うのは夜だけ。
休日の昼間だと何時間も一緒だけど、
平日の夜だと2時間くらいガマンすればいいんだもんね。
相手の気持ちがわかるだけにつらい( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \
虚しいのでもう自分から誘うのはやめようと思う。
- 198 :Miss名無しさん:2006/07/24(月) 12:38:43 ID:7kcs9H0X
- 私は友達と呼べる人はいるんだけど
みんな結婚しちゃってる
結婚して子どもいる人って誘いずらくない?
毎日暇だよ〜っていってるけど、ほんとに暇なの?育児は?家事は?って思っちゃって誘えない
元から誘われる人間だから誘われるの待ってるってゆうのもあるけど…
10代の頃断りすぎたのが原因かな
この前 結婚してる子の一人に「みんな〇〇ちゃんと連絡とってないんだね…」っていわれてものすごいショックだったよ…
- 199 :Miss名無しさん:2006/07/24(月) 16:30:25 ID:WUNTvkZ6
- >198
スレ違い
- 200 :Miss名無しさん:2006/07/24(月) 18:23:23 ID:QRKmIx1m
- やっと友達できたと思って家に遊びに行ったら、宗教に誘われた
それも家族&プラス信者二名ぐるみ
大人になってから友達作るのって大変
トラウマになりそう
もう一人でいいや
- 201 :Miss名無しさん:2006/07/24(月) 21:29:00 ID:DHGtzxIl
- もともと友達少ないわけでもなかったような気がするんだけど
気づいたら
・ みんな結婚、家族サービスでひまがない、たまにあっても
会話すらかみ合わない(「早く結婚しなよ〜」とかばっかり)
・ 会社とかの付き合いは誘わないと飲みにいかないし、
誘っても断られる率結構高い
なんかめんどくさくなってきたので
最近お休みは独りでウィンドウショッピング、
おうちでDVD鑑賞、BARで店員さんと話したり本読んだり、あと2ch
でも、そんなに嫌じゃないヨ、この生活
- 202 :Miss名無しさん:2006/07/24(月) 21:30:21 ID:epKbwS81
- 疎遠だった5年くらい前のメル友に遊びに誘われたけど
何を話せば良いのか・・久しく人と遊んでないから困る、、
- 203 :Miss名無しさん:2006/07/24(月) 21:53:37 ID:KUUvqplv
- 20代後半の独身女って皆どうやって休日過ごしてるんだろう?
もう友達と遊ぶ年でもないような・・・
>>201
私も全く同じです
そんなに嫌じゃないけど、たまに寂しい
- 204 :Miss名無しさん:2006/07/24(月) 23:53:25 ID:Q8ExZZV2
- >>203
28歳独身女です。
友達も居なければ彼氏もいないorz
休日はヒキコモリか、駅前のスーパーに買い出しとか・・・・オワットル
- 205 :Miss名無しさん:2006/07/25(火) 00:16:26 ID:KGmQmPkd
- 海とか山とか水族館とか、
とにかく人ごみじゃない自然の風景が観たくなる今日この頃です。
今週末はディープブルー観るんだ〜、
独りでずっとループさせて。
お酒も飲んじゃお
- 206 :Miss名無しさん:2006/07/25(火) 00:59:50 ID:GHzGWmfu
- >>205
ブルー・プラネットも激しくお勧め
全部で8巻あるからたっぷり楽しめるよ
- 207 :Miss名無しさん:2006/07/25(火) 10:39:27 ID:B9ZrAm3H
- >>201 >>203
似たようなもんです。
今の若いうちはいいけどこのまま年とったら
どうなるんだろう・・・と思う。
近所のショッピングセンターにたまに出没するおじさんがいて
しょっちゅう店員さんに話しかけたりしてる。
本人は楽しそうだが明らかに回りは迷惑半分同情って感じだ。
身内も友達もいないんだろうなぁ。
結婚しないで友達もいなかったら、将来あんなになるんだろうかと怖くなる。
結婚したから大丈夫とは言い切れないけど。。
- 208 :Miss名無しさん:2006/07/25(火) 16:49:19 ID:p0g/gmsb
- 人は暖かさと優しさを求めるから、そんな雰囲気を醸し出す人になれば向こうから寄ってくるんだろうけど、
自分は寄り付かないでオーラが出てるんだろうな…。ダメだなー、自分orz
- 209 :Miss名無しさん:2006/07/25(火) 20:21:16 ID:l04IhmKI
- 近寄りやすい人と近寄りがたい人は確かにいる。
オーラ?なのかな・・・
私も近寄りがたいオーラ出てる気がする。
会社の後輩の女の子たちは、社交的な私の同期とは仲良いが
私にはあまり話しかけてこない。
オーラが違うのかな・・・
- 210 :Miss名無しさん:2006/07/25(火) 20:31:30 ID:zOZFEZMM
- 私も近寄りがたいオーラでてると思うし
だしている自分もいる。
- 211 :Miss名無しさん:2006/07/25(火) 20:37:49 ID:pqQLbfsz
- アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。
一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。
俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。
探してもいない。
泣きたくなった。
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
- 212 :Miss名無しさん:2006/07/25(火) 22:40:01 ID:BV5iRA8a
- 近寄りがたいオーラってどうやったら消えるんだろうね?
- 213 :Miss名無しさん:2006/07/25(火) 22:43:29 ID:l04IhmKI
- 出してるつもりはないんだがな・・・
私も消したい
- 214 :Miss名無しさん:2006/07/25(火) 23:57:44 ID:w1GN1aFZ
- 一人旅したいな。
でも、神戸行った時(家族より先に行って一人観光してた)一人の人見なかったんだよね…。やっぱ周りから見たら変な人かな。
- 215 :Miss名無しさん:2006/07/26(水) 00:37:37 ID:OJT4+pkK
- >>209
表情とかじゃないのかしら?
いつも笑顔で元気な人は、とりあえず返事もらえそうだから話しやすいけど
いつも無表情な人には、話しかけたら明るく返してもらえる、なんて
想像も出来ないから、話しかけて来ないんじゃ・・・
そういう私も仕事中は無言でムッツリしちゃってるけど・・
- 216 :Miss名無しさん:2006/07/26(水) 00:38:38 ID:OJT4+pkK
- >>214
観光地とか行くと独りでいるだけで浮いてるような気しちゃうよね。
でも、まわりからすればその辺の木とかと一緒で気にしてないと思うけど。。
- 217 :Miss名無しさん:2006/07/26(水) 01:27:32 ID:7M9YoY+Z
- 結構芸能人とかってあまり友達いないって言うよ。
友達づきあいが下手な人って
無器用だけど真面目に生きてる人が多いと思うな。
自分も友達は少ないけどさ。
映画観たり、音楽聴いたり、好きだし
大阪人だから、京都や神戸近場でも一人旅一杯しとるよ。
- 218 :Miss名無しさん:2006/07/26(水) 04:29:46 ID:eYNw3d1k
- >>171
一緒や〜…
- 219 :Miss名無しさん:2006/07/26(水) 06:24:36 ID:toAZWZcQ
- 今年の夏神戸でも一人旅してこようかなって思ったけど
やっぱり変な人みたいに思われちゃうんだろうなあ
京都なんていったら尚更だろうな。。
いっそのこと山奥の旅館とかで1日中温泉つかってたほうがいいのかも
- 220 :Miss名無しさん:2006/07/26(水) 07:44:28 ID:g1m0u9Hr
- 京都は一人旅の本場ですよ
- 221 :Miss名無しさん:2006/07/26(水) 09:05:45 ID:7M9YoY+Z
- そうそう
一人旅なんてみんなしているよ
それに人がどう思おうとどうでもいいじゃん。
- 222 :Miss名無しさん:2006/07/26(水) 14:15:44 ID:hjinN9SI
- 去年夏の神戸に一人旅してきたよ。ノシ
神戸スイーツハーバーや南京町で一人食い倒れ。
221さんの言うとおり、人がどう思おうと自分が楽しいのが一番だよ。
- 223 :Miss名無しさん:2006/07/26(水) 16:49:09 ID:ns2i8bgg
- 神戸の話ついでに垂水区のアウトレットに休日行ってみな。
さすがに>>221みたいなこと言ってられなくなるぞ
マジで来る客、カプールと家族連れしかいないから。
同性2人連れさえいやしない。
- 224 :Miss名無しさん:2006/07/26(水) 20:10:05 ID:odPxcnjS
- 京都で一人旅にお勧めなとこありますか?あと泊まる場所とか食事するところでもいいです。
勿論友達がいないので、他のHPで聞いたところ、何人かでいくようなとこをお勧めされました。私が、一人旅って言わなかったから悪いんだけど…。一人でお寺巡りはまだいいけど、鈴虫寺は一人きついかな?
- 225 :Miss名無しさん:2006/07/26(水) 20:15:41 ID:D3S/7V7Z
- >>223
行ってはいけない場所 っつうのは確かにあるわな
- 226 :Miss名無しさん:2006/07/26(水) 21:04:49 ID:7M9YoY+Z
- 神戸に一人でいくなら異人館にいきなさい。
最近あそこは殆ど閑古だから
イタリア館は穴場。素晴らしい
京都に行くなら小さなアコーステック系のライブハウス
アート美術展等を見て周りなさい。
一人で行っても全然平気だし、建物も和を残しているものも多く
素晴らしい。
嵐山の方にもお茶をじかにたててくれる、わらびもちの
お店があるから行きなさい。
ゆかたのお店もあって試着も沢山させてもらえる。
「旅サラダ」っと言った番組等でも女優さんたちがよく一人旅の特集を
しているからチェックしようね。
- 227 :Miss名無しさん:2006/07/26(水) 21:17:56 ID:7M9YoY+Z
- あとねえ。友達ってわけじゃあないんだけど
映画とかライブとか山とか海とか一緒に行くサークルがあるよ。
それからアウトレットやフリマ系は、本当に買い物する為の目的で行くのなら
沢山の中でも一人で大丈夫だよ。
- 228 :Miss名無しさん:2006/07/26(水) 21:37:21 ID:uv5MKIYI
- >>209
私も近寄りがたいオーラ出してる。
会社でも浮きまくって、どんなにフレンドリーな人でも私には話しかけてこない。
このオーラを消すのが長年の課題だけど
孤独で浮いてるのにいつもニコニコって調子にもいかず、
ついついムッツリ…
- 229 :Miss名無しさん:2006/07/26(水) 21:56:17 ID:nb5NdLcI
- 私も近寄りがたいオーラしか出てないよ…
人間関係に疲れ果てた頃からこんな調子。
無意識に他人を避けてるんだろうね…
仕事場じゃあんまり素の自分出さないし。
変な奴って思われるよりは、あまり話さない人の方がマシだもん。
- 230 :Miss名無しさん:2006/07/26(水) 22:23:27 ID:IUaW+ZjK
- ひとり旅、しかも国内くらいでそんなウジウジしてる人はじめて見た。
- 231 :Miss名無しさん:2006/07/26(水) 22:30:14 ID:7M9YoY+Z
- だねw
- 232 :Miss名無しさん:2006/07/26(水) 22:37:58 ID:6DA1wYcM
- >>224
鈴虫寺よかったよ。2回行った。
寺近くのそば屋で食事してさ。もちろん2度とも一人だよ。
なんでそんなに気にするの?
京都なら行きたいところいろいろあるけど、一人の方が時間を気にすることなく
気楽でいいじゃん。
- 233 :Miss名無しさん:2006/07/26(水) 22:55:34 ID:7M9YoY+Z
- そうそう、一人の方が時間を上手に使えるし。
洋服とか買うのも私は友達とは逆にダメだな〜ゆっくり選びたいし。
友達と一緒だと「さっきの店に戻ってくれる?」とか「あの店にいきたい」とかも
言いにくいし、一人でいる時間を悪く考え杉じゃないの?
- 234 :Miss名無しさん:2006/07/26(水) 23:26:40 ID:odPxcnjS
- 224です。情報レス有難うございます。グチグチしてたら一人で行きませんよ〜。
223や224が言うように一人で行けない場所ってないですか?高い食事する店とかも一人で、私は無理ですね。
あと、ホテルは、一人で何度も泊まってるけど、旅館は女一人だと嫌がられるとかも聞くし。
鈴虫寺もぜひ行ってみようと思います。
旅サラダは観たことないですが、わらび餅好きなんで店探してみます。
- 235 :Miss名無しさん:2006/07/27(木) 00:20:34 ID:lh4EZNBZ
- 私も人と一緒に買い物するの嫌い。
- 236 :Miss名無しさん:2006/07/27(木) 00:21:09 ID:ifWVIGu9
- 嵐山の人力車は無料ではないからね
- 237 :Miss名無しさん:2006/07/27(木) 00:28:12 ID:y/l4A8q5
- >>197
そんな事ないよ〜
どうでもいい相手で早く切り上げたい場合はランチに誘うと思う。
ランチタイムなんてすぐ終わるし・・安く済むしね。
夜だとお酒入ったり、会話もヘビーになるから避けるんじゃない?
私は食事に行こうって誘って、じゃあランチでもって返されると
ホントはめんど〜なんだなって感じる。
- 238 :Miss名無しさん:2006/07/27(木) 09:07:13 ID:A1mxHeAH
- 旅サラダの話がこのスレで出るなんてwww
土曜の午前中のほぼ終わってる芸能人ばかりの旅番組だよ。
神田正輝がオヤジギャグばっかり言ってるの。
そしてこんな番組を楽しみに見ている自分もオhル
- 239 :Miss名無しさん:2006/07/27(木) 16:08:53 ID:YPSRmRIu
- 旅サラダだけじゃなくて、旅番組ってのは
大概ニ流・三流タレントが多いよ。
むしろだからいい。
トップ女優や俳優だったらそんじょそこらに
行くわけにはいかないからね。
B級だからこそ、我々と同じ目線に立って
金の掛からないリーズナブルな一人旅が紹介できる。
ま、でも神田はたしかにウザイねwwwwwwww
でも、これがそこそこ視聴率を取ってるらしいぞ
- 240 :Miss名無しさん:2006/07/27(木) 20:36:29 ID:cITnGy5q
- わたしはあとうかいとか好きですね。
なんか普通のおやじっぽさが好感持てるカナ。
男としてじゃなく、おやじさん、って感じ。
- 241 :Miss名無しさん:2006/07/27(木) 21:44:34 ID:0Iqgg5fL
- ぶらりは好きですよ。1時間になって嬉しいですよ。
- 242 :Miss名無しさん:2006/07/27(木) 22:57:20 ID:dq84gdsh
- >>234
京都一人旅した人がお寺の宿坊に泊まって、
それがなかなかよかったと言っていたけどそういうのはどうだろう?
私も宿泊は一人でも平気(というより人と泊まるのは苦手)だけど
食事がだめ。せっかくだからいいもの食べたいと思っても
高いお店や人気のお店にはと入りにくいよねー。
- 243 :Miss名無しさん:2006/07/27(木) 23:56:56 ID:QlL14n39
- 9月に遅めの夏休みっつーことで3連休がある。
友達多い先輩や彼氏持ちの後輩は早速予定を立ててるみたいだけど・・・。
うち何しよーー。。。
とりあえずエステと美容院行くか・・・。
晩御飯食べてくれる人、探すか・・・。
一日遊んでくれる人、探すか・・・。
・・・・・・・・連絡するのめんどくせぇな・・・
一人旅、しようかな。。。
- 244 :Miss名無しさん:2006/07/28(金) 00:04:55 ID:cITnGy5q
- 9月ならシーズン過ぎてて安くなりそうだし、
旅いいんじゃない?
おいしいもの食べてストレス解消!
- 245 :Miss名無しさん:2006/07/28(金) 00:31:19 ID:hfm7r2jr
- ひまだからやらんよりマシと思ってhttp://moppy.jp/top.php?8a7sこんなんばっかりするorz
暇な人仲間になってw
- 246 :Miss名無しさん:2006/07/28(金) 02:28:02 ID:puVKZUXg
- ひとり旅、いいですよ。
京都なんて、ひとりで旅してる風の女性が他にもいて、
他人目線で客観的にそういう人見ると雰囲気あっていいですよ。
学生の頃、当時の親友と(思ってた人と)旅行して(しかも海外5週間)
見事に関係がダメになった。以来旅はひとり、が基本。
ひとり行動の時こそ、見かけ重要かと。
割と気合入れてオサレして化粧もする。
そんな事で自分に誇りが持てて堂々と振舞えたりする。
見てくれダメだと卑屈になる小心者なんで。
基本的にひとりで旅行も買い物も食事もできるんで
無駄なつるみを排除していったら友達がほとんどいねぇ。
今死んだら、職場の義理以外で葬式に来てくれる人いなくて
親が泣くだろうなとふと思ったりする。
身内だけで密葬にしてもらいたい(爆)。
- 247 :Miss名無しさん:2006/07/28(金) 10:23:08 ID:8nmqjKUC
- 安芸(ノ・∇・)ノ
- 248 :Miss名無しさん:2006/07/28(金) 10:29:40 ID:TpzfMZ0z
- 京都旅行いいね。
普通に健康なら
今死ぬ事なんて考えなくていいよw
- 249 :Miss名無しさん:2006/07/28(金) 21:40:40 ID:l9XSjd8y
- 私も友達と旅行したらこじれちゃった。
旅行中に態度が豹変したんだけど、何がなんだかわかんない状態。
一応、旅行お疲れ様ねってメールし合ったものの、もう半年以上音信不通。
わけわからん。
旅は一人に限るね。
- 250 :Miss名無しさん:2006/07/28(金) 21:47:34 ID:64DtX3YE
- 披露宴にお呼ばれ、一回しかない…
- 251 :Miss名無しさん:2006/07/28(金) 22:19:32 ID:ucq9oof4
- 若い頃仲良かった友達には片っ端から披露宴に呼ばれた。
そして10数年が過ぎ・・・今では年賀状のやり取りもない人が多い。とほほー。
- 252 :Miss名無しさん:2006/07/28(金) 22:41:04 ID:eUj5huRa
- >>242 234です。レス有難うございます。お寺の宿坊って初めて聞きました!私のガイドブックにも載ってませんでした。面白そうですね!
なんだか皆さんと同じでつい笑ってしまいました。私も海外旅行で、友達とうまくいかなくなった一人ですw
- 253 :Miss名無しさん:2006/07/28(金) 22:51:04 ID:5+1bPmhC
- 旅行って普段見えない部分が見えるから、上手く行かない人が多いよ。
だから友達同士の旅行もあまりお勧めできないよね。
友達と旅行するにしても、日帰りかまた余りバタバタする観光を避けた
のんびりと温泉旅行くらいなら、トラブルも起きないと思う。
- 254 :Miss名無しさん :2006/07/28(金) 22:52:17 ID:jHs5EtN4
- >>251
私もそうです。冠婚葬祭って暗黙の定員があって早い者勝ちなのかも。
この間友達が久々に結婚したけど、専業主婦の欠席率の多さにはびっくりしたよ。
結婚式に出産祝い、いただくだけいただいてこれですか?って思った。
経済力のない女性は今の時代も悲しいね。ダンナだって行けよって言わないんだね。
3万円あれば家族でディズニーランド行けるもんね・・・
結婚願望ないので本当に一緒にいたい人とめぐり合えなければ一人でもいいんだけど、
結婚するとしても披露宴はしないほうがいいとオモタ。
- 255 :Miss名無しさん:2006/07/28(金) 23:31:41 ID:EXOje2UE
- ひとり旅したいなー・・・
好きな本何冊か持って、シベリア鉄道でモスクワまで行ってみたい。
- 256 :Miss名無しさん:2006/07/29(土) 02:33:59 ID:VyvMb43V
- >>255
危険なところを上手く避ければ、海外も一人で行ってる人は多いよ。
- 257 :Miss名無しさん:2006/07/29(土) 02:35:15 ID:U58arCDc
- 日本列島より長い距離を旅するって
なんかあこがれます。
飛行機や電車の中、船でもいいからそんな旅したいナァ
- 258 :Miss名無しさん:2006/07/29(土) 03:27:44 ID:eDb0FyoU
- 私は国内でいいから、電車でのんびり旅したいなあ。
ボックス席になってる列車でおかしと飲み物持ち込んで
外を眺めながら旅したい。
- 259 :Miss名無しさん:2006/07/29(土) 05:09:34 ID:VyvMb43V
- 秋には紅葉をメインにしたトロッコ電車とかもあるよね。京都で昔乗ろうとしたら、
平日なのにも関わらず、一杯で結局乗れず、結局お寺のライトアップに行ったよ。
ライトアップと言えば、クリスマスシーズンの自由が丘は素晴らしかった。
建物がアンティ−クだから、外国みたいだったよ。
- 260 :Miss名無しさん:2006/07/29(土) 10:54:38 ID:BYBYaeqE
- 昨日は珍しく趣味友とB人で出掛けたのだが、
@人とは付き合いが浅いせいか疲れた…
中学からの同級生も誘えば乗ってくれるゲド
向こうから誘われた事殆ど無い気が。
- 261 :Miss名無しさん:2006/07/29(土) 12:32:07 ID:Nf+CYVNR
- 中高大とずっといっしょでまあまあ友達いたけど、
友達が次々にケコンして私だけ毒女に。
週末は2Chしかやることないよ。同窓会とかも、
もう5,6年行ってない(行けない)し。元の友達から
見れば、私は音信不通ってことになってるんじゃない
かなぁ。
- 262 :Miss名無しさん:2006/07/29(土) 13:54:25 ID:gZmwtbTJ
- >>260
結局疲れるから、一人か家族とのほうが気楽、と思って
自分から友達から去って行ってしまう私。
- 263 :Miss名無しさん:2006/07/29(土) 14:49:26 ID:3SPozUp/
- 友人と旅行った後って、必ず生理がとんだり、早く来たり狂うんだよね。
相当ストレスかかってるんだなって思う。
1人の時間が全くなくなるって事が凄く疲れる。2〜3日が限界かも。。
1度10日間ヨ−ロッパ2人で行った時は最後の方、険悪になって最悪だったな〜
- 264 :Miss名無しさん:2006/07/29(土) 16:06:27 ID:0OhY/+cq
- みんな友達と旅行に行ってるんだね。
私なんて、食事に付き合ってくれる友達はいても、
その子たちが旅行に誘うのは別の子。
私のこと暇つぶしの相手としか思ってないっぽい。
- 265 :Miss名無しさん:2006/07/29(土) 17:38:33 ID:6FeePCPr
- 友達と旅行って同室になるでしょ?それすごくストレス溜まるよ。
私は部屋が別々なら行ってもいいかな。
>>264
食事くらいがちょうどいいんじゃない?
一人の方が気楽だってー。
- 266 :Miss名無しさん:2006/07/29(土) 18:47:37 ID:VyvMb43V
- いつでもべったりって返って良くないよね。
あとイイトシして独身同士の彼氏自慢、これも女の場合は敵を作る。
- 267 :Miss名無しさん:2006/07/29(土) 21:34:14 ID:3hWqSqZF
- >>263
私も昔友達がいた頃1週間旅行に行って、
疲れるわ、生理狂うわで大変だった。
その子とは険悪になって、その後疎遠になった。
あと、話飛躍しすぎかもしれないけど
結婚ってこうやって他人とずっと一緒にいることなんだよなと思うと
私には無理無理って思う。
ま、相手が見つかっててから悩めばいいことですが。
- 268 :Miss名無しさん:2006/07/29(土) 22:44:00 ID:M/f+SL8P
- >>243です。
一人遊びに誘ってけど、仕事でムリでした。
みんな言ってるように、本当に一人旅しよかな。
京都は地元から近すぎるので無理だけど笑
今からちょい調べてみよ〜っと。
- 269 :Miss名無しさん:2006/07/29(土) 23:01:34 ID:U58arCDc
- 旅行も結婚もほんとに気の合う、
っていうかいても何も気にしないでいられるぐらいの相手じゃないと
きびしいのかもね。
神経質なのかなぁ?
- 270 :Miss名無しさん:2006/07/29(土) 23:47:21 ID:3SPozUp/
- 旅行は年齢差があったりする方が喧嘩にならないと思う。
下は目上に気を使うし、上は下の子に大人の態度で接しなきゃとお互い気を使うからね。
あと、2人じゃなく3人の方が案外いいのかも。
2人って常に逃げ場がないけど、3人の方がちょっと気を抜ける時間が持てるんじゃ?
- 271 :Miss名無しさん:2006/07/30(日) 00:04:52 ID:pUG4oPPw
- なんだよ・・・皆なんだかんだ言って友達いる(いた)んじゃん・・・
私には旅行いく友達もご飯食べる友達もいませんよっとorz
- 272 :Miss名無しさん:2006/07/30(日) 00:20:40 ID:AUZpaJzK
- 今度出雲大社に一人旅に行く予定。暑いだろ〜な〜。新幹線がいいかな。
さっき調べたら旅館が多かった。一泊二日で1万円ちょっとかな。2食付きで。
次の日に帰る前に出雲蕎麦を食べよう。
- 273 :Miss名無しさん:2006/07/30(日) 02:07:42 ID:L9vgPhR3
- たまに居酒屋にひとりで行く
今日土曜だし行こうかとも思ったんだけど
気力なくて行かなかった
ひとり国内旅行といったら、飛騨高山いいな、って思ってる。
静かで、落ち着けるんだって。ベストシーズンは10月らしい。
10月だったら私の予定空いてるし、今年行ってみようかな・・・。
適当な宿に泊まって、飛騨牛出す美味い店に行きたい。
- 274 :Miss名無しさん:2006/07/30(日) 03:53:46 ID:UyHc6rat
- >>271私も友達いないよ。買い物も外食も一人だ。
今日日曜だねみんなどう過ごすの?私はまた一人で買い物でも行くか。
- 275 :Miss名無しさん:2006/07/30(日) 04:03:46 ID:Di2k3WfQ
- 私なんて披露宴に呼ばれたの二回(1つは海外だったので行かなかった)で
3万の祝儀払ってその後すぐ離婚しはってそれから草加に勧誘された…orz
まぁ最近の子はみんな出来婚だし結婚式しないんだけど。
- 276 :Miss名無しさん:2006/07/30(日) 04:59:33 ID:y/13h6tu
- 一人は楽よー。人間的に成長しないけど。
- 277 :Miss名無しさん:2006/07/30(日) 07:56:53 ID:SVUvTKdP
- 人との会話がないとなんだかコミニュケーション能力下がる気がする
ひさしぶりに人と話した時「わ、わたしは、お、お昼〜」みたいにどもっちゃった。
で、お昼誘われたのに断って独りで食べちゃう・・・
友達出来ない訳だわ
今日も晴れたし、ウィンドウショッピングぐらいするかな〜
- 278 :Miss名無しさん:2006/07/30(日) 15:07:53 ID:c2b3SuyN
- >>271
ナカーマ
昨日は一人映画、今日は一人ランチヽ(´ー`)ノ
- 279 :Miss名無しさん:2006/07/30(日) 15:26:48 ID:+soSn+Fs
- 完全文化系なんで
休日完全おひとりさまでも結構やることある
今日は昼まで爆睡後、sex & the cityのDVD眺めながら洗濯&風呂掃除
終わったら地元スタバにでも行って&雑誌買って
秋冬ファッソンに妄想を馳せてみる予定
- 280 :Miss名無しさん:2006/07/30(日) 15:32:13 ID:SVUvTKdP
- お肌&スタイルに自信がないので、
春夏よりも秋冬ものの方が購買意欲がわいちゃうワタシ。
夏はクーラーの効いたおうちでヒッキー
そりゃ友達出来ないよね・・・
- 281 :Miss名無しさん:2006/07/30(日) 16:57:39 ID:t6gDV4e6
- 昨日は一人でも行ける勉強会に行って、今日は朝から韓国ドラマ三昧。
今は家族と住んでるし、一人の方が楽しいよ。問題はもっと年取ってからかな…。
- 282 :Miss名無しさん:2006/07/30(日) 17:40:49 ID:pwIu/ECV
- カフェで一人コーヒー飲みながら、雑誌や本を読んでいる女性も結構多いよ。
最近はバーでもなんでも、友達いるいないに限らず
独身女性がかなりそう言う場にいきやすくなったみたいね。
それは、お店のオーナーや店員に女性が多くなったからだそうですよ。
- 283 :Miss名無しさん:2006/07/30(日) 19:44:32 ID:o/75AK2C
- 一人でもしたいことはいろいろあるから
土日2日間あっても時間は全然もてあましてないけど
たまには人と会話しながらごはん食べたりしたい…
職場でも孤独だから最近、(いや、ずっと前から)仕事の用件以外で
人と話したことがない。
- 284 :Miss名無しさん:2006/07/30(日) 19:47:21 ID:pwIu/ECV
- >>283
結構趣味があるみたいだし、その系統のサークルにはいれば友達出来るよ。
ネットとかで探して見たらどう?
食事だけとか映画だけなら探している人多いと思う。
- 285 :Miss名無しさん:2006/07/30(日) 20:45:34 ID:yJRmyE+M
- 以前にこのスレで、大して仲良くなかった先輩から結婚式に呼ばれた と書いたものです。
こないだ行って来たのですが、私を呼ぶくらいだからもしかしてあんまり友達いないとか?
と思ってたけど結構たくさん女友達来てて…
どうやら、単に会社関係席の人数合わせで呼ばれただけだと分かった。
式をきっかけに仲良くなれるのでは?との意見を前スレでいただきましたが
独身時代に疎遠なものが家庭持ちになって深まるわけもないって感じ…
そんでも結婚したらママ友達とか作らないといけないのかな〜
まぁ予定ないけど
- 286 :Miss名無しさん:2006/07/30(日) 22:08:30 ID:SVUvTKdP
- >>285
男のグループとか紹介(あいさつ程度でも)してもらえなかったの?
お金とか人数合わせとかで呼ぶ人とかいるけど、
呼ばれる方としては断りづらいしお金は高いし
(料理はまずいし、下手に酒飲めないし)で
結構結婚式ってツラいイベントなのに・・・
ワタシも親友?って思ってた友達の結婚式呼ばれた時、
ほとんどの人(♂♀とも)が新郎側で、内輪でもりあがられてしまって
かなり参りました・・・これからは結構式は基本断ろうと思ってマス
- 287 :Miss名無しさん:2006/07/30(日) 22:29:04 ID:a3dP7oEj
- >>285
乙です。
>そんでも結婚したらママ友達とか作らないといけないのかな〜
専業かどうかもあると思うけど、病院で知り合ったり、公園で知り合ったり、
子供が同級生ってことで自然と親しくなるんじゃない?
まあ、小さいうちだけで大きくなると学力にも差が出るし、ママ友なんてあまり期待しないほうがいいとオモ。
- 288 :Miss名無しさん:2006/07/30(日) 23:37:01 ID:yJRmyE+M
- >>286
こっちもそんな感じでしたよ。
紹介なんてとんでもない。
二次会とかも呼ばれてないし…
家族仲良くて良い式だったなぁとは思うけど
祝儀、新調したワンピ他、美容院、全てが虚無への供物…
私も次からは考えます
>>287
確かに母親がそんなです。
子供ができるとさらに面倒くさい付き合い増えそうだ…
- 289 :Miss名無しさん:2006/07/31(月) 10:10:39 ID:a2MQrwic
- 友達の結婚式はいやなら断る方法もあるよ。
まぁ、無難にどうしても”抜けれない用事”があるとか言うんだね。
同じ職場じゃないなら、同じ日に”特別な出張”があるとか、それがダメなら
たまたま、同じ日に”親戚や友人のの結婚式”に呼ばれてて、先にOKしてしまったとか言えばぃぃ。
どうせ、もう長い付き合いじゃないんだし、相当の仕事関係とかの付合いででマイナスじゃなきゃ
別に嫌な思いして無理にいかなくてもいいんじゃね?
- 290 :Miss名無しさん:2006/07/31(月) 15:16:22 ID:FDWLuKtO
- 一人でいる時間も大事だけどやっぱり友達ほしいな。
最近いろいろ昔の自分を振り返ってみたけど、
友達が続かない、できない理由がわかった。
意識して性格も明るくなってきたし。
でも、働いてると出会いがない。
やっぱりネットで探すしかないのかなあ。
旅行も二人はしんどいけど大勢ならきっと楽しいよ。
- 291 :Miss名無しさん:2006/07/31(月) 15:20:12 ID:099mB8Kn
- 一人でいいから本当に本当に気が合う友達が欲しい。
気が合って好きって思えない友達なら正直いらない。
そう思って一人で何年生きてきただろう。
- 292 :Miss名無しさん:2006/07/31(月) 15:30:32 ID:39WkuCIf
- いい歳こいて友達の一人もいない女なんてのは、やっぱ人格のどこかに問題があるんだよ。
フツーの人間がフツーに社会生活営んでたら、特に作ろうと思わなくてもできるもの。
内面的欠陥を自ら認めて、改善しようとする意思のない女は一生一人だろうな。
- 293 :Miss名無しさん:2006/07/31(月) 15:58:35 ID:099mB8Kn
- まあ言わせてもらえば板のローカルルールも守れないで
他人に偉そうに説教かますような男なんてのも相当問題あるわな。
おまけにそれが毒女板でってとこが痛すぎる。
- 294 :Miss名無しさん:2006/07/31(月) 15:59:19 ID:a2MQrwic
- >>292
それは一概には言えないでしょ。
当人に全く問題が無くても、付合う相手が悪かったりする事なんてザラだよ。
友達が一杯いるから、人としても良い人間なんてあるわけないんだし。
- 295 :Miss名無しさん:2006/07/31(月) 16:00:39 ID:a2MQrwic
- 毒女のスレで説教たれる男は本当に最低だよね。
- 296 :Miss名無しさん:2006/07/31(月) 16:05:26 ID:Olwfrx+/
- 前にも来てた香具師じゃね?
この正論めいたありがちな説教口調・・
- 297 :Miss名無しさん:2006/07/31(月) 16:54:08 ID:X81lQReM
- 一人が気楽過ぎて、今更誰かと暮らせないキガス。
- 298 :Miss名無しさん:2006/07/31(月) 17:17:48 ID:39WkuCIf
- ぷっ。誰が男って言ったんですか?w
予想通りの反応乙です。
さすが傷を舐め合ってる女どもは排他的。
そうやって人の意見も真摯に受け入れないところが友達すらできない理由なんでしょう。
友達なんて小学生でも作れますけどw
- 299 :Miss名無しさん:2006/07/31(月) 17:46:44 ID:a2MQrwic
- だったらこんなスレに暇人じゃあるまいし来ないでね。
その御自慢のお友達と仲良くしてくださいよ。
予想通りに空気読めないバカは氏んでください。
そんな人の傷に無神経に土足で入り込んで
嫌味しか言えない人間は
自分が気付かないところでみんなに嫌われてますから。
- 300 :Miss名無しさん:2006/07/31(月) 18:14:51 ID:39WkuCIf
- ・・・と荒れ狂った人格障害女が噛み付いてます。
お前自身が空気読めないから友達いないんだろ。
そりゃそうだ、バカは氏ねなんて言葉吐くぐらいだから。
これからも寂しい人生送ってくださいねw
- 301 :Miss名無しさん:2006/07/31(月) 18:21:33 ID:ui8XyKXg
- なんか可哀相。友達いてもそんな風に余裕のない態度とっちゃうんだね。
もっとおおらかになって自信もつくかもって思ってた。
- 302 :Miss名無しさん:2006/07/31(月) 18:23:10 ID:a2MQrwic
- 自分自身でバカと認めてる…orz
人に何か意見を聴いてもらおうと思ったら
あなたのようないい方では誰も聞いてくれませんよ。
私もあなたみたいなよっぽど無神経な人でなければ
氏ねなんていいませんし。
では、ごきげんよう。
- 303 :Miss名無しさん:2006/07/31(月) 18:26:26 ID:ui8XyKXg
- まぁID:39WkuCIfみたいな友達なんていない方がいいって人が
多数派だとは思うよ。リアルでどうかはしらないけど、ここじゃね。
- 304 :Miss名無しさん:2006/07/31(月) 18:33:26 ID:a2MQrwic
- ID:39WkuCIfみたいなのだったら、ここのスレで無器用で友達づきあいに
上手くいかないと、もがいている人達の方がずっとマシだよね。
- 305 :Miss名無しさん :2006/07/31(月) 19:45:35 ID:pBH5rYfI
- つ 釣り
- 306 :Miss名無しさん:2006/07/31(月) 19:56:00 ID:wZVTc7vE
- >>290
続かない・できない理由はなんだったの?
私は明るくはなれないけど、
ブスッと無愛想な表情をするのだけはやめようと意識してるけど、
そうしたら周囲から「いつも穏やかな人」と言われるようになった。
でもそれで友達ができるわけでもなく…
- 307 :Miss名無しさん:2006/07/31(月) 19:56:31 ID:kFSadbF2
- 釣りなのか?
私は高校時代の友人とはもう連絡とってないし今の職場は主婦が多いから同年代の友達いないなぁ。休みの日は彼氏もいないから一人で外食や買い物してる。
- 308 :Miss名無しさん:2006/07/31(月) 20:36:43 ID:OdMxzpgA
- 現在33歳。
同級生の友達付合いが続いている人は
もう20年来・10年来の友達、とかなるんですよね。
羨ましい・・・。
- 309 :290:2006/07/31(月) 20:40:15 ID:ivv21le1
- >>306
私の場合は、人の話を聞くのが下手で
いつも自分のことでいっぱいいっぱいだったってことです。
今は大分落ち着いて空気も読めるようになってきました。
視野を広げて、その場その場で考える余裕も出てきたし。
やはり相手のことを考えて行動したら嫌われることはないし。
でも自分のキャラもちゃんと出す。
バランスが大事だと痛感しています。
これを知った上で学生の頃実践していたら友達いたかもしれないのに(´Д⊂
もう一度チャンスがほしい(;´Д`)
- 310 :Miss名無しさん:2006/07/31(月) 20:54:45 ID:e+6Up2Bh
- 仕事先(こっちが仕事を発注してる)の女性で
とても気の合う、ほんと〜に一緒にいて楽しい人に久々知り合えた。
向こうからもプライベートでランチやお茶に誘ってきたりして〜
でも得意先の倒産で仕事が途切れた途端、
何かと都合つけて付き合ってくれなくなった。
やっぱり利害関係で調子合わせてくれただけの付き合いだったようです。
ちなみにそいつは腹ん中はどうあれ、聞き上手、誉め上手だったかも。
私も見習おうとは思ったけど。人付き合いのコツではあるよね。
- 311 :Miss名無しさん:2006/07/31(月) 21:01:48 ID:zroaFeOo
- 私はメールする友達が2人
1人はたまに遊ぶ(2〜3ヶ月に1度、もう一人は半年に一度くらい)
職場の同僚が1人
メールしたり、毎日一緒に帰ったり。
- 312 :Miss名無しさん:2006/07/31(月) 21:03:21 ID:bk6ndphY
- こういうヤツラと遊んどけ
ナンパ研究会
http://www.nanpa.ne.jp/
- 313 :Miss名無しさん:2006/07/31(月) 21:06:07 ID:wp5bidrw
- アー
夏だから定期的に沸くアレか
構って欲しいならVIPにでも行くよろし
- 314 :Miss名無しさん:2006/07/31(月) 21:08:02 ID:SIGtIUto
- 昔からなんですが、仲の良い友達たちだけでいつの間にか
遊園地や旅行に行っていて、自分だけ誘われていなかったことが
何度もありました。
自分から誘ったりしてその子達と遊んだりしますが、逆だとお誘いすら来ていなかったり。
しかも、特定の人達だけでなく、その時につきあいがある人達に毎回あります。
こうゆうことってみんな良くあることなのでしょうか?
それとも実は私が嫌われているだけなのでしょうか??
- 315 :Miss名無しさん:2006/07/31(月) 21:13:38 ID:NCxQi7vL
- 聞き上手
ってさあ・・・私は全く魅力だかなんだかが無いから
こいつに話しててもまるで石にでも話してるみたい、という感じだと
思われてる。直接ハッキリ言われたことはないけど。
どうしたら友達できるのでしょうか?
- 316 :Miss名無しさん:2006/07/31(月) 22:07:21 ID:dN95lIcD
- >>308
同い年だー。
最年長?と思ってたから心強い。
聞き上手ってどうしたらなれるんだろう。
話し上手はいろいろ情報を仕入れたり、
努力しだいでなれるかも、と思うけど、
聞き上手は天性の才能なのかなあ。
話してるだけで癒される人ってそれだけで
すごい才能だと思う。
- 317 :Miss名無しさん:2006/07/31(月) 22:22:18 ID:s2am2KjS
- >>315
笑顔と合槌
>>314
避けられてるな
というか、親密ではないと言うべきか
多分、打ち解けられない何かが、あなたにあるのだと思う
- 318 :314:2006/07/31(月) 22:49:38 ID:+kh0ny/o
- おかげさまでこっちから連絡とらないと
孤独になります。
慣れたのでいいのですが、結婚式(あるかわからないけど)
呼ぶのはくやしい。
どんどん性格が歪んでいきそうです。
- 319 :Miss名無しさん:2006/08/01(火) 00:06:21 ID:NOgMskGj
- >>314
,. -──- 、
/ , ヘ .._ ,.、\
/ /__  ̄ ヽi
l 〈 ゙ー-゙ニコ! lLニ-1
. | r,=ヽ ===i /==i
| |ト|.| `ー- \-‐l
_ __| ヽ」l u. r __ \! 新しい友達を開拓しろよ
__ノ´ `l/| ./ヽ 'ー───´l
_,, ニ=-‐'''7 | ./ :ヽ. -- l
/ K. ::ヽ l `'''ー- 、._ (
/ |::\ :::`ー:ァr─1 r '_ニ⊃ __ ) _ )
/ |::::::::\ /:::| | /∠、ヽニ⊃( _ ⊂、
/ |::::::::::::::::X::::::::::|. |./ ‐‐ゝ\i ) ノ
/ :|:::::::::::;:く >、::::| / ,二ニ\> ノ'´
- 320 :Miss名無しさん:2006/08/01(火) 11:31:42 ID:DOXwJAOe
- 聞き上手な人ねぇ。
前に習い事で30くらいの女の人と知り合ったんだけど
まさにそういう感じの人だったな。
おっとりしてて、こっちの言うつまらない話から
面白い要素を取り出してくれるというか・・・
普通「へーそうなんだ」としか言いようのない話から
「それって○○だから××ってことだよねー」って感じで。
とにかく相槌がうまい。
話に聞くと、昔美容師さんをしてたらしくて納得した。
あんな風に人と話せたらいいなぁ・・・
- 321 :Miss名無しさん:2006/08/01(火) 11:53:15 ID:JFJ0wKSP
- 職場に同世代の子がいるんだが、話がものすごくつまらない。
相槌の打ち方が分からない。
「今日車で会社に来る途中、道が混んでいた」という話を、10分かけて話す。
「あそこの交差点でね、○○に向かう方向、消防署の近くで、○○から来た道と交わるとこ、
そこの信号と、反対側の〜〜、ねえ、分かる?ホントに分かってる?」
と、まず場所を理解しないといけないらしい。
適当に相槌を打つと「ホントは分かってないでしょ?!」と怒られるので、理解するまで聞く。
でも、「道が混んでいた」話に対して、「大変だったね」以外のコメントが言えないので、
話が続かない。
聞き上手な人っていうのは、頭の回転が早いのかな。
どんなつまらない話に対してもものすごく興味深く聞いて、
話を盛り上げてくれる人っているよね。
そういう能力が欲しい。
- 322 :Miss名無しさん:2006/08/01(火) 12:04:17 ID:dnYjDpJ/
- 自分が一緒にいて心地いい人って、どちらかと言うと
こちらに会話のテーマの主導権をくれる人なのかもな〜。
そういえば、今よく誘って来る友人は、
自分の仲間うちの愚痴を、どうでもいいディティールまで説明しながら、
しかもその話の内容の言葉尻を捉えて脱線しまくり・・で小一時間
相槌うつ羽目になる。
相手はそれで発散できてんだろうけどこちらはストレスたまるんだよね〜
全く知らない人間関係の愚痴なんて興味0だしね。。
私は殆ど「うん」「ほんと〜?」「そうだね〜」「そうなんだ〜」
だけしか発してないけどそれでも聞き手としては十分なんだな〜っと思ってる。
- 323 :Miss名無しさん:2006/08/01(火) 13:12:15 ID:DrY+6fmQ
- 結局は友達はいらない人達のスレでつね。
- 324 :Miss名無しさん:2006/08/01(火) 16:45:42 ID:piRPcIXM
- >>321
その子も確かに気が利かないけど、ある意味人畜無害でほのぼのしてるとオモw
面白くないな〜と思ったら、辺り触らず返事して、
こちらの方から話を転換させるのも大事だよ。
彼氏の自慢話や同僚の悪口とかも刺激はあっても、ある意味トラブルの元ですからね。
- 325 :Miss名無しさん:2006/08/01(火) 22:34:40 ID:Cs8QnYxf
- >>324
天然でダラダラ話すだけの痛い子ならまだかわいいけど、
ちゃんと聞いてるか何度も確認するなんて勘違い甚だしい気がする。
321さんのこと下に見てる感じがするんだよね。
馬鹿に馬鹿にされるってホント最悪だよね。
取引先のオヤジがまさにそうで、どうしようも出来ない同じことをウダウダと
ループして言い続ける(だいたい攻め続けてるつもりらしいけど)ホントウザイ。
前にいた馬鹿な上司も回りくどくって何言ってるのかわからず、延々わけのわからないことを言ってたけど
どうせそんな人合わないんだし、
「結局道が混んでたってことね」って毎回話の最後に簡素化して滅多切りにしてあげよう。
- 326 :Miss名無しさん:2006/08/01(火) 22:51:06 ID:bI8voyeA
- どうでもいいことを長々と話す人って多いよねー。
私は「私の話なんか聞いてもつまらないだろう」っていう気持ちがあるから
自分のことは手短に切り上げてしまうけど
そういう人たちは全くそんなことは考えないんだろうな。
- 327 :Miss名無しさん:2006/08/01(火) 23:05:15 ID:HzK7hRsS
- いたたたた
わたし、要点とかまとめるの下手で結構話すと長くなっちゃうほう。
出来るだけおもしろい話だけ(と自分で思ってるだけカナ)
話すようにしてるつもりだけど
これからはもうちょっと気をつけようっと。
聞いてくれてる人(同僚と後輩の子)ごめんね〜
- 328 :Miss名無しさん:2006/08/01(火) 23:39:52 ID:piRPcIXM
- >>325
バカにしてるなんて誤解だよ。そういうつもりじゃなかった。
ただ、私は職場で同僚からイジメにあってきた方なので、
会話どころか、ずっと職場で長い間何もしていないのに
無視されてきた人間だから
会話があるだけまだ、少し良いかなあと思っただけでした。
余計な事をいってしまったかもしれませんね。すみません。
- 329 :Miss名無しさん:2006/08/01(火) 23:47:16 ID:VhhuzK/R
- みなさんは寝る前にオナニーする派ですか?それともしない派?
- 330 :Miss名無しさん:2006/08/01(火) 23:54:27 ID:HzK7hRsS
- する派 ノ
- 331 :Miss名無しさん:2006/08/02(水) 07:27:47 ID:6vITmSqB
- 言いやすい相手なら「あんた話長いよ!そこに落ちは無いのか〜?」
みたいに明るく突っ込んでやれば良いんだけどね。
- 332 :Miss名無しさん:2006/08/02(水) 19:26:51 ID:RrQICsP+
- 私も、自分の話なんてつまんないだろうからと
話すのやめちゃうんだけど、普通の人?は
どうでもいいこと・ささいなことをほんとよくしゃべるな・・と
最近つくづく思う。
- 333 :Miss名無しさん:2006/08/02(水) 21:42:18 ID:cPxAZqnH
- 私も良い友達が出来ない〜。
せっかく仲よくなっても相手をよく知ると人間的に・・・・な人が多かった。
女同士の付き合いって、敏感な私にとっては精神的にキツイ。
思っていることを表にださないけれど、内心何思われてんのかわかんないし
こっちもなんとなく、察してしまうんだよね。
いろいろ気に病むのも疲れるし、友達以外にやることたくさんあるから
独りのほうがいいって思うようになった。
でも「友達いない=人格に欠陥がある人」と思われるのが嫌だ。
必ずしもそうじゃないと思うんだけどな。
私からすれば友達が多い人のほうが、八方美人の要素があると思う。
- 334 :Miss名無しさん:2006/08/02(水) 21:48:32 ID:e6hzP/S/
- だからといって
思ったことを口に出しちゃうタイプもダメなんでしょ?
人間関係って難しいな・・・
- 335 :333:2006/08/02(水) 22:13:33 ID:cPxAZqnH
- >>334
確かにね〜。なんでもかんでも口に出されても困るけどさ。
自分の考えや気持ちを何も言わない友達も疲れたよ。
そういう子のほうが意外と腹黒かった。
- 336 :Miss名無しさん:2006/08/02(水) 22:20:24 ID:ILrzDB1i
- ある程度は言い合える仲になりたい、っていうのがあるね。
でも、それを言ったらダメでしょ、終わりでしょ、
みたいなとこまで言っちゃうと、
あの子とは付き合えないわね、って疎遠になっちゃう(されちゃう・・)
距離感が難しいんでしょうね、子供の頃より大人になると。
空気よまなきゃいけなかったり触れちゃいけない事が沢山あったり、
それなら独りで飲んでたほうが楽しいヨ、と今日も独りBARへ
- 337 :Miss名無しさん:2006/08/02(水) 22:20:28 ID:e6hzP/S/
- >>335
気持ちはわかる
だから自分は出来るだけオープンにするようにしてる
どっちにしろ結果が同じならそっちのほうが納得できるから
- 338 :Miss名無しさん:2006/08/02(水) 22:46:04 ID:6vITmSqB
- でもこの歳になって、そんなに色々友達に求めない方がいいかもね。
たまに会って気分転換に遊んだりする、軽い関係のほうがもう楽じゃない?
- 339 :Miss名無しさん:2006/08/02(水) 23:01:38 ID:e6hzP/S/
- 大分楽
変な人間がいると色々こちらを壊されるしね…
- 340 :Miss名無しさん:2006/08/02(水) 23:24:05 ID:xYkNu5Bi
- >>333
私も深く知るとなんか人間的に…ってパターンが多かった。
お互い様なんだけどね。
変に敏感で、裏表がありそうとか利用されているかも?とか
他人の言葉の端々から感じてしまう。
- 341 :Miss名無しさん:2006/08/03(木) 00:09:27 ID:xU/CMDBc
- 厚かましい方が人間としては優位かもね。
ここは繊細な人が多い。
みんな相手のそういうとこ気付いても一人は嫌だから、適当に上手く利用するんじゃないかな。
- 342 :Miss名無しさん:2006/08/03(木) 06:22:17 ID:Mr59VY9I
- そうそう、結局みんな自分が傷つくのは嫌だからね。
嘘だらけの薄っぺらい付合いでも、続けて行く。
でも私は最近そう言うのすっぱりやめようかとおもう。
そこまでして、友達って入らないや。
でも友達作る努力はするつもりだ。
- 343 :Miss名無しさん:2006/08/03(木) 09:08:37 ID:ksoVV6/P
- なんかねー、会社とかでお菓子配るの好きな人っているでしょ。
あーいうノリがとてもしんどい。
ありがとうございます〜って貰ってるけど、自分も何かお返ししなきゃ
ならないのかなぁと思うとめんどくさいし気使うし。
- 344 :Miss名無しさん:2006/08/03(木) 10:11:29 ID:VEvMsYQ3
- ダイエットしてる時とか迷惑だしね。断ってばかりも感じ悪いし。
- 345 :Miss名無しさん:2006/08/03(木) 12:36:03 ID:JBwg8bc+
- この時期まんこが蒸れて仕方ありません(^_^;)
- 346 :Miss名無しさん:2006/08/03(木) 16:26:12 ID:f25fdh+Y
- そりゃおまいら友達出来ないわ┐('〜`;)┌
- 347 :Miss名無しさん:2006/08/03(木) 16:38:55 ID:V9IQjtiF
- 誰かと一緒にいるのがたまらなく苦痛です。
私は一人っ子なので、親に将来(老後)を心配されて「友達を作っておけ」と
小さい頃から言われ続けてきました。
でも、私は一人でいるほうが気楽で好き。1日中誰とも喋らなくても平気。
友達と1泊旅行をした後なんて、ストレスたまりまくりでグッタリでした。
人付き合いはめんどくさいです。職場とか、最低限は我慢してるけど…。
- 348 :Miss名無しさん:2006/08/03(木) 16:48:58 ID:Mr59VY9I
- ここを覗く前は「世間の人達がここの人に厳しい」のかと思ったら
逆だった。「ここの人達が世間の人に対して厳しい」のだ。
しゃべり過ぎだとか、お菓子を配るのがウザイとか、気を使うとかw
人と付合う相手に完璧に良い人などいない。
むしろ同じであったら、気持ちが悪い以外の何者でもない。
自分とは全く考えの違う人間の中で、むかついたり
戸惑ったりしながらでも
少しでもその人の合うところや良いところを探すのが楽しいのだ。
だから人生なんて面白いのだよ。
だと思っている。
- 349 :Miss名無しさん:2006/08/03(木) 17:07:36 ID:AiRwjxOS
- 一人の方が気楽だからね。結局自分大好き他人嫌いな人の集まりだと思うよ
- 350 :Miss名無しさん:2006/08/03(木) 17:13:16 ID:EQPl4S+1
- >>349本当に自分はそうだ。独りが気楽で楽しい。一人でカラオケ行ったり
海辺を散歩したり、スーパー銭湯とか、買い物。
一人だと自由でしょ?何歌おうが、ずっと泳いでる魚岸壁で見てようが
誰にも気を使うことないしね。
自分大好きかも。オサレしたり・・彼氏はいるけど、最近会うの断って
ひとりで遊んでる・・これじゃあね。
- 351 :Miss名無しさん:2006/08/03(木) 17:42:03 ID:6gqHJ7fG
- .-i(┴^ ,.v‐ ′ i!、 厂^'ー、_ .'゙/
.,l| .,.‐'゙r '=, .|ト! .. /_ ┘ _,
.[.′ .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙() .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ' フーッ
.|| _,yr!^″ [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ .yr(l「′ 〔″ `.,i^ .〔.!!干「「)v)《フ フーッ
i| __,/′.} . \,,,,,_,,,,,,vr″ .゙)z ,メ゙'ly フーッ
|゙/| r》! } .}.. /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .| .∨ ,、 {lzトrr┘ \从,,) }:! .《 あつい・・・
}}.,rー ミ,,ェ , .'|フ .,,zu厶  ̄ ゙'^ l!
゙|从 》″ | -:(工ェ」zミv_ n. 〔 フーッ
.》ト .′ ∨ 7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″ 》 フーッ
.《l,_ .'|! .__ , . ゙̄.. 〕 フーッ
《^¨′ .゙冖'^^'''冖 v\ }
[ 、 . 〕 〔 .′ .」_ .ll
.| | ._} .hノ .:| ,.. .,.トト 〕 フーッ
.} .^′ ゙《,_ .、,ノ ...厂、 .il′ フーッ
} _ .、 .゙゙'〜 .y,_ _,r;|¨ <、、‐ . ノ
.{, ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌ 冫.. .ア フーッ
\ ∨゙ . _ .- . ' .`゙厂¨厂゙厂'. .゙ 、' .゙. ヽ‐,r|′
.ノy .´ 、 .: ' ..: .、 ' ` ' _ . .冫 -.',y;|^
- 352 :Miss名無しさん:2006/08/03(木) 17:43:57 ID:AiRwjxOS
- うはあw暑苦しいwwww
こんな奴が隣にいたら鬱陶しくて切れそう
だから友達出来ないのかな、私
- 353 :Miss名無しさん:2006/08/03(木) 17:46:08 ID:dD97OPU6
- 安西先生・・・?
太ってるからってゼーゼーハァハァいってるわけじゃないからね
そういう知り合いがいると改めてそう思う
もちろん空気読まないで冷房最強で涼しいねーっていう馬鹿もいる
- 354 :Miss名無しさん:2006/08/03(木) 18:02:27 ID:Mr59VY9I
- さっきから「一人でいた方が充実していて楽しい」と
言ってる人達の言う事は良くわかるんだけど
では、どうしてここに来ているの?
一人でいるのが楽しくて満足しているのなら、そもそもこんなスレには
来ないのでは?もっと一人で遊ぶ為に役立つサイトとか言った方が、時間を有効に
使えるのだし、その方がいいのではないのかな?
- 355 :Miss名無しさん:2006/08/03(木) 18:04:56 ID:AiRwjxOS
- 一人でいることに満足している反面不安も抱いてるからでは。
- 356 :Miss名無しさん:2006/08/03(木) 18:15:17 ID:V9IQjtiF
- >>355
私はまさしくそれ。だからこのスレ覗いてみました。
やっぱり、友達とつるんでいる人達の方が多数派だと思うから、
時々「こんなに1人が好きで良いのか?」と不安になる。
で、同じように「1人が好き」っていう意見を聞くと安心する。
矛盾してる気もするけど。
ちなみに、今日は1人でカラオケ2時間行ってきました。
ずーっと歌い続けて、ストレス解消!楽しかった。
- 357 :Miss名無しさん:2006/08/03(木) 18:34:48 ID:y2Etzq/K
- >>354
言うことはいちいち最もだと思いますが
このスレではあなたの方が荒らしです
- 358 :Miss名無しさん:2006/08/03(木) 19:59:37 ID:Mr59VY9I
- >>357
┗┃ ̄□ ̄;┃┓ ガーン!!
でも、ふと疑問に思ったのですよ。嵐じゃないです。
でも>>355->>356の方の意見を聞いて納得しました。
- 359 :Miss名無しさん:2006/08/03(木) 22:50:36 ID:I5rrU9Wh
- 去年趣味関係で知り合いができかけたんだけど
これまでの経験から、深く付き合うとお互い嫌なところが目に付いて
嫌気がさすからと思って、なるべく趣味のことしか話さないようにした。
でも何度か会ううちにやっぱりだめ…
考えすぎなんだろうけど考えることことをやめられない。
- 360 :Miss名無しさん:2006/08/03(木) 23:25:08 ID:mBs50LPZ
- 1人カラオケか
凄いな
- 361 :Miss名無しさん:2006/08/03(木) 23:39:19 ID:lLI6FpNl
- 私は一人が気楽だから苦にはならないけど
自分の世界に没頭しますね☆
ブログやったりパソ見たりテレビ見たり!
気を使わないから気楽!
<a href='http://blog.duogate.jp/pooo/'></a>
- 362 :Miss名無しさん:2006/08/04(金) 00:07:33 ID:zvnXkNCw
- 長くなるけど、
大学4年の時、仲の良かった友達に突然初彼氏が出来た。
私にはずっと付き合っている彼氏がいたんだけど、
当時の彼氏は貧乏で、ろくでもない男って感じで。
それでも私はその人が好きだから付き合っていた。
友達はちゃっかりしていて、彼氏は見た目は・・だけどエリートだった。
それから友達は、態度が妙に偉そうになって
料理教室に通い始めたりして
さらには家族ぐるみで結婚狙ってる様子。その子の母親とかも
私の親に対して結構偉そうな態度とりはじめて。
大学では友達少なかった私は
卒業してからも何度かその友達を食事に誘ってみたけど、
かなり無理やりっぽい理由をつけて断られた。
しまいには返事が来なくなった。
私はその子に対して何かした覚えはないし、今になって思えば
本当感じの悪い子だな・・とつくづく思う。
八方美人でいい子そうな雰囲気だから、騙されてた。
こんな子がエリートの彼氏と付き合ったり、結婚なんて
割に合わない感じがする。世の中、もっといい子は沢山いるのに。
なんか無性に腹が立つ。
今でこそ私にも、彼女の彼より素敵な彼が出来たけど、
向こうはそんなこと知らないし、未だ私をバカにしてるんだろうな。
そんなことがあってから、友達って本当信用できないと思い始めたよ。
もちろん人によるけどね。
- 363 :Miss名無しさん:2006/08/04(金) 00:41:34 ID:o7QHrWbK
- 今日は(というか昨日は)
派遣会社に手続きに行ったりしてた。
手続きのついでに近くにあるタッキー写真とかのある店を
物色しようかなとも予定してたけど
暑すぎて、タッキー写真買いに行くのはリタイアした。
- 364 :Miss名無しさん:2006/08/04(金) 01:35:25 ID:T2Q+dadi
- 母親に「なんであんたは友達がいないのッ!!」
と泣かれまスた。
好きで友達いないんじゃないんだけどね
- 365 :Miss名無しさん:2006/08/04(金) 01:35:55 ID:Zokisy5B
- mixiでみつけた高校の同級生('A`)
奴にプリント投げられたり散々睨まれたのに
精神や福祉の看護士目指してるなんて信じられない
- 366 :Miss名無しさん:2006/08/04(金) 02:07:00 ID:zK48l7JL
- この野郎グループで芸能界生き残った奴いねーなw
- 367 :Miss名無しさん:2006/08/04(金) 02:07:35 ID:zK48l7JL
- すまん、誤爆った
- 368 :Miss名無しさん:2006/08/04(金) 05:13:49 ID:MdbLHohs
- >>363
タッキー写真って…ジャニーズのタッキーの事ですか?
- 369 :Miss名無しさん:2006/08/04(金) 05:23:53 ID:8JdiFilh
- ケンタッキーに決まってる
- 370 :Miss名無しさん:2006/08/04(金) 06:44:51 ID:o7QHrWbK
- >>368
そうですよ。ジャニーズのタッキーです。
てか、タッキーといったらそれ以外ないのではないのでしょうか?
そういうの売ってるのって一応違法なような気も
しますが・苦笑。
- 371 :Miss名無しさん:2006/08/04(金) 09:16:41 ID:MdbLHohs
- ケンタッキーってw
>>370
いや(笑)絶対そうだろうなとは思ったけど、もしかして
自分が無知なだけで”著名な画家”とかだったら恥ずかしいから
一応聞いておこう思いまして(笑)
タッキーのファンなんですね。ジャニーズは余り知らないのですが
昔「太陽は沈まない」って作品に出てましたね。
あれは良かったです。感動しました。
確かに、あれは事務所が出してるモノ以外は不法だと言いますね。
でも、事務所が出しているものより、ああ言ったところのほうが
いい写真がが多いとも聞きました(^^;;
- 372 :Miss名無しさん:2006/08/04(金) 10:05:52 ID:xrb7/DhV
- スレ違い
- 373 :Miss名無しさん:2006/08/04(金) 10:06:54 ID:ImQPXx49
- 最近35〜37の彼女を求めてる男の人に縁があるんだけど
皆揃って友達居ない。
そう言うモンなのかな。
生活が淋しいから恋人が欲しい、と言うんだけど
物を知らないし、話題が少なくて、
恋人として一緒に居たいとかは思えませんでした。
仕事や趣味に一生懸命な訳じゃないし…
私も友達たくさんでウハウハって訳じゃないし、
一人が楽な気持ちも分かる方なんだけど、
友達や他人とある程度は関わった方が、話題も人間的な奥行きも増えるんじゃないかな、と思った。
他人の事だからよく見えるんだろうけど。
- 374 :Miss名無しさん:2006/08/04(金) 10:15:37 ID:XjwPtF5Q
- 女性と同じで周りが結婚するとどうしても疎遠になることもあるんじゃないの。
- 375 :Miss名無しさん:2006/08/04(金) 10:49:23 ID:ImQPXx49
- そうなんだろうね。
一人メール交換した人が居るんだけど
私が遊びに行った話をしたら「僕も行きたい」と何回も言ってくる。
相手が遊びに行った話をする時は100%一人で「貴方と行きたかった」と何回も言ってくる…。
必死過ぎて引いたので、よく話を聞いてみたら「淋しかった」との事。
淋しさを恋人を作って埋めるんじゃなくて、
普通に新しい友達を作って人生に余裕を持たせてから恋人作った方が
建設的なんじゃないかと思ったんだよね。
例え友達少なくても、自分磨きを意識するとか…。
- 376 :Miss名無しさん:2006/08/04(金) 10:54:25 ID:XjwPtF5Q
- 友達が少なくても自分の生活を楽しんでる人なら気にしないな。
- 377 :Miss名無しさん:2006/08/04(金) 19:43:45 ID:aBuTEnoV
- >>365
そういう仕事っていじめっこかいじめられっこがしていることが多い。
私に意地悪してきた人達にも数人看護師や介護士になった人がいる。
その1人が「高校卒業したら福祉の学校へ行くんだ」と言っているのを聞いた時「はあ?」と
思った。
- 378 :Miss名無しさん:2006/08/04(金) 19:54:03 ID:V6KTJaiU
- >>373
>>375
うーむ・・・ちょっと堪えた
まぁ、年取ると友達作るのも結構難しいもんではある
- 379 :Miss名無しさん:2006/08/04(金) 20:45:38 ID:ImQPXx49
- >>378
その人、悪い人では無いのは分かりましたよ。
でも淋しさ全開で女は引くorz
悪循環だよ。
友達少なくなるのは仕方ないけど、余暇を充実させるとか、その人に余裕ができたらいいんだろうなぁ、と真面目に同情しちゃった。
- 380 :Miss名無しさん :2006/08/04(金) 21:31:44 ID:M1VwEeu8
- >>377
自称子供好きや動物好きって必要以上にアピールしてるヤシってDQNが多いし、
弱者の味方って格好いいとでも思ってるんじゃない?
普通に考えれば大変な仕事だし、人相手のだからかなり神経使うと思うけど、
そういう無神経なヤシは何も考えず、言いたいこと言えるから案外悩まずやっていけるのかも。
福祉関係で虐待とか陰湿な嫌がらせも多いじゃない。
- 381 :Miss名無しさん:2006/08/04(金) 21:32:05 ID:V6KTJaiU
- >>379
寂しさ全開で迫って同情される・・・か・・・
2ちゃんでもしてたほうがマシだな
- 382 :Miss名無しさん:2006/08/04(金) 21:32:39 ID:L+qbLCir
- >>365
mixiってやったことないから知らないんだけど
個人が特定できるの?
- 383 :Miss名無しさん:2006/08/04(金) 21:43:13 ID:ImQPXx49
- >>381
違う。淋しく無くなる様にがんがれ。
そっち方向へ池。
- 384 :Miss名無しさん:2006/08/04(金) 21:54:12 ID:V6KTJaiU
- >>382
個人情報ばら撒いてる人達も少なからずいるから、そりゃバレる人もいる
匿名でもやれるけど、個人情報晒すことによって得られる縁もある
そこらへんは、リスク承知でやってんじゃないのかなあ
>>383
優しい人だな ありがとう
でも、俺は独りでいることを苦痛に感じないし、リアルでみっともないとこ
晒そうとも思ってないから、大丈夫
寂寥感感じて、泣きながら飲む酒もオツなもんだよ
他人には見せられん姿だ。独りでしかできん。
つか、ちょと前に彼女できたんだよなあ・・・
- 385 :Miss名無しさん:2006/08/04(金) 23:47:33 ID:3sGP5GrO
- >>364
表に出ないとそういう事言われるカモ。
友達いるかいないかより、
とにかく日中外に出ることカナ?
でも、友達いる、いないは悲しい話、自分の人生だし
親でも余計なお世話かな、とも思う・・・
(たまたま気の合う人がいなくて独りでいるかも知れないじゃない)
- 386 :Miss名無しさん:2006/08/04(金) 23:52:07 ID:3sGP5GrO
- >>373
友達いないはお互いさま、でいいと思うしモノを知らない、話題が少ない、って
>>373はモノを知ってて話題が多いの?(そうなら相手を見下すのも仕方ないけど)
モノも話題も結局自分に合わないものなら、知っててもらってもあんまり意味ないし、
お互いが知り合っていく上で覚えてほしい事、共通の話題にしたい事、なら
これからいくらでも学んで、学ばせて、いく時間あるんじゃない?
そういうところで距離を置くのって、なんか損かなぁ、って。
自分が神の高みでモノを見ていたい、っていうなら別だけど、
どんな人だって最初は何も知らない、接点だってないんだと思うよ?
(人柄で選んでみたら?)
- 387 :Miss名無しさん:2006/08/05(土) 00:34:51 ID:PiCtXcbo
- でもたまにあまりにも人生経験ない人っているからね。驚くくらい。
まぁ普通の人は見せびらかさないだけで独自の知識もいっぱい持ってるだろうけど。
- 388 :Miss名無しさん:2006/08/05(土) 02:33:41 ID:PsgbW13l
- 若いうちは一人でも全然良かったよ。
むしろ気楽だったね。
でも、年取った今さみしいよ。。
かといって今からじゃ中々友達できないしな。
もっと友達大切にしておくべきだったな。
- 389 :Miss名無しさん:2006/08/05(土) 06:28:07 ID:IRBwqc/Q
- 自分も友達いなよ^^;
今日は江戸川の花火大会だ。
マンションの屋上から最高によく見えるけど。一人w
だれか一緒に見ない?
- 390 :Miss名無しさん:2006/08/05(土) 06:51:08 ID:mL7zTBqR
- 自分、友達付き合いようわからん。やな部分みると一緒にいたくないんだよね。
時間の無駄って感じ。しかし、20後半で仕事で友達できることってもう無いのかな?
- 391 :Miss名無しさん:2006/08/05(土) 08:08:56 ID:ENaYqWkf
- >>389
「結婚できない男」の阿部ちゃんみたいだ
花火の薀蓄語りだすのかな
- 392 :Miss名無しさん:2006/08/05(土) 09:49:05 ID:+fX5b5hq
- 友達にいろんなものを望みすぎなんじゃないの?
人を入れる入れ物がものすごくちっちゃい
だから彼氏もできないし友達も・・・。
- 393 :Miss名無しさん:2006/08/05(土) 09:50:25 ID:g/wVV1E8
- 嫌な部分でも笑って許そうという気にはならない?
- 394 :Miss名無しさん:2006/08/05(土) 10:33:35 ID:gVGGogfP
- \(@_@;)/安芸
- 395 :Miss名無しさん:2006/08/05(土) 10:48:28 ID:PsgbW13l
- age説教厨
- 396 :Miss名無しさん:2006/08/05(土) 11:27:10 ID:upA7d+/W
- あーーー同じ人たくさんいるなあ。
私も人間付き合いできない。
最初は人間関係作るのって時間の無駄だと思ってて、私もやろうと思ったら
いつでも出来るはず、とあえてしようとしなかった
いつのまにか人間づきあい、したくても出来なくなっていた
友達って何なんだろうって思うよ。。。。
他の女性が街中で、楽しそうにお友達の方と話されているのを見ると
うらやましくて堪らない。
社会人になって仕事続けるようになって、人間関係の大切さって身にしみて
わかる。特殊な仕事だったらともかく、何をするにしても人間と接触することって
どうしても避けられない。関係を作るのがうまい人って、やっぱり仕事もうまく
いっているよ。
ストレス感じる時も誰かに愚痴りたい時も、たよりに出来る友達がいるのといないのと
ではずいぶん違うからね。
26、、、今から人間関係、作れるかな
友達欲しい・・・いっしょに服を買い物に行って、おしゃれなお店に入ってスイーツ
食べて、お酒飲んで、笑いあいたい。
- 397 :Miss名無しさん:2006/08/05(土) 12:40:14 ID:gVGGogfP
- これからは友達できるよ。
- 398 :Miss名無しさん:2006/08/05(土) 13:15:37 ID:AUdSJuVA
- >>392
それは言えてる。
友達が多い人だと、飲んで騒ぎたいときはこの人、
相談事はあの人、って役割分担してるみたいだけど
友達いないと、たまに誰かと知り合うと
その人一人にいろんな役割を無意識に期待している自分がいる。
- 399 :Miss名無しさん:2006/08/05(土) 13:24:07 ID:dLbOZ4q0
- ホントは要らない、恋人さえいればいい。
だけど、友達がいないと、「友達の紹介で知り合った」が
ありえない。
出会い系も危険だし、お見合いパーティで拉致監禁(大阪茨木)
なんてご時世だし。
- 400 :Miss名無しさん:2006/08/05(土) 13:45:59 ID:SBpjjoFH
- 男女一人づつでいいんだけどね。大概の事は一人づつの友達で乗り切れる。
- 401 :Miss名無しさん:2006/08/05(土) 15:54:04 ID:TTXhdcel
- >>396
はげどう。
私社会人一年目だけど、うまくいってるのは友達の多い子たち。
人脈人脈言われるとつらいものがある。
土日の予定、ウソ言うのもうやだよー
- 402 :Miss名無しさん:2006/08/05(土) 16:54:09 ID:4tfC32aa
- ここでこれだけの人が悩んでるんだから、友達で悩んでる人なんて
死ぬ程いるよ。みんないいように見えるだけだよ。気にするな!
- 403 :Miss名無しさん:2006/08/05(土) 18:47:15 ID:+fX5b5hq
- どういう人だったら友人になれるの?
- 404 :Miss名無しさん:2006/08/05(土) 19:10:29 ID:4tfC32aa
- 気を使わない人+なおかつ気を使ってくれる人+優しさ&厳しさ
人間的な倫理観を持ち合わせ、明るく空気の読める人。
ま、贅沢な話wwwwwwwwwwww
- 405 :373:2006/08/05(土) 21:17:33 ID:vC2A3wef
- >>386
レス有難う。
私余り恋愛経験豊富じゃ無いのよ。
だから男の人に対する印象の持ち方が分からなくて…
別スレでも「人を見下してる」と言われた事があって
余り意識してなかったんだけど、私性格悪いんだな…
どうしたら見下さなくなるんだろう。分からない。
- 406 :Miss名無しさん:2006/08/05(土) 22:32:59 ID:ENaYqWkf
- >>405
2ちゃん内での話なら、なんとも言えんぞ
- 407 :Miss名無しさん:2006/08/05(土) 23:10:02 ID:BFjIIdZn
- 今日は暑くてマンコが蒸れ蒸れでした(´・ω・`)
- 408 :Miss名無しさん:2006/08/06(日) 00:07:21 ID:/loRnWe2
- はぁ〜土曜日の夜は恋から、ナイナイサイズ見てその後ヒマつぶしに2ちゃんが定番になってる…
自分を好きになって社交的な性格になりたいよ
- 409 :Miss名無しさん:2006/08/06(日) 01:04:29 ID:DpsYXDpp
- 今日は住んでる市の花火大会だった。
用事があって会場の近くに行ったんだけど、
みんな浴衣姿で友達同士orカップルで楽しそう。。。
一人で歩いてる自分がすごく哀れだった。
すぐ帰ってきちゃった。
友達がいないって普通の人が楽しんでいることの大半を
経験できないってことなのね。
- 410 :Miss名無しさん:2006/08/06(日) 01:05:40 ID:iHGpWg16
- ふつーに花火を楽しめればいいんだけど、
なんか劣等感感じちゃうよね。
別に独りだっていいと思うんだけどな〜。
こころのどこかで友達・彼氏いる人に負けてるような
気がしちゃうのかな。
- 411 :Miss名無しさん:2006/08/06(日) 01:39:12 ID:29n+RlOL
- >>409 あなたは私ですか?w
今日全く同じ事が有りました。
誘えば応じてくれる友達は居るんだケド
向こうから誘われた事は殆ど無い…
花火とかイベントに誘ってくれるコも居ない。
もう心の淋病すよ
- 412 :Miss名無しさん:2006/08/06(日) 03:56:25 ID:jl/FuH1J
- 友達作りたいって真剣に思ってるんだけど、ずっと人間不信気味でそれまでの友達との関係を
絶ってしまってたので、今友達と呼べる人がいないんです。
そうすると、新しく友達作ろうとするとき、親しくなろうとしてくれる人ほど、こちらのこと
色々質問してくれるんだけど、ほかに友達一人もいないことを知られたらどう思われるだろう、
せっかく仲良くなろうとしてくれてるのに嫌われたくない、というちょっとした恐怖心が生まれ、
自分から壁を作ってしまうんです。
話し込むとボロが出て知られたくないこと知られちゃうから、緊張してしまったり・・
この悪循環から脱するためにも同じ悩みを抱えてる人と友達になりたいと思ってるんです。
- 413 :Miss名無しさん:2006/08/06(日) 04:06:09 ID:ZFENjc8x
- >>412
同じ事繰り返すような気がする
- 414 :Miss名無しさん:2006/08/06(日) 06:03:42 ID:OU0Chq1F
- >ほかに友達一人もいないことを知られたらどう思われるだろう
別に気にする事無いんじゃね?
気になるなら友達がいない事をわざわざ
正直に言う事無いんだし。
友達の話を聞かれたら今までの付合いの話の中での事を思い出して言って
適当に合わせて
「最近は忙しいから余り合えなくなったんだけどさ」みたいに言えばいい。
それに友達がいないからバカにする友達は
それこそこっちから付合うべきじゃないよ。
- 415 :Miss名無しさん:2006/08/06(日) 09:30:57 ID:BBRxYaVG
- 私の知人が、彼氏に友達がいないって散々愚痴ってた。
社会人で、引っ越ししたらそういう人がいてもおかしくないと思う。
地元とは疎遠、会社も職場だけの付き合いとかわかるし。
友達は、ずっと地元でそういう事をよく言うよなとか思った。
私もその友達の彼と同じような感じだったから、ひいてたと思う。
- 416 :Miss名無しさん:2006/08/06(日) 10:45:30 ID:nJiehsrm
- 週末を充実させるために、前々から興味持ってたギターをはじめたよ
スクール入らず独学
平日人間関係で疲れきってるのに、週末まで人に煩わされるのは嫌
こーゆー考え方がいかんのだろうけど
- 417 :Miss名無しさん:2006/08/06(日) 11:03:21 ID:OU0Chq1F
- 独学なんて偉いね。ガンバレ
- 418 :Miss名無しさん :2006/08/06(日) 12:40:38 ID:VrdIyZwb
- >>416
趣味持つのは楽しいよね。私もどちらかというと団体でやるようなことより
一人でやることの方に興味があるのでサークル入って友達作るとか無理なタイプかも。
職場が最悪で度々いちゃもんつけられたり最悪な状態だったけど、
嫌いな同僚がいなくなり、入ってきたバイトの子が若いけど礼儀正しい普通のいい子なんで
愚痴聞いてもらってる。
うちの会社の業界にかなり興味があるようなので、その話もたくさんしてあげて、間に愚痴聞いてもらって(w
かなり気持ちが楽になった。情けないけどね。
- 419 :Miss名無しさん:2006/08/06(日) 13:54:38 ID:46htvetQ
- 職場での飲み会とかイベントに誘ってもらえるけど個人的な誘いは全くなし。
男性グループ、ギャル層(22歳以下)、主婦層(既婚者)と分かれるから25歳の
独身女の私はどこにも入れない。
入れるとしたら結婚しないと入れない。
見た目は彼氏がいそう(初対面の人には結婚してそう)、苦労知らずで平和に幸せに
生きてきたという感じに見られている。全然違うのに。
だから近いうちに口が重めな人に「友達はいないよ」と言うつもり。
その方がすっきりしそう。
仮にみんなに知れ渡ってももう別にいいや。
- 420 :Miss名無しさん:2006/08/06(日) 13:59:29 ID:OU0Chq1F
- >25歳の独身女の私はどこにも入れない。
おいおい〜!!!25歳なんて今が華だろ〜??
三十路女の私はどうなる?(笑)
もっと図々しく青春を楽しまなきゃだめだよ〜!
- 421 :Miss名無しさん:2006/08/06(日) 16:20:30 ID:I2FVzX8c
- >>412
友達居ないとか少ないかな?って感じの人は
言わなくても普段の社交度とか会話で何となく分かるよ。
私も少ないほうで、やっぱり少ない人と友達になるし、何となく分かる。
友達になる人とは自分がどんなでもなれると思うよ。
初対面の時少し話せば友達になれそうな人は分かるから、
がんがって話す切っ掛けを意識して作ると良いと思うよ。
私は人見知りだからこれが一番難しいんだがorz
打ち解ける迄持っていけたら、そう言う人とは自然に友達になってると思うよ。
頑張ってね。
- 422 :Miss名無しさん:2006/08/06(日) 17:13:07 ID:+1tj4cUR
- 一人が好き、大勢は苦手。ってオーラを出してる人は誘いにくいよ。
私は大勢でわいわいしたいのに友達がいません。
友達も一対一ばかり。
(その友達も今はいないも同然)
グループで遊んだりしたい。
- 423 :Miss名無しさん:2006/08/06(日) 17:23:49 ID:UeRHJjZH
- >>412
自分かと思うくらい同じ考えですね。
私も同じ悩みを抱えてる人と友達になりたいです。
- 424 :Miss名無しさん:2006/08/06(日) 17:49:44 ID:vDMFIx0j
- いま、フジテレビで交通事故をニュースやっていた。
一つは、関越道入り口で正面衝突、男は重傷、同乗の若い女性
が死亡。
もう一件は、海水浴行く途中の乗用車が横転、同乗の若い
女性が右腕切断。
友達なしもいいではないか。
一人家にいれば、こういう事故とも無縁だ。
東大阪大のリンチ殺人にしても、かつて三軒茶屋駅の集団
暴行で銀行員が死んだ事件にしろ、友達を選ばないばかりに
人生を棒に振った人なんていくらでもいる。
2chやって、ブックオフで文庫本買って読む。
受験生なら一人勉強に専念する。
ぺつに友達がいなければいけないということはない。
- 425 :424:2006/08/06(日) 17:53:23 ID:vDMFIx0j
- ×いま、フジテレビで交通事故をニュースやっていた。
○いま、フジテレビで交通事故のニュースやっていた。
性格がいいとか、学歴があり将来有望とか、そういう特別な人とだけ
付き合えばいいんで、無理に表面的な友達つくることないよ。
- 426 :Miss名無しさん:2006/08/06(日) 18:48:59 ID:OU0Chq1F
- 「性格」はまだわかるけど、「学歴があり将来有望」はどうなの…?
そんな事で今時友達を評価するんですか?
学歴が無くても真面目で勉強熱心な人間もいれば
学歴が高くてもアフォは一杯いますけど……。
- 427 :Miss名無しさん:2006/08/07(月) 00:01:22 ID:L0NB5F/t
- 友達に「将来有望」とか必要なさすぎw
せめてそれは彼氏だろう…
- 428 :Miss名無しさん:2006/08/07(月) 02:31:24 ID:W83qNqjR
- 将来有望じゃなくてもいいけど、
向上心のない友達はいらんだろ。
休みの日にパチスロ誘ってくるようなさ。
- 429 :Miss名無しさん:2006/08/07(月) 02:34:38 ID:L2KCut0S
- 男スレ化してますね。。。
- 430 :Miss名無しさん:2006/08/07(月) 03:39:45 ID:y0EKrMCR
- 私は性格いいと思えないし、
美人とは言い難い顔、
バカ短大卒で学歴もフリーターやってるから将来性もなんにも無し。
友達に選んで貰えないな。こりゃwww
- 431 :Miss名無しさん:2006/08/07(月) 09:46:36 ID:n6xUPwgZ
- >>428
パチスロはともかく宗教や営業勧誘のような下心無く
声を掛けてくれるのは悪い気持ちにはならんけどね。
>>430
ぜひ私と友達になってください。高学歴で将来有望とか疲れる。
あなたのような人が一番心安らげて、楽しく過ごせるでしょう。
- 432 :431:2006/08/07(月) 10:46:23 ID:n6xUPwgZ
- >>430
あと、どんな短大であろうと大学を出ているのだからいいじゃないですか?
自分は高卒だし、色んな事情で大学は行けなかったから憧れですよ。
- 433 :Miss名無しさん:2006/08/07(月) 12:46:10 ID:Cghd4Xql
- ∩(__)∩安芸
- 434 :Miss名無しさん:2006/08/07(月) 17:02:14 ID:Hsy6zQwI
- そういえば、最近キリ番ゲッターさんがいなくなっちゃったんだね。
- 435 :Miss名無しさん:2006/08/07(月) 20:31:59 ID:V/bNIZFV
- 毎日、仕事以外は家事と昼寝とゲームで終ります。サイレントヒル楽しいな。
- 436 :Miss名無しさん:2006/08/07(月) 20:52:39 ID:qULncM6m
- 私もギャルゲとかやっちゃってるよ
あーぁ
- 437 :Miss名無しさん:2006/08/07(月) 22:13:19 ID:LPd7EhOf
- 私は誘ってくれる人はいっぱいいたのにめんどくさがりで誘いとかガンガン断ってた。
結婚式なんかも。
今はちょっと後悔。
- 438 :Miss名無しさん:2006/08/07(月) 22:14:49 ID:L2KCut0S
- 顔でいけるのも20代、30代、と思っています(ワタシが思っちゃうのもアレだけど)。
まわりの×1〜の人と飲むと、「顔見て性格合うか考えなかった、って感じかな」
とか、結構顔で選んで損した人達が多いみたい。(×率6割超えてます)
自分がその人達に好かれたい、ってのはないけど、
まず顔以外の何かを持って、仕事やらプライベートやらに活かせたら
それで幸せかも。
顔って生まれ持ったものや整形やらで、自分の努力で、って感じがしないんですよね。
だから特に・・
- 439 :Miss名無しさん:2006/08/07(月) 22:18:40 ID:aUNVKce9
- >>438
んなこたーない
人柄が滲み出てくるよ
若いうちは、わからんかもしれんけど
- 440 :Miss名無しさん:2006/08/07(月) 22:25:23 ID:L2KCut0S
- むつかしいですね。
若くはないんですけど。
お肌の曲がり角は越えて、最後の直線ってとこです。
- 441 :Miss名無しさん:2006/08/08(火) 01:01:36 ID:MLhHgv4X
- >>436
ときメモガールズサイドとかじゃなくて?
- 442 :Miss名無しさん:2006/08/08(火) 01:17:08 ID:fDtYwBqX
- ダイエットしつつ
戦国BASARA2
寂しいよー
俺の人生あと50年
- 443 :Miss名無しさん:2006/08/08(火) 06:54:56 ID:cx8dCBKX
- ゲームはハマるとまじでやばいよね
ゲームにハマる性格の人はやばいというか
ゲーム・・・大人になっても楽しいもん。RPGとかやっちゃう
- 444 :Miss名無しさん:2006/08/08(火) 10:25:58 ID:NbJfwgnj
- >>441
じゃなくてほんとのギャルゲーだよ。
女の子可愛いや〜と思いながらやってしまう。ヤバイよなー。
でも面白い。
フリゲで「風雲相討学園フラット」っていうのがあってね・・
- 445 :Miss名無しさん:2006/08/08(火) 14:03:27 ID:yNUsfpPc
- 私もギャルゲーするw
最近は乙女なゲームのほうばかりだけど。
休みだけど今日も暇なのでこれからGS2やるよw
- 446 :Miss名無しさん:2006/08/08(火) 20:00:24 ID:8HTbvwfA
- 私も初代ときメモ好きだったな〜W
- 447 :Miss名無しさん:2006/08/08(火) 20:28:10 ID:S/3Owglg
- ときメモガールズサイドやっちゃってるよ。
現在。
しかもときめいてしまってるよ・・・
- 448 :Miss名無しさん:2006/08/08(火) 20:51:57 ID:9Hocn7sx
- >>447
声の人がいいの?
わたしもやろ〜かな〜。
なんかますます外でなくなりそ。
- 449 :Miss名無しさん:2006/08/08(火) 21:13:01 ID:S/3Owglg
- >>448
声の人に興味はない。
現実逃避できるんだよこのゲーム。
友達作ったり、デートでいろんなとこ行ったり、
バイトしてバーゲン行って着る服選んで・・・
ああ・・・ヤバイな自分。
- 450 :Miss名無しさん:2006/08/08(火) 23:50:33 ID:UZXiC9pE
- 私は前の彼氏がギャルゲ持ってて、それを隠れてやってた。
彼はマメで凄い交友関係広い人だったけど私は孤独好き。
- 451 :Miss名無しさん:2006/08/09(水) 08:00:27 ID:IwugZgd8
- \(・∀・)/安芸
- 452 :Miss名無しさん:2006/08/09(水) 10:12:39 ID:kQ8XMVk6
- そろそろお盆休みですね〜。
うちは4日間。みんな「少ない!」と嘆いてるけど
私にとっては長すぎ・・・家に居ても親戚やら来るし。
仕事行ってる方がよっぽどマシ。
実は唯一の友人と旅行に行く予定だったのだけど
その子の祖母さんが具合が悪くなって入院、急遽キャンセル。
その他の予定もまったくナシだし。
友人といっても遠方で、2年に1度くらいしか会わないので
近所で気軽に遊べる人がいないんだよね・・・
- 453 :Miss名無しさん:2006/08/09(水) 11:01:07 ID:7+IU11Wc
- 今日は風邪引いて、会社休んだよ
ピンチになると一人はやっぱりさびしいヨ
親に電話掛けて紛らわしてる・・・
体調気をつけて下さい
- 454 :Miss名無しさん:2006/08/09(水) 11:24:46 ID:EFaDKrxQ
- ここは2種類にわかれる。
・友達と付合おうと思えばいないわけじゃないが、精神的に色々とわずらわしい為
自ら一人で行動する人。
・単純に出会いが無く、友達がほしい、遊び相手がいないと言っている人。
これは大きな違いだよ。
前者はどうやったら、人と上手く行くか自分自身の性格面や人との付合い方に
観なおすところが無いか、考えて見る価値あり。
後者は単に友達がいないだけ。サークルなり、色々なところで作ろうと思えば
友達は作れるよ。視野を広げて積極的に活動すればいい。
- 455 :Miss名無しさん:2006/08/09(水) 16:46:23 ID:FdqpStF1
- 最近、オフに出てますw
相手に差がありすぎで自分から選べないけど、寂しさ紛れる。
けどまぁ虚しいよね。
これじゃ、いつまでたっても本当の友達できないや
- 456 :Miss名無しさん:2006/08/09(水) 18:24:46 ID:eyiVVVOn
- オフってどんななの?
- 457 :Miss名無しさん:2006/08/09(水) 19:47:53 ID:sSG5eAMh
- 俺とメル友になりませんか?
- 458 :Miss名無しさん:2006/08/09(水) 22:24:39 ID:GbZHNHEq
- オフで変な男につきまとわれて怖い思いしました
気をつけてね
- 459 :Miss名無しさん:2006/08/10(木) 09:41:15 ID:oRoHdWlq
- >>456
IDがV3
- 460 :Miss名無しさん:2006/08/11(金) 00:43:49 ID:oCv2Gb7M
- 【女性】友達いない人オフしよin東京【限定】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1144290228/
九月にオフします。よろしくね。
- 461 :Miss名無しさん:2006/08/11(金) 02:08:44 ID:0LntX7Yx
- 誰か旅行いきませんか?W
女友達数人いるけどみんな仕事だと断られた。
友達少ないって悲しいな
- 462 :Miss名無しさん:2006/08/11(金) 09:43:58 ID:gzS/9C3r
- いきなり初対面同士で旅行はキツイかも。
ていうか、「友達少ない」ではスレ違いでは・・・
気持ちは分かるけどね。
- 463 :Miss名無しさん:2006/08/11(金) 10:33:29 ID:qhJst+E2
- ∩(゚ω゚)∩安芸
- 464 :Miss名無しさん:2006/08/11(金) 12:23:28 ID:WW+HsNTC
- 【女性】友達いない人オフしよin東京【限定】
見てうらやましくなってきた。in大阪版があればなあと思うのですが
どうでしょうか。大阪の方でオフがあればいきたいと思うので立てちゃおうかなと考えてるのですが。
- 465 :Miss名無しさん:2006/08/11(金) 12:41:43 ID:Wdz3EMix
- 友達なんかいたって、どうせ、愛情よりムカつきの方が強いんだから。だけど自分、世間は気にするざんす。
うわべの関係でいいから、一人ほしい。
- 466 :Miss名無しさん:2006/08/11(金) 12:42:05 ID:WW+HsNTC
- 大阪版。需要があればたててみようかと思います。
- 467 :Miss名無しさん:2006/08/11(金) 12:52:08 ID:xnJH/OqK
- 初対面の人と話しても、会話がつまらないらしく嫌われてしまう…orz
- 468 :Miss名無しさん:2006/08/11(金) 12:58:11 ID:WW+HsNTC
- 私もなかなか会話が続かなくて困ってしまうことが多いですよ(T T)
- 469 :Miss名無しさん:2006/08/11(金) 13:53:54 ID:Y1dQ+E/4
- あ〜あ、もうダメだな…。自分では一生懸命上手く
やって行こうとしているつもりなのに全然人と上手くいかないな。
結局自分は世の中で一人ぼっちだと思ってしまう。
勝手だけどとても孤独です。
- 470 :Miss名無しさん:2006/08/11(金) 14:17:18 ID:FriRShLT
- 同じ趣味の人となら友達作れるかもと思って、ネットの掲示板で思い切って声かけてみた。
最初は上手くいってた(つもり)のに、人数増えるとそのなかでグループができてしまい、気づいたらひとりになってた。
喧嘩した訳ではないんで、こっちからの誘いには来てくれるけど、向こうからの誘いは全くなし。
皆ブログしてるんで、「今日は仲良しグループで集まりましたー。」なんて内容のブログ読むのが、悲しい。
やっぱり自分の性格に問題があるからなのかな。。。
最近ではこっちから誘うのもなんか嫌になって会う事もなく、ひとりに戻ってしまった。
長文失礼。
- 471 :Miss名無しさん:2006/08/11(金) 17:10:03 ID:ehMnVTMn
- 匿名以外のネット掲示板では声もかけられない自分はもうだめぽ
- 472 :Miss名無しさん:2006/08/11(金) 19:16:50 ID:NEluSvSZ
- 一人で海に行くのも慣れてしまったけど、
日焼け後の熱冷ましジェルを背中に塗るとき、友達がいればなーと思う。
海の家のらーめんだって二人なら美味しさ倍増に違いない(´・ω・`)
- 473 :Miss名無しさん:2006/08/11(金) 20:07:43 ID:OUAfBfw8
- 普通、独りで海に行くかねえ・・・
サーフィンでもやってんのかな
- 474 :Miss名無しさん:2006/08/11(金) 20:50:15 ID:hhHKzUR9
- >>469
同じですよ。
自分なりにうまくやろうとはしてるけどうまくいかない。
出会う人は気の強い人とか人の悪口ばかり言う人とか苦手なタイプばかり。
気の合いそうな人って世の中に存在するんだろうか…
- 475 :Miss名無しさん:2006/08/11(金) 21:45:16 ID:3KgSCxSW
- お酒とか飲む人なら、まずはBARでも行って
店員さんと少し会話して慣れたら他のお客さんにも
話しかけてみたら?
って、これって結構上級なのかな?
- 476 :Miss名無しさん:2006/08/12(土) 05:42:57 ID:x0Yc+VHK
- >>474
ありがとうございます。本当にそうですよね。
平気で人の傷つくことをいったり、したり……悲しいなって思います。
人の気持ちを思いやれる人ってなかなかいないって思います。
自分では積極的に動いたり、色々努力はするのですが
いい加減だったり、連絡不精な人や思いやりの無い人ばかりで疲れます。
>>475
一人でショットバーに行ける人とかってなんかカッコイイですよね。
- 477 :Miss名無しさん:2006/08/12(土) 11:09:24 ID:w28NH4we
- 夏の予定がなにも無い…鬱
他の同年代(20後半)の人は何してるんだろ。
やっぱり遊び回ってて、自分だけこんなに寂しいのかなー。
ああ欝だ。
会社の人間関係(いじめられたりはしないがみんなが微妙に冷たい)も鬱だ。
>>455
いいねー、何のオフ?
自分もなにか出たいなと思うけど、なんかいいもの無いかなー。
趣味が合いそうな人でもみつかるといいけどなあ。
前ネットで知り合った人たちにオフに誘ってもらって何回か出て、
みんないい人でたまにしか会えないけどオフも楽しかったし友達増えたーってよろこんでたんだけど、
誘ってくれた子といさかい(あなたが気に入らないとかメール来て)おこして、
オフに行けなくなって、縁切れて…
所詮その程度の仲だったんだけど、なんだかすごく辛い思いをしたことがある。
むずかしいよね。
>>470
それはひどいね…私もそうなんだけど、やっぱり友達少ない人(いない人)の性格なのか、
気付くと仲間はずれにされてたり、誘ってもらってなかったり、って多いよね。
別に悪気はないんだろうけど、そんなに必要とされてない、いなくてもいい程度なんだなーと思うと、
無理して友達関係を維持しようと思わなくなる…。
そしてどんどん友達がいなくなるスパイラル。
私はグループ苦手でどっちかというと1対1の方がいいけど、
そういう人多いかな?
- 478 :Miss名無しさん:2006/08/12(土) 12:21:21 ID:YpuaphDH
- >>461
一緒に行こうよw
このスレで行きませんか?ってくらい軽快な人なら気が合う。
- 479 :Miss名無しさん :2006/08/12(土) 12:52:15 ID:fzLk3WwJ
- >>470
似たような感じ。趣味友が出来てうれしかったんだけど、そのうち友達の友達〜って
いつの間にか趣味を離れた人が増えて、いつの間にか友達というよりお客様状態というか
自分だけ何でここに居るの?みたいな集まりになってFO。
あまり大勢ではなく、一対一とか多くても4.5人で共通の趣味の話で盛り上がるのが
一番いいのかもね。
何だか単なる飲み会になっちゃって、趣味の話もわからないから気を使ってしないようにしてたら
共通点が何もなくなって(まだそれほどの付き合いじゃないから)勿体無いけど何だったんだろ?って思う。
- 480 :Miss名無しさん:2006/08/12(土) 15:13:31 ID:Csxhnwtl
- 職場で飲みに行ったりする仲間はいるけど
そんなの友達とはサラサラ思ってないし、どうでもいい存在。
オフもその場しのぎの相手だし
なんだか空しい人生だな。
親友とか欲しいよ
- 481 :Miss名無しさん:2006/08/12(土) 17:10:13 ID:xfrLBGgx
- 学生時代は友達いたけど、社会に出て数年で疎遠になっちゃって今誰もいない。
プライベートの話をすると、友達いないのばればれになるのが嫌で同僚とつっこんだ話も出来ず孤立ぎみになっちゃうことが多いです。
ここのスレだと友達いないの共通点もあるし、その点は気兼ねしなくてすんでいいんじゃないかな
と思うのですが、どなたかオフしませんか?
- 482 :Miss名無しさん:2006/08/12(土) 18:11:02 ID:i3X2VSS1
- オフするなら私も出てみたい
似たような境遇の人も多いから、最初は緊張しても
その後いい関係を築けそうな気がする。
- 483 :Miss名無しさん:2006/08/12(土) 19:31:22 ID:xfrLBGgx
- もう少し参加表明する人いないか待ってみて、そこそこ集まったらオフやってみましょうか。
私も境遇が同じような人と交流持ってみたいなあと思ってたんです。
- 484 :Miss名無しさん:2006/08/12(土) 19:36:18 ID:YpuaphDH
- 都内でオフしませんか?
気軽にね。
- 485 :Miss名無しさん:2006/08/12(土) 19:50:58 ID:xfrLBGgx
- 私大阪なんです(T T)
どなたか大阪の方もオフしませんか?
- 486 :Miss名無しさん:2006/08/12(土) 21:13:46 ID:ql8TAs3s
- 私もオフ参加したいです。都内なら行けるかなー。
仕事はしてますが友達いないし休みは暇ですw
- 487 :Miss名無しさん:2006/08/12(土) 21:20:27 ID:YpuaphDH
- では都内池袋で土曜日なんかどうでしょうか?
8月26か9月2日辺りどうかな。
希望どんどん書き込んでくださいね。
- 488 :Miss名無しさん:2006/08/13(日) 00:13:20 ID:wXKQAN6d
- >>485
私も大阪です。オフ会って余りわからないのですが
気楽にみなさんで映画でも観たりしませんか?
知らないもの同士が集まっても緊張してしまって話題に困るし
映画を観れば、その話題で盛り上がれるかな〜って。
いかがでしょうか?
HEPとか泉の広場とかで待ち合わせたりってどうですかね…?
- 489 :Miss名無しさん:2006/08/13(日) 00:34:27 ID:JILru7rj
- オフして皆で楽しくお喋りしてるのに取り残されたらって思うと…orz
そういうの恐くありません?
- 490 :Miss名無しさん:2006/08/13(日) 00:58:38 ID:Xr/hFZ8H
- ここでのオフ会で孤立したら救いようがないよね。
でもここの人たちはそのつらさをわかってるから、
そんなことないんじゃないかな。
あ、でも不器用な人は多いかも。
- 491 :Miss名無しさん:2006/08/13(日) 01:05:04 ID:PyPulsui
- >>487
26日なら参加したいです。
- 492 :Miss名無しさん:2006/08/13(日) 02:07:57 ID:55Vfz+QE
- >>489
オフの話しになるとそういうマイナス思考書き込みが必ず出るんだよね。
そういうのはいらないいんだよ。うざいよ。
乗り気な人だけ集まればいいんだから。
- 493 :Miss名無しさん:2006/08/13(日) 02:17:53 ID:oGZJIz/C
- オフ会って何?
- 494 :Miss名無しさん:2006/08/13(日) 02:22:50 ID:QwOASFe0
- >>489
怖いです。
オフ会には興味あるけど、不安もあるなぁ。
- 495 :Miss名無しさん:2006/08/13(日) 06:18:26 ID:EtsWm5N7
- テレビを見ながら一人でブツブツ言っている
- 496 :Miss名無しさん:2006/08/13(日) 06:25:54 ID:eOPfbKYJ
- 自分もケータイで連絡とりあってる友達は少ない。でも会えばみんな顔見知りか、いきなり自宅訪問したりする
- 497 :Miss名無しさん:2006/08/13(日) 08:23:04 ID:ywqo1b+S
- でもここのスレって学生多そうだよね
OLとかもいるのかなあ
- 498 :Miss名無しさん:2006/08/13(日) 09:08:37 ID:0qz5ETDc
- 20代後半。お盆休みは5連休。
ひとつも予定が無くて実家でゴロゴロする予定。
つまんないなあとは思うけど寂しいとは思わない。
将来を考えると不安になるけど人間関係の広がりを求めて
知らないところへ飛び込むより、自分のテリトリー内に一人でいる方が
楽だから自分から現状を変える努力をする気はない。
同じスレにいるけどオフ会しようって人たちは自分より
社交性があるんだなあえらいなあと思う。
- 499 :Miss名無しさん:2006/08/13(日) 10:09:06 ID:HfbsSvRG
- >>477
直接「気に入らない」なんてあまり言われないよね…
よっぽど腹に据えかねるようなことあったのでは?
私も「あなたとは合わない気がする」
ってメールで言われたことある
その時はムカっときて無視したけど
後で自分がその人にワガママ放題に接してたんだと気づいた
でももう遅くて…
久々にできたいい友達だったのにすごく後悔した
今は一緒にいる人に気をつかわせないよう
顔色を伺うような付き合い方になってる
余計疲れて友達にもなりづらい
- 500 :Miss名無しさん:2006/08/13(日) 11:00:21 ID:6XJeS4AD
- >>488
結構、話題探しって困りますから、
いいアイディアだと思います。
私も、大阪なので是非参加したいです。
お盆休み本当に誰とも会う予定がないので、
出来たら、明日とか明後日とかいいな。
- 501 :Miss名無しさん:2006/08/13(日) 12:35:39 ID:ywqo1b+S
- 2ちゃんもつかれたのでこれから昼寝する予定
- 502 :Miss名無しさん:2006/08/13(日) 12:54:03 ID:55Vfz+QE
- >>497
むしろ社会人が多いかと。
学生の頃は嫌でもめんどくさくても友達いっぱいいたよ。
- 503 :Miss名無しさん:2006/08/13(日) 13:35:46 ID:9/NzLkyR
- みんなお墓参り行かないの?私はお父さんのだけ行くつもり。
- 504 :Miss名無しさん:2006/08/13(日) 15:04:31 ID:J5vLsWQb
- >>487
26日希望です。
遠いけど頑張って行きます。
- 505 :485:2006/08/13(日) 16:08:11 ID:GYZFqkfx
- >>488,500
大阪の人が何人か手をあげてくれてうれしいです。
映画というアイデアはいいですね。
私は平日は仕事なのでできれば土日がいいですが…。
- 506 :Miss名無しさん:2006/08/13(日) 16:41:10 ID:JILru7rj
- お、俺も参加したい…orz
- 507 :HIRO:2006/08/13(日) 16:51:10 ID:aXha/XK/
- ウハ、俺も正直興味アリなんだが・・・やっぱ性差別クル?
- 508 :Miss名無しさん:2006/08/13(日) 16:56:19 ID:VG0qqvGp
- 板のルールも守れない読めないド厚かましいボケがさっさとしねや糞
- 509 :Miss名無しさん:2006/08/13(日) 17:20:03 ID:wXKQAN6d
- >>505
OKです。私も土曜日の4時以降と日曜日かが助かりますので!
何人かの方で大阪の人が集まれる様なら気楽に会ってみましょうか?
映画も良さそうな物を探さなくてはなりませんね〜♪
- 510 :Miss名無しさん:2006/08/13(日) 17:24:31 ID:KDbOnCCg
- 私も大阪希望です
- 511 :HIRO:2006/08/13(日) 17:37:30 ID:aXha/XK/
- >>509
悪いな。アリガトウ
- 512 :Miss名無しさん:2006/08/13(日) 17:51:22 ID:GYZFqkfx
- 今公開されているといえば
http://movie.goo.ne.jp/ranking/boxoffice/index.html にあるように
パイレーツオブカリビアンとか、日本沈没とか、M:i:III とか、宮部みゆき作のブレイブストーリーとかがありますね。
- 513 :Miss名無しさん:2006/08/13(日) 17:55:12 ID:55Vfz+QE
- 大阪の人が多いのねぇ・・・
- 514 :HIRO:2006/08/13(日) 17:56:55 ID:aXha/XK/
- >>512
あのさぁ、そいういメジャー系って土日めちゃくちゃ混むに決まってるよな?
わかる?(絶対確実とは言ってないぞ。高確率で立ち見を強いられるって意味ね。)
おまえ土日休みって言っておきながらその選択は無いんじゃね??
俺的には単館系を押すね。
- 515 :Miss名無しさん:2006/08/13(日) 18:05:01 ID:XAdoP6cj
- 20代後半とかいるなら参加してみたいなあ。
@都内で
- 516 :Miss名無しさん:2006/08/13(日) 18:05:13 ID:/i68ZzSE
- 地方だから参加出来ないな〜残念。
それにしても暇・・・
- 517 :Miss名無しさん:2006/08/13(日) 18:08:36 ID:ptvy4dcB
- >>511
何がありがとうなんだ
誰もおまえのことをOKだなんて言ってないぞ
男は消えろ
- 518 :HIRO:2006/08/13(日) 18:10:06 ID:aXha/XK/
- >>512
おまえ平日に有給とれる?
- 519 :Miss名無しさん:2006/08/13(日) 18:15:57 ID:GYZFqkfx
- 大阪。待ち合わせも、どこかのイスのある。百貨店かどこかの女子トイレとかにしましょうか。
来週の日曜か土曜ということでどうでしょうか。
- 520 :HIRO:2006/08/13(日) 18:18:31 ID:aXha/XK/
- >>519
>>514に答えろや。おまえ自分から幹事に立候補したんだろうが。
- 521 :Miss名無しさん:2006/08/13(日) 18:22:57 ID:wXKQAN6d
- 悪いんだけど…本当に男性陣は遠慮して出ていってくれないかな…。
ここは本当に友達のいない独身女性が、真面目に友達を作ろうとして
オフをしようとしているのに…。
こんな所まで来てからかって楽しいですか?良く考えて見てよ。
- 522 :HIRO:2006/08/13(日) 18:23:47 ID:aXha/XK/
- >>521
>>520
性差別乙
- 523 :Miss名無しさん:2006/08/13(日) 18:25:05 ID:wXKQAN6d
- >>519
女子トイレって良い案ですね。その考え賛成です。
- 524 :HIRO:2006/08/13(日) 18:27:29 ID:aXha/XK/
- >>519
想像してみるとワラエルな。トイレで待ち合わせて自己紹介wwww
必死だな、としか言いようがない。どんだけ人間関係貧しいのって感じ。
- 525 :Miss名無しさん:2006/08/13(日) 18:30:35 ID:JILru7rj
- レズの集まりか。
それとも異性は友達になれないって思ってる奴か?
- 526 :Miss名無しさん:2006/08/13(日) 18:32:46 ID:wXKQAN6d
- 私達は友達がいないと自ら認めてここに来ているのだから何をしようが
惨めでもなんでも無い。
本当に惨めなのは明かにブサイクでキモ男で女にも相手にされず、
日曜日の真昼間からここに来て
毒女をからかっている君だよ。
解ったらさっさとアク禁になる前に出て行きなwwwww
- 527 :HIRO:2006/08/13(日) 18:34:52 ID:aXha/XK/
- >>525
要は怖いんだろ。両親に受容された経験が無いから、他者が怖い。
>>526を見るとよくわかるよ。
- 528 :Miss名無しさん:2006/08/13(日) 18:36:02 ID:GYZFqkfx
- 私も別に気になりませんね。
問題はどこの百貨店にするかですね。
イスがあるところといえば今のところ大丸梅田店が思い当たりますが
そこで来週の日曜あたりどうでしょう。
- 529 :Miss名無しさん:2006/08/13(日) 18:41:41 ID:H7MF+/gZ
- 梅田って大阪でつか....
都内で誰かいませんか??
埼玉でもいいけど。
- 530 :Miss名無しさん:2006/08/13(日) 18:43:12 ID:wXKQAN6d
- >>528
日曜日良いですね。大阪で人数集まる様なら、場所・時間・観る映画と
改めて相談しましょうか?3.4人集まれば私は行っても良いです。
大丸梅田のイスの所って何階のところですか?
トイレとは違うのかな?
- 531 :HIRO:2006/08/13(日) 18:46:04 ID:aXha/XK/
- >>530
父親と仲悪いだろ?オマエ。そいで母親とみせかけのベッタリ。よくあるパターンだよ。
それから、映画事前に決めとかないと当日券取れませんからw 外出ろよw
- 532 :Miss名無しさん:2006/08/13(日) 18:46:18 ID:GYZFqkfx
- >>530
確かではないのですが、トイレの中に休憩室みたいなものがあったかと思うんです。
また確かめてから改めて書き込もうかと思います。
- 533 :HIRO:2006/08/13(日) 18:48:31 ID:aXha/XK/
- トイレで自己紹介wwwwwwwネット時代の闇wwwww
そんな必死に出会うなら日常生活の方がずっと楽だし、まともな人間がいるよ。
薄々気づいてるんだろ?やってる連中もw
- 534 :Miss名無しさん:2006/08/13(日) 18:49:01 ID:wXKQAN6d
- >>512
日本沈没は観てしまったんですよね。
邦画・洋画問わないですので何でも良いです。
パイレーツはシリーズを観ていないので、見に行くなら借りてこないと・・・。
あと、ハチミツとクローバーとかはどうですかね。
爽やかな青春モノっぽいので。
- 535 :Miss名無しさん:2006/08/13(日) 18:50:27 ID:wXKQAN6d
- >>532
あ〜なんかあったような気がしますね。私も考えてみます。
楽しみです。上手くお会い出来たらいいですよね♪
- 536 :Miss名無しさん:2006/08/13(日) 18:50:39 ID:H7MF+/gZ
- なんか必死なキモブサ男がいるけど皆あぼーんしてるよね??
- 537 :Miss名無しさん:2006/08/13(日) 18:51:34 ID:JILru7rj
- う〜ん別にからかってる訳じゃないんだけどなぁ…。
そう思わせてたならスマンです。
- 538 :HIRO:2006/08/13(日) 18:51:58 ID:aXha/XK/
- >>534
自分の都合ばかりこれでもかと連発wwwwwwwすげえwww
母親とばかり出歩いてるからこうなるww
- 539 :Miss名無しさん:2006/08/13(日) 18:53:34 ID:GYZFqkfx
- >>534
ハチミツとクローバーそれいいですね。じゃあそれにしましょうか。
本当にうまく会えるといいですね。
- 540 :HIRO:2006/08/13(日) 18:54:23 ID:aXha/XK/
- >>539
フォローサンクス
- 541 :Miss名無しさん:2006/08/13(日) 19:11:36 ID:wXKQAN6d
- ハチミツとクローバー公式☆サイト
http://www.hachikuro.jp/
梅田ガーデンシネマ上演スケジュール
http://www.gardencinema.jp/umeda/schedule.html
梅田ブルグ7でもやっているようですが、取り敢えずこれを
参考にして日にちや時間を又検討しましょうか?
日曜日はマイナー映画でも結構席が満席になる確率高いのでそれも踏まえて
相談したいですね。他にも希望の映画があれば言ってくださいね。
- 542 :Miss名無しさん:2006/08/13(日) 19:18:11 ID:cAW0bSVg
- 24歳社会人です。
私も大阪のオフ、参加したいです!
- 543 :Miss名無しさん:2006/08/13(日) 19:20:27 ID:wXKQAN6d
- >>542
OKです♪一緒に行きましょう!
- 544 :Miss名無しさん:2006/08/13(日) 19:22:15 ID:6ZbO4ijT
- >>515
あと数日で29歳になる都内在住友達いない女です・・・
この年代になると普通の人でさえも友達が出来にくいらしいんだから
自分なら尚更です。若いときから友達いなかったしw
私も20代後半の方がいるならオフしてみたいです。
すいません、若い女子が苦手なのです;;
- 545 :HIRO:2006/08/13(日) 19:27:58 ID:aXha/XK/
- >>543
仕切んなボケガァア
>>542
一応幹事クンの確認取って。奴が立候補したわけだからw
ゴメンネ
- 546 :Miss名無しさん:2006/08/13(日) 19:41:12 ID:GYZFqkfx
- >>542
一緒にいきましょう。また映画にあわせて日時調整しましょう。
- 547 :HIRO:2006/08/13(日) 19:52:57 ID:aXha/XK/
- >>543
マジぶっ飛ばすよ 次は無い
>>546
サンクス すまんね。
勘違いバカが我慢できんくてな。
- 548 :Miss名無しさん:2006/08/13(日) 20:01:25 ID:BeVLptUi
- なんかあぼ〜んが普段見ない程多いんだけど(´Д`)ノ
可能なら人数分の入場整理券を抑えて席があまり離れ離れにならないようにしたほうがいいね
今後の細かい調整はフリーメールでもとってきてそっちで連絡した方がいいよ
当日痛いのに張り付かれても困るしね
大阪オフうまくいくとイイネ(*゚▽゚)ノ
- 549 :Miss名無しさん:2006/08/13(日) 20:35:39 ID:awvTDGIm
- 大阪オフがんばって!
♂の人、別に荒らさないならいてもかまわないかと思ってましたけど、
ちょっとひどすぎですね。
友達いないのがどうこうとかわざわざ言いに来るくらい
腹を立てるなら自分達の巣に帰ればいいのに・・・
(どうしちゃったの?)
- 550 :Miss名無しさん:2006/08/13(日) 20:36:34 ID:wXKQAN6d
- >>548
ま〜〜なんか羨ましいんだろうねww気にしませんw
仕切るって言うかこういうのって
誰かが積極的に動かないと、みんなも動かないから
しょうがないんだけど……。
嫌なら勿論意見ドンドン言って貰ってかまわないし。
入場整理券の件・フリーメールの提案感謝します。
大阪オフ会の成功をねがってます(^^♪
- 551 :Miss名無しさん:2006/08/13(日) 20:37:52 ID:wXKQAN6d
- >>549
応援ありがとう!気にしないようにします!
他地域のオフ会も成功願ってますよ(^^♪
- 552 :Miss名無しさん:2006/08/13(日) 20:40:48 ID:9iyd+b27
- >>544
同じ年。私も若い人苦手。。
大人数のオフだと怖いけど、少人数だったら出てみたいな。
- 553 :Miss名無しさん:2006/08/13(日) 21:03:17 ID:eq7U9XcV
- 30代でも参加していいですか?('A`)
- 554 :542:2006/08/13(日) 21:40:43 ID:+MK4+8aJ
- >>541
いろいろ調べてくださってありがとうございます!
ハチクロ、原作読んだことあるので楽しみです。
>>546
ありがとうございます!
私は平日が仕事なので、日曜日でしたら参加しやすいですが
満席の可能性があるかもなんですね…
- 555 :Miss名無しさん:2006/08/13(日) 22:33:30 ID:55Vfz+QE
- つべこべ言わずに参加希望出せばいいだけのはなし。
大人数だと恐いけどとか少人数だったらとかそういうのはいらないので。
- 556 :Miss名無しさん:2006/08/13(日) 23:13:31 ID:oRYvmAZu
- 50歳(どうだ!)、もう友達なんて一人もいません。
過去の友人は、皆「ただの知り合い」でしかないのです。
- 557 :Miss名無しさん:2006/08/13(日) 23:32:20 ID:ZfJpBF/c
- おお、大阪が盛り上がってますね〜
東京私も参加したい。9月入ってからがいいな
- 558 :Miss名無しさん:2006/08/14(月) 00:39:08 ID:RG39Xf6d
- じゃあ東京は九月二日ね。
- 559 :Miss名無しさん:2006/08/14(月) 00:43:42 ID:D/aPA3Gf
- 大阪オフ行ってみたいなあ。
- 560 :541:2006/08/14(月) 06:45:54 ID:DmT/uFcK
- >>554
みんなで時間とか又相談しあって、上手く行くと良いですね(^^)
>>557
東京オフ会も上手く行く事を願ってます♪
>>559
大阪で独身女性なら気楽にぜひ行きましょう(^∇^)
- 561 :Miss名無しさん:2006/08/14(月) 07:11:03 ID:Qmth5gSl
- 私も20代後半とか30代前半とかいるなら参加してみたいです('A`)
キャピキャピは苦手なんだけど大丈夫かなあ
- 562 :Miss名無しさん:2006/08/14(月) 08:38:39 ID:DmT/uFcK
- >>561
余り年齢にこだわらんほうがええよ。
若いから全員キャピキャピしてるなんてありえないし。
年齢重ねてるから人間出来てて良い人で気が合うなんて皆無だし・・・。
こだわらない方が幅広く友達を作る機会が出来ると思う。
- 563 :Miss名無しさん:2006/08/14(月) 12:09:38 ID:07chaqk8
- 都内なら参加したいな
- 564 :Miss名無しさん:2006/08/14(月) 14:41:50 ID:dR5EIykp
- >>485
そうですよね。
平日だと休めない人もいますもんね。
考えなしでした。ごめんなさい!
>>561
私は20代後半ですよ。
私も色々心配あるけど、せっかくの機会ですから、
御一緒出来る事を楽しみにしています!
- 565 :Miss名無しさん:2006/08/14(月) 14:53:57 ID:FyLHp2v1
- このスレの一人もん、マジで気色悪い…
- 566 :Miss名無しさん:2006/08/14(月) 20:10:08 ID:6jReYzfw
- >>561
とりあえず参加してみる、じゃないと合うか合わないかなんて判らないし
もし次があったらその時の経験で提案する事も出来るし
一度でも参加してみない事には永遠にどんなものか(どんな人が来るか)判らないしね
- 567 :Miss名無しさん:2006/08/14(月) 20:12:42 ID:ZOu0o2Yf
- 是非レポしてね!私も次の機会に参加したい。
- 568 :Miss名無しさん:2006/08/14(月) 21:10:18 ID:EgnJkHrn
- 私もできれば参加したかったのですが、今回はちょっと
レポ期待してます
- 569 :Miss名無しさん:2006/08/14(月) 21:32:29 ID:r/Tcswy4
- 友達いない人って同じオーラ持ってるんだろうね。反面教師になるのでは…。
- 570 :Miss名無しさん:2006/08/14(月) 21:38:43 ID:a56SxBXB
- >>569
みんながみんな、自分の性格とか表現の仕方とかが原因じゃなく、
ほんと運(就職とかの仕方とか)からきてる人もいるかも。
それも含めて「人と人が会う」って事は無意味じゃないと思いたいです。
(人は1人では生きていけない、それは真実かな、って)
- 571 :Miss名無しさん:2006/08/14(月) 21:43:00 ID:emcsqoIA
- お盆休みヒマ・・・
今日本屋でマンガ「江古田ちゃん」買った。
昼派遣夜お水で男とやりまくり&本命からはセフレ扱い。
ヌードモデルもやってて、ふだん部屋の中では全裸で過ごす。
かなり変な女なのに友達はいるんだよなぁ。
ウラヤマシス
- 572 :Miss名無しさん :2006/08/15(火) 21:48:00 ID:Fi8el4gv
- 停電で
- 573 :Miss名無しさん :2006/08/15(火) 21:53:27 ID:Fi8el4gv
- 572です。中途半端なの送っちゃった。
停電で昨日は大変だったけど、会社に行ったら同僚が
「友達からメール来るまで知らなかったんだ」と言ってた。彼女はJRで影響なかったようだ。
私は誰からも何の連絡もないまましっかり巻き込まれて大変な思いをしてました。トホホ。
こういうちょっとした時にちょっとしたメールっていいなぁーって思った。
他の板でちょっと愚痴書いてたら変な深読みされて?な煽りレスがついてたり、
ID追っかけてあちこちついて来られたり(ここは大丈夫みたいだから逃げてきた)
あーやっぱり普通の友達に聞いて欲しいなぁーって些細なことほど思うよね。
- 574 :Miss名無しさん:2006/08/15(火) 22:24:08 ID:p8FwL3xy
- それで都内の幹事ってどうしちゃった?
- 575 :Miss名無しさん:2006/08/16(水) 11:57:42 ID:GLfln/r4
- 今回の連休も2chのおかげで寂しくなかったよアリガトウ
- 576 :Miss名無しさん:2006/08/16(水) 12:18:00 ID:+we2hxuG
- 気がついたら連休が終わってしまう。
コンビニ以外、ずっと家でだらだらしてしまった。
会社に行って連休の楽しそうな話を聞くのがツライ・・
そしてこっちに連休の話聞くな。
- 577 :Miss名無しさん:2006/08/16(水) 15:27:55 ID:c73Fnzbw
- 只今からしばし「連休中どうしてた?」に対しての
言い訳を考えるスレにしてもいいですか(^ω^)?
- 578 :Miss名無しさん:2006/08/16(水) 18:38:47 ID:THPEtQxM
- ミクシーマジ欝。
マイミク全部20くらいあるけど全部友達じゃなくて後輩先輩。
日記かいても応答なし。
- 579 :Miss名無しさん:2006/08/16(水) 20:48:42 ID:rP6iD785
- >>577
観に行ってない映画を観に行ったというとかw
(世間の評判を参考)に感想をテキト―に考える。
「うん?私は結構面白いと思ったけど、観る人によるんじゃないかな〜」
「帰りに友達と〇〇って店に入ったけど、連休だから込んでてさ〜」
「味?味はまぁ、私も結構美味しいと思ったけどね〜」
「とにかくどこに行っても、人、人、人だし!連休なんて
出かけるもんじゃないって思うよ〜」こんなカンジかw
- 580 :Miss名無しさん:2006/08/16(水) 20:54:23 ID:Jbuxz+9w
- 映画の話はつっこまれたら苦しいな。
- 581 :Miss名無しさん:2006/08/16(水) 21:10:27 ID:THPEtQxM
- 以前行った旅行先に友達といったって言えば?
- 582 :579:2006/08/16(水) 21:14:57 ID:rP6iD785
- >>580
だね…自分で書いててそう思ったw観に行った人につっこまれたら終りだもんね。
じゃぁ、自分の昔行った事のあるスポットを、さも連休に行ったように話すとかは?
デイズニーランドとかUSJとかその他にもアトラクションスポットとかって一杯
あるでしょ?行った事を思い出しながら話するとかはどうかな?
- 583 :579:2006/08/16(水) 21:15:40 ID:rP6iD785
- >>581
そうそう、旅行先でも良いな
- 584 :Miss名無しさん:2006/08/16(水) 23:29:40 ID:IaIBolmJ
-
( _, ,_) 独女からの
(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 着信無しっと…
\/ ./
/\
../ ./|
∴\/./
_, ,_゚∵ |/
(ノ゚Д゚)ノ どいつもこいつも〜
/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1141485233/
【心の】孤男のメル友募集スレ【交流】
- 585 :Miss名無しさん:2006/08/16(水) 23:36:59 ID:o2LxzxIN
- 会社行ったら♂も♀もみんな旅行行ってたらしく
おみやげいっぱいもらいました。
すごく悲しかったです。
独りだから、なのかしら・・・
「どこか行きました?」って質問に
「エステ行った」って言おうか迷った。
- 586 :Miss名無しさん:2006/08/17(木) 00:16:15 ID:cyos9qxZ
- 休み前から「お盆休みは特にどこへも行かない」と(聞かれたら)言ってた。
「友達と○○へ行って〜」みたいな嘘つくのって
余計にみじめな気持ちになると思う…
- 587 :Miss名無しさん:2006/08/17(木) 01:15:52 ID:6Y5LpIlV
- >>561
うざっ
お前みたいのイラね
- 588 :Miss名無しさん:2006/08/17(木) 09:20:31 ID:FTwTN9ZB
- みじめでも、たまにはそういう嘘をつくことも
必要だな・・と最近思うようになった。
- 589 :Miss名無しさん:2006/08/17(木) 10:21:09 ID:8JpEWatX
- つ 最良の理由「風邪ひいて寝てたのでどこも行けませんでした。・゚・(ノД`)・゚・。」
- 590 :Miss名無しさん:2006/08/17(木) 10:49:49 ID:bULLHSwy
- 祭り行きたい〜
都内でいける方居ないよね?
- 591 :Miss名無しさん:2006/08/17(木) 13:53:02 ID:PDEcTscU
- >>590
8月15日に靖国行けば良かったのに。ちゃんねらーいっぱいの祭りやってたよ。
- 592 :Miss名無しさん:2006/08/17(木) 23:35:45 ID:xSV8wMKU
- 結膜炎になってどこにも行けませんでしたお〜
と言った(半分ホント)
- 593 :Miss名無しさん:2006/08/17(木) 23:57:34 ID:Ke/PaCSv
- 無理やり食べ物系オフしました。
いちおどこかへ行ったことにはできましたw
- 594 :Miss名無しさん:2006/08/17(木) 23:58:24 ID:Ke/PaCSv
- しかしメル友にすら避けられている予感www
- 595 :Miss名無しさん:2006/08/18(金) 11:37:47 ID:QZA0uEkU
- 友達いない(´・ω・`)
あまりに毎日さびしくて数年間放置されてる元友達たちにメールしてみたら
結婚するとか引っ越したとかそういう返事来て
悲しくなった
誰からも連絡こないし携帯なんか持ってる意味がないわ
誰も私に興味ないみたい
寂しい
- 596 :Miss名無しさん:2006/08/18(金) 11:41:54 ID:QZA0uEkU
- 大阪のオフ会ってどうなったんですか?
まだですよね?
- 597 :Miss名無しさん:2006/08/18(金) 12:55:30 ID:XO1alkE8
- 昨日、暇だったから映画のレイトショーに一人で行ってみた。
周りはカップルばかり、切符売り場では「1枚でいいんですか?」とか聞かれるし散々だった
レイトショーってカップル向けなのかな。
- 598 :Miss名無しさん:2006/08/18(金) 13:27:14 ID:BZRsSfnp
- >>595
一緒な感じ・・・
あなたとメールできたらいいのに
- 599 :Miss名無しさん:2006/08/18(金) 14:27:14 ID:UEo33PXh
- >>597
観に行く映画によると思いますよ。何を観に言ったんですか?
「1枚でよろしいですか?」と言うのは係員の確認の為で余り深く取ること無いですよ。
あと連休だったからってもあると思います。
連休でなければレイトショーって
そもそもそれ程入らないし、私はミニシアターに良く行きますが
ミニシアターは一人出来ている女性も結構多いですよ。
- 600 :Miss名無しさん:2006/08/18(金) 16:33:33 ID:4PlCSK3U
- 東京、大阪はオフの計画進んでるみたいだけど、
東海地方の人はいないのかな?
誰か計画してくれたらいいなぁ。
- 601 :Miss名無しさん:2006/08/18(金) 16:53:52 ID:KUv2Pado
- いい加減に昔の友達にしつこくメールするのやめようと思った。
絵文字・顔文字いっさいなしの短文メールくるたびに
激欝になるだけだ。
1人でも強く生きれたらいいのに・・・
せめて低学歴・低収入でなければよかった。
- 602 :Miss名無しさん:2006/08/18(金) 20:31:09 ID:c1MNMJ+t
- >>600
ノシ
東海いるよ。
そういうの企画したことないからよくわからないけど…(受身)
- 603 :Miss名無しさん :2006/08/18(金) 20:31:45 ID:6Zwd4DpR
- >>597
私なんかゲド戦記開始ギリギリに見に行ったら座席指定で左右カップルの間に入っちゃった。
しかも左右とも男性が座ってた。彼女ごめんよ。おばちゃんだから許してねって感じ。
レイトショーは帰りが遅くなるから一人で見に行く人が割りと少ないかもね。
家の近くのシネコンならいいけど、繁華街のレイトショーだと電車もギリギリで
なかなか見に行けないんだよね。日本以外全部沈没見たいんだけど(w
- 604 :Miss名無しさん:2006/08/18(金) 23:20:57 ID:EWZXAVm7
- 私も東海!田舎だけど・・・。
- 605 :Miss名無しさん:2006/08/18(金) 23:54:59 ID:UEo33PXh
- >>596
20日(日)大阪オフ会の映画会なんですが
「ハチミツとクローバー」(梅田ガーデンシネマ)
空中庭園の映画館で直接待ち合わせしませんか?
10時の回、12時の回とあります。
25日辺りまでは整理券が配られるそうですが
日曜日は込み合う恐れもあるのでそれも考慮したいと思います。
どちらかの回かこちらではっきり決めて、
それぞれにチケットも購入するというのはどうでしょうか?
梅田ガーデンシネマは座席制ではなかったし、映画を観るだけなら座席が
万一一緒でなくても良いかと思います。
私は取り敢えずだれも来なくても映画は面白そうだし
一人でも観に行こうかと思っています。
初めてのオフ会なのであとは気軽にお茶程度で解散でも良いですよ。
大阪の方は気軽に声を掛けてください。
ハチクロの上映される映画館の3階(だったかな?)
女子化粧室とかがいいですかね。(多分正面右奥になっていたような?)
一応今回は初めて待ち合わせするので変な人に捕まらない為にも。
他にも意見がありましたらお待ちしています。
- 606 :Miss名無しさん:2006/08/19(土) 01:34:09 ID:Wd4MCGQW
- >>590
行けますよ〜
一緒に行こうよ♪
こういう気楽なの良い。
- 607 :595:2006/08/19(土) 02:31:07 ID:wLSM92mW
- >>598さん、見てるかな?
595ですよ。メール歓迎ですよー
アドレス晒しましょうか? ってスレ違いかな…スマソ
大阪映画オフ行きたかったな…用事があって無理だぁー
レポ楽しみにしてます
- 608 :Miss名無しさん:2006/08/19(土) 02:44:39 ID:Xb2Buc7r
- ここって連れ立って映画行くスレ?なんで一人で行動できないの?
女って昔から連れ立ってたよね〜。一人遊びが楽しめてこそ大人なのに、
今も子供?頭悪そ〜
- 609 :Miss名無しさん:2006/08/19(土) 02:45:59 ID:f0+8Qlel
- 笑
- 610 :Miss名無しさん:2006/08/19(土) 03:06:05 ID:EZTOxRQ6
- >>608
一度でいいからスレを1から読み直して今回の経緯を確かめるといいよ
このままだと誰が見てもアナタが一番頭悪そうにしか見えないから
- 611 :Miss名無しさん:2006/08/19(土) 04:08:22 ID:m7Dehxv+
- 先日、3年間付き合っている彼からプロポーズを受けました・・・が、返事は保留にしています。
というのは、彼の収入が私よりも少ないからです。
嫌らしい考えだと自分でも思うのですが今後の生活の不安を思うと踏み出せません。
【彼】30歳。収入:手取り13〜15万(時給のため月ごとに変動)
職業:派遣の工場勤務。夜勤あり。
4勤2休というサイクルで4日ごとに昼と夜の勤務が入れ替わる。長男。
【私】26歳。収入:手取り16万
PC関連の会社のOL。休日は土日。一人っ子。
彼はとても優しい人で料理は苦手だけどそれ以外の家事は全部してくれると言っています。
(実際に彼の実家での家事はほとんど彼がしています。)
また、私が一人っ子のため、将来は私の親と同居しても良いと言ってくれています。
もう一つの問題が彼の姉が数年前より鬱病で家に引きこもり状態です。
多分一生、直らないとの事で将来両方の親と彼の姉の面倒を見ることになりそうです。
出世欲などは無いですが誠実で優しい彼です。
このままプロポーズを受けて大丈夫でしょうか。辛口でも構いませんのでご意見をお願いします。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200608/2006080700098.htm
- 612 :Miss名無しさん:2006/08/19(土) 10:52:36 ID:Wd4MCGQW
- >>608
一人が好きで一人でいすぎたら友達いなくなってきたってことです。
- 613 :Miss名無しさん:2006/08/19(土) 12:10:19 ID:HkWNAi9f
- <<595
私もメールしたい
東京オフどうなったんだろ
- 614 :Miss名無しさん:2006/08/19(土) 12:51:30 ID:LIv9sjzc
- お弁当は前の日の夜(冬場は)に作ってるんです、といったら
「えー!!じゃあ毎日直行で家に帰ってるってことじゃん!!」と
大声で言われてしまいました。
こういう視点でしかものを見れない人と関わりたくないなと思いました。
- 615 :Miss名無しさん:2006/08/19(土) 14:04:19 ID:ITAkUrbx
- 東京に来て10年。
彼氏とも別れ、友達もできず。結婚も考え帰郷することにした。
といっても田舎にもあまり友達いないし(気軽に遊べる友達は2人くらい)
しかもみんな既婚だから話し合うか微妙だけど。
同じような境遇・・いないか。
- 616 :Miss名無しさん:2006/08/19(土) 14:22:32 ID:xJA9YfIB
- >>615 同じ境遇ではないけど、似てる。
年齢の感覚都会と田舎じゃ激しく違うよ
お見合いと化するのならいいいかもね
- 617 :Miss名無しさん:2006/08/19(土) 15:09:03 ID:a23WEyZI
- 【日韓・竹島問題】熊本県の高校教師らが韓国訪問 … 「生徒たちに、独島は韓国領土だと教えています」 ★2 [08/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155964952/
- 618 :Miss名無しさん:2006/08/19(土) 23:12:22 ID:/hr5AMN6
- >>615
東京に10年ほど住み、田舎に戻りました(結婚のためではない)。
田舎の友達とは疎遠になっていたので地元友達はゼロ。
既婚だからというより生まれてから一度も地元を出ていない人と話が
合わなくなっていた。
見合いも「東京の学校出たオナゴに紹介するような人はいないべさ」というような
ど田舎なので参考にはならないと思いますが、こんなこともあるということで。
- 619 :Miss名無しさん:2006/08/19(土) 23:51:54 ID:QSa2qIlJ
- ケータイ命で、常にケータイはテーブルの上に置き、
ボリュームもビックリするくらい大音量の友達。
メールしたら、絶対分かってるハズなのに、返信がこない事が多々ある。
なんか、私は独り言しゃべってるのか?って虚しくなる。
メールや電話がいつきてもいいようにって、大音量にしてるくせに、
相手には返信しないで困らせてるのはどうなんでしょう?
- 620 :595=607:2006/08/20(日) 00:28:31 ID:dgBemD8Z
- 捨てアドとりますた。
dokujo@XX.ne.jp
友達少ないorいない方、よかったらメールくださいね
ちなみに趣味は食べることorz
- 621 :Miss名無しさん:2006/08/20(日) 00:29:58 ID:dgBemD8Z
- 間違えた
dokujo@xxne.jp
です
- 622 :Miss名無しさん:2006/08/20(日) 01:26:24 ID:ZP5nGGij
- >>619
友達が多い奴は、返信するにも優先順位があるしね。
沢山の人とやりとりしてる為、君のメールは流されちゃったんじゃないかね。
- 623 :Miss名無しさん:2006/08/20(日) 02:41:08 ID:2lQG/un+
- 東京オフは九月二日に開催ですよ。
- 624 :Miss名無しさん:2006/08/20(日) 02:41:57 ID:3S3jKh3b
-
■中国外務省 首相の靖国参拝を関係を損なうものと非難「小泉首相は歴史問題で中国の国民感情を絶えず傷つけた」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060815-00000760-reu-int
■韓国 大島駐韓大使を呼び直接抗議へ「参拝が日韓関係を悪化させ、北東アジア内の友好関係を破壊したことに厳重抗議する」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3357948.html
■北朝鮮 「日本が再び軍国主義の道を歩むなら、自滅を免れないだろう」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060816-00000088-mai-int
■ロシア外務省 「過去の日本の行動によって被害を受けた人々の感情と尊厳を傷つけないように、非常に慎重に対応すべきだ」
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/news/20060816k0000m030087000c.html
■ロシア/北朝鮮 「光復節」(朝鮮半島解放記念日)でプーチン大統領と金正日総書記が祝電交換
http://news.goo.ne.jp/news/nishinippon/kokusai/20060816/20060816_news_012-nnp.html?C=PT
---------------------------
■インドネシア外相
「参拝はアジア・太平洋地域全体の平和と安定にかかわる」 「日本政府は慎重に対処してほしい」
■シンガポール外務省
「参拝は中韓や他のアジア地域を強く刺激する。東アジアの関係強化や協力を築くにあたり、何の役にも立たない」
■ベトナム外務省
「歴史を正しく認識することが日本と近隣諸国が友好・協力関係を発展させるうえで重要だ」
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060816AT2M1501N15082006.html
---------------------------
■オーストラリア外相
「小泉首相には、豪州はA級戦犯が祭られていることを憂慮しているし、地域の人々の居心地を悪くしていると伝えた」
http://www.asahi.com/international/update/0816/003.html
↑↑日本は鼻ツマミものになりつつあります。
日本の国際好感度は非常に高いわけですが、それは戦後徹底して平和的に国際社会に経済的・技術的に尽くしてきたから
であって、小泉のバカになってからの日本の犯罪国家への回帰に、まず隣人達から気づき始めているという状況ですね(・A・#)
- 625 :605:2006/08/20(日) 07:35:48 ID:VPmdrFy+
- 『大阪オフ会』みなさん残念ながら何の連絡も無かったので
待ち合わせの相談等も出来無かった為、今回は中止ですね…。
私は一人でも午前中パ―ッと行ってこようかなって思います。
また面白ければ報告しますね。
なかなかいざとなったら何となく言い出しにくかったのかな?
また機会があれば気楽にぜひ行きましょう!
- 626 :615:2006/08/20(日) 20:22:32 ID:KoXP4Sl/
- >>616
そうだね、やはり友達も同級生もみんな結婚してます。
私くらいの年で独身ってあまりいないだろうなぁ
東京じゃたくさんいるから別に気にしてはなかったけど・・。
見合いも検討中です。
>>618
たまに帰省するけど、確かに既婚した友達と話が合わない時は
ありますね。ちょっと悲しい。
>「東京の学校出たオナゴに紹介するような人はいないべさ」
これはひどい気が・・。進学のためにだから仕方ないと思うけど。
- 627 :Miss名無しさん:2006/08/20(日) 23:00:50 ID:dHFUwi6J
- >>622
前に、返信くれなかったよねみたいな事言ったら、
「あとで返そうとしても忘れちゃうんだよね〜」って言われました。
結構、メールが面倒クサイとか、忘れる人って多いから、
そういう人の気持ちが分からなくて。
メールしても、1、2週間後に返信がくる子とかいました。
返信するまで私のメールを取っておいてるの?って、
逆に関心しちゃいましたよ。
疲れるので、その子とはメールやめましたけど。
- 628 :Miss名無しさん:2006/08/20(日) 23:14:07 ID:ZiYoEs40
- 親友や友達は、ほとんど結婚して育児中。
遠くに嫁いだ友が帰省しても、平日に子持ち同士で会って、
「○○は仕事だから無理だと思って連絡しなかった」とか言う。
言ってくれれば何とか日時調整ヤリクリできたのに。
しかし会っても家庭の話題ばかりで、私は子供の世話係だしなorz・・・。
この年齢になると、皆、家族イベント中心なので私はちょっと浮いてしまいます。
余談だけど、育児中の人って、ちょっとしたメールの返信をする時間もないのかな?
- 629 :Miss名無しさん:2006/08/20(日) 23:35:30 ID:yBHbdDwQ
- >>628
っていうか、少し離れた方がいいんじゃない?
そう簡単に既婚と独身の差は埋められないよ
そもそもスレタイとズレてるし
- 630 :Miss名無しさん:2006/08/21(月) 00:11:06 ID:Sw17RXcw
- >>625
大阪オフ会って中止になったんだ・・・?
大阪の人達、先週結構みんな「行く行く」って行った人達どうしたの?
単なる冷やかし?出来ない約束ならしない方がいいのでは?
一人で連絡待ってったりしてた人とかに対してどうも思わないのかな?
2ちゃんだからって随分いい加減なんだね。
関西人ってもっと人情熱いと思ったけどがっかりw
これで「友達が出来ない」なんて嘆いてるとは
随分都合良過ぎじゃないですか?
ま、私は関東なんで東京オフ会はこんな事ないよう祈ってるわ。
もっと連絡事項も、お互い協力し合ってやっていこうね。
- 631 :Miss名無しさん:2006/08/21(月) 01:14:55 ID:a6gaJUoa
- >>628
私も、友達の子供の世話係してた事あります。
でも今は、その友達とはほとんど会ってないです。
離婚したり、仕事で忙しいとかで色々理由はあるんだけど、
それなのに彼氏がいて、彼氏とはよく会っていて・・・
っていうのは余談ですが。
あれだけ子供と遊んであげたのに・・・
子供はすっかり大きくなって、私と遊ぶ事もないだろうし・・・
ホント子守りで使われてただけ?って感じです。
そういう事もあるので、気をつけたほうがいいかもしれません。
メールも、返信する時間がないっていうか、
疲れてたり、子供に何かしてたりすると、あとになる事もあるみたいだし、
子供の事でもう頭の中がいっぱいになってるみたいなので、
難しく考えないほうがいいですよ。
育児中は、向こうからメール送ってくれるのを待ったほうが無難です。
- 632 :Miss名無しさん:2006/08/21(月) 04:05:45 ID:EMQVcdPq
- 安芸(r-_-)r
- 633 :Miss名無しさん:2006/08/21(月) 19:11:25 ID:F42MaTwb
- 20代前半くらいのかわいい子がビックカメラでPSP買っていた。
予備軍なのかなぁ。
- 634 :Miss名無しさん:2006/08/21(月) 20:05:55 ID:/joZ8Bvj
- PSPって辞書機能とかあるんでしょ?
海外旅行で使うのかもよ、彼氏or友達と。
- 635 :Miss名無しさん:2006/08/21(月) 20:19:00 ID:6y87UvA7
- あんまり安芸ないで欲しいな、変なの入ってくるから。
- 636 :Miss名無しさん:2006/08/21(月) 21:09:43 ID:SpJHr/tG
- 大阪オフは、個人的にメールとかでやり取りしてたの?
行きたい人いっぱいいたのに残念(釣りじゃなければ・・)
- 637 :Miss名無しさん:2006/08/21(月) 21:35:02 ID:Sw17RXcw
- 釣りじゃないでしょ。先週ちゃんと行くことを決めて
相談する事をちゃんと呼びかけていた人がいたのに
大阪の人らがすっぽかしたんじゃん。
- 638 :Miss名無しさん:2006/08/21(月) 22:10:49 ID:6y87UvA7
- そうファビョんなって。2chの世界ではよくあること。
そんなに言うとあとのオフの計画が進みにくいじゃない。
- 639 :Miss名無しさん:2006/08/21(月) 22:19:51 ID:ZS8PhoEH
- 東京OFFも参加希望出してね。
- 640 :Miss名無しさん:2006/08/21(月) 23:33:46 ID:p398palW
- 大阪オフ、幹事が捨てアド晒して個人的に連絡つけたりしたらよかったのかも。
行ってみたいなぁっていう書き込みはちらほらあったけど、
そのままスレ見るの忘れたりしたんじゃないかな?
次はうまく行くといいな
- 641 :Miss名無しさん:2006/08/22(火) 00:24:30 ID:LJ2CywsC
- 昨日、急に飲み会に誘われて今日いざ場所に行ってみたら誰もいなかった。
…泣いてもいいですか?
- 642 :Miss名無しさん:2006/08/22(火) 01:28:20 ID:FW9IF1D+
- 917 :名無しさん@恐縮です :2006/08/22(火) 01:12:20 ID:qYwvw49Z0
あ〜、齋藤くんとセックスしたい!!!
http://vista.o0o0.jp/img/vi5564792673.jpg
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1156159616/l50
- 643 :Miss名無しさん:2006/08/22(火) 01:37:51 ID:WA+l4/w0
- >>638
こいつがすっぽかしたやつじゃねえの(笑)
すっぽかされた奴に少しは同情の一言でも言ってやったら?
>>640
2ちゃんで幹事なんか難しいし、人間同士の信頼と強力でしか
所詮成り立たないんじゃないの?今回は映画だけだったんだし
行か無いなら行かないで2ちゃんいえどもちゃんと返事くらいすべきだった。
- 644 :Miss名無しさん:2006/08/22(火) 01:47:54 ID:WA+l4/w0
- >>640
フリアドのある人は協力してあげたらよかったかもね。
次のオフはちゃんと成功する様に頑張って。
こっち名古屋なんだけどここに名古屋の人っている?
- 645 :Miss名無しさん:2006/08/22(火) 10:36:45 ID:vJjcisAJ
- 大阪でオフがあるってことを過ぎてから知った。。。
もっと早くに気づいていれば行ったかも
今度はちゃんとチェックします
また開催してください
- 646 :Miss名無しさん:2006/08/22(火) 13:14:03 ID:VrPaGi7w
- オフ会大いに賛成です
でもフリアド晒せないならオフ板で話してほしい
本来のスレ通り進みにくくなるし
>>433は少し完璧主義じゃマイカ
義理堅いのは結構ですがここではマッタリいきましょうよ
- 647 :大阪オフについて:2006/08/22(火) 14:22:26 ID:6uUQEVxD
- >>605の大阪の者です。色々ご心配して下さった方もありがとうございました。でも大丈夫ですよ。
20日(日)一人で映画の方行ってきました。
『ハチミツとクローバー』美大生の青春を描いた映画で爽やかで
なかなかでした。蒼井優さんが可愛かったです。
スピッツの主題歌もあっていましたよ♪
フリアドは私も持っていなかったし、意見も無かったので
オフ会とか初めてでどうしていいのか解らず
>>605のみをみなさんに相談の形で書きましたがあまり反応が無かった為、
「しつこいのもどうかな」と思って今回は諦めました。
「2ちゃんの人だからいい加減」とは全く思っていないので
又いい映画があれば気楽に行きましょう。
でも一回目の10時の回に行って正解でしたよ。
一人出来てる女性もわりと多かったし、まだ席に余裕があったので。
周囲の目を気にせず、映画が楽しめました!
二回目からはもう満席だったので、よければつぎの映画会の
参考にして、又いい映画があれば大阪の方一緒に行きましょう!
- 648 :Miss名無しさん:2006/08/22(火) 17:55:09 ID:Qz29G7V9
- 女だけのオフの方が安全だね。私一度オフ板の男女合同オフ会に出て大変でした。変なオッサンに付きまとわれて、たまたま初めに連絡取った人がソイツでオフ前に頻繁にメールはしてたけど。
オフメンバーに助けを求めたけど、私が嘘を言ってる可能性があるから本人に聞くだけ。後は何もしてくれなくて怖かった。メンヘラもいたし。男女合同は気を付けないとね。
- 649 :Miss名無しさん:2006/08/22(火) 18:31:41 ID:RB7Un8OK
- みんなで一緒に映画をみるのはやめた方がいい。
せめて同じ映画の同じ回くらいにすべき。
で、映画が終わってから初めて顔合わせ。
そうすれば
・隣の人に途中で話しかけられる心配がない
・隣の人の食事の音が気になる心配もない
・一度見た人でも参加しやすい
・時間のない人は予め見ておける
・シネコンならチケットも取りやすい
- 650 :Miss名無しさん:2006/08/22(火) 19:05:43 ID:uBDOjDxD
- もうオフ会なんてやめればいいよ。
ここの人達、みんな口先ばっかりの人に対して思いやりのない人間ばかり。
だからあんたらはロクに友達もできないんだね。
あ〜なんとなくわかった(笑)
- 651 :Miss名無しさん:2006/08/22(火) 20:42:12 ID:sowXjPMI
- >>644
名古屋じゃないけど、名古屋なら行動範囲内・・・。
前にも東海の人いたし、東海でもオフあったらいいなー。
ちなみにここの人って、周りの人が地理的に離れていたり、
結婚とかで疎遠になっていった、単に友達いないだけの人?
コミュニケーション能力は普通にあるのかなぁ。
自分はないっぽいです。
ないせいで、時々嫌われたり、周りが連れ立っているときも、
さりげなくスルーされてしまうんだけど・・・。
- 652 :Miss名無しさん:2006/08/22(火) 23:32:42 ID:RjabXTUE
- >>644, 651
私も名古屋は行動範囲だよ。
コミュニケーション力は低下する一方。
なんでも使わないものはさびつくね…
- 653 :Miss名無しさん:2006/08/23(水) 00:49:27 ID:PRwXR6qB
- 夏って凄く寂しくなる。
冬は人に会うの凄いめんどくさいのに
- 654 :Miss名無しさん:2006/08/23(水) 01:23:50 ID:nTABM0WH
- 行けなかった理由なんて今更どうでもいいよ。
大阪オフに先週参加希望出しておきながら行かなかった人は、
素直に彼女に一言謝るくらいすれば?
5.6人は確実にいたよね?大阪の人。
無記名なんだから、それくらいなんでもないでしょ?
自分だって彼女の立場ならどう思ったかな?
絶対掲示板見てるよね?なんで一人も素直に謝れないの?
ここはただのオフ会を集うスレじゃないよ。
友達の付合いの無器用さを話合ったりするから
そう言う気持ちは人一倍わかってなきゃいけないじゃない。
「2ちゃんだから」だの色々自分に都合のいい理屈言ってないで
今後のオフ会を気持ち良くやる為にも
良い大人ならけじめくらいつけるべき。
これだけ一応言っておきました。
- 655 :Miss名無しさん:2006/08/23(水) 07:55:33 ID:/sGBp6j0
- ガチガチしすぎ。気楽にいこうよ
- 656 :Miss名無しさん:2006/08/23(水) 08:27:10 ID:nTABM0WH
- あんたに言ってんじゃないよ。
自分の事じゃないからって適当に言うな
- 657 :Miss名無しさん:2006/08/23(水) 12:01:14 ID:6gFrqQsb
- きっと>>655みたいな人は平気で約束破るんだろうね。
- 658 :Miss名無しさん:2006/08/23(水) 12:27:46 ID:cPMtYW9k
- 友達作るチャンスはあったけど、いざいるとウザクなる。
- 659 :Miss名無しさん:2006/08/23(水) 12:28:37 ID:fB9rCzOc
- ここでOFFして、今でも(友達関係)続いてる人って
実際いるのかな?
私は続かなかった方だけど、続いた人いたら秘訣を教えてほしいな。
- 660 :Miss名無しさん:2006/08/23(水) 12:40:14 ID:uWwZChq2
- 私もそうだと思うよ。人事だから言えることなのでは?
今回の大阪オフ会に関して、誰が約束を破った犯人探しみたいな事より、外野がみていても明らかに
気分が良くないのは、一人で映画に行って、しかも見た映画の後の報告まで気遣って丁寧にしてくれた彼女に
対して、思いやりや気持ちが全くないことだと思う。
大阪の人達は行こうとしたけど、見ず知らずの人と会うのは直前になって尻込みした人が多かったのでは?
でもやってしまったことより、問題はあとのフォローだよ。
「行けなくて本当にごめん。色々調べたり報告ありがとう。こんな風になってしまって申し訳ないことを
しちゃったけど、またよければ映画に行ってください」と言うだけでも、大分違ったのでは?
ガチガチせずにみんな楽しくやりたいのなんて一緒だよ。
でも大切なことを誤魔化したり、素通りでは友達なんて一生できないと思うな。
自分にも言えることだけど。
- 661 :Miss名無しさん:2006/08/23(水) 15:00:18 ID:SMNrQw9o
- 過去レスみたけど、はっきりと行きますって言った人は一人だけじゃないかな?
- 662 :Miss名無しさん:2006/08/23(水) 15:16:16 ID:nTABM0WH
- じゃぁ、行けない事もちゃんと言えばいい。
ほったらかしにしてる事が無責任なんだろ。
- 663 :Miss名無しさん:2006/08/23(水) 15:35:17 ID:nTABM0WH
- 「行きます」とはっきり言ってないからなんなわけ?
なんでいちいち揚げ足を取るの?
間違いなく「行きたいです」と言った人間は結構いただろ?
企画に乗った時点で、オフ会に携わったも同然だよ。
本当に関西人のくせにガキみたいにウザったいね。
ごちゃごちゃ言わずに思い当たる奴は
「ごめんなさい」と一言素直に謝ればそれで終るんだよ。
- 664 :えhrs:2006/08/23(水) 15:49:58 ID:q0dy2FIV
- 不細工で食う清めない馬鹿女は孤独死しても葬儀屋も嫌がられる嫌われ者。
だから視ね。
- 665 :えhrs:2006/08/23(水) 16:00:46 ID:q0dy2FIV
- 2chやっている連中に常識人は、居ない。
正にこれが当てはまる。2ch書き込んでいる人たちとオフ会をやった。
来た連中は、人間不信の塊のような男女で、こちらが話しても否定的な意味しか
捉えられずいきなり怒鳴り狂う始末。そういう連中には 連れは必要ないんだな
と納得してしまうのであった。”トモダチ”に敏感に反応し独りで行動する
ことを”恥ずかしい”と思い自己との対話が出来ていない。特に女性は
ヒステリ気味の連中が多く一生独りで生きて行くか自殺でもしたほうが良い
ものも多数。我々勝ち組と同じ空気を吸っていることが到底許せない。
だからとっととあの世へいちゃってくださーい!(^^)/~~~
- 666 :Miss名無しさん:2006/08/23(水) 16:05:57 ID:9aRvv4+c
- 【社会】 女性販売員、クレーム女に傘で目を突かれて眼球破裂…東京・新宿★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156313103/
- 667 :Miss名無しさん:2006/08/23(水) 19:16:18 ID:DxYGSN91
- >647は確かにかわいそうだったと思うけど、
本人がいいって言ってるんだからいいじゃん
>654とかギャンギャン言ってるけど、学生時代に
率先して学級委員やりたがるような堅物だったんだろうなー
この人は東京の人みたいだけど、こんなかたっ苦しい人がくるなら
東京オフは私、パスパス
- 668 :Miss名無しさん:2006/08/23(水) 20:57:22 ID:b9LickOk
- 大阪オフは、ここで予定立てちゃったのがあれなんじゃない?
こんなトコで場所とか決めたら、様子見で来る場違いな変なのとかも現われるだろうし怖いよ。
細かい事は幹事さんにメールしてやり取りしてたら、きちんと集まったと思うんだけど、どうだろ・・・
- 669 :Miss名無しさん:2006/08/23(水) 21:04:08 ID:feQMhOtc
- そういうことなんだろう
- 670 :Miss名無しさん :2006/08/23(水) 21:37:59 ID:2ga5fR3v
- オフが盛り上がるのはいいけどさ、本来の悩みや他で聞いてもらえない愚痴が
完全に飛んでるよ。
出来ればある程度具体化したらオフ板かどこかで展開してここは正常に戻して欲しいんだけど。
- 671 :Miss名無しさん:2006/08/23(水) 21:41:31 ID:nTABM0WH
- >本人がいいって言ってるんだからいいじゃん
そうだね。でもあんたが言う事じゃない。
> ギャンギャン言ってるけど
そんな風に感じるのは本当の事言われて耳が痛いからだろ?
「一言謝るべき」と言ってるだけ。人として当たり前の事。
あんたこそ、何ムキになってんだか?
東京人間気取っては〜怪しいねえ(笑)
そこまでして、謝るのが嫌なわけだw
- 672 :Miss名無しさん:2006/08/23(水) 21:47:01 ID:yYB4GDuT
- スレの流れ見る限りでは、何月何日何時にとはっきり決まっていた話ではなかったし、
大阪オフに参加するつもりだった人たちの中には
オフするなら捨てアドとるなり、個人的なやり取りが必要だという認識があったんじゃない?
オフの話が出た時男の人の書き込みもあったし尚更。
だからといって605さんが悪いわけではなくむしろとても良識のある人に見えるし、
オフが行われなかったのは残念だっただろうなと思います。
630さん始め批判しすぎる方がいるから大阪オフ参加表明してた人は書き込みにくいのでは・・
2chだから、関西人だからではなく、
もしかしたら忙しくてここを見れてないのかもしれないし。
- 673 :Miss名無しさん:2006/08/23(水) 22:25:30 ID:mzdIGc+Y
- この流れウザと思っている人も少なくないと思うよ
そんなにやりたいならオフ板にスレ立ててやるべき。
大阪幹事さんだって自分も不慣れで悪かったとまで言ってくれてるんだから引きずることないでしょ
友達がいない人ってやっぱりそれなりの理由があるんだと思ってしまうよ
- 674 :Miss名無しさん:2006/08/23(水) 22:26:08 ID:PRwXR6qB
- もうそんな話しは終了しましょう。
激しくどうでもいい。
- 675 :Miss名無しさん:2006/08/23(水) 23:24:01 ID:kev38hD0
- この流れ見てると友達居ないのすっごい分かるwww
- 676 :Miss名無しさん:2006/08/24(木) 00:05:05 ID:gBkrOEWC
- 大阪の1人で映画に行った彼女は文面からしてすごくいい人そうだと思った。
どうして友達がいないのか不思議。
- 677 :Miss名無しさん:2006/08/24(木) 00:19:51 ID:nw2flHkP
- 大阪人叩きのまじめな人、怖すぎ。
メール連絡すらしてないオフ会のことぐらいでここまで食いつくなんてすごすぎる。
参加希望の当の本人はもう2ちゃんなんか見てないかもしれないのに…
真面目なのはよくわかったし言ってることは正しいが、
荒れるからもうこの話題やめてクレ…
- 678 :Miss名無しさん:2006/08/24(木) 00:32:20 ID:yJaTGXQM
- >>654
離れてて分からなかったけど、集まる約束したのに
これなかった(一人待ってた)って事?
わたしが言うのもなんだけど、ごめんね。
待ってる間、楽しい想いと会ってからどうしよう、って言うつらい想いといろいろ葛藤してたでしょうに・・・
匿名掲示板だからとか、当日急用入っちゃったとか、あるとは思うけど、でもごめんね。
これで2ch嫌になっちゃわないでね。
せっかくこんな感じのみんなが語り合える場なんだから・・・
- 679 :Miss名無しさん:2006/08/24(木) 02:12:17 ID:pXYIOLTG
- >>678
・・・?
- 680 :Miss名無しさん:2006/08/24(木) 13:12:10 ID:1co4InaZ
- >>630は、言い過ぎ。
アナタの発言で、関東オフだってどうなる事やら。
- 681 :Miss名無しさん:2006/08/24(木) 14:39:09 ID:Cvu3kvZv
- うわっ久し振りにのぞきにきたら大阪一人で待ってたの?
かわいそー
東京は参加しますので幹事さんよろぴこ
- 682 :Miss名無しさん:2006/08/24(木) 17:41:10 ID:nw2flHkP
- みんな625のレス読みなよ
参加希望者からの連絡が当日までに誰からもなかったから今回は中止になりますっていう内容を、当日の朝に書いてくれてるんだよ
誰も来ないの承知で一人で映画を見るつもりだったんだよ彼女は。
待ちぼうけでもすっぽかされたわけでもない
- 683 :Miss名無しさん:2006/08/24(木) 17:44:55 ID:nw2flHkP
- ていうか友達いなくて寂しすぎて
このスレにべったりだ私…
メル友すらできないしorz
メールキボンヌ
dokujo@xxne.jp
- 684 :Miss名無しさん:2006/08/24(木) 19:35:56 ID:pQmjWhXN
- 流れを読まずに書きます
僕はワキガで、このDNAを残さないで孤独に死にたいと思ってる19の男です
性欲は一応あるんですが、それより子供にこんな目にあってもらいたくない
と思ってます、だから一生SEXはしたくないなと思ってます、高校の時は何回か
告白されました、でも女といたら、ヤッテしまうかもしれないし、求められて
断るのも嫌だし、自分のことが大嫌いで俺のことを好きになる理由がわからないし
、、、そんな感じで断ってました。でも高校の最後に皆に止められてるのに
卒業式の日に告白してこようとした人がいて、ワキガの俺なんかに断られるのは
人生の最大の汚点だと思い、逃げました、、、
俺は生きていて良いんでしょうか?最近は大学の人とは距離を置いてます
メールも電車で知り合ってメルアド交換した社会人の女の人とかとしかしてません、
人を避けてきても、時々さびしくなってしまいます、ただ一緒にいてくれる女の人
を心の中で求めてます、でもそんな事を望んではいけませんよね?
- 685 :Miss名無しさん:2006/08/24(木) 22:26:11 ID:pQmjWhXN
- スレ汚してすみませんでした。
高校の時、数回しか話したことない男が
そいつが好きだった女が俺の事好きで、俺がそうだって知って
あきらめさしたり、慰めたりするのが大変だったとかカナリネチコチ言われて
切れそうになったり、鬱になったりしたので......
本当にレス汚してすみませんでした
- 686 :Miss名無しさん:2006/08/24(木) 22:55:20 ID:eeRA6Qa2
- >>684
東野圭吾の白夜行を読め!
で、ほんとうに悩んでるから本の中に出てくる彼のように市んじゃえば?
- 687 :Miss名無しさん:2006/08/25(金) 01:32:26 ID:UzmiYClO
- 純愛って、
ワキガなら好かれることもねーな。
- 688 :Miss名無しさん:2006/08/25(金) 03:55:34 ID:t8Er2fuI
- もしかして、ネタにマジレス?
そしてスレ違い承知で、すみません。
ワキガって実はけっこう好きかもーという話を、
会社の同僚女子2人がしてました。
私は話の輪に入ってませんでしたが
「うんうん」と心でうなずいてました。
ご本人は気にされるかと思いますが、
セクシーだと思ってる女性もいますよ。
そんなに気にしないで。
それともそれ以外に悩みがあるのかな。
いずれにしても、生きてちゃダメな人なんていません。
「いて、よし」((C)すいか)です。
- 689 :Miss名無しさん:2006/08/25(金) 05:30:34 ID:o3ygVZdl
- DNAは変えられないとしても、ワキガは手術っていう手もあるよね。
- 690 :Miss名無しさん:2006/08/25(金) 11:56:55 ID:HztMCWY0
- >>689
彼氏が手術してたって知ったら耐えられないんじゃない?
- 691 :Miss名無しさん:2006/08/25(金) 19:34:46 ID:XPx2l/2a
- キムタクなんて有名じゃん>ワキガ
- 692 :Miss名無しさん:2006/08/25(金) 23:46:20 ID:8+GTsOHG
- ワキガは無理だな。
- 693 :Miss名無しさん:2006/08/26(土) 05:14:34 ID:JyL26dOX
- なんでワキガの話になってんだYO
もうおしまい
- 694 :Miss名無しさん:2006/08/26(土) 06:48:02 ID:E71jGSkd
- みんなお金困ってない?僕があげるよ メールしておいでa-b-c-4.3--@docomo.xxne.jp
- 695 :Miss名無しさん:2006/08/26(土) 15:24:52 ID:0J8bPJ7G
- てゆうか男は来るなお(´・ω・`)
ウザイ
- 696 :Miss名無しさん:2006/08/26(土) 17:05:21 ID:sqgRDo5S
-
【芸人板の汚物【石橋ヲタババァ】♀ 改訂版
好きな芸人 とんねるず石橋
嫌いな芸人 松本人志 (島田紳助 さんま 内村光良 ナイナイも叩く) 吉本芸人全般が嫌い
年齢 50代 (石橋スレで自白。コント55号にもやたら詳しい。)
好きなミュージシャン 美空ひばり RCサクセション ルースターズ(とにかく話が古い)
好きな番組 みなさんのおかげでした ビューティコロシアム
自慢 日本の歌姫美空ひばりが褒めたのはとんねるずだけ
毎日、一日中、芸人板テレビ板で自演荒らし。芸人板住人から忌み嫌われている。
ネナベで活動していたが最近おばちゃんであることがバレて逆上 。
ババァと言われるとファビョる50代ヒッキー。
先日ビューティコロシアム放送中に荒らし行為が止まりババァの本領を発揮。笑いを誘った。
- 697 :Miss名無しさん:2006/08/26(土) 18:09:35 ID:UFmhw0wc
- 木村拓哉だけど、となり、ベッド入る?
- 698 :Miss名無しさん:2006/08/26(土) 19:38:22 ID:KUKJ628O
- >>697
ホリの顔が浮かびました
- 699 :Miss名無しさん:2006/08/26(土) 22:18:38 ID:0J8bPJ7G
- 確かに声は同じかもw
- 700 :Miss名無しさん:2006/08/26(土) 23:53:07 ID:uxAyF68T
- 昨日、同窓会のような物に思い切って参加した。
学生時代は一緒にお昼食べてたような子にも、長年人と話してないせいでうまく話せなかった。そんな私の存在をはずして会話がすすむ悲しさ…
お盆に実家帰った時も、親から「あんた友達いないの?」とヒステリックに怒られ、鬱…ウチの母にとっては「友達のいない娘」は恥ずかしい存在のようだ…
- 701 :500/564:2006/08/27(日) 02:22:36 ID:Zc/5FCj0
- >>605
今スレを読みました。
本当にごめんなさい。
一人で待っていた時間は、本当につらかったと思います。
そんな気持ちを味あわせてしまって、本当にごめんなさい。
行かなかった理由は、自分に自信がなかったからです。見かけも中身も。
誰も私と一緒に歩きたくないだろし、一緒に歩いても楽しくないだろう
と思ったからです。だから、自分が傷つかないために行きませんでした。
650さんの言うとおり、人に対して全然思いやりのない人間です。
思いやりがあるのは、自分に対してだけな人間です。
それに、9月から資格の勉強を始めるので、遊びに行く時間が
ほとんど取れなくなりそうなので、友達を探すオフ会で、
ほとんど遊びに行けない人が行っても仕方ないと、自分に言い訳
していました。その前に、行きませんと、連絡する事も考え付き
ませんでした。本当に自分の事しか考えていませんでした。
ごめんなさい。それから、遅くなりましたが、映画を調べてくれたり、
怒って当然なのにきちんと報告までしてくれて、本当にありがとうご
ざいました。
スレの皆さんにも、不愉快な思いをさせてすいませんでした。
自分にどうして友達がいないかよくわかりました。
- 702 :Miss名無しさん:2006/08/27(日) 02:32:34 ID:UfN4o4mT
- アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
- 703 :Miss名無しさん:2006/08/27(日) 08:25:07 ID:UzqPsFCm
- 安芸┗(__)┛
- 704 :Miss名無しさん:2006/08/27(日) 10:52:58 ID:Q0xQNY0Z
- ん〜しかし鬱だな。
前いた会社の同期のブログを読む機会があって、そのブログには
友達何人で旅行にいった、入籍をした とか幸せ満開なご様子。
おいおい結婚したのもしらなかたよ〜
会社の辞めてから会ってなかったし、もともとそんなに仲がいいわけでは
なかったのでいたしかたないのだけど。
それでも、友達たくさんで旅行に行くとか、結婚とか、やっぱりうらやましいな。
他人と比べてしまう自分が嫌だ。
この年(妙齢)からどうやって友達増やしていいかまったくわからない。
でもみんなで遊んだりしたい。
チラ裏ごめん。
- 705 :Miss名無しさん:2006/08/27(日) 12:27:43 ID:eAUlXsXj
- >>704
私も。今年29歳だし、もう今更友達とか出来ない・・・
彼氏もいないし、家族とも疎遠だし、私の心の支えは愛猫だけだよ・・
- 706 :Miss名無しさん:2006/08/27(日) 12:38:18 ID:eU/VGopC
- 私なんて28歳で貯金は90マソ。
仕事は不安定な水商売。
友達もあんまりいない。
休み日曜日だけなのに、いつもひきこもってるかパチンコ。
寂しい。。
- 707 :Miss名無しさん:2006/08/27(日) 16:10:48 ID:yXpnyEA3
- 35歳にして、私のまわりは敵だらけで
味方が一人もいないことに気付きました
これからどう生きていけばいいのでしょうか
- 708 :Miss名無しさん:2006/08/27(日) 18:38:57 ID:7K8mcpEd
- なんか女同士の、流れが決まってる会話みたいなのが鬱陶しくて
友達作るの邪魔くさい。でも欲しい。矛盾してるな。
- 709 :Miss名無しさん :2006/08/27(日) 21:14:27 ID:CRugdbuA
- 最近擦り寄ってくるのが離婚したいという昔の同級生。
既婚者には相談しにくい&話しやすいのかも。
うまくいってるときは外されてたのに、何かあると一人の私に所に擦り寄ってくるんだよね。
頼られるのはうれしいけど、単に利用されてるだけなんだよね。
- 710 :Miss名無しさん:2006/08/27(日) 22:09:09 ID:zlnM+Zws
- 久しぶりに休みに出掛けてみたら、
世間の休日ってこんなに楽しそうなんだな〜って。
毎週末、友達もいなく部屋に引きこもってる自分は異常だわ。
何年こんな生活続けてるんだろう・・|ι´Д`|っ < だめぽ
- 711 :Miss名無しさん:2006/08/28(月) 01:49:08 ID:JWRyifSu
- 人には誘われない体質のようなものってあるのかな?
今まで友達と呼べる人はいなかったけど、学校でも会社でも運良く孤立したことはなかった。
でもクラスのグループの時も、同じ部活の子達の時も、同じ塾の子達の時も、
ネットで知り合った仲間達の時も、会社の同期達の時も、
私以外のみんなで遊びに行かれた経験が多く、後でそのことを私が知ると
「忙しそうだから」とか「誰かが誘うかと思って」と言われることばかり。
誘いづらいオーラを発する体質なのだろうか。
…陰で嫌われていたとは考えたくないorz
- 712 :Miss名無しさん:2006/08/28(月) 09:35:37 ID:k//knLv2
- 空回りする時期って誰にもあると思うから、試練だと思って無理して擦り寄るのやめたら気が楽になったよ。
無理して会っても結局自分に負担が来るからさ、自分を大事にしよう。
- 713 :Miss名無しさん:2006/08/28(月) 20:39:08 ID:E1tOqRJW
- 皆さん、お仕事は何されてますか?
私は派遣で工場で働いています。黙々とやる仕事で、ほとんど一日中誰とも話ません。
- 714 :Miss名無しさん:2006/08/29(火) 01:28:33 ID:DncN3mQr
- 三十路で工場勤めだよ。正社員じゃないし周りは主婦や若い子ばかりでなんか欝だ…。
- 715 :Miss名無しさん:2006/08/29(火) 01:31:20 ID:DncN3mQr
- ↑
途中で送ってしまった。
そんな感じだから職場で友達作るの難しいよ。
- 716 :Miss名無しさん :2006/08/29(火) 14:19:09 ID:DQRkuik4
- 働いてるだけでもまし。無職の私は毎日だらだらしてます。
働く気がなくなってきて・・・・・。面接すら怖くなりました。
35にもなって何やってるんだろうと情けなくなります。
- 717 :Miss名無しさん:2006/08/29(火) 16:01:09 ID:B38Kp8Vu
- もはや友達いない以前の問題ですねそれは・・・。
- 718 :Miss名無しさん:2006/08/29(火) 20:11:17 ID:Pit3vjFN
- 短期バイトだからあと数週間の辛抱だけど
トイレで会った時に、好きな人だったら「お疲れ様〜」って
愛想ふりまくのに、私と会ったら「お疲れ様・・・」とかったるそうに
言う人がいて少しへこむ。
ひとによって態度が「凄く」違う人ってやだ・・・。
- 719 :Miss名無しさん :2006/08/29(火) 22:01:48 ID:DQRkuik4
- >>718
そんなヤツいくらでもいるよ。気にしない!
- 720 :Miss名無しさん:2006/08/29(火) 22:17:13 ID:8ojMvaDs
- >>718
男の子はしょうがないだろ
可愛い子が好きなんだから
- 721 :Miss名無しさん:2006/08/29(火) 22:30:06 ID:7vYyg6MG
- >>713
銀行で働いてるけど、一日中ほとんど誰とも話さないよ。
- 722 :Miss名無しさん:2006/08/29(火) 23:13:42 ID:Ez0nlX65
- デスクワークの私もほとんど誰とも話さない。
悪口や噂話に参加したくないし。
- 723 :Miss名無しさん:2006/08/29(火) 23:20:07 ID:7vYyg6MG
- うん。会社の上司の悪口とかほんとどうでもいい。
- 724 :Miss名無しさん:2006/08/29(火) 23:22:01 ID:8ojMvaDs
- 人の悪口言わない女って好感持てるな。
- 725 :Miss名無しさん:2006/08/29(火) 23:38:24 ID:YUgY4m3I
- じゃあ何の話するの?
- 726 :Miss名無しさん:2006/08/30(水) 00:09:12 ID:ndU8ZQgl
- 適当に世間話しして笑う程度。
前の席の女が一日中悪口言っててうざー
- 727 :Miss名無しさん:2006/08/30(水) 00:15:53 ID:Pzzv7dwP
- 悪口に付き合わない奴は嫌われる。適当に言葉ではなく顔で「ひどーい」「最低」と言え。口にしたら同罪なので顔で。
女だけの場で男受け狙う必要はなかろう。悪口言ってる奴が勝手に満足してくれればよい。
- 728 :Miss名無しさん:2006/08/30(水) 01:13:44 ID:SWzE9Wr8
- ほんとに1日中悪口言ってる人いるよね〜
ああいうのほんとうっとおしい。
そんなことで仲間意識もつくらいなら一人でいいわ。
- 729 :Miss名無しさん:2006/08/30(水) 01:31:36 ID:9jvrPHCG
- 悪口にあわせてる奴は無意識に別の場で自分も悪口言ってるよ。
- 730 :Miss名無しさん:2006/08/30(水) 01:39:06 ID:5p0MbdEg
- 嫌われたくないもんで、悪口は適当に付き合ってるけど、
こいつ私の悪口もどっかで言ってんだろーなーと悪口を聞き流しつつ考えてしまう。
- 731 :Miss名無しさん:2006/08/30(水) 05:19:34 ID:se+oCAnO
- テレビを見ながらブツブツ独り言を言っている 病院逝き
- 732 :Miss名無しさん:2006/08/30(水) 18:10:56 ID:iAm5K/8a
- 以前、精神病になる前は
テレビ見ながらひとりでしゃべってたな
今の14歳-17歳ならひとりで
「オーランドかっこいい〜!」
「バトンって人気者だけどちょっと顔デカいな〜」
とか言ってんじゃなかろうか
いや、別にそういう子が精神病予備軍とは言ってないよ
- 733 :Miss名無しさん:2006/08/30(水) 22:29:53 ID:yABTkaOY
- 私も前の席の女が一日中悪口というか他人のこととやかく言っていてうざー。
私は悪口に付き合わないので孤立してるし、
私のいない場では私のことをとやかく言ってるらしいが、
他人の中傷合戦に参加するより孤立を選んでいる。
- 734 :Miss名無しさん:2006/08/30(水) 23:20:53 ID:LtFBIcNV
- >>718
ちょっと待って、それって普通じゃないですか?
あなただってあんまり仲良くない人にはそんな感じで接しちゃうでしょ?
それとも感じの良い挨拶期待できるほど仲の良い人だったの?
- 735 :Miss名無しさん:2006/08/31(木) 10:13:48 ID:fOM8qdh0
- 陰口は悪いって言うけどもさ、
直接言ってくる人もどうかと思うよ〜
- 736 :Miss名無しさん:2006/08/31(木) 11:13:11 ID:rk5AB1S6
- ここで、うざ〜と言っているのも悪口だよなぁ。
ただそれをいう相手がリアルでいるかいないか。
- 737 :Miss名無しさん:2006/08/31(木) 22:00:18 ID:xBzDmHpH
- 小声だけど自分の悪口聞こえるように言われた事ある鬱
- 738 :Miss名無しさん:2006/08/31(木) 22:58:18 ID:tZDpuWBZ
- 悪口言う内はマシ
本当に嫌になると空気化する
- 739 :Miss名無しさん:2006/08/31(木) 23:00:00 ID:sFEtZ5sK
- 隣人らがメッセで自分の悪口言ってる欝。
近くにいない人の悪口は声に出して言うが、私のことを言うときは
急にメッセに切り替えるからバレバレなんですが… 画面見えてるし。
- 740 :Miss名無しさん:2006/08/31(木) 23:05:55 ID:/efB5RSF
- 空気化してもらった方が普通は嬉しいんじゃ。。
- 741 :Miss名無しさん:2006/09/01(金) 00:46:50 ID:o8jgOwCn
- >>739
それって職場で?
相当DQNな職場だな。
- 742 :Miss名無しさん:2006/09/01(金) 00:52:51 ID:Z2qGhcQs
- 東京の18男です!オレも一人暮らしで友達ゼロです…かなり孤独な毎日です。どなたかメル友になってくださいorz かなり寂しいっすwww
メール待ってます。mono-kesi@xxne.jp
- 743 :Miss名無しさん:2006/09/01(金) 09:01:20 ID:86Dbo562
- >>735
陰口って気楽なの、無責任に幾らでも言える訳。だから性質が悪い。
直接言うのは言う本人が相手から反撃を食らったり、嫌われる責任を負っている。
だから簡単な事じゃないし、本気だってこと。
本質が全然違うのよ。
- 744 :739:2006/09/02(土) 00:46:29 ID:RfR6SOLf
- >>741
職場だよ。
職場自体はDQNじゃないんだけど、隣人たちがたまたまDQNで。
そいつらに仕事教わらなきゃいけないのも欝…
- 745 :Miss名無しさん:2006/09/02(土) 12:02:14 ID:eNBW598/
- 私もそう。会社のほか子達は品がよくていい子ばかりなのに、
仕事で関わる二名がたまたまDQN。
私語が酷くて(しかも悪口ばかり。)何度も注意されてるのにその度に逆ギレ。
どっちか一人が休んでると何も言えないのに。
- 746 :Miss名無しさん:2006/09/02(土) 14:01:35 ID:66idBBws
- 6年位会ってない(終わったと思ってた)人から
何故かしつこく電話が来る。
嫌な思いをした人だからずっと無視してるんだけど
ここまでしつこいのはなんだろう・・。
層化でもなかったと思うし。
結婚したっぽいから結婚式とかの人数あわせ?
でもそこまで人数合わせに執着する人もいるのか?
- 747 :Miss名無しさん:2006/09/02(土) 14:33:14 ID:sMbXLKAW
- 寂しい時、一人な時は、どこか外で大声だしてごらん。
結構すっきりするし、もやもやとれるよ。
俺は祭りのイベント行事の時に大声で叫んだ。
あたりは振り返ったりしたけど、気にしない。
あーすっきりした。普段おおきな声ださない人ほど、きくよこれ。
- 748 :Miss名無しさん:2006/09/02(土) 14:47:10 ID:JKpwgsTV
- 私も会社が地獄だ。
ある一人が嫌になって連鎖的に仕事事態も嫌になっていった。
以前会社もそうだった。。
でもここで辞めたらまた繰り返し、何とかモチベーションUPしたいところ。
正直に顔に出てしまうタイプだから反感買い易いんだよね。
やっぱり多少は八方美人な態度も必要なんだなぁ。
- 749 :Miss名無しさん:2006/09/02(土) 21:43:04 ID:rEVPFrg0
- そういえば東京オフってどうなったの?
- 750 :Miss名無しさん:2006/09/03(日) 12:05:04 ID:tYFfAsgq
- 八方美人のが世渡り上手だよね
会社にいるもん
人の悪口ばっかり陰で言ってるけどいざとなると隠れてバレンタインにも
大嫌いな上司とか自分に都合のいい人達に女社員には黙って配ってるのとか。
やっぱ世渡り上手だからそいつは今度結婚するんだけど社員でもないのに
自分の式に会社から電報うってもらう約束までさせてるしw
- 751 :Miss名無しさん:2006/09/03(日) 13:07:23 ID:0dI4DO5Z
- >>748
私も仕事で一番密にかかわらなくてはいけない人が
気が強くて攻撃的な人で、仕事自体がイヤになってしまった。
でもここで辞めたらそいつに負けたことになるしね。
その人、どんなに人の悪口言ってても、いざ当人を目の前にすると
そんな素振りを見せずに愛想よくかわしてるから
そんな世渡り上手さはちょっと見習いたい。。
- 752 :Miss名無しさん:2006/09/03(日) 15:11:50 ID:OchfgSnE
- 久しぶりに男性の知り合いができてメール交換をしてるんだけど、
相手は友達多くて休みは必ず出かけてるタイプらしく、メールの内容も海行ったとか山行ったとかばっかり。
毎日「今日どうしてたの?」とか「休み、どっか行った?」とかメールが来るのが憂鬱。
友達いるふりして、適当にメールすればいいのかな?
- 753 :Miss名無しさん:2006/09/03(日) 15:17:02 ID:1PfRcZLd
- >>752
フェードアウトしちゃえば?
自分もどこか連れてってもらうとかするならいいけど、
趣味合ってないよね。はっきりいって。
- 754 :Miss名無しさん :2006/09/03(日) 19:50:40 ID:mkVTQKE8
- >>752
753さんに胴衣。無理しても続かない。
それでも繋がりが欲しいなら聞き上手になればどうかな?
「どこも行ってないですよ。いいなぁー。バーベキューはどうでした?」とか話ふったらどうかな?
それも苦痛だったらさっさと切るべし。
- 755 :Miss名無しさん:2006/09/03(日) 21:12:53 ID:eyVx6yts
- 9月も三連休あるけど、大阪オフが開催されなかったので、
もう誰も呼びかけたりしないのかな?
自分東海在住なんだけど、もし案出したら、来てくれる人いるんだろうか。
- 756 :Miss名無しさん:2006/09/04(月) 00:09:18 ID:uY8Lq6zE
- >>755
ノシ
自分も東海です。
- 757 :Miss名無しさん:2006/09/04(月) 00:25:06 ID:UNzU7nDw
- 名古屋ドブスが群れようとしてんの?
- 758 :Miss名無しさん:2006/09/04(月) 14:09:04 ID:NNQGZRnF
- 大阪オフ行きたかったな。なんとか実現できないものか…。
- 759 :Miss名無しさん:2006/09/04(月) 14:53:46 ID:3GH/hcwG
- オフの話になると荒れるのでOFF板でしてくれたら嬉しいな。
ちゃんと捨アド晒して計画すれば成功しますよ。頑張って
ここで「女性限定で」とか募集してみては?
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1153834505/
- 760 :Miss名無しさん:2006/09/04(月) 16:55:07 ID:HnXXtVvX
- 地方から名古屋に住み始めたけどまだなじめずorz
- 761 :Miss名無しさん:2006/09/04(月) 18:18:30 ID:UNzU7nDw
- 因習の土地だもんね
自分10年以上住んでるけど、
もう土着名古屋育ちの友人なんて持つ気しないもん。
- 762 :Miss名無しさん:2006/09/04(月) 22:13:11 ID:4jHSUsnv
- ちょっとネットで知り合った人と、
疎遠になりそうな感じなので、メールを送ってみたら、
返事はきたものの、微妙になんか、メール特に送ってもらっても? という雰囲気で、
結局自分→その人、の往復でメールも切れて。
なんか、この人にとって私なんかどうでもいいような存在というか、全然重きをなしてなくて、
いっつもこんな感じ。いてもいいけどいなくてもいいみたいな。
だから仲良くなれないし、昔の友達というか知り合いもガンガン縁切れるし。
もうちょっと他の人の心の中で重要な(と言ったら言いすぎか?)位置を占められたらいいなー
と思うんだけど、やっぱり人間がつまらないのかもしれない。
ああ落ち込む。
友達ってどうやったらできるのかしらね。
- 763 :755:2006/09/04(月) 23:08:33 ID:POO6gB7v
- うーん、やっぱりここでオフの話はタブーなのかなぁ?
OFF版も覗くことは覗いてるんだけど、東京大阪とかと違って名古屋のは荒れてるし、
男性しかいないっぽいので、かなり幹事のハードルが高いような気が。
似たようなタイプの人と、連休中にまったりお茶でも〜、と思ったのですが、
オフ話を嫌がる方もいて、気まずくなるのはあれなので、
もう少し様子見してみます・・・。
誰かがどこかの版で呼びかけてくれれば一番なんですが、
自分にそこまでの勇気はないです。
- 764 :Miss名無しさん:2006/09/04(月) 23:12:47 ID:UNzU7nDw
- やっぱり名古屋!
- 765 :Miss名無しさん:2006/09/04(月) 23:24:44 ID:L1PeT1A5
- >>762
なんかわかるかも。
私もこちらから連絡すればなんとか返事くれる人はいるけど
普段はまったく忘れられてる存在。
誰かの中で重要な存在になってみたいよ。
- 766 :Miss名無しさん:2006/09/04(月) 23:40:20 ID:FsOqZ8U+
- ホントそれにつきるね。
昔すっごく仲良しな女の子がいて
二人でいたら彼氏とりあえずいらないなと思ってた。
いろいろあって離れてしまったけど…
男も女も関係なく、なくてはならない存在があるってのは
人生変えてくれるんだよね
もう一度あんな友達が欲しいなぁ
ある意味、男に振られるよりつらかったかも
- 767 :Miss名無しさん:2006/09/05(火) 00:41:01 ID:HWM+/lew
- 親友いいな… 薄い人間関係しかいないけど
切れないようにメール送ったりしてる自分みじめだ
- 768 :Miss名無しさん:2006/09/05(火) 01:03:57 ID:TBgLRwN5
- >>762
顔も知らない相手だとメールなんて
序盤はそんなものじゃない?
1日一通程度でも交わし続けてるうちに
だんだんとキャッチボールになっていくのかなぁ、と。
わたしもネットで会った人とはメール続かないんだけどね(´▽`*)
- 769 :Miss名無しさん:2006/09/05(火) 03:39:32 ID:8Ie4WdT4
- 私もうっすい友達ならいるな。
むこうから連絡くることは数年に一度くらい。
それなのに私は誕生日っちゃーおめでとうメールを送り、
出産したってきいちゃーお祝いを贈り。
なんかむなしくなってきた。
先月私の誕生日だったけどおめでとうメールはありませんでした。
その10日前くらいがその子の誕生日で、
もしその子にとって私が大切な存在なら、
たとえ私の誕生日を忘れていたとしても、おめでとうメールもらった時点で
思い出すよね・・・
- 770 :Miss名無しさん:2006/09/05(火) 09:29:05 ID:yi/0AZ0m
- >>769
遅いけど誕生日おめ。
このスレ最近見つけたんだけど、私と同じような人が何人もいるようでビックリ。
上の方にもありましたが、できれば私もオフ参加したいです。オフ板はほんと男性ばかりでやりにくいですね…。
- 771 :Miss名無しさん:2006/09/05(火) 09:30:29 ID:yi/0AZ0m
- あげてしまった。スマソ。
- 772 :Miss名無しさん:2006/09/05(火) 09:56:33 ID:1n+xnRxk
- 私も友達いない
一週間誰からもメールこないとかあたりまえ…
- 773 :Miss名無しさん:2006/09/05(火) 10:54:24 ID:1wMHo6p6
- 学生の時は友達いたけど、卒業してからは縁が切れた
切れたっていうか自分から切ったんだけど…卒業後かるく引きこもって、
それからも友達から何回も遊びとかに誘われたけど徹底的に拒否った
今は引きこもりからは立ち直ったけど、友達のつくりかた忘れちまったぜ
街に出るとほとんどの人が二人以上で歩いてんのな
なんか…まぶしいの…キャッキャとおしゃべりしながら歩いてる子達が…
- 774 :Miss名無しさん:2006/09/05(火) 22:02:04 ID:aku013DU
- >>285を書いたものです。すみませんがまた書き込ませて下さい。。
先輩がどうやら御懐妊らしい、と他の人から聞きました。
みんな知っていたみたいで、知らなかったの私だけ。
上司からは仕事引き継ぐように言われるし
ていうか、そうなるの分かってたんだから、何で早く言ってくれないんだろ。
そこまで私を信用してないのに式に呼ぶときだけ優しいなんてな。。
式の時、私の他に呼ばれた既女は「行きたくない」って影で言ってて
理由つけて断ってたんですよ。
そのくせ二人は仲良いし、今回のことも相談してたみたいだし。
もう会社がすごく嫌んなってしまった〜。
表向きが八方美人な人ほど怖い。
長々粘着でスミマセン。
- 775 :Miss名無しさん:2006/09/05(火) 23:17:36 ID:3aitY/ZX
- 御懐妊って
- 776 :Miss名無しさん:2006/09/06(水) 14:00:47 ID:1orO/RSm
- >>775
そこつっこむとこ?
- 777 :Miss名無しさん:2006/09/06(水) 23:32:20 ID:D9zHqlaa
- >>774
秘密主義な人っているけど嫌な先輩だね。
独身に気使って結婚の報告しない人とかいるけど
まさにその態度こそが見下してると思うよ…
何言っても負け犬だけどさ
- 778 :Miss名無しさん:2006/09/07(木) 00:52:16 ID:q85zL+aL
- 前にのミクシー紹介のとこで紹介してもらった。
でもネット上でも知り合いは出来ず、
紹介してくれた人も同じタイプで、ミクシーやめた。
他にマイミク一人いたのに、
久しぶりに覗いたらその人もマイミクからはずしてた・・・。
今マイミクがいなくて、ミクシーが利用できなくなった・・。
かなり鬱・・。
- 779 :Miss名無しさん:2006/09/07(木) 01:02:17 ID:339ApiRw
- 私の唯一のマイミクは姉w
- 780 :Miss名無しさん:2006/09/07(木) 07:58:05 ID:F71z46HB
- プギャーm9(^
- 781 :Miss名無しさん:2006/09/07(木) 09:37:57 ID:S2Y7qMB6
- ミクシィ怖いね〜
- 782 :Miss名無しさん:2006/09/07(木) 14:10:52 ID:63e3+o3T
- ミクシには興味あるけど、あれって自分のマイミク何人いるかとか、みんなに分かるんでしょ?
なんかやってる子の話聞くと、
「あの子はマイミク何人いて友達多い」
「あの子はリアルでは友達少ないのに…」
とか比べてる。誘われたけど、「自分のマイミク増やしたいだけ?」って思えてしまう。
もし自分がやっても広げられなそうだし、誘ってくれた子に
「コイツより友達多い」って思われるのもシャクだし、面倒だからと言って断ってるw
こんなだから私はいけないんだろうなぁ…
- 783 :Miss名無しさん:2006/09/07(木) 14:16:40 ID:4oThSHS0
- あの〜ミクシってなんですか??マイミクってなに???
- 784 :Miss名無しさん:2006/09/07(木) 14:41:21 ID:aA1FAi83
- やればいいのに
わたしもやってる 友達少ないけど
楽しいよ コミュニティに参加するのとか
人の日記読んだりとか
知り合いがやってるの知ってるから
こちらの素性を明かさずに日記読んだりしてる
「アイツより友達少ない」と思われて嫌だというのは
ちょっと卑屈になってるように思う
- 785 :Miss名無しさん:2006/09/07(木) 16:11:08 ID:Lws5S6iY
- >>767
亀だけど、
元気出してネ!
無理しなくてもつき合って行ける
友が現れること願ってます。
自分は元より【ひとり好き】なんだけど‥
サウナ好きで毎日サウナ行っててw
色々な人と顔見知りになって、
その内の(感性の合う)何人かはとは
顔見知り以上になってるよ。
- 786 :Miss名無しさん:2006/09/07(木) 16:13:29 ID:Lws5S6iY
- ↑
訂正
何人かはとは→何人かとは
- 787 :Miss名無しさん:2006/09/07(木) 21:30:16 ID:hb3yDfnL
- >>782
つ http://ja.wikipedia.org/wiki/Mixi
- 788 :Miss名無しさん :2006/09/07(木) 23:04:46 ID:Y4R1B0aQ
- >>788
えっマイミク0になると利用できないの?
どうしても欲しい情報があって頼んで紹介してもらった人と、その情報元の人の
計2名なんだけど・・・
別に増やしたくもないし、あまり楽しいとも思わないのでこのままでいいんだけどな。
斬られたら終わりなのか・・・
- 789 :Miss名無しさん:2006/09/07(木) 23:45:33 ID:28aqL6lP
- そうなった時の為に別アドでID取ってマイミクにいれてますorz
- 790 :778:2006/09/08(金) 00:11:47 ID:5KBp16RF
- >>788
そうみたいです・・。
>>789
ということは、自分で新たな別アドの自分を
紹介するってことですかね?
その方法がありましたね!
でも、もう遅いや・・。
- 791 :Miss名無しさん:2006/09/08(金) 00:33:59 ID:jFq7XUBw
- >>790
ミクに招待するスレがあるから
そっち行ってみたら?
- 792 :Miss名無しさん:2006/09/08(金) 07:37:02 ID:++0TmVQy
- わたしも名古屋です。
ここにいる同じような感覚の方たち少人数でとまったりと飲みたいなあ…
オフ会自体の経験もないし、オフ板のほうだと慣れてる人が多そうで気後れしてしまいます。
- 793 :Miss名無しさん :2006/09/08(金) 09:00:36 ID:tIjJ/6/a
- マイミク?なんだ?
ってか、友達いるじゃん。みんな。
私、友達いないから教えてくれる人もなく
パソの不具合が生じた時とか、困ってるよ。
解決できないでそのままですわw
- 794 :Miss名無しさん:2006/09/08(金) 09:45:23 ID:o2UFSkbx
- >>793
2chのPC初心者板で教えてもらえばいい
- 795 :Miss名無しさん:2006/09/08(金) 10:10:05 ID:C2THcuRB
- 休みなのに暇だぁorz
昨日もゴロゴロしてたし
- 796 :778:2006/09/08(金) 23:55:09 ID:p/A806Tx
- >>791
そこで以前紹介してもらって、
こんな状況なんですよ・・。
>>789
わたしもまだ間に合ったので(登録抹消されてなかった)
自分で自分を紹介してみたんですけど、
もうひとりの自分のプロフをどうしようか
迷ってます・・。
- 797 :Miss名無しさん:2006/09/09(土) 01:08:24 ID:z52vJb1a
- 別アドのプロフ確かに困ったなぁ
私は写真と名前、年齢だけ入れてる。
文は「詳細は後ほど…」みたいな
端から見ればバレバレかもw
でも細々やってるからいいんだヨ
- 798 :Miss名無しさん:2006/09/09(土) 18:45:53 ID:HfUH/pBx
- http://yaplog.jp/elindiary/img/350/DSCF7546.jpg
自称イラストレーター
- 799 :Miss名無しさん:2006/09/09(土) 21:00:47 ID:7+zalyWb
- 定期的に数人で集まる友達はいるけど、二人とかで会う友達がいない(つд`)
前はよく二人で遊んでた子も2年前に彼氏ができて段々と疎遠になってるよ…
昔は毎日メールしてたのに。
というか私、実は皆に嫌われてるのかなぁって気がついてきたよ。
コンパとかライブとか
一人で行けない時しか誘われない…
一人暮らしだし彼氏もいなくて寂しいよ。
- 800 :Miss名無しさん:2006/09/09(土) 22:22:00 ID:an96pXNe
- わたしは逆に大勢の中に誘われない
- 801 :Miss名無しさん:2006/09/09(土) 22:34:21 ID:OX2Pu4I3
- >毎日メール
よほど暇人なんですね。
- 802 :Miss名無しさん:2006/09/09(土) 23:28:49 ID:c4LQAl6V
- 私はたまにごはんを食べに行く人はいるけど、
イベントに誘われない。
だから花火大会とかお祭りとか全然行ってない。
多分「暇つぶしの相手」としか見られてないんだろうなあ。
イベントは限られた日しかやってないし、好きな人と行きたいもんね。
- 803 :799:2006/09/09(土) 23:42:40 ID:7+zalyWb
- 確かに毎日他愛もない事をメールしあってた頃は
お互い暇だし、若かったんだなと思います。
10人近くで定期的に集まっても
いつの間にかその中の数人でお祭りや旅行に行ったりしてて寂しいです。
別に私に隠す訳でなく、現地から「楽しいよ」的な写メがくるので
余計にむなしい…
私、嫌われてと言うか必要とされてないのかなぁ。
今度、勇気を出して聞いてみたいけど
そんな事言って余計に避けられたら悲しい。
- 804 :Miss名無しさん:2006/09/10(日) 00:41:14 ID:JB2R5+jH
- このスレまじで共感できる。
見たい映画があるけど一緒に見に行く人とかいないよー
彼氏に振られ新しい職場に馴染めず今どん底状態。
8月なんて二十日間メール来なかった時あったよ。
私ほど価値のない人間はいないと思われる。
最近は人と会話するのもめんどくなってきてやばい。
- 805 :Miss名無しさん:2006/09/10(日) 00:42:27 ID:dijMoc0b
- じゃあよければお話しませんか?
- 806 :Miss名無しさん:2006/09/10(日) 00:44:27 ID:dijMoc0b
- じゃあよければお話しませんか?
- 807 :Miss名無しさん:2006/09/10(日) 00:49:51 ID:9CdP7Mp1
- 友達は友達。
出会って離れてまた会って。
他人→顔見知り→友達→親友→心友
心の友は何人いますか?
- 808 :Miss名無しさん:2006/09/10(日) 00:56:28 ID:iRfatR1c
- >>804
自分もまったく同じだ。
最近は喋る機会があまりに少ななすぎて、頬の肉がたるんできた気がするよ・・・orz
- 809 :Miss名無しさん:2006/09/10(日) 01:00:08 ID:9CdP7Mp1
- 喋らないってストレスたまりそうだね。
声出るの?
- 810 :Miss名無しさん:2006/09/10(日) 02:30:09 ID:Vn1Ja6Mz
- わたしは仕事接客業だから逆にプライベートはこっちから話題作ったり話すのめんどい。
友達はアーティストの追っかけ友達とイベントの時だけ、地元の友達と半年に一度会うくらい。
男は着飾るのめんどいから作りたくないので女磨く努力もしない
グルメで食欲だけはあるので焼肉とか一人で行けなくて辛い
映画は一人で見るのが一番リラックスできてイイ!涙でアイメイク落ちても全然平気だしね
- 811 :Miss名無しさん:2006/09/10(日) 09:43:40 ID:D3OQmgT1
- 【友達のいない】スレですよ。
- 812 :Miss名無しさん:2006/09/10(日) 09:57:15 ID:DtwO29bV
- >>810
>着飾るのめんどいから 女磨く努力もしない
こんなこと言う人、女でも敬遠する。
- 813 :Miss名無しさん:2006/09/10(日) 11:19:12 ID:mlug6W7F
- 人間性磨いてればいいんじゃない
別に女だからって着飾らなければない理由はないし
- 814 :Miss名無しさん:2006/09/10(日) 11:51:09 ID:UGYy1p/4
- このレス見ると安心する〜。ここには20代多いんでしょ。やっぱこの御時世、友達いても上辺がほとんどだよね。仲良くしてる振りして結構悪口言ってるし。周り見て改めて人付き合いの大切さが分からなくなってきた。
- 815 :Miss名無しさん:2006/09/10(日) 12:09:21 ID:gYJSUhFg
- 知り合いで友達がいないと言っている子がいる。
その子は普通に見えるけど付き合ったら何でいないかとわかった。
まず人の話を聞かないし、自分のことばかり話す。
人の話をさえぎる。
自分の知識自慢をする。
これだけならまぁ我慢もできるけど
何より人の気持ちに共感できない。
女って男よりも共感を大事にする生き物なのにね。
- 816 :Miss名無しさん:2006/09/10(日) 12:49:28 ID:FTMaKbIC
- ハァ( ´д`)=З
みっともないけど、年の近い友達が欲しくてたまらない!
子供の頃から引っ越しばっかで深い友達出来たコトないから、大人になった今、どうやって友達作ればいーのか分かんない↓↓(*_*)
誰かメル友になってくれぇ〜
- 817 :Miss名無しさん:2006/09/10(日) 12:57:06 ID:FC40ogAl
- 私も引越しして生まれ育った所の友達とは遠くてなかなか会えず
社会人になってからの友達はつくりにくいです
816さん年が近かったらいいね
- 818 :Miss名無しさん:2006/09/10(日) 13:25:36 ID:3ELZ0OS3
- >>812
おまえにひくわ
- 819 :Miss名無しさん:2006/09/10(日) 13:51:08 ID:t+vgYTcJ
- >>818
貴方にもね
- 820 :Miss名無しさん:2006/09/10(日) 14:13:52 ID:FTMaKbIC
- >>817
私は今年23歳です(・ω・)
817さんは私より若い気がする〜なんとなく。
あんまり信じてもらえないけど、子供の頃からの引っ越し回数は多分50回は越えてるι
- 821 :Miss名無しさん:2006/09/10(日) 14:16:20 ID:UGYy1p/4
- でも、女で友達いないなら、まだ良いんでないかと最近おもたよ。男より女の方が、環境変わるチャンス多いし、いろんな人間にも出会えるだろうから、とりあえず浅い関係の友達作れるんじゃない?月1の遊び友達がほしい。
- 822 :Miss名無しさん:2006/09/10(日) 14:32:43 ID:zcmlR53e
- 映画って一度だけ一人で行ったことあるけど両隣にカップルに挟まれちゃって
終わっても身動きとれなかったんだよね。
両隣の彼女とも感動してて泣いてて彼氏が両方とも介護してたからさ。
こっちは早くトイレ行きたくてたまらなかったのに
- 823 :Miss名無しさん :2006/09/10(日) 16:01:10 ID:cGgpAvTH
- 30代独女は日曜日の夕方って独りでナニしてる?
じわじわと寂しさが襲ってきます・・・・
今から本日1回目の風呂に入って汗出してきます。
- 824 :Miss名無しさん:2006/09/10(日) 17:31:54 ID:OGvy7ni3
- 撮りためたドラマ見てるよ〜
毎日まっすぐ帰るから録画する必要もないんだけど。
- 825 :Miss名無しさん:2006/09/10(日) 18:48:49 ID:MLLoD8QN
- 一人でマクドで食べてまぁ〜す。
さみしい…orz
- 826 :Miss名無しさん:2006/09/10(日) 19:03:50 ID:zaTI49cc
- なんか無性に寂しくてしょうがないよ、、。
周りの人は友達と充実した休みを過ごしてるのかな、、。
そうじゃない人もいると思うけどそう思ってしまうよ。
友達がいる人の事がうらやましくてしょうがない。
- 827 :Miss名無しさん:2006/09/10(日) 19:06:18 ID:vJeaN/DJ
- DVD観ながらゆっくり風呂に入ります。
- 828 :Miss名無しさん:2006/09/10(日) 19:14:06 ID:temkyQZZ
- オマイラでオフ会すればいいじゃん。
- 829 :Miss名無しさん:2006/09/10(日) 19:30:57 ID:Pd8R4EkB
- 私も友達いません。妹は友達が多いし、愛されてるみたいで
昨日の誕生日は居酒屋でお祝いしてもらったみたい。プレゼントも
腕時計、花束、キルフェボンのケーキ・・たくさんプレゼント貰ってきた。
私なんて小4の時にプレゼントもらったくらい。
姉妹でこうも違うのか。妹は性格いいし、優しいからな。
勿論、職場の飲み会にも私は誘われません。
- 830 :Miss名無しさん:2006/09/10(日) 19:34:18 ID:D9mxQB+L
- >>829
お一人様のほうが気楽でいいときもある。
今はそれを楽しんだら。
友達は数でなくて質だよ。趣味を追求して気の合う方を見つければ。
- 831 :Miss名無しさん:2006/09/10(日) 19:39:13 ID:Pd8R4EkB
- 何で自分には友達が居ないか考えてみた。
・人と話すのが苦手。
・面白い、気さくな会話が出来ない。
・話し易い人としか話せない。
・自分に自信が無い
・友達が出来る機会がない
・一人が落ち着く、好き
・性格が悪い
・変わってる
こんな感じ。
妹見てると、自分って無愛想で感じが悪いんだと思う。笑顔が引きつる。
- 832 :Miss名無しさん:2006/09/10(日) 19:41:09 ID:SH0gotT8
- 友達からの誕生日プレゼントって嫌いだ・・・
本当に面倒臭くない?
何が楽しくて女同士でわいわいプレゼント交換するのかと。
- 833 :Miss名無しさん:2006/09/10(日) 19:46:08 ID:Pd8R4EkB
- >>832違うさ。本当に好かれてるから喜ばせたいと思うから
あげるんじゃないの?
心のこもった手紙ももらったみたい。
いいねー友達か。
欲しいな。
- 834 :Miss名無しさん:2006/09/10(日) 19:47:23 ID:Pd8R4EkB
- 友達欲しい・・腕組みながら買い物とか行ってみたい。
- 835 :Miss名無しさん:2006/09/10(日) 19:49:23 ID:SH0gotT8
- >本当に好かれてるから喜ばせたいと思うから
あげるんじゃないの?
夢見すぎだよ。 大半はそんな事無いと思われ。
手紙はどうか知らないけどね。
- 836 :Miss名無しさん:2006/09/10(日) 19:50:16 ID:GSSLILaM
- 友達じゃなくて彼女が欲しいの?
女同士で腕組みとかキモイ
- 837 :Miss名無しさん:2006/09/10(日) 19:56:24 ID:0r2RHJpU
- 人間関係全てに絶望してから
誰とも仲良くなれない…
- 838 :昭夫@号寛大隙:2006/09/10(日) 19:57:59 ID:ukPL9Wa7
- まあ、逃げてるンだろうな。傷つくことから。
嘘レズやってりゃ一生周りの男を見下していられるわけだ。
- 839 :昭夫@号寛大隙:2006/09/10(日) 20:01:25 ID:ukPL9Wa7
- >>837
なぁに自己憐憫に浸ってンだかw
そんなんしとってもだぁれも助けてくれへんデ
もう若くねぇんだから
- 840 :Miss名無しさん:2006/09/10(日) 20:05:00 ID:Pd8R4EkB
- >>835そうなのかな・・女同士は難しいからな。
>>836いや、くだけた関係に憧れる。私友達いた時でも
苗字に○○さんって呼ぶくらいだからw
会社とかで周りの会話聞いてても、「こりゃ、自分友達できないわ。」と
思う。みんな、冗談を冗談で返すみたいな会話してるじゃない?
それを楽しむみたいな。
自分は、聞かれたこと真面目にしか返せない、失礼ぎりぎりの事も言ったり
するのに「相手に悪いんじゃないか?」といちいち考える。
みんな、気さくに話してるよね。
敬語もやめられない。
- 841 :Miss名無しさん:2006/09/10(日) 20:44:52 ID:rIOgZaZz
- 【究極】男を喜ばせる・アソコの締め方 5巻目【極意】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tanka/1157611729/
- 842 :Miss名無しさん:2006/09/10(日) 20:48:04 ID:O3NnHqN+
- 多分中学で私は友達が減ったな。
変な噂立てられたり、いぢめは受けるし。
それで中2の頃にグレたな。
- 843 :Miss名無しさん :2006/09/10(日) 22:37:56 ID:cGgpAvTH
- >>831
あなたと私は似た者同士〜♪
- 844 :ふっくら笑顔^^:2006/09/10(日) 22:54:58 ID:niZSa/Sj
- 812超引く
着飾りうまく出来ない人は軽蔑するの??努力すれ?
あなたとは美しいツクリ笑いで付き合うの?
- 845 :Miss名無しさん:2006/09/10(日) 23:33:07 ID:z9kXSYsU
- >>814
学生時代ほど打算なく人付き合いできなくなってきたって事かなぁ。
数十人、数百人とオトモダチになれて、ぐちったってその何十分の1のコのことだった
学生時代と、わずか10人未満の中で友達の輪やら上下関係やら作って、
その中で好き嫌いできちゃう今の状況じゃ、ぜんぜん違うよね〜・・・
お酒を覚えてから、腹を割る相手はお酒ぐらい。
- 846 :Miss名無しさん:2006/09/11(月) 11:03:59 ID:zUWeGfh7
- ミクシ見ると、みんな週末は友達と遊んだだのディズニー行っただの書いてあってウラヤマシスだよ
私には誘える相手も誘ってくれる人もいない。
友達もどうやって作ればいいのかわかんないしもうダメ。
私てそんなにつまんない人間なのかってへこむ。
会話がつまんないんだろうなー。喋り方とか発言とか。
- 847 :Miss名無しさん:2006/09/11(月) 14:00:54 ID:UX5klchj
- 10代⇒それなりに友達いました。結構多かった方。
20代⇒学生時代の友達は殆ど連絡絶ち、会社の友達のみ。
20代中頃⇒社員ではなかったので会社を転々としそのつど友達減っていく。
20代後半⇒仕事が在宅となり友達いなくなる。
さみしくなり、色々探そうとしてみる。
30代現在⇒あきらめた。
- 848 :Miss名無しさん:2006/09/11(月) 15:15:29 ID:9tbO1NxJ
- ● ●
( ● )
安芸
- 849 :Miss名無しさん:2006/09/11(月) 15:27:51 ID:F6jh1x/T
- >>844
日本語でおk
- 850 :Miss名無しさん:2006/09/11(月) 17:25:39 ID:7oIgNE6S
- 暇だったら、このブログを読んでみたら?
メールしたら、きちんと返事くれたよ。
http://www5.diary.ne.jp/user/522880/
- 851 :Miss名無しさん:2006/09/11(月) 22:16:32 ID:zUWeGfh7
- さっき10日ぶりに人からメールきてちょっと小踊りした私って…。
- 852 :Miss名無しさん:2006/09/11(月) 22:20:29 ID:rt9728Gu
- 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
- 853 :Miss名無しさん:2006/09/12(火) 00:27:28 ID:NZIakmo8
- >>847
30代まで全部そっくり。
今はあきらめたっていうか、独りで行動するのがツラくなくなってきました。
- 854 :Miss名無しさん:2006/09/12(火) 10:32:01 ID:u++10W2n
- こっちから連絡しないと音信がない友達が、むこうから遊びに来た夢をみた
よっぽど寂しいんだな、自分…目が覚めて涙でた( ´Д⊂ヽ
- 855 :Miss名無しさん:2006/09/12(火) 19:10:29 ID:nF2+vgI7
- ちょ、みんな、メールとか電話とかってどんぐらいのペースで来るのよ?
ちなみに私は大体10日に1回ぐらいだお!
一応ハタチなのに…
- 856 :Miss名無しさん:2006/09/12(火) 21:39:32 ID:yevjM/gH
- ハタチでそれは少ねーな
学校行ってんのか?
- 857 :855:2006/09/12(火) 22:58:23 ID:nF2+vgI7
- フリーターです。
バイト先ではなかなか友達とかできません。
自分から送らないと誰からも来ないよチクショウ
- 858 :Miss名無しさん:2006/09/12(火) 23:44:28 ID:ffuT6MIt
- mixi紹介してくれた人にメールしたけどスルーされてるorz
昔嫌いな人が楽しい毎日送ってるの見つけてさらに鬱
- 859 :Miss名無しさん:2006/09/12(火) 23:45:25 ID:RFPWOpvL
- バイトだけならしょうがないよ。
- 860 :Miss名無しさん:2006/09/13(水) 02:31:39 ID:lDohnD3I
- >>858
mixi招待に使ったメアドは捨てメアドみたいなものだから、誰か招待したとかするとかじゃないと
みない気がする
メール出すよりmixiにコメントで、ということなのかも知れない
- 861 :Miss名無しさん:2006/09/13(水) 22:56:43 ID:2JPnLIq9
- mixiって実名でするの?
縁がなくて全然知らないんだけど
- 862 :Miss名無しさん:2006/09/13(水) 23:04:52 ID:u2TevgF3
- わたしは偽名
- 863 :Miss名無しさん:2006/09/14(木) 03:57:50 ID:7hUvNIpC
- 学生時代の友達とよりを戻したい。あることがきっかけでぜんぜん会わなくなって10数年たつけど。
- 864 :Miss名無しさん:2006/09/14(木) 04:01:12 ID:scGTVtU7
- 私も中学の頃まで親友だった子とよりを戻したい、、
もう戻れないような酷いことしちゃったから無理だろうけど
- 865 :Miss名無しさん:2006/09/14(木) 04:40:12 ID:y42qV4+V
- 酷い事したと自覚があるなら許してくれるかどうかより謝る事が先決じゃん。
- 866 :Miss名無しさん:2006/09/14(木) 07:02:45 ID:w7hdAf3B
- とっくに謝ってるよ
- 867 :Miss名無しさん:2006/09/14(木) 07:55:50 ID:pUvXMm5G
- 安芸(^_^)/
- 868 :Miss名無しさん:2006/09/14(木) 15:32:17 ID:UtMJKzbP
- バイト先とかで、わりとおとなしそうかな?(見た目はオタとかではなく普通)と思ってた誰かが、他の人と話しているのをきいて
なんか私と話している時よりもけっこう元気&楽しそうなかんじでびっくりしたことがある…Orz
ボディータッチとかしてるし。
なんでだろう。私って話しにくいのかなぁと軽く凹んだ。
あと、男の子と話している時はけっこう明るくてその子の印象悪くなった。
- 869 :Miss名無しさん:2006/09/14(木) 15:47:46 ID:ZY1Xt//p
- 私は最近一人のほうが落ち着くって思ってしまった
誘いはあるんだけど、うざくって・・
年齢とともに付き合いがしんどくなってきたみたい
そんな人いない?
- 870 :Miss名無しさん:2006/09/14(木) 16:14:47 ID:IaySV0eb
- はいはいあたしもー!
うまく断って付き合いしてないよ
友達友達いうけど、暇なときに一緒に遊びに行きたいとか、悩みがある時に相談に乗ってほしいとか、愚痴きいてほしいとか、その他もろもろ何かしてほしいからつるむんでしょ?
まんどくせっ!
- 871 :Miss名無しさん:2006/09/14(木) 18:19:00 ID:794bT90l
- 私もでーす。
子供の頃から
その時々で一緒に行動する友達(?)居たけど
小・中・高・大学を卒業してからも
付き合いのある人なんて殆ど居ませんよ。
今度結婚式するんだけど
招待客も
半分以上同業の仕事仲間か独身の時の合コン仲間だし。
実家の家族や
旦那以外と一緒じゃない時くらい
一人で静かに過ごしたいです。
思いつきで行動出来るしね♪
それと
友達数人を集めて中心になって
皆をまとめようとする奴が大嫌い。ウザ過ぎるっ…
- 872 :Miss名無しさん:2006/09/14(木) 22:48:48 ID:5CPQdTRi
- 部活とかやってないんじゃないの?
- 873 :Miss名無しさん:2006/09/14(木) 23:09:38 ID:V/r5kBiC
- 合コン仲間は友達じゃないのか?
- 874 :Miss名無しさん:2006/09/14(木) 23:56:29 ID:pHh2TlFm
- 仕事仲間や独身の時の合コン、
そして…旦那がいるならいいじゃまいか
帰れ!!
- 875 :Miss名無しさん:2006/09/15(金) 01:26:10 ID:9JjElIyJ
- あらっ。アナタから見て合コン仲間は友達なの?
私にしてみれば別に大切な人じゃないしーっ!て感じ。
ってゆうか友達って何?
仕事仲間だって
今後、私が仕事辞めたら仲間じゃないし。
旦那だって
棺桶まで一緒に入ってくれる訳ぢゃないし。
ここって
友達が要らない人
のスレでしょ?
『友達が欲しいんだけど出来ないから、諦めてる人』が来る所では無いよね。
- 876 :Miss名無しさん:2006/09/15(金) 01:31:26 ID:9JjElIyJ
- それと
部活とかやってないんじゃないの?
とか。
笑わせないで下さい。一緒にやってれば友達?
何処のチュウボウですか?
- 877 :Miss名無しさん:2006/09/15(金) 01:32:37 ID:DjgX7aKK
- >旦那だって
>棺桶まで一緒に入ってくれる訳ぢゃないし。
っていうかアナタがスレ違いかと・・・
- 878 :Miss名無しさん:2006/09/15(金) 01:43:51 ID:9JjElIyJ
- そうねぇ。
ごめんなさーい。
さようなら♪
生きている限り、絶対に接点の無いアナタ達。
ムカっと来たでしょうが
顔が余計にシワっぽくなるから
あんまり気にしないで下さいねぇ♪
ネタだっつーのWW
- 879 :Miss名無しさん:2006/09/15(金) 02:25:18 ID:3UPbleEK
- 親友がほしいよ〜
- 880 :Miss名無しさん:2006/09/15(金) 10:21:09 ID:UVWN1jXV
- >879
あたしも。
仲のいい友人はいるけれど、嫌みきついしお嬢すぎて価値観あわない。
二人とも彼氏いないから仲良しなだけかも‥。
スレ違いだね、ゴメン
- 881 :Miss名無しさん:2006/09/15(金) 11:16:05 ID:tW3Fpyvd
- 友達できない理由の一つとして、「敬語」が重要視されるきがする
使うな
- 882 :Miss名無しさん:2006/09/15(金) 11:33:51 ID:H7M2lCBW
- 同い年や年下にはあまり使わないよね。
- 883 :Miss名無しさん:2006/09/15(金) 12:29:32 ID:L+piesUy
- >>873 はじけ仲間 男あさり仲間
- 884 :Miss名無しさん:2006/09/15(金) 20:46:24 ID:Xicpcmdy
- ID:9JjElIyJは自分のアホさ加減を露呈しただけだぞ?
- 885 :Miss名無しさん:2006/09/16(土) 01:51:06 ID:aYrMbA2J
- みんないま何してる?私はこれから寝るところ。明日から三連休だけど何も予定がない。周りの子達はみんな嬉しそうウキウキしてたけど。元々人付き合い苦手で、周りに合わせるのが辛くなったから一人を選んだ。20代前半は一人行動が楽しかったけど、いまは正直寂しい…。
- 886 :885続き:2006/09/16(土) 01:52:55 ID:aYrMbA2J
- 誰かとパッと騒いで笑いたいけど、騒ぎ方も楽しみ方も忘れてしまった。自分がだんだん重苦しい雰囲気を醸し出してきているような気がする。やばい。素直に人付き合いを楽しめる自分よ、戻って来い!!
- 887 :885続き:2006/09/16(土) 01:55:14 ID:aYrMbA2J
- 誰かとパッと騒いで笑いたいけど、騒ぎ方も楽しみ方も忘れてしまった。自分がだんだん重苦しい雰囲気を醸し出してきているような気がする。やばい。素直に人付き合いを楽しめる自分よ、戻って来い!!
- 888 :Miss名無しさん:2006/09/16(土) 01:58:46 ID:aYrMbA2J
- 間違えて2度書き込みしちゃいました…すいません。
- 889 :Miss名無しさん:2006/09/16(土) 02:23:26 ID:eQ4SikPm
- 皆年とるほど寂しくなるのか
まだ20台だけどこわいなぁ
- 890 :Miss名無しさん:2006/09/16(土) 02:28:18 ID:Az1bMl5w
- >888 間違いは気にしないで!大丈夫です! 私も同じ、連休中予定なし。人と一緒にいても楽しいことより、つらいことが多いと感じ、逃げてしまって
一人を選んだけれど。やはり寂しいし不安ですね。おやすみなさい。
- 891 :Miss名無しさん:2006/09/16(土) 07:50:09 ID:zIJ35beY
- プギャーm9(^
- 892 :Miss名無しさん:2006/09/16(土) 11:14:25 ID:s+S8+PJO
- >>889
そうだよ。年行くほど寂しいわね
周りはみんな結婚して子育て中
子供いない独身とは話もあわないし、疎遠になるし
むかしは飲みにいく機会も多かったけど、今は飲みになんていかないよ
休みはスカパー見てるなぁ
一人の時間のすごし方がうまくなった気がするわ
- 893 :Miss名無しさん:2006/09/16(土) 11:16:51 ID:v2WGnTD6
- >>871
わたしも嫌だ。
ほんとに会いたくてあってるというよりも一応つないどけ、みたいな子もいるしね。
めんどくさい。
- 894 :Miss名無しさん:2006/09/16(土) 11:24:39 ID:0SGIDwVU
- 一人でオンラインゲームしてるwww
- 895 :Miss名無しさん:2006/09/16(土) 21:32:27 ID:8p8QQdxy
- みんな何してるの?
自分は土曜だっていうのに家でテレビだよ。
昼は昼寝してた…。
- 896 :Miss名無しさん:2006/09/16(土) 22:14:36 ID:rbca0Fiu
- 毎日仕事が忙しいから、逆に休日は家でゆっくり過ごしたい。
GWとかだと1日位は誰かと出掛けたいなぁって思うけど、
3連休位ならゆっくりごろごろしていたいって思っちゃうな。
そんな自分は電車男なんて観てるとこw
- 897 :Miss名無しさん:2006/09/16(土) 23:43:55 ID:aYrMbA2J
- みんなと同じ。昼寝して、録り溜めしたビデオ見て、マイボスマイヒーロー見てた。昼間の『王様のブランチ』では新しいお店の紹介してるけど、誰かと行く予定はないだろうし、自分とは違う世界のようで苦手。
- 898 :Miss名無しさん:2006/09/16(土) 23:57:09 ID:/A4CqHmK
- 自分みたいな人がいて安心してしまった。
二十歳でフリーター
小学校のころからの親友しか遊び相手なし
彼女は大学生だからしょっちゅうは会えないし
ここ2年くらい殆ど一人。
高校時代が楽しかっただけに凄く物足りない毎日
せめて彼氏でもいればね・・・。
- 899 :Miss名無しさん:2006/09/17(日) 00:01:17 ID:gbNYRYfq
- >>898
彼氏なんて作ろうと思えばすぐ出来るよ
・・・彼氏っていうかセフレかな?
彼氏は、性格が魅力的でないと出来ないからね。
少し開けた場所行って、もの欲しそ〜に、してたら
ブサ男から声がかかるよ
- 900 :Miss名無しさん:2006/09/17(日) 01:25:15 ID:KTWH722z
- この時間はテレビつまんないね。
- 901 :Miss名無しさん:2006/09/17(日) 01:40:12 ID:LRjDcZW0
- >>895
別に土曜だからって出かけなきゃいけないわけじゃなし。
大体なれた日本でそんな楽しい場所なんてないわ
- 902 :Miss名無しさん:2006/09/17(日) 02:23:21 ID:KTWH722z
- そうかな。普通に友達とのみにいったりしたいよ。
- 903 :Miss名無しさん:2006/09/17(日) 12:16:04 ID:DoiDz9yI
- 休みになると暇だからオナニー7回もしちゃったよ・・・
こんなにイケるんだという驚きと共に、ものすごい虚しさが・・・_| ̄|○|||
- 904 :Miss名無しさん:2006/09/17(日) 13:29:28 ID:pzS5cXCn
- >>903
うひひっ
- 905 :Miss名無しさん:2006/09/17(日) 13:38:38 ID:IME/VtUN
- これから習い事行ってきます。そこでも友達いないけどね…。
- 906 :Miss名無しさん:2006/09/17(日) 13:49:51 ID:1nfDP9EK
- >>905
いってらっしゃい。
- 907 :Miss名無しさん:2006/09/17(日) 14:36:52 ID:uHE654T3
- 飲みは苦手orz
ケーキ好きなので買いにいったりする
カフェとか友達いればいってみたいけd
- 908 :Miss名無しさん:2006/09/17(日) 15:44:04 ID:Orx8UdxD
- 最初に入った会社も、その次に入った会社も本当に楽しくて、
飲み会が楽しみでしかたなかった。
30過ぎてから入った会社は派遣で数社行ったけど、どこも楽しくなくて、
結局ここ数年1回も会社の飲み会というものに参加してない。
何でこんなふうになっちゃったのかな〜
たまたまその会社が自分に合わないのかと思ってたけど、
こう何社も合わないということは私自身に問題があるとしか思えない。
- 909 :Miss名無しさん:2006/09/17(日) 15:49:08 ID:boC3daii
- スーパー行くのも面倒になるな
自分より若そうなカップルとかいちゃつきながら「どーする?」「これ買う?」
とかやってると一人でカゴ持って何だか虚しくなる
- 910 :Miss名無しさん:2006/09/17(日) 15:52:31 ID:3qE70j9L
- 確かに…
- 911 :Miss名無しさん:2006/09/17(日) 16:45:05 ID:LRjDcZW0
- このスレの90%は地方出身一人暮らしだろうな。
- 912 :Miss名無しさん:2006/09/17(日) 18:52:36 ID:1nfDP9EK
- >>909
特に金曜の夜の買い出しはカップル率高いよね。レンタルビデオ屋も。「こいつらはこの後楽しく過ごすんだろうな。自分はまた一人でビデオ鑑賞か…」 映画には詳しくなるけどそれを分かち合える相手もいない。
- 913 :続き:2006/09/17(日) 18:53:48 ID:1nfDP9EK
- 年を重ねると個性が固まってくるから、会社でも合わないと思えばそれ以上お互いに近付こうとしなくなる。ここのレスにいる20代前半の人はまだチャンスあると思うよ。
私はこれから読書します。
- 914 :Miss名無しさん:2006/09/17(日) 20:20:32 ID:1aomqUfq
- 16歳学校行ってない引きこもり。
毎日つまんない。
この先真っ暗。
- 915 :Miss名無しさん:2006/09/17(日) 20:33:26 ID:UFuZlYkc
- >>914
学校はともかくバイトとかしてみたら。
今までと違う人たちと出会ったらちょっと生活に変化でるかも。
まぁ、若いんだししばらくヒッキーしててもそれはそれでいい経験だと思うけどね。
19頃ヒキった32歳より
- 916 :姫:2006/09/17(日) 20:35:45 ID:5o03+PsX
- 私はここのサイトでマジ彼氏ゲットしました^^
色々な出会い系したけど、ここは女性が完全無料で男性が有料だから
サクラも一切いなくて何人も会えました。
http://550909.com/?f4285728
彼氏ができない昔の私みたいな人に絶対彼氏作ってほしいよ^^
まずは行動あるのみだよー
- 917 :914:2006/09/17(日) 20:50:53 ID:1aomqUfq
- バイトねぇ〜
やってたんだけど辞めちゃった↓
- 918 :Miss名無しさん:2006/09/17(日) 22:36:34 ID:p+hnNvg5
- >>908
私も最初に入った会社は友達が何人かできて楽しかったけど
その後は908さんと同じような経緯。
最初がたまたま運がよかっただけでやっぱり自分に問題があるなと思ってる。
みんなは会社以外の友達とか家庭とか別のつきあいがいろいろあるけど
私は会社が唯一の人との接点になって、ついつい期待しすぎてしまう。
- 919 :Miss名無しさん:2006/09/17(日) 22:44:37 ID:QSk4vYLW
- >>909
確かに!
休みとかジャスコとかすっごい混むのよね
周りは家族連れとカップルばっかり
一人で買い物してるとさみしくなっちゃう
ちなみに私は36歳の独身
薬指に指輪はめて、奥さん一人で買い物来てるって振りをしちゃうのよね
だれも見てないと思うけどさ
- 920 :Miss名無しさん:2006/09/17(日) 22:51:24 ID:UFuZlYkc
- 手とか見るのは店員さんだけだと思うけど
そのキモチはなんか分かるナァ
なんか表行きづらくなってくる。。。
アクセしないブームとかおきないかなぁ。
- 921 :Miss名無しさん:2006/09/17(日) 22:56:27 ID:LRjDcZW0
- >>912
カップルでレンタルビデオ屋行ってるくらいで幸せそう、って思ってる時点で
もてないんだなあ、って感じ。
彼氏がいたって別に好きでもなくて虚しさや倦怠感でいっぱいな時なことも多いのに。
- 922 :Miss名無しさん:2006/09/17(日) 23:07:47 ID:qsvEvcHq
- >>921
幸薄そう。
友達いない分を彼氏に補わせてるの?
もてるなら別れちゃえばいいのに。
- 923 :Miss名無しさん:2006/09/18(月) 00:33:12 ID:T6UBmM5v
- >>921
好きでもない人と付き合って虚しさ感じるくらいなら一人のほうがマシじゃない?
- 924 :Miss名無しさん:2006/09/18(月) 10:56:09 ID:tNndwXss
- \(~。~)/ 安芸
- 925 :Miss名無しさん:2006/09/18(月) 13:17:39 ID:KLbuYd6m
- http://ameblo.jp/advanceok/day-20060808.html
色々な楽しみ方有ると思うが・・・
- 926 :Miss名無しさん:2006/09/18(月) 13:22:39 ID:AJRRivka
- >>925
結局Hに落ち着く、って事ですか?
つまんない・・・
すごくつまんないと思う
- 927 :Miss名無しさん:2006/09/18(月) 14:46:37 ID:wbGg3o19
- 手チェックしますよ。
気になるし
割と多いと思う
- 928 :Miss名無しさん:2006/09/18(月) 15:18:02 ID:sk7gDmgW
- http://homepage.mac.com/clicliclick/tama/
- 929 :Miss名無しさん :2006/09/18(月) 15:55:48 ID:h89HcLsu
- 30代の独女さん達、オシャレってどの程度まで気を使いますか。
一応、モア、ウィズ等雑誌買います?美容室とかって街のオシャレなとこ?
ネイルもしてる?最近、全然オシャレする気力とかなくて。
オシャレって女ならやっぱやるべき?すっぴんで買い物とかNGかな?
友達も彼氏もいなくて見せる人いないって思ったら化粧もする気がなくて。
なんか、なにやっても無駄に思えて・・・・・・orz
- 930 :Miss名無しさん:2006/09/18(月) 16:12:43 ID:vrl3/la+
- 男のほうの孤独スレ見てると孤独なやつらって全員が
全員なるべくして孤独になったダメ人間(自分含む)って感じ。
だけど、女の子のほうの孤独スレは「あぁ、きっとこの人は女の
人だから孤独なんだろうなぁ」っていうか、「もしも、この人が
男だったらなんでこの人が孤独なの??って思うだろうな」
って人がけっこういる。
女の子って大変だな。
- 931 :Miss名無しさん:2006/09/18(月) 16:42:19 ID:wCPfZFkx
- 「知り合い」は何人か居るけど、
長時間一緒に行動すると疲れる。
ショッピングなら一人で行く。
そのほうが絶対楽だから。
人嫌いがどんどん進化してるようで自分でも怖い。
- 932 :Miss名無しさん:2006/09/18(月) 16:53:06 ID:LHT0oWt7
- >>923
誰でも倦怠期ってもんがあって、それを乗り越えて結婚してんのよ。
ドキドキが続くわけ無いじゃん。
- 933 :Miss名無しさん:2006/09/18(月) 17:08:26 ID:3l4lpxc2
- >彼氏がいたって別に好きでもなくて虚しさや倦怠感でいっぱいな時なことも多いのに。
こんな状態になったら私なら別れる
>>923
同意
>>932
ドキドキだけが好きじゃなくて、愛情や信頼関係も重要かと。
誰でも倦怠期はあるけど、それでもなくならない根底にある愛情はないと結婚しないって
人もいるんじゃ。
- 934 :Miss名無しさん:2006/09/18(月) 18:45:22 ID:rOCvuhqq
- >>929
ファッション雑誌は買わない。美的とかコスメ雑誌は買う。
美容室はホットペッパーに載ってるとこw 一応街中。
ネイルはたまにする。ペディキュアは1ヶ月くらい塗りっぱなしかも;
メイクは、徒歩で行ける買い物なら眉を描くくらい。
公共機関に乗るならファンデとグロスは塗る。
でも一人なら目元は何もしない。
末期だな。
- 935 :Miss名無しさん:2006/09/18(月) 18:59:26 ID:aD0l+9vv
- >>929
ファッション雑誌は美容院か歯医者で見る程度。
ただしファッションやコスメは好きなので結構金かけてます。
ネットなどでの情報収集は他の人より凄いと思う。
あとたまにヒアル入れたりw←誰も見ないのに!??(;'A`)
美容院も青山の有名どころ一応行ってる。
会社へは一応マスカラとアイライン以外はつけてる。
マスカラは出かける時のみ。
近所のスーパーとかはすっぴんでOK.気にしない。
- 936 :Miss名無しさん:2006/09/18(月) 19:04:06 ID:/XugDQ94
- >>931
私もそうだなぁ
一緒に長時間いるのが疲れるのよね
引き際、別れ際ってけっこう意識しちゃうかな
もうこの辺でっていうタイミングを越したらつかれちゃう
ほどほどでいいわって感じ
ショッピングも一人のほうが楽ね
気心知れた、彼となら一緒にいてても疲れないけどね
たった一人でも、自分が一緒にいてほっとする相手がいれば、複数の友達はいらないっていうか・・
いてもそんなに友達関係を保てるマメさもないかも
一人が落ち着いちゃう
人が嫌いなのかなぁ
むかしはそんなんじゃなかった気がするんだけど
私って、なんかの病気かなって思うときあるよ
それとも単なる性格なのか・・自分でもよくわからないわ
- 937 :Miss名無しさん:2006/09/18(月) 20:15:50 ID:05dUzleK
- 自分もそう、1人の方が気楽だと感じてしまう。けどそれはそれで
さみしいと思ってしまう…。
- 938 :Miss名無しさん:2006/09/18(月) 20:25:43 ID:MtlIrbAC
- 騙し合って、表面取り繕って…汚い人間関係なんかもういらないよ…
もうやだ…
- 939 :Miss名無しさん:2006/09/18(月) 20:41:24 ID:/XugDQ94
- ちなみに今日は親戚の集まり
これがもっとイヤかも・・・
周りは子連れの夫婦ばかりだし
友達も親戚もイヤ
こんな私はどうしたらいいんやろう
死にたくなるわ
- 940 :Miss名無しさん :2006/09/18(月) 22:17:20 ID:to1B+gFk
- >>929
私も934さん同様コスメ雑誌は買ってるけどファッション雑誌は買わない。
ファッション気にして雑誌見るんだけど値段が(w
値段が高くても上質なもの欲しいとは思うんだけど、値段=いいものとも限らず
まだその辺の区別がつかず体型だけはややスリムなのいいことにユニクロの色違い着たりしてる。
パリっとシャツ着てスーツで決めたいんだけど、アイロンがけが面倒だったり・・・
コスメはかなりわかるけど、朝は時間がなくてほとんど化粧できず、会社もトイレ狭くて
ゴハンも机で食べるようなところだから全然手が加えられないのが残念。
オヤジばかりだし。
美容院は出身校の近くの都内の高級住宅地だけど、、、、青山とかよりは落ちるかな。
やっぱり服やカバンや靴など持ち物貴重だよね。
舐められないようにしっかりしたもの欲しいけど、どーしたらいいのかわかんなくて。
- 941 :Miss名無しさん:2006/09/19(火) 01:40:13 ID:/j55XwTM
- >>933
愛情や信頼関係が築けないのはあなたのせいかも知れないけどね。
- 942 :Miss名無しさん:2006/09/19(火) 01:47:48 ID:0RPkQdP7
- >>941
何が気に障ってそんなこといってきてるんだろうと首かしげるわ
- 943 :Miss名無しさん :2006/09/19(火) 09:55:27 ID:1XDJoBvX
- 929です。
いくつかのご回答有難う御座います。あと一つだけお聞きしたいのですが
私、コンタクト入れてるのですが、ビューラー使ったりマスカラつけたりしてると
コンタクトがずれたりします。ハードでもどしにくく朝から苦戦です。
みなさんはこんなことありますか?うまくなる方法とかあったら教えて下さい。
- 944 :Miss名無しさん:2006/09/19(火) 10:19:13 ID:RIdNpL/L
- >>943
そこまで聞くなら化粧板とか行けば?
- 945 :Miss名無しさん:2006/09/19(火) 10:35:05 ID:m+UuPSRr
- 社会人は特にそうだが
友達は1年に一回あえればいいんだよ
- 946 :Miss名無しさん:2006/09/19(火) 18:24:18 ID:wqjTP7Ot
- 寂しくなればこういうスレがあるからねー・・
- 947 :Miss名無しさん:2006/09/19(火) 20:39:16 ID:X94gV9LH
- >>943
私もハードコンタクトだけどビューラーでずれたりしたことは一度もないよ。
激しく使いすぎなんじゃない?
- 948 :Miss名無しさん:2006/09/19(火) 22:15:15 ID:zfZpEQmU
- 私もハード使ってるけどレンズずれた事ないよ〜
化粧終わってからレンズ入れれば?
- 949 :Miss名無しさん :2006/09/19(火) 22:42:02 ID:n7dFjQeH
- きっと目に押し当ててるんだね。
最近髪の毛のコシがなくなったと思ったら、マツゲもビューラーでうまくカールできない。
急に体質変わったのかなぁー。
- 950 :MOMO:2006/09/19(火) 23:04:02 ID:mx6HpRsQ
- 化粧は無駄じゃないですよ(^-^)/
誰かのためじゃくて自分のためにしてもいいのでは?
- 951 :Miss名無しさん:2006/09/19(火) 23:05:27 ID:5tmtByvw
- 【須賀川】中1女子柔道部員リンチで植物状態
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1157149676/l50
- 952 :Miss名無しさん:2006/09/19(火) 23:59:54 ID:IeM4QEW2
- 結婚した友達から電話が来て「今度遊びに来て。」といわれるのが
ちょっと苦痛。そのこあまり旦那とうまく行ってないみたいで愚痴ばかり。
それならお休みはお買い物とか行ったり、ビデオ見たりしたい。
ファッションはあまりお金かけてないな、メークも適当。
- 953 :Miss名無しさん :2006/09/20(水) 00:37:11 ID:cMbkKUS3
- 女性雑誌見る時だけ「格差社会」を痛感します。
都会のOLと田舎のOLは違うな〜って。
- 954 :Miss名無しさん:2006/09/20(水) 01:58:57 ID:RjC0sqJa
- どの辺が違うと思うの?
私はたぶん都会のOLに入ると思うけど、
女性誌に載ってるような服もメイクも似合わないし、ライフスタイルもマネできない。
読んでると自分だけ世間から浮いてるような気がして憂鬱になる…。
何故か読んでしまうんだが。
- 955 :Miss名無しさん:2006/09/20(水) 02:18:27 ID:yqHuGTFi
- 今日バイラ読んだらこんな高い服買えないよと思った。
一ヶ月コーディネート読んでると悲しくなる。
毎日デートや友達と遊んだり、仕事も順調みたいな。
うらやましい。
- 956 :Miss名無しさん:2006/09/20(水) 07:55:04 ID:Gh53dR4N
- 今日から2連休
何も予定がない
ゲームでもするか
- 957 :Miss名無しさん :2006/09/20(水) 10:07:20 ID:cMbkKUS3
- 服もバックも靴もブランドそろえるのに普通のOLの給料でたりるの?
なぜ雑誌にでてくるOLたちは、あそこまでゴージャスで人生思いのまま!なんだ?
私の回りにあんな人たち一人もいないのだが・・・・・
- 958 :Miss名無しさん:2006/09/20(水) 10:15:17 ID:N8R/vgjE
- 雑誌に出てる1ヶ月コーディネートなんて、夢の世界だよ。今日は彼氏、明日は友達、明後日は飲み会…はぁ。
- 959 :Miss名無しさん:2006/09/20(水) 10:27:43 ID:cJb5ROTL
- >>953-958
切ないというか可愛いというか。。雑誌なんてそんなに気にしなくていいじゃん、
自分の大切な人たちに必要とされる自分でさえいれば
- 960 :Miss名無しさん:2006/09/20(水) 12:30:05 ID:M/nUMVL2
- 友達いないから合コンの経験ないのorz
- 961 :Miss名無しさん:2006/09/20(水) 12:39:48 ID:oDgeMbzM
- 雑誌で冬なのに半そでとか男受け狙ってる?コーデとか載ってるけど
こんなやつぜってーいねー!って思ってた
しかし今の職場に現れた!狙う対象いませんけど!?なぜ冬に半袖?
理解できません
- 962 :Miss名無しさん:2006/09/20(水) 14:08:32 ID:9bX/PwcE
- 暖房ききまくりの職場?はんそでノースリープのニットでも
コート着てれば寒くないしね。
- 963 :Miss名無しさん:2006/09/20(水) 14:09:05 ID:9bX/PwcE
- >>958
っつか友達いる人スレ違いだってばw
- 964 :Miss名無しさん:2006/09/20(水) 14:24:16 ID:DzftCTwg
- >>958
消えな
- 965 :Miss名無しさん:2006/09/20(水) 15:32:17 ID:oDgeMbzM
- 冬でも半袖の人って多いのかな?
わたしは寒がりの冷え性だからムリ
- 966 :Miss名無しさん :2006/09/20(水) 15:58:55 ID:d5yYJ4+R
- >>961
最近はタレントだけじゃなく、女子アナまで真夏みたいな格好で真冬にTV出てるもんね。
>>965
洋服見に行くと、季節感が感じられない服最近多いね。
ボワボワの半袖カットソーなんて夏とても無理。合コン用なのかな?
- 967 :Miss名無しさん:2006/09/20(水) 16:23:14 ID:cJb5ROTL
- みんな合コンのときって多少季節感無視しても男ウケ良さそうな服着たり
ムダ毛とか完璧に処理して参加してるの?
- 968 :Miss名無しさん:2006/09/20(水) 21:52:21 ID:+fyMd1Fj
- あのー(^ω^;)
>>958は雑誌の世界のことを言ってるんだと思うよ?
- 969 :Miss名無しさん:2006/09/20(水) 23:41:58 ID:6nQA5EEO
- 出掛ける用もないので休日は完璧引きこもり状態。朝からずっと寝てる
って生活をしていたけど休日用(会社に着て行けない)の服を買って、少し外に出られるようになりました。一人でその辺を出歩くだけなんだけどf^_^;
化粧やファッションって結構大事だと思いましたね…
- 970 :Miss名無しさん :2006/09/20(水) 23:51:34 ID:WFLK8J8x
- 雑誌でOLさんの手帳拝見とかあるけど
1週間びしーっと予定が書かれてるのが、私には夢の世界です。
デートやら合コンやら楽しい毎日って感じですね。
私、手帳すら持ってません。メモはカレンダーやその辺のきれっぱしw
- 971 :Miss名無しさん:2006/09/21(木) 00:46:41 ID:3X3F0gWI
- 私なんて去年買った手帳にはこの一年で自分の誕生日しかかいてないよぉ
でも懲りずにまた来年の手帳を買う予定
- 972 :Miss名無しさん:2006/09/21(木) 01:18:37 ID:JyrPYx5h
- 友達居ないんだったら作ればいいいじゃん。
- 973 :Miss名無しさん:2006/09/21(木) 02:42:21 ID:9tBIy9wG
- >>970
バカね。あんなの手帳業者の受け売りに決まってるじゃない。もし、1週間。いや一ヶ月一年
スケジュールでびっしりなんて疲れちゃうわよ。
不思議な事に、手帳を持って空欄が目立つとなぜかさびしいとか、なんか予定を入れなきゃ
って思ったりするのよね。そんな事全然ないのに。
勿論、手帳に書いてなきゃスケジュール管理できない程忙しい人もいるだろうけど、ふと手帳
を投げ出して開放されたいと思ったりする筈よ。
- 974 :Miss名無しさん:2006/09/21(木) 04:34:41 ID:n8n5heWd
- なんか女の友情って浅くねぇ?
男から見ると違和感があるんだよな
- 975 :Miss名無しさん:2006/09/21(木) 08:37:38 ID:BKtznv65
- >>973
なぜにオネエ?
- 976 :Miss名無しさん:2006/09/21(木) 12:13:12 ID:IbQC+LkH
- 学生のころはバイトから授業から遊びから
予定をぎっしり書いていたなあ
- 977 :Miss名無しさん:2006/09/21(木) 19:54:21 ID:JtJbd6ia
- 私も手帳なんていらない
っていうより携帯自体が目覚まし機能しかないわ
あとはTSUTAYAと毎日の占いが配信されてくるメールw
- 978 :Miss名無しさん:2006/09/21(木) 19:58:05 ID:jC/O6PFi
- 亀レスだけど私は年中半袖だよ
上着で調節してる
真冬でもダウン羽織れば寒くない!
- 979 :Miss名無しさん:2006/09/21(木) 21:12:28 ID:lWaKDivv
- 月々ケイタイ代いくら位ですか?
私はauだけど、パケ代使い放題だからその定額と基本料金のみ。
通話料なんて毎月無料通話分内でおさまるよ。
それも今月から繰り越しになるからさぞかし貯まるんだろうなぁ
- 980 :Miss名無しさん:2006/09/21(木) 21:21:54 ID:8ZQnQMbV
- 会社で新しく来た派遣さんに「すごいお金貯めてるんじゃないですか」とか
よく言われる…
そんなに楽しみのなく、ストイックに生活してるように見えるんだろうか、
自分じゃけっこう無駄遣いもしてるし、楽しく生活してるつもりなんだけど。
ひとりだけど。
一人暮らしだからそんな贅沢はできないけど、
その派遣さんは独身時代、実家から通ってて、月10万くらい自由になるお金→ほとんど交際費に
使ってたそうだ。
自分は生活費が5万くらいだからとてもじゃないんだけど、どんだけ交際費使う場所があんだよ…。
もう生活してる世界が違いすぎて、なんかつまんない変な人に見えるんだろうなー。
ほっといてくれよ! ヽ(`Д´)ノウワアァァァァン!!
- 981 :Miss名無しさん:2006/09/21(木) 21:29:24 ID:SM+OwK9A
- >>980
私も会社で「まっすぐ家に帰るんですか?」「家ではなにやってるんですか?」
「趣味とかあります?」とか、いかにもつまんなくて変な人扱いな質問受ける。
そんなぶしつけな質問平気でしてくるその子の神経を疑うけど
普通に彼氏や友達がいて上司の受けもいい。よくわからんわ。
- 982 :Miss名無しさん:2006/09/21(木) 21:46:21 ID:F+ScJIxg
- コンサートって一人で行ったりする?
今度行きたいんだけど一人だと浮くのかな・・・
- 983 :Miss名無しさん:2006/09/21(木) 21:52:31 ID:Ml/PszHo
- >>982
一人で行く人とかいるよ
>>981
仕事帰りは遊んで趣味もやってって人が今の時代人気なんだろうねぇ
>>980
自分の周りにもそういう人いる
私によくお金あるね、って言ってくるけど、
交際費が違うんだろうなぁ
その子は2日に1回は遊んでる
私は月1回遊ぶかどうか
- 984 :Miss名無しさん :2006/09/21(木) 22:10:01 ID:4aeehPT3
- >>981
そういう人って テニス だの ヨガだの 一般的な答えにしか対応できないから
少し小難しそうな美術鑑賞とか小劇場や単館の映画のこと言えば大人しくなる。
評価は変わらないだろうけど。
- 985 :Miss名無しさん:2006/09/21(木) 22:21:51 ID:J4Gfy8ZQ
- >>979
プリペイド携帯電話だよ、わたし。最強でしょwww
知人と切れたからかれこれ2ヶ月カード追加してない
- 986 :Miss名無しさん:2006/09/21(木) 22:34:25 ID:lWaKDivv
- >>985
それはスゴイw
- 987 :Miss名無しさん:2006/09/21(木) 23:34:30 ID:4MqRgLIA
- アスペルガー症候群
- 988 :Miss名無しさん:2006/09/22(金) 03:10:38 ID:1nbEpjAP
- >>984
美術館賞とか小劇場・単館映画にそんな反応する奴いないって
- 989 :Miss名無しさん:2006/09/22(金) 11:07:57 ID:csnTy05B
- 次スレ
友達いない方どうしてますの?31
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1158890748/
- 990 :Miss名無しさん :2006/09/22(金) 15:22:40 ID:sawNedj/
- >>984
それOK!だと思うよ。以前その場の思い付きで、一眼レフカメラで・・・・
とか言ったら会話終わったもんw
- 991 :Miss名無しさん:2006/09/22(金) 15:44:40 ID:Aa+Sur3H
- 確かにcancamとか雑誌みてると大学生やOlですっごいブランドづくしっているけど
あんなの夢の世界だね。
ママがくれたのって指輪だの時計だのってすごいわ
あと巻き髪もみないなあ
- 992 :Miss名無しさん:2006/09/22(金) 19:33:44 ID:p/bCCSBH
- >>991あれ、やらせだよ。
雑誌編集で働いてる人から聞いたけど、ブランド物や服、ほとんどがレンタルだって。後は風俗かキャバ嬢なのにOLと書いてある。
- 993 :Miss名無しさん:2006/09/22(金) 19:36:36 ID:MUVHGsay
- >>992
マジでか( ゚д゚)!
- 994 :Miss名無しさん:2006/09/22(金) 19:41:12 ID:50LqEsza
- 二十歳の祝いにパールネックレスあげるって言われた
うれしいけど、つけていく場ないよ
友達いないからお呼ばれなんてないし
- 995 :Miss名無しさん:2006/09/22(金) 20:43:08 ID:04ONsuuu
- うちの姉も若かりし頃、オサレな店特集で顔写真付きで
「行きつけのお店です★」
なんて言ってたけど、行ったこともないそうだ。
- 996 :Miss名無しさん:2006/09/22(金) 22:24:07 ID:wegXihcl
- >>994
とっておけば、葬式に使えるぞ!
- 997 :Miss名無しさん:2006/09/22(金) 22:29:42 ID:5LjazSCD
- 一人でいろいろ出歩いてる方が楽チン(^^)d
- 998 :Miss名無しさん:2006/09/22(金) 23:21:32 ID:g5RbXUqL
- >>984
>美術鑑賞とか小劇場や単館の映画
それ、まさに私の趣味だけど、住んでるところが田舎なせいだからか
それ言うと「フーン、高尚なのね」って感じでますます敬遠される。
- 999 :Miss名無しさん :2006/09/23(土) 00:10:03 ID:4NTeN9ot
- 彼アリ友ナシ28歳・・・。
年くうごとに友達が減っていっていまやゼロ!!w
どーせカルチャースクール行っても引きつり笑顔で話題に応える言葉がみつからない!
コニュニティー嫌いなくせに寂しがり。困ったもんだよ。
- 1000 :Miss名無しさん:2006/09/23(土) 00:19:49 ID:yaTzkpTj
- 夏場は何故か寂しがりに。
でも秋になったらめんどくさー 誘われても断ってしまう。
仕事が忙しいと尚更誰にも会いたくない。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
272 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★