■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
嫁姑争い
- 1 :素敵な旦那様:04/07/13 23:08
- おまいらんちはどうだ?
- 2 :惰性人 ◆UdHuOCaV5A :04/07/13 23:09
- 最終戦争から5年・・・
- 3 :素敵な旦那様:04/07/13 23:12
- いまだ草木も生えない
- 4 :素敵な旦那様:04/07/13 23:12
- これなんか壮絶だぞ
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1089673254/l50
- 5 :素敵な旦那様:04/07/13 23:13
- 俺のことで争うのはやめて!
- 6 :素敵な旦那様:04/07/13 23:14
- ケンカをやめて〜♪
二人をとめて〜♪
- 7 :素敵な旦那様:04/07/13 23:14
- 家賃けちって同居すんなっての
- 8 :チン ◆CHIN55ZNAI :04/07/13 23:26
- うちなんか姑(=俺の母親)がアスペルガーでもう大変ですよ。
嫁どころか俺ともまともに会話が成り立たん。
- 9 :素敵な旦那様:04/07/14 00:13
- 俺の母は嫁とすげー仲良し。休日に一緒にお茶飲みに行ったり
甘いもの食いに行ったりしてる。
俺の方が実家に寄り付かないから、俺と嫁が喧嘩しても嫁の肩持つ。
まぁ嫁姑問題に悩まされるよりは100倍マシだけどね。
- 10 :素敵な旦那様:04/07/14 00:15
- 友だちんとこは、
車いすのお姑さんの面倒を嫁が見てる。
嫁さん、看護婦経験者だったし、手慣れていて立派。
- 11 :素敵な旦那様:04/07/14 00:16
- 金のことより子供のことだよな同居のメリット。
- 12 :素敵な旦那様:04/07/14 00:20
- 俺の家は時間の問題。
孫の事を我が子扱いで嫁はキレかけ。
いつ爆発しても仕方がない。
嫁が我慢してるのを知ってるだけにきっと
止められない。
- 13 :素敵な旦那様:04/07/14 09:43
- 俺んとこは最悪。
友達のとこは嫁が姑大好きで、姑にうざがられてるといってた。
こういう嫁姑もあるんだなーと興味深いよ。
- 14 :素敵な旦那様:04/07/14 09:52
- 姑が嫌なこといったりする人じゃなかったら、嫌う理由はないよ。
でもねー、どういうわけか嫌み言ったりするのよねー。おまけにケチが多いし。
>>13
>友達のとこは嫁が姑大好きで、姑にうざがられてるといってた。
お母さん、お金持ってるんじゃない?
- 15 :素敵な旦那様:04/07/14 18:20
- >>14
俺の親は金持ってるけど、うちの嫁は近づかないね。
- 16 :素敵な旦那様:04/07/15 11:45
- なんかこの板ほとんど嫁が参加してないか?監視してんのか?
他板に嫁姑スレなんて腐るほどあるのに、全て参加しないと気が済まないのか。
- 17 :素敵な旦那様:04/07/16 00:20
- いいじゃん別に。
既女も一緒に議論できて楽しいと思う。
- 18 :素敵な旦那様:04/07/16 00:24
- >>16
嫁はいいけど毒男が邪魔だなw
- 19 :素敵な旦那様:04/07/16 00:30
- >18 はげどう
- 20 :素敵な旦那様:04/07/16 08:20
- 嫁は嫌。
- 21 :素敵な旦那様:04/07/16 13:35
- なんか裏自治スレになってますねワラ
- 22 :素敵な旦那様:04/07/17 14:24
- 「自分が姑で懲りた。同居は遠慮」という母。
あなたは賢い。
父の方がいろいろと話してくるけど、まあなんとか。
- 23 :素敵な旦那様:04/07/17 16:44
- 確かに嫁も心が狭いなーと思う時があるが
自分の親の知らなかった一面が見えて萎えた事もあった。
俺の場合、母親がボケたのかと思うくらい
虚言癖が露呈。マジで驚いた。
- 24 :素敵な旦那様:04/07/19 01:14
- にんな遠く離れて暮らしてるから、なんも問題なす。
- 25 :素敵な旦那様:04/07/20 20:34
- うちのばあちゃんはすごかたな。
女手一つで父を育ててきたって自負があったせいか、すさまじかった・・・
やっぱり同居は難しいのだろうな。
離れていても顔を会わせるのが苦手だという嫁の気持ちもわかる。
- 26 :素敵な旦那様:04/07/21 20:17
- hoshu
- 27 :素敵な旦那様:04/07/22 11:26
- ちょっと相談にのって〜。
去年に出来ちゃった婚→同居→子供出産→年が明けて帰ってきて2週間で
「もうこの家にいると頭がおかしくなるから実家に帰る!」
と言って子供を連れて出て行き、嫁の実家が近いから何度も迎えに行くが
いまだに帰ってこない嫁...
嫁はマイナス思考の固まりなので何を言っても悪い意味にしかとらえてくれない。
しかも嫁の母親も更に強いマイナス思考で、汚い(キツイ)言葉しか使わない。
それで嫁もどうやら自分にとって都合の良い事だけを選んで自分の親に話している模様。
嫁は自分の親には「あっちの親に追い出された」と説明したらしく
嫁の親と俺・俺の親とはかなり険悪な感じ。
どうすればいいのやら。
- 28 :素敵な旦那様:04/07/22 21:13
- 相談ならsageでするなよ〜
またあとで来る。
- 29 :素敵な旦那様:04/07/22 21:17
- 頑張って家を出て親子3人で暮らしなよ。
出来れば旦那さんの実家からも奥さんの実家からも離れて。
同居なんてただでさえ辛いのに、産前産後の精神状態じゃもつわけないって。
- 30 :素敵な旦那様:04/07/22 22:06
- >>29に同意。
両方の親から離れた方がいい。
少なくとも28氏は「自分の親に依存していない」ことを説明した方がいい。
彼女の親と我慢して同居する?
- 31 :素敵な旦那様:04/07/22 22:14
- オレんちはオレの親との2世代住宅だが、嫁と姑がタッグ組んでオレをいぢめる。
何かウラがあるんだろうか?
- 32 :素敵な旦那様:04/07/22 22:17
- >>31
嫁vs姑でバトられるより100倍幸せな、
ある意味同居の理想。
- 33 :素敵な旦那様:04/07/22 22:30
- >>27
嫁はメンヘルか?ほっとけばその内帰ってくるさ
帰ってこなくても嫁親も頭悪そうだしそれはそれでまぁいいんじゃねえの
スパっと縁切れれば。
- 34 :素敵な旦那様:04/07/22 22:38
- >>27
産後の女は子を守るために必死だからなぁ。
舅姑も外部の敵として感知し、その一味である27をも敵とみなしているのかもしれない。
打開策としては、子の父親である27が一番の味方なのだ、
ということを どう嫁さんに植付けて行くかが問題なのだが。。
27自身が、思いきって舅姑をシャットアウトして嫁さんを安心させるしかないのかも知れない……
ってか嫁さんは精神年齢がちょっとお子様なのかな。
- 35 :素敵な旦那様:04/07/23 12:59
- うちも昨夜 大爆発
2世帯住宅建てて3年。年に一度は爆発してる。
日々のムカツキがピークに達したのだろう。
玄関1つ 後は2つ
子供(7才5才3才)にお菓子、ジュースのやりすぎ
やるな!!といってもこっそりやる。
それに加えて妻はマイナス思考。とらえ方が基本的に悪い方にとる。
親はよかれと思ってした事がほとんど(あてつけ、いやみ、いやがらせ)
あまり会話しないから、質問や聞いてくる事を(監視、おせっかい)
どうした事か????
- 36 :素敵な旦那様:04/07/23 13:04
- 嫁はつらい
- 37 :素敵な旦那様:04/07/23 13:13
- >27
なんでマイナス思考の強い女を嫁にするのかワケわからん
好きになれるのか?
- 38 :素敵な旦那様:04/07/23 13:21
- 結婚前には、反ってそれが男の保護本能をくすぐるのかもしれん。
- 39 :素敵な旦那様:04/07/23 13:34
- 恋は盲目
結婚は人生の墓場です。
そんなもんですよ >>37
- 40 :素敵な旦那様:04/07/23 13:51
- 同居が妻の思考をマイナスにかえたって気づけよw
- 41 :素敵な旦那様:04/07/23 14:36
- 嫁は外から一人でお嫁に来たんだから
旦那がまもらんでどーするの。
- 42 :35:04/07/23 15:42
- >40
可能性 大いにありますね。
>41
守る、守っている・・・つもり
どうしたらよいか・・
夫婦仲は良いと思います。
でも時々、「同居が間違い〜結婚しなければよかった!!」と
ぼやき、やけになっている。
- 43 :素敵な旦那様:04/07/23 15:50
- 同居したりしようとするからさらに悪化する。
よく「お金の問題で同居」といってる香具師がいるが
同じ男として、甲斐性なしだなとおもう。
トラブルの原因はとりのぞけるだろ。自分が稼いでがんばるんだよ
- 44 :素敵な旦那様:04/07/23 15:51
- 35は典型的だよね。馬鹿夫の。
自分の親なんて妻にとっては赤の他人。
そのうち仲良くなるなんて幻想。
むしろ最初にダメならなおさらダメになってゆくだけ。
二世帯住宅建てたってことは、ローンかい?
じゃあもう妻は逃げ場が無いじゃん。別居もできない、処分しても借金だけ残る。
そのうち呪い代行屋に義母の死を依頼するね。確実に。
- 45 :素敵な旦那様:04/07/23 16:06
- >>27
>年が明けて帰ってきて2週間で
半年以上別居してんのか?もう親子水入らずで住める物件探せよ。
子供の一番かわいい時期に一緒に暮らせないのはもったいないぞ。
- 46 :35:04/07/23 18:16
- 呪い代行屋に義母の死を依頼したいね。
実は、私自身からみても義母にあたる。(私も義母には冷たい)
子供の頃、親が離婚し(姉がいた)、再婚による後妻。
弟が8つ違いで出来たが、5年前事故死。
そのときに実家が道路拡張でひっかかり、建て直しで
金銭的には何不自由していない。
- 47 :35:04/07/23 18:23
- つづき
両親とは昨夜のうちに話し合い、
今後、こどもらに食前に黙って菓子等を与えない。
と約束したが、以前からも言いつづけている事。
妻には今後、別居等視野に入れ 両親と暮らしていけるか話し合った。
結論は簡単には出ない。
どうしよう、どうしたものか考えているのはかやの外の俺と父
全く先行き不透明です。
- 48 :27:04/07/23 20:10
- いろいろな意見ありがとー。
>>29さん
いまそう思っていろいろしてる。
問題は嫁・嫁母親が嫁実家の近辺がいいって連呼してること。
とりあえず嫁母親は運転免許を持っていないので自転車では来るには
ちょっと遠いって距離なら良いかと思って嫁実家から車で10分ぐらいの
ところの土地&建物を買って3人で暮らそうかと画策中。
>>30さん
結納の席で嫁両親から
「娘が嫁に行ったら2人暮らしになるのでこっち(嫁実家)に来て暮らさないか?」
と言われたが、交際していたときから嫁から
「早く家を出て10mでも1mでも実家から遠くに暮らしたい」
と聞かされていたので申し出を断った経緯がある。
付き合っていたころはかなり嫁と嫁母親は仲が悪くてしょっちゅう喧嘩していた。
>>33さん
嫁は...メンヘルと言うか精神年齢が低いと言うか...
>>34さん
上にも書いたけど嫁の精神年齢は低いと思う。
昔、男にひどいのに騙されたらしく疑い深い性格。
だから俺の携帯電話をチェックしなくては気がすまないらしい。
嫁が出て行く時に俺の母親と激しく口喧嘩して出て行ったので
俺の母親をかなり憎んでいる模様。
で、子供の写真とかを俺の母親に見せるな!とかキツイ事ばかり言う。
母親もやっぱり孫の成長が気になるし、友人に大きくなった?とか
聞かれて辛い思いしていたので俺はせめて画像だけでもと
コッソリと携帯で撮った画像は送ってあげていた。(当然送ったメールは即消し)
でも先日たまたま1通だけ消去忘れていた画像添付メールを見つけられて
「あなたは私を裏切った!」と激しく攻められたので俺の事も敵視している可能性大。
>>37さん
付き合っていた頃や結婚直後はマイナス思考って感じはしなかった。
ただ母親と嫁さんとの会話を聞いていて、母親は自己中心的で
物事を悪い方にしか捉えてくれない人間だな、とはわかっていた。
だからたまに後ろ向きな事を言っても「母親の影響かな?」ぐらいしか思ってなかった。
嫁さんのマイナス思考が強くなったのは出産してからかな。
>>39さんが書いているように「恋は盲目」状態だったのかもしれないけど。
- 49 :27:04/07/23 20:26
- >>45さん
嫁が出て行ってから半年間別居中です。
嫁の実家とは車で20分ぐらいなのでなるべく毎週会えるようにしています。
ただ、嫁は育児休暇が終わり仕事に復帰しており、休日が確定していない職業なので
会えない週もあります。嫁の母親に俺はかなり嫌われてしまったようで
挨拶をしても無視、嫁には「俺と同じ空気を吸いたくない。離婚してしまえ」
とまで言っているようです...。この母親も親戚から良く思われていないようで
披露宴の時に嫁側の縁者6,7人ぐらいから
「あの人は変わっているけど、他の親戚まで同じだと思わないでね」
「その時、その時の気分で言う事が180度かわる人だから気分を損ねないように気をつけて」
「自分の意見が世間の常識、他人にどう思われようが自分がやる事は正義だと思ってるみたいで親戚一同扱いに困っているんだよ」
とめでたい席で不安にさせられる事を言われるぐらいの人。
今は1日でも早く親子3人で暮らすのを目指して頑張ろうとしています。
- 50 :素敵な旦那様:04/07/23 20:32
- >>49
>「あの人は変わっているけど、他の親戚まで同じだと思わないでね」
そのへんの親戚に相談というのは、もうお考えかもしれませんが、
いい手だと思いますね・・・
- 51 :35:04/07/24 09:14
- 自分の幸せは、妻が幸せであれば自然とついてくる。
そう思い 私は空回りしています。
27さん 強い意志と行動力で打開しましょ。
- 52 :素敵な旦那様:04/07/24 10:47
- >>44
あんたは既女ですな。
既女板とか家庭板とかは妄想自己中女だらけで気持ち悪い。
妻がこんな女じゃなくて本当良かった。
27さん35さん頑張れ〜!
- 53 :素敵な旦那様:04/07/24 11:45
- >嫁実家から車で10分ぐらいのところの土地&建物を買って3人で暮らそうかと画策中。
買ったら身動きが取れなくなるから賃貸にしれ。
母親もメンヘルぽいなら取りあえず様子を見るんだ。
ダメっぽいなら思いっきり離れた所へ逃げるべき。
- 54 :素敵な旦那様:04/07/24 11:58
- >>49
うそくせぇ。
DQNを親戚にもっちまった香具師ってのはなぁ、てめーの妄想みたいなヤワいこたーいわねぇよ。
自分に火の粉がふりかからないように、ひたすら沈黙なんだよ。
ババ引く香具師に押しつけんだよ。バーカ。
- 55 :素敵な旦那様:04/07/24 12:27
- >>54
ボクちゃん、いくつですか?迷子ですか?
- 56 :素敵な旦那様:04/07/24 13:31
- >>54
言葉は汚いが一理ある。
27=49は「今は1日でも早く親子3人で暮らすのを目指して頑張ろうとしています」
などと悠長なこと言ってないで、
さっさと嫁の実家から嫁とこどもを取り還せ!
明日にでも親子3人で引っ越し汁!
母親がメンヘルだと嫁やこどもにも様々な影響が出る。っつーか出てる。
事態は一刻を争うんじゃないのか?
最悪 嫁の実家とは縁切りすることも視野に入れておいた方がいい鴨。
- 57 :35:04/07/24 13:44
- >>52
ありがと
- 58 :素敵な旦那様:04/07/26 09:17
- たいへんだなぁ
- 59 :素敵な旦那様:04/07/26 11:03
- どうしてネタにマジレスするかな。
- 60 :素敵な旦那様:04/07/26 11:08
- 嫁と姑ってのは
しきたりか何かで
「嫁姑絶対に口きくべからず」って言葉があった方がいいかもだね
トラブルは産んでも利益は生まないからね
- 61 :素敵な旦那様:04/07/26 17:25
- age
- 62 :素敵な旦那様:04/07/27 10:53
- age
- 63 :素敵な旦那様:04/07/27 12:54
- age
- 64 :素敵な旦那様:04/07/31 04:38
- 世の旦那様方に質問です。奥さんと姑がもめた場合どうしますか?
どう考えても姑が悪い場合すぐに対処できますか?自分の母親には意見できま
すか?
- 65 :素敵な旦那様:04/07/31 04:45
- てか、俺の母親が悪いわけないから。
なんで意見とかしなきゃいけないわけ?
- 66 :素敵な旦那様:04/07/31 04:52
- 漢だ
- 67 :素敵な旦那様:04/07/31 11:35
- マザコンだ。
- 68 :素敵な旦那様:04/07/31 12:10
- つうか、自分の母親の嫁いびりを好意的に考えたい奴は
同居に向いていない。
嫁がマイナス思考というより、自分がお目出度いと思った方がいい。
双方の親から離れて暮らして、嫁と一緒に大人になれ。
- 69 :素敵な旦那様:04/07/31 21:50
- 思うんだけど母親と嫁がもめた時って嫁がマイナス思考って言う旦那が多いん
だけど、なんでだ?やっぱり自分の母親が、そんな事するわけないとか本気で
思うのか?実際、嫁の性格はよく知っているけど母親の性格なんてワカンネ-よ。
- 70 :素敵な旦那様:04/07/31 22:01
- >>69
実際いるじゃん
>>65みたいな香具師
嫁は孤独だよ
誰も守ってくれないんだからな
- 71 :素敵な旦那様:04/07/31 22:17
- 嫁の代わりはいくらでもいるが、母親はたった一人だからな
守ってやるのは母親が優先だよ
当然だろ?
- 72 :素敵な旦那様:04/07/31 23:17
- >71
まあ嫁さんにとっても夫の代わりはいくらでもいるわけだし。
- 73 :素敵な旦那様:04/07/31 23:27
- >>72
そうそう、だから母親のために取りなす必要は無し
所詮は代わりがきく肉便器だから気に入らなかったら出て行けば良し
- 74 :素敵な旦那様:04/07/31 23:31
- >>72
ばついち女もらってくれるような既得な香具師はそうそういない・・・。
- 75 :素敵な旦那様:04/08/01 00:07
- 嫁の代わりはいくらでもいるって・・・そんなにモテるのか?
- 76 :素敵な旦那様:04/08/01 00:08
- ていうか別にいなくてもいい
- 77 :素敵な旦那様:04/08/01 00:15
- >>75
ワラタw
- 78 :素敵な旦那様:04/08/01 00:24
- 同居でうまくいくという考えが理解できない。
成功してるケースがあったら名乗りでてほしい。
- 79 :素敵な旦那様:04/08/01 01:35
- >>71
おまいは かあちゃんと結婚汁!
>>78
俺は、何があっても嫁の味方をしている。
たとえ嫁に非があってもだ。
しばらくすると、嫁が「わたしにも悪い所があった」と反省してくる。
血が繋がった同族だらけ、という環境の中に、
他人が入ってくるんだぞ?普通は思い遣るだろ?
それが愛する人ならば、なおさらだ。
俺が味方をしなくて誰がするんだ?
夫がずっと自分の親の味方をしてみ?
こどもが生まれたら、味方のない孤独な嫁は子供に依存してしまうぞ。
それこそ悲劇じゃないのか?
- 80 :素敵な旦那様:04/08/01 01:51
- >こどもが生まれたら、味方のない孤独な嫁は子供に依存してしまうぞ。
その子供の代表が>>71だな。
- 81 :素敵な旦那様:04/08/01 02:50
- 親から精神的に自立できない男は結婚するべきじゃないな。親も子離れできて
ないとトラブルの元。結婚は家族の中に嫁が入ってきたって考えの姑は最悪。
息子が大人になり、自立して新しい家庭を築いているって考えの親じゃないと
揉めるよ。
- 82 :素敵な旦那様:04/08/01 02:52
- いや、てーか、何のために同居すんの?
俺は今更親となんか暮らしたくねえ・・・。
- 83 :素敵な旦那様:04/08/01 02:59
- >>82
喧嘩するためさ
- 84 :素敵な旦那様:04/08/01 03:06
- 成る程。って違(ry
- 85 :素敵な旦那様:04/08/01 19:50
- >>81
おまえ鬼女だろ
- 86 :素敵な旦那様:04/08/01 23:50
- 同居する男はへたれ。自分の妻と母親がモメてもなにも言えないのはヘタレな
んだからしょうがない。まぁ甲斐性なしの男にかぎって嫁、姑でモメる確率
高し。
- 87 :素敵な旦那様:04/08/02 00:28
- 嫁と姑、二人の成人した大人の人間関係の解決は、本人同士でお願いしまつ
俺の母親は少し気が強い。その影響で弟も嫁から逃げられて二人子蟻×イチw
俺の嫁も結婚前も結婚後も、俺の母親に泣かされてきたようだ
でも俺はどちらの味方にもつかなかった
そして俺に子供が産まれた。それから嫁が変わった
ずっと泣いて俺に助けて欲しい、母親にきちんと言って欲しいと言っていた嫁
いつも泣いていた嫁。そいつがいきなり言い出した
- 88 :87:04/08/02 00:33
- 〔この家庭を私の王国にする〕。
ムツゴロウ王国か?バカかおまえは・・・プゲラと笑っていたが、
一ヵ月後、本当に嫁の王国になった。
今度は母親が俺に泣きついてくるようになった、助けて欲しい、きちんと
言ってほしいと。母親も50過ぎてるので、俺的には要望をのむ事として、
嫁に俺の母親だから優しくしろと言った。ハイと答えたので俺としては
一件落着だと思っていたが、それから数日後、嫁が怖い別居して欲しい、
引越し代も敷金も出すからお願い。。。母親が言うようになった
- 89 :素敵な旦那様:04/08/02 00:37
- >>87
おいおい。どっちの味方にもつかなかったと言っているが
>俺的には要望をのむ事として、 嫁に俺の母親だから優しくしろと言った。
同じように助けを求められて、母親には応えているぞ。
- 90 :87:04/08/02 00:40
- 揉め事は面倒臭いから引越しして3LDKの分譲賃貸に移った
嫁が俺の実家に近い場所への移転を希望したので、俺も至便が良いのでそれをのんだ。
それから2か月後、母さんがいなくなったと父さんから電話がきた
探した結果、叔母(母さんの妹)の家に転がり込んでいた
迎えに行くと〔将来の介護とか老後の世話とか気にしなくていいから、
あんた(俺)も死んだものと思うから、もういいから、うちにはこないで〕。
よく分からない展開に俺と父も。。。。?でつ
いきなり死んだものと思うと言われてもなぁ。。。
暫く時が経つのを待って、もう一度様子を見に行きまつ
- 91 :素敵な旦那様:04/08/02 00:42
- 嫁様GJ
- 92 :素敵な旦那様:04/08/02 01:08
- 王国ワロタ
(・∀・)GJ!
- 93 :素敵な旦那様:04/08/02 01:13
- バチが当たったんじゃないの?
嫁さんGJ!
- 94 :素敵な旦那様:04/08/02 01:37
- 親離れできないヘタレ・・・。様子見に行ったってしょうがないと思うんだけど
- 95 :素敵な旦那様:04/08/02 02:32
- >ムツゴロウ王国か?バカかおまえは・・・プゲラ
>俺的には要望をのむ
>もう一度様子を見に行きまつ
嫁は姑との抗争に勝ったが、夫にとっての大切な人順位では姑に負けまくりだな。
- 96 :素敵な旦那様:04/08/02 02:37
- つか最初から87にとっては「大切な人」ではなかったんだろこの嫁は
王国(・∀・)イイヨイイヨー
- 97 :素敵な旦那様:04/08/02 03:02
- > よく分からない展開に俺と父も。。。。?でつ
お父さんがこの状況を「よくわからない」ってどうよ・・・
姑も夫に理解されてないから武闘派姑になったんだろうな。
てか、弟嫁が出て行った段階で学習しろ>87父子
- 98 :素敵な旦那様:04/08/02 09:50
- ここって嫁が多い板なんだな。
よくわかった。
- 99 :素敵な旦那様:04/08/02 10:14
- すごく、最悪の対応してるな・・・・
嫁さん子供味方につけて、全員の介護放棄する可能性が高い。。
これから,>>87は結構きつくなると思う。今までのツケだろうな。
- 100 :素敵な旦那様:04/08/02 10:19
- それ以前に結婚に向いてないっしょ>87
- 101 :素敵な旦那様:04/08/02 12:27
- >嫁と姑、二人の成人した大人の人間関係の解決は、本人同士でお願いしまつ
望みどうり本人同士で解決してんだからジタバタするなよ>87
- 102 :素敵な旦那様:04/08/02 17:15
- 結局ママ大好き
- 103 :素敵な旦那様:04/08/02 20:11
- >>98
嫁が多いってわかったなら、なんか質問すれば?話が早いと思うんだけど?
- 104 :素敵な旦那様:04/08/03 00:21
- 既女うぜー
- 105 :素敵な旦那様:04/08/03 03:05
- このままこのスレは既婚女性のレスとキジョうぜーの一行カキコで
終わって行くのだろうか
- 106 :素敵な旦那様:04/08/03 07:29
- >>105
濃厚だなw
- 107 :素敵な旦那様:04/08/03 08:08
- 非情といわれるかもしれんが、おれの親の介護を嫁にさせる
気は無い。また、嫁の親の介護を嫁にさせるのも嫌。
おれの親世代はトータルで見て稼ぎも良かったんだし、祖父母にあたる
自分の親世代の老後の面倒も見てないんだからおれや嫁が介護するのも
おかしいと思う。
- 108 :素敵な旦那様:04/08/03 09:07
- 子供って愛しいじゃない。
一生、愛しいと思うよ。自分の命に代えても惜しくない存在っていうか。
もちろん、お互いが依存しないで自分の人生を歩いていって欲しいと思うけれど。
お義母さんも、息子が愛しいんだと思うし。
私がいつまでも母を愛しく思うように、彼も母を愛しく思ってると思う。
なによりも、私の大切な人を生んでくれた人だし。
そして私達の未来が生まれたわけだから
人間だから意見の食い違いや腹の立つこともあるけれど
お義母さんを立てて、大切にしたいと思う。
私が未来のお嫁さんにして貰えたら嬉しい事をしてあげたいと思うし
私の我侭な母が、お嫁さんにこんな風に接してもらえてたら有難いなあ、と思うことを
するようにしています。
- 109 :108:04/08/03 09:08
- お嫁に行くってそういうことだと思ってた。
- 110 :素敵な旦那様:04/08/03 09:14
- >>107
ハゲドウ。
俺もまったく同じ事を思ってる。
自分たちの老後くらい自分たちで頑張って欲しい。
なのに俺に老後面倒見てもらえると思ってやがった俺の親。
子供をあてにするほど生活に困ってないのに何なんだ?
俺は息子にそんな事思わないけどな・・・
- 111 :素敵な旦那様:04/08/03 09:30
- >>108
禿しく、スレ違い。
嫁姑争いとは無縁のキミの居場所はここではないYO。
- 112 :素敵な旦那様:04/08/03 09:59
- 108は板違い。
既婚女性板でも家庭板でもポエムお花畑でもいくらでもあるだろ。
- 113 :素敵な旦那様:04/08/03 10:59
- つかまじで鬼女うぜー
- 114 :素敵な旦那様:04/08/03 11:29
- >>107
目から鱗だ!すてきだ!
つか、素直に「介護するのはプロの役目」という意識を徹底すれば良いと思われ。
なぜ家庭介護にこだわるのか不思議でならない。
介護なんて報酬もらってプロがやった方が絶対良い!って。
家庭介護で一番犠牲になるのは嫁。他人でありながら無報酬。おかしいって。
- 115 :素敵な旦那様:04/08/03 11:46
- >>114
そのプロに支払うお金はどこから出てくるんだ?
お金が余ってるなら、ほとんどの家庭は介護のプロに任せるだろう。
だが現実的に介護にはお金がかかるし、政治もまだそこまでカバーしきれていない。
だから、どこかにしわ寄せがくるのだ。
かといって、俺も嫁に親の介護をさせる気はないがな。
- 116 :素敵な旦那様:04/08/03 11:57
- うん
うちも嫁が結婚前から
「あんたの親の老後は私は知らないからね?当然でしょうが?」
とタンカきってたので、プロに任せる予定です
まあよっぽど嫁の立場としては、姑達と関わるのが嫌なのでしょう
- 117 :素敵な旦那様:04/08/03 12:44
- >>107
正直言うと、おれは嫁の親が苦手だ。
いつも頭は下げてるが、人間関係を円滑にするための
社交辞令で、心の中では苦手だ。
だから、その嫌な思いを嫁にもしてほしくないという気持ちなんだ。
- 118 :素敵な旦那様:04/08/03 13:12
- >>108
なんと素晴らしい女性でしょう。感じ入りました。
あなたは人間として素晴らしい人です。
スレ違いだとか板違いだとか言ってる人は
人間としてお気の毒、としか言いようがありません。
こういう人たちは、逆立ちしたって108さんのようなことは
出来ないし、考えも及ばないことでしょう。
あなたのような人がいるということが解って、とても嬉しいです。
私は姑ではありませんが、あなたの常識ある、真っ当な人間としての
姿勢に感心したので書き込みしました。
- 119 :118:04/08/03 13:20
- これくらいの書き方ではまだ足りないので、もう一度書きます。
>お義母さんも、息子が愛しいんだと思うし。
>私がいつまでも母を愛しく思うように、彼も母を愛しく思ってると思う。
>「なによりも、私の大切な人を生んでくれた人だし。」
>そして私達の未来が生まれたわけだから
「 」の中、なんと素晴らしい言葉でしょう。世の男性諸君は
こういう女性と結婚したら素晴らしい一生が送れることでしょう。
- 120 :素敵な旦那様:04/08/03 13:25
- >>118
(゚听)イラネ
- 121 :素敵な旦那様:04/08/03 14:49
- 嫁姑争い
嫁も姑も あるいはどちらか一方がヒマだからなんじゃない?
ふつうは仕事や育児、趣味に忙しくしていると、
相手の事を構ってるヒマなんてないよ。
- 122 :素敵な旦那様:04/08/03 14:52
- >>121
女は帰れ
- 123 :素敵な旦那様:04/08/03 14:54
- 確かに暇なんだろうな
バイト始めたら姑さんかまってあげる暇なくなっちゃったw
なんかギャーギャー鳴いてるけどどうでもいいw
- 124 :素敵な旦那様:04/08/03 15:01
- >103
開き直りか。
嫁にはあえてここで聞くことはない。
鬼女にお帰り。ホントうざい。
- 125 :素敵な旦那様:04/08/03 15:16
- 今福井に住んでます。妻が神奈川に一ヶ月里帰り中
東京のおれの親に孫を見せに行くつもりだったのに
俺の母親に8月は開いてる日が二日しかないといわれてぶちきれた(;´Д`)
別に働いてて忙しいわけでもないのにどういうことだ、と
おれはいったいどうすればよいのだろうか
- 126 :素敵な旦那様:04/08/03 15:20
- >>125
わかるわかる・・・
暗黙の領海で
「テメーが合わせろよ」って言い合ってるんだよ
- 127 :素敵な旦那様:04/08/03 15:21
- >>125
別に会わせなければいい。
てか福井大丈夫か?
- 128 :素敵な旦那様:04/08/03 15:25
- >>127
嫁はもう縁を切ると息巻いていて
こっちとしてもそういわれても・・・という感じで
もうどうしたらいいやら orz
- 129 :素敵な旦那様:04/08/03 15:27
- どこの家も一緒だな・・・安心した
- 130 :素敵な旦那様:04/08/03 15:30
- 安心してないで助けてくれよっヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!
- 131 :素敵な旦那様:04/08/03 15:34
- 日曜に実家の両親に私とうちの嫁が会いに里帰りしました
1日中、表向きは双方円満で笑顔が絶えなかったんだが帰りの車の中で
「なんであんな事きくわけ?」だとか
「何様のつもり?2度と顔も見たくないわ」とか
怒りまくってました
すごくつらい帰路でした・・・
- 132 :素敵な旦那様:04/08/03 15:34
- >>127
そもそも、うまくやっていこうなんて気が互いに更々ないんだろ?
喧嘩するネタを探してるんだから、どうあっても喧嘩になる。
諦めれ。
- 133 :125:04/08/03 15:39
- >>132
この場合おれの親が喧嘩売ってることになるのかな・・・
けっこうどっちも仲よさそうにしてると思ってたが甘かった・・・i|li _| ̄|○ il
- 134 :素敵な旦那様:04/08/03 15:40
- >>131
そんでどうやっておさめたの?
- 135 :素敵な旦那様:04/08/03 15:59
- >>125なんでお母さんは2日じゃ不満足なの?会えるだけでも
ありがたく思うべきじゃね??
>>131 なんか思いやりない奥さんだね。でもそんなに怒る質問だったの?
- 136 :125:04/08/03 16:00
- >>135
いや怒ってるのは嫁の方でつ
どう思う?おれはもうよく分からなくなってしまった
- 137 :素敵な旦那様:04/08/03 16:38
- >>134
黙って聞いて耐えてました・・・何もおさめてません
- 138 :131:04/08/03 16:40
- >>135
いや、「お仕事何してるの?」とか「ケーキ好き?一緒に食べたいな」とか・・・
- 139 :素敵な旦那様:04/08/03 16:46
- >>135
姑さんはその2日に合わせて嫁に孫を見せに来いと言っている
- 140 :素敵な旦那様:04/08/03 17:20
- >>139
やっぱそれって怒って当然だとおもいますか
- 141 :素敵な旦那様:04/08/03 17:22
- >>138
なんでそれでヨメが怒るんだか全く分からないのだが解説してくれないか
- 142 :素敵な旦那様:04/08/03 17:37
- 仕事の事は聞かれたくないものなのかね
- 143 :素敵な旦那様:04/08/03 17:38
- 坊主憎けりゃ袈裟まで・・・だろ
- 144 :素敵な旦那様:04/08/03 17:42
- なぜそんなに憎くなるのかね
離れて暮らしてんのに
- 145 :素敵な旦那様:04/08/03 19:19
- 息子の前では猫を被って、陰で嫁に相当えげつない事を言う親もいる・・・らしい。
そこらへんを確かめてみてはどうだ?
- 146 :素敵な旦那様:04/08/03 21:27
- >>125
姑さんの言い方に嫁はカチンときたんじゃね?
「あら〜わたしはこの日とこの日しか都合がつかないのよね。」
(アンタの都合は知ったことじゃねーよ)
みたいな言い方したとか。
両者に話を聞いてみて、125が判断するしかないんじゃね?
会社のヤリ手な上司と将来有望な後輩の間に立つような感じでさ。
- 147 :素敵な旦那様:04/08/03 22:22
- >>146
いや電話で聞いたんだがなんかどうも口調の問題じゃないらしい
そもそもいくら感じのよい言い方でもそんな対応をされては
「来てね」という気持ちが感じられないという
でも前からたぶん色々たまってたんだろな
おれが判断っていっても、別におれは審判じゃないし
なんかどうしていいかわからんだよ
- 148 :素敵な旦那様:04/08/03 22:45
- >147
あー。うちの姑もそんな感じで何が何でも自分の言った日に
こちらが都合合わさないと不機嫌になります。。。
でも、次男夫婦の時は彼らの都合優先なんだよね。
なんで?
- 149 :素敵な旦那様:04/08/03 23:11
- >>147
バーレーン戦の審判みたいだと困るがw
とりあえず、ここは、147は全面的に嫁の味方をして、
かあちゃんのなだめ役をとーちゃんに頼んだらいんでね?
>>148
長男は自分のもの。故に長男の嫁も自分のもの。
次男にはハナっから期待をしていない。
と考えていると思われ。
- 150 :素敵な旦那様:04/08/03 23:14
- >149
私は姑じゃなくって、自分の両親に大学まで出してもらったのに。
余所サマの娘をちゃっかり自分のものですか。
男の子の親って、みんなそんな図々しい考えなんでしょうか?
- 151 :素敵な旦那様:04/08/03 23:41
- んなこたーない
ひとそれぞれ
- 152 :素敵な旦那様:04/08/04 01:17
- 鬼女(゚听)イラネ
- 153 :素敵な旦那様:04/08/04 10:05
- つーかな。
ウチの兄ちゃんと弟の場合は完全に被害妄想だな、嫁の。
どこの嫁もそんなもんだろ。
特に兄貴の方。
実家にいついてるくせに自分の子供は自分だけのもの。
自分の買ったのもは自分だけのもの。
旦那はもう私だけのもの。
だから触らないで、構わないでってなんだそりゃって感じだよ。
親と家族になる気が無いんなら実家で同居なんてすんじゃねーよ。
田舎に住むんなら親親族とも家族になってまうのは必然だと思う。
結婚に踏み出す大人として、それ位の覚悟をしとくのが普通じゃねーの?
・・・で、私の親は大事にしろ??
お前がこそがいいかげんにしろって感じ。
どうよ?鬼女さん方
- 154 :素敵な旦那様:04/08/04 11:08
- >>153
鬼女ではないが、
嫁の子供はみんなのもの。
嫁の買ったのももみんなのもの。
旦那もみんなのもの。
田舎に住むんなら親親族とも家族だろー
ってプレッシャーかけまくったからでは?
- 155 :素敵な旦那様:04/08/04 11:09
- ん?
実家というのは義姉の実家なのか夫の実家なのか?
- 156 :素敵な旦那様:04/08/04 11:15
- >>153
>親と家族になる気が無いんなら
親御さんと結婚したわけじゃありませんから。
大体嫁から見れば旦那の親ってだけのはなしで直接には何の恩もないのに、
(だって育ててくれたのは嫁の親なわけでしょ。人様の娘なわけなんだから。
そこの一線は越えちゃだめだよ)
どだい無理な話ですよ。
つーかムリヤリ同居させてるんじゃないの?
>旦那はもう私だけのもの
当たり前でしょ。
あなたの親御さん、お嫁さんのことを「うちに 来 て く れ た」なんて勘違いしてんじゃない?
こんな考えがあるようではねぇ…どんなにいい人であっても構えますってば。
>・・・で、私の親は大事にしろ??
お前がこそがいいかげんにしろって感じ。
ここには同意。
- 157 :素敵な旦那様:04/08/04 11:33
- まぁなんだ、とりあえずココでも読んどけ。
【魑魅魍魎】姑が大っキライ26【不燃粗大ゴミ】
ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1089343698/
- 158 :素敵な旦那様:04/08/04 11:54
- 当方男だが>>153の考え方が古いと思う。
- 159 :素敵な旦那様:04/08/04 12:17
- >>153
こうなった経緯があるのでは?何もなくこんな事を言い出すはずがナイ
と思うんだけど。それに兄、弟の嫁が2人ともこんな感じとゆう事は、
姑に問題があるんじゃないの?それを、「どこの嫁もこんなもの」と片
ずけるのはちょっと乱暴。まぁ、揉め事は両方の話を聞かないとわから
ないと思うけど、2人ともってゆうのが気にならない?
- 160 :素敵な旦那様:04/08/04 12:33
- >>153
うちとそっくりだ
嫁ってどこも似たり寄ったりだな
- 161 :長文スマソ:04/08/04 12:57
- いまから出張行ってくるから各一例だけ。
・弟んとこの嫁
甥っ子→幼稚園。
ウチの親が甥っ子にリクエストを聞いてクリスマスに超合金のロボットを買ってやった。
そしたら嫁が弟に愚痴ったらしいのが
「こんなもの買ってもらっても困るのに!こんなとがったところがいっぱいあるもので
ウチの子が怪我でもしたらどうしてくれるのかしら」だそーだ。
幼稚園の年長だぞ!!?
・兄貴の嫁
嫁がウチの親に子供を預けて遊びに行っちゃってなかなか帰ってこない。(嫁がメシ当番の日)
子供腹減る→グズる→しゃーないので母親が適当なあり合わせで飯を作って食わせる。
21時ごろ帰ってきた嫁発狂。「今日の予定のメニューがあって子供も楽しみにしてたのに!!」
んじゃさっさと帰ってこいよ、アホか。
>>154
じゃあなんで嫁は夫実家の物を我が物顔でつかっとるんだ?
なんで嫁は都合のいい時だけ子供を親に預けてそのあとで文句たれるんだ?
親は同居家族で、自分の孫だから面倒見てるんだぞ?
つーか他人なら面倒なんかみんわい、誰も。
>>156
嫁なんか辞めちまえ。それが双方の幸せのためだろ。
旦那も辟易してるよ。
>>158
・・・そうかな・・・?自覚が全く無い。
>>159
ウチの2番目の兄貴んとこと俺んとこは平気だぞ。(ウチは4人兄弟)
逆にウチと2番目の嫁が、ウチのオカンの愚痴を聞かされて精神病んでしまいそうで心配だわい
2番目の兄嫁は夫両親がよければ同居しましょうって言うてるらしいし
ウチの嫁に至っては、もしかしたら同居になるかもしれないわね、って月々の貯金額増やした。
だから一概にウチのオカンの資質だけによるものとも思えんのだよ。
- 162 :素敵な旦那様:04/08/04 13:08
- …なんだ、単なるバカ旦那の愚痴か。
改善したいんだろうから色々言ってやったのに。
- 163 :素敵な旦那様:04/08/04 13:09
- >>161
嫁の話はわかったけどお姑さんの態度はどうなんだろ?こんな変な事を
嫁に言ってたとか。
- 164 :素敵な旦那様:04/08/04 13:10
- …言い忘れた。
>>153よ、とりあえずおまいが結婚に向いてない。
人にあーだこーだ指図する前にテメェの振り直せ。
- 165 :素敵な旦那様:04/08/04 13:17
- 鬼女は自分のいいたいことだけを既婚男性板で吐く。どうにかなんないか。
自分の親に感謝したい気持ちは、妻だけが持ってるもんじゃねーだろ。
鬼女読んでるなら少しは考えろ。
>161
自分の子に理解されてるのは心強いと思うぞ。
預けて文句垂れるんならもう預けるなって兄弟に言ってやれ。
- 166 :素敵な旦那様:04/08/04 13:39
- >>163
だな。嫁姑というより「義姉妹のこんなところが嫌い」劇場みたいだ。
- 167 :素敵な旦那様:04/08/04 13:47
- 多分 旦那側の正義と
嫁側の正義って
違うんだろうな 一生結論でないよ
- 168 :素敵な旦那様:04/08/04 16:46
- どこの嫁もそんなもんというより、どこの姑という立場に
なった女に共通項があるのかもね。
いや〜〜〜、がっくりするから。我が母ながらも。
- 169 :素敵な旦那様:04/08/04 17:41
- >>153
その兄嫁はたしかに図々しい、自分の事を棚上げしてる女だと思うぞ。
だがな、1番悪いのは、妻にそんな事を許している兄貴じゃないのか。
本当に親を大事に思ってるのだったら、そんな勝手な妻と同居させるな。
そのうえで、
「親に甘えるな」
「オレにお前の親を大事にしろというなら、お前もオレの親も大事にしろ」
と言う。
そんなどうしようもない妻を、今時親と同居させなきゃいけないような理由はなんだ。
それから兄嫁が身勝手に振舞う理由はただ1つ。
「私は夫の親と 同 居 し て や っ て い る 。
それだけでも、土下座してすまない、ありがたいと言ってもらいたいものだわ。
だから何したっていいわよね」
と考えているからだろう。
さっさと別居するように兄と親に言え。
結局、なんやかやと理由をつけて別居できないようなら、別居できない
香具師らがヘタレすぎ。
- 170 :素敵な旦那様:04/08/04 19:02
- 同居して親に何かメリットがあるんだろうか?↑老後の世話にしても、その時
に同居してないと意味ないわけで・・・。途中で逃げられたら終わりなのに。
- 171 :素敵な旦那様:04/08/04 19:29
- 勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 その53
義理親の介護なんてやりたくないよね Part22
【介護】老人の恐ろしい実態3【地獄】
【所詮は】義実家とうまく絶縁できた方4【他人】
【魑魅魍魎】姑が大っキライ26【不燃粗大ゴミ】
義姉、義妹大キライ!ウザイ!どこかへいけ!
【鬼】小姑(こじゅうと)ウザー!2匹【千匹】
義兄弟にされたイヤなこと 2
- 172 :素敵な旦那様:04/08/05 09:03
- スレタイだけ紹介されてもな・・・
- 173 :素敵な旦那様:04/08/05 12:41
- 舅から「もうウチには来なくていいよ。」と言われました。旦那は
今まで姑への愚痴を一緒になって言ってたくせに、最近態度がおかしい
盆に行くところねーべやと愚痴ってきたりする。
こういうときの旦那の心境ってどんな?
- 174 :素敵な旦那様:04/08/06 00:51
- 鬼女はカエレ
- 175 :素敵な旦那様:04/08/06 02:51
- >>173
そういうのはこのへんで聞いたほうがいいんじゃね?
既婚女性の質問・疑問にマジレスするスレ Part3
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1090799987/
- 176 :素敵な旦那様:04/08/06 14:15
- 別居が最善の策です。結婚までして、自分ちの衣食住も自分で何とかできない人が
おかしいのです。
- 177 :素敵な旦那様:04/08/06 15:21
- >>173
実の親にもう来なくていいと言われたらどのような気がするか。
おのれの身になって考えてみればよいのではないかな。
もっとも、お前のような最低のど畜生にとっては実の親もウザーwかもしれんがのう。
- 178 :素敵な旦那様:04/08/06 15:27
- だいたいお主らが嫁に甘すぎるのじゃよ。
理など通じん女には身体にわからしてやればいい。
徹底的に折檻してやったら子猫のようにおとなしくなるわい。
- 179 :素敵な旦那様:04/08/06 15:46
- もとい、猫のように逃げ出してしまうだろうなw
- 180 :素敵な旦那様:04/08/06 15:54
- >>179
逃げるのは折檻の仕方が甘い場合じゃよ。
徹底的に折檻して恐怖心を叩き込めばば逃げ出したりはせん。
- 181 :素敵な旦那様:04/08/06 15:56
- おーミステイクじゃ。
叩き込めばば→叩き込めば
- 182 :素敵な旦那様:04/08/06 15:57
- 家の嫁さん、お盆に俺の実家に行きたくないとゴネル。
なぜかと言うと母の嫌味攻撃がすごいからと・・・。
嫌味か?と思うような事まで嫌味と取る。
例えば、母が「あらー、○ちゃん(嫁)のお洋服いつも素敵ね。
○君(俺)は結婚前はおしゃれだったけどねぇ。」って嫌味に
思う?俺を落として嫁を立ててるっていうのに、嫁は被害妄想で
「お義母さんが結婚してから、私のせいであなたがおしゃれじゃなくなったと
嫌味を言う」という風に取る。
一次が万事その調子。
だから帰りの車ではいつも険悪ムード。
そのくらいたとえ嫌味だったとしても、年に2〜3回なんだから
流してくれればいいのに。
我慢が足りない嫁。
- 183 :素敵な旦那様:04/08/06 15:59
- 既婚男スレは馬鹿嫁の騙りが多いのう。
ルールをわきまえねばいかんぞ。
- 184 :素敵な旦那様:04/08/06 16:07
- >>182
男は社会に出て嫌な相手にも頭を下げねばならん。
dqnな上司や客にもさんざんな目に遭わされる。
そうして男は磨かれ成長していく。
それに比べれば、家に閉じこもって小山の大将きめこんでいる
女はいつまでたっても子供じゃよ。
だからほんの数日のことでも我慢できん。
駄々をこねる子供に理を説いても無駄。
がつんと折檻してやれ。
- 185 :素敵な旦那様:04/08/06 16:29
- 鬼女はカエレ!鬼女ウザイ!誰もおまえらのメルヘンポエムなんか聞きたくねーよ
巣にカエレ!
>>184痛く胴衣
今時のアホ女は、誰に養ってもらってると思っているんだろーか
姑がイヤなら離婚しかねーだろーが
なんで離婚しねーの?(笑
離婚しても飯喰えないから、主婦としてパラるしかない下等生物の奴等が
人様の親に文句垂れるなんざ、500000000000000000000光年早いんだよ
- 186 :素敵な旦那様:04/08/06 16:32
- なんつーかさ、本当に閉口だよ
物事をすべて悪く解釈するし、
俺の母親の言葉全てにキレてる
ホルモンのバランスが崩れてるのか、体型とともに、人格まで崩れてきますたよ
誰か引き取ってください 新しいの探しまつので
- 187 :素敵な旦那様:04/08/06 16:36
- ちょっと教えてもらいたいんだが、バトルは結婚後どれくらいから始まった?
うちはまだ三年目で嫁、姑共に文句は言ってこないが…
- 188 :素敵な旦那様:04/08/06 16:38
- >>186
更年期障害じゃない?
そういうときこそ夫が優しくするべきと思うが。
- 189 :素敵な旦那様:04/08/06 18:10
- 嫁ってなんで無条件に姑が嫌いなの??
- 190 :素敵な旦那様:04/08/06 18:30
- 子供が仲の良いグループの子以外をいじめたり
自分のグループの子が他の子と遊んだりすると
その子をいじめたりするそれ
- 191 :素敵な旦那様:04/08/06 18:40
- >>182
奥さんの両親に
「娘は結婚前はおしゃれでいつもきれいにしてて、
季節ごとには新しい服を買っていたのに…
毎月エステにも言ってたし、デパートでしか買物しなかったのに…。」
なーんて言われたらどう思うんだろこの男の人 w
「おまえの稼ぎが少ないから、娘がみすぼらしくなったんだ!
しっかりしろよ甲斐性無し!って嫌み言われた」と頭に来るくせにねー。
- 192 :素敵な旦那様:04/08/06 19:20
- > ○君(俺)は結婚前はおしゃれだったけどねぇ。
・・・これをイヤミと理解出来ないって、母国語が日本語じゃないのかな?
- 193 :素敵な旦那様:04/08/06 19:23
- 鬼女がどうして平気でここに書き込んでいるのか誰か説明してくれないか?
そもそも男と女の考え方が異なるのは当たり前じゃねーの?だから色々な
板があると思うのだが、それを何だかんだと書き込む鬼女の考えって理解できねー!
- 194 :素敵な旦那様:04/08/06 19:34
- >>193
自己中で他人の迷惑を考えない女が多いってことだろ。
- 195 :素敵な旦那様:04/08/06 19:47
- ○君って結婚前はオシャレだったって言われて、
うちのお袋美的センス0とか思わないのか。
- 196 :素敵な旦那様:04/08/06 19:50
- >なんで離婚しねーの?w
君が好きだからだよ・・・
- 197 :素敵な旦那様:04/08/06 19:57
- >>195
おい婆!てめえは字が読めないのかよw
- 198 :素敵な旦那様:04/08/06 19:59
- いやマジ気の毒すぎる。197の嫁。
姑はイヤミマシーンで旦那はマザコン。
なんで結婚したんだ?
- 199 :素敵な旦那様:04/08/06 20:03
- >>198
何勘違いしてんだよw
根拠のない思いこみと妄想、電波婆の特徴だなw。
- 200 :素敵な旦那様:04/08/06 20:12
- もうケツの穴の小さい議論は止めようぜ〜〜。
- 201 :素敵な旦那様:04/08/06 20:15
- 俺の母親見てると嫁に対しては本当に意地悪だと思う。
俺や孫には本当に優しくていい人なのにな。
母親に悪いが距離をおくようにしてる。
俺の家族の方が大事だからな。
- 202 :素敵な旦那様:04/08/06 20:18
- >201
また鬼女かw
- 203 :素敵な旦那様:04/08/06 20:47
- 孫殺すやつもいるが・・・。
- 204 :素敵な旦那様:04/08/06 21:43
- 俺の母親も、俺や孫には異常に優しいが嫁に対しては???という言動をするよ。
実は恥ずかしながら、ネチネチやっている現場を実際見るまで俺も
信じられなかったんだけど、嫁の言っていたことは本当だった。
家は子供は一人と夫婦で話し合って決めていたのに、俺のいない
台所で嫁に”一人しか子供を産めないなんて!””一人しか産まないで
楽しようとでも思っているんでしょ!”と意地悪全開で言っている現場に遭遇。
なんで俺に直接言わないで嫁に言うかな〜?それまで優しい母親
だと思っていたけど、そうでもないことに気付いてものすごく冷めた目で
母親を見るようになったよ。俺も元家族より家族が大事だから。
ここで母親大事ってわめいてる男はいい加減乳離れしたら?
息子のパートナーを大事にできない母親なんて、碌なモンじゃねー。
- 205 :素敵な旦那様:04/08/06 21:47
- 現場を実際見るまで妻を信用しなかったんだw
- 206 :素敵な旦那様:04/08/06 21:50
- おまえらの里にカエレ!
鬼女板家庭板生活板があるのになんでココにレスつけにくるんだ
人の家庭の事情も知らないでアホが
カエレ!とにかくカエレ!
- 207 :素敵な旦那様:04/08/06 21:57
- 人の家庭の事情も知らないでって・・・笑えること書いてんじゃん、アフォが
- 208 :素敵な旦那様:04/08/06 21:57
- 鬼女のレスってはっきり分るもんだな
自分の意見が一番だと思っているんだろ
- 209 :素敵な旦那様:04/08/06 22:01
- いい年こいて母親から君付けで呼ばれるなんてかなり痛いな。
- 210 :素敵な旦那様:04/08/06 22:02
- >>204
尻尾がでてますよ。
- 211 :素敵な旦那様:04/08/06 22:04
- >>210
頑張って書いているかもしれんが丸分りだな
- 212 :素敵な旦那様:04/08/06 22:06
- >>210
ハゲド
無駄な自分語りは女の特徴ww
- 213 :素敵な旦那様:04/08/06 22:07
- >俺のいない
>台所で嫁に”一人しか子供を産めないなんて!””一人しか産まないで
>楽しようとでも思っているんでしょ!
おしんの時代じゃあるまいし
もうちっとましな話作れよ
- 214 :素敵な旦那様:04/08/06 22:09
- >ここで母親大事ってわめいてる男はいい加減乳離れしたら?
鬼女確定
- 215 :素敵な旦那様:04/08/06 22:11
- >>205
妻を信用しないんじゃなくて
母親は妻よりは長いこと一緒に過ごしてるわけじゃん。
いくら妻という立場の人からでも
一朝一夕に母親が酷いことしてるとか思えないのも
わかるよ。204は正直ショックだと思う。
俺もそんなの見たらかなり幻滅するしなぁ
- 216 :素敵な旦那様:04/08/06 22:13
- >>206
要するにあれだ、ここでレスする鬼女は
アンタタチの母親なんて碌でもないババアよ!
嫁はいつもいじめられる被害者なのよ!
だから私たちをもっと大事にしなさいよと喚いてるのさ。
- 217 :素敵な旦那様:04/08/06 22:15
- 大事にされたいならやるべき事があると思うが
でもなーこんな事ネチネチ書く嫁はイラネと思うがどうよ?
- 218 :素敵な旦那様:04/08/06 22:56
- >>213
育児板や家庭板の嫁姑系スレ覗いてみ。
こんな話可愛いほうだよ。
おしん時代のような話の宝庫だから。
- 219 :素敵な旦那様:04/08/06 23:00
- >>218
アナタは>>204タンですか?
- 220 :素敵な旦那様:04/08/06 23:07
- 覗いてみ?じゃねーだろ
- 221 :素敵な旦那様:04/08/06 23:09
- 嫁姑に限らず、女同士の争いごとに男が口出ししても無駄でしょう。
相性が悪いもんはどうしようもない。
愚痴を言い出したら、適当にふんふんと相槌を打っといて(脳内スルー)、あとは放っておくのが一番だと思うが。
- 222 :素敵な旦那様:04/08/06 23:11
- >>213
育児板や家庭板の嫁姑系スレ覗いてみ。
こんな話可愛いほうだよ。
おしん時代のような話の宝庫だから。
- 223 :素敵な旦那様:04/08/07 01:30
- 嫁がウザいなら、なんで離婚しないんだ?被害妄想激しいとか言う奴は
基地外嫁とよく生活できると思うよ。嫁ごときに頭、上がらないのか?
- 224 :素敵な旦那様:04/08/07 03:08
- >>223
嫁が出ていかんのですよ
もうセックルレスで放置5年。給料も渡していないのでつが、出ていかんのですよ(泣
離婚もしたいよ、俺はしたい。何回も言ってるが、居座るんだよ誰か処分してクレー
- 225 :素敵な旦那様:04/08/07 04:06
- >224
調停に持ち込め。
もしくは自分が出て行け。そして7年失踪して逃げ切れ。
- 226 :素敵な旦那様:04/08/07 04:45
- >>225に
ハゲド!!
本当に別れたいと思っているなら同じ空気吸うのも嫌じゃないのか?
よく同じ部屋で生活できるな。
なんだかんだ言いつつ、本当は頭上がらないんだろ?
どっちにしろ嫌いになった相手と同じ屋根の下で生活できるなんて変態だな。
- 227 :素敵な旦那様:04/08/07 05:56
- お前ら、ろくな嫁つかまえられなかったんだなw
- 228 :素敵な旦那様:04/08/07 06:12
- >>227
毒のお前よりまし。
- 229 :素敵な旦那様:04/08/07 06:26
- 俺、自分の親嫌いなんだよな。
それで、親への連絡等は全て嫁さんに頼んでる。
嫁も嫌らしいが・・・
嫁姑戦争が始まったら俺のせいなんだろうな。
- 230 :素敵な旦那様:04/08/07 07:42
- >>229俺も同じ。子供の頃オヤジが浮気三昧で、母親は婆さんに嫁
いびりされて耐えられなくなって、俺たち兄弟置いて出て行った。
数年間会ってなかったし連絡もなかったけど、姉貴が居所見つけて他の
兄弟も遊びに行くようになった。でも俺は行かなかった。
兄弟達に、なんで会いに行ってやらないんだ?とか冷たい奴とか言われ
たけど、てめぇだけ出てった奴になんで俺から会いに行かなきゃいけな
いんだ?って気持ちだった。
結局は、しばらくたって会いに行ったけど年に数回。
結婚する時嫁さん会わせたりしようか悩んで、結局会わせたんだけど
会わせなきゃよかった。
今、俺の母親は自分が婆さんにやられた嫁いびりを、俺の嫁にやって
いる。嫁の実家にまで電話して嫁を悪者にでっちあげている。
所詮、平気で子供置いて出て行くような女だ。冷酷なんだろうな。
- 231 :素敵な旦那様:04/08/07 08:01
- >>224は本当は離婚したくないか、単なるバカのどっちかだな。
- 232 :素敵な旦那様:04/08/07 08:32
- >>230
イジメの連鎖だな…
嫁さん守ってやらないと最悪子供の世代にいってしまうかもしれんし、がんばれ。
- 233 :素敵な旦那様:04/08/07 12:16
- 俺の嫁
・お盆の帰省代、出してもらえないの?行ってあげるんだからさぁ
・お父さんのあとにお風呂入るなんて嫌だからね。(ということで一番風呂に
入ってる)
・お袋が「・・・ちゃんいつも肌きれいだね」と言うと、「私がエステ行ってる
とか疑いかけてんじゃなぁい?人の家計に口出ししないでよね」
・妹が勉強で忙しいというと「・・ちゃんって学歴が全てだと思ってるよね・・・
もっといい大学だってあるのに何様?」(嫁は無名短大卒)
・お母さんの料理って時代遅れ。冷蔵庫も汚いし。おいしいってお世辞信じてる
のかぁ?
疲れました。盆正月はストレスの種
- 234 :素敵な旦那様:04/08/07 12:19
- >>230
そんな嫁を野放しにしないでくだされ
- 235 :素敵な旦那様:04/08/07 12:24
- >>230
言葉でいうより顔面どついた方が早いよ。
殴ったこと無いなら効果が絶大
- 236 :素敵な旦那様:04/08/07 12:37
- >>235
流石に母親は殴れんだろ。
- 237 :234:04/08/07 12:38
- × >>230
○ >>233
スマヌ >235も連鎖したと思われ
- 238 :素敵な旦那様:04/08/07 12:40
- 尻にしかれてる>>233が目に浮かぶそ。
そんな事言っている嫁に藻前は何もしないのかえ?
- 239 :素敵な旦那様:04/08/07 12:54
- サッカーの反則技のシュミレーションを嫁姑双方が
使っている可能性がある。
ちゃんとジャッジ出来るか否かが同居の成功を左右するかも。
どっちかが、家の中で首を括るような事態になったらたまらん。
- 240 :素敵な旦那様:04/08/07 13:41
- >239
ひとりで首くくるならまだしも、嫁にダメージ与えるために
孫を殺しにかかるような婆もいる世の中だしな。
- 241 :素敵な旦那様:04/08/07 13:47
- ここは変な嫁をもらった変な人のスレですか?
- 242 :素敵な旦那様:04/08/07 14:06
- >>241
変な母親を持っていたということに結婚して気付いた人のスレかもしれんぞ
- 243 :素敵な旦那様:04/08/07 15:15
- 仕事でぐったり疲れて帰宅して、今度は嫁と争って疲れるよりも
嫁のいいようにさせているほうが楽。それが本音。
子供はかわいいから。ただ女の子なんで嫁に似るんだろうなと思うよ。
幼稚園だが、「お父さんの靴下くさーい」といって喜んでるからな。
- 244 :素敵な旦那様:04/08/07 15:16
- >>184の言ってることすごいわかる
はっきりいって嫁姑戦争って最近じゃ嫁の方に問題が
あるケースが多いと思う。基本的にDQNというかなんというか。
俺は姑世代に同情的な立場だな
- 245 :素敵な旦那様:04/08/07 15:18
- >244
折檻なんて単語使う奴のレスに同意する奴もいるんだな。
- 246 :素敵な旦那様:04/08/07 16:24
- マザコン
- 247 :素敵な旦那様:04/08/07 16:33
- >>230
45点
もうちょっと努力しましょう。
- 248 :素敵な旦那様:04/08/07 16:41
- >>239
ワロタ
たしかにPk求めてシュミレーションしてるみたいだよな。
でもジャッジが難しいよな。
- 249 :素敵な旦那様:04/08/07 21:16
- 嫁と姑が犬猿の仲だってわかっていながらなぜ会わせる?
親や自分の顔立てるより、その後の夫婦喧嘩が子供に与える影響等を
考えると、盆暮れ正月はそれぞれの実家に行くということになった。
家はそれでお互いに気を使わずにゆっくりできるのでうまくいってる。
- 250 :素敵な旦那様:04/08/07 21:39
- うちは月に一度くらい行くが、それでうまくいってるみたいだ。
母親も干渉してこないし、嫁さんも別に文句言ってこない。
母の日とか誕生日とか、ちょっとしたものをやりとりしたり、
母親が入院したとき、家事オンチの親父に、おかず差し入れてくれたりした。
嫁も姑も、お互いに相手に要求(期待)しすぎるとダメなんじゃねーの?
- 251 :素敵な旦那様:04/08/07 22:26
- >>250
女って要求されるのも嫌みたいだが、自分の領域に入ってこられること
を嫌う人が多い。250の母親の場合、干渉してこないのがいいんだと思う。
母親ってのはいつまでも干渉したがる生き物らしく、息子の俺でさえ
うんざりするような干渉したり、世話を焼きたがる。
家の場合、2泊以上するとお互いに遠慮が無くなるのか、
母親が嫁さんの領域に入って来ようとするのでトラブルことに気付いた。
1泊にしてみたらトラブル激減。
母親と嫁のタイプを見極めて対処すれば、丸く収まるもんだよ。
- 252 :素敵な旦那様:04/08/07 23:35
- >>249
233だが。うちは、盆に一日、年末に一日行く程度。あっている最中は嫁は不機嫌だが
わかるやつにしかわからん。お袋は気づいてないね。帰宅してから三ヶ月はおふくろの悪口を言うね。
婚約したあと、嫁のおふくろが俺の前で「保険には入ってもらいなさいよ」と嫁にいった。
そのときから俺の人生決まってたようなもんだ。
- 253 :素敵な旦那様:04/08/08 00:32
- >>252
>>233読むと嫁さん性格悪そうだし思いやりもなさそうだな。
結婚前に見抜けなかったのか?
- 254 :素敵な旦那様:04/08/08 00:48
- 鬼女は消えましたか?
自分たちの正当性を主張するために、育児板まで出張しろという自己中心的な
発言する無神経さは呆れたよ。
何で、鬼女の愚痴を見にいく必要があるんだと。
- 255 :素敵な旦那様:04/08/08 00:48
- >>252
おまえんとこの嫁は間違いなくダメ女だな
これからもそんなのと一緒に生活していけるのか?
嫁のDQN発言は記録しておくといいよ
- 256 :素敵な旦那様:04/08/08 02:23
- >>254
普通にスルーしろよ。反論するから荒れる。
- 257 :素敵な旦那様:04/08/08 06:43
- >>233=>>252
なんかスゲーな。まとまった休みが取りにくく盆正月の帰省が習慣になってない自分は
マシだとオモタ
嫁さん、ちと粘着気質? 仕事か育児でストレス過多?
- 258 :素敵な旦那様:04/08/08 06:46
- >>252
もう駄目だな。なんかひでぇ目に合わないと分からないだろ。
- 259 :素敵な旦那様:04/08/08 12:50
- 名前:可愛い奥様 :04/08/08 12:07 ID:9nzSXjSp
要するに、だんながマザコンだと地獄w
あと、俺の金でうんぬんっていう、けちな男はだめだめだ。
だったら、お金に頼んでご飯炊いてもらえ。
お金に頼んで掃除してもらえ。
お金を使って家政婦雇え。
奥さんに楽させてから、文句言えよ。
奥さんが家事全般&育児無料でやってんだから、給料つかっても文句言うな
- 260 :素敵な旦那様:04/08/08 12:51
- 鬼女に貼られてるよ
- 261 :素敵な旦那様:04/08/08 13:23
- 女はとにかくテリトリー意識が強いからな。
俺も面倒くさいから、盆正月はそれぞれの家に一泊ずつだけ
することにした。残りの日程は家族だけで過ごす。
相性が悪い人間に無理には会わせない。
まったく違う生物だし、しょせん他人だしぶっちゃけ嫁の悪口
いってもエネルギーの無駄遣い。
この境地に至るまで5年かかった。
- 262 :素敵な旦那様:04/08/08 13:40
- >>233
嫁さんは、よほどあなたの実家が嫌いなんだねw
あと、義父の入ったあとの風呂なんてマジで汚くて入れません。
ちなみに、しゃぶしゃぶとか鍋系も反吐が出る。
一人でコンビニ弁当の方がいい!!
- 263 :素敵な旦那様:04/08/08 13:44
- あたしゃ、風呂もしゃぶしゃぶも焼肉も平気
同じ箸も下手すりゃ気にしない
でも嫌いは嫌い(性格が)
- 264 :素敵な旦那様:04/08/08 13:45
- 義父母の事、キライだし死のうが生きようが関係ないけど、
さすがに悪口は夫に言った事ないなぁ。
夫もとくに親の事を好きって訳でもなさそうだけど、
やっぱ私に悪口言われると絶対にいい気はしないものね。
悪口なんぞ言ったって自分が損するばかり。
- 265 :素敵な旦那様:04/08/08 13:46
- >>263
うそぉ〜〜ん。
それ、本当はキライじゃないんじゃいの?
- 266 :素敵な旦那様:04/08/08 13:47
- >>263
義父が10日間、風呂に入らずフェラチオして?って
お願いされて、出来たらおまえは大したもんだ。
大物だ。
- 267 :263 :04/08/08 13:55
- >>266
そこまでできないw
ウト(舅)のあとの風呂は平気よ。
垢すくう網でとればいいしね。
自分でも線引きはわからんけど
くどい性格嫌いなのは確か
- 268 :素敵な旦那様:04/08/08 13:57
- 475 :名無しさん@HOME :04/08/08 13:42
素敵な旦那様 :04/08/08 13:23
女はとにかくテリトリー意識が強いからな。
俺も面倒くさいから、盆正月はそれぞれの家に一泊ずつだけ
することにした。残りの日程は家族だけで過ごす。
相性が悪い人間に無理には会わせない。
まったく違う生物だし、しょせん他人だしぶっちゃけ嫁の悪口
いってもエネルギーの無駄遣い。
この境地に至るまで5年かかった。
↑こいつ、将来の介護や親の老後問題解決させるまで何年かかるのか。
「めんどくさい」ってところがポイント
言われてまっせ>>261
- 269 :素敵な旦那様:04/08/08 14:13
- 既婚女性ですがお邪魔します。自分のところは特に軋轢もなくうまくやっております。
幸い自分は良い義両親に恵まれていますし、自分自身も普段はポジ思考だと自負しています。
しかし・・・
客観的に見ると些細なことが、お姑さん相手になるとチクチクとした感情が出てきてしまうのです。
実の母親に同じ事を言われたら素直に聞くような事柄でも、お姑さんに言われると・・・・
嫁姑というのは、何事にもお互いネガティブ思考になってしまうようです。
もちろん最初から食って掛かる態度は良くないと思いますが、
既婚男性の方々、この特性は理解して頂きたいと思います。
- 270 :素敵な旦那様:04/08/08 16:37
- >182
いやソレはかなりあからさまな嫌味だろ。
ちっとは己と己の親が間違ってるかもと考えてみるのも一興だぞ
- 271 :モレノ審判:04/08/08 16:58
- >>269
ピピ!鬼女はレッドカードで退場!
- 272 :綺麗な奥様:04/08/08 17:34
- >>271
ローカルルールには退場しなきゃならないようなこと
書いてないよ
鬼女板の男性書き込みは禁止だけどね
- 273 :素敵な旦那様:04/08/08 17:36
- >>272
流石鬼女
こんなヤツが「姑がDQNで〜」
なんて言っても誰も信じやしねーよ(ワラ
- 274 :素敵な旦那様:04/08/08 17:42
- 鬼女板になんて別に書き込まないので
鬼男板にも書き込まないで下さい。
つーかいいかげんローカルルール変えようよ・・・
なんで女性の書き込み禁止にしないの?
- 275 :素敵な旦那様:04/08/08 17:45
- ローカルルールなんて意味無いよ、いくらでも自称できるんだから。
それよりも「ここは○○禁止だ!カエレ!」的な雰囲気のほうが嫌だ。
- 276 :素敵な旦那様:04/08/08 17:47
- >>275
>「ここは○○禁止だ!カエレ!」的な雰囲気のほうが嫌だ。
え?なんで?
- 277 :素敵な旦那様:04/08/08 17:49
- >>268
すげえ、脊髄反射レスだな・・・
こんな女、嫁にしたらつらそー。
目先のモノしか考えないのか。
- 278 :素敵な旦那様:04/08/08 17:55
- 鬼女にだって毒男、鬼男、ネカマは大勢いるんだよ
細かいこというな
- 279 :素敵な旦那様:04/08/08 17:58
- 禁止はかまわないが、「既女ですが失礼」とわざわざ書いてるのにも
出て行けというのはガキっぽい。それくらいスルーしろよ。
- 280 :素敵な旦那様:04/08/08 18:02
- で、おまいらの嫁姑戦争はどうなんだ?
- 281 :素敵な旦那様:04/08/08 18:43
- >>279
尻尾がぶらぶらしてますよw
- 282 :素敵な旦那様:04/08/08 18:47
- うちは特にないね。別居だし。
俺の親は嫁さんと結託して、俺をスルーする。
「あんたじゃ話がまどろっこしくてうっとうしい。○子さん出して」て……。
「ほんっとうによく出来たお嫁さんよね〜あんたにゃもったないくらい」て……。
おかーちゃん息子の立場は…_| ̄|○
- 283 :素敵な旦那様:04/08/08 18:56
- >>282
平和でよがすなw
- 284 :素敵な旦那様:04/08/08 18:57
- ほめ殺しってこともあるぞ
- 285 :素敵な旦那様:04/08/08 19:36
- おいお前ら
この166の話を読んでどう思うよ
【悪因悪果】●姑が大っキライ27●【因果応報】
ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1091698978/
- 286 :素敵な旦那様:04/08/08 19:44
- どうでもいいよ
- 287 :素敵な旦那様:04/08/08 20:12
- 既女から一言。
そんなにママンがいいならママンとケコーンしろ。
マザコン男最低。
- 288 :素敵な旦那様:04/08/08 20:20
- >>285>>287
巣にカエレ!
- 289 :素敵な旦那様:04/08/08 20:27
- 無駄に改行とかしなくてもいいよ。おなかいっぱい。
うちは比較的穏便にやってる。けど、100%文句がないかといえばそんな
ことはないようで、言いたいこともいろいろあるみたい。1割くらいはこちらに
言ってくるけどあとは腹に溜め込んでるっぽい。聞いた分はたいてい自分の
コトバに変換して親に言ってる。つもり。
育児板のトメ確執スレなんかいつもROMってるけど、正直参考になるよ。
ああ、母親がこういうことを言い出したら止めておかないとあかんのだな、
ってw ただ、あそこの住人は我慢ラインが低め。いちど嫁に話してみた
んだけど、「なんでそんなことまで気にするの?」って反応だった。まだ
イエローシグナルの手前にいてくれるらしい。
- 290 :素敵な旦那様:04/08/08 20:32
- >>285
読んだけど、嫁側の一方的な意見だけだとわからんね。
姑側、旦那側を聞いてみないと。
その嫁はんの一方的な意見だけ読んでみると、
俺には考えれんな。
一番大切なのは自分の家庭だし、実家から金の無心なんて
女房に申し訳なくて、俺なら実家と連絡切るかも・・・。
冷たすぎ?
- 291 :素敵な旦那様:04/08/08 20:37
- 285のはこの板の同居スレ(嫁が金の亡者)に似てると思った
- 292 :素敵な旦那様:04/08/08 20:39
- >>291
そういえばそこの>>1タン最近来ないね。
大丈夫かな。
- 293 :素敵な旦那様:04/08/08 20:43
- 自分の子供に(しかも結婚して家庭を持っている)金をたかる親って
多いんでしょうかね?
そりゃ金銭絡めば問題も起きるでしょうな。
- 294 :素敵な旦那様:04/08/08 20:55
- >>290
いや、当然でしょう
自分らの生活が成り立たなくなるなら
なんとかしろ!ってなるでしょ普通
小梨夫婦というのは金が余ってると思われてるかもしれないですよね
自分なら「家処分しる!」と、親に言うな
- 295 :素敵な旦那様:04/08/08 20:56
- ウチも3年前エラい目にあった。
でも、我慢して嫁さんに優しく優しくしてたら、ちっとずつ実家への態度が
変わってきた・・・ここまで来るのに、どんだけしんどかったか〜(泣)
仕事まとめる何倍も神経使ったけど、3年間辛抱できたんは、浮気で発散し
たお陰。浮気も家庭円満のコツかもね〜♪
- 296 :素敵な旦那様:04/08/08 21:39
- >>295
おまえ 最低だな
- 297 :素敵な旦那様:04/08/08 22:05
- >>295
おまえ 最高だな
- 298 :素敵な旦那様:04/08/08 22:06
- みんな馬鹿だな
- 299 :素敵な旦那様:04/08/08 22:11
- いや、>>295が馬鹿だな
- 300 :素敵な旦那様:04/08/08 22:36
- うむ。そればれたら嫁とまずくなって、実家とはとうにまずいし
行く場所は彼女のところしかないよ。・・・ネタにしてはイマイチ。
- 301 :素敵な旦那様:04/08/09 01:27
- 浮気がばれたら3年間の辛抱も水の泡だなw
- 302 :素敵な旦那様:04/08/09 09:10
- うちは母親と嫁仲良い
遊びに行っても
母「お客さんなんだからゆっくりしててよ」
嫁「そんなこと言わないで、何か手伝いますよ」
母「じゃあこれ頼んでもいい?(比較的楽な用事を頼む)」
嫁「了解しましたー」
こんな感じで和気藹々、キッチンからは笑い声が
母ちゃんは嫁姑で苦労したから嫁に同じような苦労はかけたくない主義
しかし問題はオヤジ
ばあちゃん(オヤジの母)が死んでから母ちゃんを押さえつけられなくなって
その代わりに俺の嫁に偉そうにしようとする
俺の嫁はオヤジの嫁じゃねえんだよ
母ちゃんは足腰に自信がなくなったらちょっと高級な老人マンソンに入って(結構ため込んでるようだ)
悠々自適の予定
しかしオヤジはそれが気に入らない、自分は家に残ると言っている(俺らを同居させるつもり)
理由、母ちゃんが家事を放棄する(その手のマンソンは3食付きらしい)から、嫁に指図できないから
オヤジだけ残っても世話する気はない、かあちゃんならまだしも
嫁姑がうまくいっても又別の問題があることもある
- 303 :素敵な旦那様:04/08/09 09:57
- >>302
そんなクソじじぃこそ安い老人ホームにぶち込めば?
まさか同居して、嫁さんにじじいのうんちの世話とかさせるんじゃ
ないでしょうね?
- 304 :素敵な旦那様:04/08/09 10:03
- >>302
>うちは母親と嫁仲良い
そういうのは仲が良いとはいわず、「お互いうまくやっている」というんだと思う。
- 305 :素敵な旦那様:04/08/09 10:27
- >>303-304 既女丸出しのツッコミをどうもねw
- 306 :素敵な旦那様:04/08/09 11:01
- 嫁姑は、リーマン社会でいえば上司と部下みたいなものかな
- 307 :素敵な旦那様:04/08/09 11:03
- お局と若手社員の関係
- 308 :素敵な旦那様:04/08/09 11:15
- なるほど、そりゃうまくいくはずないなw
- 309 :素敵な旦那様:04/08/09 12:25
- 若いもんには勝てないんだから姑も、もっと賢くすればいいのにねぇ。
先を見越した行動しないと駄目だよ。
「あー、あんな事するんじゃなかった。(言うんじゃなかった)」と思ったとこで
後の祭り。もう取り返しはつきません。
賢い姑は、言いたい事もグッとこらえて、
気持ちよく息子夫婦が遊びに来れるように気を使うもんだ。
ま、その結果、嫁や孫ともいい関係を築けるわけだが。
- 310 :素敵な旦那様:04/08/09 12:31
- お互いが気を使えば一番良い。
一見仲が良さそうに見えるのも、どちらかが(あるいは両方が)気を使っているんだよ。
- 311 :素敵な旦那様:04/08/09 12:37
- >>309
同じ事うちの嫁に言ってくれ・・・
俺はどれくらいぐっとこらえてることか・・・
なんでこう言っていい事と悪いことがわからずポンポンもの言うのだか
- 312 :素敵な旦那様:04/08/09 12:56
- 少なくとも、老後の介護期待してる姑は嫁を大事にすべきだよな。
姑が寝たきりになって嫁にいじめられるパターン多いらしいぞ
(床ずれ直さない、ひどいのは暴力とか)
- 313 :素敵な旦那様:04/08/09 13:25
- 今時、嫁に介護してもらいたい姑なんているのか?
- 314 :素敵な旦那様:04/08/09 13:27
- 介護させられたら刺すかもしれない・・・マジで
- 315 :素敵な旦那様:04/08/09 13:33
- いっぱいるよ(嫁に介護期待する姑)
自分では世話にならないと言いつつも
- 316 :素敵な旦那様:04/08/09 13:41
- 娘が居たら、嫁よりも娘を頼る方が最近は多いみたいだけど。
- 317 :素敵な旦那様:04/08/09 14:49
- 独身で40-50くらいまで介護をしていた女性が介護対象親族を亡くした途端
老人を抱えた男性からの見合いオファーが殺到するらしい
看護婦のところにも
- 318 :素敵な旦那様:04/08/09 14:54
- 素直にヘルパー雇えと
- 319 :素敵な旦那様:04/08/09 14:57
- 日本の年金・医療・介護制度は崩壊寸前。
いやがおうでも面倒見る必要が出てくる。
老人虐待事件がますます増加する。
- 320 :素敵な旦那様:04/08/09 15:09
- >>317
体のいい家政婦&使用人ってとこか。
たまに介護シングルっているけど、貧乏くじ引いて不幸そのものだよな。
男の場合は特に。親殺しが多いのもうなづける。
- 321 :素敵な旦那様:04/08/09 15:19
- 俺んちは嫁の両親のほうが年かさで、既に岳父が要介護(遠方で老々介護)。
嫁も時々介護に行ってる。嫁曰く、実の両親だから下の世話でも平気だが、
義両親のは無理だと。姑(俺の母ね)はヘルパーに手伝ってもらうか施設に入れて
週に1〜2度の面会なら妥協して出来るが、馬の合わない舅は異性ということもあり
絶対無理だとさ。先のこと考えると頭いてーよ。
- 322 :素敵な旦那様:04/08/09 15:43
- 弟の嫁さんに介護期待出来るかな?
うちは母親が弟夫婦を小遣いで餌付けして
一緒にうちの嫁いびりやらかしたもんで
嫁が完全に怒って、絶対うちの親の介護しないと宣言。
もうお前等が責任取れよ状態。
- 323 :素敵な旦那様:04/08/09 15:44
- 介護は直系の親族かプロ。
それ以外には期待するな。
- 324 :素敵な旦那様:04/08/09 15:49
- 団塊の世代が現役引退したら、
今のような豊かな公的支援は求められない。
いやがおうでも、長男の嫁サンが見ないといけない。
しかし、今は昔と違って老人介護嫌う、できない嫁多いから、
どうなるんだろうね。
- 325 :素敵な旦那様:04/08/09 16:23
- 今、長男というだけで結婚にあぶれるからな。
長男の嫁というだけで、介護しろというなら離婚した方がマシ
と考えている女がほとんど。
- 326 :素敵な旦那様:04/08/09 17:41
- そうやって介護が嫁の仕事だと思い込むなよ。
自分が親の下の世話できるかって言われたら正直辛過ぎる。
母親の下の世話とか考えられない。
赤ん坊とは訳が違うじゃん。
ていうか、お前等、自分の息子の嫁に将来介護されたいか?
…ちょっとプレイとしては萌えそうだけど
- 327 :素敵な旦那様:04/08/09 18:06
- 自分の親でしょうが。奥さん頼らずに自分で出来る事は全部しなさいよ。
なんで他人に自分の親の面倒を見させようとするかなぁー。変なの。
- 328 :素敵な旦那様:04/08/09 19:42
- >ていうか、お前等、自分の息子の嫁に将来介護されたいか?
ああ、もちろんだ。
風呂に入れてもらっていろんなところを洗ってもらいたい
- 329 :素敵な旦那様:04/08/09 19:44
- >>303
俺でもオヤジの世話はごめんだ、かあちゃんならまだしも
>>304
嫁曰く「良い意味で互いに気遣いをしている、おかあさんも私も」
仲がよいのは確かだと思うが
母ちゃんも嫁さんもドールハウスが好きでよく東急ハンズに二人で行っている
こういうときは男は蚊帳の外…
- 330 :素敵な旦那様:04/08/09 19:52
- >>329
俺んとこの嫁と母ちゃんと同じだ!<ドールハウス
なんかパッチワークのイベントにも一緒に行ってたぞ。軍資金供出させられますたorz
- 331 :素敵な旦那様:04/08/09 22:18
- おまいらの嫁と母ちゃんは趣味つながりで楽しそうでいいよなぁ。
家の母ちゃんは、趣味の分野でも料理でもなんでも嫁と張り合おうと
するから嫌になる。
嫁の趣味がケーキ作りなんだが、子供の誕生日に嫁がケーキを作ると
宣言していたのに、母ちゃんも手作りケーキを持ってきやがった。
嫁が子供服を手作りしたと聞くと、自分は裁縫ができないもんだから
嫁の作った子供の服をけなしまくり。
嫁も最初は気遣ってくれてたけど、最近では相手にしてない。
母ちゃんの前では一切自分の事や趣味について話さなくなった。
母ちゃん、俺に結婚してほしくてしょうがなかったのに、なんで
嫁と張り合うのか本当に謎だよ。
教えて!エロい人!
- 332 :素敵な旦那様:04/08/09 22:33
- >>331
おまえの母ちゃんだから仕方がない
諦めろ
- 333 :素敵な旦那様:04/08/09 22:43
- >>331
母ちゃんに「なんで嫁と張り合うの?」って聞いてみたら?
- 334 :素敵な旦那様:04/08/09 23:50
- >>331の母です。
可愛い息子を嫁に取られた気がして・・・。
同じ土俵には上がれませんが、どうしても女としての格ではありませんが
張り合ってしまいます。
どうしても、あの嫁・・いえあの女だけには負けたくないのです。
- 335 :素敵な旦那様:04/08/10 00:50
- 女は帰れ。
- 336 :素敵な旦那様:04/08/10 01:30
- 皆さん、平日に家で活動できる時間(就寝時間以外)ってどれくらいあります?
俺は普通が1時間、多くて2時間。
こんな短時間しか合流できへんのに、家庭の管理なんてできへん!!
嫁姑間のトラブルに男が苛立つ理由は、「自分の管理すべき事務になっているが、
実質的な裁決権がない。」「しかも日々問題(それも一般にしょーもない内容)
が発生し、将来的にも解決の目処がつかない」ことにあると思いますわ。
嫁さんは、それでもアンタが何とかしてくれんと!・・・って言いますけどね。
その場の実際がわからんと、判断しようがない。トラブルがあったとき中立の
立場で意見言うたら、嫁さん逆ギレして「あんたは、その場におらんから、私
の気持ちがわからへんのや」とか言う。
結局、嫁も親も、目隠しされて両手両足縛られてる旦那に向かって「さあ、自
分の方が正しいと言え」と迫ってるみたいなもんですなぁ・・・
- 337 :素敵な旦那様:04/08/10 01:45
- こんなにいろいろ言われてるのに、何故同居したんだ?
そんな状態になるのは見えてたのに。
- 338 :素敵な旦那様:04/08/10 01:57
- 嫁が雅子になった・・・。
原因は同居。「いい人たちだと思う。」言ってたのにどーして同居だけはいやなんだ?!
笑わない。喋らない。子供の面倒も見れなくなった。自分が食わないから飯も作らない。
一日中、頭痛くならねえか?ってくらいずっと寝てる。
今、子供連れて実家に休ませに行かせてるけど、よく実家行ってたじゃんかよ。
発散できなかったのかよ。
俺は記者会見ねーんだよ。俺に何しろっつんだよ。これみよがしに痩せこけてくなよ。
- 339 :素敵な旦那様:04/08/10 05:52
- 結局我慢のできないガキなんだよおまえの嫁は
- 340 :素敵な旦那様:04/08/10 07:11
- 将来的に同居を考えているのなら、結婚前にちゃんと話し合っておくべきだったね。
- 341 :素敵な旦那様:04/08/10 08:14
- 見ると聞くでは大違いさ。
結婚時俺は同居がよかったんだが、嫁の希望で別居生活開始。
当初は5年たったら同居って話だったんだが
今じゃ俺が同居したくなくて(勿論嫁も)不動産購入を検討中だ。
姑だけじゃなく、うちの場合は俺の親父や叔母までもが
しゃしゃり出てきて手出し口出しする訳だ。
田舎ってのもあって長男の嫁に厚い期待を抱くのはわかる。
わかるがもう付き合いきれん。
今では俺の親に向ってきっぱりと
「別居でなければ結婚はしません。」と言い放った嫁に感謝する。
- 342 :素敵な旦那様:04/08/10 09:01
- 俺の親戚縁者、夫側の親と同居した夫婦はことごとく離婚してしまった。
やはり無理があるんだろうなぁ。
- 343 :素敵な旦那様:04/08/10 09:32
- 俺のところもそう。
叔父夫婦は仮面夫婦になり次男が学校出た後に離婚決定、遠縁の親戚は
同居→介護→遺産問題で長男の嫁さん蚊帳の外→大激怒→絶縁。
今の時代、難しいみたいだ。
- 344 :素敵な旦那様:04/08/10 10:39
- >338
自分が嫁の親と同居の状況を考えれば嫁の気持ちも分かるだろう。
ウチは、親が同居したがるがありえん。
- 345 :素敵な旦那様:04/08/10 10:56
- >>338
晒されてますよ。
同居の事 PART38
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1091969045/
- 346 :素敵な旦那様:04/08/10 11:47
- >>336
家の中のことに煩わされたくなかったら、迷わず別居へGO!
奥さんと子供だけの生活はいいよぉ。
おいらはやっと夫と父親になれた気がするよ。
嫁もニコニコ優しくなったし、子供も大人の顔色を見てびくびく
することもなく子供らしい子供になった。
疲れて帰ってきて、嫁と母親の愚痴を聞く生活は嫌になったのでね。
- 347 :素敵な旦那様:04/08/10 11:50
- >>338
338には嫁にたいする愛情がないの?
だったらもう離婚してやれや。
雅子も可哀相だが皇太子が見方だからいい、お前の嫁は誰も
見方がいなくて可哀相。
鬱にならずに同居してくれる丈夫な嫁を探すこったな。
- 348 :素敵な旦那様:04/08/10 12:07
- >>347 えー、別居すればいいじゃん。>>346みたいな成功例もあるんだし。
- 349 :素敵な旦那様:04/08/10 13:15
- >348
嫁さんの衰弱を当てつけとしか思えないんだから仕方ないだろう。
その嫁さんと良い家庭を築くのが目的なら、別居って
選択肢もあるだろうけど、同居して自分の親族に何されようとも
どうとも思わないような丈夫で愚鈍な嫁を貰うしか無い。
- 350 :素敵な旦那様:04/08/10 13:37
- >>345に貼られたスレからの出張者は速やかに巣へお戻り下さい。
- 351 :素敵な旦那様:04/08/10 13:40
- >>338
釣りのような気もするが一応マジレス。
すでにリンクが貼ってあるが、モマイが晒されている家庭板の同居スレを
最初から読んでおいで。
「いい人」でも所詮は他人、好き合って暮らす夫と、結婚によって単に
偶然知り合った夫の両親と暮らすのとでは全く話が違うよ。
自分が精神を病んだとき、奥さんが労わってくれなかったらどう思う?
それが想像できれば、解決に向けての手段は自ずから分かるはず。
>>350
では、これにて帰りますw
- 352 :素敵な旦那様:04/08/10 22:11
- 338だけど釣りじゃないよ。
俺は出来る限りの事はしてるよ。嫁が「親にこーゆー事されてむかつく」とか
言えば親に伝えてるし。友達と飲み行きたいとか言えば子供の世話はちゃんと俺が
して深夜まで遊ばせてやってる。飲み行く回数なんか俺の倍以上じゃねえの?
嫁の言い分を聞いてリフォームだけで済ませたいところを、水まわり全部含めた
増築にしてやったんだぜ?今さら「だめでした。出ていきましょう」はねえだろ?
いくらかかってるとおもってるんだ?
- 353 :素敵な旦那様:04/08/10 22:20
- 続き。
俺の親はそんなすげえ事はやってねえよ。夫婦のことには口出ししないし
指図とかもしてない。
嫁が勝手にむかついてんだよ。親だって「そんなつもりじゃない」つって困ってる。
だってタンスに俺の衣類入れれば?って言われただけでむかつくか?
亭主のだろう?なんで一緒に収納するのを嫌がる?俺きもいのか?
挙句に「私のは自分で用意したもんだ。結婚前に自分のタンスくらい買っとけ。
買えなかったなら親に頼めば良かったじゃないか。親が息子の結婚仕度を
手伝わなかったくせに」とかいって、親の事までけなす。
おかしいと思わないか?
- 354 :素敵な旦那様:04/08/10 22:21
- お前のような男なら奥さん別れたほうが幸せかもね
- 355 :素敵な旦那様:04/08/10 22:32
- 嫁の親だってうちにすいませんつって挨拶来てるよ。同居つうのは我慢も必要
だってちゃんと分かってる。「娘が快復したら謝らせますからまたよろしくお願い
します」ってな。
離婚なんかするかよ。この辺はみんな同居でうまくやってんだよ。友達だって
同居ばっかだよ。普通の人間はうまくやってるのに、あいつ頭おかしいんじゃねえの?
その同居の女スレッドのやつらもさ。
- 356 :素敵な旦那様:04/08/10 22:34
- じゃあ、今の奥さんと離婚してお前の周囲にいる同居できる女と結婚しろ。
- 357 :素敵な旦那様:04/08/10 22:36
- >>355 んーと、少し質問してもいい?
>この辺はみんな同居でうまくやってんだよ。
>友達だって 同居ばっかだよ。
お住まいとか年齢(夫・妻)とかアバウトでいいから教えてくれりょ。
友達って同級生や同僚とかってこと?
- 358 :355:04/08/10 22:43
- 静岡県浜松市在住。花博やってるよ。うなぎだうなぎ。
俺33、嫁29、娘4歳。
同級生だよ。大学の時のはしてないのが多いけど、土地柄だろ?
- 359 :素敵な旦那様:04/08/10 22:46
- >この辺はみんな同居でうまくやってんだよ。
みんなねー( ´_ゝ`)フーン
- 360 :素敵な旦那様:04/08/10 22:51
- >>352
お前の言い分だけでは判断しかねる。
だって俺らはお前の主観で書いたものしかみてないだろ?
>親だって「そんなつもりじゃない」つって困ってる。
だって相手にしてみりゃ気になる事だったかも知れんしな。
- 361 :355:04/08/10 22:58
- >>359
いやまじでさ。ほんとに同居ばっかなんだよ。
隣なんか娘親子がずっといるしさ。男女の子にかかわらず同居してんだよ。
- 362 :素敵な旦那様:04/08/10 23:01
- 娘夫婦と同居と息子夫婦と同居は
全然違うぞ。
友達で一人娘のところに入り婿して同居したヤツがいたが
今はうつ病で病院通いだよ。
- 363 :素敵な旦那様:04/08/10 23:03
- うちのほうは同居ってすごいめずらしいですよ。東京都下だけど。
- 364 :素敵な旦那様:04/08/10 23:15
- うちは東京だけど、してる人は少ないね。
するなら娘夫婦とが多い。
大学の同級生はしてないんだろ?
ある程度、甲斐性あったらしねーよ。
ていうか、嫁さんが大事なのか、「親と上手くやっていける女」が欲しいのか、もう一度考えてみ。
実際、やせ細っていくっていうのは、何もあてつけでできるこっちゃないだろ。
それを見て可哀想と思えず、我が儘言いやがってとしか思えないんだったら
おめーは夫やってる資格ねーぞ。
- 365 :素敵な旦那様:04/08/10 23:17
- 同居だけは嫌
なんだったら、同居解消してやったら
他の条件でかなり有利に出られそうだな。
まあそれはそれとして、その近所で
同居している「みんな」に状況を聞いてみたらどうだ。
こんなことがあって
嫁が嫌がってるんだが我が儘だと思うか?と。
できれば嫁婿問わず、義理方と同居してる立場の人に。
あと、「皆が同居してるから自分もしないとみっともない」
という考え方なら、その姿勢が一番みっともないと思うが。
- 366 :素敵な旦那様:04/08/10 23:23
- 浜松で結婚してる私の友人、みーんな別居だ。
しかも、浜松市内全域に散らばってる。
>355のみんなってどれくらいの「みんな」なんだろうな。
それと浜松のどのあたりかも教えてくれ。
- 367 :355:04/08/10 23:31
- 娘はさ「息子じゃなくても同居する」って同居率の高さの例えに使えると
思ったんだよ。ちっとずれたな。
ここは東京じゃねえよ。ちんまいマンションに住んでるんじゃねえ。
甲斐性の問題じゃねえんだよ。嫁も納得して同居してるんだ。双方親兄弟
話し合って、土地家屋、全て俺が相続すると決まってるんだ。そこまで改まって
話して家も建ててんだぞ。
ってかお前女だろ。さっきの同居女スレッドにもおんなじ事書いてる女がいた。
- 368 :素敵な旦那様:04/08/10 23:32
- >367
同居女スレ、のぞきながら、ここでクダまいてるんですか、
そうですか、
みっともねー野郎だな(w
- 369 :素敵な旦那様:04/08/10 23:38
- >>368
まぁ、本人にとってはそれほど必死なんだろうな。
友達に相談できる内容を2ちゃんで相談するってのは、必死だと思う・・・かな
- 370 :355:04/08/10 23:40
- >>365
そうなんだよ。「同居やめるんなら俺もいろいろ我慢してやらねえぞ」と言ったら
黙ったのさ嫁は。亭主に小さな子供までいて夜中まで飲み歩いてるのを許して
んだぞこっちは。掃除をやってなくても黙っててやってる。
近所となんか会う暇ねえ。毎日毎日深夜まで仕事やってんだこっちは。
朝だって5時には出勤だ。たまたま今日が早く終われただけだ。
嫁も仲良くしてる俺の友達の嫁は、産後も2人とも亭主の親に世話してもらって
ありがたがってた。
皆同居してるのに、自分だけが苦労してると思い込んでる嫁はバカだと
思う。
- 371 :素敵な旦那様:04/08/10 23:44
- 馬鹿だと思うなら離婚してやれ。
そんなに自分の考えに会わない嫁なら
別れてしまえ。
お互いのためだ。
子供はお前の親が面倒みてくれるんだろう?
- 372 :355:04/08/10 23:46
- >>360
悪く取りすぎ。気にしすぎ。
- 373 :355:04/08/10 23:48
- >>371
そうだな。俺の兄には子供ができないから、俺の娘が相続していくだろう。
離婚ねー。親が気に入らんから離婚なんておかしな話だ。
- 374 :素敵な旦那様:04/08/10 23:51
- http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1091969045/87
>87 :名無しさん@HOME :04/08/10 21:14
>夫は「俺だって職場でいやな上司や同僚がいても我慢して仕事してるんだよ
>誰だって気が合う人とばかり付き合えばいいってもんじゃない。
>少しぐらい我慢したり、気にしないようにしたらいいだろ?」
>といいますが。
>職場の上司や同僚は、仕事が終わって家に帰れば付き合わなくていいし
>自分が転職・転勤・退職、もしくは相手がそうなって
>それでさよならできることもある。
>だけど、義両親は1日中一緒で、自分が離縁しない限り
>一生ついてくるんだよ。
>旦那は好きなのに、義両親のせいで離婚なんて悲しすぎる。
- 375 :素敵な旦那様:04/08/10 23:53
- 「〜してやってる」という表現ばかりだな。
普段から
- 376 :素敵な旦那様:04/08/10 23:55
- すまん、途中で送信してもーた。
「〜してやってる」という表現ばかりだな。
普段からそういう上から見下す態度で接してんじゃねーの?
- 377 :素敵な旦那様:04/08/10 23:59
- >>355
ところで日々痩せていく嫁は医者に診せなくていいのか?
栄養失調になってるなんてことは・・・ないよな。
- 378 :素敵な旦那様:04/08/11 00:00
- >>370
嫁が夜中まで飲み歩くのは同居のストレス発散だろ…。
- 379 :素敵な旦那様:04/08/11 00:00
- オレは>>338>>352>>353>>355
で、見てるとかみさんも我侭だと思うなぁ。
我侭っていうより、子供から大人になれてないって気がする。
1度イヤって思ったらとことんイヤな所が目に付いて
もう修復は無理だろうな。
ここが決断時だと思うけど。
かみさんはもうその家には帰って来ないし、帰って来れないよ。
- 380 :素敵な旦那様:04/08/11 00:00
- この手のDQNや釣り師って、どうして読点を付けないんだろう。
さっき、冠婚葬祭に降臨した釣り師らしいヤシもそうだったよ。
まあ、おかげで一見しただけで内容読まなくても下らないことを
書いてると分かるわけだけどw
- 381 :355:04/08/11 00:01
- 見下してなんか無い。ただ、同居してもらってるから、普通の嫁以下の仕事
しかできなくても何も言わないでやってる。
俺なりに労わってるという事だ。
- 382 :素敵な旦那様:04/08/11 00:04
- >>373
>親が気に入らんから離婚なんておかしな話だ。
あなたが親との同居にそこまでこだわって
その為に奥様がそんな状態になっているならありえるよ
離婚
それからあなたの文章「〜してやってる」ばかりですね
奥さんに対しての労わりや愛情があんまり感じられないです。
- 383 :355:04/08/11 00:07
- >>377
病院は2つ行ってる。1つは精神科だろう?メンタルクリニックって?
もう1つは、じんましんが一気に体中に出て、心拍停止になって救急車で
運ばれて入院して、今、経過観察で通院してる。本人いわく脱力してンコまで
ちびったそうだ。
>>379
そうだろう?自分の思い通りにならないからって家庭をおろそかにしている。
まあ俺からは離婚しようとは思わない。好きで結婚したんだし、いい時はいいからな。
嫁が何か言うにしても、もっと力が出てからだろう。
明日も早いので寝る。
同居女うざいぞ消えろ!!
- 384 :380:04/08/11 00:09
- >>380
間違った。読点を「あまり付けない」ね。
同等のパートナーとして見られないのなら、もう離婚してあげたら?
「してやった」とこっちが思っていても、「勝手に押し付けられた」と
奥さんは思ってるかもよ。
- 385 :377:04/08/11 00:09
- >>383 そうか。結構来てるな<嫁。娘が不安がらないようパパはガンガレよ。とりあえず。
お休み。
- 386 :素敵な旦那様:04/08/11 00:13
- >355
言い分は良く分かった。
っていうか、離婚しな。慰謝料たっぷりつけて。
そんで、親とうまくやってける、損得勘定がみっちり身に付いた女を
探しなよ。そのほうがいいよ。
今の嫁に執着は感じても愛はなさそうだもん、お互いに。悪いけど。
悲惨な結婚生活だねー同居も大きいと思うけど問題はそれだけじゃない。
親離れできない自分を自覚してないのが悪いね。言ってること幼児なみ。
みーんな○○なんだよ!とかいっちゃってさw
浜松でもそのくらい同居たりめーな田舎って珍しい。たぶん駅南でしょ!
- 387 :素敵な旦那様:04/08/11 00:15
- >>383
気の毒に…
ストレスで奥さん殺してしまう前に、離婚してあげな。
慰謝料たっぷりつけて。
- 388 :素敵な旦那様:04/08/11 00:16
- 冷静にかみさんと話したほうがいいよ。あくまでも冷静に。
>>383聞いてる限り、相当参ってるぞ。
ただ、抱きしめてあげるだけでも落ち着いたりするから。
愚痴はともかく、かみさんの体を心配せぃ。
この話はその後だな。
- 389 :素敵な旦那様:04/08/11 00:20
- >>387
そうだよね。
奥さん一見自由に飛びまわってるっぽいけどその実、足枷・鎖が
がっちり付いてるのが見える。本人も感じてるんだろう。
ひとり立ちできてないのは夫婦ともにお互い様かもしれんが
ここまで精神面が身体に出ちゃって弱ってる妻への気持ちがとても冷たい。
「俺を困らせやがって」しか見えないからね。
みすぼらしくなったアクセサリーのひとつ、でもまだ使い道ありそう?
くらいしか思ってないだろうな。
強がりで言ってるってのもあるかもしれないが、根本はこんなもんだろう。
現実直視したくなくて軽く流してるだけかもしれないが
たぶんそのうち奥さん自殺するね。
- 390 :素敵な旦那様:04/08/11 00:20
- 383は何故同居なんだ?
皆やってるから同居なんだろ?嫁さんの命かけてまで
同居することないじゃん。
383はそりゃしんどい仕事してるかもしれない。
でもな、職場のストレスが体中に蕁麻疹出て心拍停止したら
さすが転職しないか?この職場に居たら俺死んじゃう、って。
転職させてやれよ、もう。
嫁さんが良かろうが悪かろうが、もうそんなレベルじゃないんだよ。
- 391 :素敵な旦那様:04/08/11 00:34
- 心拍止まって救急車呼ぶような事態になったにもかかわらず、
まだ嫁だけを非難するのか?
自分のどこが悪かったか考えてみろ。
ちなみにカウンセラーによる家族療法をオススメするぞ。
嫁だけでなく、同居しているおまいら全員、
無理なら夫であるお前だけでもカウンセリングを受けるんだな。
そしたらきっと、状況は改善される・・・と思う。
- 392 :素敵な旦那様:04/08/11 00:36
- 解放してやれよ
- 393 :素敵な旦那様:04/08/11 00:42
- もう離婚してやれよ。
心拍停止って、ただごとじゃねーぞ。
ただのヒステリーでそこまではならん。
立派な病気だ。それも重症だ。
下手すると、嫁さん殺しちまうぞ。
便利な女でいるうちはいいが、使えなくなったら、
蹴っても殴ってでも言う通りにさせたいのが本音だろ。
嫁さんが自発的にやるようにし向けたいってだけだ。
それで嫁さんが不幸でも、幸福と思えない嫁が悪いとしか思えないんだろ?
だったら解放してやれ。
それで「使える」女を探せ。
その方が、お互い幸せになれると思うぞ。
- 394 :素敵な旦那様:04/08/11 00:45
- 既女ですが、前の方にあった話、姑も昔はおしゃれだったのに」
とかいう話。
ちょっとカルチャーショックでしたわ。このセリフは姑の嫁いびりに
よく使われる文句ですから。 これを男は、お袋が嫁のセンスを褒めたんだ
言葉だとマジで思いこんでるのがショックでした。
男は、息子は、そんな風に解釈してるのか!って。
夫に、いくら姑の事うったえても無駄だったはずね。
うちの姑は、息子の初めての恋人を嫉妬から分かれさせた人で
息子に結婚の許可wを与えたのは、息子が30過ぎて、自分も
67歳になり、家事をやりたくなくてやっと、息子の嫁さがしを
した人。 いざ、見合いをすると母子家庭であるとか、借家住まいで
あるとか、条件が同居とか、そんな事で見合いしても相手から
断られるばかりだった。それでも嫁に来た私を敵意のこもる目で見ていた。
で、毎日がこのばーさんのせいで激鬱だった。
上のセリフも散々言われたよ。
結婚してから、童顔だった私は周囲が驚くほど老けてしまってよ。
定番の自律神経失調症から鬱病に罹りましたよ。
だけど夫は、驚くほど分かってくれなかった。
てめえは、私の両親と会う時「妻の両親なんて苦手なんだよなあ」
とぼやいてた。 私は新婚の時から、苦手どころか苦痛を感じる
ババと同居してきたのに。
そしてよくある、同居ババ痴呆症に。
ほんとにババ死んで欲しい。
- 395 :素敵な旦那様:04/08/11 00:48
- 同居でお互い気遣いしながらそこそこ平和に暮らしている家庭は
どのくらいの割合なんだろうか?
- 396 :素敵な旦那様:04/08/11 00:50
- 間違い、姑が嫁の「あんたはおしゃれだネェ、昔は息子も
おしゃれだったのに」と、言った件ね。
ちょっと、感情的になって、あちこち間違ってしまって
恥ずかしいですわ。姑の事になると...
- 397 :素敵な旦那様:04/08/11 00:51
- 10行程度でまとめてくれると、読む気になるんだが・・
- 398 :素敵な旦那様:04/08/11 00:54
- 383はマスオさんになれ。
同居も出来るし奥さんも元気になって良いことづくめ。
- 399 :素敵な旦那様:04/08/11 00:57
- >>393
激しくワロタw
- 400 :素敵な旦那様:04/08/11 01:01
- いくらなんでも鬼女の書き込みが大杉。
もうちょっとわきまえろ。
- 401 :素敵な旦那様:04/08/11 01:01
- >>399
そのレスの何処に笑い所がある?
- 402 :素敵な旦那様:04/08/11 01:19
- >>401
シリアスなスレのシリアスなレスに「ワロタw」とレスしてくるスレ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1091363579/l50
- 403 :素敵な旦那様:04/08/11 01:19
- >>400
自治厨うざい。
書き込んじゃあいけないなんてどこにも書いてないでしょ。
- 404 :素敵な旦那様:04/08/11 01:20
- 心拍停止するほど追い込んだのか、すげえな。
いったいなにやってそんなに追い込んだんだ。
- 405 :素敵な旦那様:04/08/11 01:32
- >>403 おちけつ。板Topにはこう書かれているわけだが。
既婚男性(仮)@2ch掲示板
この板は既婚男性向けの雑談板です。
女性・独身者の方は、既婚男性への配慮を心がけた上で参加して下さい。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
配慮してくれ、な。
- 406 :素敵な旦那様:04/08/11 01:53
- 女に配慮なんて言葉はない
- 407 :素敵な旦那様:04/08/11 02:09
- 403が、自己中な鬼女の全てを表しているわけだ。
- 408 :素敵な旦那様:04/08/11 02:50
- ちょっと前に家庭板を覗いてたら
うちのカミサンらしき、同居についての書き込みを発見した。
(滅多になさそうな話なので、間違いないだろう)
確かにうちの親と兄弟はDQNだ。
それに比べカミサン一族は、裕福なエリートで
カミサンの父親は英国紳士のような人だ。
しょうがないよな。
だが、スレの流れはカミサンは神認定
漏れは、ヘタレ認定だった。
漏れだってがんがってるんだー!
- 409 :素敵な旦那様:04/08/11 03:43
- >>408
この流れじゃ書きにくいかもしれんが、ガンガッテる内容を書いてみれ
- 410 :素敵な旦那様:04/08/11 05:14
- >>408
おれから見ると、それだけのギャップを乗り越えて
結婚したあんたが神だよ。
- 411 :素敵な旦那様:04/08/11 09:20
- 鬼女のスレかと思うほどに嫁の意見ばかりだな。
既婚男性よもっと書き込もう。
- 412 :素敵な旦那様:04/08/11 09:47
- スレタイを
嫁姑ウォーズとかにしたら面白いかも
- 413 :素敵な旦那様:04/08/11 10:03
- ここに書きこんでる8割は既女だなw
っていうアテクシも既女だが。
>>355
離婚したほうがいいんじゃない?
355の言い分だけだと、奥さんが全て悪いって感じだけど
何かしら355側にも問題があるんだよ。
じゃないと心拍停止まで普通ならないでしょう。
奥さんと冷静に話し合ったことはあるの?
何が不満なのかどうすればいいのか冷静に話し合ってみようよ。
「〜させてやってるのに」なんて言わずにさ。
- 414 :素敵な旦那様:04/08/11 10:17
- うむ
基本的に男はあんまり姑とかを問題視してない
その一方、嫁側としては姑とは天敵に値する存在
よって女しか書き込まないわな
- 415 :素敵な旦那様:04/08/11 10:23
- >>394
手を下す前に離婚汁
- 416 :素敵な旦那様:04/08/11 10:44
- >414
ってか
問題視するころには修復不可能ってね
なんでもありがちな現象だけど
見てみぬふりどころか
何度有形無形で訴えられても問題にもしてこなかったつけは大きいよ
- 417 :素敵な旦那様:04/08/11 11:00
- あえて嫁の立場から言わせて貰うが。
別に嫁は最初っから姑のことが嫌いなわけではない。
だがある種の姑はハナッから嫁のことが嫌いらしい。
理由はこっちが知りたいよ。
- 418 :素敵な旦那様:04/08/11 12:25
- 少し鬼女の書き込みは遠慮してもらえないかな。
男からの意見でないと、どうせ355は聞く耳もたないと思うがな。
- 419 :素敵な旦那様:04/08/11 12:44
- >417
最近は姑というだけで問答無用に嫌う嫁が多いぞ。
自分の親は大事だけど夫の親なんて屁だ。
って思ってるんじゃねえの。
寄ってくるな、だけど子どもの祝いよこせ、貰ってもこれじゃ少ないとかな。
- 420 :素敵な旦那様:04/08/11 12:46
- 俺は>355は嫁に気を使っていると思うがな。
早朝から深夜までの仕事で嫁が飲みに行く時間を作るのは大変だろう。
書き込みで「〜させてやってる」と書いているのは、これだけ頑張っているのに事態が好転しない事に苛立って書いた気もするし。
>355
嫁が大事ならいったんは別居しかない気がするな。
戻ったらまた同居と思えば嫁の回復にも影響があるだろうし。
究極的には嫁と両親&投資額のどちらが大切かで決めるしかないだろう。
- 421 :素敵な旦那様:04/08/11 12:50
- ここに既男が書き込んでも結局は嫁の擁護になるわけだな。
嫁は悪くない、お前が悪いってことになる。
これなら既女で語ればいいんじゃないのか?
既女も既男の胸の内を知りたいのならば少し控えてほしい。
- 422 :素敵な旦那様:04/08/11 12:58
- 確かに355の嫁は、355的には不出来かもしれん。
もしかしたら客観的に見ても、不出来な嫁なのかもしれん。
つまり嫁さんには、同居するための能力が「無い」のかも。
普通は(まわりの嫁さんたちが)持っていると言われても、
無いものを要求されるから、355嫁は壊れかかってるわけだ。
ベタな例えだが、運痴な人間がフルマラソンを走れと言われても不可能なのと同じ。
「無い」嫁を選んだ自分の責任と思って、別の道(別居でも離婚でも)を模索する方がいいと思うがな。
- 423 :素敵な旦那様:04/08/11 12:59
- つうか心拍停止でも同情できませんか。そうですか。
- 424 :素敵な旦那様:04/08/11 13:07
- お互い良い人でも
相性がどうにもならないことだってあるしな。
仕事だってそういうことあるだろう。
その、悪気はなく仕事もできないわけじゃない
でもどうしようもなく相性の悪い上司と
一軒家で朝から晩まで研修合宿状態なわけだ、嫁は。
しかも無期限。衣食住は支給されても給料は出ない。
クビ転職覚悟で合宿所を脱走したってことでは?
- 425 :素敵な旦那様:04/08/11 13:15
- 嫁旦が逆だとしたら、心拍停止になるほどの体の自己管理ができてない、
(つまり夫がいけない)ってことになるだろう。
嫁が飲み歩いていても足枷があるだとか、慰謝料たっぷりつけて離婚しろ
とかのレスがつくわけだが、男女逆になれば「飲み歩いてるから心拍停止
するほどの体になったんだと言うんだろうな。
- 426 :素敵な旦那様:04/08/11 13:50
- >>425
この状況だと飲み歩いてるんじゃなくて
婿養子でストレスで働けなくてぼろぼろになった夫ってとこだな。
やはり慰謝料取れとは言われないだろ。
- 427 :素敵な旦那様:04/08/11 14:11
- >>417
逆だよ・・・
姑って存在感だけで沸騰するじゃねえか
まるで朝鮮人の目の前で日本人褒めたかのように発狂する
- 428 :素敵な旦那様:04/08/11 14:35
- そりゃ、専業主婦で一日中
姑と家にいれば誰だって嫌になりますって。
嫁姑が、
外に働きに出てれば少しは気晴らしになる。
- 429 :素敵な旦那様:04/08/11 14:50
- つうかそこまで合わない者同士だとわかってるなら
同居なんかすんなよ。
なんでそこまで我慢してまで一緒に暮らしたいんだ?
- 430 :素敵な旦那様:04/08/11 15:07
- >429
あわない者同士と理解してない香具師が約一名いるからにきまってんじゃん。
嫁とぼくのママチンは仲良くやっていると勝手にドリームしてる香具師が。
- 431 :素敵な旦那様:04/08/11 15:21
- >427
そりゃ好きな相手とこれからはずっと一緒(はぁと
と夢みてたとこに相手の親がいたら冷めるって言うか。
まあ結婚生活とデートは違うけどさ。
マスオさんが最初から舅を目の敵にするって話は
あまりきかないが。舅と職場も一緒のような状態か?
- 432 :素敵な旦那様:04/08/11 15:29
- >>431
舅=上司という関係がはっきりしているからいきなりバトルにはならないが
マスオや婿養子の自殺や鬱病は結構ある
- 433 :素敵な旦那様:04/08/11 15:31
- >>427
妻の立場から言わせてもらえば、417が正しいです。
少しは気に入ってもらえるといいな、
少しは仲良くできるといいな、と思って始めたのに、
イチャモンつけてくるのはいつもトメだ。
どうして、人のことにそんな口出ししたいのかわからない。
イヤなことを言われ続けて16年、
私からはトメに何の口答えもしてません。
まあ、夫にはトメ語録直通で、
トメがいつも問題の火種だとわかってくれたので、
夫は完全に私の味方です。
- 434 :素敵な旦那様:04/08/11 15:42
- どっちも言うのが
「仲良くしたいのに向こうが・・・・」
はぁ・・・
どっちも問題があるわけね
- 435 :素敵な旦那様:04/08/11 15:48
- どうやらそのようだな。
やっぱりあまり接触させないのが一番か。
- 436 :素敵な旦那様:04/08/11 15:50
- 家庭板の奥様方、ちょっと乗り込み過ぎですぜ。
- 437 :素敵な旦那様:04/08/11 15:52
- 姑様もこのスレに沢山乗り込んできたら、さぞ荒れたスレになるんだろうな
- 438 :素敵な旦那様:04/08/11 16:25
- それはそれでおもろい
- 439 :素敵な旦那様:04/08/11 17:00
- 2チャンでまでリアル板挟みは嫌かも…
- 440 :355:04/08/11 17:18
- 外から帰ってきてふと見てみれば同居女の書き込みばかりか。自分語りがうるせえな。
巣に帰れ!!
誤解のないように客観的に言っておく。
嫁の心拍停止・脈拍測定不能のアナフィラキシーショック様状態の原因は
不明だ。
その時既に、嫁は実家に滞在していた。自宅にいなかったのだし、同居の
せいだとは俺は思っていない。
それから嫁は「私の実家に一緒にしばらく住んでみろ」と言っていたよ結婚直後は。
だが嫁の母親は同居の嫁をしっかりこなしている人だ。反対に説教されていた。
嫁の母親はかなりきてる舅に負けないすげえ強い女だ。あのようになって欲しい。
嫁個人と嫁の母親は、俺の娘が生まれて里帰りした時、「泣きやがってコノヤロウ」と
母親が言ったのに腹を立てて、普段はほとんど行き来がない。嫁自身も
姉弟の中で一人だけ罵倒され殴られ成長してきたそうだ。(これは影響を受けて
欲しくない。娘をあそこに置いておくのは嫌だ)
そんなこんなで、嫁には帰る実家などないも同然だ。俺から見れば、「婿殿婿殿」
と歓待してくれる良い義理親だ。別に同居しても俺は全く構わない。
嫁が嫌がっているのだ、今は。
仕事中なので、乱文かと思うが、これで終わる。
- 441 :355:04/08/11 17:24
- 矛盾があるので足しておく。
嫁が実家に行くのは行事の賄いを母親に頼まれる時と、弟たちが帰省している
時だ。弟たちと発散しているだろう。
「泣きやがって〜」言われたのは、当時新生児だった俺の娘だ。
- 442 :355:04/08/11 17:30
- まだ少し時間があった。
女よ、控えてくれ。俺は日々仕事に揉まれ、リストラと背中合わせの危機感を
持ちながら、家族のために収入を得ようとしている男たちの冷静な意見を
聞きたいのだ。
女の愚痴が聞きたければ同居女のスレッドを見るだろう。男の書き込みを
ピックアップするのは結構大変なのだ。
- 443 :素敵な旦那様:04/08/11 17:31
- >>440
結局どういうレスが付けば藻前は満足するのだ?
- 444 :素敵な旦那様:04/08/11 17:32
- キモ珍召喚すべきか?
- 445 :素敵な旦那様:04/08/11 17:35
- >嫁自身も 姉弟の中で一人だけ罵倒され殴られ成長してきたそうだ。
と
>嫁の心拍停止・脈拍測定不能のアナフィラキシーショック様状態の原因は
>不明だ。 その時既に、嫁は実家に滞在していた。自宅にいなかったのだし
は
関係あるだろう。
既に夫も自分を守ってくれるものでもなく ど こ に も 帰 る 場 所 が 無 い
という絶望感・孤独感しかなかったんだろう。
- 446 :355:04/08/11 17:37
- >>443
近い日に嫁と話し合う必要があるだろう。俺の言いたい事を整理しておきたい。
その中で自己中なものが客観的にあるなら、それは妥協しなければならない
だろう。男性からの忌憚のない意見をうかがいたい。
女のはなー、もううるっさいほど嫁から言われてる。自己中で悪く取りすぎだ。
だが、嫁の言う事より端的だから、参考にはするだろう。
けどな自分語りはやめろ。うざい。つーかお前ら控えろって。
- 447 :素敵な旦那様:04/08/11 17:38
- だから既女はちとロムれ。
藻舞らの気に入る流れにしようと必死になるな。
- 448 :素敵な旦那様:04/08/11 17:42
- 母親が猛母だからといってその娘が同居を気丈にこなせる女だとは限らない。
返って萎縮し、本来の長所さえ影を潜め、潜めるどころか病的になることさえある。
母を憎み恨み、恨みながらも逆らえない、逆らえないが腹が立つ。
家を出て自分の家庭を持ったら落ち着くだろうと思ったが結婚先は
3世帯で過ごした地獄の日々と変わりはなかった。自分に折り合いが付かずに
病気になって実家に帰ったが実家でまた地獄の日々が再来・・・。
旦那、一度どちらの家からも連れ出せ。親子三人の生活を3年やってみろ。
夫婦二人で向き合え。二人の時間を1分でもながく積み重ねろ。
じゃないと死人が出るぞ。マジで。
- 449 :素敵な旦那様:04/08/11 17:47
- ああなるほど、進むも地獄、帰るも地獄ってこったね。
- 450 :素敵な旦那様:04/08/11 17:49
- 体育会系スパルタ?
嫁母に出来ても、嫁に出来るとは限らない。
人間は個体差のある生き物だ。
同条件下でも、精神を病む人もいれば、全く大丈夫な人もいる。
誰でも同じく出来るなんて幻想だ。
解って言ってるんだよな
- 451 :素敵な旦那様:04/08/11 17:51
- おっと448と内容が被った
- 452 :素敵な旦那様:04/08/11 17:55
- >355は、このままだと妻に「困ったチャンな女」の面しか見いだせない奴になってしまう。
一度家を出て355と妻と娘だけでやってみればいい。
一度背負っているものを下ろして観察してみれば「ただのわがまま女」なのか
そうでないのか判断付くだろう。
- 453 :素敵な旦那様:04/08/11 17:58
- うちの夫は「同居だけは絶対やめた方がいい」と言い続けてる。
- 454 :素敵な旦那様:04/08/11 18:01
- >440などを読むとあれだな。
355にとって自分の実家も嫁の実家も「ホーム」だから自分にとって居心地良い
と思っているのだろうが嫁にとってどっちも「アウエイ」だったってことか。
旦那家ではルールは変わってるしファウルとってもらえないから転ばされてばかりだし
自分の実家帰ればなぜかブーイングされるしそれどころか火炎瓶投げ込まれるし。
嫁・・・ご愁傷様だな。
- 455 :素敵な旦那様:04/08/11 18:05
- >>454
わかりやすくていい!
- 456 :355:04/08/11 18:09
- 女う是えええええええええええええ!!!!!!!!!!
いいか俺の親はちょっとした距離感をつかみそこねてしまっただけだ。
嫁がいつまでも根に持つのが暗いんだよ。
俺の親は娘がいないし同居してくれる嫁が来たのを心底喜んでる。娘のように
可愛がりたいがうざがられるから遠慮までしてんだよ!!
もう打ち合わせはじまるので終わる。女は自分の家庭にカエレ!!!!
- 457 :素敵な旦那様:04/08/11 18:11
- >456
おまえ、大丈夫か?仕事中はもちつけ!!
- 458 :素敵な旦那様:04/08/11 18:11
- 「日々仕事に揉まれ、リストラと背中合わせの危機感を
持ちながら、家族のために収入を得ようとしている」
ここちょっと突っ込ませてくれ。
家族の為だけに仕事してんじゃねーだろ。
漏れも家族を養う意識はもちろんだが、何より自分の為に仕事してる。
ここにも「オレ様〜してやってる」の意識が見え隠れしてて醜い。
こういう考えに付いて行ける女を頑張って探すんだな。
大上段な態度。一体何がお前のよりどころなんだ?
- 459 :素敵な旦那様:04/08/11 18:14
- >>458
尻尾がぶらぶら♪
- 460 :素敵な旦那様:04/08/11 18:15
- 俺は、嫁実家が355の味方だということで、嫁を批判的に見ていたが、状況が違うようだ。
嫁が実家で大事にされてないなら、355に賛成するだろう。
子供に暴力を振るうような親の意見を、お前は拠り所にするのか?
その情報を後出しにしたら、まるきり意見する内容は変わってくるぞ。
つくづく嫁に同情する。
一度も、454の言う、心休まる「ホーム」を持ったことがないんだな。
地獄のような家から脱出し、もしかしたら嫁さんは355親との同居に
疑似親子の救いを求めていたのかしれない。
しかし、そううまくはいかなかったと。
一応、人生の先輩として忠告する。
嫁さんが大事なら、とにかく別居しろ。
嫁さんだけの「テリトリー」を作ってやれ。
355と嫁さんと子供だけで暮らして、まず嫁さんの精神状態を安定させろ。
嫁さんに「家族の絆」というものを実感させてやれ。
どんなときでも、355だけは信じられると思わせてやれ。
そこが確立できれば、もう一度二世帯の家に戻ってもうまくいくかもしれない。
- 461 :素敵な旦那様:04/08/11 18:17
- > 俺の親はちょっとした距離感をつかみそこねてしまっただけだ。
ワロタ
- 462 :素敵な旦那様:04/08/11 18:18
- 嫁を守れ守れと言われれば言われるほど意固地になるのでは。
- 463 :素敵な旦那様:04/08/11 18:19
- >456
どっちも、誰も、そんなに「悪く」ないんだろうと思う。
だが、すれ違って「こじれて」しまったんだ。
風邪だって、こじらせて肺炎になれば入院するだろ?
緊急避難が必要。
「とりあえず」でいいから、別居してみれ。
離れれば、355の親のあたたかみも実感できるかもしれないから。
- 464 :素敵な旦那様:04/08/11 18:20
- 嫁って元々メンヘル気味なの?
- 465 :素敵な旦那様:04/08/11 18:20
- >>456
ここで既女まるだしなのはスルーすればよかろ。
おまいさんの反応が、構いたくなるんだろ。
DQNじゃないんだったら、ちと考えな。
冷静に言うも何も、別居か離婚の二択しかないだろ。
おまいはここに何しに来てんだ?とても相談してるようには見えない。
自分の立場からしか物が見られない、凝り固まった考えを
唾を撒き散らしながら垂れ流してるだけだ。
- 466 :素敵な旦那様:04/08/11 18:23
- >464
母娘のねじた憎悪があるかもなー。嫁が同居に関してワガママというより
それ以前のパーソナリティ(元の家族)の問題・・・。
一人の大人の女として立っていられないんだろう。355も嫁も気の毒といえば気の毒。
- 467 :素敵な旦那様:04/08/11 18:27
- >465
355はそう思ってないんだろう>別居か離婚の二択
妻が我が儘だから、頭を下げて自宅に帰るべきだという意見が欲しいのだと思う。
男の目から見て、それは355が間違っていると思うのなら指摘してくれと。
しかし間違いも誰が悪いも何も、妻がやせ細り、心拍停止するほど
追いつめられているのなら、他に選択はないのだよ>355
我慢しろと言っても355妻には「できない(できなかった)」んだろう?
元の状態に押し込め続ければ、下手すれば死人が出る。
最悪の場合は子供が道連れになる。
だから愛があるなら別居しろ、もう愛想が尽きてるなら離婚しろと。
- 468 :素敵な旦那様:04/08/11 18:28
- >俺の親は娘がいないし同居してくれる嫁が来たのを心底喜んでる。娘のように
>可愛がりたいがうざがられるから遠慮までしてんだよ!!
嫁の親に「息子のように」とか言われたら俺は正直、重いし嫌だ。
娘の夫・別世帯として一線をおいて接してもらったほうがいいがな。
実際、息子がいない義両親の息子幻想につき合わされるの疲れるし・・・。
「一緒にお酒を飲みたい」だの、「息子の運転でお買い物」とかな・・・それが善意であったとしてもだ。
嫁も「娘ができたようだ」とか言われても、実際に娘じゃないわけだし
嫁との関係もそっから違ったかも。
>456の親が遠慮していたとしても、同じ屋根の下に居るプレッシャーて相当だろ。
まずは、他の意見と同じく別居を勧める。
それか離婚してやれ。マジで。
- 469 :素敵な旦那様:04/08/11 18:30
- 1度壊れてしまった関係が、ちょっとやそっとの労りで回復するとは思えないが。
仕事が遅くまで続く上に、嫁さんのフォローしてるうち355まで鬱になる事も
あるかもしれない。
この板は既女ばっかりだから(ホントうざい)、どうしても嫁を庇う意見が多くなりがちで
355のせいだと責められるだろうが、漏れは355の気持ちわかるぞ。
こういう夫婦の問題は、どちらかだけに責任があるものではないから。
嫁の実家が嫁の居場所ではない、というのも355がそう追いやったわけではないだろう。
- 470 :素敵な旦那様:04/08/11 18:32
- それはそうと、嫁母の「泣きやがってコノヤロウ」は無いわな。
俺ならそんなババには二度と自分の娘を会わせないけどな。
- 471 :素敵な旦那様:04/08/11 18:33
- 俺は別居してみることで、355自身も楽になるところがあると思うけどね。
とにかく、こじれちまったんだから離れてみろという意見に賛成だ。
355も、355親も、嫁さんも、頭を冷やす必要があるのではないか?
- 472 :素敵な旦那様:04/08/11 18:42
- 嫁の犠牲の上に幸せを成り立たせようとしても
土台無理な話だぞ。
- 473 :素敵な旦那様:04/08/11 18:46
- 鬼女はもう意見しないほうがいいと思う。
どーしたって嫁カワイソ、としか言わないんだし。
- 474 :素敵な旦那様:04/08/11 18:47
- 初めに「俺の実家で同居シル!」の結論を持って行くのではなく
355と嫁が同じ条件に立ってリスタートしてはどうだ?
二人とも「家なき子」(帰る実家が無い)ってやつ。
それなら嫁も文句言えないだろう。二人とも後が無いんだからその家族を
ガムシャラに守っていくしかない。
- 475 :素敵な旦那様:04/08/11 18:47
- >355にとって結婚とはなんぞや?と問いつめたい。
- 476 :素敵な旦那様:04/08/11 18:47
- 嫁の犠牲って言うが、同じ状況にあってもそうならない嫁もいるんだし。
嫁 だ け が被害者みたいな言い方はヤメレ。
- 477 :素敵な旦那様:04/08/11 18:48
- 山ほど叩かれていたほど355が悪いとも思わえんな。
嫁さん夜遊びに行かせてやったり、それなりに気をつかってると思う。
「やってる」が悪いとかいちゃもんついたけど、言葉のあやだろ。
ただ嫁さん気の毒な育ちだってことは、もうちょっと考慮してやったらどうだろう。
書かれているとおりなら、嫁親は相当なDQNだ。
そんなのと一緒になって嫁さんを責めたら気の毒だろ。
嫁に言うことを聞かせるために、娘を預けたくないと思うような人間と結託するのか?
逃げ場のない人間を追いつめると、それこそ悲惨な結末を迎えるだけだと思うが。
- 478 :素敵な旦那様:04/08/11 18:48
- 男なら嫁さんを守って当然だよ。
漏れなんか母親にビシビシ言ってるよ。
ママンの味方ばかりしてるやつは金玉あるのかと思う。
- 479 :素敵な旦那様:04/08/11 18:50
- >478
既女くさい
- 480 :素敵な旦那様:04/08/11 18:53
- >>479
漏れは正真正銘の男だよ。
- 481 :素敵な旦那様:04/08/11 18:55
- だいたいさーこのスレ建てたのも鬼女だろ。
レスならまだしも鬼女スレ建てすぎ。
少しは遠慮しろよな。
- 482 :素敵な旦那様:04/08/11 18:56
- >480
そっか、スマン、
- 483 :♀:04/08/11 19:03
- ここ見てたらいかに妻と夫で考え方や認識に差があるかよくわかって勉強になります。
- 484 :素敵な旦那様:04/08/11 19:04
- ちょっと前のおれを見てるよーだ・・・
ひと呼吸おいて、広い視野で物事みてみ
その方が楽になれるぞ
- 485 :素敵な旦那様:04/08/11 19:05
- 正直、鬼女が書くのはかまわないから、性別表示してくれと思う。
寝鍋されると、かえってスレが混乱する。
- 486 :素敵な旦那様:04/08/11 19:06
- 今すぐに嫁さんを元気にさせたり
嫁母みたいな強い同居向き女に変える
魔法の呪文はないと思う。
性格って、口で何か言って直るもんじゃない。
長い時間かけて躾けるものだが、
長い時間かけてたらその嫁壊れるぞ。
同居という畑では枯れてしまう生き物だったんだよ。
畑の土、環境を変えるしかない。
二世帯に改築して金かかったせいということで
思いきり安いアパート借りて、そこに嫁を放り込む。
家賃かかってるから、飲み歩きも制限できないか。
うまくすれば、母親が弱ってくる頃には回復するかも。
そこまでしてやりたくないなら、離婚しかないな。
- 487 :素敵な旦那様:04/08/11 19:07
- >>482
信じてるしw
- 488 :素敵な旦那様:04/08/11 19:08
- 離婚して
もっと同居向きの女を探すのがベストじゃないのか?
- 489 :素敵な旦那様:04/08/11 19:08
- まーあれだ、仕事バリバリしてるみのもんたに電話して相談だ。
あ、ヤシはリストラは心配ないかw
- 490 :素敵な旦那様:04/08/11 19:11
- あれだ、嫁と娘に6畳二間の安アパートに住まわせる。355の親は出入り禁止。
で355が週末に会いに行く。よければそのまま泊まる。どうだ通い婚だ。
- 491 :素敵な旦那様:04/08/11 19:15
- 男は黙って旅に出ろ。頭を冷やすに限る。
ボーっと山でも海でも眺めていればそのうちいい案が浮かぶさ。
問題の整頓もできるだろ。
- 492 :素敵な旦那様:04/08/11 19:18
- 行き場が完全に無くなってしまった奥さん
自殺するんじゃない?
拠り所ないもんね
鬼女の意見は聞かないと言ってたからスルーされると思うけど
- 493 :素敵な旦那様:04/08/11 19:26
- 今のうちに、嫁に高額の保険をかけておくのだ。
うまくいけば手を汚す必要ないぞ。
- 494 :素敵な旦那様:04/08/11 19:34
- >493
保険をかけて2年以内の自殺は保険金が支払われないはず。
- 495 :素敵な旦那様:04/08/11 19:49
- >>494
こんだけ耐えられる嫁なら、2年くらいは持つかもよ。
自殺じゃなくって、心拍停止なら良いんだし。
- 496 :奥さん:04/08/11 19:54
- 保険金の話はやめようよ。
1だって嫁が憎いわけじゃないんだし。
- 497 :素敵な旦那様:04/08/11 20:03
- 現状、アナフィラキシーになるようじゃ、
保険は入れないよ。
もし入れても、
保険金を請求したら調べられてすぐアウト。
- 498 :素敵な旦那様:04/08/11 20:03
- >>496
355のしてる事は、緩やかに嫁を殺そうとしてる様に見えるが何か?
憎くない相手を殺せるってすごいと思うが。
- 499 :素敵な旦那様:04/08/11 20:08
- 355へ 実際どんな手が残っているか?
1.離婚
2.両親との別居
3.嫁へ説得し現状復帰
355は3を望む。
理由はコスト面と、過去からの慣性力
当然の判断だが、文面から推察するに嫁の耐性面から無理そう。
1は難しい。
コスト面でも法的な面でも。
すると2かその他の選択となる。
これまで2を避ける為、万全の対応してきたにも拘らず
2を選択せざるを得ない355に同情するしかない。
が、ここは暫定措置と割切って2の方向に舵を切るべきと思う。
- 500 :素敵な旦那様:04/08/11 20:20
- 355の嫁は少し元気になったら男作りそうだな
考えてもみれ
実家もだめ、夫も敵
- 501 :素敵な旦那様:04/08/11 20:28
- どんなところにもマザコンはいるもんですよ
- 502 :素敵な旦那様:04/08/11 20:33
- なんかスレが伸びてると思ったら
鬼女のネナベ乱入してたんだな。
あきらかに鬼女っぽい書き込みなのに惑わされたら負けだぞ
- 503 :素敵な旦那様:04/08/11 20:41
- 既女がしつこいな。
あんまり既女ばかりになると、既女が知りたいと思って覗いてる旦那の意見が
聞けなくなるぞ。
大体嫁がメンヘルになるのは全て旦那、姑のせいって考えがおかしい。
- 504 :素敵な旦那様:04/08/11 20:48
- すみません、既女ですが…。
嫁、旦那どちらが悪いかはさて置いて、
取り合えず一時的に別居をした方がいいように思うんだけど…。
でないと本当に嫁が壊れちゃうと思う。
本気で最悪の結果もありえそうな感じ。
今は何よりも嫁を普通の精神状態に戻す事が先決なのでは?
後の事はそれから話し合えばいいんじゃないかと。
男性の皆さんは355がどう動いた方がいいと思ってるの?
- 505 :素敵な旦那様:04/08/11 20:57
- 355ばかりを変えようという姿勢なのがどうもな。
そんなに周りが持ち上げないとダメなら、一時うまくいったってまた同じ
じゃないかと。
折れは離婚が一番いいと思う。
- 506 :素敵な旦那様:04/08/11 21:20
- >>504 一時に別居がいいと思うが、今の355嫁の健康状態では娘の世話ができない。
それを理由に355の両親が頻繁に訪問するようなら良い結果は出ないとオモワレ。
よって、355嫁の背景など、もう少し詳しい情報が出るまで様子見。
俺は夫婦それぞれが自分のことに手一杯で、放っておかれてる娘の味方をしたい。
食事や最低限の身の回りの世話は祖父母が行うだろうが、親の愛情が自分に
向いてないことはわかる年だろうな。不憫だ。
- 507 :素敵な旦那様:04/08/11 21:55
- >506
確かに娘が不憫だな。
だが、別居がダメだと離婚しか選択肢が無いように思われる。
そうなるとそれもまた娘が不憫だ・・・
別居の話をしたときの嫁の反応如何では別居は可能だと思うがどうだろう?
それでもダメなら離婚を決意するしかないかと。
母親がメンヘルで壊れていく姿を見せ続けるよりは、どこかで線を引いて離婚すべきかもしれないな。
- 508 :355:04/08/11 22:12
- んとに女はクチクチクチだなー。頼むから男を装うのは止めてくれ。♀と書いてる人が
いたけど、せめてそうしてくれないか。だがここは女は遠慮してくれーのはずだろ?
男には迷惑なんだよ!!!!
離婚は俺からはしないのだ。
親は何もひどい事なんかしてねえのに、それどころか勝手に精神病になって慰謝料よこせ
つってんだぞ同居女ども。
俺は寝たきりになった嫁の代わりに娘にホットケーキ作って公園に遊びに行ってって休日を
毎週送ってきたんだ。なんでお詫びなんてしなきゃいかん?休日つったって午後になったら
また出勤だけどな。年中無休みたいなもんなんだよ。
家庭も守ってくれない嫁になんでだ?
俺はひとまず家を建てた。ローンがある。その上借家に入って捨て銭しろというのか?
- 509 :素敵な旦那様:04/08/11 22:17
- >508
別れろ。
結論は出てる。
精神の病気も、身体の病気と同じだ。
アナフィラキシーで心拍停止するのは詐病じゃない。
それがどうでも嫁が悪いとしか思えないのなら別れろ。
それとも離婚は世間体が悪いから、嫁が死ぬのを待っているのか?
- 510 :素敵な旦那様:04/08/11 22:19
-
終 了
- 511 :素敵な旦那様:04/08/11 22:20
- >508
精神病になった原因が舅姑にあると診断され、
さらに夫には嫁と舅姑の調整義務がありますが、
それを果たさなかった場合、離婚事由になる可能性があります。
そしてまた状況がひどい場合は、慰謝料も認められる場合もあります。
- 512 :素敵な旦那様:04/08/11 22:22
- >>508
レスすればレスするだけお前の感じの悪さだけがたってくる
暫くロムってろ
- 513 :素敵な旦那様:04/08/11 22:23
- >>508(>>355)落ち着け。
言いたいことはわかる。ローンきついのも。んで、休日使って娘を大事にしているのも
わかった。おまえも体力限界っぽいな。
でもな、「勝手に精神病になった」とは言うな。ここまでひどくなる以前に嫁は何らかの
サインを出していなかっただろうか。
ま、今は病院通いして近場にいざという時の避難所(実家なり、友人宅なり)あるだろうが
なんか、実家との折り合いが悪そうなこと書いてるからな。あまり追いつめるな。
下手な手を打って、娘連れて失踪とか無理心中とか悪い結果に転ばれてみろ。
おまえ自身が壊れるぞ。な、金銭的なことは両方の両親と良く相談しろ。
意固地になって、おまえと娘の人生を棒にふるなよ。
- 514 :素敵な旦那様:04/08/11 22:31
- >508
落ち着けよ。
お前も嫁さんも少し頭を冷やした方がいいって。
結婚生活を続けたいなら、そのための投資だとは思えないか?>賃貸
娘連れて無理心中でもされてからじゃ遅い。
- 515 :514:04/08/11 22:31
- リロードしないで書いてたらかぶった……orz
- 516 :素敵な旦那様:04/08/11 22:35
- 守りたいのは世間体だけ
- 517 :素敵な旦那様:04/08/11 22:40
- >>511の言うとおり、
離婚調停になったら有責側とされて、
確実に負ける事例だよ。
- 518 :素敵な旦那様:04/08/11 22:40
- 家は残るんだから娘に相続できるし
別居してて親がいなくなったら
また戻って住めばいいんだし、
お金のことは置いといて
嫁と娘の命をとりあえず確保しろ
- 519 :女1/2:04/08/11 22:42
- 意地になってるんだろうけど、自分は何も悪くない、妻が全部悪いとしか言わないから、皆に賛同して貰えない。勝手だと思われる。
世の中には、自分の思いが100%そのまま伝わる事はまずない。
受け手がどう思うかが重要。
相手に良かれと思ってやった事が、どつぼに嵌まったりする事も普通にある。
負担になる。
別に嫁姑に限らない。
ただ普通は他人と距離がある。
- 520 :素敵な旦那様:04/08/11 22:42
- >家庭も守ってくれない嫁になんでだ?
355落ち着けって。
355はハコモノは守ってるがナマモノを守ってないのではないか?
355嫁は355を苦しめたくて病気になった訳ではないと思うぞ。
なんちゃって鬱やヒステリーとは違うだろう。あれこれ問題が重なって苦しいだろうが
自分ひとりで背負わず仲人なりなんなり第三者の目も入れたほうがいいぞ。
355が壊れてしまうぞ。
- 521 :2/2:04/08/11 22:43
- いい人なんだけど、四六時中一緒にいるのは気詰まりだ、という事は極普通にある。
それが崩れるのが同居。
些細な事の積み重ねが我慢できなくなる。
一つ一つは些細過ぎて、どれが、ってのは無い。
心理的距離が近過ぎるのが原因で精神が壊れる。
これは性格的な物でどうにもならないよ。
同居に向いてなかったって事で。
- 522 :素敵な旦那様:04/08/11 22:43
- 既に355も疲れがきてるな。
そんな355を責め立てても何も伝わらないぞ。
先にメンヘルになったのは嫁かもしれないが、両親共に壊れたら
気の毒なのは子ども。
- 523 :素敵な旦那様:04/08/11 22:45
- こういう時に自殺するのは嫁ではなくて男の立場だったりする罠。
女は意外と強い。
- 524 :355:04/08/11 22:46
- 離婚離婚と言うな。好きで結婚したんだし、俺はできるだけのフォローはしてきたし
これからもしてく。あの笑い上戸な嫁に戻って欲しいのだ。
お前らだって、ここでクダ巻いて何とか同居嫁をやっているんだろう?好きな
亭主のために。嫁にもそうして欲しいのだ。
別居結婚は、少し前に嫁から提案があった。だからその時「俺も出て行くよ」と
言ったんだ。そうしたら嫁は「お母さん(俺の母親)があなたのお世話を
気が済むまでして欲しい。それまで親と暮らしてくれ。」と言うんだ。
俺の親は世話をしおたいなど言った事はない。俺もそんなつもりはない。
それに別居結婚は良くないと思うんだ。一緒に居た方がいいだろ?それを
拒否したんだ嫁は。
家を出たところでローンが重くのしかかってくるのは目に見えてる。俺の勤務状態
では嫁は働けない。それは家計を任せてた嫁が一番知ってるんだ。
だから、嫁も元に戻るのが一番いいのは分かってるんだ。
一時的な家族での別居は、まあ積極的に言ってみる。
- 525 :素敵な旦那様:04/08/11 22:49
- >523
「一般的には」な。
355嫁の壊れっぷりからしたら、危ないのは嫁の方だと思うぞ。
少なくとも現時点では。
>522
責めてない。
だから緊急避難しろつってんのに、聞く耳もたねんだからどうしようもない。
- 526 :素敵な旦那様:04/08/11 22:51
- 本気で前のような生活が取り戻せると思うのか?
- 527 :素敵な旦那様:04/08/11 22:52
- 誰が悪いと責めたって何も始まらん。
355、煮えくり返る気持ちはわかるが冷静になれ。
今の時点での同居再開は難しいという状況を受け止めた方がいい。
離婚する気がないなら他の解決策を捜すしかないだろ?
娘のため、自分の為に冷静になれ。
- 528 :女:04/08/11 22:53
- ずっとロムしてましたが524を読んで。
「お母さんが気の済むまであなたの世話をして欲しい」というのなら
それにいたる経過があるような気がします。
前に書かれた「距離感を間違えた」ということでしょうか?
355さんにこれを食べさせてあげてとか、355さんの下着を買ってきてあげたよとか
そんな些細なことが積み重なってしまったのかなと。
でも正直、女としても、その時何故奥さんがあなたも一緒に出ていくことを
拒否したのかよくわかりません。もう一度聞いてみてはいかがですか?
そのあたりに鍵があるのではないでしょうか。
お目汚しだったらごめんなさい。
- 529 :素敵な旦那様:04/08/11 22:53
- っつか、全部女のカキコミだと思ってるのが…
もちろん元に戻るのが一番だが、無理だからどうだ?
という話だと思ったが
- 530 :素敵な旦那様:04/08/11 22:54
- 緊急避難したほうがいい。
いったん休め。
それから仕切りなおしだ。
追い詰められてるときに何か考えても
いい答えは出ない
- 531 :素敵な旦那様:04/08/11 22:56
- >お母さん(俺の母親)があなたのお世話を
気が済むまでして欲しい。
これはつまり、
お母さんはまだまだあなたの世話をしたがっている
それは妻である自分の仕事のはずなのに
(もしかしたら「やってあげましょうか」と恩を
着せるような言い方で)手を出したがる
あるいは
娘のことは母親である私が主体を持ってやりたいのに
手も口も出してくる、悪気はないのだろうけどしんどい
(新人が初めて任されたプロジェクトを
退職したはずの上司に見張られてチェックされてるみたいな)
子供の世話したいんだったら自分の息子を好きなだけ構いたおせ
という逆ギレの嫌味かもしれないです。
- 532 :女ちゃん:04/08/11 22:56
- >524
>そうしたら嫁は「お母さん(俺の母親)があなたのお世話を
>気が済むまでして欲しい。それまで親と暮らしてくれ。」と言うんだ。
355さん、多分この台詞が奥さんの精一杯の嫌味だったんだと思うよ。
お義母さんがダイレクトに「息子の世話をしたいわ」とは言わないけれど
「息子の世話をする嫁が母の目から見ると至らないのでそれとなくアドバイスをしてしまう」
のが奥さんからみると「夫ちゃんの世話をしたがっている」風に受け取ってたんだと思う。
母親はそんなつもりはない、っておっしゃりたいでしょ?わかりますよ。
お母さんだけが悪者っていうことはないです。絶対。
奥さんは愛する355さんに関する全てを独占したかったのかな? それに一つ屋根の下に
主婦は二人いらないんですよ。「よーし!愛する355くんのためにがんばんるぞ」と思う奥さんと
危なっかしい若夫婦の足りない面をフォローしょうとする義母さん。
個人で見ればなんてことは無いいい人だけれど組み合わせが悪かったんじゃないかな?
- 533 :355:04/08/11 22:59
- すまない、男からの書き込みだと思われるものはありがたく拝聴している。
>>527はじめ男性のみなさん
一時的な同居解消で良いのだろうか?
- 534 :素敵な旦那様:04/08/11 23:01
- お母さんが子供生めとうるさい。。むかつく。自分で産め!私は子供はいらいない。
- 535 :素敵な旦那様:04/08/11 23:01
- 浜松の男は・・・・・
- 536 :素敵な旦那様:04/08/11 23:02
- ローンの問題は残るが、家も親も逃げないだろ?
- 537 :素敵な旦那様:04/08/11 23:03
- >>524
そうだな、一時的な別居の線で行った方がいいだろうな。
とにかく、2人が2人だけで向き合える環境を作った方がいいと思う。
ガンバレよ。
笑い上戸だったのか、嫁は。切ないな。
- 538 :素敵な旦那様:04/08/11 23:05
- だから無理だって
- 539 :素敵な旦那様:04/08/11 23:09
- >533
この場合、他に選択肢がないと思う。
心に留めておかなければならないのは、一時別居はすべてを解決する万能薬ではないということ。
性急に結果を求めると、かえっておかしなことになりかねない。
(「結局、同居に戻すためにカッコつけただけでしょ!」みたいに思われる)
いつまでと期限を切らず、腰を据えて、今から新婚生活のやり直しを
するつもりでやってみらことをすすめる。
がんばれ。
- 540 :素敵な旦那様:04/08/11 23:13
- もはや信頼関係が破綻している夫婦
何をやってもムダじゃ
- 541 :素敵な旦那様:04/08/11 23:13
- >>533
とりあえず、そっちの方向で動いてみれ。物件探しやなんやかやで有休使えそうか?
バツがわるいだろうが、上司に大まかな事情を打ち明けてなるべく355が楽に動ける
状況を作れ、な。
娘は今、幼稚園だか保育園は夏休みか?家庭内の雰囲気感じ取ってナーバスに
なってるかもしれないがパパはおまえのこともママのことも大好きなんだ、今、ちょっと
心と体が疲れているから喧嘩してるみたいに見えるけど本当は仲良しになりたいんだ、
みたいに折りがあったら話しかけてみれ。
一時的同居解消時に、嫁が完治するまでの間、家事や355不在時に娘の面倒を見て
くれるような手伝いサービス(?)が浜松にあるかどうかも調べてみれ。
両家の祖父母には口はださずに金出す方向で動いてもらえるよう説得してみれ。
こじれた時には身内より他人のほうが気が楽な場合もあるからな。
おまえも体がしんどい時には休めよ。今は仕事より家庭の再構築が優先だ。なかなか
無理だとは思うがな。
- 542 :素敵な旦那様:04/08/11 23:16
- 別居したとしてもその事で嫁を責めるなよ。
元に戻って欲しいなら責めない方がいい。
今355が苦悩しているように、嫁には嫁の苦悩もあったんだろうから。
お互い様だ、くらいに思っとけばいいと思う。
なんだかんだ言って嫁が好きなんだな、355は。
娘のためにも健闘を祈ってるよ。
- 543 :素敵な旦那様:04/08/11 23:19
- 浜松にはファミリーサポートセンターがあるよ
子育て支援システムで助け合い。
詳しくは浜松のhpから見られるよ
- 544 :355:04/08/11 23:25
- >>528・532女と名乗ってくれてありがとう
えーと、結婚当初はかなりあった。毎日、声をかけずに2階の台所までやってきて、
夕飯のメニューを聞かれた、とか、父親が留守中に寝室へ入って、嫁の下着を
干してある何だあの洗濯ばさみが一杯ついてるやつーそれの場所を変えた、とか。
それは俺も失礼だと思うんで、言った。
2階へくる時には電話してからにしろと言ったんだが、それは改善されなかった。
大声で階下から声をかけるようになった。けど嫁がそれに慣れたんだよ、
そうはならないのか?
最近では、母親がさかんに俺が痩せたと言いまくっているくらいか。
>>542
そうなんだ。つい責めてしまいそうな自分がいる。別居の事じゃなくて
- 545 :また女で申し訳ない:04/08/11 23:30
- >>355
どうかこれを読んで欲しい。
奥さんが壊れた事で355自身も壊れかけているように見えてどうにも不安で。
経済的に苦しいのは重々承知だけど、それでも355の為にも同居解消を勧める。
子供の事に関しては、自治体の児童福祉課にも相談して、家事や子供の世話等、ボランティアを頼むなどしてはどうだろう?
そして奥さんと一緒にカウンセリングを受ける。355も苦しんでるのだから、この際とことんまでぶちまけてしまった方がいい。
355が一人で背負い込む事は無い。外部に助けを求めるのは恥じゃない。
355は幸せになる権利がある。
- 546 :355:04/08/11 23:31
- すまん呼ばれた。つづき
別居じゃなくて、掃除とかちょっとさぼっただけで文句つけてしまいそうなんだ。
もう理性じゃなくてなんだか。
帰宅する。
- 547 :浜女:04/08/11 23:32
- 下から大声で呼ばれるたび、嫁はびくっと震えてたと思うよ。
そのくらいあれこれ指図してくる人間の声って神経に障るもんだからね。
慣れるかおかしくなるかの境目。嫁が強気なら慣れずにいられるかと奮起
しただろうが、繊細だったら調子狂ってくるよ。そしておかしくなる。
何も嫁だけが弱い人間じゃない。違う人種なんだよ。
これを責めた?それは相当辛かったと思う。同居で自分ひとり異人種と
決め付けられる辛さ悔しさ…これが外へ向かず自分に向かったら人は狂う。
一時別居、旦那が率先して動いてくれたら、嫁は
内心とても喜ぶと思う。とりあえずすぐ話してやり。希望が見えるから。
自分のことを思ってくれているというのがストレートに伝わるだろうから。
仕事に追い詰められ、プライベートで動くに難しい状況だろうから、
話だけでも早くしてやり。
状況好転を祈る。たぶん近所なんだよ。
妻が同居に悩み鬱病、自宅放火、子連れ心中なんて
ローカル新聞に出ちゃったら嫌だ。
- 548 :素敵な旦那様:04/08/11 23:37
- >544
同居に向いてなかったのは355嫁だけじゃなかったんだな。
- 549 :素敵な旦那様:04/08/11 23:38
- ま、アレだな
バツ一ってのもなかなかだぞ
- 550 :素敵な旦那様:04/08/11 23:40
- 嫁にやり直す気が無いに50000鰻
- 551 :♀視点でスマソです:04/08/11 23:41
- >531ですが>528>532と三重婚(・∀・)
>けど嫁がそれに慣れたんだよ、 そうはならないのか?
一旦は慣れたけど、また別のことでストレス感じた時に
「そういえばあれも、あの時も……今のこれもやっぱり嫌」と
なっちゃったんじゃないかと思います。
>もう理性じゃなくてなんだか。
というのは、お母様の親切な気遣いに対する奥さんの気持ちにも近いのでは。
もしかしたら、お母様も奥さんに対して、そういう感覚に
なってしまっていたかも。
奥さんだけでなく、533氏も痩せちゃってるなら
やはり今の状況を変えてみるしか突破口はないと思います。
別居しても治らなければ、原因が同居以外にあったと分かりますし。
- 552 :女ちゃん:04/08/11 23:47
- >夕飯のメニューを聞かれた
メニューを聞かれたしか言わなかったのかもしれないけれど
「・・・ふーん、ちょっとお野菜が足りないわねぇ」「ふーんそれで栄養足りるの?」」
というお義母さんの感想付きだったかもしれませんね。
独り言のような感想なんだけど(悪気はなかったっていうやつね)
355さんに喜んでもらいたい一心で作っていた奥さんには
「新米主婦としての努力を斬りつけられた」くらいの衝撃かな?
>父親が留守中に寝室へ入って、嫁の下着を
これはキツイな・・。
夫以外の男の人に性(セックルもね)に繋がるものに触れて欲しくないと誰でも思うよね。
>母親がさかんに俺が痩せたと言いまくっているくらいか
結婚当初からの小競り合いを聞くと
これは「こんな嫁だから息子が痩せるのよ」という非難ととられても仕方ないかなぁ。
惚れた弱みに付け込んで無理言ってるのは355さんだけかと思ってたけど
惚れた355の親という弱みに付け込んで距離なし爆弾投下していた親御さんも
「同居する時のタブー」を破りまくっている・・・。
- 553 :素敵な旦那様:04/08/11 23:52
- >>546
そうなのか。辛いな…。
嫁に355も辛いんだってことが伝わればいいんだがな。
545の意見も一考の価値ありだと思うぞ。
1人で背負い込もうとするな。
- 554 :素敵な旦那様:04/08/11 23:56
- しかしメンヘルってそう簡単に治らないよな。
薬飲み始めるとなかなかやめられない。
鬱の友人がいるがもう2年近く苦しんでる。
- 555 :素敵な旦那様:04/08/11 23:58
- >554
大変だね。くすり飲みながらでもいいから状態が少しでも上向きになればいいね。
- 556 :素敵な旦那様:04/08/11 23:59
- 355は最初は頼りない奴だと思ってたが、結構イイ奴じゃないか。
不幸な育ちの嫁さん、幸せにしてやれ!
大切な一人娘も、幸せにしてやれ!
あんたなら、出来るはず。
そうそう、親には、これ以上干渉しないよう釘を刺しておけよ。
- 557 :素敵な旦那様:04/08/11 23:59
- 552みたくネチネチ親が悪いんじゃーと言うのは自分の愚痴垂れてるだけでは。
それも憶測つきで。
別居に向けてるんだからほじくり出すのがいいとは思えんが。
- 558 :素敵な旦那様:04/08/12 00:04
- 別居できて嫁が笑い上戸に戻れますように
- 559 :素敵な旦那様:04/08/12 00:04
- 嫁のことメルヘンとか言っているけど
355は十分マザコンっぽく感じるな
- 560 :素敵な旦那様:04/08/12 00:05
- いんや長男教でしょ
- 561 :素敵な旦那様:04/08/12 00:09
- このくらいぜんぜんマザコンじゃないよ。
355は嫁と十分やっていけるよ、
とりあえず別居だ。
- 562 :素敵な旦那様:04/08/12 00:09
- >559
メルヘン・・・微妙に違うが。
- 563 :素敵な旦那様:04/08/12 00:11
- >562
しーーーーーー
- 564 :355:04/08/12 00:13
- ただいま。飯食いながらなんで片手で入れるから遅くなる。
ファミリーサポートは嫁が一応登録してあるが、有料だから別居となると
これ以上の出費は無理。
第一、俺も嫁も市役所で長々待たされてる時間や体力がない。今は。
カウンセリングなんて時間はもっとない。金も。嫁だけで一杯だ。
俺はおかしくならない。
嫁は死なない。痛いのが嫌いだからだ。だいたいが俺が死なせない。失踪もさせん。
ところで親には何と言うんだ?
親は2世帯にすると言っただけで、がっかりして親戚に愚痴たれていたよう
なんだが。(父親)
>>557同意。
心配させてすまんけど俺が痩せたのは、太っていたからダイエットだ。深夜に
食うと翌朝食えないから半分しか食わんのが原因かと。
だが嫁はヒステリックに「私が食べさせてないと受け取られるから食べろ」と
言い続けた・・・。これには参った。
- 565 :素敵な旦那様:04/08/12 00:16
- マザコンとは違うけれど跡取り教にはまって、同居SOSを出していた嫁っ子の
事ある毎の訴えを真剣に聞かなかったから嫁っ子の積もった苦しみが地すべりを起こした。と。
改修工事に何年もかかるつもりでジックリ取り組めよー。
- 566 :♀:04/08/12 00:16
- 552は確かに憶測も入っているけど、
355の両親は同居のタブーを犯してしまっていたという意見には同意だよ。
事実だけ見ても女からするとちょっと辛い生活かな。
男はたいしたことないと思うんだろうけどね。
今大事なのは奥さんが元に戻り、そうなることで355の負担が減る事じゃないかな。
そのためにはどうして今の状態になってしまったのかを理解することも
ある程度必要なことだと思うけど。355や両親、奥さんを責めるのではなくね。
なっちゃったことはもうしょうがない。
繰り返さないように、これからお互いに配慮していけたらそれが一番だと思う。
- 567 :素敵な旦那様:04/08/12 00:19
- >564
だが嫁はヒステリックに「私が食べさせてないと受け取られるから食べろ」と
言い続けた・・・。これには参った。
↑予想的中してるぞオイ
- 568 :素敵な旦那様:04/08/12 00:25
- >心配させてすまんけど俺が痩せたのは、太っていたからダイエットだ。
それ親に言ってやっても、痩せたと騒ぐのをやめないのかな。
いい年した息子が太った痩せたと言いまくるのって
すごく子供扱いしてる気もするが。
嫁が「私のせいにされる」とヒステリックになったのは
ここで355が「嫁が病気になったのは355のせい」と
言われまくってるのと、似た構図に思える。
- 569 :355:04/08/12 00:27
- 野次馬はキエロ!!
親にはどう言うか?の質問です。これは本当に男性にお聞きしたい。
- 570 :素敵な旦那様:04/08/12 00:28
- >355妻が適当に旦那に愛想を付かして憎んでたらよかったのにな。
愛するがゆえに病気なったんだろうな。>355も妻が好きだからどうしようか
悩んでるんだろ。嫌いなら妻単体で蹴り出して親と娘と生活もできるしな。
疲れてパワーも落ちてるだろうけどもう少し踏ん張れ。
かならずいい道が開けるとおもう。笑顔みたいんだろ?
- 571 :素敵な旦那様:04/08/12 00:28
- おかしくならないといいながらおかしくなるもんなんだよ。
現に弱ってる嫁への当たりかたが普通じゃないし
強がるばかりが一人前の男のあり方ではない。
355は悪いがまだ子供っぽい。自覚してほしい。
表面ばかり見て精神面を重視しない人間には必ず大きな付けが来る。
嫁は355に正直な姿を見せてるよ。労わって欲しいと。
明るく元気に空回りしてて、ある日突然ぷつっといくのもいるのだ。
こっちのほうがたち悪い。っていうか怖い。
- 572 :素敵な旦那様:04/08/12 00:29
- バカかお前?
んなことくらいはテメーで考えろ
少々の金渋るな
- 573 :素敵な旦那様:04/08/12 00:30
- >>569
妻と娘に夫・父としてサシで向き合いたいからアパート借りて生活する。
- 574 :106 ◆IIlC4boRb6 :04/08/12 00:31
- >>355
始めまして、
ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1091969045/
の106と申します。
家も別居を考えてるんですけど、やっぱり両親になんていうかが問題ですよね。
>>355さんは何て言うつもりですか?
やっぱり強引に押し切るしかないんですかねぇ…。
- 575 :素敵な旦那様:04/08/12 00:33
- だから子供っぽい。
男の意見ばかり聞いてなんだというのだ。
自分はどういいたいのだ。
親も長男教なんだから理解は難しいだろう。
両方にいい顔してっていうのは無理だ。別居をするのは嫁を取ること。
嫁を守ることだ。
親を説得するのは355。やり方は自由。何を言うのも自由。思ったことを
言えばいいだけ。そうできない親子関係がそもそもゆがんでる。
最悪親が妥協してくれず、それでも嫁を取るなら絶縁。
親の機嫌取りたきゃ嫁と離婚。二者択一。
- 576 :素敵な旦那様:04/08/12 00:37
- あっちの106まで来てんのかい・・・。
- 577 :106 ◆IIlC4boRb6 :04/08/12 00:37
- >>575
当然育ててもらった恩とか、孝心とかを言ってくるだろう。
俺も子供が産まれたとして、自分の子供に絶縁宣言なんかされたら辛いよ。
一生懸命育ててきて、報いがそれかよ!ってなっちゃうじゃん。
居直るしかないならそうしなきゃいけないけど、出来るならそうはしたくないよね。
ヘタレって言われても、それが本音だよ、それがやむをえなかったとしてもだ。
- 578 :355:04/08/12 00:39
- >>574
俺も、期待してる両親にどう言うか悩む。
近所とかにも、俺の親がいびったから、嫁が逃げてって息子も付いてったとか、
親が極悪みたいに言われるだろう。かわいそうだ。
男性の意見をお聞きしたいんだけどもう寝てしまったのか女がうるさくて
出ていってしまったのか、それとも仕事しておられるのか・・・。
女うぜえ!
- 579 :素敵な旦那様:04/08/12 00:41
- 一から二人だけでやりなおしてみたい。
見える位置にいるとどうしても心配で
口出ししたくなるだろうし、自分も甘えてしまう。
離れた方が親孝行できると思う。
学生時代に一度親元離れてて、その時の方が
親子関係良かったから説得力があったかも。
- 580 :素敵な旦那様:04/08/12 00:41
- >577
一生懸命育ててきて、報いがそれかよ!ってなっちゃうじゃん。
子どもは自分だけか?
娘を一生懸命育ててきて、その報いが嫁ぎ先で奴隷扱いかよ!ってもう一方の親。
- 581 :素敵な旦那様:04/08/12 00:41
- いい加減うぜえって言ってる355もうぜえ
- 582 :355:04/08/12 00:41
- >>575
だから女はうざいと。男は白黒だけの世界にいるんじゃねえんだよ!!
グレーゾーンのない女どもは黙れ!!
- 583 :素敵な旦那様:04/08/12 00:42
- >親に言うにはどうすれば
355が>>564で書いた
>親は2世帯にすると言っただけで、がっかりして親戚に愚痴たれていたよう
>なんだが。(父親)
これは嫁父でOK?一人娘だったのか?<嫁
今の嫁の状態は実家から救急車の顛末でわかってるだろうから、
>ファミリーサポートは嫁が一応登録してあるが、有料だから別居となると
>これ以上の出費は無理。
などの状態を正直に話すしかなかろう。給与やローン等の金銭内訳を口頭でもメモ見せながら
でも良いから、夫婦関係を続けて行きたいので腹立ちもあるだろうが、どうか協力をお願いと
頭下げるしかない。
自分の両親には、誰のせいでどうこうではなく、こうなった現実を良い方向に向けるためには
夫婦と娘だけで暮らしてみて冷却期間をおくことが問題解決の早道なのだから、ここはひとつ
色々と外野が言ってきても子と孫の幸せを願った決断であるということで免じてくれ、と説得汁。
- 584 :素敵な旦那様:04/08/12 00:44
- >578
そこは355が悪者になって「息子と親父が喧嘩して息子夫婦出て行ったらしい」と
嘘情報でも流しておけ。嘘も方便だ。
- 585 :素敵な旦那様:04/08/12 00:45
- >>564
読むうちに、親御さんもある程度嫁さんに言うてる様子がわかってきた。
公平に見て、親御さんに全く過失なしとは言えないみたいやなぁ。
一番ええのは、やっぱし別居やと思うな。
別居後、元気になった奥さんが「女」を取り戻してしまう可能性もあるけど、そん時は
いい機会やと考えてスッパリ別れてしまい。
とにかく、ズルズルいって、子供に影響が長引くのが怖いで。
あと、脊髄反射で「マザコン」発言するアホ女に言うとく。
男はな〜お前らと親の我が儘に挟まれて、毎日心底疲れてるんや。
親は嫁の愚痴を話すとき、あくまで話を聞く自分の息子を頼りこそすれ、
敵とはしない。
一方、嫁ハンは、親への怒りがつのると、黙って話を聞いている旦那に対
しても敵意をむき出しにしてくる。
これが続くと、人間の心理としてどっち側にシンパシー感じるようになってしまう
か、ちょっと考えたらわかるやろ〜!・・・「マザコン」とは別モンやで。
憐憫を込めて・・・「マザコン」主張女のアホ!w
- 586 :355:04/08/12 00:46
- >>583
説明不足ですまない。俺の父親だ。最初はただ同居承諾だけだったから、
親父は「やったー」嫁は「うそでしょ完全同居なんて」ってな行き違いがあった。
- 587 :素敵な旦那様:04/08/12 00:47
- 嘘の情報?
ノー天気だな
とっくに噂は広がってるよ
- 588 :素敵な旦那様:04/08/12 00:47
- 一足飛び越えて先に気持ちを聞きたいね。
親に言葉の限りをつくして説得した挙句
「じゃあ絶縁」と言われたらどうするのか。
拙宅の例ですまんがうちは絶縁になった。
考え方の違いは人生を左右する。それでも、別居は親を拒否することとしか
思えないなら、そうとしかとれないなら、仕方がない。
自分にも自分の人生がある。親には親の人生がある。
- 589 :106 ◆IIlC4boRb6 :04/08/12 00:48
- >>578
そうそう!何かとご近所が、噂の種にするよね。
俺の所はかなり悲惨で、別居の話みたいな重大案件になると、
飛んでくる親戚が多分5〜6人は近所に住んでる。
そいつらが束になって俺を実家に残るように説得にかかるだろう…。
そいつらを跳ね返すだけの理論が欲しい、切実。
- 590 :素敵な旦那様:04/08/12 00:50
- >587
はははご愁傷様だな。じゃぁ今更澄まして取り繕うような面倒しなくて済むな。
- 591 :素敵な旦那様:04/08/12 00:52
- 106はイラネ。
ロムってろ。
- 592 :素敵な旦那様:04/08/12 00:53
- 迷惑かけて済まないが
自分たち夫婦の幸せのために
今少し我慢して欲しい、
という言い方はどうだろう。
おまいらの幸せよりこっちの気持ちを考えろ、と来るか
それでお前達が幸せになれるなら、と折れるかで
親の本性が見えてしまうかもしれないが。
- 593 :素敵な旦那様:04/08/12 00:53
- 理論は正直もう何の役にも立たない。
親戚は自分が正しいと思う道を説くだろう。真剣に。
106も自分が正しいと思う道を説けばイイ!!それだけ。
全員を納得させられるような道はないよ。
もしあるとしたら仮の妥協案だけ。大人の説得ってやつね。
(とりあえず別居、また戻ってくる、でもその実どうなるかは結果次第で)
- 594 :355:04/08/12 00:54
- >>588
俺の親は「絶縁」とはまず言わない。嫁の状態は伝えている。承諾するだろう。
その時に「暫定的に」とか「いずれ戻る」とか言っていいんだろうか?
承諾はするが激しく落胆するだろう。嫁と今後、ぎくしゃくしても困る。
嫁の立場を悪くせず、別居を伝える方法はないだろうか?
- 595 :素敵な旦那様:04/08/12 00:54
- 355も多少参ってるというかおかしくなっているような気がする
- 596 :583:04/08/12 00:55
- >>586
了解。
ま、行き違いがあっても建ててしまった家はしゃーないな。実親だから金銭的な手の内を
オープンにしつつ、親戚の手前、外聞が悪いのは百も承知。だが、このまま嫁を放置して
嫁いびり的な見方を外野にされるのは不本意だ。わかってほしい。老後の心配はあるだろうが
今の俺には嫁と娘が笑って暮らせる家庭をもう一度作ることが一番の願いだ。
親を捨てるわけではない。今、一番にできることを実現させたいので協力してほしい。
こんな感じで切り出してみてはどうか。
- 597 :素敵な旦那様:04/08/12 00:55
- ヘタレの106ちゃん、家庭板に帰れ。
ここなら同意を求められると思ったら大違いだ。
- 598 :女だよ:04/08/12 00:56
- 親か。
誰も答えないみたいだから書くけど、ある程度正直に言うしか無いかと思う。
二世帯住居で愚痴垂れる、1の父親じゃ、嫁に対する期待の度合いが凄まじかったのではない?
あれこれ監視されてる状況が耐えられなかったんでは。(勿論向こうにその気がなくても)
355にとって良い親でも、嫁には駄目だったんでしょう。
読んでると1の解らない所では嫁に結構言ってる気がするよ。
常に至らない奴と言われ続けていると(それも悪意無く、でも厭味っぽく)
人間自信を消失して、おかしくなってくる。
勿論1には悪い風には言わずにね。
真面目な人だと、姑の意見が聞き流せ無くて、まともに受けてしまって辛くなるような気がする
嫁と親のどっちが大事か、親も大事なのはわかるが、今は弱ってる嫁を優先してあげて。
自分だけの味方だと安心させて。面倒臭いと思わないで。
今は病気で自分の世帯だけで静かに暮らしたいとはっきり言ってほしい。
- 599 :素敵な旦那様:04/08/12 00:58
- ごめんリロードしてなかった…
- 600 :素敵な旦那様:04/08/12 00:58
- >>594
嫁の立場を悪くしたくなければ
自分か親の立場を悪くするしかないだろう。
今現在の嫁と親の関係がきくしゃくしてないと思ってるのか?
今のおまいの気持ちを正直に伝えろよ。
- 601 :素敵な旦那様:04/08/12 00:59
- >598
憶測で親のこと言うなって反発されるぞ。
- 602 :583:04/08/12 00:59
- >>594を読んで追加:
「暫定的に」が無難だろう。「いずれ戻る」は、後にいつ戻るのかとプレッシャーかけられる
ことになりそうだから、
○時期未定・鬱ならば完全治癒には時間がかかるから今は約束できない。
○両親だけでしばらくは寂しいかもしれないが、娘(孫)とは会わせるよう努力するから
堪えてくれ。
こんな感じで。
- 603 :キジョ:04/08/12 01:01
- 106サン
親が恩だとか孝行心とか要求する事自体おかしいんだよ。
親は自分たちが子供が欲しくて成人させるまでの労力を覚悟して産んだはず。
無償の愛で育て上げるから子供の方から自然と恩や孝行心が湧いてくる。
そんな自分達の事しか考えず子供を食い物にしようとしか考えてないセリフが出たら
親を捨ててもいいんじゃないですか?
うちの親はどんなにひどい親子喧嘩して血迷ってもそんなセリフは一度も口にしませんでした。
それと口出す親戚には「二人の人間の人生に口を挟んで思い通りにしようと言う事は、
何かあった時に責任取って私たち二人の人生丸抱えする覚悟があっての事ですよね?」を繰り返したら何とかならない?
- 604 :素敵な旦那様:04/08/12 01:01
- >355の親父さんは始め完全同居を望んでたんだな。
そりゃ、嫁さんとの温度差が最初っからあったから、
立ち入ったこともしたのかもしれんな。
・・にしても、正直嫁も壊れすぎつか・・・・。大変だな。
でも、正直 今の嫁さんの状況じゃ親たちもいい加減に参ってるんじゃねーの?
案外、家を出るって聞いてホッとしたりして・・・・・なんて甘いか。
孫と離れがたいか。
>355明日は仕事?盆休み?
今日一日でずいぶん疲れただろうから、ちゃんと寝たほうがいいぞ。
- 605 :素敵な旦那様:04/08/12 01:01
- >594
離れてみて分かる親の恩ということもあるから、
距離を置いて冷静になれば嫁も元気になるだろうし
いずれ親の手を借りたいと思える「かもしれない」
……ぐらいの方が安全かもな。
どう転ぶかは分からないが前向きに努力する、としか。
実際、本当にどう転ぶか誰にも分からないんだし。
- 606 :素敵な旦那様:04/08/12 01:02
- そんなに監視干渉して明らかに同居でおかしくなっている嫁を見て
親は何も言わないのか?
- 607 :素敵な旦那様:04/08/12 01:04
- >>589
少し向こうを読んできた。
親が健在なのに俺ら夫婦が犠牲になるのはおかしい。姉や妹が介護してるんだから
今のうちくらい俺らは新婚気分を味わったっていいだろう、
というような主張はできないものか。
「然るべき時には実家に戻るし介護も手伝う」とも親戚には言っておけ。
まだ今ならそういう言い訳ができる時期かと思うのだが。
- 608 :素敵な旦那様:04/08/12 01:04
- 俺ならまず
・診断書を見せつつ、嫁が精神的肉体的に病んできていること
・落ち着かせるにはよりもストレスの少ない環境へ移さなくてはならないこと
これを柱にして別居を切り出す。
いつか戻るのかと聞かれたら
・戻るかもしれないが、今はまだそのことについては考えられない
・まずは嫁を元気にしてそれから考えるのでそっとしておいて欲しい
とお願いする。
頑固に反対されたら
・いつまでたっても親は親だ、別居してもそれはかわらない
・けれど嫁は元々他人だからこそ結婚した俺が嫁を大事にしなくてはいけない
そう説得するがどうよ。
- 609 :素敵な旦那様:04/08/12 01:05
- 仮の妥協案は嫁の耳に入るとヤバいかもしれない。要注意
ほんとのところ、出たとこ勝負しかないよこんなもの。
逆に親が早々に死ぬかもしれない。
親戚のご期待に添えなけりゃそっぽを向かれるだろうね。
でも親戚は何もしてくれないよ。出すのは口だけだ。
権威があり偉そうに見えるが実は無責任なんだ。
自分の意見だけを押し通す視野の狭い田舎者だ。
こんなのにびびってるのはまだまだガキだ。早く気づけ。
ってか嫁も自分も悪者になりたくないのは分かる。人間だから。
いい手がある。
「病気」のせいにしておけ。これで押し通す。なんでもかんでも
押し通す。自殺するかもしれないと医者に言われたと言うしかない。
同居で嫁を自殺させたってことになったら恐ろしく恥。
近所の噂じゃ済まない。テレビに出ちまうw
しぶしぶ要求呑むだろう。
- 610 :素敵な旦那様:04/08/12 01:05
- >606
どっちの親が?
- 611 :素敵な旦那様:04/08/12 01:05
- >606
ああ、言ってるらしいぞ。
ちゃんと同居嫁シル!!ってな
- 612 :106 ◆IIlC4boRb6 :04/08/12 01:05
- 同意してくれなくてもいい、叩かれても構わない。
>>583みたいに的確なアドバイスくれるこっちの方が良さげ。
嫁を守る為に、別居の道を行く事は覚悟済み。
俺が全面的に泥をかぶっても構わん、ただ少しでもメンツだけでも立ててやりたい。
結果的に、自分の育ててくれた両親に、後ろ足で砂をかける訳だから。
何とか…してやれないかなとも思うんだよ。
残されたおふくろはマジで悲惨な訳だから。
- 613 :素敵な旦那様:04/08/12 01:06
- >608
加えて娘のことも上げたほうが説得しやすくないか?
・娘のためにも離婚はしたくない。
明るい嫁に戻ってもらうためには、距離を置くしかない。
- 614 :素敵な旦那様:04/08/12 01:07
- >>609
親より先に嫁死にそうな悪寒
そうでなくても拒食症になって数カ月放っておくと
子供産めなくなるらしい
- 615 :素敵な旦那様:04/08/12 01:07
- >>613
そうだな、娘(孫)の幸せのためにもという理由があった。
- 616 :素敵な旦那様:04/08/12 01:10
- >612
その長男教をなんとかしろ
自分も取り込まれてるのに気づけ
親は親の人生がある、子供は子供の人生がある。
母親が悲惨なのは自己責任。親を幼い子供のように思うと人生狂わされるぞ。
- 617 :素敵な旦那様:04/08/12 01:10
- 仮に離婚したとしても(しないというのは聞いたが)
後妻だと、やっぱり娘は辛いだろうしな。
ここは、娘のために!で押すのがいいぞ。
嫁のためとか強調すると、親も自分たちが悪いというのか?!とか
むきになりかもしれないし。
- 618 :素敵な旦那様:04/08/12 01:12
- 親の面子も立てたいなら、
自分の我侭で別居する、と頭を下げて下げて下げまくる以外にはないだろうね
何を言われても黙って謝り続けるしかない。
- 619 :素敵な旦那様:04/08/12 01:12
- >614
骨にくるんじゃなかったか?
- 620 :355:04/08/12 01:13
- >>604
ご心配どうもありがとう。明日も仕事なのでこれで失礼する。ああ世間は休みか。
親も参っているよ。むちゃくちゃ明るい母と無口で穏やかな父なんだが、
暗くなってる。嫁をすごく心配している。自己嫌悪にも陥ってるようだ。
同居に関しても「いけなかったのかねえ」と呟いていた。
>>583・602
ありがとう。嫁との間で別居で話が進んだら、ぜひその言葉を使わせて
頂きたい。下手すりゃ唯一の孫になる娘の事と、老後、寂しい思いをさせない
という事は、言っておいてやりたい。
おそらく俺の書き込みはこれで最後とする。
既婚男性の皆さん、理性的なご意見をどうもありがとうございました。
女性も、名乗ってくれる方々は、少し冷静さがあった。どうもありがとう。
- 621 :素敵な旦那様:04/08/12 01:13
- 親に別居を承知してもらえたら大袈裟なくらいに
感謝の意を示して、離れていても
父さん母さんへの感謝は忘れないよ、とかだめ押ししてみては。
子供が嬉しそうにありがとう〜って言ってくれたら、
普通の親はそれだけで苦労が報われた気にならないか?
娘の笑顔に操られてる気がする今日この頃なわけだが_| ̄|○
- 622 :106 ◆IIlC4boRb6 :04/08/12 01:18
- >>618 >>621
アドバイスありがとう、頭で下げるだけで良ければ下げてみる。
あとは爺さんの葬儀の時が心配だ…。
俺が出席して色々言われるのは当然として、
嫁を欠席させた方がいいのか、それとも出席させた方がいいのか…。
嫁のことだから出席しても良いって言ってくれるだろうな…。
でも辛い事になるだろうか…。
- 623 :素敵な旦那様:04/08/12 01:21
- >622
葬儀のことは、そのときの気持ちでいいと思う。
出席するだけならぎりぎりに着いて、焼香済ませてさっと帰るとか
いう手もある。
嫁さんに任せると言えばいい。判断に文句は付けない。
欠席だろうが出席だろうが、嫁さんも良く考えて決めると思う。
- 624 :素敵な旦那様:04/08/12 01:21
- 106よ、おまいに親がいて育ててもらったように
嫁にも親がいるんだよ。
それに嫁はおまいの親に返す
恩はないぞ。
俺にも娘がいる。
むこうとやらをよんだが、
娘にあんなつらい思いをさせたくない。
- 625 :素敵な旦那様:04/08/12 01:22
- >622
自分なら欠席させる。
多分両親や親戚がないことないことで文句いって
嫁を非難するのは目に見えるから。
それくらいなら自分だけ矢面に立つ方がまし。
- 626 :素敵な旦那様:04/08/12 01:24
- 爺のだろうが親のだろうが
神経の弱い嫁なら問答無用で欠席させる。
あとからおかしくなったら一生後悔。
生きてる人間のほうが大事。
安定している嫁なら任せるのが一番だと思う。
(色々個人的にあるもんだ)
- 627 :素敵な旦那様:04/08/12 01:25
- >620
体だけは気をつけなよー。これからも妻子を背負っていく大事なオトーちゃんなんだからね。
- 628 :素敵な旦那様:04/08/12 01:27
- 余裕があれば、そのうち孫の顔でも親には見せてやれよ。
別居するときは一時険悪になるかしれないが、
その頃には孫に免じて許してくれるよ。
- 629 :素敵な旦那様:04/08/12 01:29
- >355
355両親と嫁は、離れていれば修復できそうな気がする。いつかは。
細かいことを言わず、息子チャン大事な要求をせず、笑顔でお天気の話
くらいしていればいつかは。血縁を繋ぐ子供もいる。
106のほうはダメっぽいね。
- 630 :素敵な旦那様:04/08/12 01:30
- >619
ホルモンバランス狂う。生理止まる。子宮が正常に働かなくなる。
若くして更年期障害もきたりする。
- 631 :素敵な旦那様:04/08/12 01:30
- >628
そら、その「親が許してくれる」的考え方は、長男教だ。
- 632 :素敵な旦那様:04/08/12 01:31
- 典型的な距離なし両親だったわけか。
それで「親は悪いことしてない」と言い切れるのが凄い。
下着さわられたら、それだけでぶち切れられてもおかしくないぞ。
355嫁に問題がないとは言わないが、355自身も、親と嫁の間を
うまくさばく器量に欠けてたんだろうな。
- 633 :106 ◆IIlC4boRb6 :04/08/12 01:32
- >>626
うん、でも今まで嫁に判断を任せた時は、何時も俺の実家の事を気遣う行動ばかりを選択してた。
何時も頑張ってたし、でも突然笑わなくなった、それこそある日突然。
家庭板の奴等は最期のチャンスだと言った、どうなんだろう。
険悪な雰囲気の中に再び赴かせようとする夫をどう思うんだろう、それが一番大事だと思う。
今更だけど、もっと俺が嫁の気持ちを汲み取るべきなのかも知れない。
嫁にどうするか?なんて選択させるべきでは無いのかも知れない、ちょっとそう思った。
今は欠席に傾いてる
- 634 :素敵な旦那様:04/08/12 01:34
- まだ死んでないんでしょ。死んだ時考えなよ。
- 635 :素敵な旦那様:04/08/12 01:35
- >106
もし、葬儀に行くなら、嫁さんに必ずついて2人でいること。嫁さん1人で
女どものいる台所に立たせ、そこでつるし上げ、夫は表で酔いつぶされ、
なんてことになったら、悲惨だぜ。
あと、もしそのとき嫁さん妊娠してたら、どんなに安定してても、嫁さんが
行くと行っても欠席させなね。
- 636 :素敵な旦那様:04/08/12 01:36
- >635
だからまだ死んでないって
- 637 :素敵な旦那様:04/08/12 01:36
- 向こう読んできた。106の叔父叔母なんかは何してんの?父親の兄弟って少ないの?
考えてみれば、106にも106の姉妹も率先して介護や介護費用出す理由ってないだろ?
嫁を守るってスタンスをまず置いといて、母親守るって口実で親戚に喧嘩吹っかけてみれば?
もしくは父親にその矛盾点を突いてみるとか。
お前の親父はお前が納得する説明なんておそらく出来ねーんだから、
なんか納得いかねーって、嫁連れて別居。
- 638 :素敵な旦那様:04/08/12 01:38
- >>633
最後のチャンスかどうかはわからないが、
一人で泥をかぶって別居できれば株は上がるね。
- 639 :元同居嫁:04/08/12 01:38
- 355 あっちの106
完全同居→単独別居→離婚したものです。
両者とも気持は奥さんに向いているようなので安心しました。
うまく別居へと事が運ぶよう願ってます。
ただ、ひとつ言っておきたいのは、
「別居」が夫婦であり続けるための妥協案でしかないのなら、
数年後の貴方達は106両親のようになってしまうかもしれません。
そうならない為にも、お互いに言葉を発し
相手の言葉に耳を傾ける努力を怠らないで欲しい。
- 640 :素敵な旦那様:04/08/12 01:43
- 家庭板の意見、バカには出来んぞ。
場数を踏んでるからこその「最後のチャンス」の忠告かも。
- 641 :女です:04/08/12 01:44
- >633
そういうタイプなら、106を気づかって行くと
言いそう。
行かないという判断をしたら、後で自分を
責めそう。
106が「行かなくていい」と決めてあげたほうが
嫁さん楽になるんでは?
- 642 :素敵な旦那様:04/08/12 01:46
- だあかあらあ、今葬式の出欠考えてる場合かよってーの
- 643 :素敵な旦那様:04/08/12 01:48
- まだ生きてるじーさんの葬式より
嫁連れて脱出の算段、先決にしなよ。
マジな話、もたもたしてたら嫁さん一人で出て行くぞ。
- 644 :106 ◆IIlC4boRb6 :04/08/12 01:50
- >>643
分かった、まずは家を探してみる。
ただ嫁さんの意向を重視したいからちょっと待ってくれ。
今日はもう落ちる、オヤスミ
- 645 :素敵な旦那様:04/08/12 01:51
- 106はあっちのレスに不満だったからこちらに書き込んでいるの?
- 646 :女だからか?:04/08/12 01:52
- 641にツルッパゲドー
旦那が味方してくれているって安心すると思う。
- 647 :106 ◆IIlC4boRb6 :04/08/12 01:53
- あっ、意向を重視したいて言うのは、
新しい家は嫁さんに嫁さんの住みたい家を決めて欲しいから。(賃貸だけど)
帰りに飯でも食うよ、もうすぐ親戚が一堂帰ってくるから、それまでには何とかしなきゃ。
契約にも時間が掛かるか…。
- 648 :素敵な旦那様:04/08/12 01:57
- ガンガレ!
- 649 :106 ◆IIlC4boRb6 :04/08/12 02:00
- ごめん、親戚8人(親父姉弟2人 その配偶者2人 従兄弟4人)
が帰ってくるのは明後日だわ。
どうしよう、ヤバイかな…。
- 650 :素敵な旦那様:04/08/12 02:00
- 106よ。あっちのスレをのぞいてきたが、いいアドバイスもいくつかあるぞ。
こっちの方が居心地いいならこっちで続けてかまわんが、あっちのスレも
書き込まなくてもいいから読むだけはしておけ。きっと役に立つ。
- 651 :素敵な旦那様:04/08/12 02:01
- >355 >106
頑張れよ!おやすみ
- 652 :素敵な旦那様:04/08/12 02:06
- 106まだ落ちてない?
かえっていいチャンスじゃない。
みんなが集まった所で独立別居宣言したら?
- 653 :素敵な旦那様:04/08/12 03:23
- いや…、今ざっと読んできたが宣言するのは無理っぽいぞ。
阿鼻叫喚、泥沼の地獄を見そうだ。
住む所を決めてから実家の人間のみに宣言して、
素早く逃げるヒット&アウェイ方式の方が得策っぽい。
今回は何とかしのぐ程度にした方が良さそうだな。
向こうで出ていた「嫁を親が病気だと言って実家に非難させる」って言うのが
一番いいんじゃないか?
それにしても凄い家族だ…。
106よ、祖父母、父母と同じ轍を踏まぬようガンバレ。
- 654 :素敵な旦那様:04/08/12 08:33
- 106
お前みっともないよ
嫁を守りたいとか言って、一番守りたいのは自分のメンツなんだろ
- 655 :素敵な旦那様:04/08/12 09:45
- 宣言したらヘタレ106は対処できなくなるから…
今嫁にいいかっこして泥沼にするより、別居の準備を完璧に済ます方が先。
別居してから吠えられても嫁へのダメージは同居の時より悠に軽い。
- 656 :素敵な旦那様:04/08/12 09:53
- 355や106みたいな香具師の所に自分の娘が嫁に行ったらと思うと
たまらん気持ちになるな。俺だったらぶん殴ってるかもしれない。
将来娘が大きくなったら結婚しようとする男がどんな香具師か、
両親や親族との関係はどうか出来る限りのチェックをせなあかんと思った。
- 657 :素敵な旦那様:04/08/12 10:03
-
115 :106 :04/08/11 00:41
家族構成は
爺さん(87) 婆さん(75) おふくろ(51) おやじ(56) 姉ちゃん(27)
俺(26) 嫁(25) 妹(21)
以上
家での身分は
介護する姉貴・妹>嫁
だけどな。
106家庭すげえ。嫁を置いて俺が逃げ出したい。
- 658 :素敵な旦那様:04/08/12 10:06
- 嫁が病気、ってことをもっと両家に大袈裟に言えよ。
嫁は人間関係がどうもうまくいかないヘタレなので
病気になってしまったが
とりあえず治ったら戻るから
いったん別居させてくれ。
俺が必ずまたもとに戻す。
って言えばいい。
そのあとのことはそれから考えればいい。
部屋借りたり余分な出費は当座出るだろうが
娘はじきに育つ。そうすれば預けて嫁も働ける。
嫁が回復しさえすれば金銭的な問題もおのずと道が開けてくるだろう。
あまいもローンがきびしくて仕事もきついだろうが
家に帰ってきて嫁さんが笑顔で迎えてくれたら
どんな苦労も吹っ飛ぶというものだよ。
そういう良い循環に少しでも早く入るために
今の状況に大なたを振るえ。
がんがれ、おまいならできる。
- 659 :素敵な旦那様:04/08/12 10:15
- 別居について、
「暫定的」だとか「一時的」だとか「いずれ戻る」とか
口だけでも言うように、というアドバイスが多いが、
まずいんじゃないか?
再度の同居を前提とすると、
「早く同居キボンヌ」コールが巻き起こるぞ。
106奥が、別居して元気で楽しそうに笑ったとして、
「もう別居して満足したでしょ」といって再同居を迫られたとき
どうするの?
106両親や親戚のことだから、
別居中も奥に、陰に日向に、早く戻れの圧力をかけ続けるよ。
もう二度と同居はしない、という宣言の方がいいと思うなあ。
- 660 :素敵な旦那様:04/08/12 10:18
- >>657
しかも、
爺=要介護
婆=我儘
母=爺婆夫の介護放棄、遊びまくり
父=退職後は金無し
姉=パラヒキ
妹=夫婦の寝室ゴミチェック
106=ヘタレ長男教
だぞ。
106妻は家族という名の他人を養うために残業までさせられて、
こんな家で同居しろって言うのは地獄に住み続けろと言うのと同じだよ。
- 661 :素敵な旦那様:04/08/12 10:19
- >>659
106 ◆IIlC4boRb6 と 355 へのアドバイスをごっちゃにしておられるようだ。
- 662 :素敵な旦那様:04/08/12 10:24
- >>659
だからそこは「雅子さま方式」だよ。
療養期間をずるずると延ばすんだ。
メンヘル系の病気なんていくらでも引き伸ばせる。
そうやってずるずると相手の攻撃をかわすのも
こういう場合効果的なこともある。
一時的に嫁が回復したようにみえても
「まだまだご病状に並があり回復したとはいえない。」ということにする。
実際、そんな急には治らない。
ずるずると同居を先延ばしにしていくのが一番いいのだ。
659の意見は最もなのだが
今は先のことを取り越し苦労して
踏み出す一歩を躊躇している時じゃないんだよ。
- 663 :素敵な旦那様:04/08/12 10:33
- しばらくチェックしなかったら急激にスレが伸びてますね。
前にここへ書き込みしたものですが、嫁の実家近くに新築して
今年中に家を出る事になりました。とりあえず報告まで。
- 664 :素敵な旦那様:04/08/12 10:36
- >>663 おめでとう。
- 665 :素敵な旦那様:04/08/12 11:55
- 106 355 どっちの話にしても、同居が原因で夫婦仲&嫁がおかしくなったもの。
再同居なんて問答無用。
嫁が納得したとしても体と精神は正直。
今度こそ夫の信頼、自分の自信とともに完璧に壊れる。
親だってある程度頭が回ればその辺は察するはず
ただ、面子を大事にする世代には口約束でも「また戻る 一時別居」は
有効。一応プライド保てるし。これに案外こだわるんだよ。
- 666 :素敵な旦那様:04/08/12 14:09
- 親が、息子夫婦との同居がデフォ、
別居なんて考えられない!!と思ってるんだろうなあ・・・
丸く納めて双方納得の上別居というのは難しい、
せいぜい一時別居でズルズル引き伸ばせ。
そのうち、
「子供が友達と別れたくないと言うから」という言い訳が使えるようになるぞ。
- 667 :素敵な旦那様:04/08/12 14:54
- 極端な同居・長男教の家って結構、一家離散とかお家断絶とか多いんだよな・・・・
(金持ち・超名家の場合は家の中ドロドロ、その反動で必ず女に狂って家食いつぶすバカが出てくる)
時代からずれてて、歪んだ家が多いから必ず家族一人は精神的におかしくなる。
んで家族全員に負のエネルギーが蔓延して終了。
- 668 :素敵な旦那様:04/08/12 15:27
- 女の中には同時期に何人もの男性と付き合うことに抵抗を感じていない
のもいるけど106の嫁は誰かいるのではないかと邪推してみる
セックルの拒否はその為かもしれん
- 669 :素敵な旦那様:04/08/12 15:49
- >>668
しかも自分を地獄の生活から
救いもせず、そのままのヘタレ旦那なら、
その相手(仮定)のほうが何万倍もいいよな〜
- 670 :素敵な旦那様:04/08/12 16:16
- 106の実家の有様想像したら俺なら萎える…
嫁兄弟に使用済みティッシュとかチェック入れられたりしたらキモすぎ
- 671 :素敵な旦那様:04/08/12 17:07
- 逆にマスオさん立場の男が嫁の弟にティッシュチェック
セックスの事をされぐちぐち言われたら切れるぞ。
106はそれについて何も感じないのだろうか。
男の俺でも耐えがたいと思うが。
- 672 :素敵な旦那様:04/08/12 17:35
- >>668
むしろそういうのがいたらストレス解消になって同居も耐えられただろう。
しかし浮気相手がいなくても普通の神経なら
ティッシュチェック妹とガン第3期の爺さんのいる家でセックスできない。
- 673 :素敵な旦那様:04/08/12 20:10
- で、嫁さんは実家に帰せたのか?
報告きぼんぬ。
- 674 :106:04/08/12 21:21
- そろそろ潮時かな。
ネタでした。ゴメソ。
- 675 :素敵な旦那様:04/08/12 21:23
- >>674
本物は鳥が付いているんだよーw
- 676 :106:04/08/12 21:38
- 鳥忘れたんだよ。
- 677 :素敵な旦那様:04/08/12 21:44
- >>676
鳥は嫁の名前って言ってたから忘れる訳ネーじゃん
- 678 :素敵な旦那様:04/08/12 21:46
- >>676
本物は今日来客で勝負日。
こんなに早くここに来れる訳なし。
- 679 :素敵な旦那様:04/08/12 21:48
- >>678
つーか本物でも、もうここに来なくていいよ。本来のスレに戻したい。
続きは家庭板でやって。
- 680 :素敵な旦那様:04/08/12 21:51
- 来客は明日だろ?
- 681 :素敵な旦那様:04/08/13 02:29
- 鬼女に遠慮しろと言うのは、黒人に白くなれって言うくらい無茶な要求なのかね。
もうこのスレ見るのやめるよ。
何で既男板で、嫁の一方的な意見を見続けないといけないんだ。
- 682 :素敵な旦那様:04/08/13 02:44
- >>681
>>106と、そのウォッチャーが元の巣に帰ってくださると宜しいのだが。無理かw
- 683 :素敵な旦那様:04/08/13 02:58
- 内容が妥当かどうか判断がつかぬが、リーマン板に「嫁がうつ病の人」というスレがある<355
- 684 :素敵な旦那様:04/08/13 03:02
- >>681
一方的、なのかね。
俺のパートナーは女だよ。
嫁が何も言わない分、鬱陶しいが聞くかいある意見だがな。
俺は嫁を不孝にする気はないんでね、いいやつだし。
- 685 :素敵な旦那様:04/08/13 03:10
- 682だが、余計なアンカーをつけてしまったので謝罪。このスレの106じゃなくて
106 ◆IIlC4boRb6 こちらさん、な。すまん。
- 686 :二世帯住宅・長男の嫁:04/08/13 08:54
- >>355
二世帯住宅なら、今さら別居する必要ないと思う。
ただ、二世帯住宅とは言うけれど、実際はひとつの建物に2つの世帯が別居しているということ。このことを355は両親に説く必要があるのでは?
お互いに、「緊急の用事以外はノータッチ」というスタンスを守りましょう、というふうに。
お子さんが4才ということで、保育園や保育所など夕方4時くらいまで長く預かってくれるところを探して、そこに入所させる。
そして、嫁さんは外に働きに出る。
これで、日中355が居ない時に両親と顔を突き合わせることもないし、
嫁は外に出ることによって、家以外の社会を学べるし視野も広くなる。
少しは舅姑への対処も変わってくるのでは?
ご両親にも、興味の対象から嫁を外すよう何か趣味を見つけてもらいましょう。ご夫婦で旅行とか、陶芸とか絵画などの結果が残るようなものがいいようです。
- 687 :素敵な旦那様:04/08/13 08:55
- >684
かなり一方的だな。
まるで既女板かと思うぐらいに既女の意見ばかり。
この板の意味あるのか?
- 688 :素敵な旦那様:04/08/13 09:02
- >>687
自分の意見はないのか?
嫌なら自治スレでも作ったらどうだろうか。
- 689 :素敵な旦那様:04/08/13 09:04
- この板でどんなスレ作ろうとも鬼女がほとんどなのは変わらん!
- 690 :素敵な旦那様:04/08/13 09:17
- いや、自分に耳の痛い意見は全部奇女からの出張だと思ってないか?
- 691 :素敵な旦那様:04/08/13 09:39
- この板のどのスレ見ても自分と夫に重ねたレスのオンパレードじゃないか。
耳に痛い意見が全部既女なんだろ、と括ると堂々とのさばることができていいかもしれないが。
- 692 :素敵な旦那様:04/08/13 09:58
- どうしてそう疑り深くなるかな(俺は690じゃないよ)。
人間素直な方が生きやすいよ。あんまり人を疑わないようにしたら?
素直な人間はつけ込まれ易いかもしれないけど、しかるべき人は見ていて
くれるから、結局素直な方が人生トントン〜得するようになっていると思うよ。
- 693 :素敵な旦那様:04/08/13 10:33
- 相談というのはマンセー意見が欲しくてするものだ、ということだな。
- 694 :素敵な旦那様:04/08/13 10:35
- うむ・・・。
- 695 :素敵な旦那様:04/08/13 10:35
- >>687
愚痴こぼして同調して慰めて欲しいだけなのか?
- 696 :素敵な旦那様:04/08/13 10:49
- がんばれよ!きっと大丈夫だよ!
111111111111222222333
- 697 :素敵な旦那様:04/08/13 11:10
- 鬼女のレスが嫁マンセーな意見が多すぎるからではないか?
嫁側の視点からの意見というのは確かに有難いのだが、何もかも
旦那とその親が悪いと言う意見も多すぎる。
- 698 :素敵な旦那様:04/08/13 11:14
- 旦那視点のあらまししか解らんし、やはり人が事情を話すときはその人の考え方の
バイアスがかかるし、ましてや家の恥部を晒すことになるから微妙に保身はいるだろう?
だから鬼女が嫁の弁護人を買って出たんじゃないか。誰も頼んでないが。
- 699 :素敵な旦那様:04/08/13 11:14
- しかし書き込まれた文書を読む限りだと、
俺の脳みそで浮かぶ嫁の悪い点っていうのは
・旦那に相談しなかった(出来なかった?)
・精神がか弱い(っつっても俺がマスオでその立場なら、間違いなく鬱になる)
くらいしか浮かばなかったりはする。
- 700 :素敵な旦那様:04/08/13 11:17
- >697
それもわかるな。
どうしても我が身に置き換えて考えるだろうし、
そうすれば相手を責める方が簡単だからな。
ただ、それはこっち側にも言えることだよな。
今まで旦那側から見て当たり前だと思うやり方でやってきたんだ。
それがうまく行かないのはどういうことか、
自分のやり方が正しいと思っていれば、原因がどこにあるのかさえわからない。
それを別視点から(しかも容赦なく)指摘してくれるのはある意味ありがたいとも思う。
あまりに感情的になられるのは勘弁して欲しいが。
- 701 :素敵な旦那様:04/08/13 11:21
- しかし、このスレなんやかんやで伸びたな。
皆いずれは我が身に降りかかる問題だからか。
- 702 :素敵な旦那様:04/08/13 11:24
- 自分は同居して別居したけどさぁ、
最終的に母親と嫁の仲がどうしようもなくなったのは
結局、自分がヘタレもしくは下手くそだったわけで。
同居解消せんと嫁にあれこれ文句つけるのは、
どうしてもその事実を認めたくないのか?
俺は嫁に「別居するか離婚するか選べ」と言われた。
ストレスのあまり過呼吸起こして、
救急車で運ばれたのを機に俺には無理だと悟ったぞ。
自分に器量がないことを認めると楽になれるよ。
別居してからは距離感が良くなったのか、嫁姑はうまくいってる。
- 703 :素敵な旦那様:04/08/13 12:05
- ああなるほど、
自分にはこの諍いを収める器量がない、ということね。
勇気ある撤退というやつか。
- 704 :素敵な旦那様:04/08/13 12:30
- もめごとになったら面倒くさいし、
接触を減らすのが一番ってことだな。
- 705 :素敵な旦那様:04/08/13 12:50
- 嫁姑がうまくいくコツは唯一つ。
「距離を置くこと」
それしかない。
- 706 :素敵な旦那様:04/08/13 12:52
- 自分だって、実家にいた頃のことを考えれば、親がうざかったことあるだろうに。
いつまでも親に張りつきたい男って何なのだろうと思う。
親が弱ってきてるならまだしも。
動物だって、成体になれば親のテリトリーから出ていくじゃないか。
- 707 :素敵な旦那様:04/08/13 13:02
- >705
物理的にも精神的にもな。
物理的に離れても電話や突撃訪問なんかの
過干渉があると、また同じことの繰り返しになる。
- 708 :素敵な旦那様:04/08/13 15:21
- >697
嫁の弁護人が大杉。
あれやこれや結局鬼女の言いたい放題になってる。
- 709 :素敵な旦那様:04/08/13 15:32
- 悪いのは確かに親のほうかもしれない
何度も喧嘩してその度に出て行こうかと話していたのだが、
その度にもう少し頑張ろうと言ってくれた嫁
それが今にして思えば本当につまらない事でまた起きてしまった。
不動産屋めぐりをしてある程度も部屋を探し出した時にも
当初は頭に来ていた俺も、本当にこのまま出てもいいのかと思ってしまった。
時間が経てばまたいつものように、やっぱり戻ろうと言ってくれると思っていた。
しかし、俺と親との話し合いの後、お互いに悪いところを改善しようという
結果を持って嫁に報告したところ、激怒
もう離婚しようとまで言われた。
再度、親と暫く出て行くと話したところ、父親激怒、母親号泣
もう心底弱りきってしまって、その結果を報告したものも
嫁の気持ちは変わらず、未だにどうするのどうするのと
責められつづけています。
胃潰瘍かバイクで事故って入院でもしたい
もしくはもう誰か俺を刺してくれないかなと思ってる。
誰か助けてくれませんかね。
- 710 :素敵な旦那様:04/08/13 15:38
- 親離れしろよ
というか子離れしない親だな
どうにかって、もう二択しかないじゃないか
1.親を振り切って嫁と家を出る
2.親が別居させてくれないから嫁と離婚する
好きな方選べや
- 711 :素敵な旦那様:04/08/13 15:38
- >>709
もう答え出ているじゃん。
同居を続けるなら離婚、
離婚したくないなら別居だよ。
- 712 :素敵な旦那様:04/08/13 15:39
- >>710
スマソ、かぶった。
- 713 :素敵な旦那様:04/08/13 15:48
- >>710,711
了解
頭では分かっているんだ。
もう別居しかない事は、
でも、家の借金があるので、いずれかは戻ることになり、
その事は嫁も了解しているのだが、
その時に戻ってくれるのかそれも気にかかる。
- 714 :素敵な旦那様:04/08/13 15:50
- 誰の借金かは知らんが、別居でも返済は可能だろ。
- 715 :素敵な旦那様:04/08/13 16:07
- 別居しつつ、返済するために休日もバイトして働け。
正直、嫁vs親の戦いで神経をすり減らし毎日安らげないより
別居して死ぬほど働いても、家に帰れば安らげる環境のほうが
おまいにもいいと思うぞ俺は。
- 716 :709:04/08/13 16:07
- >>714
二世帯住宅だからその残り
別居していての返済は無理
嫁がどうして住んでもいないのに
ローンを返さなくてはいけないの
と言う考えだから。
親は払う分には良いけどあと2年で定年
- 717 :素敵な旦那様:04/08/13 16:07
- いずれか、なんて先の事を考えていて
嫁に逃げられる位なら勢いで別居するしかないだろう
- 718 :素敵な旦那様:04/08/13 16:09
- >>716
家売れば解決。
- 719 :素敵な旦那様:04/08/13 16:12
- 親は毎月の返済のお金、いくらか出してるのか?
355が一人で援助無しに建てた家なのか?
確かに家賃と返済はつらいよな。
でも、355が建てた家なら親たちに出て行ってもらうって選択もあるんじゃないか?
年金とかもらっているんだろ。
子供も居るんだし、いまいくつか分からないが幼稚園・学校と
成長するコト考えると親世帯より、広いスペースを必要とするのは子世帯だと思うが。
- 720 :素敵な旦那様:04/08/13 16:14
- まあ、嫁としてはおまいと離婚してでもおまえの親と離れたいわけで
別居してまでひきずってローンを払うのは嫌だという気持ちもわからんでもない。
定年してすぐに無職になるのか?
親二人とも再就職やパートは全く考慮なし?
退職金は返済にあてないのか?
おまえが全てを背負おうと思う前に、親にできることをしてもらわないと
「いつまでも親離れしていないあなたとはもう暮らしていけない、見るのも嫌」
と奥にいわれるかもしれんぞ。
女というのは「坊主にくけりゃ袈裟まで憎い」を地でいける生き物だ。
- 721 :素敵な旦那様:04/08/13 16:15
- 確かに>718の選択肢もあるな・・・・。
親父さんたちが住み続けるとしたら
あと2年で親父さん定年なら、そのときの退職金とか
返済に充てれないのか?
- 722 :素敵な旦那様:04/08/13 16:16
- >719
355じゃないと思うが。
>709
離婚したら?
- 723 :素敵な旦那様:04/08/13 16:18
- >722
うお!俺も709=355と思っていた。
違うのか。
- 724 :素敵な旦那様:04/08/13 16:19
- 親の退職金で全てローン払ったら、その後の親の生活面倒見る
ことになるかもしれない。
親が悪いから金も払わない、そんなの知らねーよとかいう嫁なら
離婚のほうがいい。
- 725 :素敵な旦那様:04/08/13 16:22
- 離婚→メリット:親と別居しなくてすむ。
ローンの返済は可能。
デメリット:年老いた両親と自分だけになる(再婚できなければ
そのまま自分で家事・介護をまかなわなければならない
ついでに、自分の老後も一人でなんとかしなければなら
ない)
慰謝料・養育費の負担あり。
別居→メリット:妻と離婚しなくてすむ。
デメリット:親と別居しなくてはならない。
ローン返済と別居の家賃の2重払いをしなくては
ならない。
結論:自分が再婚できる可能性があれば、離婚へGO!
でも、果たしてバツイチ・親と同居の悪条件できてくれる嫁が
いるか?
- 726 :素敵な旦那様:04/08/13 16:23
- 嫁さんコップの水があふれたんだろうな。
家売れば?ローン残りは幾らぐらいなんだ?
- 727 :709:04/08/13 16:23
- >>718
売っても借金と相殺くらいなので、その後の親の行き場所が無くなる。
>>719
多分俺に対してだと思いますので
2世帯なので、親と俺両方で払っています。
年金はまだ貰っていない
>>720
父親は働くと思う。
退職金は既にローン返済計画に組込み済み
嫁には既に思われている悪寒
>>721
上と同じ
>>722
攻め立てる顔を見るとそれも良いかもと思う時も無きにしも非ずだけど
好きだからしたくない。
子供も明日で1歳4ヶ月
成長を見守っていきたい。
- 728 :素敵な旦那様:04/08/13 16:24
- 今こんなにこじれているのに嫁が親の面倒見るとは思えないが。
嫁にしたら、私は自分の親を見るから
あなたは自分の親をって言うのが見えてるね。
じゃ、離婚しかないか。
なんで、ここまでこじらせるかね・・・・。
- 729 :素敵な旦那様:04/08/13 16:24
- >>725
もし、一生独身かこの男しか結婚できないという立場になったら
俺が女なら、独身を通すがな。
- 730 :素敵な旦那様:04/08/13 16:26
- 今どき、二世帯住居を建てたのが先見の明がなかったね。
離婚してやれば?
- 731 :709:04/08/13 16:28
- >>728
それまでは喧嘩しながらも仲良かったんですよ。
本当に些細な事からダム決壊してしまいました。
>>729
俺も離婚したら結婚する気はない。
>>730
おっしゃる通り
完全にしておけば良かったのか・・・
- 732 :素敵な旦那様:04/08/13 16:29
- 嫁も別居の踏ん切りつかない夫なら離婚に傾いてるかもな。
子供はもういるならなおさら。
嫁の親は孫を近くに置きたいだろうし、
嫁も我慢を重ねるより慰謝料もらうほう選ぶかも。
母子家庭って手当てもあるだろうし、
女だから子供育てられないってことないからな。
嫁は子供を絶対手放さないと思うぞ。
あんまり時間ある話じゃないような気がする。
- 733 :素敵な旦那様:04/08/13 16:31
- >>731
おっしゃる通り
完全にしておけば良かったのか・・・
バカか。
- 734 :素敵な旦那様:04/08/13 16:32
- >>733
ローン少なくて済むし売り先も多いんじゃネーノ?
二世帯結構売りに出てるけど、全然売れてないよ
- 735 :素敵な旦那様:04/08/13 16:32
- この場合、親権は100%嫁さんにいくだろう。
おそらく、二度と子供には会えなくなるよ。
そこまで嫁さんがかたくなだったら。
- 736 :素敵な旦那様:04/08/13 16:33
- 俺が休日にバイトするから、家事も育児も手伝えなくてすまないが
バイト分だけでもローンの返済にあてさせてくれ。
そういう風にお願いしてはどうよ。
正直、奥さんも数年経って頭が冷え、お前が働き詰で苦労しているのを
見ればある程度気がすむと思うんだ。
そうすればお前がバイトしなくても家計からローン分だしてくれると思う。
一才ちょっとの子供なんて可愛いさかりじゃないか。
今別れたら絶対に後悔する。
多分2世帯つき両親つき、養育費支払い中の×1男にくる後妻はいない。
年老いた両親を背負うだけでお前の人生が終わるのも悲しいぞ。
誤爆してしもうた。
- 737 :素敵な旦那様:04/08/13 16:34
- >>709
家の名義とローンの残はどれくらいなのさ
- 738 :素敵な旦那様:04/08/13 16:35
- >>736
鬼女は去れ
- 739 :素敵な旦那様:04/08/13 16:36
- >>738
昨日からの祭でブクマしてるが鬼女ではない。
- 740 :素敵な旦那様:04/08/13 16:37
- >>739
家族構成は?
- 741 :素敵な旦那様:04/08/13 16:38
- >>738
へタレは帰れ
- 742 :709:04/08/13 16:38
- >>733
本気じゃないです。
>>737
家の名義は俺
土地は親
ローン算は銀行に1400万
あと親兄弟に不明
- 743 :素敵な旦那様:04/08/13 16:38
- >>740
30代前半の俺と
20台後半の嫁一人
子供なし。
- 744 :素敵な旦那様:04/08/13 16:43
- >>742
兄弟姉妹は居るか?あと土地は評価額どれくらい?
自分達が相続するとなったら、ローンを支払い続けることに
オッケーをもらえるかもしれない。
あと年金など親の収入と、ほかの財産はどうよ
- 745 :709:04/08/13 16:49
- >>742
妹2人
2世帯でローンの名義は俺なのでその点は問題ない
祖父が亡くなった事による遺産相続で田畑3ヶ所
評価額は知らない。立地が良くないので安いと思う。
申し訳ないが何も知らないんですよ。
- 746 :素敵な旦那様:04/08/13 16:50
- 評価額不明でも、ローン返済の為にまず田畑を売れば?
新幹線がとおるとかじゃなければ、田畑の値段はそうそう上がらん。
二束三文でも売って今のローンを返したほうが活きた金になるよ。
- 747 :素敵な旦那様:04/08/13 16:55
- それでは、大至急田畑と住宅と土地売ったときの評価額調べたら?
で、住宅と土地売って残ローンなくなったら恩の字だろ。
別居後、両親の生活費は年金と残りの仕送りは妹たちと折半だ。
ローンじゃなくなったら嫁さんも拒否できまい。
結婚を継続させるためなら、身奇麗にならないと。
高い授業料だったな。
- 748 :709:04/08/13 16:56
- >>746
良い方法を考えてみたいと思います。
今日また親に話してみます。
ありがとうございました。
- 749 :素敵な旦那様:04/08/13 16:59
- >>746
ガン( ゚д゚)ガレ。
- 750 :素敵な旦那様:04/08/13 16:59
- >>749は>>748宛てだな。ごめん。
- 751 :素敵な旦那様:04/08/13 17:32
- 家売って親の行き場がないなら
市営住宅でも県営住宅でも申しこめ。
でもなあ、今時二世帯ってガンガン売りに出されてて、
しかも買い手がいねえんだよな。
二階建てアパートにでも改装して賃貸料とらんと
どうにもならんかもな。
- 752 :素敵な旦那様:04/08/13 18:15
- 一つアイディア。
妹のどちらかを住まわせる。今度はマスオさんてことで。
名義変更して、ローン肩代わりしてもらう。
その代わり、毎月仕送りするなり、介護の時に金出すなり、なんらかの負担はする。
奥もローン組んで2世帯同居なぞ無謀なことに、一度は賛成したんだから勉強料を負担すべき。
親もこれで逃げられたら後はないと思って、少しはおとなしくなるだろ。
もしかしたら、火の粉が降り掛かってきたら大変と妹達が親を説得orローンの一部負担をしてくれるかもよ。
ここまできたんだ。
家族全員で腹割って話合え!
- 753 :素敵な旦那様:04/08/13 19:16
- うちの実家は先に妹夫婦が新居探すまでの間って3年ほどマスオさんしてた。
それがうまくいってたから母親が自信持っちゃって、
妹夫婦が出てった後に折れらにも同居迫ってきたよ。
増改築なしで、昔折れが住んでた部屋に住めばいいってサ。
嫁は「娘と嫁じゃ台所使う時の気の使い方が違うから嫌だ!」って言うし、
折れも両親がいちいちこっちのやることに口出されるのが面倒だったんで断った。
「娘夫婦と同居」と「息子と嫁と同居」じゃやっぱ違うんじゃねーの?
わかんねーけど。
- 754 :素敵な旦那様:04/08/13 19:48
- 娘の親は娘の旦那が一緒に住むというのは想定していないので
気を使ってくれるのじゃないか?マスオさんって結構うまくいっているよな。
男の親は最初から「嫁を貰う」のが前提だから気を使わないので
面倒な事になると思われ。
- 755 :素敵な旦那様:04/08/13 20:24
- >>754
マスオもケースバイケース。ダメなところはダメ。
ウトが張り合うと目も当てられなくなる。
同僚がそれで離婚した。嫁はパパ尊敬マンセーだったそうだ。
独身になったら、何かつきものが落ちたように穏やかな顔になった
- 756 :素敵な旦那様:04/08/13 20:37
- 嫁姑争い?
くだらねぇなぁ
- 757 :素敵な旦那様:04/08/13 20:38
- >>756
くだらないことで死人が出ることもあるからねぇ
- 758 :素敵な旦那様:04/08/13 20:59
- >>756
とばっちりで頃されかける子供もいるし。
- 759 :素敵な旦那様:04/08/13 21:13
- >>756
も嫁か姑の股から生まれてるんだな、興味深い。
- 760 :素敵な旦那様:04/08/13 21:49
- 毎日
戦争だよ、戦争
死ぬか生きるかの
- 761 :素敵な旦那様:04/08/13 21:58
- 756は危機感のかけらもないんだな。
ある日突然嫁の荷物が無くなってて
嫁のハンコついた離婚届が置いてあるなんてことにならんと
気がつかないんだろう。
おめでたい香具師だ。
- 762 :素敵な旦那様:04/08/13 22:07
- >761
> 嫁のハンコついた離婚届が置いてあるなんてことにならんと
家裁からの招待状が届く場合もあり。
- 763 :素敵な旦那様:04/08/13 22:39
- >>766-761
脊髄反射ご苦労。
そんなだから姑とも上手くいかねーんだよw
- 764 :素敵な旦那様:04/08/13 22:40
- >>757-761
だったよw
俺も逝ってくるわw
- 765 :素敵な旦那様:04/08/13 22:41
- 正直嫁と母親はうまく行ってないけど、なんだか勝手にやっててくれと思う。
仕事も大変だし、家庭内がごたごたしてるから、自然に家に帰るのが面倒になって、
嫁が寝てる時間を見計らって帰ってるけど、
朝、どうこう言われて疲れる。
それを回避するために「毎日大変で、悪いね。朝は勝手に食べるから寝てていいよ。」
と言ってみた。でも、おきてくるから、また困る。
- 766 :素敵な旦那様:04/08/13 22:43
- 別に姑と上手くやらなくても、なんの支障もないや
痛くも痒くもない
- 767 :素敵な旦那様:04/08/13 22:43
- >>765
そんなに嫌な思いして何で同居してんだ?
つーか家庭をもった男が親と暮らす神経がわからん。
周囲で見ても同居男は「嫁姑争いが嫌だ」と愚痴をこぼす。
じゃあやめればいいのにと密かに思うわけだが。
- 768 :素敵な旦那様:04/08/13 22:56
- もう勝手に争ってろよ。
知らんよ。
俺は寝る。
- 769 :素敵な旦那様:04/08/13 23:36
- 帰る自分の家の空気が悪いのは精神的に良くないぞ。
正直奴らが争ってようが何してようがどうでもいいが
ピリピリした空気が漂う中に帰るのは本当に息が詰まる。
そんな処に帰る為に働いてるのかと思うと眩暈すら覚えるね。
だからその手っ取り早い対応策が親との別居というわけだ。
盆正月帰省するだけなら嫁も下手に空気悪くしないでくれるからな。
部下の机の配置を考えるようなものだ。
いざこざが起こって業務に差し支えるのは回避すべきだからね。
家でも会社でも管理職みたいだがな。
- 770 :素敵な旦那様:04/08/13 23:43
- でも別居するとセックルする時の嫁の乱れっぷりがちあswでfrtghyふじこ
- 771 :素敵な旦那様:04/08/14 00:03
- 765です。
正直、親が大事とか親が怖いとかそういうのではなく、
結婚後、アパート決めるのが面倒で、そのまま実家に入ってしまった。
嫁も、そのときは別に何も言ってはこなかったし。
別にすぐにでも、別居したって構わないが、嫁がそれなりに貯金してるかも良く知らない。
引越しとかも面倒だが、安らげる家というのはちょっと理想だな。
- 772 :素敵な旦那様:04/08/14 00:03
- 家の至る所で出来るしな
- 773 :素敵な旦那様:04/08/14 01:08
- >>759
鬼女発見w
- 774 :素敵な旦那様:04/08/14 01:10
- 嫁姑争いなんて猿山の猿の諍いみたいなもん。
勝手にやらしとけばそのうち収まる。
- 775 :素敵な旦那様:04/08/14 01:17
- そう思ってる(見くびってる)内にサル山崩壊、群れは散り散りに・・・・
ボスざるだったはずのオス猿、一人寂しく残される。
- 776 :素敵な旦那様:04/08/14 01:18
- シー…でっかい釣り針が見えないか?
- 777 :素敵な旦那様:04/08/14 01:19
- あー、そうか自分は猿山担当の飼育員と思えばいいのか。
・・・そこまで達観できないのは修行が足りませんかそうですか
- 778 :素敵な旦那様[:04/08/14 01:23
- >>775
ん?男は猿山の猿じゃないんだけど。
リンゴ一つ巡って醜く争う猿どもをひややかに見つめているだけ。
- 779 :素敵な旦那様:04/08/14 01:26
- そうか、自分は種と財布に徹するわけね。
俺は嫌だな。
嫁さんと幸せに暮らすため同居はパスしてる。
- 780 :素敵な旦那様:04/08/14 01:33
- 猿山の飼育員にはワロタ。
そう思えば腹も立たないね。
- 781 :素敵な旦那様:04/08/14 01:41
- まったくもう幸福を知らない奴の言うことはツマラン
- 782 :素敵な旦那様:04/08/14 01:51
- 飼育員はひどすぎる。
俺はサッカーの主審みたいなもんと思う。
シミューレーションでPK求めて転げ回る嫁と姑に
ジャッジを下す。
- 783 :素敵な旦那様:04/08/14 01:57
- そうそう、しかつめらしく主審やってて、ふとスタンドを見たら仲良く観戦してるカプール、
ちょうどいい距離感を保ってるからうまくいってる義親子がいたりするわけで。
どちらが楽しく幸せか言うまでも無い。
- 784 :素敵な旦那様:04/08/14 01:59
- ワロタ。
で、俺様ルールブックで試合を裁いているつもりでいるうちに
死人が出るか試合放棄されるというわけね
- 785 :素敵な旦那様:04/08/14 02:00
- 全部読んだ。
結局、別居ができる、というのも男の甲斐性なんだなぁ。
これから彼女と結婚を考える身には、勉強になったよ。
- 786 :未婚でスマソ:04/08/14 02:06
- そうまでして同居しようとする心理が理解できんな。
俺は11月に結婚するが、同居なんて考えたこともない。
嫁と二人で城を築くのに、実親だろうが義理親だろうがなんで一緒に住まなきゃ
ならんのか。
結婚てそういうもんなんじゃないのかね。
だからといって親との関係が悪いわけではないし、両方の親を将来面倒みよう
とは思ってるけどね。
お互いの実家が近いから、ゆくゆくは両方の家からほどよいところに移って
なにかあったときに手助けできるように、介護が必要になったらいい施設を
探して、って嫁(つーか婚約者だな)と話してるよ。
- 787 :素敵な旦那様:04/08/14 04:25
- >俺はサッカーの主審みたいなもんと思う。
まて、ジャッジは両チームのバッググランドに関係ない所属の人間がやるものだ。
君はオカンチーム出身だぞ。だから嫁チームは事ある毎にジャッジに文句を言うのだ。
- 788 :素敵な旦那様:04/08/14 05:42
- >>786
マジレスすると
離れて住んでようが喧嘩するものはする
これはもうしゃーない
家庭ごとに価値観が違うからな
こっちの家庭では普通のことがあっちでは許せないと怒られたり
もううんざり
- 789 :素敵な旦那様:04/08/14 06:06
- 「結婚しよう」といったとき「はい」って言ったじゃないか!
俺の「結婚しよう」の中には、両親と仲良くやれ、同居してくれって言うのも含まれてたんだ。
なぜわからないのか。察しろ!
- 790 :素敵な旦那様:04/08/14 06:30
- >>789
言葉にしないと伝わるわけねぇだろ。
ウスラヴォケが。
- 791 :素敵な旦那様:04/08/14 06:40
- >>789
釣りだろ。
- 792 :素敵な旦那様:04/08/14 08:04
- なんつーか、結婚する時にそこまで考えてなかったのが本音
- 793 :素敵な旦那様:04/08/14 09:22
- 俺の嫁はかなりいい嫁だと思う。
不精者の俺の代わりに父母の日のプレゼントやら中元歳暮の手配やらし、
年に1〜2回単身で俺の家にご機嫌伺いにいくので親からの評価は高い。
嫁は俺の両親を嫌いではないらしい。
そんな嫁でも、同居だけは嫌だと言う。
俺らにはわからない何かがそこには存在するんだろう。
「言っとくけど、同居して私がぶちきれたら、手加減しないよ?
泣くのは私じゃなくてあなたの親ですが、覚悟あって同居とか考えてる?」
正直怒った嫁は、行動力も頭の回転も口の悪さも俺を凌駕する。
多分親こてんぱん。ついでに黒帯。今でも道場通い。
もし同居して我慢がきれたら、即アパート決めて引越し手配して
離婚届とともに俺に引導を渡すだろうと予想できる。
おまいらの嫁さんはイイヨメサンデスカ?
- 794 :素敵な旦那様:04/08/14 10:11
- マジレスすると同居強制の理由で離婚は出来ないです
- 795 :素敵な旦那様:04/08/14 11:17
- それは裁判になったらだろ
793が判子押してしまえば立派に成立だ
- 796 :素敵な旦那様:04/08/14 11:32
- ・・・・もう、マジやばい。
ここ数年ずっと俺の実家への帰省を渋ってた嫁。
なんとかなだめすかして毎年帰省してたんだが、
今年も一昨日から帰省してたんだが、
不平タラタラ言いはじめた嫁に、ここのスレで以前読んだ
「男は社会に出て嫌な相手にも頭を下げねばならん。
dqnな上司や客にもさんざんな目に遭わされる。
そうして男は磨かれ成長していく。」
風味の説教を酒の勢いを借りて言ってやったら、嫁、シラフでブチギレ。
「雇用関係なら報酬があるだろ。
上司や客に頭下げても、下げた分だけ給料貰うだろ。
私はアンタに雇われたわけでもアンタの親に雇用されているわけでもない。
なぜなら報酬なんか一度も貰ってなかったからな。
報酬も寄越さず頭だけ下げろってのは奴隷になれって事か?私は奴隷か?
アンタは私に奴隷になれと?そんなプレイは真っ平御免だ。ヴァカが!」
・・・・嫁、その夜深夜にも拘わらずいきなり逐電。
昨日から俺、急遽自宅に戻り心当たりを探しまくっているが見つからず。
見つかっても、何をどう言ってやればいいのかわからない。
何が原因なのかさっぱりわからない。俺が悪いのか?!
- 797 :素敵な旦那様:04/08/14 11:52
- 乙
- 798 :女っす。:04/08/14 12:08
- >796
だ、旦那さん・・・。こんなところに書き込んでいる場合じゃないっすよ。
奥さん実家は?遠いんですか?
- 799 :素敵な旦那様:04/08/14 12:23
- とりあえず、見つかったらなんで実家行くのがいやか、聞いてやれ。
旦那の見てないところでイヤミ言われたり、いやがらせされたりと
あったりするんだ。あと実子としては考えたくないだろうが、セクハ
ラとかな。話半分とか思わずにな。ま、手遅れかもしれんが。
- 800 :素敵な旦那様:04/08/14 12:29
- なんでおまいらそんなに必死に実家帰るの?
俺明日から女房と子供連れて旅行だよ。
- 801 :素敵な旦那様:04/08/14 12:31
- >798、心配してくれてサンクス。一人で不安で一杯だから凄く嬉しい。
もう丸二日、寝てない。探しまくってフラフラだ。
嫁がいなくなるなんて初めての事なんだ。まいった。
嫁実家に確認とるのは物凄く勇気が要ったが、嫁はいないようだ。
下手に確認なんか入れたばっかりに
嫁の家族にしなくていい心配させてしまう羽目になって
しかも嫁の兄弟から「姉ちゃんに何をやったんだ!」と責められて欝だ。
(嫁の家は母子家庭)
嫁の職場の仲良しや幼馴染みや子供のPTA友達なんか、
嫁のアカウント見るまで知らなかった。しかも盆中ということもあり
ほとんど連絡がつかない有様。
- 802 :素敵な旦那様:04/08/14 12:32
- >796
わざわざ帰省中に言うお前がバカ。
親に良い格好見せようと思ったのか?
- 803 :素敵な旦那様:04/08/14 12:32
- >792
うちも同じだ。
格闘技こそやってないが、喧嘩になったときの理路整然ぶり、
ぶち切れたときの行動の速さ、俺の比ではない。
第一、気合いで負けてる。
>795
お前、今が正念場だよ。
798に同意だ。
もう手遅れかもしれんが、見つかったらちゃんと話をするこったね。
夫実家では、たいてい妻は働いて当然という扱いを受けるものだし
そうでなくても嫌味三昧だったりするという実例も聞いてる。
たいがい酒飲んで、親父の相手してりゃいい男とは違う>義理の実家での居心地
- 804 :素敵な旦那様:04/08/14 12:36
- ううむ、奥さんの発言の方が説得力あると感じるなあ。
嫌なことでも我慢できるのはなんらかの報いを得られるからだろ。
会社なら「報酬」は給料。
家庭の場合は金よこせとはさすがに言えないが、なんらかの「報酬」は欲しいわけよ。
それは感謝の言葉であったり、気持ちを察して労わってくれたりいろいろあるが。
「いい嫁してくれてありがとう」「母のわがままにつき合わせてごめんね」
こういったことをきちんと口にだして言っていたか?
帰省中に奥さんにばかり立ち働かせて自分はゴロゴロしていなかったか?
親しい人のいない環境に一人で放り込まれるのは男女にかかわらず辛いものがあるぞ。
自分の伴侶がそういうストレスを全然感じていなかったりすると特にそう。
ちょっとした心遣いで印象はずいぶん変わる。
「して当然」という態度をとられたら相手に対する信頼なんて雲散霧消する。
- 805 :素敵な旦那様:04/08/14 12:44
- 結局何かしらはあったんだろうな。>>796嫁さん
見つかったらまず一番に謝っておけ。何があったかは知らんが謝っておけ。
「お前がそんなに我慢している事に気が付かなくてごめん。本当に悪かった」
とでも言っておけ。それから話を聞くがよい。
- 806 :素敵な旦那様:04/08/14 12:59
- 探さないでいいんじゃないか。
ほんと結婚してもするまでも男って大変だな。
- 807 :女っす。:04/08/14 13:16
- >796
旦那さん、旦那さんにお父さんお母さんが居るように奥さんにも育まれた家があるんだよ。
お父さんお母さんが息子の家庭に関心が(時には行き過ぎの干渉)あるように奥さんの
親兄弟も奥さんが幸せであるようにと口には出さないけど願ってるんだよ。
今更こんなこと言っても仕様が無いけど、あんまり取り繕わないで奥さんの実家には
誠実に対応したほうがいいよ。
奥さんもきっと今一人で冷静になろうとしているところだと思うから
最悪な事考えなくていいから旦那さんも落ち着いてね。
- 808 :素敵な旦那様:04/08/14 14:25
- >>796
何が原因って、しっかりと「私は奴隷じゃねーぞバカ」って
言われてるじゃん。そこまで言われて何が原因か気がつかないって池沼?
- 809 :素敵な旦那様:04/08/14 14:37
- 探さなくていいって。
そのうちひょっこり戻ってくるって。
いいトシこいた男が見苦しく狼狽えるんじゃねえよ、
このバカチンが!
- 810 :素敵な旦那様:04/08/14 14:42
- なんつうか、因果応報。
外で頭下げてる人は金もらってるから頭下げて働くわけで、その辺履き違えるから・・・
まぁ頑張って嫁さん探すしかないべ。
なんだかな。
- 811 :素敵な旦那様:04/08/14 14:56
- 796にDQN上司がいたとして、毎週休日にプライベートで上司宅に
お邪魔してぺこぺこ頭下げているような生活に耐えられるのかな?
- 812 :素敵な旦那様:04/08/14 15:02
- >>796=801
子供じゃないからホテルでもとって憂さ晴らししてるんだろう。
嫁さん実家にこまめに連絡いれとけ。明日・明後日ぐらいは嫁さんの知り合いも
自宅に戻ってくるだろうから電話してみれ。
実家で説教はまずかったな。帰ってきたら平謝りしとけよ。
>子供のPTA友達 とあるが嫁さん子連れで逐電なのか?16日になっても行方が
わからないようなら捜索願を出すべきかどうか嫁実家と相談すれ。
- 813 :素敵な旦那様:04/08/14 16:27
- >>796
あんたアホだな・・・
離婚の理由が「2ちゃんねるに書いてあった男女厨の煽りをつい真に受けて」じゃ目もあてられんな
どうみてもガクセーサン臭い、社会に出てない奴のいいそうな言い草だったじゃんw
嫁と二人きりの時じゃなくて自分の実家でいうというのもまたまずかったんじゃないか?
もう手遅れかもしらんががんがってフォローしろよ( ´・ω・)
- 814 :素敵な旦那様:04/08/14 16:36
- >812
捜索願いをだしても、犯罪に巻き込まれたとかそういうのじゃない限り、
成人の場合、警察は積極的には探さない。
しいていうなら、もしも嫁さんが身元不明死体となったっときに
連絡してもらえるかも、というもの。
あんまり大事にしても、逆に嫁さん、帰って来にくくなりそうなので、
今は家で大人しく、謝罪の言葉と今後どう嫁に接していくかを考えるべきだと思われ。
- 815 :素敵な旦那様:04/08/14 16:47
- 大体嫌がるのを宥めすかして帰省してるてところへもって
自分の実家だからと虎の威を借りた猫よろしく
的外れな説教なんかするからまずかったわな。
どうせ、実家で酒つがれてごろごろしてただけなんだろ?
旦那は両方の実家で酒のんでごろごろしてても許されるが
嫁は旦那実家では本当の奴隷状態に徹さないと「いい嫁」って言われない。
それこそ座る暇もないほど働いてても
「あんたはいいわねえ、息子ちゃん稼ぎで楽してるのに」とかって嫌味爆裂、
それこそ重箱の墨をつつくようにねちねちされる。
今は自宅待機して、帰ってくるときまでに謝罪文考えて
土下座して謝ることを考えたほうがいいよ。
とにかく謝って謝って謝り倒す、「俺が悪かった」って。
で嫁の言い分を聞いて、今後の実家の応対は嫁を通さず、自分ですることを決めるとか。
- 816 :素敵な旦那様:04/08/14 16:48
- 「謝罪?なんでオレが謝らなきゃならないんだ?」とか思ってそう
- 817 :素敵な旦那様:04/08/14 17:05
- >>815-816
女はちゃんと女だと名乗りましょう
元カキコみたら812が「しまったー!」って反省してることぐらい分かりそうなもんだろ
- 818 :素敵な旦那様:04/08/14 17:06
- 812じゃなくて796だた...orz
- 819 :素敵な旦那様:04/08/14 17:36
- >796は>811を声に出して100回読め。
796は実家に帰ったついでに嫁を置いて旧友と飲みに行ったりしたことないか?
夫実家なんて妻にとっては全く気の休まらないところに何日も連れていくことが
もう無理、全然無理。
くつろいで親孝行してるつもりなのはお前だけだってことに気付け。
- 820 :素敵な旦那様:04/08/14 18:30
- >>819
そだね。
嫌な上司と何日も24時間ベッタリつきあえ!ってことだもんなあ。
- 821 :素敵な旦那様:04/08/14 18:40
- しかも無報酬。
無労い、無感謝。
- 822 :素敵な旦那様:04/08/14 18:48
- 姑の介護もよろしこ
- 823 :素敵な旦那様:04/08/14 18:57
- 嫁のことにも子供のことにも無関心できたんだろ?
絶対、嫁が飛び出す素地があったんだろーな。
- 824 :素敵な旦那様:04/08/14 19:08
- なんで女ってわかりきったことズルズルと書くの?
ぜんぶ禿死苦外出じゃ
- 825 :素敵な旦那様:04/08/14 19:49
- 796はばかだね
自分の実家で嫁コテンパン
私なら家に離婚届けおいておくよ
嫁、母子家庭なんだろ
ぜったいあんたの親にネチネチ嫌味言われてるよ
私も母子家庭だったから「母子家庭は手当てもらえていいわね。」とか
散々、夫側の親族の女性によく言われたよ。
あんたホントに社会人?人のいないところで叱ったり、注意するよね。普通。
あんたの実家でなんて嫁にしたら自分の全存在否定されたも一緒だよ
〜〜
- 826 :素敵な旦那様:04/08/14 19:51
- 皆さんのご指摘どおり。帰省したら自分だけゴロゴロ、してた。
自分だけ昔の友達と飲みに行ってた。
だって自分の実家だし、自分の故郷なんだから当たり前だろう?
普通の事じゃないか。責められるほど間違った事か?
俺の身内にあれこれ言われてたらしいのは聞いてた。
だから、帰省から自宅に戻った時はいつも「すまん」と謝ってきたんだ。
今回だって謝った。実家にいるうちに謝ったんだ。そしたら
「アンタは何で私が怒っているのかもわからずに謝るんだね。
何が悪かったのかも解らずに謝るって、大人としてどうよ?
謝ればとりあえずこの場は収まるって思ってるんでしょ。
だから解決しないんだ。バーカバーカ。」
って薄笑いながら言って部屋を出て行って、あれ、便所かな?と思ってたら
玄関の引き戸の音がして、ん?と思った時には車のエンジン音がして
ふと見たら嫁の荷物が部屋になくて、あれれれ?と思った時には
嫁と車は走り去った後だった。
すぐに追いかけようと思ったが俺は飲んでいたし運転なんか出来ないだろう?
何より俺は謝ってたんだぞ?それなのになんで逐電したりできるんだ?
ちゃんとした大人のする行動じゃないだろう?
まあ、ここ読んでよく考えたら嫁の実家にはロクに顔出してなかったし
嫁は産前産後も実家には帰らなかったから、
今思えば結婚してから10年ちょっと自分の実家には行ってない。
そういう不満で実家に帰れる俺を妬んでいたんだろうな、とは気が付いた。
- 827 :素敵な旦那様:04/08/14 19:52
- 夜釣りとはまた風流ですな
- 828 :素敵な旦那様:04/08/14 20:01
- 乙
- 829 :素敵な旦那様:04/08/14 20:02
- バーカバーカ
- 830 :素敵な旦那様:04/08/14 20:03
- 釣りなのか?
けっこうマジっぽいが
- 831 :キジョー:04/08/14 20:04
- 妬む通り越してうんざりだと思うよ。
- 832 :素敵な旦那様:04/08/14 20:04
- 元カキコの人と明らかに違うように見えるが
- 833 :素敵な旦那様:04/08/14 20:04
- 釣りだろ、マジなら池沼だけど。
- 834 :嫁子1:04/08/14 20:05
- >>826
あんたアフォ?
>帰省したら自分だけゴロゴロ、してた。
>自分だけ昔の友達と飲みに行ってた。
>だって自分の実家だし、自分の故郷なんだから当たり前だろう?
>普通の事じゃないか。責められるほど間違った事か?
それを普通の事って言えるその口をイイイイイってひっぱってやりたいわ。
自分だけゴロゴロってあんたは休みで実家かも知れないけど
嫁は他人の家で、ちっとも休まらないんだよ。
自分だけ友達と行って、嫁たちはウトメとまったりしとけ?とでも?
自分の実家なら、自分だけ帰れよ。
嫁も一緒に連れて帰って「俺ってちゃんとした夫なんだぜ」ってのを
両親にでも見せて褒めてもらいたいの?ガキ?
奥さん全然実家に帰ってないなんて、最悪。
よく10年結婚生活してもらってたね。
あなた自身大人のする行動じゃないね。反省しろ。
- 835 :素敵な旦那様:04/08/14 20:05
- 男から見てもハズカシ杉
- 836 :素敵な旦那様:04/08/14 20:07
- 釣られてんだか自演なんだか
ま好きにしてくれヽ( ・∀・)ノ●ウンコー
- 837 :素敵な旦那様:04/08/14 20:07
- >>827-836は鬼女
- 838 :素敵な旦那様:04/08/14 20:09
- >俺の身内にあれこれ言われてたらしいのは聞いてた。
どんなこと言われてたんだろうねえ。
恥さらしついでに教えてみれ。
- 839 :素敵な旦那様:04/08/14 20:09
- 旦那親の介護と旦那親族の嫌がらせで
すっかり体調崩して、喘息、蕁麻疹で点滴までしていたのに
全然そんな事覚えていなかった旦那に???だったけど、
ここ読んでわかったわ。
人間として大切な事をろくに親に教えて貰わなかった人って
多いのね。
- 840 :素敵な旦那様:04/08/14 20:11
- >>839
そんな馬鹿と結婚したおまえの自業自得じゃ
- 841 :素敵な旦那様:04/08/14 20:14
- なんかここ読んでたら結婚したくなくなった
- 842 :素敵な旦那様:04/08/14 20:14
- 嫁の母親からはひっきりなしに電話がかかってくるし
向こうも必死で探してくれているんだろうけど、まいってしまう。
気が動転してたせいで冷静さを欠いてたから、
留守電に嫁の所在をたずねる伝言を残してしまったため、
嫁の知り合いからもひっきりなしに電話がかかりはじめた。
なんだか皆でグルになって嫁を匿い俺を責めているような気さえしてきた。
やぶへびだった。
月曜から塾が始まるってんで、子供が昼過ぎに実家から帰宅したんだが
「ずっと寝ずに母さんを探してるんだ。疲れたよ。眠い。」と愚痴った俺に
「ネロかよ。」って笑いもせずに言いやがった。
缶詰を見つけても缶切りが見当たらず、
炊飯器はあるが米の炊き方が解らない。
カップ麺を食おうとしたらガスがうまく点かない。
とにかくイライラして
カルシウムでも取った方がいいかと煮干しをかじっていると
「ガスはな、押しながら回さないと火が点かないんだよ。」と言われた。
ガスの点け方は解ったが、嫁の居場所はまだ不明。
皆が言うように、どこかホテルででも羽を伸ばしているんだろう。
言い訳がましいが、俺は家族の前で言ったんじゃないんだ。
いい気分で飲んでいたら嫁に部屋に引っ張り込まれ、
引っ張り込まれた途端ぐちぐちぐちぐち言われたもんで、
ちょっと黙らせてやろうと思っただけなんだ。疲れたからもう寝るとする。
- 843 :素敵な旦那様:04/08/14 20:14
- >826
嫁さん、産後に実家に帰らせなかったのは何故?
嫁さんの親がどうせ昼間は働いて家にいないから
実家に帰らせても無駄、だということなのか、
それとも、826の世話をさせるために、
実家に帰さなかったのか?
夜釣りだと思いたいが・・・・.
- 844 :素敵な旦那様:04/08/14 20:16
- >>841
心配すんな。
ここに出てくるような女と結婚しなきゃいいだけの話だ。
- 845 :素敵な旦那様:04/08/14 20:17
- 子供にも馬鹿にされるほどの駄目夫か・・・・・・
奥さんは近いうちに帰ってくるよ
子供連れてくのと、離婚届(奥さん記入済み)渡しに
- 846 :841:04/08/14 20:18
- >>844
ごめん、独女なんだ
- 847 :素敵な旦那様:04/08/14 20:19
- しかし何で休みは夫婦で実家に帰るんだ?
休みぐらい家族水入らずで旅行行ってこいよ。
キャンプ楽しかったぞ。星も綺麗だったし、夜中嫁さんとラブラブもしたし。
- 848 :素敵な旦那様:04/08/14 20:19
- >845
子供と嫁さんの荷物は夫が仕事でいない間に取りにくるとして、
奥さんの署名捺印された離婚届がおいてありゃまだましだがな。
最悪は家裁からの招待状だ。
- 849 :素敵な旦那様:04/08/14 20:20
- >>846
ここにでてくるような男とケコーンしなけりゃいいわけで
- 850 :素敵な旦那様:04/08/14 20:20
- >>846
ワラタ
心配すんな。
ここに出てくるような男と結婚しなきゃいいだけの話だ。
- 851 :素敵な旦那様:04/08/14 20:21
- > 缶詰を見つけても缶切りが見当たらず、
> 炊飯器はあるが米の炊き方が解らない。
> カップ麺を食おうとしたらガスがうまく点かない。
> とにかくイライラして
> カルシウムでも取った方がいいかと煮干しをかじっていると
> 「ガスはな、押しながら回さないと火が点かないんだよ。」と言われた。
すげえw
ここまでの生活無能力者はなかなかいないなw
- 852 :素敵な旦那様:04/08/14 20:22
- >>842
これからずっと、一人で生活していかなきゃならんから大変だな。
- 853 :素敵な旦那様:04/08/14 20:22
- >>826
嫁さんの実家に帰省して、嫁さんだけがゴロゴロして
嫁さんだけが昔の友達と遊びに行って
残った自分は稼ぎのことやら出世のことやら嫁両親にネチネチ言われてみな。
どんなにゴメンといわれても、来年から行きたくないだろ。
- 854 :素敵な旦那様:04/08/14 20:23
- >>847は盆暮れの行事とかない訳?
- 855 :素敵な旦那様:04/08/14 20:27
- え、これって
釣 り か 羞 恥 プ レ イ じ ゃ な い の ? ?
- 856 :素敵な旦那様:04/08/14 20:30
- >>855
釣り決定。
- 857 :素敵な旦那様:04/08/14 20:35
- >>854
やっととれた貴重な連休は、親サービスにつかうぐらいなら
自分の家族サービスに使うよ。
休日家で一家三人でゴロゴロしたりするのも好きだな。
- 858 :可愛い奥様:04/08/14 21:00
- うちの旦那も酔っ払ってゴロゴロ、自分だけゴルフ、その間私は皿洗いに食事支度に義理姉の子供の子守。台所ではお決まりの姑・親戚からの嫌味。
帰省代は1回10万越す。
あんまりバカらしいので、仕事にかこつけて去年から行っていない。
仕事の方がずっとマシだわ。
奥さん見つかるといいね〜。
- 859 :素敵な旦那様:04/08/14 21:06
- 帰省先に何か楽しいことあればすすんで帰るんだけどナー。
- 860 :可愛い奥様:04/08/14 21:08
- 同居スレにもムカーシ書いたけど
同居して初めてのお正月、お料理作ってねと姑に丸投げされ
前日から必死で作って昼過ぎから夕方まで接待し、
疲れ果ててちょっと休むつもりが二階でうたたね。
コトメと親戚夫婦が帰るとき挨拶しなかった、俺の顔が立たないと旦那に責められました。
ちなみに旦那は酔っ払ってゴロゴロ、私の様子を見にもきてくれませんでした。
私はその時妊娠判明してて、3ヶ月くらい。
…泣きました。旦那の長男教を実感した一瞬でした。
次の正月から料理を作るの段々と拒否しました。
姑に「こんなに作って誰が食べるの」と言われたこともありまして。
(料理はみな美味しいといってほとんどお客さまが食べてくれました)
- 861 :素敵な旦那さま:04/08/14 21:09
- >>796は女だろ
大体それくらい見抜けないからモマイらは嫁に舐められているんだ
- 862 :素敵な旦那さま:04/08/14 21:11
- 雇用関係がなくてもきっちり三食雨露凌げる場所を無償で提供
してやってるんだ。年に数回しか会わない姑にイヤゴト言われ
たって少しくらいは我慢できるだろ。
- 863 :素敵な旦那さま:04/08/14 21:12
- 夫婦関係は経済力に応じて対等ではない、子供じゃ
あるまいしわかるだろそれくらい。
- 864 :素敵な旦那さま:04/08/14 21:16
- ○たまにしか会わない姑に文句を言われた
○毎日会う上司や取引先にイヤゴト言われる
どっちが大変かよく考えてみろ。
文句いわれて金もらうのとたまにしか会わない姑に文句言われて
無償で雨露凌げる場所と三食食べられる生活なら後者の方が
明らかに楽チン
- 865 :素敵な旦那さま:04/08/14 21:19
- >>842も既女の書き込みだな。
ガスも点けられない男は生活能力がないだけでなく
会社でも働けないわな(W
- 866 :素敵な旦那様:04/08/14 21:20
- ンpヲエチrンcwlrmlgbヴィry;ンcいぅbヴylびvyp
うrbyくぇうyvb;イオrbyv;くぉいえrb;ヴぉいえyv;b
バフォバフォバフォが!!
俺様のスレにもコメントかけよグラァ!!
fkgんv絵オイrb;p路意b;rんぽいせrぴr
尾rygbぺry例yb;家yb;glyrbぃ巣bぃs!!C!
バフォ!!!!!
- 867 :素敵な旦那さま:04/08/14 21:23
- 大体女の書き込みは物語風に長いからすぐ見抜ける
- 868 :可愛い奥様:04/08/14 21:25
- 旦那が味方で気持ちも分かってくれて、おかしいとこはおかしいってちゃんと言ってくれるならね〜。
どっちに対してもいい顔してたり、無視・だんまりだと、
夫婦なんざもともと他人なんだから、親子の血のつながりには太刀打ちできないのよ。
- 869 :素敵な旦那様:04/08/14 21:26
- 女はでてけ! バフォが!!
バフォバフォバフォバフォバフォ!!
- 870 :可愛い奥様:04/08/14 21:28
- 雨露しのげて三食つきだって、気持ちの通じあってない物体とは、気持ち悪くて暮らせないのよ。
- 871 :素敵な旦那様:04/08/14 21:32
- どっちにしろ、今の日本で泣いて有難がるほどの待遇だとはとても思えん>雨露しのげて三食つき
いくら不況だってもなー。
- 872 :可愛い婆様:04/08/14 21:41
- 皆さんのご指摘どおり。帰省したら自分だけゴロゴロ、してた。
>自分だけ昔の友達と飲みに行ってた。だって自分の実家だし、
>自分の故郷なんだから当たり前だろう?普通の事じゃないか。
>責められるほど間違った事か?
いんや、間違ってないよ。
たまの実家だし、そりゃあゆっくりしたいよね。
ただひとつ、間違っているって言えることは、
奥 さ ん を 実 家 に 連 れ て い っ た
ってこと。
釣りじゃないとしたら、想像力も生活力もない男だな。
- 873 :きじょ:04/08/14 21:43
- 私なら即離婚だなこれは
- 874 :素敵な旦那さま:04/08/14 22:13
- >>871
では離婚して実家に帰るか子供連れて生活保護受けて暮らすか
どっちかにしたら?
三食食えて安心して寝る場所がある暮らしが
当たり前だと思ってる奴は死んだ方がいいよ。
大体、たまに会うくらいの姑を毛嫌いするなんて甘えてるね。
まあ、こういう女は実家のパパアンが超甘で旦那がその代わりに
しか思ってないんだろうけどな。
- 875 :素敵な旦那さま:04/08/14 22:18
- まあキチガイ既女は帰れってこった。
そういう空気の読めなさが姑にも嫌われる原因なんだからさ。
たまにしか会わない姑のイヤゴトにも耐えることのできない
人間が社会に出て働いても3日と持たないだろうが。
そういう堪え性のない性格的に欠落した女が誰とでもうまく
やれるはずもないわけだが。
- 876 :素敵な旦那様:04/08/14 22:18
- ?
何で自分で働くって選択肢がないんだ?
そんな女しかあんたの周りにはいないのか?
狭い視野だな、釣りか?
- 877 :素敵な旦那さま:04/08/14 22:21
- 俺の会社にも×1女がパートにくるけどはっきり言って使えない。
使えないというか堪え性もないし厳しさに耐えて生きていく覚悟も
できてないのが見てとれる。もう30半ばだというのに。
誰かが助けてくれるとかそんな浅ましい依頼心が見え見えなんだよ。
飼い犬がイヤなら離婚して野良犬のように周りに小突かれながら
生きていきなよ。
- 878 :素敵な旦那様:04/08/14 22:22
- 専業前提なのも何故?
- 879 :素敵な旦那さま:04/08/14 22:24
- 実家でヌクヌク、パパアンとママアンに守られて暮らしゃあいいじゃん。
たまにしか会わない姑がイヤなら離婚しろ。
- 880 :素敵な旦那様:04/08/14 22:26
- 姑が小言をいい、夫がかばわないのが前提なのも何故?
- 881 :素敵な旦那さま:04/08/14 22:26
- >>878だからさ、女は帰れって。
専業とか兼業とか子蟻とか小梨とかおまえらがこだわってる
些細なことはおまえらの中で話題にしなって。
- 882 :素敵な旦那様:04/08/14 22:26
- 1人で息巻いているな
- 883 :素敵な旦那様:04/08/14 22:27
- アフォですか?
- 884 :素敵な旦那さま:04/08/14 22:28
- >>880
ノイローゼの中年おばさんはもう寝た方がいい時間ですぜ。
おまえらが考えている些細なことは男には伝わりませんから。
- 885 :素敵な旦那さま:04/08/14 22:29
- わかってほしい、同情してほしい、共感しほしい
正直、ババアきもい
- 886 :素敵な旦那さま:04/08/14 22:31
- 結論を言えば旦那に経済的にも精神的にも依存して暮らしている
から旦那の些細な言動や行動にもさざ波のごとく影響されるんだよ。
夫から精神的に自立しろ。
- 887 :素敵な旦那様:04/08/14 22:32
- リア厨としか思えない
頭の悪さ
- 888 :素敵な旦那様:04/08/14 22:32
- 些細な事が理解出来ないし理解しようともしないから、
たかが嫁姑の争いごときも采配できない無能男ってことか。
- 889 :素敵な旦那様:04/08/14 22:34
- 入れ食いですな
- 890 :素敵な旦那さま:04/08/14 22:35
- へえ、他板に啓蒙しようと必死こいてネナベ装ってるババアの方が
リア厨だろ。旦那に采配されなきゃ何も判断できない無能女の方が
笑えるが
- 891 :素敵な旦那さま:04/08/14 22:37
- 嫁姑問題を采配されなきゃ判断できないんだ
>>888高卒は結婚しても無能だな
- 892 :素敵な旦那さま:04/08/14 22:39
- 理解して欲しい、共感してほしい、同情してほしい
女子高生なら可愛いがババアがこれ言ったら
正直きもい
- 893 :素敵な旦那様:04/08/14 22:42
- オリンピックの開会式でも見て興奮してるのかな・・・
- 894 :素敵な旦那様:04/08/14 22:43
- 俺の実家は新幹線と在来線で半日かかる地方。
嫁の実家は車で1時間の隣県。
今嫁は出産で里帰りしているのだが、帰ってきたら俺の母親が
しばらくこっちに滞在するという。嫁にとっては初めての子育てで不安だろうし、
乳児のうちは実家に帰れない(両親に孫を会わせてあげられない)と思っていたので
ちょうどいいと思って嫁に伝えたら激怒された。
ただでさえ初めての子育てで大変なのにお義母さんなんかにこられたら気を使って
ストレスで死ぬ!頼むから断ってほしい、孫の顔が見たいのはわかるから、
せめてあなた(夫)がいる土日に一泊でお願い!」と
初孫で張り切ってる母親になんていえばいいのだろう…。
嫁に我慢してもらうのは無理だろうか…。
もしココを除いている既女の方がいたら教えてください。
- 895 :素敵な旦那様:04/08/14 22:44
- >>893
ありがとう。あんたのその一言で開会式を見逃さずにすんだよ
- 896 :素敵な旦那様:04/08/14 22:45
- >>894
やめとけ。結局男の方にもとばっちりがくるぞ
面倒なようでも断っとく方が後々楽
- 897 :素敵な旦那様:04/08/14 22:49
- 子供産んだばかりの女の本能は凄まじいぞ。
悪いことは言わない、断っとけ。
二人の子だからなるべく二人でやりたい、とか言っとけ。
- 898 :素敵な旦那様:04/08/14 22:52
- >>894
育児板の「嫁姑の確執スレ」嫁
- 899 :素敵な旦那様:04/08/14 22:53
- >>894
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1090198615/
ここ読んで勉強汁。
- 900 :♀:04/08/14 23:00
- 里帰りから戻ったら赤ちゃんとパパ・ママの生活に慣れたいので
手伝いはいらない、手助けが必要な時には頼むから と、
「あなたと奥さんが話し合って決めた」と母上に切り出してはどうでしょうか。
奥さんがストレスに感じることは、なるだけ避けた方がいいのでは?
母乳の出に差し支えたりしますから。
初めての出産・育児という大仕事をなさる奥さんが、ゆったりできる環境を
作ってあげることが最大の愛情表現だと思いますよ。
- 901 :女です:04/08/14 23:01
- >>894
そのストレスって、894が病気の時に、嫁さんの父親に看病してもらうようなもんだよ。
そんな提案を押し切ったりしたら、嫁さんが出て行くよ。
嫁さんに我慢してもらうんじゃなく、母親に我慢してもらうこと。
894はもう父親なんだから、自分の赤ん坊と、妻を守るのがスジ。
母親には、「こっちに戻ってきても、まだ静かな環境が必要みたいだから、
しばらく来るのは遠慮して欲しい。
嫁が病院でお医者さんにそう言われたらしい」とか、言っておくのはどうかな。
- 902 :素敵な旦那様:04/08/14 23:02
- >>894
俺の母親がしばらく滞在・・・って、その間父親はどうしてるんだ?
大丈夫なのか?爺サマが家事できるとは思えんが・・。
- 903 :素敵な旦那様:04/08/14 23:05
- >>894
確かに、初めての育児は不安だろうけど、
育児方法の違いでケンカになるのは目に見えてる。
世代が違うのだ。ムリだろう。
- 904 :素敵な旦那様:04/08/14 23:06
- 894は何のために母親を呼ぶんだ?
>嫁にとっては初めての子育てで不安だろうし、
嫁さんの力になってもらいたいから?
なら嫁さんが嫌がることはやめとけ
- 905 :素敵な旦那様:04/08/14 23:07
- >902
だよなあ。
うちのことより、親父の面倒ちゃんとみとけと言っておけ。
- 906 :素敵な旦那様:04/08/14 23:09
- >>894
出産前後の女はは手負いの獣のようなものです。
攻撃性が増している嫁が我慢するのは無理。
>>897の
>二人の子だからなるべく二人でやりたい、とか言っとけ。
これがお勧め。
- 907 :素敵な旦那様:04/08/14 23:11
- >894
結局な、孫の顔をみたいだけの姑なんて、子育ての手伝いなんかしないんだよ。
するのは抱っこと穴があくほど孫を見つめることだけ。
その間妻は子育てで疲れているのに姑の分まで食事を作ったり気を使ったり
しないとならないんだってことを考えてやれ。
かといって姑がいそいそとオムツをかえたり、食事を作ったり掃除をしたりすれば
妻のテリトリーを侵害されたと妻はキリキリいらいらするんだ。
土日に1泊ってだけでもかなりの譲歩だと思うぞ。
- 908 :素敵な旦那様:04/08/14 23:11
- 自分の親は「自分の親」
配偶者の親は「お客様」
なんだよ。
- 909 :キジョ:04/08/14 23:12
- 出産前後にされた事言われた事は一生忘れないと思うよ。
姑が手伝いに来たとして子供の世話をしようとしてないですか?
産後の手伝いは育児について余計な口出し手出しは一切せずに、
日常の家事を嫌味無くこなす事ですから。
「嫁が声かけるまでは孫を勝手に見るな触るな隣の部屋で気配消して静かにしてろ」
くらい気遣ってくれてお義母さんありがとうって感謝できるかも。
あなたの母はここまで嫁の奴隷になれますか?
嫁姑の確執はこの時期に生まれて尾を引くこと多いですよ。
新生児期にジジババ(嫁実親も含む)に子供を取り上げられて愛情持てなくなる人もいます。
子供が生まれて最初の数か月は母子共に必死でわかりあおうとしてる大事な時期です。
お子さんの為にも奥さんの希望通りにしてあげて欲しいです。
- 910 :素敵な旦那様:04/08/14 23:18
- 893です。
目がさめました。皆さん本当にありがとう。
嫁と子供を大事にします。
- 911 :素敵な旦那様:04/08/14 23:19
- ごめん↑894です。
- 912 :素敵な旦那様:04/08/14 23:26
- 鬼女が何人居座ってるか、釣りしただろ。>>911
- 913 :素敵な旦那様:04/08/14 23:27
- >>902
爺のことは知らんが爺を放り出してどこかに行きたい口実に
婆様が孫の面倒というのはよくある。旦那親嫁親限らず。
特に「うちの子は東京の会社で働いて結婚もしてるの(意味不明な自慢」婆。
- 914 :素敵な旦那様:04/08/14 23:29
- >>910
犬や猫だって、出産後にちょっかい出すと自ら子を食い殺したりするだろ?
人間だって同じだよ。
がんばって嫁さんを守ってやってな。
- 915 :素敵な旦那様:04/08/14 23:30
- 結論:親孝行は自分でしようね。
妻と子供は親孝行の道具ではありません。
- 916 :素敵な旦那様:04/08/14 23:31
- 俺の母親894と同じく産後の手伝い?に来たが次の日に俺が実家に送っていく破目になった
出産後の嫁は怖い。本当に怖い。
- 917 :素敵な旦那様:04/08/14 23:34
- いつの間にか話がまともな方向だ・・
1時間前の釣師は舅姑だったのか・・
- 918 :素敵な旦那様:04/08/14 23:46
- 母親大事という人って多いが
母親は父親が大事にするから
嫁は旦那を、旦那は嫁を大事にするということじゃいかんのかなぁと
このスレ読んでて思った。
親孝行はしたいけど、家庭不和を起こさない程度に抑えたいっていうのは甘いかな。
- 919 :素敵な旦那様:04/08/14 23:48
- 正しいと思う。おれも一緒に暮らすようになって1年半でだんだんわかってきた。
- 920 :素敵な旦那様:04/08/14 23:50
- >>916
何が原因で送っていく羽目になった?
- 921 :素敵な旦那様:04/08/14 23:59
- >>920
前出の通り嫁が母親の分の食事の支度をしている間母親がずっと孫に張り付いていた
昔の育児法を嫁に語った
それだけだ
- 922 :素敵な旦那様:04/08/15 00:04
- >>918
舅姑の仲が悪いと、息子と嫁の中に割り込みたくなる
- 923 :素敵な旦那様:04/08/15 00:21
- >>921
おそらくそれ既女から見ると「それだけですって?」とキーッとなる要素
- 924 :素敵な旦那様:04/08/15 00:22
- >>921
うーん。
気が高ぶってたんだろうけど、
産前産後ってそういうもんなのかもなと
既出のURL(妊娠出産にまつわる確執?)見てたら思えてきた。
(うちもマジギレされると防戦一方だしw)
レスサンクス
- 925 :素敵な旦那様:04/08/15 00:23
- >>923
何で既女がキーってなるの?
姑がキーってなるって事?
- 926 :素敵な旦那様:04/08/15 00:25
- >>925
憶測だけど、姑が孫に貼り付いて嫁が孫にまる1日近付けず
姑の食事の世話というのは産後の雌狼にはそれだけでブチ切れ要素だと思う<キー
- 927 :キジョ:04/08/15 00:28
- >>920
それだけって・・??十分ひどい行為だと思うぞ。
なんで奥さんが母親の飯作ってんの?
産後3週間は床上げしちゃいけないんだよ。
余計な仕事増やしてんじゃないよ。
だから、「姑の産後の世話」は嫌がられる。
- 928 :鬼女:04/08/15 00:34
- 927の言うとおり、産後は3週間は床上げすべきじゃない。
水仕事はしちゃいけないと昔から言われてる。
育児でいっぱいいっぱいな母親の代わりに家事をしに来る、
というのが本来の産後の手伝いなのに、920のお母さんは
勘違いなさってるわけよ。役目逆でしょうに。
- 929 :素敵な旦那様:04/08/15 00:35
- 育児方針の違いもあるけど、
ジジババ世代がすぐ赤ん坊にキスとかするから
嫌われるんだよ。
確かに気持ち悪い。
- 930 :素敵な旦那様:04/08/15 00:36
- ふつう嫁の母親が来るんじゃないの?
おれ狭い家で3週間がまんしたよ。
別に悪い人じゃないけど、もう二度とごめんだ。
- 931 :素敵な旦那さま:04/08/15 00:36
- また女の書き込みか。
質問の後には即座にきちんと参照スレとかエクスキューズ
が用意されてるんだもんな。
女はどうしてこうなのか、口挟みたがる姑と同じ根性の
持ち主だな
- 932 :素敵な旦那さま:04/08/15 00:38
- 女の自作自演の書き込みスレは白けるわ
このスレあぼ〜ん決定
- 933 :素敵な旦那様:04/08/15 00:40
- オニ女ウザー
- 934 :素敵な旦那様:04/08/15 00:40
- >>931
姑も女だ
- 935 :素敵な旦那様:04/08/15 00:41
- あぼーんしなくても次スレ立てなければいいだけの話
- 936 :素敵な旦那様:04/08/15 00:41
- 素敵な旦那さま方があまりにおバカだから
教えて差し上げているのですわよ。
- 937 :素敵な旦那様:04/08/15 00:42
- なんか出産前後の話を読んでると、母親のいない私に耐えられるんだろうか…と
まだ子供できてもいないのに余計な心配をしてしまう。
旦那は一人っ子で両親は近居、うちは母とは死別してて父と弟2人だけだし
頼れる人がいない…
- 938 :鬼女:04/08/15 00:44
- まぁでも、自ら食事の支度にたって後から怒ってる奥さんも
ちょっと自業自得かもね。
私が同じ立場だったら絶対食事の支度になんて立たないわ。
天然なフリしてお姑さんに家事振りますよ。
- 939 :素敵な旦那様:04/08/15 00:45
- >>937
オニ板カエレ
- 940 :素敵な旦那様:04/08/15 00:46
- >>939
ここもオニ板だと思うが
- 941 :♀でぃす:04/08/15 00:46
- う〜ん、これを見ると、本当に「わかっていない男性」って多いんだな、と思った。
でも、産後の手伝いの件に関しては、「あらかじめ筋道立ててきちんと解説していない女性」の側にも
落ち度があったように思える。
「産後というのはこういうものであり、産後の手伝いとは本来こうこうこうするものだ」というのを
夫側に教えてないと、夫というのは、未経験かつ知識を仕入れる手段がないから、
それが「間違った方法なのだ」とは理解してはもらえないかもね。
今回の事だって、
「家事育児両方やる」より、「家事と育児のどっちかで済んで助かっただろう?」という
認識しかなさそうだし。
「家事と育児のどっちか」ではなく、
「育児(赤ちゃんの世話)」はお母さんの役目、
「家事(赤ちゃんの親の世話)」はさらにそのお母さんの役目、なのよ。
わかってあげてね、世の男性諸氏。
- 942 :素敵な旦那様:04/08/15 00:51
- 産後は夫も忙しい。母が来れば楽になるのか?
うちは誰も来なかったからわかんないな・・
- 943 :素敵な旦那様:04/08/15 00:51
- >>941
うざいよ、マジで。
おまえ旦那から嫌われてるだろw
- 944 :素敵な旦那様:04/08/15 00:52
- >>941
あんたいい椰子だな
- 945 :素敵な旦那様:04/08/15 00:53
- >>943
そう?オレの嫁ももうちょっとこういう風に理性的になってもらいない
- 946 :素敵な旦那様:04/08/15 00:54
- 母親のいない俺は勝ち組
- 947 :素敵な旦那様:04/08/15 00:58
- >>941
そういう風に説明してるのに、散々言っておいたのに
「来るってさ〜、しょうがないじゃん」ですませるヘタレが多過ぎるから
妻が苦しむのです。
- 948 :素敵な旦那さま:04/08/15 00:59
- 姑と同居ならさぞかし気苦労も絶えないだろうと
同情するがたまに会うぐらいの関係で愚痴言われてもね。
本人の性格的欠陥を晒してるだけだもんね。
- 949 :素敵な旦那様:04/08/15 00:59
- 愚痴は愚痴スレで
- 950 :素敵な旦那様:04/08/15 01:01
- >>948
仕方ないよ。嫁にとって姑は会社の上司みたいなウザさなんだから。
- 951 :素敵な旦那さま:04/08/15 01:01
- 旦那の采配が無けりゃ何も判断できない池沼に
スレに来るなといっても何度も来る神経、姑と
同じだね
- 952 :素敵な旦那さま:04/08/15 01:02
- 毎日顔会わせる上司とたまに会う姑
大変さが全然違うけどな
- 953 :素敵な旦那様:04/08/15 01:03
- あわわ(((( ;゚Д゚)))・・・920だが言葉が足りなくて申し訳ない
「それだけ」というのはガイシュツ以外で我が家だけの特別の確執がなかった、という意味と
俺の母親は嫁にとってはわかりやすいウザ姑だった、と言いたかった
母親を実家に帰してから速攻で家に戻り嫁さんに平謝りしたよ
- 954 :素敵な旦那様:04/08/15 01:04
- >>952
んじゃ、たまに顔見せる専務。
- 955 :素敵な旦那さま:04/08/15 01:06
-
- 956 :素敵な旦那様:04/08/15 01:08
- >948
でも俺、こないだたまにしか来ない嫁父に、
給与明細うっかり見られて「収入低い」みたいな事言われて
キレかけた事あったからなー・・・
- 957 :素敵な旦那さま:04/08/15 01:09
-
- 958 :嫁歴16年:04/08/15 01:11
- アホくさ…
特に鬼女たち、バカ丸出し。
- 959 :素敵な旦那様:04/08/15 01:13
- 俺の母親は、俺自身がうざいと感じる位お節介というか
構いたがるというか、ぶっちゃけ子離れ出来ていない人だから
嫁から見れば、心底うざいだろうなと思ってる。
自分の親だから「放っておいてくれ」「んなこと知らね」と言えるし
親子だからこそそんな言動1つで確執なんて起きないしな。
嫁が妊娠している時に母親が「あんた、セックスはどうしているの?
相手があんな状態じゃなかなか出来ないだろうし、溜まってない?」
と言い出した時には我が親ながら引いた。
- 960 :夫歴16年:04/08/15 01:13
- アホくさ・・・
特に鬼男たち、バカ丸出し。
- 961 :素敵な旦那様:04/08/15 01:15
- 何だかヘンだよ!?
- 962 :素敵な旦那様:04/08/15 01:37
- ちゃんと次スレ立てとけよ糞ども
- 963 :素敵な旦那様:04/08/15 01:38
- いらなーい
- 964 :素敵な旦那様:04/08/15 01:43
- おながいしますおながいします
明日、同居したげな婚約者に、ここのスレ見せたいのです(家庭板の
同居スレとかも)
彼、パソコンないので、明日、職場のパソコンから見ると言ってたんです。
遠距離だから私のログ見せてあげられないんです。
どうか消費ゆっくりめにおながいします。深々と礼。
- 965 :素敵な旦那様:04/08/15 01:59
- ネットに距離はねえだろ
池沼か?
釣りか?
- 966 :素敵な旦那様:04/08/15 02:06
- いや、パソコンないから、ログをプリントアウトでもして見せようってんじゃないか??
- 967 :素敵な旦那様:04/08/15 02:09
- は?
ログを添付して職場に送ればいいじゃねえか
つーか、読解力皆無なんだな
×パソコンないから、ログをプリントアウトでもして見せよう
○パソコンないので、明日、職場のパソコンから見る
- 968 :素敵な旦那様:04/08/15 02:12
- 964自身は、「プリントアウトして見せてあげられない」と考えてるぽいなw
- 969 :素敵な旦那様:04/08/15 02:21
- 素人相手なら要約編集しろ。ログ全プリントアウトは引く。
- 970 :素敵な旦那様:04/08/15 02:22
- んだ。とくに家庭板のスレは編集したほうがよろし。
いきなりあんなきっついものを見せられたら引くぞ、確実に。
- 971 :素敵な旦那様:04/08/15 02:23
- では、頭が不自由な>>964のために、残りのレスは同居の素晴らしさを
説いてあげようではないか。
そうだな、同居義両親の目を気にするせいか
良い嫁でいようとするから、女の横暴や横柄さは抑止されるな。
- 972 :素敵な旦那様:04/08/15 02:23
- 要約できる知性があったらなにも2chを相方に店ようとhあ
- 973 :♀:04/08/15 02:36
- 男ってなんか気の使いどころ勘違いしてるの多いよね。
たとえばさ、妻が熱出して寝込んでても、「気にしなくていいよ。オレ外で食べてくるから。」とか言っちゃうんだろw
テメエガツクッテクワセテヤレヨ!
- 974 :素敵な旦那様:04/08/15 02:39
- マジレス
同居だと家賃やら光熱費の負担が減るから、使える金が多くなる。
漏れの知り合いに、嫁の我侭を聞いて別居した香具師がいるけど
月5万だった小遣いが1万に減らされてたぞ。不幸なことだ。
- 975 :素敵な旦那様:04/08/15 02:41
- やっぱり甲斐性なしが同居を選ぶってことか。
- 976 :素敵な旦那様:04/08/15 02:48
- 嫁はそれ折り込み済みで結婚してるんだからなぁ。
今更そんなこと言われてもって感じだよ。
その時は、そんな甲斐性無しにベタボレだったわけだしねw
- 977 :素敵な旦那様:04/08/15 02:50
- 同居だとセックスどうすんの?
- 978 :素敵な旦那様:04/08/15 02:52
- 男女厨は出てってくれ
おれは切実なのだ。嫁姑の話をしようじゃないか
- 979 :素敵な旦那様:04/08/15 02:56
- >>978
簡単だな。ママンのおっぱいか嫁のおっぱいか、好きな方を選べ。
- 980 :素敵な旦那様:04/08/15 03:07
- >977
お前、出会ったすべての人間と仲良くできるか?
人間には相性ってもんがある。
ダメなら距離を置いて「大人のつき合い」するしかあるまい。
俺はそもそも、どっちの親とも同居はすべきでないと思うよ。
夫婦のどちらか一方に応援団がいる状況は良くない。
- 981 :素敵な旦那様:04/08/15 08:29
- 人間も動物だからね。
家族ならテリトリーが被さってもあまり気にならないが
別の個体が入ってくればテリトリー争いが起こるのは当然というか
必須。これは婿でも嫁でも変わらない。
そして、テリトリー争いに敗れた方は組織の最下層に位置する。
文字通り、「お情けで置いてもらっている」状態になるわけだ。
お情けで置いてやってるんだから、アレしろ、コレしろ、という理不尽な
欲求にも従わなければならない。
衣食住も他の個体よりも恵まれない環境を受け入れるしかない。
これが「同居」してると必ず起こる。
一番いいのはテリトリーを分けること=別居。
別居だからこそいい関係を保てている、という鬼女の意見も多いぞ。
- 982 :素敵な旦那さま:04/08/15 10:16
- ネナベの意見は聞き飽きた
- 983 :素敵な旦那様:04/08/15 10:30
- 誰に養ってもらってると思ってるんだ!
- 984 :素敵な旦那様:04/08/15 10:31
- 4時から電話で叩き起こされ、二度寝も出来ずここを見ていた。
貼ってあったURLを読んでた。男とニュー速しか見てなかったから新鮮だった。
っていうかガクブルだ。俺の嫁が言ってた不平のほぼ総てが書いてあった。
書いている人間総てが俺の嫁に見えてきた。
嫁の不平っていうのは一時的なストレスの発散法で、
俺が聞いて謝ってやれば気が済む類のものだとばかり思っていた。
ここの流れを読んでいて、マジで膝が震えてきた。
当時(今も)嫁の母親は現役で働いていたし、
兄弟は遠隔地で就職・学生していたし、俺は不規則で激務なエンジニアだし、
俺の身内が手伝いに来て嫁は楽になって喜んでいたろうとばかり思っていた。
俺の母親や姉貴や妹が入れ替わり立ち代り来ていた産後の三週間
嫁は煮えくり返っていたんだろうか。
14年前から嫁は、静かに怒りを溜めていたんだろうか。
そんな陰湿で根の深い怒りに、どう謝ればいいっていうんだ。わからない。
894、俺と同じ轍を踏むな。俺は今日も嫁を探すよ。
嫁はいい歳をした女だから、身の安全は心配してはいないが、
時間の無駄だとしても探すという行為を今はしなければならんと思うからだ。
俺に今できることはそれぐらいしかないわけだし。
釣りだろう、とか 女だろう、とか 言ってたお前等
そう思ってお前等が安心できるならそう思っていてくれ。
- 985 :素敵な旦那様:04/08/15 10:35
- ここはイカレた主婦がきてんだよ
- 986 :素敵な旦那様:04/08/15 10:39
- ここで鬼女ウゼーとか言ってるやつってさ、
そのウザイ鬼女が書くレスに痛いところ突かれてるんだろ?
反論するレスも考えられないから荒れてんだろ?
- 987 :素敵な旦那様:04/08/15 10:50
- 俺も鬼女とかいわれたよ。
俺が鬼女なら>985みたいなのは姑だろw
- 988 :鬼女ですが:04/08/15 10:57
- >>984
私はこの板に来るようになって
夫と妻の間の深い溝に愕然としました
私たちが鬼女でいってるのを、男性たちはこう感じていたのか〜って
自分たちにしたら赤の他人ですが、夫にしたら身内ですよね
難しいですが、ほんの少しばかりお互いを思いやってすむのなら
いつまでも仲良く暮らしたいと思います
奥様が早く見つかりますよう
また、関係修復がうまくいくよう祈ってます
- 989 :素敵な旦那様:04/08/15 11:04
- 主旨が二つに分かれるからだな
「嫁姑争い」の愚痴を垂れ流すのかそれについて打開策を考えるか
鬼女の意見は「打開しろ」だから愚痴るだけ側にはマンドクセ('A`)
>>984
頑張れよ
- 990 :素敵な旦那様:04/08/15 11:06
- 次スレ立てたよ
嫁姑争い part2
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1092535557/
- 991 :素敵な旦那様:04/08/15 11:09
- >>984
そのURL読んだ。
うちも気を付けるよ。
頑張って嫁さん探せ。
見つかるといいな。
少しでも気持ちが残っているなら
多分今日か明日には戻ると思う。
会社が始まるから前日には戻ろうと気を回してくれてるといいな。
- 992 :素敵な旦那様:04/08/15 11:10
- って、不規則勤務か。
とすると嫁さんの行動よめねぇな。
- 993 :素敵な旦那さま:04/08/15 11:18
- 嫁姑問題に毎晩書き込むほど暇な旦那がいるのかねえ
既女の自作自演ご苦労さん。
- 994 :素敵な旦那さま:04/08/15 11:21
- メシを食わせてもらっている分際で口答えはねえだろう。
じゃあとっとと家でて独りで暮らしな。
離婚した女の風当たりはきついからね、秋風が肌に凍みるぜ
- 995 :素敵な旦那様:04/08/15 11:23
- >>994
お前独身だな。お前のメシは誰が作ってんだw
とっとと親元から独立して独り暮らししな
- 996 :素敵な旦那様:04/08/15 11:23
- ウホッ!1000ゲット!
- 997 :素敵な旦那様:04/08/15 11:25
- >>995
五月蝿い!俺が結婚するのはお前らみたいな雌豚じゃネー
- 998 :素敵な旦那様:04/08/15 11:26
- >>990 乙。
>>984 大変だろうが、まあガンガッテくれ。
- 999 :素敵な旦那様:04/08/15 11:26
- ぬるぽぉぉぉぉぉ
- 1000 :素敵な旦那様:04/08/15 11:27
- >>997 うむ、結婚後に嫁が豚化するもしないもオマイ次第だ。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
255 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)