■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【既婚男性専用】嫁姑争い Part10
- 1 :素敵な旦那様:04/12/05 05:41:24
- 【このスレの注意事項】
ここは、嫁姑争いという、女性の方が関心の高い問題において
あえて男性の立場からの意見を聞くスレッドです。
視点が違うと物事の捉え方も違ってくるもの。
よく巷で見聞き出来る女性からの意見とは違った視点が聞きたいのです。
女性の意見が聞きたい時には、家庭板・育児板等それ相応の板に行きます。
だから、既婚男性以外の方の書き込みはご遠慮ください。
このスレを見て何か言いたくなった既婚女性はこちらでどうぞ。
既男板ではロム専でお願いします。
難民板 既男ヲチスレ−Part6
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1102135111/l50
嫁姑関係から逸脱した「妻に逃げられ寸前の夫」はすみやかに該当スレへ誘導。
【嫁の笑顔】逃げられ寸前男の駆け込み寺【もう一度!】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1102185669/
- 2 :素敵な旦那様:04/12/05 05:42:50
- 2 乙!
- 3 :素敵な旦那様:04/12/05 05:43:04
- 【過去スレ】
1http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1089727727/
2http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1092535557/
3http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1093176769/
4http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1093993766/
5http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1095178330/
6http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1095265206/
7http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1095881299/
8http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1101021050/
9http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1095881299/
- 4 :素敵な旦那様:04/12/05 05:44:30
- 【 連 絡 事 項 】
前スレ118と594は逃げられスレに移動してください。
【嫁の笑顔】逃げられ寸前男の駆け込み寺【もう一度!】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1102185669/
- 5 :素敵な旦那様:04/12/05 05:45:04
- 1乙
- 6 :素敵な旦那様:04/12/05 05:50:43
- 補足)過去ログの一部は にくちゃんねる 過去ログ墓場 にて読めます。
ttp://makimo.to/2ch/human5_tomorrow/index.html
- 7 :素敵な旦那様:04/12/05 10:06:51
- おっつー
- 8 :素敵な旦那様:04/12/05 12:27:09
- 逃げられじゃない相談はここでいいのかな?
嫁姑ともちと違うんだができればアドバイスキボン。
- 9 :素敵な旦那様:04/12/05 12:28:44
- 内容を書いてくれないことにはわからんだろうが
- 10 :8:04/12/05 12:33:03
- 自分27歳・嫁25歳・娘1歳の3人家族。
お互いの両親は同県に住んでて今は遠距離別居中。
そのため結婚してから毎年年末は互いの実家に同じ日数だけ宿泊してる。
順番は俺実家→嫁実家。高速降りてからの道のりの都合上ほぼこのパターン。
今まではなんの不都合もなくそれでうまくやってきたんだけど
去年娘が生まれてから嫁さんが里帰りに不満を持ちだしたみたいだ。
お互いの実家を出る日に最後滞在費としていくらか渡すんだが
俺の母親は最初一応遠慮してみせるんだけど最後は「ありがとうね」といって
滞在費を受け取るわけ。
でも嫁さんの母親は頑として受け取らない。
「帰ってきて孫の顔みせてもらえるだけでありがたい。お金は孫の為に使ってやって」と言われる。
嫁さんはそれがひっかかるらしい。
嫁さん実家からはよく季節の果物だの娘へのプレゼントだのが贈られてくるが
俺実家からはまずないことも拍車をかけてるらしく
「不公平だよね〜」といわれる。
お互い孫に会いたい気持ちは同じだと思うが
なにかと娘に金を掛けてくれる嫁両親と俺両親が同等に扱われる(滞在日数が一緒)ことが
不満みたいだ。
自分としても親にかわいい娘を会わせてやりたいのは同じなんだが
ここは滞在日数を変更すべきなんだろうか・・・
年末までになんとかしたい。
アドバイス求む。
- 11 :素敵な旦那様:04/12/05 12:39:00
- 10実家に滞在費渡すのやめることはできんか?
あと、嫁にどうしたいか聞け。(10実家は嫁はパスで、嫁実家行きだけ合流するとか、
いっそ両方やめて親子水入らずで、とか色々考えられる)
- 12 :素敵な旦那様:04/12/05 12:40:41
- 滞在費云々はとっても表面的な一部分のことにすぎないんじゃ?
今まではなんの不都合もなくそれでうまくやってきたってのが幻だったってことはないか?
- 13 :素敵な旦那様:04/12/05 12:43:43
- >>10
金=愛情ではない、といえ。
- 14 :素敵な旦那様:04/12/05 12:44:50
- 「正月の滞在費さあ、嫁の実家が頑として受け取ってくれないんだけどどうすればいいと思う?
うち(10実家)には払ってるのにさーなんか向こうの実家に悪くて・・・」
とおまいの実家に相談すれ。
念のため言っとくがおまいが自分で相談するんだぞ。嫁に言わすなよ?
相談してみた結果、「あらいらないって言ってるんだからいいじゃない」などと言い出したら
おまいの親DQN決定。
- 15 :素敵な旦那様:04/12/05 12:48:19
- 男が差し出した金を頑として受け取らないっつーのは
プライドを傷つける行為だと思うが。
奥さんの実家に滞在費渡すなら、10がいないところで10奥がやれば
受け取ってくれるんじゃないか?
- 16 :素敵な旦那様:04/12/05 12:49:43
- >>15
おまえ何か色々違うと思うぞ・・・
- 17 :素敵な旦那様:04/12/05 12:49:53
- 金だから嫁親受け取らないんだろ??
それに代わる滞在費と同額くらいのお土産を、嫁実家に渡したら どないだ??
- 18 :素敵な旦那様:04/12/05 12:49:55
- >>10
金や物の問題だけじゃない悪寒がするんだが。
嫁に他にも何か不満や疑問が無いかこれからのお前と俺と子供の生活に関わる事だから
徹底的に話し合いたいと言ったらどうだろうか?
男と女には深くて暗い溝があると言うだろ、言わなくても分かるは無理ですから、残念!!!
- 19 :素敵な旦那様:04/12/05 12:50:51
- >>10には悪いが、そんな事を不公平だと言う嫁が悪い。
「自分の親を擁護するつもりはないけど、お前の根性はさもしい」
とでも言ってやれ。
- 20 :素敵な旦那様:04/12/05 12:51:39
- 駄目だ、キジョだらけだなw
- 21 :素敵な旦那様:04/12/05 12:52:37
- >>20
キジョ以外 出席とるか??
- 22 :素敵な旦那様:04/12/05 12:52:54
- >>19
ハゲドー
- 23 :素敵な旦那様:04/12/05 12:53:07
- そういう>>20も当然、キジョなわけで…。
- 24 :素敵な旦那様:04/12/05 12:54:46
- ヲチスレにレスがついたらもうキジョだらけと思って間違いない!
- 25 :8:04/12/05 12:55:24
- >>11
滞在費渡すのをやめるのがまず先決ですかね。
でも今まで払ってたのに急に止めるのも心苦しいのは正直なところなんですが。
娘が産まれてお金かかるし・・・とかいって親に甘える形になっちゃうかな。
俺実家嫁だけパスは娘がまだ乳飲み子(母乳)なんで無理なんですよ。
親子水入らずもいずれは考えてますが今はお互い娘(親にとっては孫)
を両親に会わせてやりたいと思ってるのは同じなんで。
>>12
それは嫁にじっくりきいてみます。
>>13
それは確かにそうですね。
嫁の心情的には納得いかない気持ちも分かりますが話してみます。
>>14
それはいいですね。相談してみます。
その結果親も遠慮してくれれば少しは嫁も気がおさまるかな?
後自分でも思ったんですけど滞在費をうけとってもらえないなら嫁実家へのてみやげを豪華にするとかは
どうかなあ?
滞在日数に差をつけるのはできればしたくないのが本音・・・
- 26 :8:04/12/05 12:59:02
- >>15
嫁が手渡しても同じように断られてしまいます。
>>17
あ、同じように考えてくれる人もいて嬉しいです。
それ嫁に提案してみますね。
>>19
そこまできつい言い方はできませんが
わかってもらえるように話してみます。
- 27 :素敵な旦那様:04/12/05 12:59:35
- >>14
> 「正月の滞在費さあ、嫁の実家が頑として受け取ってくれないんだけどどうすればいいと思う?
> うち(10実家)には払ってるのにさーなんか向こうの実家に悪くて・・・」
俺がこう言われたら「もう実家にも払いたくない」って解釈するw
そして妄想逞しくして「嫁がそういってるに違いない」ってなw
まあ冗談ですが。
- 28 :素敵な旦那様:04/12/05 13:07:49
- 両家の滞在日数に差をつけるってのは、ちょっとおかしい取り方だよな。
滞在日数云々じゃなくて、なんで金払ってまで、
気を使う家に行かなきゃなんないの、ってことだよ。
きっと嫁さんは、おまえの実家に行きたくないだけだと感じた。
>>25の、
>俺実家嫁だけパスは娘がまだ乳飲み子(母乳)なんで無理なんですよ。
は何か勘違いしていないか?嫁だけパスってのは、娘を連れていかないってことだぞ。
- 29 :素敵な旦那様:04/12/05 13:08:11
- >>26
そもそも普通滞在費なんて渡さなせーよ!
こっちが交通費を貰うってのが普通だろ?
- 30 :素敵な旦那様:04/12/05 13:08:47
- >29
それも違う気が駿河。
- 31 :素敵な旦那様:04/12/05 13:09:30
- >>27
それならそれで、今まで知らなかった親の本性が見えたってことでいいじゃん。
そんな穿った見方をするような親なんだなと。
親の考え方の傾向を知っとくのは重要だぞ?
後々起こるであろう他のさまざまな問題も作戦を練りやすくなるではないか。
親の心理を知らずに言ってはならないことを言って自爆する危険性が減る。
- 32 :8:04/12/05 13:17:11
- >>28
>滞在日数云々じゃなくて、なんで金払ってまで、
>気を使う家に行かなきゃなんないの、ってことだよ。
それはそうかもしれないですね。他人の家しかも俺の両親と数日すごさなきゃいけないのは
嫁さんにとっては居心地悪いのは分かります。
最悪娘連れて行かない になるのかなあ?
でも今まで嫁&(去年から)娘も来てたのになんで急にってことになりそうだし・・・
- 33 :素敵な旦那様:04/12/05 13:27:20
- 今までは何も言ってなかったのに、子供が産まれたから
急に言い出したんだよな。
何故急に言い出したんだろう。
お前の親、なんか地雷踏んだ可能性はないか?
子育てに口を出すとか。
例え実の親でも子育てへの口出しはムカつくらしいぞ。
嫁がそれで実親とバトって大変だった。
- 34 :素敵な旦那様:04/12/05 13:32:00
- >>33
詳しく
- 35 :素敵な旦那様:04/12/05 13:43:15
- いい年して滞在して食費分も渡さんというのはいかんだろ。
お前の名義で嫁さんの実家にお歳暮でも贈っておけよ。
気持ちの問題なんじゃないのか?
- 36 :35:04/12/05 13:43:57
- もちろん実家に渡してる額と同等額の品物な。
- 37 :素敵な旦那様:04/12/05 13:44:32
- >>8
そもそも滞在費っていくら渡してんだよ。
交通費がいくらかかってるか知らんが、家計を握ってるのが奥さんだとしたら
きついんじゃないの?
で、嫁母はそれを察してうけとらないんだろう。
普通子供が生まれたばかりの若夫婦がそんなに金持ちな訳ないからな。
これから色々金かかるぞ。
あまり見栄張るな。
- 38 :素敵な旦那様:04/12/05 13:45:57
- >>34
いや、親の些細な(俺にはそう思えたが)言葉が引っかかるらしい。
「泣かせちゃ可哀想じゃない」とか、「オムツは布にしなさいよ」とか、
「あんまり抱っこしちゃ駄目よ」とか。
子供への接し方についての口出しを嫌がっていた。
特に母親の言葉に反応していたな。
また嫁母がいくら嫁が言っても言うのを止めないんだよこれが。
今は和解したが、「あの時の事は一生忘れない…」と言っていた。
子育て中の嫁は怖いよ。ヘタな事をすると一生恨まれる。
- 39 :素敵な旦那様:04/12/05 13:55:15
- >>38
お前の母ちゃん最悪。
それって一番口出しちゃいけない事だぞ!
>「泣かせちゃ可哀想じゃない」とか、「オムツは布にしなさいよ」とか、
「あんまり抱っこしちゃ駄目よ」 とか、な。
- 40 :素敵な旦那様:04/12/05 13:56:15
- >>39
よく読め。俺の親じゃねーよ。
嫁母だ。
- 41 :素敵な旦那様:04/12/05 13:56:55
- 嫁母が言うんだろ。
産前産後はホルモンが変わって野生化するらしい。
- 42 :素敵な旦那様:04/12/05 14:01:52
- >8の親は8が席を外した瞬間に嫁をいびってるに違いない
嫌味ちくちくスメルを感じる
- 43 :8:04/12/05 14:03:11
- >>33
子育てに口出しはないと思います。
俺実家からの電話は俺直通にしてるし
嫁さんが俺両親と直接やりとりする機会はつくってません。
娘関連で嫁さんに嫌な思いさせちゃったのは娘がが産まれてすぐにありましたね・・・
産後の嫁さんの世話にうちの母親が2週間ほど滞在したんです。
嫁さんの実家は自営なんで嫁母は忙しくて無理だったんで。
アポ無し押し付け訪問じゃなく、それは嫁さんも事前に了解済みでした。
そんで母親が帰る日に親父が娘の顔見がてら迎えに来ることになってたんですが
親父が孫が生まれた事に嬉しくて我慢きかなくなったらしくて
「俺も泊まりたい」ってことになったんですよね
そんで3日間家に泊まっていきました。
それは嫁さんには謝り倒して許してくれたけど
きっとまだ心のどこかにひっかかるものはあるんじゃないかと思います。
嫁さんは母親の事はいろいろ気にしてくれるんですけどね。
親父の事はきっと好きじゃないと思う。
>>35
俺名義でお歳暮ですね。アドバイス感謝です。
>>37
滞在費はほんと気持ちで雀の涙ほどですよ。
夫婦2人2泊で5千円とか。
- 44 :素敵な旦那様:04/12/05 14:05:36
- >>40
ごめん、見落としたよ
言いたかった事は、本人だって手探り状態な子育てで不安なのに
周りが無責任に煽ってはいけないって言いたかったんだ。
他人を無意識にコントロールしようとしている母にウンザリしたんじゃないかと。
- 45 :594 ◆AYFYGTID5U :04/12/05 14:09:52
- 昨夜はどうもいろいろアドバイスありがとうございました。
結局一時間ほど前に嫁は家を出ていきました。
朝起きたら、まず子供がいなくなっていて、嫁と嫁の友達3人が待ちかまえていました。
「子供はどうした」と聞くと、
「子供をとられたら怖いからあなたの知らない場所に移した、離婚が成立するまでは会わせない」と言われ、離婚届に署名捺印をせまられました。
もちろん拒否しましたが、嫁の友達らにいろいろと罵られました・・・。
荷物も子供と一緒にすでにどこかに運んだ様子で、4人ですぐ出ていこうとするので、なんとか止めようとしましたが人数で押し切られ・・・。
嫁の友達に「これから弁護士さんを決めるまでは私達が話し合いの窓口になる、また後日連絡はするけど、
離婚が成立するまでは○(嫁)や●(息子)には会えないと思ってくれ」と言われ呆然としてます。
すぐに車を自分の車で追いかけようとしたけどキーを隠された様子で追いかけることもかなわず、ただ惚けてます。
これが俺のした事への結果なのかとただ泣けてきて仕方ないです・・・。
今から事情を説明しに実家に行ってきます。
- 46 :素敵な旦那様:04/12/05 14:10:03
- 5千円なら気にならない金額じゃん。
ただ単に8の実家に行きたくないだけ〜
- 47 :素敵な旦那様:04/12/05 14:11:22
- >>46
おれもそう思う。
でも、たかが5千円。されど5千円。
オムツやミルクがどれくらい買える?
食費にしたら、どれくらいの食材が買える??
- 48 :素敵な旦那様:04/12/05 14:12:20
- >>8
>産後の嫁さんの世話にうちの母親が2週間ほど滞在
>親父が〜「俺も泊まりたい」ってことになったんですよね そんで3日間
ここら辺に嫁さんのわだかまりがあると見た。
過去スレで鬼女が散々書いてたような産婦特有(?)のこだわりポインツが。
金の問題より心の問題なんだろうよ。
- 49 :素敵な旦那様:04/12/05 14:12:24
- >>45
その嫁友達の行為ってなんか法に触れてそうだなw
- 50 :素敵な旦那様:04/12/05 14:13:25
- >>49
別に触れないだろ。
嫁が頼んでやってもらってることなんだし。
- 51 :素敵な旦那様:04/12/05 14:13:52
- >>43
33だが。口出しはしてないんだな、それなら良かった…って、
予定も組まずに突然3泊もしたのかよ、親父さん。
それって孫嬉しさにハジケたにしてもすごくないか?
実家に行った時、お前が父親の暴走を
止めなきゃいけない訳だが出来るのか?
- 52 :素敵な旦那様:04/12/05 14:14:28
- とりあえず594はこっちのスレに移動な。
【嫁の笑顔】逃げられ寸前男の駆け込み寺【もう一度!】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1102185669/
- 53 :素敵な旦那様:04/12/05 14:18:32
- は?5千円?
…たったそれだけだったのか…数万円かと思ってたが、その程度だったか。
その金額なら、気軽に受け取るのも断るのもたいしたことじゃない。
だったら簡単。お土産にその分上乗せでOK。
というkとは、これはやっぱり問題はもっと深い所にあると思うぞ。
滞在費云々はただの話のきっかけ。
お前の両親、もっと色々やらかしてるかもな。
- 54 :素敵な旦那様:04/12/05 14:23:38
- >8
まず聞く。
逆に、出産の際の祝い金とかどうした?
双方の親からいくらかもらったのか?
それから、
義父が一泊どころか3泊って長くね?
その間授乳はちゃんとできてたのか?
家事は誰がしていた?
- 55 :素敵な旦那様:04/12/05 14:25:28
- >>8
こう言って悪いが、5000円で揉めてんのか?
だったら、両家共に品物にしたらどうだ?
うちは俺の母親が今ホームにいて、金には不自由してはいないんだが、
夏冬ボーナス時の数万の送金、お年玉と母の日プレゼント、
会いに行く時の手みやげを嫁が手配してくれてる。
嫁側はむしろ嫁に対して援助する構えで金は受け取ってもらえないので、
正月に集まる時にみんなで楽しく食べられるものを嫁が手配してる。
それと両親に時々プレゼントもしているようだ。
金額でいえばものすごく俺の親優先だ。
でも、嫁の中ではバランスがとれているらしい。
お前さんの場合は、別の問題なんじゃないか?
- 56 :素敵な旦那様:04/12/05 14:28:54
- >>55
バランスがとれてると勘違いしてんのお前だけ
- 57 :8:04/12/05 14:29:40
- >>54
祝い金は金額提示するのも恥ずかしいんですが
俺親=3万 嫁親=20万でした。
授乳はちゃんとできていたと思います。
もちろん俺親のまえでなんかはやらせなかったし。
家事はお袋が料理掃除洗濯全部ひきうけてくれました。
それに関しては嫁さんもすごく助かったといってくれてます。
- 58 :素敵な旦那様:04/12/05 14:31:30
- >>43
うーん、なぜ親父さん3泊を止められなかったかなぁ。
俺、自分の友達が遊びに来た時は全部自分で用意しているんだが、
突然泊まられると結構大変だぞ?準備はもちろん、気持ち的にも。
朝飯とか昼飯にも気を使うし、心底は寛げないしな。
それが3泊か。俺なら泊まった奴の常識を疑うな、例え親でも。
つーか、親だからこそ遠慮なく追い返すが。
後日予定を組んで出直して来いってな。
親父の暴走は俺が絶対止めるから、とか言ってみたらどうだ?
- 59 :素敵な旦那様:04/12/05 14:32:45
- >>57
8の親は金出さずに口出す典型か?
いいからここ言って読んでこい。
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1100747436/
- 60 :素敵な旦那様:04/12/05 14:36:28
- 久しぶりに正統派嫁姑争いの相談者がきた気がする
- 61 :素敵な旦那様:04/12/05 14:38:40
- >57
そうかー、ありがとう。
という事は、育児板確執スレにありがちな、
「手伝うとは名ばかりで、子供いじり倒しに来て家事は嫁任せ」な姑、じゃなかったんだな。
いいお母さんじゃないか。
(でも59が貼ってくれた確執スレは読んだ方がいいかもしれん…鬱になるような話が多いけどな)
話を聞く限り、やっぱ、金額と、8両親(特に父親)の行動に問題がありそうな気がしてきた。
- 62 :素敵な旦那様:04/12/05 14:40:48
- >>57
そうか、お袋さんとは上手く行っているんだな。
良かったな。
だとするとやっぱり問題は親父さんかもなぁ。
そうじゃなく本当に金の問題なら、嫁さんちょっとがめつい気がするが。
産後お前のお袋さんに手伝ってもらっているんだしな。
- 63 :素敵な旦那様:04/12/05 14:40:55
- 5000円程度なら現金渡すより、品物の方が受け取る側も受け取りやすいよな。
気の利いた品物にしてはどうか。両家ともに、差をつけるとかは無しで。
孫を連れて行かないってのも止めた方がいい。
嫁が不満を持っているんだったら、その奥底にあるものをはっきりさせないと
今後大問題に発展しかねない。
んで、嫁の不満が単なるワガママだったら嫁を叱らないといけないし、実家に
問題があるなら実家にキチンと言わないとな。
- 64 :素敵な旦那様:04/12/05 14:43:48
- >>59
ちゃんと手伝っているだろ、母親が。
口出しされていたら嫁は感謝の言葉は言わんのじゃないか?
俺の嫁のようにな。
- 65 :素敵な旦那様:04/12/05 14:45:54
- 親父が臭いな
嫌なにおいがぷんぷんするぜーーーーーっ!
- 66 :55:04/12/05 14:49:13
- >>56
反論するのもあれだが、
嫁のバランスの中には「義母の老後の面倒は一切無関係でいい」が入っている。
金銭的にも肉体的にもな。
ホームの母親が身体を壊したりボケたりしたら、そのまま専用施設にスライドする手配を済ませているから。
- 67 :素敵な旦那様:04/12/05 14:53:12
- 介護免除は気が楽でいいな
もっとも、当たり前のことなんだが
- 68 :8:04/12/05 14:53:28
- みなさん真摯なアドバイスありがとうございます。
皆さんのアドバイスを参考にまず今年からは現金ではなくて品物で両家共にお礼をすることにします。
親父の件に関しては何か不満があるなら正直に話してもらえるように嫁さんに言ってみます。
両家とも孫をかわいがってくれてることには違いないんだしできれば両方に娘と会ってもらいたいですし。
今回の帰省では親父の言動に注意を払っておきたいと思います。
俺がきちんと嫁が不快にならない空間を作ってやらないとな。
まずは嫁さんと少し話し合ってみます。
ありがとう。
- 69 :素敵な旦那様:04/12/05 14:54:33
- >8
ガンガレ
嫁の幸せはお前の肩にかかっている
- 70 :素敵な旦那様:04/12/05 14:56:26
- そんなに遠くないんだし、両実家とも1泊ずつにして
あとは、嫁と二人で、旅行とかデートなんてどうよ。
両親とも孫を独占できるし、嫁もどっちの親にも感謝するだろう
女扱いしてやらんと、根本的な問題は解決できないんじゃないか?
- 71 :素敵な旦那様:04/12/05 14:56:51
- >俺親=3万 嫁親=20万でした。
ええ〜〜〜〜っ!! さ、三万っすか。
カナーリ非常識な金額じゃね?
- 72 :素敵な旦那様:04/12/05 15:01:03
- 結婚祝い、オレの親兄弟からは全然もらってないんだが、
やっぱりそれって非常識?
- 73 :素敵な旦那様:04/12/05 15:02:20
- うちは旦那親くれなかった世>結婚祝いも出産祝いも、、別にいいけど〜
- 74 :素敵な旦那様:04/12/05 15:02:59
- >>72
ある意味非常識
- 75 :素敵な旦那様:04/12/05 15:04:43
- 72夫婦に対して、親兄弟がなんにも期待せず
要求してこないなら、まあぎりぎりセーフかな。
嫁さんに対して、なにか求めてきてるなら
絶縁予備軍かもしれんが。
- 76 :素敵な旦那様:04/12/05 15:08:24
- >>72
親が披露宴等の費用を一部負担しているなら祝儀なしでおかしくないかもな。
兄弟は社会人なら些少でも出すような気がするが(金じゃなく祝い品を贈るのも含め)。
- 77 :素敵な旦那様:04/12/05 15:12:22
- 親の経済状態にもよるだろう。
3万は厳しいが20万は多いほうだろう。
祝いは好意なのだから、
金額でごちゃごちゃ言っているとしたら
がめつい気がする。
- 78 :素敵な旦那様:04/12/05 15:16:41
- 確かに差があるな…。
しかし、金だけの問題で待遇に差を付けるってのはちょっとな。
お袋さんに産後の手伝いをして貰ったのは無視か?と思っちまう。
嫁の事を考えていい奴そうな8の為にも、そんな嫁であって欲しくない。
親父さんとの問題であって欲しい。
それなら8が嫁を守れば何とかなるからな。
- 79 :72:04/12/05 15:20:53
- 結婚当時のオレの妹(27)、弟(25)も、嫁さんの妹(22)も全員社会人だった。
義妹はもう結婚が決まっていて、その夫になる人も三万ずつくれた。
披露宴・新居にかかる費用は、すべてオレ達・・・というか、嫁さんが全部出した。
嫁さんが一人暮らししていて、その家財道具があったのと、オレが×1で、
昔のガスレンジとか湯沸かし器とかがあって、ほとんど買うものはなかったんだ。
実際、住んでる社宅は築30年超でボロだから、嫁入り道具として新品の家具を
持たせたいって言う嫁母に、
「こんな社宅にいいものはもったいない。いつか家を買ったときに」と
嫁さんがやんわり断ったら、50万お祝いでくれた。
- 80 :素敵な旦那様:04/12/05 15:22:47
- 8の親の3万は相場より低いように思うが、その分、産後の手伝いでカバーしてるのかと。
8嫁親の20万は自営で金回りが良いのと手伝えなかった詫び分?かもな。
- 81 :素敵な旦那様:04/12/05 15:22:54
- お袋さんに産後の手伝いをして貰ったのは無視か?と思っちまう。
感謝すべきだけど、奥さんからお願いしたのと、
旦那(若しくは旦那親)が手配してきてもらったのでは、印象が違ってくるよ。
- 82 :72:04/12/05 15:24:43
- 続き
>75 嫁さんは臨月で、あとちょっとで出産。
つわりでかなり辛い時期があったんだが、オレの妹が口を出したことはある。
普段はオレの親も干渉はほとんどない。
けど、「結婚のときはお祝いくれなかったけど、この子産まれるときはくれるのかね〜w」って
さりげなく嫁さんに言われたことはある。
- 83 :素敵な旦那様:04/12/05 15:27:03
- >>81
嫁も承諾し、家事すべてやって貰っているだろう。
嫁の助けになったのは事実。本人も認めている。
それでも自分が頼んだ訳じゃないから、になるのか?
- 84 :75:04/12/05 15:28:00
- >82
それかなりまずいんじゃね?
子供生まれても72の親に嫁さん子供見せる義務なし、って
思ってる可能性激高……。
- 85 :素敵な旦那様:04/12/05 15:28:02
- >72
>オレの妹が口を出したことはある
たとえば?
「そんなのたいした事ないよ。おおげさね〜」とかか?
- 86 :素敵な旦那様:04/12/05 15:28:23
- >>82
それって嫌味なんじゃないのか…?
- 87 :素敵な旦那様:04/12/05 15:29:09
- 72のとこも金ないから
妻が『くれるのか』なんて聞くんじゃん。
自分の小遣い減らせよ
- 88 :72:04/12/05 15:32:22
- つわりが一番ひどかった時期は、麦茶飲んで吐いてた。
オレの母親が妹に「(オレというか嫁さんの)様子がわからない」みたいなことを愚痴ったらしい。
そうしたら妹からオレの携帯に「○○ちゃんに、お母さんに電話ぐらいさせなさいよっ!」って
かかってきたんだ。
- 89 :素敵な旦那様:04/12/05 15:32:34
- 新郎新婦の親ってのは祝われる立場だったりするよな、土地によっては。
- 90 :素敵な旦那様:04/12/05 15:38:03
- >>88
妹、でしゃばり!
- 91 :素敵な旦那様:04/12/05 15:38:29
- >>88
妹は、嫁さん本人に言ったわけじゃないんでそ?
- 92 :素敵な旦那様:04/12/05 15:39:21
- >88
それをそのまま嫁さんに伝えてたらアチャ〜だな。
- 93 :素敵な旦那様:04/12/05 15:39:56
- いやーでも、育児板のスレ見てると、関係良好でも気を遣って参るみたいだぞ
難しいな
- 94 :素敵な旦那様:04/12/05 15:42:47
- >>88
まさか、妹のその台詞、嫁さんに伝えてないよな?
で、嫁に電話を強制しなかったろうな? ・・・・超やばいっすよw
なんとなくだがオマイさん、けっこう鈍そうだ。
今までスレを賑わせた逃げられ夫・数名ほどではないが。
- 95 :72:04/12/05 15:45:32
- >92
・・・電話きてすぐ嫁さんに「こんなこと言われた」って伝えた・・・
「頭きたのはわかるけど、言われたことをそのまま何で伝えるの?
遠まわしに『つわり落ち着いたら、ウチの実家にも報告に行かないか?』ぐらい言えない?」って
怒られたよ。なんか、このやりとり、ココのパートいくつかに書いた気がする。
オレの親父はDQN。前妻と離婚してもう5年以上になるんだけど、今の嫁さんに
前妻のグチっていうか文句みたいなこと、何回も言ってたな・・・嫁さん笑って適当に流してたけど。
- 96 :素敵な旦那様:04/12/05 15:46:57
- >>83
想像になっちゃうんだけどさー
つーかね、奥さん手伝って欲しかったのかなってさ。
一人で乗り切ろーと思ってたかもなーと。
周りがさ、気を使ってくれるから立てなきゃいかんなーと思ったかもしれんし。
で、親父が来ちゃって3連泊じゃぁねぇ、、、
ま、感謝は感謝だけどね
- 97 :素敵な旦那様:04/12/05 15:50:46
- …やっちまってたのか。
- 98 :素敵な旦那様:04/12/05 15:52:01
- 8より72の方がいろいろとありそうだな(w
- 99 :素敵な旦那様:04/12/05 15:57:39
- おお、>8と>72がごっちゃになりかけていた。
>8(>10)はとりあえず小休止ってことでいいの?
- 100 :72:04/12/05 16:06:38
- >>98
いろいろある自信はある・・・
- 101 :素敵な旦那様:04/12/05 16:07:37
- がんばれ!72!
- 102 :素敵な旦那様:04/12/05 16:12:22
- >>72
かつての配偶者の悪口をぐちぐち言う人間を、いい性質の人間とは思えないよな?
お前自身ですらドキュソと思うオヤジなんて、他人の嫁からはもっとドキュソに見えるだろ。
そんな人間の連泊なんざ・・・、言うまでもない。
つか、母親ってお前の実母じゃないのか?
ドキュソオヤジと結婚するんだから、それなりの人間と思っていいのか?
- 103 :素敵な旦那様:04/12/05 16:14:16
- >>100
自信があってどうするよw
つーかマジで大丈夫なのか?
- 104 :102:04/12/05 16:14:42
- おお、すまん、72の前妻か。
失礼なことを言った、勘弁。
- 105 :素敵な旦那様:04/12/05 16:15:04
- >>102
連泊は>8な。
- 106 :72:04/12/05 16:19:09
- >>102
オレは8じゃないよ。
親父は前妻のことを気に入ってなくて、今の嫁さんは「嫁というより娘と思ってる」と言ってる。
嫁実家はウチから車で1時間ちょい、オレ実家は車で30分ぐらい。
両家の実家同士はやっぱり車で1時間ぐらいだから、泊まるというのはないと思う。
ただ何回か「アナタの親には産まれてから連絡してね」とは言われてる。
「初孫フィーバーで頭沸いてる」とちらっと言われたこともあったな・・・。
- 107 :102:04/12/05 16:23:24
- 拙者、色々恥ずかしいことをしたのでこれにて失礼つかまつります・・・が、
72へは育児板の確執スレを激しく推薦する。
おそらく72の親は、そのスレで予定日を一月遅らせて教えるべき親に該当するのでは。
失礼。
- 108 :素敵な旦那様:04/12/05 16:24:40
- >>106
>「初孫フィーバーで頭沸いてる」
なんかこの言い回しってものすごく2ちゃんねらーっぽいな。
- 109 :素敵な旦那様:04/12/05 16:27:13
- >>108
2ちゃんねらと言うか確か家庭板・育児板辺りの言葉。
- 110 :72:04/12/05 16:32:14
- これも後出しになってしまうかもだが・・・。
オレの父親はタクシー運転手をしていたが、腰を悪くして無職が続いた。
タクシー時代は高給をとっていたらしいが、そのままの勢いで生活していて、当然、金銭面でつまづいた。
自分名義で借金できなくなったので、オレ達子供の名義でも借金しだした。
そういう状態で結婚した前妻はオレより年上で父親と離別したのもあって、父親と不仲だった。
離婚も突然言い出され、帰宅すると荷物ごといなくなっていて、そのうち家裁から調停の呼び出しがあった。
結局入籍して半年で離婚。ただ、結婚生活でのオレの態度が認められたのか、慰謝料はなし。
今の嫁さんは、(元妻も)同じ職場だったから、新婚状態から離婚でごたごたした状態まで全部見てる。
ただ借金のこととか、離婚した本当の理由とかは、なかなか嫁さんに言い出せなかった。
だが、どこかから聞いたんだろう、「本当のこと話して」と問い詰められた。
で借金があること、離婚の経緯を正直に話した。
そのときで借金は150万ぐらいあったが、「結婚式のお祝い金で全部返そう」と言ってくれた。
オレの親からの『子供はまだか』にも、「授かりものですから〜」と受け流してくれた。
ちょっと長いな、いったん切るわ。
- 111 :素敵な旦那様:04/12/05 16:53:06
- >>106
親父に「前妻の話を金輪際するな!」と言いな!
もし、お前の嫁が再婚だとする。
んで、前夫はお前には関係ないし、思い出したくもない人だろ?
んで嫁の実家行く度にお前にさ、前夫の話をされたらどうだよ?
気分悪いだろうなぁ・・・。新しい生活して赤子もいるのに。
まったくお前の親父は相当無神経だよ。あきれた。
- 112 :素敵な旦那様:04/12/05 16:55:58
- 結局親父は新婚のお前達にパラサイトかよ。
縁を切れ!金を借りるのに慣れている香具師の根性は直らん。
- 113 :素敵な旦那様:04/12/05 17:00:44
- 72も逃げられ寸前行きな気がしてきたYO
だって×1だろ?前妻でも同じ地雷踏んできたと思われ。。。
- 114 :素敵な旦那様:04/12/05 17:03:38
- あ、そっか。
同じことですでに一回逃げられてるんだったね。
孫が生まれる件で、
既に親のことに嫁に釘をさされてるし、
ここはちょっと考えどころか。
- 115 :72:04/12/05 17:10:59
- 前妻の話に関しては、「子供に聞かせていい話じゃないから、もし次があれば、はっきり言う」とは言われてる。
借金も名義しか貸してない。結婚してからも、「金寄越せ」と言われたことはあるが、
嫁さんが上司と折り合い悪くて体壊して仕事やめてからは、一切ない。
「いつか家買いたいな」って話のときに、「アナタの名義でローン組めるかしら・・・」と心配してたり、
県立高校に通ってたときに市から教育資金を借りて1回しか返済せず一昨年全部オレが返したり・・・とか。
なんか、金銭面でかなり苦労かけてるな。
「アタシは通帳の残高見るの大好きだからw」とか言ってキッチリしてくれてるのは、ホント感謝してる。
- 116 :素敵な旦那様:04/12/05 17:17:21
- だいたいさ。
>>110 で書くとおり 72の父親が 72 達 子 供 の 名 義 で も 借 金 し だ し た 。
これは普通の爺になるやつが つうか人間がやることじゃない。あきらかにDQN。
そして72がほとんど話してないだろうが、1/10程度は現在の嫁も知っているわけだ。
その上で自分の親父の暴走も止められず、 普 通 だとおもっていて
借 金 返 済 ま で や っ て も ら っ て ん だ
しかも 今 の 嫁 の 祝 い 金で。
つうか72もリーチきてんなこりゃ。
実家いかねぇほうがいいんじゃねぇの?これでつれてったらロン タンヤオ ピンフ ドラ4ってかんじだな。
てめぇの実家よりも嫁実家にいってろよ。親父とは縁を切れ。親父の借金肩代わりも止めろ。
俺から言える最後のアドバイスだな。
- 117 :素敵な旦那様:04/12/05 17:19:49
- >>116
だな。
「借金も名義 し か 貸してない」って簡単に言ってるけど、
名義貸しなんて普通の人間には
ハァ!? だよな。
- 118 :素敵な旦那様:04/12/05 17:21:33
- 名義貸しって連帯保証人の次くらいに嫌なことだけどなー
実の親でも
- 119 :素敵な旦那様:04/12/05 17:24:59
- 当然、銀行から借りました!なんてのじゃないだろうし、
本人以外に貸すなんて、
竹不時や愛古などというような
メジャーどころでもないでしょうな。
- 120 :素敵な旦那様:04/12/05 17:25:55
- >http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1099693094/
もしかして親父多重債務者かもな・・。お前もここ読んで勉強しろや。
お前の親父の借金癖は直りゃしねよ。実家とは絶縁しろ。嫁と家庭守るなら。
つらいかもしれないがその方がイイ・・・。
- 121 :素敵な旦那様:04/12/05 17:27:39
- 実印とか保険証とか運転免許は親父に貸すなよ。こんど何か起こりそうだぜ。
お前は親父で一生苦労するぜ。逃げろ。
- 122 :72:04/12/05 17:27:50
- あと2週間で予定日なのにまだ里帰りしてなくて、火曜に帰ると言っている。
そのとき「アナタの実家にもご挨拶して来ようね」って行ってくれてる。
リーチきてるか・・・。
- 123 :素敵な旦那様:04/12/05 17:37:20
- >>122
実家と絶縁するくらいの勢いで関係を薄くしろよ。
お袋とは外で会え!親父なしでな。
- 124 :素敵な旦那様:04/12/05 17:37:51
- >>122
「自分はそうは思えない」って言いたげだが、
そういう時も、いついかなる時も、常に相手を思いやる発言・行動を心がけないと
そ の 日 は 突 然 や っ て く る
今まで何人がこのスレで証明してきたことか。
- 125 :素敵な旦那様:04/12/05 17:41:03
- >>122
幸か不幸かここは前例には事欠かない。
よっく読んで反面教師にするのがよろしかろう。
- 126 :72 :04/12/05 17:47:44
- 頑張れば、まだ間に合うかな?
120が教えてくれたスレ読んでくる。
みんな、ありがとな。
- 127 :素敵な旦那様:04/12/05 17:50:05
- >>122
嫁からの絶縁宣言じゃなけりゃいいけどな。絶縁は嫁からじゃなく おまえからしろよ。
俺の家族を巻き込むのは俺がゆるさねぇってな。
俺ならそんな親父殴り捨てて放置して嫁の実家にしか挨拶いかねぇぞ?
母親のほうは後から自分ち呼べばいいんだからな。多重債務やらかす親父などもはや親父じゃねぇわ
- 128 :素敵な旦那様:04/12/05 17:53:20
- >>72
リーチから流局にするにはまじで至難の業だ。これから一生嫁の話よくきいて、表立ったことじゃなくて
ナニを訴えてるかよく聞いて実家と縁切れ。
あと嫁の実家によく感謝しておけよ。ふつうの親なら嫁がそんな親んとこいってるなら結婚させてねぇぞ。
肝に銘じておくべきことは 1度あることは2度ある。
リーチが思いっきりかかってること、絶対わすれんなよ。
- 129 :素敵な旦那様:04/12/05 17:58:42
- リーチ一発ツモマンガンが多すぎないか?
- 130 :素敵な旦那様:04/12/05 18:01:18
- >>129 ハゲ同
72も嫁が出産した前後に討ち入りじゃないが年末総決算されそうなキガス。
- 131 :素敵な旦那様:04/12/05 18:06:42
- まあまあ・・・
取り返しつかなくなる前にちょっとでも「?」と思って
ここに相談する気になったんだから、まだ見込みがあるんじゃね?
アドバイスも真摯に受け止めてるみたいだし。
- 132 :素敵な旦那様:04/12/05 18:42:42
- はぁ、巻き返しができるのって72レベルが限界だな。
他は酷すぎた
- 133 :素敵な旦那様:04/12/05 19:12:24
- だな。72は間に合うだろう、親父さえなんとかすりゃな。
- 134 :素敵な旦那様:04/12/05 20:19:18
- ここ72が閑散としてきたんで、逃げられスレの594読んできたけど
いや〜、逃げられる時ってさ、一瞬だね。
あぁぁあっ!と言う間もないんだね。
こりゃもうここに書き込みに来たときにはホント、終わってるって感じなんだなー、夫婦の仲って。
- 135 :素敵な旦那様:04/12/05 20:40:14
- >>134
そりゃ、そうだろう 女が別れると決めたら一瞬だからな。
いかに 普段から、お互いの悩みを一緒に解決しているかで勝負決るのが結婚生活ってもんだろ。
- 136 :素敵な旦那様:04/12/05 20:49:49
- 小屋男が目玉焼きも作れないなら
一人でさっさと山小屋へうつりゃいいんだよ。
一生農奴やってろっつーの。
- 137 :素敵な旦那様:04/12/05 20:51:39
- 不思議に思うんだが
(俺も含めて)なぜ世の旦那はこうも簡単に
嫁の地雷を踏み抜いてしまうのだろうか?
俺も数年前に地雷を見事に踏んで
嫁に許しを得るまで2年以上かかった。
今でも信頼関係が地雷前の状態に完全に戻っているとは言えない。
連れの地雷や仕事仲間の地雷、親の地雷は
まず踏み抜くことはないんだが。
世の旦那仲間も嫁以外の人間の地雷なんて
普通に暮らしていればまず踏まないだろ?
- 138 :素敵な旦那様:04/12/05 20:51:57
- >>136
姐さん
それはヲチスレへの誤爆では?
- 139 :素敵な旦那様:04/12/05 20:54:38
- >>137
嫁と夫実家の関わりが増えれば増えるほど
地雷の数は倍々ゲームで増えるんだよ。
他の人間関係だと地雷の数は限られてる。
- 140 :素敵な旦那様:04/12/05 20:55:37
- >137
嫁さんが一番近くて、心を許してる「他人」だからじゃん?
つーか甘え過ぎなんだと思われ。
- 141 :素敵な旦那様:04/12/05 21:26:31
- >137
どんな地雷を踏んだのか、参考までに聞かせてくれ。
- 142 :素敵な旦那様:04/12/05 21:46:10
- ところで118はどうなったんだ
- 143 :素敵な旦那様:04/12/05 21:52:07
- >>142
嫁に笑顔で去られて今頃泣いたまま寝ちゃってるのかも。泣き寝入りの日曜日。
- 144 :素敵な旦那様:04/12/05 21:58:53
- >>137
自分も地雷を踏んだ経験があるから
何となく分かるような気がするのだけど
結婚した時って、多少なりとも
「嫁は少々の苦労には耐えるもの」って思ってなかったか?
だから、少しぐらい迷惑をかけても
「結婚生活にはつきもの」って思ってなかったか?
だから「悪気は無いんだよ」とか「いちいち俺に言うなよ」
って言葉を言っていた。
自分の背負ってる背景からくる苦労をを共有して当たり前だと思ってたから。
親や友達とは、そんな苦労を共有しないもんな。
苦労をかけたら感謝して労わるのが筋なんだよな。
地雷踏んで、目が覚めたよ。
- 145 :素敵な旦那様:04/12/05 22:16:03
- 72は起死回生一発竜局の必殺技がまだ残ってる。それは
嫁 実 家 で の 同 居
これしかない。
嫁親がいれば親父も早々これないし、
借金しにきずらいだろ
今すぐ荷物をまとめろ
- 146 :素敵な旦那様:04/12/05 22:33:05
- いや〜72は同居なんてしねぇとおもうよ?このまま流局したって
テンパイしてるとおもうわー。どの道あれだな。あと2週間どれだけ嫁労わるかによるな。
出産明けと同時にツモられてそうだわ。
- 147 :素敵な旦那様:04/12/05 22:39:38
- 嫁や嫁親の意思ってもんが重要
- 148 :素敵な旦那様:04/12/05 22:55:11
- >>144
共有じゃないよ。共有じゃなくて、嫁一人に背負わせてるんだよ。
気付け。
- 149 :素敵な旦那様:04/12/05 22:59:00
- >>72
72の話を根底から覆すようでなんだが
5000円を受け取る受け取らないでモメるってどうよ?
果物送って来るか来ないかとか祝い金の額が違ったり
純粋に72のうちが貧乏または細かいことに気がつかない家
嫁の家は余裕があって子供のためにいろいろ気を回してくれる家ってことで
そもそもの家の体質が違うことを嫁に正直に言えば?
おまえの家と違って、何もできない親でゴメンなと
72が嫁に一言謝るだけでも嫁の気持ちは収まるような気がするんだが。
プライドもあるかもしれないが厳然とした事実はどうしようもないよ。
- 150 :素敵な旦那様:04/12/05 23:08:46
- 俺も気になってたんだけどよ、72んとこは毎年紅白はどっちの家で観てんのよ?
高速の都合で72ん家が先ってことは、年が変わる時は72の家固定ってことか?
もしそうなら同じ日数泊まっても6:4か7:3でおまえん家の方が得ってことにならんか。
俺も古いかもしれんけど、やっぱ年越しって特別な日だからよ。
そういう不満の可能性は無いか?
- 151 :素敵な旦那様:04/12/05 23:11:10
- >149 おいおい、72は8じゃねーぞ!
ちゃんと読めよ
>150 ちゃんとよ(ry
- 152 :150:04/12/05 23:13:16
- >>151
おうスマソ
訂正 >>72→>>8
- 153 :素敵な旦那様:04/12/05 23:18:59
- ありそうだな。
あとは元旦あたりって親戚が大挙して押し寄せたりしねー?
- 154 :素敵な旦那様:04/12/05 23:37:33
- >>150
うわーそれあるなー!
なんかさ、金を受け取るとか受け取らないとか
毎年年越しをどっちの家で過ごしてるかとか
ひとつひとつはきっと些細なことなんだろうな。
しかし、その些細なことが積もり積もってしこりとなり
しこりがやがて癌になる・・・と。
- 155 :素敵な旦那様:04/12/05 23:55:11
- 何でお前らがテンパってんの
- 156 :素敵な旦那様:04/12/06 00:02:29
- 自分も予備軍だからじゃないの?
- 157 :素敵な旦那様:04/12/06 00:13:25
- キジョの書き込みかなあと思ってたけど、
考えてみたら怖いね、
いきなりみんな奥さん家を出てっちゃうんだもん。
自分も予備軍かもしれないよホント。
俺は関係ないって言えるやつ、よっぽどおめでたいよ。
- 158 :素敵な旦那様:04/12/06 00:14:50
- 年越しは自分の家で家族だけで。
それぞれの実家には日帰りか1泊。
自分の地元では、正月の親戚への挨拶回りは2日以降からだった。
元旦は家族だけでゆっくりしてるから、そこに行くのは失礼&迷惑なものだと
子供の頃から思ってた。
- 159 :素敵な旦那様:04/12/06 00:21:06
- >>157
むしろ、出て行ってくれたら有り難い。
- 160 :素敵な旦那様:04/12/06 00:25:32
- >>158
俺もそう。実家からは正月どうするんだ、と期待して
聞かれるが、いつも断っている。実家はいつも家族だけだった。
何を今更言っているんだか。正月は家族で過ごすもんだ。
なぜ親がどうこう騒ぐんだよ、いい年した息子、娘が。
正月はどちらにも行かない、それが一番だ。
- 161 :素敵な旦那様:04/12/06 00:32:16
- 補足でいうなら子供の誕生日、クリスマス、GW、結婚記念日も家族だけですごすほうが無難。
お盆は交互くらいにしとけ・・
- 162 :素敵な旦那様:04/12/06 00:32:34
- >158
オレも。
結婚したら親が妙に期待してたけど、どっちの実家に行っても
誰かが気を使うんだし、と思ってる。
ただ、うちの嫁の場合親父さん一人なので、嫁と娘だけ
30〜2日くらいの間で帰す場合がほとんど。
俺が行くと、親父さんが酒の相手してくれて楽しげなんだけど、
やっぱり気を使ってるなーてのが、目に見えるから。
- 163 :素敵な旦那様:04/12/06 00:34:38
- マジ?
うちは結婚して5年
帰省回数は均等、日帰り〜最長3泊
年越しは嫁妊娠中&子供病気で各1パス、残り3回自分実家
夏は厳密に言って盆ではなく9月中のどこか 全て自分実家
5月の連休と秋のどこかで嫁実家
まずかったのか?
確かに一度義父に「一回くらいこっちの正月もどうだ」と言われた
嫁は音速でゴルァで返してたんだが
理由= 俺 が 困るから
・・・ ってダメポ ちょっと裏を考えてみる...
- 164 :素敵な旦那様:04/12/06 00:40:43
- 俺は実家には正月いかねぇ。絶対いかね。
まさか俺の親がっておもったけど長男を妊娠6ヶ月の嫁、近所の山奥の神社まで
お宮参りとかいって寒い中正月そうそう石段1000かるく越えてるところに母親がつれてって
切迫流産したからな。田舎の習慣ってのはこれほどまでにむかつくものだったんだって
まじでおもったよ。親に甘い自分も。それで嫁傷つけて子供まで死なせちまった。
あんな親んところに俺の嫁つれけねぇわ。今は娘一人息子一人無事産んでもらって
嫁実家に増築させてもらって嫁も俺も子供も快適だとおもう。。少なくとも毎日嫁は楽しそうだ。
毎年正月が来るたびに流産しちまった子供思い出すよ。
- 165 :素敵な旦那様:04/12/06 00:45:07
- 実家正月は楽だね〜
- 166 :素敵な旦那様:04/12/06 00:45:36
- >>163
せっかくの長期の休みに、親の顔見て何が楽しいんだ?
- 167 :素敵な旦那様:04/12/06 00:48:23
- 妙な言いがかりが来ました
- 168 :素敵な旦那様:04/12/06 00:48:31
- >163
ま、まあガンガレ…
盆はともかく、長期連休はなるべくどっか家族旅行でもして
そろそろ思い出作りしてやれよ。嫁さんと子供に。
子供がそういうのにつき合ってくれる年齢の間にな。
そのうち友達との遊び優先や受験で行けなくなるぞ。
- 169 :素敵な旦那様:04/12/06 00:51:06
- >>163
160だが。なんでお前が困るんだ?
自立していたら関係ないだろうが。
俺はもちろん、嫁は田舎の農家長女なんだが、嫁父が「たまには…」
という度にゴラァしてるぞ。
家族の団欒である長期休暇を邪魔すんな、ってな。
その代わりどちらの冠婚葬祭もきっちりこなしてる。
それじゃ駄目なのか?
- 170 :素敵な旦那様:04/12/06 01:00:52
- >163
長期休暇が三回とれるなら、ふつうはこうだろ(↓)。
・夫実家
・妻実家
・家族(のみ)旅行
嫁がキレる前に、自分から「家族だけで旅行しないか?」って言ってみろ。
- 171 :166:04/12/06 01:03:19
- >>167
俺のことか?
だって嫁と子供の喜ぶ顔のが見たいじゃん。
上でも言ってるけど、子供が楽しくつきあってくれるのなんか、小さいうちだけだし。
でも俺が家族で団欒したいだけで、そうじゃない奴もいるよな、
すまんな163よ。嫁が不満がないならそれでいいのではないか。
- 172 :素敵な旦那様:04/12/06 01:07:30
- まああれだ、どちらか片方が常に美味い部分を取るのはいかんってことだな。
もう片方は絶対に不満を持つ。それを口に出すか出さないかはしらんけど。
- 173 :163:04/12/06 01:13:18
- 双方の親にとってうちの子が初孫なんだ
年寄りが気軽に来れる道程じゃないもんで。
子供がつき合ってくれる間...
何でだろう理屈では分かってるのに行動伴ってなかったorz
てか連休実家詣でになんの疑問も無かった。
双方ともわきまえた親だとは思う。たぶん。電話も手紙も小包も来ない。たぶん。
今後について嫁と話し合ってみるわ。もまいらに感謝だ。
- 174 :素敵な旦那様:04/12/06 01:18:53
- 163もリーチ張られました〜〜〜〜〜〜
まぁなんとか回避できることをまじで願うよ。
- 175 :素敵な旦那様:04/12/06 01:21:43
- >>173
なるほどな。それじゃ孫見せたいわな。
でも、孫と正月過ごしたいのは嫁親も一緒だぞ。
公平に交互に、がいいんじゃないか?
ガンバレ。
- 176 :素敵な旦那様:04/12/06 01:29:04
- いっそのこと、163実家、嫁実家、全員で温泉でも行ったらどうだ
全員気遣いまくりで疲れるだけか
まあガンガレ
- 177 :素敵な旦那様:04/12/06 01:32:11
- >>176
義親と一緒の温泉旅行が嫁にとってどれだけ不満か
お前は家庭板を見たことがないのか?
- 178 :163:04/12/06 01:35:50
- あと、俺が困るってのは、
何だろう本人は何も感じてないんだが、
俺が長男であるということで嫁実家側は随分気を遣ってる、らしい。
俺の実家は会社員だし、継ぐような家じゃない。
子供を見せに行くんでなければ俺自身別に帰りたいとも思わん。
嫁は現代女性。自慢だがカナーリ頭切れる。
と思って結婚したら、わりと古風つうかよく分からん発言をしばしばする。
墓参りに池とか、長男なのに帰らなくていいのかとか。
実家てのはそんなに巨大な暗雲か?
うん百kmの彼方に既に自分たちの家買ったわけだが。
- 179 :素敵な旦那様:04/12/06 01:41:01
- >>178
嫁が気を遣ってくれてるうちに、
藻米も嫁に気を遣ってあげたらよいと思う。
正月は一年おきとかにしたらいいんでねーか。
カナーリ頭が切れるなら、逃げ足も早いということだから。
- 180 :素敵な旦那様:04/12/06 01:43:48
- >>178
念のため訊くが、折角の嫁の気遣いをおまいが無に帰してる可能性はないか?
そのせいで嫁がおまいの実家から
「なんて気の利かない嫁なんだゴルァ!」とか思われていて
知らぬはおまいばかりなり、って可能性は?
俺の過去の失敗だが
昔付き合ってた彼女、俺んちへ遊びに来るたび
「手土産何がいいかな、ご両親はどんなものが好き?」と訊いてくれてたんだが
アホウな俺は「そんなの気にしなくていいよ!」と言って、
折角の彼女の気遣いを断っていた。
そしたらある日オカンに言われたよ。
「あの子、いつも手ぶらで来るのね」ってな。
彼女を気の利かない女にしていたのは俺だったというオチ。
おまい、嫁の気遣いを「気にしなくていいよ!」で済ませてないよな?
その後、自分の実家へ何かしらのフォローは入れてるよな?な?
- 181 :素敵な旦那様:04/12/06 01:45:16
- >>163
・・・お前の嫁はかなり色々考えてるな
お前は多分、嫁の言うことに全部従えば、幸せに暮らせるよ
- 182 :素敵な旦那様:04/12/06 01:46:58
- >178
結婚すると、今までに触れたことが無かった価値観や考え方にも出会うから
じゃないだろうか。
>墓参りに池とか、長男なのに帰らなくていいのか
っていうのは、一般論的に、その方が無難だということじゃないのか?
まあ、163実家が「そんなこと気にするな」ならいいじゃん。
- 183 :素敵な旦那様:04/12/06 01:50:10
- 子供に彼氏や彼女ができたら、そっちと初詣でに行きたいって言い出すぞ。
娘の恋路を邪魔したら、ずっと恨まれるぞー。
独占できるのは今の内さ…
- 184 :素敵な旦那様:04/12/06 01:51:32
- >>180
・・・・・俺それよく言ってるil||li _| ̄|○ il||li
んで嫁から「あとで悪く言われるのは私なんだから!!」と怒られてる
そういうことか・・・・・・・・・・・
- 185 :素敵な旦那様:04/12/06 01:53:40
- >>182
163実家が「気にするな」と思っていれば無問題だが
163が「気にするな」と言ってるだけ、
あるいは163が「うちの実家は気にしてないから」と思い込んでいるだけなら大問題。
- 186 :素敵な旦那様:04/12/06 01:56:03
- >>184
お前の親、お前の嫁を怒ってんのかよ・・・
フォローガンガレ
- 187 :素敵な旦那様:04/12/06 01:56:04
- だんだんと約がそろってきてるぞ>>178!!!!!
キタキタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
- 188 :素敵な旦那様:04/12/06 01:58:40
- ほかになんか思い当たることないか??
ほじくればほじくるほどいろいろ出てくるやつが多いけど
平気か?
- 189 :素敵な旦那様:04/12/06 01:59:15
- リャンシャンテンくらいかな?
まだ引き返せるぞ
言い換えれば、今が踏ん張りどころだ
- 190 :素敵な旦那様:04/12/06 01:59:57
- >>184
180だがおまい今からでも実家にフォロー入れろよ?
俺も自分が失敗しなきゃ気付かなかったが
親にしたら「嫁が何もしない」って結果しか見えてないわけで
おまいの段階で嫁の気遣いを断ってることは知らないんだからな。
・・・まあ多分、今からフォロー入れたところで
息子が気の利かない嫁を庇ってるって思われるのがオチだけどな・・・
- 191 :163:04/12/06 02:13:10
- 自分カナーリヤバイ...
嫁は俺と同等の稼ぎあり。決断したら一瞬も耐えていない。きっと。
手土産... 言っちまった。そして嫁に躾直されたorz
嫁、今はいちいち俺に伺いなんぞ立てず高級菓子買ってくる。
経済面ではなんも問題無いこれは断言。結婚当初から給与口座は嫁の管理下。明細は嫁に直行。
稼ぎ自体もまあ並み。小遣いは手取りの1割。
子供の風呂係だし保育園の送迎もする。趣味は本とゲームだが金はかけないし嫁もゲーオタ。
自分の家の中ではなんも無い... と思う... たぶん...
とりあえず実家関係はより公平を期する。
家族だけの長期休暇を提示する。
俺が救われたらもまいらに感謝の祈りを捧げる。
すまんがそろそろ寝落ち。
- 192 :素敵な旦那様:04/12/06 02:25:21
- >191
それを読む限りは良い夫だと思うぞ。ガンガレ
- 193 :素敵な旦那様:04/12/06 02:30:34
- >>192
同意。
今後も適度に気を使っていれば、それほど大きな問題には発展しない
と思う。
- 194 :素敵な旦那様:04/12/06 02:43:29
- 漏れかなりやばいかも知れない。
片道で6時間はかかる距離だからこそ、さいさい会えない距離だからこそ、
「正月と盆は最低一週間以上は実家にいないと・・・親も孫が見たいんだから」って両方有給とって一週間以上自分の実家に滞在している。
夏に「気を使っているのに昼間から飲んで寝ているあなた見てたら、顔面踏んでやろうかと思った」って嫁に言われた。
- 195 :素敵な旦那様:04/12/06 02:43:45
- >>191
一応念のために言っとくが
嫁の気遣いを無に帰すというのは何も手土産に限った話じゃないからな?
>墓参りに池とか、長男なのに帰らなくていいのかとか。
この辺のこともそうだぞ?
そして多分他にもあるぞ?
とにかく、嫁が先回りして気を遣ってることに大して
「気にしなくていいよ!」などとお気楽なことを言うなよ?
あと
>家族だけの長期休暇を提示する。
これに関して、実家へはおまいからうまく話を通すんだぞ?
- 196 :素敵な旦那様:04/12/06 02:46:30
- >>194 嫁親にも同じだけ孫の顔見せてやってるのか?
お前の実家が農家だったらかなりやばそうだな
- 197 :素敵な旦那様:04/12/06 02:49:28
- つーか、194は逆に嫁実家に一週間滞在できるか?
で、そこで嫁はなんせ実家だから気楽にゴロゴロしてるとする。
そんな嫁に文句を言わない自信があるか?
- 198 :素敵な旦那様:04/12/06 02:51:30
- >>194
自分の親へ親孝行に嫁と子供を1週間差し出して自分は飲んだくれてるだけって致命的っすねw
親孝行は自分でしなきゃさー ┐(´ー`)┌
- 199 :素敵な旦那様:04/12/06 02:54:12
- 194だが、嫁の実家は近い、だからよく来ているけど泊まったりはしていない。
孫の顔は見たいと思えばいつでも見られるんだから、年二回、10日ずつの帰省ってそんなに無理か?
実家は農家ではない。
それと・・・嫁の家には一泊以上したことはない、あまりに優遇されすぎて困るからとっとと帰る事にしている。
- 200 :素敵な旦那様:04/12/06 02:55:59
- 194だ。
親父が俺と飲むのが唯一の楽しみだと言ってくれて居るんだ。
10日全部飲んでいる訳ではないし・・・
- 201 :素敵な旦那様:04/12/06 02:56:48
- >年二回、10日ずつの帰省ってそんなに無理か?
おまいだったら平気なのか?
つか、嫁がしんどいっつってんだったら
おまいの嫁にとってはしんどいことなんだろうよ。
ここで世論調査したって嫁がしんどいことには変わりないと思うがどうか。
- 202 :素敵な旦那様:04/12/06 02:57:56
- でも、これがやばそうだなと思ったんだ、日数を減らすべきなのかな。
親が可哀想ではあるが、仕方ないのかな。
- 203 :素敵な旦那様:04/12/06 02:58:31
- >「気を使っているのに昼間から飲んで寝ているあなた見てたら、顔面踏んでやろうかと思った」って嫁に言われた。
それ元旦の1日だけでも言われたぞ
「そんななら来年からもう行かない」と言われて改めた。
改めたけど、結局正月はお互いがそれぞれ実家に帰ることにした
1週間は間違いなくヤバ!
- 204 :素敵な旦那様:04/12/06 02:58:40
- >10日全部飲んでいる訳ではないし・・・
飲んでない時に嫁のフォローはしてんの?
どうせ自分の実家でりらっくす状態なんだろ
それが嫁にはムカつくんでわ
- 205 :素敵な旦那様:04/12/06 02:59:49
- しかも、ひぃじぃちゃんもいる、いつぽっくり逝くかわからん。
せめてたくさん曾孫と一緒にいさせたいってのは、そんなに悪い事か?
- 206 :素敵な旦那様:04/12/06 03:00:47
- >>202
出た「親がかわいそう」w
嫁はかわいそうではないのか?
- 207 :素敵な旦那様:04/12/06 03:02:22
- ここら見ていて思ったが、おまいら、自分を育ててくれた親をないがしろにしすぎていないかなってな・・・。
まあそれはいいんだ、一週間でもNGか、なら5日くらいならOK?
- 208 :素敵な旦那様:04/12/06 03:02:24
- >>205
初心者?
このまま相談続けるなら名前欄入れろや。
あと他のヤシのレス読んでんのか?
- 209 :素敵な旦那様:04/12/06 03:03:35
- >194にて
>漏れかなりやばいかも知れない。
と相談しているにも関わらず、やばいなんて全然思ってない悪寒
>自分を育ててくれた親をないがしろにしすぎていないかなってな・・・。
自分が育ててもらったんなら、自分で存分大事にすれ。
一人で実家帰ればよろし。
- 210 :196:04/12/06 03:03:57
- 向こうさんが週1くらいで来てるなら、
日数はそう変じゃないと思うが・・・。
俺だったら他人の家に十日連泊は耐えられねーな。
いずれにしろ、嫁に一度聞いてみろや。
どう思ってるか、どうしたいのか。
- 211 :素敵な旦那様:04/12/06 03:05:22
- >>199
てか、なんで有給取ってまで10日も休むんだ?
子供が病気になったときとか普段に突然休んだりするかもしれないから、
会社に迷惑かけるような有給の取り方は2人ともやめれ。
漏れの会社だと年10日ずつ休む奴って独身でもあり得ない。
- 212 :素敵な旦那様:04/12/06 03:05:37
- 自分を育ててくれた親への恩は、今度は自分が
立派に子供を育てることで返せばいいんだよ。
- 213 :素敵な旦那様:04/12/06 03:05:48
- あのな、俺の親はここに出てくるバカ親と違う。
凄く嫁にも気を使ってくれる。
なのに、嫁が気にしすぎなんだ、頭痛がしたら「頭痛いので少し横にならせてください」って言えばいいのに、
「そんな事言えない」って。
そんな、頭が痛いのに横になるのを嫌がるような親ではない、ごく普通の親なんだ。
- 214 :素敵な旦那様:04/12/06 03:06:29
- 男が親を大事にしたいなら
女にも大事にしたい親はいるってことだ
- 215 :素敵な旦那様:04/12/06 03:09:23
- 嫁には聞いた、そしたら3泊くらいがいいって、出来たら2泊がいいって、
そんなの行き帰りの時間算出したらゆっくり出来ないじゃんか。
- 216 :素敵な旦那様:04/12/06 03:09:24
- >213
そこまで言うなら、そのままわが道進めばいいんでない?
ご両親を生涯かけて大切に!
おまいみたいなのは結婚するな。
- 217 :素敵な旦那様:04/12/06 03:09:51
- >>213
ほれ、こっちにも「逃げられ男にならないための八か条」を貼っといてやるから
読んでみて己の行動をよく振り返ってみな。
おまいの場合は特に3な。
1、嫁の無言を許容だと思うな
2、怒りを小出しにしないタイプが怒った時は終わりの時
3、自分の親は嫁にとっては他人、むしろお互い敵同士
4、「悪意はない」を絶対に免罪符にするな
5、嫁の愚痴は貴重な情報収集の場だと思え
6、産前産後の妻は野生動物、手厚く保護しろ
7、嫁の終わった事、済んだ事、忘れたは信じるな
8、釣った魚にも餌は必要、やらないと愛が餓死する
- 218 :素敵な旦那様:04/12/06 03:10:32
- >>205 >>207
親孝行もじじい孝行も別に悪いこっちゃないよ。
ただ、嫁に1週間もの滞在っつー負担をしいてるのはどうなの?って話じゃん。
しかもそこんちの息子である本人は酒飲んでゴロ寝だろ?
嫁に嫌われても文句言えない。
- 219 :素敵な旦那様:04/12/06 03:10:55
- 人のレスを全く聞かない答えない
「でもでも厨」の相談には乗れません
オヤスミ ノシ
- 220 :素敵な旦那様:04/12/06 03:11:33
- >>215
2泊希望してる奴を10日も拘束するなよ・・・
- 221 :素敵な旦那様:04/12/06 03:11:48
- だからさあ、
名 前 欄 入 れ ろ
っつってんの。日本語読めますかぁ?
- 222 :素敵な旦那様:04/12/06 03:12:12
- だからお前1人で行けよ、実家。
って意見はスルーなのか
- 223 :素敵な旦那様:04/12/06 03:13:05
- そういう気を使うのって、性格だから、一生直らねーよ。
嫁と孫とお前で三日、残り七日はお前だけ残るように
したらどうだ?
- 224 :素敵な旦那様:04/12/06 03:13:45
- 実家に一週間連泊?!
せっかくの長期休暇・・・嫁さんや子供だって行きたいところはあるんじゃねーの?
子供だっていつまでも家族旅行には付き合わない。
高校くらいになればバイト・部活・塾・遊び・・・で、手いっぱいだろ?
親孝行は自分自身でガンバレよ。嫁と子供を人身御供に差し出すな。
オレだったら嫁さんの実家に十連泊は絶対ムリだな。
嫁さんだってオレ実家で心からリラックスできないってのはムリないしな。
- 225 :素敵な旦那様:04/12/06 03:13:50
- だーかーらー、嫁もゴロ寝しても、親は全然気にしないんだよ。
俺の友達も学生時代、俺の実家で息抜きしていた。
そんな気にする必要もない場所と、気にしないでいい人間なんだよ。
なのに、必要以上に気を使い、あげくに「神経やられそうだから10日は長い」なんてさって事で。
家もそれぞれ、いろいろだろ?
- 226 :素敵な旦那様:04/12/06 03:16:19
- >家もそれぞれ、いろいろだろ?
だったらココヘ何しに来たんですか?
こんな時間につりですかそうですか。
- 227 :素敵な旦那様:04/12/06 03:16:34
- 1日3回の食事は誰が作るんだ? 嫁が作って味について文句言われて
ないか? 誰が片付けるんだ? 洗った食器をしまうにしても、
1枚1枚、これはどこにしまうんですか?と聞く生活は疲れるぞ。
藻前らの洗濯はどうすんだ? 子連れなら結構洗濯物出るぞ。
自分達の分は嫁が洗っていても、藻前の父のパンツの隣に干すのは
抵抗があると思わんのか?
10日もいて、嫁はウンコしないのか? 藻前は嫁実家で10日間ウンコ
し続ける根性あるのか? トイレに行くにも、今なら誰も行きたいと
言い出さないかな…?と考えないといけないんだぞ。
嫁が急に生理になったらどうする? 外に気軽に買い物に行ける
環境か? どこに行くのか詮索されないか?
風呂は誰からどの順番で入るんだ? 風呂の順番にしても自分が先に
入ると、嫁の癖にとか、熱いぬるい、毛が落ちてる、湯使い過ぎ、
汚く使ってる、など文句言われないか?いちいち気を使うもんだぞ。
もっと嫁に気を使え。
- 228 :素敵な旦那様:04/12/06 03:16:38
- おめー、近いんなら嫁実家から2週間、泊まり込んで通勤してみれば?
もちろん休日は一日嫁父にべったりつきあう。
それ、いくら気さくな人相手でも辛くないか?
- 229 :素敵な旦那様:04/12/06 03:17:08
- 親やじーちゃんにとって、俺より孫と会えるのが嬉しいんだ。
俺だけ残ってなんになる。
- 230 :素敵な旦那様:04/12/06 03:18:00
- 家もそれぞれ、でも嫁もそれぞれだろ?
嫁はお前の友達じゃねーーーーwww
気を使うのがやめらんねっつってんだから
そこは分かってやんねえと逃げられるぞ。
- 231 :素敵な旦那様:04/12/06 03:18:59
- つーか相談に来といて
>家もそれぞれ、いろいろだろ?
ってさあw
名前も名無しのままだし、人の話聞く気ないなら帰っていいよ。
ネタ乙。
- 232 :素敵な旦那様:04/12/06 03:19:08
- >>229
お前が子の世話をしろ。父親との度は漏れも楽しかった。
つーか就学したら子供といえども10日も休めないんだが
いつまでそんなこと続けるんだ?
- 233 :素敵な旦那様:04/12/06 03:19:43
- ・何事も気にしない両親
・何事も気を使ってしまう嫁
それぞれの性格なので、どっちも悪くない。
でも、どちらかに合わせようとしたら、お互いが疲れる。
まして目上の義理両親に対して、嫁はどうしても必要以上に気を使う。
それがワカンネーなら、さくっと逃げられとけ。
- 234 :素敵な旦那様:04/12/06 03:19:46
- いやもう釣りだろこれ。
寝ようぜノシ
- 235 :素敵な旦那様:04/12/06 03:20:01
- いやがってる人間に無理強いすんなよー。
家もそれぞれ、いろいろなんだから
嫁だってそれぞれ、いろいろだろーがよー。
- 236 :素敵な旦那様:04/12/06 03:20:37
- >234
ハゲドウ
ノシ
- 237 :怒っている旦那:04/12/06 03:23:16
- 子供は小学一年生、夏も年末年始も10日は大変でも一週間は大丈夫だと。
ってか、気を使うような親でも家でもないんだ。
どうしたら、嫁にそれを分かってもらえるんだろうか。
- 238 :素敵な旦那様:04/12/06 03:25:25
- 釣りオツカレちゃ〜ん
- 239 :素敵な旦那様:04/12/06 03:25:36
- 嫁はどこでも屁をこけるタイプの女か?
洗濯した下着を見られてもかなりヘーキなタイプか?
10日間屁をガマンするのは容易ではないだろう。
- 240 :素敵な旦那様:04/12/06 03:26:10
- 提案。
元旦を自宅でおまい、嫁、子どもの3人で過ごし、
2日以降好きなだけおまいと子どもが実家に帰る。
嫁には「親御さんと親子水入らずで過ごせよ」とか言って。
- 241 :素敵な旦那様:04/12/06 03:26:20
- >>225
親は全然気にしなくとも、嫁が気にしてるんだから駄目だろ。
そこはもう平行線で、決して交わることはないと自覚せよ。
- 242 :怒っている旦那:04/12/06 03:26:24
- この年末年始でも、嫁が我が儘言って、30日から4日までになった。
ひぃじぃちゃんはもう足が弱っていて会いに行きたいけど行けないなあ、なんて電話で言っていた。
これでも、俺は酷い夫なのか?
- 243 :素敵な旦那様:04/12/06 03:27:04
- >>237
怒ってるってお前・・・嫁の方が怒ってるだろ。
子供が受験生になっても連れていくのか?
毎年毎年会社に迷惑かけて長く休み続けるのか?公務員?
嫁姑とかは知らんが、社会人としてお前かなり変。
- 244 :素敵な旦那様:04/12/06 03:27:09
- おまえが気を使えない無神経なのと同様、
おまえの嫁は気を遣わなきゃ気が済まない神経質なんだ。
これはもう超えられん壁だ。
たぶんこのままだと逃げられ×号は確実だぞ。
女は愛が醒めたら1ミクロンも我慢できん生き物だと、
このスレに今までいてなぜわからん。
おまえの無神経に、愛情は少しずつ摩耗してってるんだよ。
そのうち愚痴も言わなくなったらオシマイだぞ、おい。
- 245 :素敵な旦那様:04/12/06 03:27:10
- おまいら優しいな(´ー`)
- 246 :素敵な旦那様:04/12/06 03:27:20
- 馬鹿の相談に乗れる程暇じゃねーw
自分に出来ねぇ事を他人の嫁にやらせる馬鹿だぜ?
くだらね。
寝よ。
- 247 :素敵な旦那様:04/12/06 03:29:02
- >>十日男
男ってな、気を使って疲れるなんてこと仕事でしか、ないよな。
でもな、嫁にとっては、家庭が仕事場みたいなもんなんだとよ。
どんなにクライアントがいい人で、気にしないと言われても、
家にお邪魔になって、十日も生活をともにして、
お世話になるのは、苦しいよな。しかも昼間も一緒だぜ?
いい人だからってんで、クライアントに気を使わない
リーマンは、アウトだろ?
いい人だからってんで、夫家族に気を使わない
嫁も、なかなかいないんだわ。
お前には親は家族でも、嫁には、クライアントなんだよ。
- 248 :素敵な旦那様:04/12/06 03:29:28
- >>246
お前の親から見て他人って事な。
もう限界zz
- 249 :素敵な旦那様:04/12/06 03:30:44
- >嫁が我が儘言って、
おもしれw
嫌がる嫁を無理やり連れてくお前はわがままじゃないんだ?w
優しい俺様がいいこと教えてやるが、
嫁が他人であるお前の親に親孝行してやる義務はないんだぞ?
- 250 :素敵な旦那様:04/12/06 03:31:44
- >>247
漏れは10日野郎の本物のクライアントの方が心配だよ
なんかトラブルあっても年20日は対応できない日があるってやばいよ。
- 251 :怒っている旦那:04/12/06 03:32:07
- ってか、おまえらみんな鬼女だろ?
でなきゃこんなに実家をないがしろにできやしねぇ。
ここはすでに鬼女にのっとられていたのか?そうとしか思えない。
おまえら、自分をここまで育ててきてくれた親への気持ちって捨て去ったのかよ!
悪いが俺の嫁はどうこういっても俺に惚れてくれている。
いつかは介護もするからと言ってくれている。
逃げられたりなんかするか!
- 252 :素敵な旦那様:04/12/06 03:32:33
- かなり釣れましたね・・・(´ー`)
- 253 :素敵な旦那様:04/12/06 03:32:33
- ハイハイガンバッテw
- 254 :素敵な旦那様:04/12/06 03:32:55
- みんなー釣り師がキレたぞ〜!w
- 255 :素敵な旦那様:04/12/06 03:33:00
- >>242
ひいじいちゃんに対しては良きひ孫かもしれんが、
少なくともこの件に関しては、嫁と子供にとって
良き夫良き父である可能性は低いかモナー。
- 256 :素敵な旦那様:04/12/06 03:33:25
- また逃げられか。
いや、逃げられずに嫁が心労患いそうだな。
…気の毒に。
- 257 :素敵な旦那様:04/12/06 03:33:33
- そんなに自信満々なのになんでこのスレにいるのか教えてくれw
- 258 :素敵な旦那様:04/12/06 03:34:55
- >>251
続きマダー?(AA略
>>257
釣りだからさ
- 259 :素敵な旦那様:04/12/06 03:35:15
- 壮 大 な 夜 釣 り
- 260 :素敵な旦那様:04/12/06 03:35:20
- >>250 ワラタ
十日男は公務員か教師なんじゃね?そんな長い休み取れるのって、
ソレくらいしか思いつかねー。さもなきゃ窓際。
非常識さから言って前者の可能性が高いな。
- 261 :素敵な旦那様:04/12/06 03:35:21
- オメエが子供と滞在したら〜?
お前の家だもんな。
嫁にとっては気さくな自分の友人の家より
神経使う毎日だろそりゃ。
お前が両親の面倒見てやれよ。
嫁実家で嫁くらい働くってことも無いんだろうしさ。
- 262 :素敵な旦那様:04/12/06 03:35:38
- オーケー、分かり易く書いてやろう。
237は勤務先の社長の家に行きました。この社長は一代で立身出世した
人で、地元の名士です。家には社長の息子の専務もいました。
237とは学生時代からの親友です。でも237は平社員です。
専務は「今日はオヤジの誕生パーティだ。無礼講だから一緒に
騒ごうぜ!!」と言いました。高い酒もシャンパンもたっぷりあります。
社長も「わが社の為にいつも頑張ってくれてありがとう。
今日は息子の親友でもあるキミだから、声をかけたんだ。
硬くならずに、無礼講で楽しんでくれ。」と言われました。
この状態で、237は本当に「無礼講」で騒げるかね?
酒に飲まれないよう、ゲロを吐かないよう、失言をしないよう、
節度を持って酒席に臨もうとするだろう?
いくら「気を使うな」と言われても、年上の世話になってる人には
敬意を払うだろう? こんな状態で飲んでて楽しいか?
居酒屋で、自腹で、気の合った同僚と飲んで、上司へのグチを言い
合ったりした方が楽しいだろう?
嫁はな、237の親を嫌いになりたくないから、「節度のある距離を
保って」と言っているんだぞ。ここでこれ以上ゴリ押しして、
地雷踏んでどうする。
- 263 :素敵な旦那様:04/12/06 03:35:48
- よくそんなに親にべったりになれるな
俺は育ててやった恩をちらつかせられたときに
産んでくれと頼んだわけじゃないって一蹴してしまったよ
- 264 :素敵な旦那様:04/12/06 03:35:59
- 頼むからこの時間の釣りは勘弁なあ〜明日も仕事なんだよ。
- 265 :素敵な旦那様:04/12/06 03:36:15
- >>251
主婦だったら10日も休むお前の仕事の心配なんかしねーよ
仕事放り出して長期休むDQNに個人的に恨みがあるんだよ
- 266 :素敵な旦那様:04/12/06 03:36:43
- >>259
・・・・・壮大だったか???
- 267 :素敵な旦那様:04/12/06 03:36:51
- >>250に同意杉。
- 268 :素敵な旦那様:04/12/06 03:38:51
- だから そんなに自身満々なら
そ の ま ま 突 き 進 め !
その後嫁とどうなってもしらんがw
- 269 :素敵な旦那様:04/12/06 03:38:53
- >>251
3に加えて、1と2と8、あと7にも注意しとけ。
って、ほとんどじゃねーかよ。
こりゃ、いつ嫁が子連れで忽然と消えてもおかしくねーな。
1、嫁の無言を許容だと思うな
2、怒りを小出しにしないタイプが怒った時は終わりの時
3、自分の親は嫁にとっては他人、むしろお互い敵同士
4、「悪意はない」を絶対に免罪符にするな
5、嫁の愚痴は貴重な情報収集の場だと思え
6、産前産後の妻は野生動物、手厚く保護しろ
7、嫁の終わった事、済んだ事、忘れたは信じるな
8、釣った魚にも餌は必要、やらないと愛が餓死する
- 270 :素敵な旦那様:04/12/06 03:39:04
- どうでもいいが、
俺は年頃の甥や姪が多いから正月は正直身内に会いたくねぇw
誰だよお年玉なんか発案した奴はww
貰う側だった頃が懐かしいorz
- 271 :素敵な旦那様:04/12/06 03:40:01
- 上司に「無礼講だから気にすんな」って言われて
社長の前で、座敷で寝転んで手酌や上司のお酌で一杯。
鼻くそほじって「や、おかまいなく。あーなんか眠みーな。ちょっくら休むわ」と高いびき。
やれるもんならやってみろやw
- 272 :素敵な旦那様:04/12/06 03:40:37
- 十日男よ、釣りじゃないなら>>271に答えろ。
話はそれからだ。
- 273 :素敵な旦那様:04/12/06 03:41:51
- 118はどうなったかなー
- 274 :素敵な旦那様:04/12/06 03:43:11
- 子供と自分だけ連れていけば
父親と子供で長時間向き合えるし
嫁はその間家事と育児から解放されてリフレッシュできるし
親も「嫁に気を遣わせてる」って気に病まずに済むし
いっぺんこの手でやってみるのはどうか。
- 275 :素敵な旦那様:04/12/06 03:44:10
- >>273
嫁の後を追って欧州へ
- 276 :素敵な旦那様:04/12/06 03:45:54
- 118結果だけでも教える
- 277 :素敵な旦那様:04/12/06 03:45:56
- ひい爺ちゃんがとか親がとか言うのなら
何故実家の地元に就職しなかったのか?
そうしたら、いつでも会えるんじゃないか
それはせずに実家から6時間もかかる地域に
就職した時点でアウトだろ。
遠くに住んでる免罪符で長期に渡って実家
行くのは自己満足だろ。
独身の時はそれで良いかもしれんが
結婚したら自分の家族を中心にして
行動とる事を基本にしないといけないんじゃ
ないのかな。
- 278 :怒っている旦那:04/12/06 03:46:24
- 272
答えてやる。
全く世界の違う事を言われても困る。
俺の親や家の事をそんなのと一緒にすんな。
- 279 :怒っている旦那:04/12/06 03:47:41
- しかたねぇだろ転勤族だ。
- 280 :素敵な旦那様:04/12/06 03:48:04
- >10日男
話を聞く気がなければ失せろ
- 281 :怒っている旦那:04/12/06 03:48:35
- いや、もういいや、ここの奴らわかってねーもん、じゃーなー。
- 282 :素敵な旦那様:04/12/06 03:48:56
- >>278
物事の例えを例えとして取れない読解力、想像力のなさは小学生並みだぞ。
こりゃ次の逃げられはおまいで決定だな。
- 283 :素敵な旦那様:04/12/06 03:48:57
- 怒ってる旦那様、アドバイスを求めてる割には随分尊大な方ですね。
で、元旦自宅で2日以降嫁解放で子どもと2人で実家行きって案は
どうなんでしょうか。
- 284 :素敵な旦那様:04/12/06 03:49:25
- 118が降臨するとしたらまずはここかね
そんで逃げられスレに誘導て感じ?
話を聞かない相談者より118の報告キボン
- 285 :素敵な旦那様:04/12/06 03:49:57
- いい加減にトリップ付けろよ
あれも欲しいこれも欲しいと
駄々こねてる子供がそのまま
大きくなったみたいな香具師だな
- 286 :素敵な旦那様:04/12/06 03:50:07
- >>281
釣り失敗オツカレちゃ〜んw
- 287 :素敵な旦那様:04/12/06 03:50:17
- 正月開けが楽しみだな
- 288 :怒っている旦那:04/12/06 03:50:22
- つか、決めたぞ、絶対年末年始は10日以上実家にいると。
明日チケットとってくるわ、じゃーな。
- 289 :素敵な旦那様:04/12/06 03:51:08
- いやぁ、でもここまで人の話聞かないと逆に清々しいね。
後日「嫁と子供に逃げられました」と書き込みがあっても
「やっぱり。アレじゃぁなぁ。」って思うだけだし。
離婚までロケットで突き抜けろ!!
- 290 :素敵な旦那様:04/12/06 03:52:33
- 頑張れ、そしてとっとと逃げられてしまえ
- 291 :素敵な旦那様:04/12/06 03:53:11
- 話豚切りで悪いが
俺の親父が金に細かくて、嫁さんに「金だけはしっかり汁」といつも言う。
援助してもらった時も「家計を助けてやったのに夫婦で挨拶がない」と言う。
嫁さんはそれを嫌がって、親父からの援助を受け取らなくなった。
そしたら、お袋が「家族なのに冷たい」と嫁さんに泣きついたようだ。
嫁さんはそれ以来、俺の実家の話は露骨に嫌がるんだが
何が悪かったんだろうか。
援助してもらったら、お礼を言うのは当然だと思ったんだが何か違うのだろうか?
- 292 :素敵な旦那様:04/12/06 03:54:07
- >>288
まだ釣るのかよw
あきらめな、お前には他のヤシみたいな壮大なネタは書けん。
小物杉。
- 293 :素敵な旦那様:04/12/06 03:54:57
- だから父親と子供だけで行けよ
- 294 :素敵な旦那様:04/12/06 03:55:54
-
∧∧ キュワッ!
ヽ(゚∀゚)ノ (´⌒(´
へ( ) ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
> (´⌒(´⌒;;
ロケットで突き抜けろ!ロケットで突き抜けろ!ロケットで突き抜けろ!
Live Like Rocket! Live Like Rocket! Live Like Rocket!
- 295 :素敵な旦那様:04/12/06 03:56:07
- >>291
怒っている旦那の中の人でつか?
- 296 :素敵な旦那様:04/12/06 03:56:45
- >>291
露骨に恩を売られてるのが気に食わないんだろ
嫁がしっかりしてないから援助する羽目になってるとも受け取れるし
そんなに家計がきついのか?
- 297 :素敵な旦那様:04/12/06 03:57:25
- >>291
何で援助して貰ったのか?理由と額が解らんとレス出来ない。
お前の娯楽のためか?嫁の出産費用とかか?
んで、返済してるのか?してないのか?さらしてみろ!
聞いてやるから・・・。
- 298 :素敵な旦那様:04/12/06 03:57:57
- >>291
>「家計を助けてやったのに夫婦で挨拶がない」と言う。
あれだ、和田アキ子が芸人を無理に宴会に誘って後でお礼をしないと因縁付けて
「最近のアイドルは・・・」ってテレビで言ってるのが感じ悪いようなもんだ。
- 299 :素敵な旦那様:04/12/06 03:58:19
- >>291
いくつか質問。
その援助ってのはどうして受けることになった?
援助を受けたあとの礼はどのように行った?
もしかしてまだ金に困ってる状態なのか?
- 300 :素敵な旦那様:04/12/06 03:58:26
- しまった芸人とアイドル間違えた
- 301 :素敵な旦那様:04/12/06 03:58:53
- 291は前半は問題ない。つか嫁が悪い。
頼んで援助してもらったなら頭下げて当然。
押し付け援助だったら別だが。
後半は嫁悪くないよな。援助断るから礼もしない。
ただ、逆切れ目的だったら、ドキュソ。
- 302 :素敵な旦那様:04/12/06 03:59:51
- >291
「金だけはしっかり汁」→「(アンタは生活態度も家事も育児も
全部ダメダメだけど、それには目をつぶってやるから)金*だけ*
はしっかり汁」と言われてるのが、嫁には、両親の態度で分かる。
援助して貰ったら「291が」お礼を言う。
援助されて、恩着せがましくねちねち言われるくらいなら、
毎食、ごはん+梅干1コ+水で節約して過ごした方がマシ。
っつーか、何が理由でどのくらい援助してもらったか書いてくれ。
291に責任があるとか、291が甲斐性無しなのが理由なら、
嫁からお礼を言わせる理由が無い。
- 303 :素敵な旦那様:04/12/06 04:00:55
- >>291
まともな考え持った人なら
援助された方の気持ち考えて
そんな事は言わないんだよ。
援助されるだけで負い目を感じる訳だから
それに畳み掛けて挨拶に来いじゃ
嫁さん可哀想だよ、
冷たいのはオマエンちの方だよ。
DQN実家のようだから
着かず離れずにしないと
地雷が踏むぞというより
踏んでるか
- 304 :291:04/12/06 04:01:11
- >>295
全然違うよ。豚切りで邪魔なら申し訳ない
嫁は一時期苦労したののトラウマで倹約家。
援助は独身時代の俺の会社経営の赤字。300万程。
借りてから結婚したのだが、家計を助けてもらった事には間違いないと思う
- 305 :素敵な旦那様:04/12/06 04:02:37
- >>304
援助してもらった時点で、今の嫁とは交際してたのか?
- 306 :素敵な旦那様:04/12/06 04:03:04
- おまえだけの借金じゃん!
- 307 :素敵な旦那様:04/12/06 04:03:32
- >>304
それなら嫁が感謝する理由ねぇじゃねぇか。
おまえの責任だろが。しかも独身時代のだし。
おまえがすべて悪い。
- 308 :素敵な旦那様:04/12/06 04:03:57
- 援助は毎月いくらだ?
- 309 :素敵な旦那様:04/12/06 04:03:58
- >>304
会社の、俺の仕事のことで金を借りたのだから嫁は関係ないと
291がはっきり言えば済むことなんでねーの?
- 310 :291:04/12/06 04:04:17
- 返済はしてる、月8万円。額は親父が決めた。
嫁の給料(30万)で8万円の返済は厳しいから、5万円に下げてくれと言ったが
親父が「8万円返せないなら、俺が就職決まるまでは同居汁」と言ってきた。
- 311 :素敵な旦那様:04/12/06 04:05:13
- またまたでっかい針が・・・?
- 312 :素敵な旦那様:04/12/06 04:05:17
- >>310
会社は潰してしまって現在無職?
- 313 :素敵な旦那様:04/12/06 04:05:32
- ちょっと待て
>>291はそもそも嫁の収入頼りで文無しなのか?
- 314 :素敵な旦那様:04/12/06 04:05:52
- 無職かよ!
全部お前が悪いじゃん
嫁のせいにすんな
意地でも職を見つけて同居を回避しろ
したら嫁が壊されるぞ
その前にお前の家庭が壊れる
- 315 :素敵な旦那様:04/12/06 04:06:14
- ク、クマー?
- 316 :291:04/12/06 04:06:25
- >>309
言った。
でも夫婦の家計を助けてやったと切り返される
>>312
そう
>>305
してた。
- 317 :素敵な旦那様:04/12/06 04:07:16
- バカ女の自分語りじゃないんだから不利な情報を意図的に隠すなよ無職・・・
- 318 :素敵な旦那様:04/12/06 04:07:39
- ハァ〜〜〜〜〜〜〜?
291は無職か!
お前ヒモじゃんか。
なんで嫁さんの収入から
返済するのか
お前もオヤジも
わけ判らん
もう寝る
- 319 :291:04/12/06 04:07:50
- 就職活動はしてる。
同居はもちろん拒否したよ。
でも、そのうち親が読めに説得しにきそう
- 320 :素敵な旦那様:04/12/06 04:08:26
- 会社を経営していたのは291だけで、嫁は関係無いよな?
会社が赤字になったのは、誰の責任だ? 嫁に責任があるのか?
自分の結婚前の甲斐性無しが原因なのに、なぜ嫁からお礼を
言わせる? その300万が嫁の懐に入ってブランド品を買われた
訳でもないだろう?
家計を助けてるのは、291の給料でつつましく遣り繰りしている
嫁ではないのか?
どちらかと言えば、両親から「息子の甲斐性無しのせいで色々
遣り繰りさせてしまってすまんなぁ。」と言われてもいいくらい
だと思うのは漏れの気のせいか?
- 321 :素敵な旦那様:04/12/06 04:09:36
- お前の親は「こんな息子ですまない、助けてもらって感謝している」と
頭を下げる立場なのに、何故そこまで横柄な態度が取れるんだ。
- 322 :素敵な旦那様:04/12/06 04:10:04
- 以前嫁(というかおまえら夫婦が)受け取った援助って
いくらぐらい? 借金減額って事?
親への借金の返済8万ずっと続いてるなら
親から援助ってヘンじゃね?
- 323 :素敵な旦那様:04/12/06 04:10:10
- 男 と し て 情 け な い
その体たらくでよく嫁に尊大に礼をいえといえたものだ
- 324 :素敵な旦那様:04/12/06 04:10:13
- 291はどう思ってるんだ?
俺の借金だから嫁に文句言うなって、親父に言ったのか?
つうか金に厳しい親からどうして291のような・・・。
- 325 :素敵な旦那様:04/12/06 04:10:15
- 291親って返済の義務のない奴にまで取り立てに来る闇金同然だな
- 326 :291:04/12/06 04:10:25
- >>320
嫁の実母に
「俺が甲斐性なしで申し訳ないから援助をしてあげているのだが
娘さんに拒否されてしまう。
私たちは仲良くしたいのに、どうしたらいいのか」
と俺のお袋から手紙がいったらしい
- 327 :素敵な旦那様:04/12/06 04:11:09
- >>326
正直に援助を盾に同居を迫ってきて困るって言えよ。
- 328 :素敵な旦那様:04/12/06 04:11:30
- いらねー恩を押し売りされてるからだろ
- 329 :素敵な旦那様:04/12/06 04:11:34
- おまえ最低……
- 330 :素敵な旦那様:04/12/06 04:11:36
- >>326
仲良くしたいの裏に同居や介護が見え見えだからだろ
- 331 :素敵な旦那様:04/12/06 04:11:45
- 291はこんな時間まで2chやらずに
朝イチで日雇い労働にでも行け
一年ありゃ楽勝で返せるぞ
- 332 :291:04/12/06 04:11:58
- でも、嫁さんは
「借金のことはわかってて結婚したのだから、いい。
でも私が働くから同居はごめんなさい」と言う
- 333 :291:04/12/06 04:12:39
- >>331
面接ない日は行ってるよ。
- 334 :素敵な旦那様:04/12/06 04:12:43
- 親が嫁を説得に来たら、その日に離婚話になると思う。
離婚したら、色々言ってくる旦那両親から解放されて、
月々8万の借金も無くなって(8万あれば家賃光熱費はいける)、
食費も半分になるから楽だし、291の携帯にあててたお金で
好きなもの買って、ストレス無く生きられるじゃないか!
- 335 :素敵な旦那様:04/12/06 04:13:43
- 想像してみろよ。
お前の可愛い一人娘がだ、
借金持ちの男と結婚して、その男が作った
借金返済のために身を粉にして働いている。
男はいまだ無職。
それなのに、その男の親は娘に、俺に頭を下げろと言う。
ありえねーーー!
- 336 :素敵な旦那様:04/12/06 04:13:52
- 悪い俺これ以上は無理だ
仕事に差し支えるから寝る。後はまかせた!
- 337 :素敵な旦那様:04/12/06 04:15:33
- 親は前から同居狙ってて、単純に今が交渉の好機とおもて
たたみかけてるんだろう。
- 338 :素敵な旦那様:04/12/06 04:15:53
- >>291
念のため聞くが、お前も暴力やってないだろうな?
- 339 :素敵な旦那様:04/12/06 04:16:45
- 聞かなくたって判るだろがそんなの、もう寝る!
- 340 :素敵な旦那様:04/12/06 04:16:50
- >>338
それだ!
親に暴力振るえ!同居しようなんて言わなくなるぞ。
- 341 :291:04/12/06 04:17:31
- >>320
親父は「助けてやってるのに礼儀がなってない」の一点張り
嫁さんは「借金ばかりは親子同士の問題」と、この件に関しては頑固
一緒に頭下げてくれたら丸く収まるのにと正直思う。
>>335
子供がいないから、想像つかない。申し訳ない。
- 342 :素敵な旦那様:04/12/06 04:17:48
- >>340
武器は古典的に金属バットでおながい。
- 343 :素敵な旦那様:04/12/06 04:18:12
- 291はどうしたいんだ。
「自分が」24時間働いて金を造って毎月8万返して嫁と生活するのか、
嫁に同居と親の相手を迫って離婚したいのか、どっちだ?
- 344 :素敵な旦那様:04/12/06 04:19:08
- >>341
>一緒に頭下げてくれたら丸く収まるのにと正直思う。
この一文でおまえの本音と、親>>>嫁なのが丸わかりなのだが。
- 345 :素敵な旦那様:04/12/06 04:19:26
- >>340
最近流行りの鉈もお勧め
- 346 :素敵な旦那様:04/12/06 04:20:21
- >一緒に頭下げてくれたら丸く収まるのにと正直思う。
みんなこれを強要しては離婚されてる訳だが、そのへん
分かってるのか?
- 347 :素敵な旦那様:04/12/06 04:20:26
- >>341
何で闇金に頭下げるんだ?
- 348 :素敵な旦那様:04/12/06 04:20:38
- 一緒に頭下げてくれたら、まるく収まるのに。 は
一緒にうんこ食べてくれたら、まるく収まるのに。
に置き換えて考えたほうがいいぞ!
前そういう奴がいた。
マトモで立派そうな嫁が拒否するからには、
それくらい嫌なんだと思うぞ!!!
- 349 :素敵な旦那様:04/12/06 04:20:51
- 俺さぁ、職を失ったからって繋ぎのバイトもしない、
だから取りあえず身の回りに居る弱者に当たり散らして、
金をたかって生きてる癖に、変なプライド持った無職の男を、
軽蔑通り越して
世の為人の為に師ねって思うタイプなんだよ。
取りあえず
氏んだほうがいいよ
- 350 :291:04/12/06 04:20:52
- 暴力なんてしない。
離婚は考えられない、まだ新婚だ。
でも、嫁は一時期
「私が我慢すれば丸く収まる。ご両親も喜ぶ、家計も助かる」と言っていたのだが
親父が「金は出すから披露宴だけはしてくれ」と言い出してから頑固に拒否するようになった
披露宴って女はやいたいものだと思うんだが
- 351 :素敵な旦那様:04/12/06 04:20:53
- >>341
そこでお前が盾になって防げよ。
男の見せ所じゃないか。
何が嫁が頭下げたらだ。
- 352 :素敵な旦那様:04/12/06 04:22:11
- >>350
恩着せがましくしてくるから嫌気が差してんだろ。
- 353 :素敵な旦那様:04/12/06 04:22:16
- 借金返し終わる迄嫁とリコーンしたら解決。マジ
- 354 :素敵な旦那様:04/12/06 04:22:35
- >>348
正しくは、「うんこ食べたら別居になるっていうならうんこ食べるよ」だ。
ここにも降臨した気持ちン妻の名言だよ。
- 355 :291:04/12/06 04:22:38
- >>349
日雇いだから薄給だけどバイトはしてるんだよ。威張っても無い。
- 356 :素敵な旦那様:04/12/06 04:22:54
- 親父は金で嫁を動かそうとしてるだけじゃん
支配下に置こうとしてるんだよ
お前の家は植民地か?
- 357 :素敵な旦那様:04/12/06 04:23:41
- >>355
威張ってない奴が「頭下げてくれれば丸くおさまるのに」って何だよ?
- 358 :素敵な旦那様:04/12/06 04:24:13
- ついでに言うとな、これは親と嫁の問題じゃねー。
今まで見てる限りでは、
■■■お前の問題■■■
なわけ。親父に、俺が悪いから、嫁には口を出すなと、
そう言って守ってやれる男じゃないと、嫁はいつか
逃げるぞ。
男ならガツンと行け! 嫁が一番大事なんだろ?
- 359 :素敵な旦那様:04/12/06 04:24:42
- なんで不出来な息子を支える健気な嫁を追い詰めるかなぁ。
そのオヤジに怒りは湧かないの?お前?
- 360 :素敵な旦那様:04/12/06 04:24:51
- バイトしてるならそれで金返せよ
- 361 :素敵な旦那様:04/12/06 04:25:19
- >>358
よせよ、煽るの。
こいつ馬鹿だから、ガツンと 嫁 に いくぞ。
なにせ嫁<親なんだからさ。
- 362 :素敵な旦那様:04/12/06 04:25:30
- 要するにヒモか
- 363 :素敵な旦那様:04/12/06 04:25:55
- …今までのスレ、読んでた?
金は出すから披露宴→金は出すから口も出す→嫁の意向は一つも
入らない披露宴→ご祝儀は全て「金を出したから」と291親の総取り
→全然意に沿わない披露宴をするという苦痛に耐えたのに
「金を出してやったのに。立派な披露宴をしてやったのに。」
と何かにつけて恩を着せる発言をして、最終的には同居&介護要員に。
みんな、ココまでなるのは読めてるから、嫁が出て行く訳だが。
- 364 :素敵な旦那様:04/12/06 04:26:46
- ここで嫁が頭下げて出来上がる環境が
丸く納まって見えるお前は結婚する四角なし。
- 365 :291:04/12/06 04:27:55
- 嫁さんは、返済も追いつかないのに披露宴なんて嫌だって言う。
援助も嫌、同居も嫌、
>>358
俺が幾ら頭下げても、怒っても、
「夫婦で挨拶がないのは不義理だ」で終わりなんだよ
そういう意味で>「頭下げてくれれば丸くおさまるのに」と思うんだよ
俺も親父には有難いと思ってるんだが、いかんせんしつこくてどうしたらいいのかわからないんだよ
- 366 :素敵な旦那様:04/12/06 04:28:16
- 嫁は湿り気のある商売に出してないだろうな
- 367 :素敵な旦那様:04/12/06 04:29:02
- お前だけ頭下げればいいじゃん
お前の責任なんだしよ?
で、嫁は親と絶縁させてやれ
じゃないと逃げられるぞ
- 368 :素敵な旦那様:04/12/06 04:29:02
- まあまあ、就職活動には時間も金いるし、
日雇いバイトだけでどうにかならないのは
想像つくだろ。
金は今は嫁に頼っても仕方ない。
だが精神面では嫁に頼られる度量を持って欲しいぞ。
- 369 :素敵な旦那様:04/12/06 04:29:16
- >>366
それだったら金とプライドの固まりの291父親が許さないだろう
- 370 :素敵な旦那様:04/12/06 04:30:37
- あちらのしつこさと同じくらい以上にしつこく断わるのがお前の務めだ。
ほんと別れろ。自分の精算済む迄。
- 371 :素敵な旦那様:04/12/06 04:31:13
- 594の借金返済例もあるしな、そのプライドが
どこに向かうかなんて判らん。
- 372 :素敵な旦那様:04/12/06 04:31:24
- 親からとはいえ、会社を潰して300万も借金のある男とは
よほどの愛がないと結婚してくれないよ。
普通は逃げる。
苦労が目に見えてるし、誰だってそんな苦労はしたくないからな。
そんな希少な嫁に対して、「嫁が頭を下げてくれたら丸く収まるのに」とは何事だ!
「俺の借金は嫁には関係ない!」って言って親の干渉から守ってやれよなー。
- 373 :素敵な旦那様:04/12/06 04:32:13
- >>371は>>369へのレス
- 374 :素敵な旦那様:04/12/06 04:32:41
- 親が嫁に頭を下げるべきな事態でもあると思うのだが。
- 375 :291:04/12/06 04:34:44
- >>363
確かに、「ご祝儀は全部貰うことになる」と親父に言われた。
嫁さんは父親が他界で、事情で母親の苗字が違うのがあって、食事会なら親戚の手前仕方ないが、披露宴はいやだと。
そしたら俺の親が「じゃあ嫁家は招待せずに、うちの親戚だけで」「ドレスは着させてあげたいし」と言ったんだ。
嫁さんは「おかあさんにも見せられないのにドレスなんて」と泣いてた。
>>372
だから言ってるって!
ループなんだよ。
埒あかないからって、日曜日の早朝に俺の親がいきなり来たんだよ。
そこで披露宴話だったんだよ。
嫁さんは「借金の話も解決してないのに、披露宴のことなんて考えられません」と仕事に行った。
- 376 :素敵な旦那様:04/12/06 04:35:04
- 独身時代の借金か。アホかお前。
そりゃーお前の負債だろ。
独身時代の貯金・預金はそれぞれ個人の資産。
つーことは、独身時代の負債は「本人のみ」の負債じゃねーの?
この甲斐性無しが!
自分の会社の尻拭いも一人で出来ないくせに
何を偉そうな亭主関白気取ってんだ。
- 377 :素敵な旦那様:04/12/06 04:35:09
- >>291は親と主に嫁親宅に事情説明と娘に苦労かける詫びに行ってもいいくらいだ。
- 378 :素敵な旦那様:04/12/06 04:36:30
- 近いうちに嫁親に殴り込まれてendだろ。
嫁さんも何十年かして、
「あの頃は愛してたからって若気の至りだったわ」
なんてお前と血の繋がってない子供らと笑って話してるさ。
- 379 :素敵な旦那様:04/12/06 04:36:43
- >>375
逆ギレすんなよ、ガキだなー。
- 380 :291:04/12/06 04:37:11
- 俺の親は「お詫びに家賃なしで同居」って言うんだよ
会社の件は事情があるんだよ、勘弁してくれ。
ここには書けないけど、嫁は「しかたない」って言ってくれた。
- 381 :素敵な旦那様:04/12/06 04:37:14
- 375を読む限りこいつは逃げられる
近いうちに逃げられる
もうそろそろテンパると思われ
- 382 :素敵な旦那様:04/12/06 04:37:54
- >>375
嫁が正論だと言って、ぶ然として見せたか。
嫁にすがりたいだけじゃねーか。
嫁が”こんな馬鹿息子養えません”って親にいう恐れが無い事に
甘えってるだけじゃねーか。
- 383 :素敵な旦那様:04/12/06 04:38:13
- うむ、確実に嫁の愛情は目減りしている。
そろそろ駆け込み寺へ移れや。
人の忠告聞く気があるのならなー。
- 384 :291:04/12/06 04:38:57
- どうしたらいいか、教えてください。
親父が俺らをゴタゴタさせてるのはわかってるんだよ。
でも親の要求が次々に出てきて頭が混乱してるんだ。
- 385 :素敵な旦那様:04/12/06 04:39:49
- 社会不適合者に引っ掛かる女って以外に多いからな…。
手に負えない子犬の世話をする感覚かもな。
=どうにもならなくなったら保健所(離婚)へ
- 386 :素敵な旦那様:04/12/06 04:40:02
- >>384
突っぱねろ、突っぱねろ、突っぱねろ。
- 387 :素敵な旦那様:04/12/06 04:40:34
- とりあえずだな、嫁姑問題というのは既に通り越してる。
こっちのスレへ移動だな。
【嫁の笑顔】逃げられ寸前男の駆け込み寺【もう一度!】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1102185669/
- 388 :素敵な旦那様:04/12/06 04:40:51
- 「お詫びに息子が就職して収入を得るまで
嫁さんの給料からの返済はしなくて良いです。」
これが本当の詫びってもんだろ。
381のはただの屁理屈と言いがかりだ。
- 389 :291:04/12/06 04:41:44
- 突っぱねても泣かれる。
嫁親にまで手紙や電話が行く。
家に突然来られる。
嫁は働くのも返済するのも構わないが、このままの状況はもう疲れたと。
- 390 :素敵な旦那様:04/12/06 04:41:57
- ファザコンか、キモイ。
良い年して恥を知れ。
嫁を巻き込まずに言い負かせよ
- 391 :素敵な旦那様:04/12/06 04:42:02
- >>388
いやいや、このままいったら愛が減って逃げられちゃうよ。
- 392 :素敵な旦那様:04/12/06 04:42:50
- >>384
精算が済む迄、恋人同士でいる事だ。
もし同意が効けば、書類を作って彼女の援助を正式な借金としろ。
こうすればむしろ親より他人の援助の方に恩ができるかもな。
ま、その親じゃ物ともしないかもしれんが
- 393 :素敵な旦那様:04/12/06 04:44:00
- >>389
ヤバイ、超ヤバイ。
嫁が逃げるまでのカウントダウンに既に入ってる可能性80%
- 394 :素敵な旦那様:04/12/06 04:44:46
- >>384
親離れ汁。
いつまで息子ちゃんのままでいる気だ?
おまい、思春期に『親殺し』をしてないだろ。
もうそろそろわかってきたと思うが、
この問題は嫁は関係ない。おまえら親子だけの問題だ。
そしてその飛び火が、おまえら夫婦に降りかかってる。
親を切る。
そのためにちゃんと仕事見つけて自分で公的機関からでも金借りて
全額まず親に返す。
それから今まで嫁が払ってくれた分を嫁に返す。
親は今の時期、切ったっていいんだよ。
また老後になって考えりゃそれでいいんだよ。
おまえら夫婦の人生が最優先なんだよ、今の時期は。
このままだと二人とも火だるま、つまり離婚しかなくなるぞ。
嫁はおまえを切るタイミングを冷静に見てるかもな。
我慢してる時の女はこえぇぞ〜。bのスレでわからなかったのか?
おまえの嫁には、なにせ別れるデメリットが1つもない。
メリットしかないんだから。まだ子どももいないんだし。
- 395 :素敵な旦那様:04/12/06 04:45:01
- >>389
息子夫婦を思うようにしたいための火病だろ。
みんなでスルーか、別れるか。
- 396 :358:04/12/06 04:45:10
- そうかあ。しつこいかあ。
俺もしつっこい奴相手だと、つい折れて流しちまうタイプだから
分からんでもないが・・・
大事な人を守るときは別だと思うぞ。
お互いに譲らないなら、諦めて、完全に嫁の側についてやれ。
お前が選んで、お前を選んでくれた、人生の伴侶だ。
親が怒っていても、もう、いいじゃないか。
お前達は独立して、二人だけで生きて行くんだ。
親からの電話には出るな、家も居留守使え。実家には帰るな。
借金もローンを返す感覚で割り切れ。
- 397 :素敵な旦那様:04/12/06 04:45:36
- じゃあお前、嫁さんの親に土下座できるか?
家の中じゃなくて、玄関前の地面に額をこすりつけてだぞ。
- 398 :291:04/12/06 04:45:44
- ファザコンじゃないけど、親父が俺様なんだ。
昔からそのけはあったけど、結婚して更に豹変した
日雇いバイトにも反対していて、大手企業に決めろと。
混乱してるんだよ。俺も。
- 399 :素敵な旦那様:04/12/06 04:47:24
- 291父親は元銀行員か公務員あたりか?
- 400 :291:04/12/06 04:47:55
- >>397
嫁さんの親にはお袋から手紙行ったの聞いてしたよ、土下座。部屋でだけど
嫁の親は「嫁が決めたことなら私は口出ししないから、二人でがんばって」と言ってた
- 401 :素敵な旦那様:04/12/06 04:48:06
- >>398
借金の片が付くまでペーパー離婚しとけ。
嫁と思うからおまえのオヤジは干渉してくんだよ。
恋人だったら介入してこれんだろ。
もし介入してきたら、それこそ警察沙汰にできてすっきりするじゃん。
ジジィの若い女性に対するストーカー行為でなー。
事態はここまで来てるんだよ。悠長にしてっと明日にも逃げられだぞ。
- 402 :358:04/12/06 04:48:14
- って書いてる間にもヤヴァイ事に・・・。
嫁さん疲れさすほどひどいのかよ。
394の書いてるように出来るならした方がいいと思うが、
いっそ、離婚いいかもな。
離婚して、他人として一緒に暮らすとか。
- 403 :素敵な旦那様:04/12/06 04:48:24
- >>398
大手企業なんて無理だろ。
大手派遣会社に登録するくらいしか無理だな。
- 404 :291:04/12/06 04:48:53
- >>399
なんでわかるんだ?現役だけどあたりだ。
- 405 :素敵な旦那様:04/12/06 04:48:57
- >>402
それだ!
事実婚にしとけ。
- 406 :素敵な旦那様:04/12/06 04:49:52
- 嫁さんは291の借金の責任をとる必要はまったくないの。
たとえ夫婦でも関係ないの。
んで、291の親は感謝を強要した時点で駄目な訳。何故だかわかるか?
負い目がある人間の傷に塩や辛子を塗り込む行為な訳よ、それって。
「感謝の強要」これをした291の親は291に愛情がないんだな。
悲しいけどこれって真実なのよ。
291が否定しても、親から受けたすり替え行為という名の洗脳に染まってるワケだ。
んで、キチンと育てられた人間にはその歪んだ愛は敏感に察知するし
まず逃げようとするの。
だから291の嫁さんが頭下げないのは当たり前の防御本能なんだ。
そんな事したら取り返しのつかない事になるってーのは目に見えてる訳。
こんな当たり前の事も解らず、291が早く親からの攻撃から楽になりたいから
まったく関係の無い第三者に頭を下げさせようなんて筋違いにも程がある。
要は291がどうしようもなくお子様な訳だ。
- 407 :291:04/12/06 04:50:16
- >>403
無理なのは自分でもわかってるんだよ
嫁さんも「せっかくだから自分で向いてる仕事を探して」と。
- 408 :素敵な旦那様:04/12/06 04:50:23
- >>404
漏れの親戚が元M菱で俺様だからだよ
- 409 :素敵な旦那様:04/12/06 04:50:37
- >>398
まずパニくらない事だ。
俺様の親父さんにこれ迄逆らわないようにして親子関係作ってきたんだろ。
もうそれを卒業する時がきたんだよ。
自分と親を良く観察しろ。冷静になれ。
親父の角が取れない限り、全部を丸くおさめるのは無理だ。
まず、自分の人生を自分がきめる事を親の前で貫け。
お前の親はいつまでもお前におこちゃまでいてほしがっている。
- 410 :358:04/12/06 04:51:12
- かぶった・・・。
ペーパー離婚よさげだよな。
んで自力で借金返しおわったら、
もう一度プロポーズして、
二人だけで教会でドレス着せて結婚式。
いいんじゃね?
- 411 :素敵な旦那様:04/12/06 04:51:14
- >>406
頼むから鬼女は巣に(r
- 412 :素敵な旦那様:04/12/06 04:51:26
- どうしたらいいのか
嫁に土下座して頼んで、きちんとした銀行で嫁名義で250万ぐらい?
(300万から、いくらかは返済済みだと思うので、残ってる金額ね)
借りてもらって、両親に返して、両親とは絶縁。
291は就職活動は一旦棚上げして、睡眠時間6時間でバイト2〜3コ
掛け持ちして、ひたすら250万を作るのに専念する。
キツくても、日当が良いバイトにする事。休みはせいぜい月に
1日か2日に。持ち物も、売れそうなものはヤフオクで嫁に売って
もらう。自分はパソの前に座る暇あるならひたすら働く。
酒タバコ趣味その他贅沢は自分は厳禁。
これなら半年くらいで250万溜まらないかな。稼いだ金はさっさと
銀行で繰り上げ返済。
- 413 :素敵な旦那様:04/12/06 04:51:38
- おいおい、日曜日にオヤジが来た時点で
地雷のタイマー動きだしているぞ
最近ここに来た香具師は皆早い展開で
全員あぼーんしてるんだぞ
朝起きたら嫁さんいない可能性は
充分あるぞ
金が無いし嫁さんの就職のしている場所の
都合もあると思うが実家から干渉されない
地域に逃れるしかないな
その前にできる限り嫁さん守れ
- 414 :291:04/12/06 04:51:46
- >>406
嫁さんに言われたよ
「子供を助けるのに、お礼を強要するなんて信じられない」と。
「〜してあげる、感謝汁」なんて実親に言われたことないって
- 415 :素敵な旦那様:04/12/06 04:52:49
- 事実婚に一票だが、今度はそれが気に入らなくて
親父がダダをこねるにもう一票。
- 416 :素敵な旦那様:04/12/06 04:53:24
- >291
おまえはもう、親のコントロール下で耐える必要はもう無いんだ。
独立して家庭を持ったんだ、もっと自信を持て。
日雇いでも大企業でも金は金だぞ。卑下する必要は無い。労働の対価だ。
就職できるまで、少しでも稼げ。せめて返済分だけでも。
返済する時は、お前名義の口座から振り込みにしろ。証拠にもなる。
あくまでお前の借金の返済だという自覚の為にも、面倒だろうが徹底しろ。
- 417 :素敵な旦那様:04/12/06 04:53:41
- 親父には黙って事後報告に一票w
- 418 :素敵な旦那様:04/12/06 04:54:08
- 118と親の関係にやや似てる。
- 419 :291:04/12/06 04:54:54
- 同棲中、結婚延期も考えたんだが
「子供が出来たら困るから、籍だけは入れといて」とお袋が嫁さんに言ったらしい。
これも嫁さんは怒ってた。
- 420 :素敵な旦那様:04/12/06 04:54:57
- 親に金借りて、嫁にも生活費援助してもらって・・・。
せめて二人の間に入って気ぐらい使え。
金がないなら頭使え。
それとも両方足りないのか・・・。
- 421 :素敵な旦那様:04/12/06 04:55:18
- >291
こっちに移動汁
【嫁の笑顔】逃げられ寸前男の駆け込み寺【もう一度!】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1102185669/
- 422 :素敵な旦那様:04/12/06 04:56:01
- 事実婚で彼女に書類を作って借金する。
親父はスルーしるに一票。
- 423 :素敵な旦那様:04/12/06 04:56:16
- >>414
そのうち、「そんな親のいいなりになってるあなたに魅力を感じない」
「あなたは一生、私の夫としてではなく親の息子として生きてください、さようなら」
と言われそうな悪寒。
- 424 :素敵な旦那様:04/12/06 04:57:05
- とりあえず全員、寺スレに移動しよう。
移動先では291はトリップ必須な。
- 425 :408:04/12/06 04:57:30
- 漏れも自営だ。んで自営を目指した時点で銀行員の親戚とは縁が切れた。
親がたまに合わせたがるんだが、銀行員と自営はまじで話が通じない。
銀行員にとっては親戚といえども自営は人間ではないという扱いだった。
多分お前の一番やりたいことは嫁との生活と、自営再開業だろ?
だったら闇でも何でもいいから金借りてすっぱり縁を切れ。
関係ないが元銀行員の年金はそこらの30才の勤労者より多いね。
- 426 :291:04/12/06 04:58:46
- >>416
親父が俺を「育ててやった」「レールを敷いてやったのに、逆らった」
「おまえは間違ってた。だから今度こそ大手に(ry」と言うんだ。
それを嫁さんに話したら、泣いて怒って「実の子供の道を間違い呼ばわりするなんて!」と。
だから、「バイトはしてくれると助かるけど、自分の仕事を自分で考えて見つけて」と言ってくれた
俺の親父はやっぱり変なのか?
- 427 :素敵な旦那様:04/12/06 04:59:16
- >>291 結婚は夫婦の問題。親にそういうアレな事
言われておかしいと思える頭が残ってるなら、
今度は、親には黙って、ペーパー離婚してやれ。
俺の借金が原因ですって事後報告しとけよ。
- 428 :素敵な旦那様:04/12/06 04:59:47
- >>414
ま、俺も親からの「〜してあげる、感謝汁」攻撃から逃れるのは
思考的にも行動的のも大変だったんだ。
自分を育て直したんだよ。親からの洗脳を解く為に。
ま、人の意見は素直に聞くこった。
大抵の良策は反発を感じる意見にあるんだからな。これ定説。
面倒な事から逃げるクセを見直して強くなれよ。
291の人生は誰にも操作させてはいけないんだ。
- 429 :素敵な旦那様:04/12/06 05:00:31
- >>426
ま、そういう考え方だってだけのこった。
それだけ。
親父さんのルールがこの世のルールでは無い。
- 430 :素敵な旦那様:04/12/06 05:00:48
- 人の話聞いてんのか?
さっさと移動しる
お前のは嫁姑争いじゃないだろ
- 431 :291:04/12/06 05:01:24
- わかった、移動するよ
- 432 :素敵な旦那様:04/12/06 05:01:55
- >>427-428良いんじゃいか?
- 433 :素敵な旦那様:04/12/06 05:08:26
- >426
嫁さんのほうがよっぽどお前という存在をしっかりきっちり認めてるじゃないか。
そして愛してくれてる。
むしろ「生まれて来てやったんだ喜べ!」と、お前が俺様になれ!
自分のレールは自分で敷け。
オヤジが死んだらその後は誰がレールを敷く?よーく考えればわかるよな。
あと、嫁さんのその台詞、バイトしてくれれば助かるのも本当だけど
あなたの意気込みと責任感も見せて欲しい、っていう矛盾した思いからの建前だと思う。
- 434 :素敵な旦那様:04/12/06 05:30:07
- 嫁姑問題の根幹は
男側の親子問題のような気がしてきた
- 435 :素敵な旦那様:04/12/06 05:34:58
- まあ間違いじゃないだろう。>男側の親子問題。
親世代が「家」というものに縛られているのだから、
「息子が結婚した。別世帯になった」ではなく
「嫁をうちにもらってやった」という考え方がいろいろな問題を
引き起こすからな。
- 436 :素敵な旦那様:04/12/06 05:40:50
- そして親世代は同居にこだわるよな
同居=元の家族+新入りの嫁
これじゃ、「もらってやった」意識があってもおかしくない
第一、同居したら裸エプロンできないじゃないか
つーか、親が寝てる屋根の下でセクースできねえだろ
- 437 :素敵な旦那様:04/12/06 06:31:22
- つうかなんで毎度思うがネタだと信じたいけどよ。
こんな自立もできてなさそうな男が嫁さんもらうんだ?
喪男のネタであってほしいよ。まったく。
俺は嫁タンと朝のセクースして会社いってこよ。あほらし。
- 438 :素敵な旦那様:04/12/06 06:43:17
- >>437
こんな時間にセクースする余裕がある理由はどれ
1) 職場が近い
2) 始業が遅い
3) お前が早い
- 439 :素敵な旦那様:04/12/06 07:16:52
- こういうエリート志向の父権主義的なオヤジを持った息子は
親の敷いたレールなんか走ってたまるか糞ったれ!
と反抗するのが当然だと思っていただけに(自分もそうだった)
そこまで言われて「うちの親父、変なのか〜?」などと寝言をほざいている奴の存在がカルチャーショックだ。
- 440 :素敵な旦那様:04/12/06 07:20:15
- >>438
職場はチャリで10分だな。そして始業も9時だな。そして俺は。。。早いな。_|\○_
ウワァアアン。ヨメたんともう一回戦してくるぞ。
- 441 :素敵な旦那様:04/12/06 07:24:18
- >419
移動先か、前レスかわからんけど
「お父さんの言うこと聞かなかったからこうなった」って親に言われたって書いてあった希ガス
就職で親孝行出来ない分、その劣等感によって
ほかの事で無意識に親の希望を叶えてあげたいって思うことはあり得るのではないかと。
虐待された子供が、それでもすがるような感じ。大袈裟かな
- 442 :素敵な旦那様:04/12/06 07:55:33
- >>441
いや、ぜんぜん大袈裟じゃないよ
- 443 :素敵な旦那様:04/12/06 08:04:15
- >>440
早いが元気なのだな?w
- 444 :素敵な旦那様:04/12/06 08:37:39
- >>443
違う 嫁たんが朝からパジャマ一丁でモミュモミュしながら弁当つくってるのがいけないのだ。
- 445 :素敵な旦那様:04/12/06 08:51:27
- >>426
江戸時代の馬鹿殿だ。親父=殿 お前=家来 嫁=女中
銀行でたとえるとなあ 親父=本店 お前=支店 嫁=受付嬢 だろ?
あとは 親父=大国 お前=植民地 嫁=奴隷 だぞ!
農家ならな 親父=庄屋 お前=小作人 嫁=農奴 だ。
理解できたか?歴史とか国際社会の仕組み解るか?
そのくらいお前は親父に支配されてるんだぞ。怒れよ、男として。
情けないぞ、300万はお前の借金だ。嫁は関係ないんだ。
どうして親父を怒れないんだ。嫁に捨てられるぞ。ほんとに情けない。
- 446 :素敵な旦那様:04/12/06 08:56:40
- >>445
そんなたとえしてもわからんよ。
426には想像力ってもんがまったくない。
- 447 :素敵な旦那様:04/12/06 09:31:02
- もうすぐ妻が出産予定の夫ですが、妻が外出中に相談させてください。
最近嫁が俺の両親に不信感を持っているらしい。
1.出産後一ヶ月間里帰りする予定の嫁の実家に俺の両親が電話をして、
「もうすぐ嫁と孫がそちらにお世話になりますが、よろしくお願いします」と言った事に対し妻がムッとしている。
2.なかなか子供が出来なかった俺たち夫婦だったが、妊娠がわかったとたん母が弟嫁の悪口を嫁に言い始めた。
妻に言わせると「ここで弟嫁の悪口を言うことは、向こうでは私の悪口言っていることだよね」
今のところ決定打は無いと思うのだが、子供が生まれたらトラブルが起きる予感がする。
ちなみに嫁は帝王切開なのだが、予定日は俺が立ち会う予定。
俺の両親はその場に呼ばないほうがいいのだろうか?
呼ぶとしたら何日後に呼べばいいのだろうか?
- 448 :素敵な旦那様:04/12/06 09:36:24
- >>447
育児板の帝王切開スレを見るべし。
オレはあのスレは参考になった。
腹切るのも大変だ。
できれば一週間くらい、お舞いの親には我慢してもらった方がよさそうだぞ。
あとは知らん。
- 449 :素敵な旦那様:04/12/06 09:36:33
- >>447
ここみてこい
【妊娠出産にまつわる姑との確執 その28】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1100747436/l50
- 450 :素敵な旦那様:04/12/06 09:51:59
- >>447
悪い事は言わん、大至急>>449に貼られたスレ読め。
- 451 :素敵な旦那様:04/12/06 09:53:31
- >>447
1.何で実の親によその親から「お願いします」だの言われなきゃならねーんだ?
2.むしろ今までもお前が居ない所で子どもが出来ない事で嫌味たらたら言われてたに一票
更に生まれたとたんに、「うちの孫」で頭がいっぱいになって暴走しまくる率高し。
- 452 :素敵な旦那様:04/12/06 09:58:48
- キジョ帰れ
- 453 :素敵な旦那様:04/12/06 10:10:42
- >>447
> 俺の両親はその場に呼ばないほうがいいのだろうか?
> 呼ぶとしたら何日後に呼べばいいのだろうか?
>
陣痛が来た時から産後数ヶ月まで、呼ぶ日呼ぶ時は嫁に決めさせた方がいい。
それも、退院後しばらく様子見てから決めた方がいい。
産前産後の訪問の様子が、その後の嫁姑争いの起爆剤になる事はままあるので
慎重にな。現時点で不仲ならなおさら。
- 454 :素敵な旦那様:04/12/06 10:13:00
- >447
お前の親なんか呼んだら嫁に一生恨まれるぞ
1.と2.を見るだけでも判る
- 455 :素敵な旦那様:04/12/06 10:20:44
- >>453
よくよめ
帝王切開とかいてあるぞ。
- 456 :素敵な旦那様:04/12/06 10:25:00
- あのステレオタイプの突撃は、何とかならないかねー。
キジョはみんなあんなだと思われるのイヤン。
歴代逃げられと同じく「自分は絶対正しい。聞く耳持ちません」ってイタイヨ。
- 457 :456:04/12/06 10:25:51
- 誤爆スマソ
- 458 :素敵な旦那様:04/12/06 10:37:54
- とりあえず出産は嫁主導で。
俺は身に染みてるから、忠告する。
「一番大変なのは私なのに、どうしてみんな
自分の好き勝手にしようとするの。
私はしばらく誰にも会いたくない
場合によってはあなたにも会いたくない
この意味わかるね?」
と、冷静に目を見ていわれたときには
ちょっと寒かった。
- 459 :素敵な旦那様:04/12/06 10:38:11
- >>447
産後初めてのセックルで腹のキズ見て引くなよ。
嫁は母親として、産む為には仕方ないと割り切ってはいても
女の部分では10センチ以上の手術痕はショックみたいだ。
手触りもそこの部分はボコボコというか、見ているだけじゃわからない
腹の中の段差みたいなのもあるし、妊娠前とかなり違う。
それを見て感じて
「うわっ気持悪い」と思うか
「命がけで生んでくれたんだ」と思えるか・・・
「陣痛知らずで楽して産んだ」とか「出産は病気じゃない」とか
会話中にポロポロ『悪気無い=無神経』な一言が出ないよう
訓練終わるまでは嫁にあわさない方が吉。
病院に行っても新生児室を覗く程度で静かに帰れば嫁はイライラしない。
親は孫を見れて満足。揉めないから447もラク
もし見舞いに行くとして親が持ってく物に花はお勧めしない。
「動くの辛いのに誰が世話すんのサ!?点滴引っ張って水替えろって?」
と、うちの嫁はキレてた。食べ物も、
「絶食中に食物ってイヤミ?ああ些細な事でイライラする〜」
とイライラ怒りながら自分の思考に驚いていた。
入院中は余計なコトを気にせず子供と自分の回復だけを考えられる
環境を整えてあげられるように頭と体を使うのが新米パパの初仕事だ。
ガンガレヨー
- 460 :素敵な旦那様:04/12/06 10:47:40
- >>456-457
バーカ
- 461 :素敵な旦那様:04/12/06 11:55:43
- >>447
1.出産後一ヶ月間里帰りする予定なので、その間夫が夫実家へちょくちょく行くとする(仮定)
それに対して、夫の実家に妻の両親が電話をして、
「時々娘婿がそちらにお世話になりますが、よろしくお願いします」とキチンと挨拶した。
さあ、娘婿(夫)と夫実家はムッとするか「キチンと挨拶ができる嫁実家」と思うかどうか。
>2.なかなか子供が出来なかった俺たち夫婦だったが、妊娠がわかったとたん母が弟嫁の悪口を嫁に言い始めた。
妻に言わせると「ここで弟嫁の悪口を言うことは、向こうでは私の悪口言っていることだよね」
そういう事だね。人の悪口(しかも身内)を別の身内に言える人間は、
居ない人間の悪口それぞれに言ってるに決まってる。
- 462 :素敵な旦那様:04/12/06 12:04:32
- >461
なんか誘導されたスレでやってるみたいだぞ。
- 463 :素敵な旦那様:04/12/06 12:05:03
- だからキジョは失せろ。長文uzeeeeeeee
- 464 :素敵な旦那様:04/12/06 12:06:30
- >>461
>>452
- 465 :素敵な旦那様:04/12/06 12:17:35
- とりあえずさ、出産控えた女なんて獣なんだから
触らないように努力すればいいんじゃね?
嫁が呼んでもいいって言うまで親にお前が話して我慢させれ。
- 466 :素敵な旦那様:04/12/06 12:45:58
- >459
花はな〜「オアシス」とかいう、スポンジ固めた吸水ブロックみたいなのに
アレンジメントっていうの?花をいろいろ挿して仕上げたのがある。
花ならこれだな。
うちの嫁に、親が贈ったのだけど、一応喜んで持って帰っていた(ように見えたw)
- 467 :素敵な旦那様:04/12/06 13:01:52
- >>458
そーだよ。
男(男親はそれ以上に)は出産は出番がないんだから、
嫁に呼ばれるまで正座しておとなしく待っとこうぜ。
- 468 :素敵な旦那様:04/12/06 13:43:21
- 以前は「ウチの嫁と孫を宜しく〜」という話を聞けば、嫁さんの親に頭を
下げるなんて、夫側の親は出来た親じゃないかと思っていた。
ある日、うちの嫁さんの友達が出産したんだが、産後すぐに姑に
「(五体満足な子を)産んでくれてありがとう」と言われ、妻友がすごい
怒っていたという。
感謝こそすれ怒るそうな事ではないだろう、と言ったら黙ってしまった。
嫁さんの態度になにか引っかかるものを感じて、もしかして何か言われた?
と聞いてみたら、「ありがとう」に始まり「あととり」「次は男」等々言われ
ストレスに感じたと。
その時は「その位のことサラリと流せばいいのに。」と嫁さんの心の狭さが
嫌になったが、二人目妊娠の際に家庭板やここの嫁姑スレを観て、愕然と
した。
丸太と思って乗っていたらワニの背中だった、というあの感じ。
今度の子供は男。母親が有頂天になるのは目に見えている。
今度は失敗しない様にがんばるよ。
- 469 :素敵な旦那様:04/12/06 15:10:18
- 我が親ながら、俺には母親の気持ちが理解できないのだが、おまいらはどうか?
俺の母親は姑と同居中、嫁イビリに合い心身共に健康を害してしまい
数年後にオヤジの判断で同居は解消。
後に祖母は介護が必要な体となったが、母親は介護も同居も断固拒否。
結局祖母はオヤジの弟夫婦の所で厄介になり、そのまま息をひきとる。
こんな過去を持つ母親だから、嫁イビリはしないだろうと思っていた。
本人もそう言っていた。
だが、俺は甘かった。母親は俺の妻に対し、あからさまな敵意を向ける。
そんな母親に幻滅し、俺は妻が大事だから二人の間で揉め事があっても
妻の味方をした。それが余計に気に食わないらしく母親はさらに妻に絡む。
で、何が理解できないのかというと、息子の俺の目から見ても嫁イビリと
とれる行動をしておきながら、何故同居したがるのか・・・と。
嫁イビリしてるって事は、嫌いって事だろ?
同居ってのは、一緒に住むって事だろ?
嫌いな人間と一緒に住みたがる母親の気持ち・・・俺には到底理解できねぇ。
微妙にスレ違い、スマソ。色々溜め込んでるんで。
- 470 :素敵な旦那様:04/12/06 15:16:31
- >>469
1、嫁イビリでストレス解消
2、あるいは過去自分が受けた仕打ちへの恨みを
過去弱い立場似合った自分と同じ立場にいる嫁に八つ当たり
3、イビっている自覚がまったくない
4、嫁はどうでもいいけど可愛い息子ちゃんとは一緒に住みたい
5、一人暮らしが不安、一人暮らしよりマシ
他に何かあるかな?
自分の母親に一度突き詰めて聞いてみてはどうか。
- 471 :素敵な旦那様:04/12/06 15:17:46
- >>469
人間ってのは、やられてイヤだ、私はそんなことしないと思っていても
自分がされたことを同じように繰り返してしまう、愚かな生き物なんだよ。
嫁を守ってやれるのは、お前だけだぞ。
もう親と嫁は接触させてはイカンぞ。
- 472 :素敵な旦那様:04/12/06 15:24:55
- >>469
1.自分は嫁をいびっている自覚がない。
嫁が悪いのだから自分は当然のことをしてるだけと思っている。
2.「息子夫婦と仲良く同居」という幻想にしがみついている。
- 473 :素敵な旦那様:04/12/06 15:27:14
- >>472
2.にプラスして
自分の思う理想の息子夫婦との同居が実現しないのは自分の頑固な妄想
という事に気がつかず総て言う事を聞かない嫁ちゃんがいけないのよ
なんて思ってないかな
- 474 :素敵な旦那様:04/12/06 15:29:12
- 更年期じゃないのか?
- 475 :素敵な旦那様:04/12/06 15:29:30
- それは嗜癖状態じゃないか?
過去に自分の旦那に救われなかった自分(別居で片は付いたが、
喧嘩してまで夫は庇ってはくれなかったのかも)その過去の思い残しが
まだ母の中でぜんぜん解消されていない。
嫌い嫌いと思いつつ、どうしてもそこから目が離せないというのは
女性週刊誌で叩かれまくる女性タレント、っつう構図でおなじみだろう。
自分の腹の中にどす黒い悪意がうずまいている、ことさえ認められない
母親=真っ白な聖母、という刷り込みが世間からも自分でも信じてるから
これを目の前につきつけて、聖母じゃないと自覚させるのは大変だから
まずは、聖母じゃない一人の人間として面白いよアンタ、と
息子から接するようにするのはどうか。私は聖母、つうこだわりを低くする。
所の番組とかのおもしろ家族なんか見て「私はあんな低レベルじゃないわ」
って目をそらすタイプだったりすると救いようないけども。
- 476 :素敵な旦那様:04/12/06 15:52:38
- 嫁姑の連鎖って、部活の先輩が後輩を代々イビるようなもんなんじゃないか
- 477 :可愛い奥様:04/12/06 16:05:12
- 部活なら学校を卒業すれば会わないけど
どちらかが死ぬか離婚しなきゃ
一生続く メビウス
- 478 :素敵な旦那様:04/12/06 16:06:26
- 多分おまいの母親は、自分が嫁イビリをしてると思ってない。
姑=どーしようもない奴だった。だから同居も介護も出来なかった。
嫁=自分から見てアラだらけ。息子一家の将来のためきちんと躾け直したほうがいい
自分=姑みたいな事は自分はしない。
と思ってるのではないかと。
- 479 :素敵な旦那様:04/12/06 16:19:20
- 渡る世間は鬼ばかり、というドラマがあるが、世の姑世代はあのなかを
姑目線で見てないというか、いつまでも「いびられる嫁」の立場で見て
「あらー可哀相だわーひどいわー」という。
けっして自分がドラマの姑と似たようなことを実際の嫁(オラの妻)にしてるということを
自覚してない。
よしんばドラマの姑のコトを批評にあげても「嫁批判」のみだ。
今さっき「可哀相ー」と言っていた舌の根も乾かないうちに・・・・。478の言うとおりだよ。
- 480 :素敵な旦那様:04/12/06 16:36:59
- >>469
>で、何が理解できないのかというと、息子の俺の目から見ても嫁イビリと
>とれる行動をしておきながら、何故同居したがるのか・・・と。
とりあえず、ここの部分だけは説明できるからレスする。
人間、誰でも自分より確実に格下にできる存在、安心して優位に
立てる存在ってのは便利なんだよ。
あと、今は子供はいないみたいだが、そのうちできるだろ?
たとえ嫁のことは気に入らなくても孫だけは死ぬほど可愛いから
同居すれば必然的に自分の側に置いておけるっていう計算もしてるだろう。
いじめてあたってストレス発散、しかも家事もやってもらえて( ゚д゚)ウマー!
↑これがおまえの母親の本音
↓いや、やっぱりこれぐらいは考えてるかモナー
嫁=家事&孫製造ロボット、おまけに叩こうが罵ろうが
ご主人様(469母)には逆らえない
- 481 :素敵な旦那様:04/12/06 16:40:30
- >>480につけたして
同居させれば自分の夫や自分の老後の介護もさせることが出来て( ゚д゚)ウマー!
- 482 :469:04/12/06 16:52:12
- なるほど、自分は嫁イビリをしているつもりはない・・・というのに酷く納得してしまった。
それにしても、訳の分からぬ占い師にはまっているのだが、
「息子の運勢をことごとく下げる女」と言われたとかで、それを信じきっている。
俺にしてみれば、こんな占い師の所へ駆け込むのも、そんな結果を信じるのも
一種の嫁イビリだと思うんだがな。
他にも露骨な嫌味とか散々なんだが・・・そうか、自覚がないのか・・・。
既に、俺の知る優しい母親はこの世にいないって所か。
しかし、イビった相手に介護してもらおうなんてムシが良すぎるというか・・・
そんな相手に介護してもらうのって、怖くないのかね?
俺だったら、到底できんが。
ちなみに娘がいる。
しかし、母は左程関心を示さない。寧ろ嫌いな嫁が産んだ子供って事で嫌っている様子。
くだらない質問だったのに、回答ありがとうな。
- 483 :素敵な旦那様:04/12/06 16:58:41
- 遅レスだが、
役所の戸籍係に届ける時は
お前が行けよ〜〜!
仕事で面倒がって
お前親に行かせるな
当然名前は夫婦考え付けろ
絶対お前親には届け出してから
名前を告げろ
- 484 :素敵な旦那様:04/12/06 17:07:05
- >>482
イビってるつもりがないんだから、介護されるのだって怖くないだろうさ。
逃げられにならないためにも、親に嫁と娘を近づけるな。
- 485 :素敵な旦那様:04/12/06 17:08:48
- >>482
>しかし、イビった相手に介護してもらおうなんてムシが良すぎるというか・・・
>そんな相手に介護してもらうのって、怖くないのかね?
俺には姉貴がいる。
なので親には介護は俺だけじゃなく姉貴にもしてもらうと言ったら
「あの子にはそんな汚いこと(たぶんシモの世話の話だと思う)はさせられない、可哀想」と言った。
「俺ならいいのか」と聞いたら「あんたに介護なんてできるわけない。
何のために嫁がいるのよ。」と言ってくれた。
要介護になったら施設か病院にいれる予定。
- 486 :素敵な旦那様:04/12/06 17:09:24
- >>482
そういう母親は、男孫が生まれたら態度が180度変わる可能性もあるぞ。
すると、嫁だけでなくおまいの娘もものすごく傷つくってのはわかるよな?
今のうちにしっかり対処しろよ。
- 487 :素敵な旦那様:04/12/06 18:54:00
- >482
うちの娘は嫁に似てべっぴんさんだが、母は割と無関心だった。
だもんで嫁姑で子供の取り合いみたいなことは無縁だと思ってたら、
オレ似の息子が生まれた今、最悪に険悪な状態です。
- 488 :素敵な旦那様:04/12/06 19:02:15
- >>487
お前…、それ娘傷付いているんじゃないか?
ちゃんと守ってやっているんだろうな?
- 489 :素敵な旦那様:04/12/06 19:08:16
- >>485
おまいの親と同じようなことを、俺も言われたことがあった。
でも先の話しだしと思って、スルーしてた。
けど、俺と同じこと言われても、そこでちゃんと考えてる
おまいみたいな香具師もいるんだなって反省した。
で、今嫁に介護について聞いてみた
「○○(俺)の両親に介護が必要になったら、できることはするけど限度はある。
あと、同じ時期に自分の親に介護が必要になったら、そっちを優先したい」
って言われた。いちにもなく賛同した。
俺の親の介護は、嫁はしなくてもいいとも言った。
嫁「そんなわけにもいかないでしょ」って言いつつも、嬉しそうだった。
>>485のレスがなかったら、あんなこと言えなかった。
ありがとな。感謝してる。
- 490 :素敵な旦那様:04/12/06 19:08:43
- >>485
おまいの親と同じようなことを、俺も言われたことがあった。
でも先の話しだしと思って、スルーしてた。
けど、俺と同じこと言われても、そこでちゃんと考えてる
おまいみたいな香具師もいるんだなって反省した。
で、今嫁に介護について聞いてみた
「○○(俺)の両親に介護が必要になったら、できることはするけど限度はある。
あと、同じ時期に自分の親に介護が必要になったら、そっちを優先したい」
って言われた。いちにもなく賛同した。
俺の親の介護は、嫁はしなくてもいいとも言った。
嫁「そんなわけにもいかないでしょ」って言いつつも、嬉しそうだった。
>>485のレスがなかったら、あんなこと言えなかった。
ありがとな。感謝してる。
- 491 :素敵な旦那様:04/12/06 19:14:59
- 連投スマソ_| ̄|○
今日はどこも鯖がおかしいな
- 492 :素敵な旦那様:04/12/06 19:33:43
- 運用情報@2ch掲示板によると
【3:350】システム系サーバ工事に伴う書き込み不安定・一部サービスダウンのお知らせ[12/3]
1 名前:root▲ ★ 04/12/03 11:52:41 ID:???
■DNSキャッシュ/BBQ、BBS/BBX/BBY/F22/Itadaki、BBMサーバ
バージョンアップ&パワーアップに伴う、書き込み不安定・サービスダウンのお知らせ
年末の使用量増に伴う対策、サーバの動作安定化・パフォーマンスアップを目的に、
本日〜今週末にかけて、システム系サーバのバージョンアップ工事を実施する予定です。
それに伴い作業時間中、2ちゃんねるのほぼ全域のサーバにおいて、
・書き込みが困難になる
・サーバのパフォーマンスが一時的に低下する
等の症状が発生する場合があります。
また、一部システム系・削除系サービスについても、該当時間の利用に
影響が出る場合があります。
影響範囲・日時等については、>>2-10 あたりにて。
- 493 :素敵な旦那様:04/12/06 22:25:00
- 母親は変わってしまうわけではないと思う。
元々、自分の子供に「だけ」特別に優しいんだと思うんだよ。
- 494 :素敵な旦那様:04/12/07 15:58:04
- それが生き物の本能って奴だな
- 495 :素敵な旦那様:04/12/07 16:05:29
- 嫁は、特に可愛い自分の息子が、私以外に、愛してる女。
自分だけの可愛い息子では、なくしてしまった女。
自分への愛を奪った女。
- 496 :素敵な旦那様:04/12/07 16:12:44
- 息子が2〜3人いれば粘着度は薄まるのだろうか。
兄弟がいない俺としては>>495みたいな書き込みはキモ&ガクブル
- 497 :素敵な旦那様:04/12/07 16:16:21
- サイコ母の話で出てたけど
夫婦仲が良ければ子供や子供夫婦に
粘着しないそうだ。
ハズレくじだった旦那の身代わりに、
息子だけが生き甲斐な母親だとやばい。
- 498 :素敵な旦那様:04/12/07 17:01:38
- >>497
それも含めて母子家庭の所へ嫁に行くのは
よほどの覚悟がいると言うよね。
- 499 :素敵な旦那様:04/12/07 17:18:42
- 清子内親王殿下・・・・・・
- 500 :素敵な旦那様:04/12/07 17:26:01
- >>499
お城のお姫様、平民(そこそこ血筋は良いそうだが、、)が
貰っちゃうんで気を使いすぎて母親の方が大変じゃないのかなと
思うが。
- 501 :素敵な旦那様:04/12/07 17:34:28
- >>500 雅子妃のようなことになったら、全国のキジョが黙っちゃいねーだろうからな。
その前にしきたりにのっとった色々で寿命が縮むに500サーヤ
- 502 :素敵な旦那様:04/12/07 21:59:19
- >499
クロチャン弟いるみたいだから大丈夫かも。(根拠無し)
母一人子一人がヤバイ
- 503 :素敵な旦那様:04/12/07 22:26:38
- ちとスレ違いだが>>498-502を読んで思い出した。
3つ上の従兄弟、DQN親父が数年前に亡くなり法事で会った際、長い付き合いの
彼女と結婚しないのかと聞いたら「俺ができると思うか?」と返された。
息子に執着してそうな伯母+毒パラの妹(保母やっててヒキではないが兄に
たかるらしい)がネックなんだろうな・・・
- 504 :素敵な旦那様:04/12/08 00:19:11
- >>503
イトコがまともそうだから、まだ何とかなるかもね。
うちのイトコ(39)は最悪だよ。
要介護の大姑までついて、完全同居希望の兼業農家。
大舅・舅(俺から見れば叔父)はあぼーん済み。
中学生の頃もまだ母親と一緒に風呂に入ってたような奴。
法事とかで会うたびに、俺に「嫁(30)の友人とか後輩を紹介して」
と言うが怖くて出来ねーよ。
- 505 :72:04/12/08 00:25:35
- とりあえず報告。携帯からなので読みづらかったらスマン。
今日嫁が里帰り。今日は朝から緊張で胃が痛かった。
オレ実家に行って夕飯食ってから嫁実家に行った。
アホ親父が変なこと言っても、嫁は「そういう事言うと産まれても抱かせませんよ?W」とフォローする間もなく軽くスルー。
嫁実家に「嫁と孫がお世話に…」も言いださないかと心配してたが、それもなかった。
あとは出産時か?
- 506 :素敵な旦那様:04/12/08 00:40:54
- >>505(72)
出産までに残された時間でアホ親父がアホ祖父に進化しないよう再教育ガンガレよ。
- 507 :素敵な旦那様:04/12/08 00:51:53
- >505
スルーしてるのか心に残っているのかが若干気になるところなんで
後ほど嫁さんにフォロー入れておこうな。
- 508 :素敵な旦那様:04/12/08 00:59:23
- >>505
む?
「そういう事言うと産まれても抱かせませんよ?W」
これってただのスルーなんじゃなくて結構本気なんじゃないか?
女の軽口は時に本気だからなぁ。
親父に釘刺した方が良くないか?
- 509 :素敵な旦那様:04/12/08 01:00:43
- 俺の嫁は俺の家族と外見上は仲が良さそうにしているが、
2人になると、文句言いまくってるよ。
本人は気が付いてないのかも知れないが、自分の家族の悪口を
言われて、気持ちいい奴はまず居ないだろ。
もう、むちゃくちゃ疲れる。
俺は嫁の家族に思うことは山ほど有るが、一言も文句を言ったりしないんだがなぁ。
なんで、相手の気持ちを考えないか全く持って分からんな。
- 510 :素敵な旦那様:04/12/08 01:01:09
- 確かに。
72は確実に株を下げたかもね。
たとえ嫁がいなしたとしても、そこで親に駄目押ししなくてはね。
- 511 :素敵な旦那様:04/12/08 01:02:36
- >>509
少々のことなら、普通は相手の身内の悪口は言わないよ。
奥さん、普段から人の悪口を言うタイプ?
そうじゃないならちょっと考えたほうがいいよ。
- 512 :素敵な旦那様:04/12/08 01:12:09
- >>505
72よ、子供の名前は夫婦で考えてるだろうな?
絶対72親に子供の名前に関して介入させるな!
出生届も72が届けに行けよ、
間違っても、出生証明書は72の親には渡すな、
病院の担当のスタッフにも念を押しておけ。
子供の名前を決める時は嫁さん主体で考えろよ
特に女の子だったら嫁さんに決めさせた方が
良いぞ。
- 513 :素敵な旦那様:04/12/08 01:14:29
- >509
そこで逃げられ男テンプレですよ
5、嫁の愚痴は貴重な情報収集の場だと思え
- 514 :素敵な旦那様:04/12/08 01:15:36
- >>509
いつも悪口言うのではないが、俺の嫁が俺親・親戚を批判するときは必ず親達が失態演じてる。
一度、>自分の家族の悪口を 言われて、気持ちいい奴はまず居ないだろ。的に返事したら
「あなたの家族で一番大切なのは誰?。目の前にいる私じゃないんだ?血の繋がった人達なんだ?
フーン・・・・(すげー冷たい視線&口調)」と斬り返しを浴びたw
お怒りモードの時は、こちらから言わせれば至極まっとうな考えすら口答え扱いされるがオチ。
感情に感情で返さず、事実の聞き取りに終始し、嫁はどうしたいのか本人が結論を導き出すのを
待ったが吉。
- 515 :素敵な旦那様:04/12/08 01:25:50
- >>509 おれも似たような事を言ったよ
で、帰ってきた返事が
「あんたは、私の実家にいっても座って飲んでるだけじゃない!
盛り付け方がどうのこうの、切り方がどうのこうの、爪が長いだの
細かいことを言われた事があるのっ?! あんたが痩せたら食わせてないって
文句を言われて、太ったら食生活を考えないとって嫌味を言わfdじゃslk;f」
だったよorz
確かに、そりゃそうだろうなと思った。
が、なんでこうどこも、上手くいかんかなぁ
- 516 :素敵な旦那様:04/12/08 01:33:30
- 嫁さんにレコーダー持たせて嫌味を録音させれ
んで、それを聞かせながら延々とオカンをしばけ
自分がいない隙にいびる親なら有効だろ
- 517 :素敵な旦那様:04/12/08 01:45:27
- 確かに、嫁親の家へ行くたびに
「会社ではしっかりやってるか?」
「給料は下がってないだろうね?」
「うちの娘ちゃんを泣かせるんじゃないぞ」
と、嫁が席を外すのを見計らってグチグチ言われ続けたら
嫁親のことは大嫌いになるだろうし、嫁実家には行きたくないって
俺も嫁に泣きつくだろーなー。
- 518 :素敵な旦那様:04/12/08 01:49:42
- うちは上手く行っているほうだと思うが、
ここを読んで不安になり、嫁に母親に嫌な事言われたことないのか?
と聞いたら、「何急に?大丈夫だよ、今まで2回しか言われた事ないから。
いいお母さんだよね。恵まれてるよ、私」と言われた。
カァチャン、2回は言ったのか…。とてもそんな風には見えなかったのに…。
Σ(゚д゚lll)ゲーン となっていたら、「嫁姑だもん、そりゃちょっとは
あるよー。当たり前でしょー」とケロッと言われた。
そうか、当たり前なのか…。
認識を改めよう、と誓った31歳の夜。
- 519 :素敵な旦那様:04/12/08 01:50:27
- >>514 年季入ってるw
お怒りモードの女は獣だな。
憎しみでわれを忘れてる・・・。
(時々乱入してくるキジョも)
大変なのはよく分かるから、こっちも我慢するが、
逆に同じ事を俺が言うと切れるのは何故だ!?
- 520 :素敵な旦那様:04/12/08 02:02:29
- 嫁が怒りと憎しみで我を忘れたら・・・
(ナウシカになったつもりで)いけない、オーム<嫁>の目が真っ赤、怒りで我を忘れている
もう虫笛も利かない。大海ショウ(字がわからんw)だけは避けなければ。捨て身でダイブ!
・・・とかなんとかの場面を思い起こして耐える俺、37歳の夜。
- 521 :素敵な旦那様:04/12/08 02:07:51
- >>518
その2回がかなりひどいことを言われている予感
「君、子種はあるのかい?ちゃんと持ち物を娘に使っているかね?」レベルの
- 522 :素敵な旦那様:04/12/08 02:17:49
- >>518
その2回に何て言われたのか気になるなあ。
だってさ、【 2 回 】 だぜ?
「あの時とこの時」ってはっきり覚えてるってことだろ?
何か相当えらいこと言われてる悪寒・・・
- 523 :509:04/12/08 02:28:19
- 俺の家族は嫁を大事にしようと頑張ってるんだけどな。
特別理由が無いのに怒ってるように見えるのは、
俺が血のつながった家族だから気が付かないのだろうか?
はっきり言って、嫁の家族の方が俺にもの凄く干渉してくるんだけど・・・。
俺の親が家に来るのは嫌だが、自分の家族が10日近く泊まるのは
何とも思わないらしい。
まぁ、俺が我慢して済む問題ならあきらめるしかないな。
- 524 :素敵な旦那様:04/12/08 02:32:33
- >523
諦めるのか?
お互い親の悪口を言い合いして泥沼になるのはまずいが、
嫌なら話し合って解決すべきだろう。
んで、嫁の親に干渉されて嫌だってんなら嫁の気持ちもわかるだろ?
お互いの気持ちを理解しあって良い夫婦になった方がよいかと。
まあ、俺も修行中なんですけどね・・・
- 525 :素敵な旦那様:04/12/08 02:39:01
- >>523
特別理由が無いのに怒ってるように見えるっていうのがイミワカランのだが。
嫁は509に文句言う時「お義母さん嫌い!バーヤブースクソババァ氏ね!」みたいな感じなのか?
だったら理由もわからんだろうしそんな嫁は基地外だと思うが
多少なりともまともな人間なら
「○○された!(←この辺理由)ムカツク!」
みたく、文句の中に理由が混ざってると思うんだが違うんだろうか。
- 526 :509:04/12/08 02:39:08
- >>524
嫁と俺の母が居るときには、必ず俺が居る。
その状態で、嫁に嫌なことを言ってるのを、
一度も見てない。
それでも文句を言うのはどうかと思うんだよ。
逆に、嫁親は俺に結構言いたいことを言ってくれるぞ。
両親は大事だけど、嫁にはあからさまに、「あなたの両親がどうなっても
養うつもりはない」と言われてるからな。嫁親は大事なので養いたいそうだが。
これからどうすれば良いんだろう。今日で二日目の晩ご飯抜きの鬼嫁です。
- 527 :素敵な旦那様:04/12/08 02:40:58
- >>521
その類の事じゃなかった。
結婚当初、嫁親戚の葬式が続いた時があったんだが、
「何度も行かなくちゃいけないなんて大変ね、○○も」
もう一度は親父が入院した時、たいした事なかったので
1回しか見舞いに行かなかったんだが「○○は頼りにならない」と
言ったらしい(なぜ俺に言わないんだよ…)。
2度めはともかく1度めはあまりに非常識でびっくりした。
今更だが俺から注意しようか?と聞いたら、
「もう反撃済みだから大丈夫。たぶん懲りたと思うよ、もう言わないし」
と笑っていた。
「言い返せば止めてくれる程度だったし、最近はしっかりしたお嫁さんで安心だ、と
認めてくれるし、いいお母さんだよ」との事。
しかし、そんな水面下のバトルがあったことすら
知らなかったことに冷や汗ものだった。
- 528 :素敵な旦那様:04/12/08 02:43:03
- >>523
10日はなげーな。オマイさんちは広いのか?(ゲスト用の部屋&トイレ有りとか)
俺なら三日でギブw 穏やかに交渉して日数短縮してもらいなされ。
ストレスもとい、リラックス出来ずに抜け毛が増えたーなど、嫁が回避したくなる
ような理由で遠回しにw
婉曲な言い方では通じないようなら、急な出張でも捏造してカプセルホテルや
漫喫(貧乏クサいが)に待避。浮気を疑われたらかなわんので領収書が取れるなら
取って後の言い訳に備えてさw
- 529 :素敵な旦那様:04/12/08 02:45:19
- >>509
それは嫁がおかしいんじゃないのか?
お前の親に会いたくないなら、お前の事も嫁親に会わせないのが普通だろう。
嫁も嫁親も都合良過ぎだ。
- 530 :509:04/12/08 02:51:09
- >>528
広いわけ無かろう。
リビングに全員集合だよ。
で、家族を見方につけた嫁がいつも以上に強くなる。
外泊したいが、結構粘着質でしつこい質問攻めが待ってるので、
気軽に嘘をつけないのよ。小遣いも少ないし。
先日は、両親が来るから、その間実家に帰ってればと言われる始末だしな。
実際に実家に帰ると嫁から攻撃されるの分かってるから、自宅に帰る情けない俺。
- 531 :素敵な旦那様:04/12/08 02:51:33
- >>509=523
嫁が「姑」ということ、ただそれだけで戦闘的になってるんだな。
いや、わかる。
それ以外には嫁に文句はないなら、一種の病気と理解して
愚痴を聞いてあげてテキトーに相槌を打ってればシアワセかも。
- 532 :素敵な旦那様:04/12/08 02:53:11
- >>530
リビング集合時に、嫁からどういうことを言われるんだ?
予想がつかん
- 533 :素敵な旦那様:04/12/08 02:54:59
- >>530
なんだそれ、お前居候みたいじゃないか。
酷すぎるな。離婚は考えてないのか?
そんなに実家がいいならどうぞお帰り下さいってなもんだろ。
- 534 :素敵な旦那様:04/12/08 02:55:38
- >>529
ちょっとまて。
509と嫁が、双方ともお互いの親を嫌い合っていると
お互いに知っていれば
>お前の親に会いたくないなら、お前の事も嫁親に会わせないのが普通だろう。
となるのが当然なのだが、509って嫁には嫁親への苦情を言ってないんだよな?
だったら、嫁側は509と嫁親は上手く行ってると思い込んでて
嫁親が泊まりに来るのを509が苦痛に思ってることを
嫁は知らないんじゃないか?
なんとなくさっきからの書き込みを見るに
509宅は夫婦の話し合いが足らないんじゃないかと思うわけで。
509は「俺さえ我慢しときゃ」とか殊勝なこと言ってるが
家庭の中で誰か一人だけが我慢している状態で
この先もずっと上手く行くわけがないのは、今までの逃げられたちの例見てて
十分学んだはずじゃん。(まーありゃ我慢してたのは嫁側ばかりだったが)
509おまい、逃げられならぬ「逃げ夫」にならないだろうな?w
- 535 :素敵な旦那様:04/12/08 03:00:55
- >>530
はー、逃げ場がねーのか、辛いやね。
しかし、嫁親は娘が「両親が来るから、その間実家に帰ってれば」なぞと発言している事実は
知っているのか?
知っていて平気ならば、理由はなんだろう。披露宴や住宅購入で資金援助でも受けたか?>>509は
- 536 :素敵な旦那様:04/12/08 03:01:48
- 親の文句以外にもやっぱ不満はあったか・・・
>>534に同意。
なにか我慢しながら続ける夫婦生活っていつか破綻するよ。
逃げ夫、蒸発する夫はこういうやさしい、がまんするタイプだよな。
離婚まで発展させたくなければ、いやなことはいやと言おうよ<509
- 537 :素敵な旦那様:04/12/08 03:02:31
- そろそろ509はトリップよろしく。
で、いくつか質問。
509の家と嫁実家とはどのくらいの距離?
509と嫁と嫁両親、それぞれの年齢は?
嫁は一人っ子?
- 538 :素敵な旦那様:04/12/08 03:04:10
- >>534
ああ、そうだな。ちと短絡的過ぎた、すまん。
相手に伝えるってのが重要だな。
しかし、親を10日も家に泊まりに来させ、
しかも最近は509を実家に追い出すんだろ?
いくら気が付かないにしてもなぁ…。
ここに来る逃げられと同じ鈍感さをその嫁から感じるな。
- 539 :509:04/12/08 03:06:03
- 嫁は俺と嫁親が仲が良いと思ってるし、実際に俺にそう言ってるよ。
でも、俺が文句を言って関係が良くなるわけでもないだろ?
なら、俺が我慢すればいい。
とにかく俺は嫁が怖いんだよ。
つまらない喧嘩の末、記入済みの離婚届が出てきたからな。当然捺印済みだ。
直ぐに謝ったがな。
あぁ、子供が居るから我慢出来るんだろな。
今までレスくれてありがとう。生きる勇気が少し沸いてきました。
明日も仕事と家庭頑張りましょう。
お休みなさい。
- 540 :素敵な旦那様:04/12/08 03:08:31
- >>539
おやすみ
本人がそれでいいなら何も言えないが、
俺ならそんな生活嫌だな……
- 541 :素敵な旦那様:04/12/08 03:09:11
- 509は嫁に精神的DVされてる
逃げたほうがいいような希ガス
- 542 :素敵な旦那様:04/12/08 03:09:44
- >>539
ま、本人が我慢できるのなら外野が余計な心配するこたないか
愚痴書いて勇気出るならなんぼでも書けやー。
嫁の親ってどうよ。スレなんかもあるぞ、ガンガレ>>509、俺もガンガル。
- 543 :素敵な旦那様:04/12/08 03:11:54
- 嫁が怖いっちゅーてもなー、冷静に大人同士として改善策を話し合えないもんかね。
そのうちにストレスで胃をやられたり、マジで寿命が縮んだりするぞ。
- 544 :素敵な旦那様:04/12/08 03:17:33
- 本当に509側に落ち度がないの前提な。
この状況でたとえ嫁に離婚届を出されても、離婚なんてできるわけないだろ。
この場合の離婚理由はなんなんだよ?
夫が嫁両親と仲良くしてくれませんとか、もう夫のことを嫌いになりました、
なんてのは理由として認められないんだぞ。
そんなんで509は幸せなのか?
- 545 :素敵な旦那様:04/12/08 03:18:24
- >509
そんなおまいにはこのスレを↓
結婚生活に疲れた人・・・2人目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1094187273/l50
まあなんだ・・・我慢しすぎは体に悪いからな。
子供さんには心配かけないようにね。
- 546 :素敵な旦那様:04/12/08 03:19:53
- >>539
おやすみ。
本人がそれで良しとしているのになんだが
こういう男ってどこかにフト陰がみえて引かれる女もいるよ。
そしてやさしい女性に癒されて少しづつ深めに・・・
なんてことにならないように。
- 547 :素敵な旦那様:04/12/08 03:32:22
- >>509はどこが嫁姑問題なんだ?
まぁ、本人が我慢できる範囲なら頑張れや。
- 548 :素敵な旦那様:04/12/08 03:35:09
- 嫁姑じゃないけど、
義理親vs夫ならあんまりすれちがいでもないと思う
レアケースだから参考になるかも
- 549 :素敵な旦那様:04/12/08 03:39:11
- うむ。確かに嫁にこれぐらい我慢してくれよとか言っていたけど
ここのスレ読んで、自分が嫁実家行って同じ事しろと言われたら嫌だなあと思うようにはなったよ。
- 550 :素敵な旦那様:04/12/08 03:58:06
- >509は確かに参考になる。
起きたら詳細報告ヨロ。
- 551 :素敵な旦那様:04/12/08 04:05:17
- 509が539スレで、つまらない喧嘩の末離婚届を
突き付けられたと書き込まれているが
詮索する訳じゃ無いが、ホントにつまんない
いわゆる犬も食わない喧嘩だったら
離婚届なんて出てこないと思うんだが、
ここの住民の家庭じゃつまらない喧嘩で
離婚届け突き付けられた事在るか?
どうも、その辺りにホントの真相がある気が
してならないんだが。
- 552 :素敵な旦那様:04/12/08 04:07:37
- >>551
嫁の性格がうんとガキだとかDQNだとか不条理だとか
ヒステリーとかだったらいきなりの離婚届もありうる話。
- 553 :素敵な旦那様:04/12/08 04:12:13
- とりあえず509はその「つまらない喧嘩」の顛末をよろしく
- 554 :素敵な旦那様:04/12/08 04:22:14
- >>551
うちはない。
が、509んとこはどーなんかな。
なんか読んでるうちに、今までの逃げられ夫の嫁版て気もしてきたし
だとしたら権力振りかざす嫁と嫁に力負けして鬱1歩手前の
投げやり無気力状態な509って構図なのかもとも思うし。
ただなーやっぱり「俺さえ我慢すれば」ってのはよくないと思うんだよなあ。
509は「話したって嫁親との関係がよくなるわけではない」っつってるが
嫁親との関係どうこう以前に、嫁との認識の差を改めるために話すことが必要なわけでさ。
とにかく思ってることは嫁に伝えないと。
あとヌルッとヌルーされちゃったが>>525を書いたのも実は俺なんだけど
嫁の怒ってる理由がわからんというのも問題だと思うんだよ。
嫁は多分、怒ってる最中に理由の部分に触れてるはずだし、
それでもわかんないならその時聞かないとさあ。
509の言う「我慢」て、言葉は悪いが「問題から目を逸らす」ってのと同義な希ガス。
とにかくもう少し向き合って話し合え。
- 555 :551:04/12/08 04:26:25
- >>552
何につけても、離婚届がキーポイントという事かな
(1) DQN系嫁つまり性格になんらかの問題が在る嫁で
たいした喧嘩でもないのに離婚届を突き付けられた。
と、すると今回の509の相談は509嫁の性格に問題があり
それが原因。
(2) 嫁は性格に問題はないが、ちょっとした喧嘩なのに
嫁から離婚届が出てくるのは、相談の本質が509の内面や
性格にあるが509は気がつかない。
こっちは553がカキコしたように「つまらない喧嘩」の
顛末を聞かなきゃ判らないね。
- 556 :素敵な旦那様:04/12/08 05:38:53
- >549
逃げられから100ポイント遠ざかったw。ギリギリ
- 557 :素敵な旦那様:04/12/08 06:34:41
- 嫁親が来るのはOKというのは、自分の親なら、少々掃除が行き届かなかろうが
料理が適当だろうがかまわないっていう気楽さもあるかもしれない。
もてなすのは嫁だろう?
そりゃ夫の親をもてなす方が、嫁の労力はずっとかかる。
ただし、そこは「509と嫁の家」だ。
509が長期滞在が辛いなら、やっぱり穏やかに話し合え。
- 558 :素敵な旦那様:04/12/08 08:25:54
- 嫁が恐くて家で落ち着けなくて
おまけに509は精神的DV被害者かもしれないなら
なんで離婚しないんだろう。
嫁がごねてるわけでもないのに。
- 559 :素敵な旦那様:04/12/08 08:30:44
- 精神的DV受けてるからだろ。
きっと嫁の支配下なんだ。
- 560 :素敵な旦那様:04/12/08 12:35:39
- 子供と離れたくないんだろ。
本人も子供がいるから我慢できるって書いてるじゃん。
- 561 :素敵な旦那様:04/12/08 21:52:11
- やっぱそうそう「離婚」はできないわけで。
精神的DV被害者って自分では気がつきにくいものらしいし。
「自分がもう少し我慢すればすむ」とか
「とにかく気に障らないように気をつけよう」とか
自分の中にしまい込んで自分の努力が足りないと思っちゃうんだよな。
実際、自分が我慢している方が嫁や家族との軋轢に直接は触れないから
その方が楽だと感じちゃうのかも知れないけど、その反動がでたときが怖い。
- 562 :163:04/12/09 00:46:18
- 今日は静かだな。
いちおう結果報告。思ったほど酷いことにはならんかったので鳥無しで。
長文連投スマソ。
家族だけ旅行案&嫁実家と交互案は喜ばれたが
この正月はパスだそうだ。
理由= 今頃言い出す気かゴルァ
…… なんかもう… ハハハ…
- 563 :163:04/12/09 00:46:48
- 嫁は現在の家庭生活に特に不満は無いそうだ。
ただ俺の親に関しては、
夫の親、子の祖父母、ということで気を遣わないわけにはいかんと。
嫁的には、俺の親と衝突は無いと。
問題はそこではなく。キター!!
・両親は老後どうするつもりなのか。
定年後という意味でなく、体/頭が衰えたら。
…… 知らん。特に聞いてない。ホームか?
・入院にも施設にも介護にもお金がかかる。用意はあるのか。
…… ある、はず。両親とも堅実なくち。
二人分の厚生年金と、貯蓄や保険もあると聞いた。
都市部に持ち家と、別に少々の土地がある。売払えばいくらかにはなる。
各々具体的な額? …知らん。
・今は元気だから向こうも勝手にやっているが、
体が弱ってきたら人情として長男を頼ってくるのではないか。
…… いや、…そうかな…モニョ
・つーか、以上の心配は息子であるもまいが何故せんのだゴルァ
………….. すんません。
- 564 :163:04/12/09 00:47:42
- 嫁が言うには、親は俺が帰ってくる、
たまの帰省でなく本当に住むために帰ってくるとどこかで期待している、らしい。
ハァ? ありえませんが?
仕事は? 家は?
・もまいは両親の気持ちが分からんのか?
…… 俺はテレパスじゃねえ!!
・私も違いますが?
…… orz
俺は想像力に欠けるというか
明瞭に言語化された事柄以外を認識できていないのだそうだ。
「長男帰って鯉! 近所で仕事見つけれ! 隣に家建てて住め!」
とはっきり言われなきゃ分からんのだろう、と。
…… いや、俺の親そこまでアフォじゃないと思う…
・だからそこまで言ってこないだろう分からん奴だな。
………………. o…rz
- 565 :163:04/12/09 00:48:36
- 以上まとめると、
・俺の現状認識は願望てんこ盛り絵空事レベル。
・経済的問題:早急に実態把握&危機管理対策ヨロ。
・感情的問題:老夫婦の心情を息子本人がきっちりフォロー汁。
あと… 何によらずもう少し後先考えれって… ハハ…
親が実際体悪く/ボケてからそんな話できるんかって…
つうわけで、最初に思ったのとは全然見当違いの位置で地雷原ハケーン。
これから撤去作業。
もまいらに海より深い感謝と共に一言。
200%他人事と言い切れる人、嫁同伴で挙手。
- 566 :素敵な旦那様:04/12/09 01:02:47
- >>163
頑張れ。
…家もちょっと色々考えてみよう(;゚∀゚)
- 567 :素敵な旦那様:04/12/09 01:04:57
- 嫁さんに介護を押し付けると離婚になりかねん
これはなさそうで嫁さん一安心だと思うけど、
親に金がないととたんにやばくなるぞ
親に聞いてみたほうがいいかも
それが薮蛇になって帰ってこいといわれることもありそうで嫌だな
地雷撤去作業中に誤爆誘爆させないようにな
なんにせよお疲れさんでした
- 568 :163:04/12/09 01:21:56
- ありがとう。共に頑張ろう。
- 569 :素敵な旦那様:04/12/09 08:30:58
- 誘発しないように、親に言い出すとき
「将来同居しないから」ちゃんと他に良い方法考えてみようと
枕詞に「同居しない宣言」入れたらいいかも。
- 570 :素敵な旦那様:04/12/09 09:57:32
- >>163
お前の嫁、絶対家庭板住人だろ。
- 571 :素敵な旦那様:04/12/09 10:32:21
- うちは半分くらいかな、地雷。
俺長男(妹あり。後継ぎ長男へ嫁ぎ済)
嫁次女(でも長女が×1の上、頼りにならない)。
双方の親を面倒みるつもり。話し合い済み。
親の体がきかなくなったら、姉妹と折半して縁故の
ホームに入ってもらう。俺が医療職ゆえツテあり。
問題は具体的なかね。
かねって大事だよな。本当。
- 572 :素敵な旦那様:04/12/09 10:37:59
- >>571
そう、カネ。
たかがカネ、されどカネ。
そして健康、このどっちもないとほんとうに幸せにはなれない。
- 573 :素敵な旦那様:04/12/09 16:31:10
- もまいらの親は一緒に住みたがらんの?
田舎だと同居希望ばっかりだぞ(だから毒男が多い)
- 574 :素敵な旦那様:04/12/09 17:00:34
- うちも考えなきゃまずいよな…
嫁さん、喧嘩になると思いっきり理論展開してくる人だし。
口で勝てたことねぇよウワァァァンヽ(`Д´)ノ
自営だし、親父は嫁さん好き好きだけど、嫁さんは
何となく避けてるし…
とりあえず、ボーナスが上がったから、これでちょっとは
嫁さんも警戒を解いてくれると思いたい。
- 575 :素敵な旦那様:04/12/09 17:11:15
- 248 名前:名無しさん@HOME 投稿日:04/12/09 16:51:08
>「毎回毎回頼まなきゃいけないのか」
実家がらみのことで、夫婦揃ってなにかしなければいけないときに、
「悪いんだけど・・・」とか、「一緒に行ってくれる?」って
なんで一言言えないんだろう。
いないところで勝手に決めてきたことを、
もう決定みたいに言われたら、腹が立って当たり前。
最低限ふつうにやってる、それでいいじゃない。
嫌なことされる相手に、ちゃんと大人の対応してるじゃない。
旦那さんの「ママンと嫁が仲良し」ドリームは、
今のうちに粉砕したほうがいいよ。
そんなの無理、現状維持で精一杯だからって。
249 名前:名無しさん@HOME 投稿日:04/12/09 16:56:48
嫁と姑に仲良くして欲しいなんて・・・
幻想もいいとこ。
250 名前:名無しさん@HOME 投稿日:04/12/09 17:02:39
>>229
>(結婚寸前にトメに嫌な思いをさせられたことを)「いつまでも覚えていてひきずっていくのか」と。
男って「過去の出来事」にしたがるけど、そうじゃないよね。
トメは生きてる限り一生「私に嫌な思いをさせた人」だぞ。
例えていうなら一度でも浮気したらそいつは「浮気夫」だし、
一度でも暴力ふるえば「DV男」だ。
一度でも離婚すれば「バツイチ」であるように。
- 576 :素敵な旦那様:04/12/10 00:22:23
- 質問いいですか?
去年、嫁さんと大喧嘩して自覚したんですけど、うちの母親が
ちょっと過干渉気味なんです。
ただ、その後に親と大喧嘩して、それ以来は「今までのはなんだったんだ?」って
くらい静かになったんですが、嫁さんが警戒を解いてくれないっていうか…
そろそろ子供欲しいね、なんて話をしても、「欲しいけど、妊娠してからの事を
考えるとぞっとする。200%ブロックできる?私が会いたくないって言ったら
絶対に会わせないってできる?」と…
できる限りの努力をする、といったんですが、続けて
「でも、子供生まれて会わせなかったら、またうちのばーちゃんに
ちくられたりとか色々言われるんだろうなぁ…ウザー」と…
そして結論が「先のこと考えると暗い気持ちになるから、子供のことは
まだ考えたくない」と言われてしまいました。
嫁さんも自分も、まだ焦る年齢ではないんですが…
子供は望み薄いんでしょうか…
- 577 :素敵な旦那様:04/12/10 00:43:23
- はっきり言って、薄 い 。
なぜなら、お前は頼りにならない、口だけだと嫁が思ってるから。
- 578 :素敵な旦那様:04/12/10 00:45:02
- 嫁も子作りを躊躇するほどのオッカサンの干渉ってなんだよ。怖いな。
まだ若いっつーなら、ギリギリ年齢まで二人で力あわせて「信頼」作ればいいべ。
男に信頼無いから躊躇してるともとれるからな、嫁のその言い方は。
- 579 :素敵な旦那様:04/12/10 00:47:41
- >>576
お前が「ちょっと過干渉気味」と思っていても、
嫁側からしたら「とんでもなく過干渉」なんじゃないのか?
お前の母親が嫁に何をしたか。お前の対応はどうだったのか。
それを挙げてみてくれ。
- 580 :576:04/12/10 00:48:37
- レスありがとうございます。
今年に入ってから、本当に何もなかったんですよ、トラブルは。
自分も嫁さんも今年で30歳、結婚2年目です。
そろそろ子供を…と思っているんですが、何かいい方法はないんですか?
- 581 :素敵な旦那様:04/12/10 00:50:46
- >自分も嫁さんも今年で30歳、結婚2年目です
・・・それほど若くないジャン。若いっつーから24,5歳の嫁さんかと思ったよ。
- 582 :素敵な旦那様:04/12/10 00:51:00
- >576
今はまだ嫁の気がたってるみたいだし、
少し様子を見たらどうだ?
文章を読む限り嫁自身は子供がほしくない
みたいだしな。
焦る年齢ではないのならばなおさら、無理にせまるなよ?
それこそ地雷踏みまくりになるからな。
- 583 :素敵な旦那様:04/12/10 00:53:27
- >>580
ブロックの実例を積み重ねると、信頼してもらえるよ。
手始めに年末年始の帰省をナシにして、二人でどこかバカンスに逝ったらヨシ。
- 584 :素敵な旦那様:04/12/10 00:54:37
- 姑は何に対して干渉していたんだ?詳しく。
- 585 :素敵な旦那様:04/12/10 00:54:58
- 【妊娠出産にまつわる姑との確執 その28】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1100747436/
↑に出てくるようなことされそうで怖いんじゃないか?
- 586 :素敵な旦那様:04/12/10 00:56:01
- >>576
過干渉ってどんな時(どんなことされて)
気づいたの?
- 587 :576:04/12/10 00:56:02
- >>579
結婚して、自分の職場に近い所に住む事になったんですけど、
実家と同じ市内なんです。
それで、嫁さんが色々勝手が分からなくて、自分に「サラシは
どこに売ってるのか?」って聞いてきたんだけど、そんなの分からなくて
母親に聞くようにいったんです。
そしたら、うちの母親が妊娠したと勘違いしたらしくて、
なんかいろいろ騒いじゃったんです。
あと、嫁さんってぱっと見、家事とか全然できなさそうに見えるので、
母親が心配したらしくて、実家に行くと必ずお惣菜を持たせたりとか。
嫁さんが何度か借りてきたタッパーにおかずを詰めて返したので、
徐々にその機会は減ったんですが…
他にも、嫁さんが生理痛きつくて寝てたら、食べ物持参でうちに来るとか。
自分、男兄弟だけなんで、母親としては嬉しかったみたいなんですが…
いっしょに買い物に行きたいとか、ランチしたいとか、夢を抱いていたみたいなんです。
- 588 :素敵な旦那様:04/12/10 00:56:32
- >>585
確かに。
しばらく姑はおとなしくしていたとしても
子供ができると状況は変わるからなー
- 589 :素敵な旦那様:04/12/10 00:58:04
- >576
大きなお世話の距離なしオッカサンだな。
トラブルありまくりだ。
なにもない と思ってるのは 旦 那 だ け ぢゃ。
- 590 :素敵な旦那様:04/12/10 01:02:39
- >587
それは嫁父がおまいの稼ぎが少ないのではと心配して
そっと小遣いや転職雑誌を差し入れてくれたり
履歴書の書き方を教えようとしたり
残業してたら会社に手伝いに押し掛けたり
一緒にゴルフしたがったり飲みに行きたがったりするのと
同じくらい過干渉じゃ。
- 591 :576:04/12/10 01:03:04
- 一度嫁さんとその事で喧嘩になって、実家とは隣りですが
車で倍くらいかかるところに引っ越して、親にも言ったんです。
引っ越してからは、自分の存在を忘れられたのか?ってくらい
静かだし、実家にも近寄っていないし。
これでもまだダメなんでしょうか?
- 592 :576:04/12/10 01:03:47
- あ、すみません。
一行目、
実家とは隣りの市に引っ越した、って書きたかったんです。
- 593 :素敵な旦那様:04/12/10 01:06:38
- >>576
多分母親にしてみれば、娘のような感じで接したかったのだろう。
しかし、ちょっとやりすぎだな。
- 594 :素敵な旦那様:04/12/10 01:07:29
- お前が「もうそろそろ忘れてもいいじゃないか」と思うのは、お前の身内だから。
身内でない人間に、とことんヒドイ目にあわされたら、普通はフェードアウトするだろ。
嫁さんの中では、まだ「終わってない」んだよ。
- 595 :576:04/12/10 01:08:29
- 望みはないんでしょうか…
- 596 :素敵な旦那様:04/12/10 01:10:25
- 口だけでなく行動で示せ。
- 597 :素敵な旦那様:04/12/10 01:10:42
- >>575のコピペ
- 598 :素敵な旦那様:04/12/10 01:10:48
- >>576
「出来る限りの努力」じゃダメなんだよ阿呆。
出来る限りの事やって、それでもダメだったらどーすんだ?
「ダメでした。ゴメンなさい」で終わりか?
「絶対俺が守る。どんなことがあってもお前と子どもの味方でいる」
位の事を言え。そして実行しろ。
とりあえず>>585のスレ読んどけ。
- 599 :素敵な旦那様:04/12/10 01:10:55
- …ちょっと待て。嫁が生理痛で寝てること、なんでお前の母親が知るんだ?
まさか、お前が教えたんじゃないよな?
惣菜持ってきたときにお前が不在だったなら、嫁になにかキツイ事かましてるかもしれんぞ?
- 600 :素敵な旦那様:04/12/10 01:11:11
- これでもまだダメもなにも、嫁さん、時間がほしいって言ってるんじゃないの?
だったら焦らず、長い目で見てやりゃいいだけじゃん。
このままずっと親が静かでいてくれりゃ、考え直してくれるかも
しれないのに、なにを焦ってる?
簡単に子供なんか作ったら、結婚生活がどうにもならなくなった時に
離婚できなくなるでしょう。
そうでなくても、一度ひびが入りかけた結婚なんだろーに、
焦れば焦るほど悪い結果になるんじゃないの
- 601 :素敵な旦那様:04/12/10 01:11:15
- >595
「できる限りの」なんて、始めから逃げ場を作ってるから信用されないんだよ。
「絶対にお前と子供を守る」と言ってみ?
- 602 :601:04/12/10 01:11:55
- お、かぶったw>598
- 603 :576:04/12/10 01:15:26
- 585のスレ、読んでみます。
母親が何か用事があって、電話をしてきたら嫁さんが
生理痛きつくて寝てたんです。
それで心配になって行った…と母親が言ってました。
食べ物を置いてすぐに帰ったみたいですが。
「できる限りの」ってのがまずかったんですね。
そんなつもりはなかったんですが…気をつけます。
- 604 :素敵な旦那様:04/12/10 01:16:16
- 結婚1年目でそれだけのことをやられた。
次の1年は引っ越してまあ静かに過ごせた。
もう1年くらいは様子を見ては?
576の知らないところで、嫁実家経由で
遠回しに子供をせがまれてるかもしれない。
車に乗って、ひどい事故にあって、
すぐまた車に乗れる人もいれば
何年もかけてやっと立ち直る人もいる。
おまいの嫁さんはまだ、車に乗ると
考えただけで「ぞっとする」ほど
傷が癒えていないんだ。
- 605 :576:04/12/10 01:19:06
- まだまだ時間をかけるしかないんですね…
はぁ…
- 606 :素敵な旦那様:04/12/10 01:21:16
- >>605
はぁ…じゃねーよ。お前が呑気にボケーっとしてる間に
それだけの時間をかけないと回復できないようなことをされたんだよ、嫁は。
- 607 :576:04/12/10 01:22:01
- すみません。
早く子供が欲しいと思ってたので、なんか…
- 608 :素敵な旦那様:04/12/10 01:22:30
- >605
自分に置き換えて考えてみろって。
頼みもしないのに、ずかずかとテリトリーに入ってくる人間をやっと振り切って
静かな生活を続けること一年。まだ早いだろ。
ここんとこ、しっかり我が身に置き換えて納得しておかないと
「なんでいつまでもねちねち言ってるんだよ!もう終わったことだろ!」と怒りが嫁に向かう。
そうなったら、今度は「逃げられ」スレ逝きだ。
- 609 :素敵な旦那様:04/12/10 01:22:33
- はぁとか言ってるような奴だから、
奥さんは時間かけて様子を見たいのかもなー
- 610 :素敵な旦那様:04/12/10 01:22:35
- >>576
そんな時間無意味だと思うなら別れとけ。
「もう過ぎた話だろ」は加害者や傍観者が言っていい台詞じゃないからなあ。
- 611 :素敵な旦那様:04/12/10 01:23:12
- >605
で、「絶対に」守るよと言ってやる気概も覚悟もないのか?
- 612 :素敵な旦那様:04/12/10 01:24:03
- >>605
まだ結婚2年目だろ?焦るな。
作ろうっつってスグできるもんでもなし。それに産むのはお前じゃないだろw
子ども欲しいなら尚更夫婦の間で色んな話ししたりしてお互いの
考えの差異を埋めたり自覚したりしてればいいさ。
- 613 :素敵な旦那様:04/12/10 01:25:11
- なあ576。おまえの家族は誰だ?
結婚してから戸籍謄本とったことあるか?
お前の家族は、お前と嫁なんだ。お前の親はもう別の家なんだ。
そこのところをよく考えてほしい。
- 614 :576:04/12/10 01:25:44
- 嫁さんと子供は絶対に守ります。
もう少し話し合いが必要なのかもしれません。
- 615 :素敵な旦那様:04/12/10 01:25:55
- やっと平穏な生活が何とか戻ってきたのに、
またあの恐怖の時間がやってくるのってのに耐えられないんだろ。
お前がしっかりと盾にならん限りは嫁さんは子作り拒否だな。
- 616 :素敵な旦那様:04/12/10 01:27:03
- >607
自分達は静かな生活を1年送ってきたと思っているかもしれないが
娘みたいな嫁が欲しくて仲良くしたくて仕方なかった親にしてみれば
「怒られるから1年もじっと耐えた」ってことだろ。
これで妻が妊娠出産なんかしたら「ここで‘母親’らしいことをしてやらねば!」
「今こそ‘娘’と仲良く子育てするチャンス!私は子育ての先輩だしね!」
くらいにやる気まんまんで出しゃばってくるぞ。
- 617 :576:04/12/10 01:27:08
- 最近、「万が一があると嫌だから」って
セックスすらないんです…
ゴムつけないわけじゃないのに。
- 618 :素敵な旦那様:04/12/10 01:28:12
- そりゃもうよっぽど嫌なんだろ。
年末年始どうするんだ?>>617。
- 619 :素敵な旦那様:04/12/10 01:28:42
- >>617
自 業 自 得
おまえ、それ思いっきり根深いぞ。
- 620 :素敵な旦那様:04/12/10 01:29:11
- 前にもいたな、「嫁がセックスしてくれない」つってた逃げられが。
妊娠の恐怖だけじゃなくて夫に対して不信感や嫌悪感がある徴候だぞ。
- 621 :素敵な旦那様:04/12/10 01:30:19
- 「妻に拒否される可哀想な自分」に注目するか、
「そこまでトラウマになってる妻に何をしてやるべきか」に注目するか、
そこが運命の分かれ道。
- 622 :素敵な旦那様:04/12/10 01:30:46
- >>106だな。どこいったんだあいつは。
- 623 :素敵な旦那様:04/12/10 01:31:23
- >617
それって、「万が一子供ができたら別れられないから」じゃないのか?
親と嫁を隔離したことで全部精算した気になって、「いつまで気にしてるんだ?!」みたに言ってないか?
お前自身に、不信感もたれてるぞ、それ。
- 624 :素敵な旦那様:04/12/10 01:31:26
- なんか、かなり重傷な気がするぞ>>576
上手くいってた嫁姑ですら、妊娠出産を期に険悪から絶縁もしくは離婚へと
発展するケースも多いくらいだ。
過去持ちな親じゃ、これからお前が本当に嫁のことを守って嫁を安心させてやらないと。
- 625 :素敵な旦那様:04/12/10 01:31:30
- 「実の娘のように」は嘘だ。
男3兄弟の俺のオカンもそう言ってはしゃいでいたが、結局は
自分の思い通りに嫁を動かそうとするのを、俺や親父にばれないように
するためのポーズでしかなかったよ。
ああ、嫁自身も、その言葉のせいで不満を口に出せず、苦しんでいた。
お前は自分の親に、心底冷酷になれるか?
我が子のために、我が子を宿し共に育ててくれる嫁のために、
親を叱りつけ、妥協しないでいられるか?
それは親が死ぬまで続くぞ。
その決意ができるまでは、嫁に子供を要求するな。
- 626 :576:04/12/10 01:31:37
- 年末年始は、嫁さんだけ里帰りして、自分は3日に迎えに
行ってます。
今年ももちろんそのパターンにするつもりです。
そんなに根深かったんですか…
やばい…
早くフォローしなくては。
- 627 :素敵な旦那様:04/12/10 01:32:08
- 子供コドモ早く子供、って思い詰めすぎると
嫁さんにとってはおまいまでが
子供が出来たと勘違いして舞い上がってた姑と
ダブって見えてきてしまうぞ。
北風と太陽の寓話もある。焦るな。
おまいは嫁さんの心の平穏を願う気持ちより
子供早く欲しくてたまらん気持ちの方が先走ってないか。
- 628 :素敵な旦那様:04/12/10 01:32:37
- 嫁は子作りマシーンではありません
- 629 :素敵な旦那様:04/12/10 01:32:39
- だな、子供の前に二人の関係修復だって。
- 630 :素敵な旦那様:04/12/10 01:33:34
- >>626
つーか、一緒にどこかいいところにデートしてこい。
南の島とかいいぞ。
- 631 :素敵な旦那様:04/12/10 01:33:50
- 嫁姑問題から、既に夫婦の問題に移ってる気がする。
嫁の不満はおまえの親が悪い親のせいだ、じゃなくて、おまえ自身にあることに
気づいてるか?
過去の逃げられも逃げられるまで気づかなかったからなあ…
俺もここ見るまであまりよく分かってなかったけどさ
- 632 :576:04/12/10 01:34:37
- 「いつまで気にしてるんだ?」とは言った事ないです。
ただ、子供の話をすると嫁さんが言ってくるので、
「もう何も口出しさせないから」って言ってはいるんですが…
もちろん、これ以上親が口出ししたら、親をしかりつけます。
前に母親に言った時も、母親は「娘ができたみたいで嬉しかったんだもん」って
泣きながら言ってたんですが、「娘じゃねえよ。戸籍みてみろよ」って
怒鳴り返しました。
- 633 :素敵な旦那様:04/12/10 01:35:12
- >627
禿同。
嫁の心の声(↓)
『ああこの人は、私の気持ちよりも、自分が子供を欲しいと思う気持ちだけが大事なんだわ』
- 634 :素敵な旦那様:04/12/10 01:36:20
- >>632
しかりつけるだけか?それでも懲りねぇだろうな、お前の母親。
- 635 :素敵な旦那様:04/12/10 01:37:14
- セックヌ拒否か・・・・嫁さんも本当にギリギリな状態じゃないかな。
離婚か奴隷か、そんな究極のところまで追い詰められてそうだ。
- 636 :素敵な旦那様:04/12/10 01:38:06
- >633
いっそ「君が、心から欲しいと思えるまで待つよ」と言ってみるとか。
今必要なのは、親をどうこうすることじゃなくて、お前と嫁との信頼関係を取り戻すことだと思う。
- 637 :素敵な旦那様:04/12/10 01:38:53
- >>576
明日いきなり嫁さんの印鑑だけ押した離婚届を差し出されてもおかしくないような
崖っぷちにいるぞ多分
- 638 :576:04/12/10 01:39:11
- 今すぐに子供をどうこうとは思っていません。
ただ、ずっとこのままだったらどうしよう…と思ったんです。
実際、そろそろ…と思って話をしたのが昨日なんです。
- 639 :素敵な旦那様:04/12/10 01:41:13
- 「娘じゃねえよ。戸籍みてみろよ」もいいが、
「お袋の娘じゃねえよ。嫁の親が大事に育てた娘だよ。
人様の娘なんだから少しは遠慮ってものを覚えろ。お袋と俺の嫁とは赤の他人だ。図々しくでしゃばるな。」
とはっきり言ってやれば?
- 640 :素敵な旦那様:04/12/10 01:41:41
- つーかセクース拒否は痛いよな。
きちんと避妊するから、セクースはしようと話あってみろ?
でないとオナるか他で出すかしかないけど、俺はやりたくないって。
- 641 :素敵な旦那様:04/12/10 01:44:13
- おまえ、もし嫁さんが子供このまま作る気にならなかったらどうする?
そんなこと考えたくもないかもしれないけど、考えてみろよ。
おまえは嫁さんが好きで一緒に家庭を持ちたくて結婚したんだろ?
子供が出来た方が嬉しいにしても、出来なくても嫁さんが大事なんだろ?一番なんだろ?
だったら今は子供のことは考えるなよ。っていうか考えてる場合じゃないぞ。
居もしない子供以前に、今いる嫁さんを失うかもしれないんだぞ。
そんな寝ぼけたことを言ってる場合じゃない。
まずは、お前から離れかけてる嫁さんの心をもう一度取り戻して、一緒に
家族としてやっていけるように、そこからやりなおさないとヤバいところにいると思う。
- 642 :576:04/12/10 01:44:41
- 今度何か言う機会があったら、639を言わせて貰います。
ありがとうございます。
今までもゴムはつけてたんです。
ただ、ここ2ヶ月くらい完全レスになってしまって…
- 643 :素敵な旦那様:04/12/10 01:45:37
- >>638
とりあえずこっちからは子作りに関して話しをふるな。
>>636位の事言っとけ。
- 644 :576:04/12/10 01:46:35
- はい。
もう子供の事は言わないようにします。
嫁さんの信頼を取り戻せるように、自分が頑張ればいいんですよね。
- 645 :素敵な旦那様:04/12/10 01:47:33
- >>639
いい事いうねえ。
自分の下僕にできる人じゃないと教え込む必要があるよ。>>576
「約束を守らなければ、自分の葬式まで孫の顔も見られないと思え。」
とまで言っておいた方がいいだろう。
俺のオカンはそれも冗談だと思って、産後の嫁の実家まで行きやがったけどな。
そのくらいやるんだよ。舞い上がったバアサンは。
- 646 :素敵な旦那様:04/12/10 01:49:09
- >>645
今はオカンとどうよ
- 647 :素敵な旦那様:04/12/10 01:49:12
- >>640
>でないとオナるか他で出すかしかないけど、俺はやりたくないって。
脅迫(・A・)イクナイ!!
つかアフォか。
追い詰めてどうする。逃げられたいのか?
- 648 :素敵な旦那様:04/12/10 01:50:09
- >>642
576は昨日、子作りの話をしたんだよな?
なのにセクース拒否は2ヶ月前からなのか?
何か他にあるんじゃないのか?
- 649 :素敵な旦那様:04/12/10 01:50:24
- 647、溜めると夢精しないか?俺はするぞ。
- 650 :576:04/12/10 01:54:00
- 嫁さんの友達が子供を生んだらしくて、写真入の
葉書を送ってきて、嫁さんが嬉しそうに見てたんです。
なのでつい…聞いてしまって…
2ヶ月くらい前までは、一応それなりにありました。
その頃、嫁さんが風邪をひいて、それ以来・・・という感じです。
引っ越してから、うちの住所も電話番号も母親には教えてません。
何かあったら自分の携帯に、といってるし、引越の時に
嫁さんは携帯を変えたので、自分の親からの接触は
ありえません。
他に心当たりはないんです。
- 651 :素敵な旦那様:04/12/10 01:54:10
- >>649
ああ、早とちったかも。
「他で」がどこでなのかと思ってさ。
- 652 :素敵な旦那様:04/12/10 01:54:32
- あれは物凄く情けない
- 653 :素敵な旦那様:04/12/10 01:55:38
- >>650
星のきれいな温泉でも行って、愛を再構築してこい
- 654 :素敵な旦那様:04/12/10 01:58:24
- >>576
嫁はどうして携帯変えた?
- 655 :素敵な旦那様:04/12/10 01:59:02
- 576対応は頑張ってるしいいと思うぞ。
セクース拒否られても、スキンシップは忘れるなよ。
したくないなら、したくなるまで待つって言ってやって、
抱きしめたり、撫でたり、好きだって言ってやるんだぞ!
お前が頑張ってれば、セクースも子供も嫁さんの方からいつか
言ってくれると思うぞ!
- 656 :素敵な旦那様:04/12/10 01:59:26
- おっかさん、嫁実家に嫌味いってないか?
- 657 :素敵な旦那様:04/12/10 02:00:35
- あのな、どっか別のスレで読んだ話なのでソース出せないんだが
女のセクース拒否は、女本人にも原因がはっきりわからない場合があるんだと。
んで、カウンセリングなんかで深く探ってくと、
実はパートナーに対する不満や不安を心の中に溜め込んでいて
溜まったものがセクース拒否という形になって表面化している場合があるんだと。
まーとにかくだ。
576はまず嫁の話をじっくり聞いてやんな。
あんまりセクースセクースとそっちばっかりに焦点を当てると
嫁はセクース拒否どころか576自身に嫌悪感を抱くかも試練。気をつけな。
- 658 :素敵な旦那様:04/12/10 02:01:51
- >>653
イイ!
- 659 :素敵な旦那様:04/12/10 02:02:11
- >>576
「でも、子供生まれて会わせなかったら、またうちのばーちゃんに
ちくられたりとか色々言われるんだろうなぁ…ウザー」
って一体何をお前の母親はちくったんだ?
とにかくまだ今は、嫁はお前の母親のことを思い出すだけで嫌なんだろ。
お前、ひょっとして母親に顔が似てたりしないか?
実は、俺もちょっとばかり遠ざけられた経験があるもんで。
- 660 :576:04/12/10 02:02:14
- 温泉ですか。
そういえば、一度行った旅館が嫁さん気に入ってたみたいで、
「また行きたいねー」って言ってました。
ちょっと苦しいですが、自分の小遣いやりくりして、年明けにでも
連れて行ってあげたいです。
なんか携帯にやたらと間違い電話が多かったのと、
うちに電話して誰も出ないと、母親が嫁さんの携帯に
かける事が多かったんで…
自分の小遣いから出して、買い替えさせました。
- 661 :素敵な旦那様:04/12/10 02:03:55
- 間違い電話って、親が公衆電話から無言電話したんじゃないの?
- 662 :576:04/12/10 02:05:41
- 母親が、嫁さんのおばあさんと妙に気が合ったみたいで、
よく電話してたみたいなんです。
以前、週に1回くらいの割合で実家に顔を出していた時期に
(嫁さんから行こうと言ってくれていたんです)、嫁さんの
おばあさんと電話をした時に「せっかく近くにいるんだから、
もっと遊びにきてくれてもいいのに」みたいなことを言ったらしく、
嫁さんはおばあさんから説教食らったらしいんです。
もちろん、そのあとで母親を叱ったし、おばあさんには
「まったくそんな事はない。行きすぎなくらい顔を出してもらって、
逆に申し訳ないくらいだ」とフォローを入れておきました。
- 663 :素敵な旦那様:04/12/10 02:06:16
- 「いろいろストレスあったし、心を垢を落としにゆこう…」
なーんてな。
くれぐれもセクースはするなよ。
- 664 :素敵な旦那様:04/12/10 02:06:57
- 間違い電話ってのは「息子にかけたつもりだったのに短縮間違えたみたい、で、
まあそれはいいけど、嫁子さん最近どうしてるの〜?」
みたいな空々しいやつなんじゃないの?
- 665 :素敵な旦那様:04/12/10 02:07:51
- 嫁実家に孫産めコールされてる気がする
- 666 :576:04/12/10 02:08:31
- 間違い電話は、純粋に間違い電話でした。
どこかの企業みたいな所から、1日5〜6回かかって
来たりして、何度か苦情を言ってもおさまらず、
留守電には仕事のメッセージが毎晩…って感じで。
- 667 :素敵な旦那様:04/12/10 02:10:27
- とにかくもう少し時間が必要ってことだろうな。
その間、お前がしっかりした態度を取り続けて嫁を安心させてやれよ。
ガンガレ。
- 668 :素敵な旦那様:04/12/10 02:10:36
- 親→嫁祖母の電話にまだ地雷が埋設されてると思われ
- 669 :素敵な旦那様:04/12/10 02:11:57
- おまえが携帯を替えさせたのはGJだったと思うよ。
だけど、もしかしてその電話すらも企業を装った姑からの電話だとか
実際は違っても疲れきってた嫁がそういう思い込みに至ったとか
そういうこともありそうだよな。
なんにせよ、二人で頑張れよ。二人で。
- 670 :素敵な旦那様:04/12/10 02:12:57
- >>646へのレス同時に>>576へ
もう10年近く経つが、嫁とオカンは「義理」の時しか会わない関係だ。
子供が1歳過ぎるまでは、1回しか会わせなかった。嫁が自発的に
「会わせてあげて」と言った時だ。
嫁は蛇蝎のように、オカンを嫌っている。直接話すことは、ほとんどない。
結婚してから、ずっと我慢を重ねてオカンに話を合わせてくれていたが、
おそらく妊娠初期で限界が来た。
水が溢れたコップにまた水を入れたければ、自然蒸発を待つしかない。
実質上、もう無理だと思っている。オカンは近寄ろうとするが、俺も
約束を破ったオカンの自業自得だと思っている。俺も嫁と一緒にしか
会わない。連絡も稀だ。
お前はもう、嫁が自発的に動くまで、オカンの気配すら感じさせるなよ。
オカンをしつけろ。
- 671 :576:04/12/10 02:16:09
- ゆっくり時間をかけて、信頼を取り戻します。
もちろん、嫁さんが「どうしても会いたい」といわない限り、
親の気配を感じさせないように努力します。
- 672 :素敵な旦那様:04/12/10 02:16:49
- >>670
その話詳しく聞きたい。約束って何?
- 673 :素敵な旦那様:04/12/10 02:17:08
- >>670
詳しい話キボンヌ。
- 674 :素敵な旦那様:04/12/10 02:17:46
- >>670
オカン…いったい何をしたんじゃ
- 675 :素敵な旦那様:04/12/10 02:18:21
- おお、キボンヌ女がこんなに涌いておるW
- 676 :素敵な旦那様:04/12/10 02:22:05
- わくわく
- 677 :素敵な旦那様:04/12/10 02:29:51
- げ。俺の事はいいよ。
戻ってみたら驚いた。
>>576ガンガレ!!
みんなおやすみ。
- 678 :素敵な旦那様:04/12/10 02:30:15
- >>677
ちぇっw
- 679 :素敵な旦那様:04/12/10 02:32:21
- >>677
ぜひ、オナガイシマス。
- 680 :素敵な旦那様:04/12/10 02:32:55
- 皆スカに飢えてるんだね〜
- 681 :素敵な旦那様:04/12/10 02:34:10
- >>576
嫁さんと母親の関係についてはよくわからんが、セクースレスについて。
くれぐれもあせるな。やりたい、という気持ちを表に出すな。
でも、スキンシップは大切にしろ。重要だ。
30やそこらじゃ溜まっちゃってつらいかもしれんが、それでも嫁さんから
OKがでるまで手を出すな。でも寝床では腕枕なり抱きしめるなり頭なでたりはしろ。
その上で、誰かが書いてたみたいな、二人で温泉とかに行けば、
自然と復活すると思うよ。
「男ってのはやりたいもんなんだ」「こどもがほしい」は絶対だめぽ。
- 682 :素敵な旦那様:04/12/10 02:38:52
- >>680
いや、今までの相談者はあまりにも突飛すぎて
参考にならんから。このくらいのことなら何が悪かったのか
俺にだってわかるわいと思ってしまうような相談ばかりだから、
反面教師にすらならない。
もっと俺みたいな普通の男でも参考になるようなリアルな話が
聞きたかったんだよね。今夜はもう寝るけど。
- 683 :素敵な旦那様:04/12/10 04:01:22
- 寺も嫁姑も止まったしね
おやすみー
- 684 :素敵な旦那様:04/12/10 04:28:38
- >>682
過去「ここは突飛すぎて参考にならない」と言いながら参入して
実はもっと突飛でした、という家庭が結構あったから
- 685 :素敵な旦那様:04/12/10 09:15:32
- 説教ジジイ、説教ババアのいかに多いことか
自分はどれほどの人間だというのだ
- 686 :素敵な旦那様:04/12/10 09:29:56
- omaemona-
- 687 :素敵な旦那様:04/12/10 09:31:31
- 後悔の弁もあったりして、説明が具体的だし、
新聞のお偉い方の相談よりもわかりやすいと思うがなあ。
- 688 :素敵な旦那様:04/12/10 09:38:48
- つか相談スレなんだから説教ジジババもいてくれないとw
同情してやるばっかじゃ愚痴スレになっちゃうじゃん
- 689 :素敵な旦那様:04/12/10 09:44:21
- 板的にババは居ないはずだと思いたいんだが。
ほんとに来るなよ、ババはよ。
- 690 :素敵な旦那様:04/12/10 10:11:13
- ショジョならOKか?
- 691 :素敵な旦那様:04/12/10 10:28:13
- ジョジョならOK
- 692 :素敵な旦那様:04/12/10 10:37:01
- 昨夜、義母娘レズAV見ながら考えた。
世の嫁姑がみんなこうなら家庭円満なのに、と。
- 693 :素敵な旦那様:04/12/10 10:40:12
- >>692
教え込む年齢にもよるかと。
嫁姑じゃ高齢すぎる。
・・・なんでマジレスしちゃってるんだろ俺w
- 694 :素敵な旦那様:04/12/10 10:40:54
- w
おまいの相手はしてくれなくなると思うが いいのかそれで
- 695 :素敵な旦那様:04/12/10 10:51:50
- >>692
義父息子ものに出演してみる?
- 696 :素敵な旦那様:04/12/10 11:02:13
- 「オヤジさん、俺…」
「692、何も言わなくていいんだ、今夜だけ」
「あっ」
「上の部屋で○子が寝てる、興奮するなぁ」
「お、お義母さんは」
「ふふ、かあさんは承知してるよ」
「オヤジさん…」
「692…」
で、692の家庭は円満なのか?w
- 697 :素敵な旦那様:04/12/10 11:03:18
- 円満っちゃー円満かもしれない。
- 698 :素敵な旦那様:04/12/10 11:09:27
- 波平とマスオさんで想像してみたが、あそこんちは平屋なんだよな〜
残念
- 699 :素敵な旦那様:04/12/10 11:13:57
-
・・あんたたち午前中から何書いとるんじゃ・・・・ストレスで壊れてるんじゃなかろうか?
- 700 :素敵な旦那様:04/12/10 11:18:52
- 義理息子ホモ、ホモエロ漫画やAVではあるってよ。
ホモネタ大好きの嫁が嬉しそうに教えてくれた。
心底嫌がってるのにわかってくれない。勘弁してくれ。
- 701 :素敵な旦那様:04/12/10 13:05:11
- >700
嫁は同人女ですか?
- 702 :素敵な旦那様:04/12/10 13:16:53
- >700
もまいの秘蔵書を晒せ。話はそれからだ。
- 703 :素敵な旦那様:04/12/10 13:18:19
- ここは平和だな
- 704 :素敵な旦那様:04/12/10 13:26:01
- >696
ハゲワロタヨ〜 w
- 705 :どっかのスレの575:04/12/10 17:20:14
- ほんま勉強になるな〜〜
- 706 :素敵な旦那様:04/12/10 18:10:13
- ウナギの改心も、ホタテ同様、一瞬の気の迷いだったようだな_| ̄|○
レスした時間を返せ。
ていうか、俺もう「逃げられ」予備軍にはレスするのやめようと思った。
逃げられるヤツには逃げられるだけの理由があるんだ。
それを改心させようだなんて思い上がりだ。
下手に小手先のテクニックを教えてやるだけかもしれない。
- 707 :素敵な旦那様:04/12/10 18:15:44
- >>706イ`・・・・
- 708 :素敵な旦那様:04/12/10 18:17:15
- でも99みたいなヤシもいるし。
- 709 :素敵な旦那様:04/12/10 19:34:40
- 本人の資質もあるからな。
こいつダメと思ってもレスする事が悪いわけじゃ無いとおもうよ。
その経過を見て考えてる人間も沢山いたわけだし。
全部の結果がそのまま継続するほど、説得は万能じゃ無いんだって
言う事はわかった。
それでもあんな酷い話聞いてスルー出来ない男があれだけいて
真摯に向き合ったって事は凄いと思ってたよ。
- 710 :素敵な旦那様:04/12/10 19:48:17
- >>706
自分もよくそう思いますです。
実際、いくら学んでも、経験積んでも、
ダメなときはダメなんだ。
先日、妻が「妊娠したかも…」とブルーになっていた。
いつも超順調なのに、かなり遅れているらしい。
膣外射精だが避妊しているし、それで何年も大丈夫なので、
そう言ってなぐさめていたのだが、ある朝爆発された。
妊娠検査薬を使って調べた結果、なんともなかったのだが、
いやあの爆発は勉強になりましたですよ。
- 711 :素敵な旦那様:04/12/10 19:51:03
- 外出しで避妊してるつもりって凄いな。
- 712 :素敵な旦那様:04/12/10 19:51:54
- >710
膣外射精は避妊じゃねーだろ
中高生かよ
- 713 :素敵な旦那様:04/12/10 19:52:18
- てか、膣外射精は避妊ではないのだが、
>>710 はわかってるのかね?
- 714 :素敵な旦那様:04/12/10 19:57:18
- 中田氏より可能性が
少し低い程度らしい
完全否認は危ない日と
その数日前後は合体は絶対さける
安全日でも最初から最後まで
ムードンコ装着だそうです。
- 715 :素敵な旦那様:04/12/10 19:58:11
- 近藤様にお任せなされ
- 716 :素敵な旦那様:04/12/10 20:06:09
- その程度のお粗末な知識でいっちょまえに避妊したつもりになりくさりやがって
妊娠したら大変な目に遭うのは貴様じゃなくてワシなんじゃあ!
お気楽なツラしていい人ぶって慰めたつもりになってんじゃねえよヴォケ!
どうせ他人事だと思ってんだろ!!丸解りなんだよ!
・・・嫁側の気持ちとしてはこんなところか?w
しかし嫁は近藤さん装着を要求しなかったのかね。
しなかったのなら嫁も嫁だが
嫁から要求があったにも拘らず外だしでお茶を濁していたのなら710は逃げられ予備軍。
- 717 :素敵な旦那様:04/12/10 20:06:51
- しかし結婚してるのにそんなにまで
お前の子どもを産みたくないんだな。
- 718 :素敵な旦那様:04/12/10 20:07:43
- 僕らの味方
怪傑黒頭巾
- 719 :素敵な旦那様:04/12/10 20:08:39
- >>710
>膣外射精だが避妊しているし、それで何年も大丈夫なので
おまい厨房か?
- 720 :素敵な旦那様:04/12/10 20:30:57
- 女も膣外射精で了承してSEXしているのに妊娠しそうになったとたんにきれるのがわからん。
- 721 :素敵な旦那様:04/12/10 20:51:04
- ─ー、 ∩====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな釣りに俺様がクマー!
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゛ _/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
(´⌒; (´⌒;;;
- 722 :素敵な旦那様:04/12/10 21:00:21
- タイムリーなスレがあったw
【研究】負け犬の次はオニババ?妊娠、出産しない女性に警鐘…津田塾大教授
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1102667425/
- 723 :素敵な旦那様:04/12/10 21:02:50
- >>722
わかってないな〜
妊娠・出産してもオニババになっちゃうよ。
家庭板姑のオニババっぷりみると、もう人外魔境の主としか思えない。
- 724 :素敵な旦那様:04/12/10 21:10:37
- 親が仕事で年末年始忙しい(実家は寺。ちなみに継ぐ意思はない)ので
その前に家族で簡単に里帰りする予定だったのだが、今日いきなり帰るなりかみさんが
「お義母さんとお義父さんがね、私と子供達と5人で温泉に行きたいんだって(はぁと
で、もう予約も取ってあるしあなたは忙しいだろうから来なくてもいいって言ってたよ。
だから、5人で行って来るね♪留守番よろしく〜」と子供らと浮かれてました。
このスレを読む限り嫁姑が仲いい事を喜ぶべきなんだろうけどなあ…何だか。
- 725 :素敵な旦那様:04/12/10 21:13:21
- 喜びなはれ
涙を流して喜びなはれ。
- 726 :素敵な旦那様:04/12/10 21:16:31
- >724
喜べ。
うちの母親とかみさんも、俺のことを「本質的に『かまってちゃん』だよね〜♪」って
二人でコソコソ台所で盛り上がってた……シクシク
- 727 :素敵な旦那様:04/12/10 21:18:50
- 嫁姑の仲が良い事はいいんだけど
亭主元気で外がいい
と言うタイプの嫁さんか?
724は普段自宅にいる時
ウザがわれているのか?
- 728 :素敵な旦那様:04/12/10 21:24:51
- そうか…喜ぶべきなのか。
ちなみにかみさんたちが泊まるホテルは箱根の高級旅館一泊3万円orz
パンフレットに載ってた海の幸が豪華過ぎてワロタよ
ま、俺は家でほか弁な訳だが…
- 729 :素敵な旦那様:04/12/11 00:13:03
- むしろ俺なら自由時間が出来たと喜ぶな。
嫁姑が上手い事いってて、尚且つ嫁子の居ない
ゆったりした時間が持てる!と。
当然手始めにオナヌーなわけだが・・・
- 730 :素敵な旦那様:04/12/11 00:40:40
- そういえばデリヘル呼んで嫁さんの母親に現場を押さえられたヤシが居たなぁ。
アイツその後元気かなぁ。
- 731 :594 ◆AYFYGTID5U :04/12/11 00:42:48
- どうも。
多分これが最後の報告になるかも知れない。
嫁の一味に完全にハメられました。
離婚はまぬがれないだけでなく、子供と会うことすら出来なくなりそうだ。
間違いなくそうなるだろう。
そして親兄弟からも見捨てられたようだ。
俺の人生はあいつらに潰されたようなものだ。
- 732 :594 ◆AYFYGTID5U :04/12/11 00:44:08
- では。
いろいろ世話になった。
- 733 :素敵な旦那様:04/12/11 00:44:13
- おめでとう
- 734 :素敵な旦那様:04/12/11 00:44:43
- その負のパワーを引き摺って、寂しい人生を送ってくれたまえw
- 735 :素敵な旦那様:04/12/11 00:45:23
- おめでとう
- 736 :素敵な旦那様:04/12/11 00:46:47
- 子供の幸せのために、キチンと養育費払えよ。
- 737 :素敵な旦那様:04/12/11 00:48:08
- >736
払うわけないじゃんw
>そして親兄弟からも見捨てられたようだ。
>俺の人生はあいつらに潰されたようなものだ
責任転嫁してるんだぞ?w
- 738 :素敵な旦那様:04/12/11 00:48:54
- >731
嫁と子供の未来に幸あれ!
- 739 :594 ◆AYFYGTID5U :04/12/11 00:49:25
- 736
なるべく払うさ。
スロットで負けた月は払えないかもなあ。
ってか、あいつらのせいで前科持ちにされそうなのに、アホくせぇ。
- 740 :素敵な旦那様:04/12/11 00:50:20
- お前は正しいよ、594 ◆AYFYGTID5U
その理論で法廷に立って、闘えばいいじゃないかw
- 741 :素敵な旦那様:04/12/11 00:50:20
- 結果出るの早かったなぁ
調停勝てるんじゃなかったのか?
- 742 :素敵な旦那様:04/12/11 00:51:12
- 確か新しい女性がいるんだろ?
人生潰されてないじゃん。
- 743 :素敵な旦那様:04/12/11 00:51:24
- >739
うん?つまりDVで傷害認定されたわけ?
- 744 :素敵な旦那様:04/12/11 00:52:18
- >>594
スロットと酒は追々やめないとこの転落人生に
歯止めが利かないぞ。
前科持ちはお前のDVのせいだろうから他人のせいにするなよ。
- 745 :594 ◆AYFYGTID5U :04/12/11 00:52:35
- 今回のことで女にも逃げられたよ。
俺にはなんも残ってない。
- 746 :素敵な旦那様:04/12/11 00:53:25
- この場合前科認定されてりゃ、594がストーカー化しても
警察動きやすいな。まあ、徹底してやった594、おまえは
嫁子供が逃げやすいよう努力したわけだ。
あとは、臭い飯食わずにすむようひっそり真面目に生きろ
よ。でもって、金はなるべく払ってやれよ。
多分むりだろうけどな。
- 747 :素敵な旦那様:04/12/11 00:53:33
- 更にめでたいな。
不幸になったかもしれない女がそうならずに済んだわけだ。
- 748 :素敵な旦那様:04/12/11 00:53:36
- >>600 やっぱり女がいたのか…。何ともはや…。
- 749 :素敵な旦那様:04/12/11 00:53:40
- 何日つきあったんだよ新しい女と。
速攻だな。
- 750 :素敵な旦那様:04/12/11 00:53:42
- >745
天網恢々疎にして漏らさず
- 751 :素敵な旦那様:04/12/11 00:53:52
- お前には立派な親がいるじゃないか。
立派な兄も。
- 752 :素敵な旦那様:04/12/11 00:54:21
- >>745
自業自得 因果応報
- 753 :素敵な旦那様:04/12/11 00:54:52
- しかし何で親に見捨てられたんだ?
オマエの子供、兄の子にする目論見だったんだろ?
- 754 :594 ◆AYFYGTID5U :04/12/11 00:55:21
- DV?
違う、脅迫罪だってよ、少しほらかましただけで警察かよ、おめでたい奴らだ。
バカくさい。
- 755 :素敵な旦那様:04/12/11 00:55:57
- ほらって何を?
- 756 :素敵な旦那様:04/12/11 00:55:58
- >>754
>少しほらかましただけで
詳しく
- 757 :素敵な旦那様:04/12/11 00:56:04
- 何も残ってないって、
親が建ててくれた家が残ったんじゃ?
- 758 :素敵な旦那様:04/12/11 00:56:33
- >754
何を言ったんだ?
夜道に気をつけろってかw?
- 759 :素敵な旦那様:04/12/11 00:56:33
- >753
かわいい息子が、暴力ふるって他にも女がいて、
ギャンブルとアルコール中毒で弁護士に見捨てられたんじゃ、
家名に傷がつくだろw
- 760 :素敵な旦那様:04/12/11 00:56:54
- >>757
掘っ立て小屋すら没収?
- 761 :素敵な旦那様:04/12/11 00:57:09
- >750
そんなの594には読めないからw
- 762 :素敵な旦那様:04/12/11 00:57:19
- 立派なホッタテ小屋があったか。そういえば。
- 763 :素敵な旦那様:04/12/11 00:57:23
- 脅迫で前科一犯、おめでとう。
- 764 :素敵な旦那様:04/12/11 00:57:58
- 親に見捨てられたんじゃ、ホッタテ小屋にも住めないな。
- 765 :素敵な旦那様:04/12/11 00:58:16
- マジレスだが、いったい何があったんだ。
裁判も勝てるんじゃなかったのか?
もし良かったら、今後の参考に教えてくれ。
- 766 :素敵な旦那様:04/12/11 00:59:05
- >765
俺も知りたい。
経済的には、圧倒的にお前の方が有利だったろ?
- 767 :594 ◆AYFYGTID5U :04/12/11 00:59:31
- 嫁と子供に会わせろって電話で少しかましてやっただけだよ。
なのに証拠テープってなんなんだよ、完全にはめられた、普通家の電話に録音機能ってついてるか?
バカバカしい、あいつらみんなで俺をハメやがった、ちくしょう
- 768 :素敵な旦那様:04/12/11 01:00:09
- >767
いやだって言ったことが事実なら取り消せないしw
- 769 :素敵な旦那様:04/12/11 01:00:21
- >767
詳しく
- 770 :素敵な旦那様:04/12/11 01:00:28
- 自業自得。
- 771 :素敵な旦那様:04/12/11 01:00:32
- >766
ノシ
加えて実家という後ろ盾もあったはずだ
- 772 :素敵な旦那様:04/12/11 01:01:32
- >>767
あーあ。馬鹿すぎ。逃げた嫁を普通、脅迫するか?はめられたも何も離婚前提で逃亡したからには
録音されるだろうよ。ま、自業自得って奴だ。ご愁傷様。
- 773 :素敵な旦那様:04/12/11 01:01:57
- >767
録音機能?
ある。かなり昔からw
いつの時代の人間だ?
- 774 :素敵な旦那様:04/12/11 01:02:01
- >>767
普通の留守電付き電話なら、当たり前に録音機能はあるだろ。
- 775 :素敵な旦那様:04/12/11 01:02:02
- >594
同情するよ。
土地も家もあったし、金も600万ぽんと払うぐらいだったんだろ?
向こうは孤児、対してこっちは立派な一族揃ってた。
何が不利だったんだ?
- 776 :594 ◆AYFYGTID5U :04/12/11 01:02:56
- 嫁友んとこにいるガキ、奈良のガキみたいになりてぇかって言ったら大笑いだよ。
あいつら、絶対俺をなめてる、バカにしてんだ
- 777 :素敵な旦那様:04/12/11 01:03:24
- うわー
- 778 :777:04/12/11 01:04:11
- せっかくの777だったのに、何てマヌケなレスだ…。
- 779 :素敵な旦那様:04/12/11 01:04:12
- 子供を持ってる父親がそれを言ってはいけないでしょ
- 780 :素敵な旦那様:04/12/11 01:04:33
- >>776 最悪。。。DQNここに極まる。
- 781 :素敵な旦那様:04/12/11 01:04:42
- というか釣り?
展開早杉。
- 782 :素敵な旦那様:04/12/11 01:05:07
- 脅迫罪になるぞって、嫁友に言われただけ?
それとも、弁護士に言われた?
警察が来たわけじゃないよな?
- 783 :素敵な旦那様:04/12/11 01:05:13
- 人間もここまでくると終わったな
- 784 :素敵な旦那様:04/12/11 01:05:32
- ある種極まってる
- 785 :素敵な旦那様:04/12/11 01:05:37
- >776
「嫁友のガキ」を誘拐すると脅したってことか?
- 786 :素敵な旦那様:04/12/11 01:06:03
- >594
そのこと以外には何か言わなかったのか?
- 787 :素敵な旦那様:04/12/11 01:06:46
- >594
お前の弁護士は何してるんだ?
お前の行動についてアドバイスしてくれなかったのか?
お前が弁護士になんていったのか、
弁護士がどういってたのか詳しく書いてくれ
- 788 :594 ◆AYFYGTID5U :04/12/11 01:07:34
- まあ、前科持つのは確からしいぜ。
とんでもない女を嫁にした。
あいつのせいで俺の人生お先まっくらだ!
じゃ、俺もう寝るし、もうこれねぇと思うからさ〜
話ききたきゃ、嫁友のねらあって奴から聞き出してくれ、じゃあな!
- 789 :素敵な旦那様:04/12/11 01:07:59
- >嫁友んとこにいるガキ、奈良のガキみたいになりてぇかって言ったら大笑いだよ。
594の子どもが嫁友のところにいる。
上記のように言ったら、嫁友が大笑いをした。
それは、594のことを馬鹿にしているからだ。
って解釈で良い?
- 790 :素敵な旦那様:04/12/11 01:08:41
- まだ、録音されただけだ。
警察にたれこまれた訳じゃねーから、ちったぁ落ち着け。
物事には順番があるってーもんじゃないか、、、
とか言ってみるテスツ
- 791 :素敵な旦那様:04/12/11 01:08:47
- >>789
恐らく。
つまり、自分の子供を誘拐して殺す、と脅したわけだ。
すばらしいね。
- 792 :素敵な旦那様:04/12/11 01:08:58
- 今どき普通の家の留守電には録音機能はあたり前に付いているが。
やっぱりな〜、女に注ぎ込んでると思ったよ。
全部そろってたんだな。
そりゃそうだろう。納得だし呆れすぎて清々しくさえある。
嫁さんよ、もう辛い日々から足を洗って幸せになってくれ。
その嫁さんこそ幸せになるのに相応しい女性だろ。
- 793 :素敵な旦那様:04/12/11 01:09:49
- >789
いや、「嫁友の子供」なんじゃないのか?
「594の嫁と子供」に会わせないなら、「嫁友の子供」に何があっても知らんぞと。
- 794 :791:04/12/11 01:10:12
- あ、素晴しいってのはちゃんと警察に通報した事を褒めてるんだよ。
犯罪は未然に防がないとね。
- 795 :素敵な旦那様:04/12/11 01:10:33
- しっかり脅迫罪が適用ですな。
アル中だし、たぶん事情聴取にも協力しないだろうから
略式起訴ではないだろう。
- 796 :素敵な旦那様:04/12/11 01:10:51
- >>795
そうなのか?
- 797 :素敵な旦那様:04/12/11 01:11:32
- >793
ああそうか。
>790
たしかに、、、
- 798 :素敵な旦那様:04/12/11 01:11:33
- >789
>791
いや、嫁友の子供を、って意味なんじゃね?
- 799 :素敵な旦那様:04/12/11 01:11:39
- >>594
お前、親は味方だったんじゃねーの?
そもそも、親が同居を押したのが発端だろ、
親兄弟はどうしたんだよ。
- 800 :素敵な旦那様:04/12/11 01:13:13
- 親はなんて言ってるの?>>594
- 801 :素敵な旦那様:04/12/11 01:14:25
- ヤケになるなよ。
色々あって辛かったんだろうし、話聞くぞ?
- 802 :素敵な旦那様:04/12/11 01:15:12
- 普段の結婚生活もこの調子だったんだろうな。
だいたい最初のカキコも不自然なスルー含みの妙に下での
丁寧な言葉つかい(あの法律相談スレのような)。
絶対人柄使い分けてるし、それ常習、つまり悪い事わかってやって
上手くすり抜けてる男だって思ったぜ。
予想通りというか、斜め上だな。
- 803 :素敵な旦那様:04/12/11 01:15:44
- そうそう、594には親がいるじゃねーか。600万払っても、子供引き取ろうって
孫思いの親と兄夫婦がさ。
こんなときこそ、血のつながりじゃねえのか?
その弁護士がだめでも、金つみゃ他にいくらでも弁護士いるだろ?
- 804 :594 ◆AYFYGTID5U :04/12/11 01:16:25
- あーもう理解しねぇ奴らばかりだな!
テープとられてすぐ警察に駆け込まれたんだよ!
で、警察も何とちくるったのか俺んとこよりまえに実家に行きやがった
だから見放されたんだよ、どうだ嬉しいだろおまえら、さんざん俺のこと言ってやがったもんなぁ
- 805 :素敵な旦那様:04/12/11 01:17:27
- うおおおおおお、そりゃ凄い
- 806 :素敵な旦那様:04/12/11 01:17:37
- ああ、完全に脅迫しちまったわけだな、、
南無、、、
- 807 :素敵な旦那様:04/12/11 01:17:47
- >804
- 808 :素敵な旦那様:04/12/11 01:18:10
- >804
だけど、なんていったって身内なのに、親もひどくねえか?
- 809 :素敵な旦那様:04/12/11 01:18:52
- だから弁護士は何してんだよ?
弁護士と対策立てるんだよ
ここに話を書けば俺たちが弁護士に要求するべきことを
一緒に考えてやるからよ
- 810 :素敵な旦那様:04/12/11 01:19:01
- >>804
オマエ再婚しようとしてた女とは結局いつからつきあってたんだ?
- 811 :素敵な旦那様:04/12/11 01:19:10
- 身内から犯罪者を出したら体面を気にする親兄弟はそりゃ縁切りだろ、狭い田舎みたいだし。
詳しい経緯も知らずに594の言う事を鵜呑みにしてかばったり養子縁組みしようとしていた親兄弟も呆れて放り出したんだなw
- 812 :素敵な旦那様:04/12/11 01:20:11
- 事と次第によっちゃ、弁護士紹介してやるぞ?
- 813 :素敵な旦那様:04/12/11 01:20:12
- >>804(594) あちゃー・・・。
で、女にも逃げられた(>>745)とは?K札は実家だけでなく女の家にも来たってことか?
- 814 :素敵な旦那様:04/12/11 01:20:14
- >>804
なんだよ、弁護士は説得してくれなかったのか?
そもそも、弁護士は親権取れるっていってたじゃねーか。
つかえねー弁護士だな。
- 815 :素敵な旦那様:04/12/11 01:21:20
- 弁護士、ずいぶんいい加減じゃねーか。
- 816 :594 ◆AYFYGTID5U :04/12/11 01:22:56
- 女と再婚?
あんなおミズばりばりな奴と再婚なんてする訳ねーだろ。
事情を警察に聞かれただけでびびりやがって。
弁護士は辞めたってよ、兄貴が罵ってきた時になんか言ってたしな。
- 817 :素敵な旦那様:04/12/11 01:23:23
- まだなんか打つ手は残ってるかも知れないぞ。
嫁と子供に縁切られそうで心神耗弱?状態だった、とかさ。
もう少し状況を教えてくれよ。
これじゃ相談するにもまだよく分かんねえよ。
- 818 :素敵な旦那様:04/12/11 01:23:26
- もっと弁護士をせっつけよ
親から金を引っ張れ
絶縁なんてうやむやになりそうなんだべ?
- 819 :素敵な旦那様:04/12/11 01:23:27
- 犯罪者たって、ただ言葉でちょいと脅しかけただけだろ?
実行するはずないのに、そんなんで犯罪が成立するのか?
- 820 :素敵な旦那様:04/12/11 01:24:18
- うーん、前科にはならないと思うが。
罰金程度だとオモ
- 821 :素敵な旦那様:04/12/11 01:24:30
- 兄はなんて言ってたの?
弟が大変なのに冷たいな
- 822 :素敵な旦那様:04/12/11 01:25:26
- 兄貴が(誰を)罵った時に
(誰が)なんか言ってたんだか
ちょっと混乱してるんだが
- 823 :594 ◆AYFYGTID5U :04/12/11 01:25:27
- おい、なんか変な事いってる奴いるよな、俺が自分の子供誘拐して殺す?
嫁の友達の娘のことだよ、でも本当にやるつもりなんて、ある訳ねーじゃねーかよ、なあ
- 824 :素敵な旦那様:04/12/11 01:25:31
- お前が兄貴にののしられたのか?
弁護士が兄貴にののしられたのか?
その辺はっきりしてくれ
- 825 :素敵な旦那様:04/12/11 01:25:44
- テープだけでなく「覚えてないが一度だけ」のときの
診断書も持ってるんじゃなかったっけ?
- 826 :素敵な旦那様:04/12/11 01:27:03
- >>823
自分の子を殺すって言うよりやばい<嫁友の子殺し
- 827 :素敵な旦那様:04/12/11 01:27:09
- 594は今非常にパニクって普通の状態じゃないんだ
おまいら、叩くのは止めてちゃんと話きこーぜ
詳細がわからないで無闇に叩くのはどうかと思う〜・・・よ?
- 828 :素敵な旦那様:04/12/11 01:27:31
- >823=594
冗談でいったんだよな、冗談で
- 829 :素敵な旦那様:04/12/11 01:27:46
- そりゃそうだ。何か力になれることはないか
一緒に考えてやりたい。
- 830 :594 ◆AYFYGTID5U :04/12/11 01:27:52
- 兄貴に罵られたんだよ、あいつ長男だからっていつもエラそうでさ、ここぞとばかりに罵ってきやがった、一族の面汚しってなんなんだよ
- 831 :素敵な旦那様:04/12/11 01:28:11
- >>804
すべて 自 業 自 得
なんでも人のせいにするな
- 832 :素敵な旦那様:04/12/11 01:28:11
- 594だって、あまりにも色々ありすぎて、混乱してるよな?
話聞いてやるから、とりあえず話してみろよ、な?
- 833 :素敵な旦那様:04/12/11 01:28:41
- 普通に考えて、そんな事できねえよなあ。
その脅迫(ととられた)電話かけた時、お前酔ってたの?
大丈夫つか正気だったのか?
- 834 :素敵な旦那様:04/12/11 01:28:48
- >830
長男だから偉いってのはないよな、分かる。
- 835 :素敵な旦那様:04/12/11 01:28:57
- >827
賛成。
ちょっと皆、落ち着いた方がいいと思う。
594の人生を、本当に「終わり」にしないためにも
今度の対策を練る必要がある。だろ?>594
- 836 :素敵な旦那様:04/12/11 01:28:57
- 話なら何ぼでも聞いてやる
とにかく一杯ひっかけて落ち着こうぜ
俺も酒を出してきたぞ
- 837 :素敵な旦那様:04/12/11 01:30:40
- お前、いつも長男の陰で冷や飯食わされてたんだな
だからちょっとひねくれてみただけなんだろ?
兄気にいってやりたいことをここで吐き出しちまえよ
楽になるぞ
- 838 :594 ◆AYFYGTID5U :04/12/11 01:31:10
- でももうどうしようもない、何もできないってこった。
ほらふいたって言っても、脅迫罪になってんだ、日本のほーりつってのはそーなってんだからなあ・・・
あーあ、なんかもう疲れた
- 839 :素敵な旦那様:04/12/11 01:31:29
- 兄貴ヒデエなー……。
- 840 :素敵な旦那様:04/12/11 01:31:32
- みんなで知恵を絞ればなにかいい手もあるかもしれんしな。
言うだけ言ってみれ
- 841 :素敵な旦那様:04/12/11 01:31:39
- 俺も焼酎飲むぞー
- 842 :素敵な旦那様:04/12/11 01:32:12
- 親はなんて言ってんの?
- 843 :素敵な旦那様:04/12/11 01:32:21
- >838
あのな、前科たって、実刑をくらうようなことじゃないわけ。
だから今後の対策が重要なんだよ。
投げやりになっちゃいかんぞ。
- 844 :素敵な旦那様:04/12/11 01:32:47
- でも、おまえはこうやって自宅から2ちゃんやって無事なわけだが…?
どういうことですか、それは…
- 845 :素敵な旦那様:04/12/11 01:32:57
- ここからが大切だぞ
- 846 :594 ◆AYFYGTID5U :04/12/11 01:34:11
- まあ、酔ってたよ、つい気が大きくなっちまって言っちまった。
んなことするよーな度胸、あるかよ
さすがにやばいとは思ったが、まさかすぐ警察がくるなんてなあ・・・・・・
ま、自業自得ってことなんだろーなあ、ホント
- 847 :素敵な旦那様:04/12/11 01:34:30
- >594 ◆AYFYGTID5U
事情聴取で調書取られただけだろ?嫁友は告訴するって言ってんのか?ん?
- 848 :素敵な旦那様:04/12/11 01:34:40
- 594は、奈良に近い県に住んでるんじゃないよな?
勘ぐられやしないかちょっと心配だ。
良かったら教えてくれ>594
- 849 :素敵な旦那様:04/12/11 01:35:08
- 金曜でよかったなー俺も一杯やるかな・・・
- 850 :素敵な旦那様:04/12/11 01:35:26
- >839~>845
みんな優しいな・・・
自 作 自 演 ?
- 851 :素敵な旦那様:04/12/11 01:35:49
- 俺も何か持ってこよ。
>594は何飲んでる?
- 852 :594 ◆AYFYGTID5U :04/12/11 01:35:52
- ネットはしちゃいかんらしいなあ、だから報告だけにしとこうと思った訳だがなあ。
また怒鳴られるのもおもしろくねーし、ほんとにおさらばするかあ
- 853 :素敵な旦那様:04/12/11 01:36:27
- みんなで一杯やろうぜ
酒を飲みながら話すのは男の醍醐味だろ
- 854 :素敵な旦那様:04/12/11 01:36:33
- 酔ってたんならなおさら、寂しくて悲しかったって
ちゃんと嫁と話し合いはできんかったの?
そこらへんやり直すのに少し落ち着こうよ。
飲んでもいいから、594が気になったとこ、ちょっと
話してみたら?
- 855 :素敵な旦那様:04/12/11 01:36:49
- >852
え?
ネットがいけないって、何でだ?
- 856 :素敵な旦那様:04/12/11 01:37:01
- なんでしちゃいかんの?
- 857 :素敵な旦那様:04/12/11 01:37:02
- なんでネットしちゃいかんのさ。
今後どうするか一緒に考えるぜ。
- 858 :594 ◆AYFYGTID5U :04/12/11 01:37:08
- 奈良じゃねーよ、桜島の灰がわんさとふってくる土地だ
んじゃな、そろそろ寝るかな
- 859 :素敵な旦那様:04/12/11 01:37:12
- >>852
ダメってなんで?
誰がそんなことを?
- 860 :素敵な旦那様:04/12/11 01:37:14
- 何でネットはダメなんだ?
わけわからんぞ?
- 861 :素敵な旦那様:04/12/11 01:38:05
- 薩摩隼人か…
- 862 :素敵な旦那様:04/12/11 01:38:22
- >>852
嫁がいきなり逃げたというおまいさんの状況に
情状酌量の余地を汲んでくれっかもよ>警察
そのへんつついてみたんか?
- 863 :素敵な旦那様:04/12/11 01:39:31
- 嫁と子供に、いきなり逃げられりゃ、誰だって動転するわなあ…。
そういうの、情状酌量にならんの?
- 864 :素敵な旦那様:04/12/11 01:39:44
- ネットしようがしまいが、事実は変わらんし、ここで吐き出しながら
いろいろ書くうちに、整理できてくるんじゃないか?
- 865 :素敵な旦那様:04/12/11 01:40:32
- 全部吐き出しちゃえよ
ここのみんなが問題を整理して
箇条書きにしてくれるぞ
- 866 :素敵な旦那様:04/12/11 01:40:47
- >>858
んだよ、金曜じゃねーか。
今夜は飲み明かそうぜ。
- 867 :素敵な旦那様:04/12/11 01:40:56
- >863
まあ、そこらへんは弁護士の腕なのではと思われ
- 868 :素敵な旦那様:04/12/11 01:41:03
- 悪名高き、九州男児か・・・
- 869 :素敵な旦那様:04/12/11 01:41:15
- 今寝たらおまいひとりぼっちで何の対策も立てられないぞ!
むこうのおもうままってのもクヤシイじゃないかー
せめて何らかの手立て考えようぜ。
- 870 :素敵な旦那様:04/12/11 01:42:11
- 九州男児で薩摩隼人の心意気はどこいった?
まあ、とにかくぐっと一杯飲めや
- 871 :素敵な旦那様:04/12/11 01:42:24
- >>869
んだんだ。
俺達じゃ頼りにならんかもしれんけど、
休みの前日で人もいるからなんか知恵も出るかもしれんよな。
- 872 :素敵な旦那様:04/12/11 01:43:06
- うめー!焼酎うめーしみるー
- 873 :素敵な旦那様:04/12/11 01:43:43
- 俺はブランデーをちびちび舐めてるよ
- 874 :素敵な旦那様:04/12/11 01:44:25
- 俺は、ちょっと奮発してエビスのビールw
- 875 :素敵な旦那様:04/12/11 01:44:50
- 知恵ってもうとりあえず暴言はやめれとしか言いようがないな・・・
- 876 :594 ◆AYFYGTID5U :04/12/11 01:46:25
- もう動きようねぇし。
仕事だってもう出来るかどうか分からない、なあもう
- 877 :素敵な旦那様:04/12/11 01:47:09
- 594だって暴言吐くつもりはなかったんだろーなー
おれはタンカレー
- 878 :素敵な旦那様:04/12/11 01:47:26
- >876
全部自分が蒔いたタネだろ
- 879 :素敵な旦那様:04/12/11 01:47:50
- >>876
なんで仕事にまで?
職場にはバレナイんちゃうんか?
- 880 :素敵な旦那様:04/12/11 01:48:10
- 仕事は何とかなるんじゃないのか?
実家はどういってる?
とりあえず飲んでここで吐き出してみろよ
- 881 :素敵な旦那様:04/12/11 01:48:21
- >>878
おまいちょっとまて。
話聞いてからだ。
- 882 :素敵な旦那様:04/12/11 01:48:44
- >879
田舎だとなー。
「家に警察が来た」時点で全部終わり、っつか、筒抜け状態になるんだよ。
- 883 :素敵な旦那様:04/12/11 01:48:57
- >>876
やったことは電話かけただけ?
それだけなら、まあこじれてることでもあるし、
それほど大問題でもないんじゃないの?
向こうも、こういう状況だから出るところへ出たくらいでさ
- 884 :素敵な旦那様:04/12/11 01:49:04
- なあ594、もう一回嫁さんに話聞いてもらうようには
できないの?
突然出てっちゃったなんて、動揺するに決まってんじゃんよ。
そんなやり方に腹はたつけど、子供にも会えなくなるなんて
どういう事よ。俺だったら耐えられない。
なんとかできねえの?なあ。
- 885 :594 ◆AYFYGTID5U :04/12/11 01:49:10
- 客のほとんどは実家から紹介された家だからだめだろう
それに仕事する気にもなんねぇ
- 886 :素敵な旦那様:04/12/11 01:49:10
- >>876
いいかげんなことは言いたくないが、仕事は大丈夫だろ。
覚せい剤で捕まってもテレビ出演できるようなご時世だぞ、
よった勢いでちょっと脅したくらい、なあ。
- 887 :素敵な旦那様:04/12/11 01:49:29
- >878
もう、今594を責めてどうなるもんでもないだろ。
お前は酔って暴言はいたこと、一度もないのかよ。
- 888 :素敵な旦那様:04/12/11 01:49:29
- 仕事なんとかしないとな。困ったな。
取引先に影響ありそうなんか?
- 889 :素敵な旦那様:04/12/11 01:49:56
- 何言ってんだよ。
お前は技能職だろ?腕さえ良ければすぐに波に乗るさ。
- 890 :素敵な旦那様:04/12/11 01:50:06
- >594 ◆AYFYGTID5U
まあ、そう気落ちすんなよ。しばらくすりゃー兄貴や親も落ちつくだろうよ。
新聞に載ったわけじゃなし、仕事には影響ねーよ。
とりあえず、代わりの弁護士捜すあてはあるのか?
- 891 :素敵な旦那様:04/12/11 01:50:34
- >>885
仕事しなかったらおまい酒もスロットも・・
もう好きなこと出来なくなるんだぞ?
- 892 :素敵な旦那様:04/12/11 01:50:54
- 実家に謝りに行ったか?
親とは話したか?
- 893 :素敵な旦那様:04/12/11 01:50:55
- >889
そこが手に職のあるやつの強みだよなあ。
俺みたいなリーマンじゃ、どうにもならんもん。
- 894 :素敵な旦那様:04/12/11 01:52:23
- 実家の紹介でって、
そんな事情を紹介先に
ペラペラ喋るつもりなのか?
そんな家の不名誉になること
両親や兄貴がするかな?
594が仕事無くなったら
家族が援助しなきゃいけなくなるし。
- 895 :素敵な旦那様:04/12/11 01:52:31
- 594よ、確かに今回のことで、地元では仕事がしにくく
なったかもしれんが、みんなが言うように、何があろうと
594が身につけた技術は変わらないんだぞ。
そこでヤケになってどうする?
- 896 :594 ◆AYFYGTID5U :04/12/11 01:52:41
- 腕が良くても前科もっちまえばダメだろ、信用第一だ
だからもうダメだろ
車売った金みんなわたして蒸発ってのもいいかもなあ
- 897 :素敵な旦那様:04/12/11 01:52:51
- >>594
まず、親が警察にどう応対したか
そしてそのあとおまいにどう言ったか、が知りたい。
親は頭が冷えればおまいの味方になってくれるだろ?
- 898 :素敵な旦那様:04/12/11 01:52:52
- 親の具合によっちゃ、入り込み方があるかもしれんよ。
お袋さんとは話したの?
- 899 :素敵な旦那様:04/12/11 01:52:57
- 仕事は放り投げちゃだめだろ。
お前の信用だってあるしよ。ちゃんと働く事も、
この事態を回復する事の一助になると思うけど。
まあ、今日はな……。
お前も疲れてるかなあ。
- 900 :素敵な旦那様:04/12/11 01:54:15
- 母親は、自分の子を中々見捨てる事はできんよ。
男の子供ならなおさらだ。
まだ自棄になるのは早い>594
- 901 :素敵な旦那様:04/12/11 01:54:55
- 仕事するのに、いちいち「前科一犯の594で〜す」なんて
自己紹介しないだろ?
道が閉ざされたわけじゃないんだ。
ゆっくり考えろ。
- 902 :素敵な旦那様:04/12/11 01:55:21
- しっかりしろよ。
蒸発してもやっかいは変わらないぞ。
腕を生かせる場考えようぜ。
車は仕事に必要だろ?
まずは実家に誠意をみせるか。
兄貴以外と話したか?
- 903 :素敵な旦那様:04/12/11 01:56:34
- 今、途中になってる仕事だってあるだろ。
とにかく、今すでに請け負ってる仕事をしっかりこなせ。
それがお前自身の評価になる。
- 904 :素敵な旦那様:04/12/11 01:56:44
- >>896
お前、職人肌というか、一本気というヤシなんだろうなあ。
前科といっても、刑を軽くもできるかもしれんよ。
今のツテが全部なくなっても、新規開拓すりゃいい。
- 905 :素敵な旦那様:04/12/11 01:57:08
- >>594
まあ餅つけ。
普通はそれだけじゃ前科まで行かないよ。
調書取られて即前科じゃ裁判所が忙しくてしゃあない。
よく警察に今後の処分について聞いてみたか?
- 906 :素敵な旦那様:04/12/11 01:57:33
- >>896
やけになんなよ。まだ前科がつくかどうかもわからないだろ?
今のお前には厳しい言葉かもしれんが、仕事は男の生命線だ。
気持ち切り替えてガンガレ、な?
やり直しきくからよ、
- 907 :素敵な旦那様:04/12/11 01:57:36
- 昔から言うだろ?
母 の 愛 は 絶 対 だ
とよ。
お前の母は味方になってくれるかも知れんぞ
- 908 :素敵な旦那様:04/12/11 01:58:00
- そうだよ。紹介は実家でも、ここまでお前自身が
培ってきた信用もあるだろ?
職人てのはそういうもんだろうが。
やけくそになるなよー。
- 909 :素敵な旦那様:04/12/11 01:58:42
- そういやそうだな。実刑にはならないだろ。
履歴書配って仕事するわけじゃなし。
- 910 :594 ◆AYFYGTID5U :04/12/11 02:00:49
- 俺さあ、帰った時はいつも息子寝ていてさあ、なついてくんなくてさあ
そら遊んで帰ってるから仕方ないけどさあ
寂しかったんだよな、でもあの頃に戻れたらまた違うことになれたのかなあ
- 911 :素敵な旦那様:04/12/11 02:01:52
- 祭りに一緒にいってやってたらなあああ
- 912 :素敵な旦那様:04/12/11 02:02:57
- >>910
まあ、俺らも仕事だけどさ、
帰ってきたら大抵子供は寝てるよ。
男親ってそういうもんだよなあ。寂しいのはわかる。
- 913 :素敵な旦那様:04/12/11 02:03:37
- なつかなくても自分の息子だからやっぱ会いたいよな〜
もっと嫁友さんに電話して説得してみるのはどうだ?
- 914 :素敵な旦那様:04/12/11 02:03:38
- >>910
そりゃそうだよ。 2歳だろ?
母親べったりで、当たり前の時期なんだよ。
父親なんて、あの関係にゃ入り込めないぞ。
寂しくて、女口説いてみたのか?やれたか?
- 915 :594 ◆AYFYGTID5U :04/12/11 02:03:55
- そうだな、俺がいかなかったことで嫁が自転車に息子のっけて祭りに行ったそうだ。
一緒に行ったら良かったなあ・・・
- 916 :素敵な旦那様:04/12/11 02:04:26
- >>594
おまいの親はおまいになんて言ったんだ?
後ろ盾になってくれないのか??
- 917 :素敵な旦那様:04/12/11 02:04:39
- 俺もそうだよ>帰ってくるとほとんど寝てる。
この時期の男親って、手持ちぶさたなんだよなあ。
休日に遊ぶっていっても、かってがわからなくてなあ。
- 918 :素敵な旦那様:04/12/11 02:04:47
- >>915
これからがんばればいいじゃないかよ。
- 919 :素敵な旦那様:04/12/11 02:05:06
- 誰か次スレ用意してくれ
俺は立てられなかった
- 920 :素敵な旦那様:04/12/11 02:05:14
- >>910
俺もそうだったよ。
子供が早寝早起きだったから、嫁さんもそういうパターンに
なっちゃってて、嫁さんと子供の顔を見ながら二人をまたいで
布団に入るってパターン。
出張で1ヶ月家をあけたら、子供に泣かれたよ…人見知りの時期。
- 921 :素敵な旦那様:04/12/11 02:05:16
- >>915
お前さん、本当は子供を愛してるんだろ?
嫁は?どうなんだ?
- 922 :素敵な旦那様:04/12/11 02:05:20
- >>913
いやあ……今は逆効果だろ。
むしろ時間をおくことをお勧めするよ、俺は。
- 923 :素敵な旦那様:04/12/11 02:05:22
- >594
まず、お前はなにをどーしたいか考えてみれ。
一番今なにをしたいか、でいいよ。本当に。
現実に、なにをどうしたいのか。
できることはなにかを考えたらいいよ。
今日じゃなくてもいいさ。
で、お前はお灸をすえられる程度で警察の厄介にはなるまい。
まあ、田舎での付き合いはしづらくなるだろうけど、他人事は時間が解決する。
お前さんのやりたいことによっちゃ、ここには力になれるヤシはいるはずだ。
おれは寝るがなー
- 924 :素敵な旦那様:04/12/11 02:06:04
- 俺の子供はまだ0歳なんだけどさ。
俺が抱っこすると泣いて母親に手を伸ばすんだよな・・・
まるで俺が引き離してるみたいじゃんよ。
- 925 :素敵な旦那様:04/12/11 02:06:06
- ここでぐだぐだになるなよ594!
もう一度誠意を持って嫁と話し合う場をなんとしても
作らないとなんねーだろ、お前は!
今日は泣き言くらい言ったってしかたねえけど、
この問題をどう切り抜けるかで、今後の人生かなり違うぞ。
前向きに考えろ。
ちゃんとお前自身、幸せになるために今は踏ん張るとこだ。
がんがれよー。子供、可愛いんだろ……。
- 926 :素敵な旦那様:04/12/11 02:06:28
- 594のために、次スレ立ててやったからな。
今夜は存分に語っていけよ。な?
【既婚男性専用】嫁姑争い Part11
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1102698359/
- 927 :594 ◆AYFYGTID5U :04/12/11 02:06:59
- 「おまえは一族の恥さらしだ。ホームレスと結婚したうえ、こけにされて子供までとられた。その上刑事事件だなんて、家名に泥を塗るのもいい加減にしろ。もうお前は親でもない子でもない、二度と顔を見せるな」って感じ?
俺も嫁と同じ、孤児になったよーなもんだなあー
- 928 :素敵な旦那様:04/12/11 02:07:21
- >>926
オツカレチャーン!
- 929 :素敵な旦那様:04/12/11 02:07:37
- やっちまった事はやっちまった事として、とりあえず
早めに詫びを入れておけよ>594
そしたら前科持ちじゃなくなるかも知れんぞ。
- 930 :素敵な旦那様:04/12/11 02:08:05
- そういわれても、親を嫌いにならない594をすごいと、今一瞬思ったわけだが
- 931 :素敵な旦那様:04/12/11 02:08:12
- >>927
家名、家名って…
もしかして土地柄からいって明治維新系か?
格式ばっかり鬱陶しいだろうなぁ
- 932 :素敵な旦那様:04/12/11 02:08:34
- >>927
ずいぶん態度変わるの激しいな、親
なんだそりゃ
自分たちが594の夫婦仲ひっかきまわしたりしたくせに・・
- 933 :素敵な旦那様:04/12/11 02:08:58
- そもそもさ?
お前の親がおかしいってことは分かってるんだよな。
なのに、弁護士立てての要求の時、お前すっかり親のいいなりに見えてさ、
そこが俺としては、はがゆいやら心配やらだったんだぞ。
- 934 :素敵な旦那様:04/12/11 02:09:13
- >>927
そりゃ親は怒るだろうけど、
親は親だからさ。
お前が困ってたら、手を差し伸べてくれるよ。
弁護士からは切られちゃったの?
とりあえず、できることはちゃんとやろうぜ。
- 935 :素敵な旦那様:04/12/11 02:11:25
- なんで594の親、ひどいじゃん。
594がこんな困ってんのに、力になってくれないんか?
追い打ちかけて、勝手ばっか……。
けんかのきっかけだって、親と同居話が出た事も
一因なのに、知らんぷりかよ。
- 936 :素敵な旦那様:04/12/11 02:11:56
- 家や弁護士まで用意してくれてた親が
一度警察の取り調べが来ただけで
そこまで意見が変わるって何か凄いな。
ちょっとのスキャンダルも許さないような名家なのか?
- 937 :素敵な旦那様:04/12/11 02:12:30
- 困ったときほど助け合いなんだが
そこらへんはどうなのよ?
- 938 :素敵な旦那様:04/12/11 02:14:48
- 594親の嫁への差別発言だけは一貫してるな
- 939 :素敵な旦那様:04/12/11 02:14:55
- 594の親かなりヒデェなぁ・・・。
- 940 :素敵な旦那様:04/12/11 02:15:02
- しっかりしろよ594!!
人生なんてやり直してなんぼだろ。男ならさ。
- 941 :素敵な旦那様:04/12/11 02:15:57
- ネットを禁止したのも親か、お前の弁護士か?
- 942 :素敵な旦那様:04/12/11 02:16:29
- 今はまだ泣くときじゃないぞ
ここで吐き出して整理してみろ
まだあるだろ?
- 943 :素敵な旦那様:04/12/11 02:16:52
- そういえば、兄貴は敷地内に家建ててもらったのに
594は離れた不便なところに追いやられるような形で
結婚式挙げるのも許してもらえなかったんだっけ。
長男と次男ですごい差別だな。
- 944 :素敵な旦那様:04/12/11 02:17:45
- なんとなく594に同情してきた漏れはダメですか、そうですかorz
- 945 :素敵な旦那様:04/12/11 02:17:59
- 今は親も驚いているんだろう。
いきなり警察が来て、「息子さんは?」なんて言った日にゃ、俺の母親なら
訳も聞かず泣きそうだ。
離れていても、親はいつもお前の事を考えてくれてるよ。
きっと裁判費用とかの金銭援助も、してくれるよ。
子供が困っているんだ。親が援助してやらなきゃ、おかしい。
- 946 :594 ◆AYFYGTID5U :04/12/11 02:18:22
- いや、とーぜんじゃないか?
家から犯罪者が出れば、当たり前の対応してるよな気がする。
迷惑もんだろふつー
- 947 :素敵な旦那様:04/12/11 02:18:27
- >>944
俺もちょっと・・・・・
なんか兄ばっかりってかんじだな。
桜島あたりはそんなもんなんか?
- 948 :素敵な旦那様:04/12/11 02:19:02
- >>946
犯罪者ってさー、もう確定なん?
調書とったのいつよ。
- 949 :素敵な旦那様:04/12/11 02:20:01
- 594はずっと差別されて育ってきたんだな・・・。
親との関わり方も人格形成時期には大事なコトなんだが、
親は長男ばかりで594に目もくれず。
結婚したらしたで引っかきまわされ、捨てられ・・・。
藻前さん心のどっかで親に愛されたいとずっと思っていたんじゃないのか??
- 950 :素敵な旦那様:04/12/11 02:20:18
- >946
「犯罪者」ってほどのことか?
そりゃさ、人を殺したとか、強盗やったとかならそうだろうけど>親の対応
酔って暴言吐いたくらいで「犯罪者」はないよという気がするんだがなあ。
名士の家なら、そういう時こそフォローができそうなもんなのに。
- 951 :素敵な旦那様:04/12/11 02:21:03
- 594がここで、気持ちを整理してちゃんと嫁と話し合えれば
嫁とやり直す事ができるかもしれないよ。
前向きに、この事態を改善していければね。
もし今の嫁さんとはだめでも、594自身が成長していつか誰かと
また家庭を築けるかもしれない。
努力するのは嫁子のためばかりじゃなくて、594自身のためでもある。
酷い親から離れて、お前が本当の意味で自立するために。
- 952 :594 ◆AYFYGTID5U :04/12/11 02:21:48
- つか、さっきから頭すげーいてー吐き気もなんかすげぇする
今までありがとな、もう多分ネットどころかPCとりあげらしいしこれねーや
寝るよ、こんどこそ、んじゃな
- 953 :素敵な旦那様:04/12/11 02:22:49
- 自分のPCなんだろ?借りてたのか?
- 954 :素敵な旦那様:04/12/11 02:23:28
- PCなんて今回のことに関係ないのに
何で取り上げなんだ?
誰がそんな子といったのよ?
- 955 :素敵な旦那様:04/12/11 02:23:42
- ネットカフェってのもあるぞ。
今、お前には相談する相手が必要だろ?
いつでも来い、待ってるぞ。
- 956 :素敵な旦那様:04/12/11 02:23:48
- PCに脅迫や浮気の証拠メールとか残ってないか調べられるんじゃねーの?
- 957 :素敵な旦那様:04/12/11 02:24:13
- 乙594。
辛くなったら又来いよ。
- 958 :素敵な旦那様:04/12/11 02:24:23
- 待て!>594
取り上げられたら、もうここには来れないんだぞ!
気持ちの整理をつけて、落ち着いてから寝ないか?
お前が愛情を欲しがっているのは、文面から分かるよ。
だから、もう少し整理して、何とか方法を考えようよ。な?
- 959 :素敵な旦那様:04/12/11 02:24:48
- おまえんとこって、ネカフェとかないの?
PC取り上げってなんで? 誰がさ。
これじゃ俺達もお前が心配でしかたがないよ。
- 960 :素敵な旦那様:04/12/11 02:25:21
- >>594
お前が心配なんだよ、今は。
- 961 :素敵な旦那様:04/12/11 02:25:33
- 鹿児島市市内なら、ネットカフェあるとおもわれ
- 962 :素敵な旦那様:04/12/11 02:25:49
- あのさ、パチスロ行くの減らすのに、ネカフェで時間つぶすのも
アリだと思う。
ギャンブルはできるだけやめな。594ってなんか心配だよ。
- 963 :素敵な旦那様:04/12/11 02:26:33
- 594はこれからいろいろ大変なんだろ?
離婚問題の協議とか。
PCは必要だよ。
いろんなことを調べなきゃならんから。
取り上げるのが親兄弟なら、冷静にそう告げれ。
- 964 :素敵な旦那様:04/12/11 02:26:36
- 携帯は無いのか??
- 965 :素敵な旦那様:04/12/11 02:26:54
- 安いPCなら3万で買えるぞ
スロット一回我慢すれば買えるし
PCがあればスロットする時間も減らせるからいいぞ
買うべきだ
- 966 :素敵な旦那様:04/12/11 02:27:11
- >962
いいアイデアだ。
ネカフェなら、かかる金もたかが知れてるしな。
まわりがそういう状況なら、誰かと話をする時間が少ないだろ?
来られたらいつでも来い、な?
- 967 :素敵な旦那様:04/12/11 02:27:32
- てめえ絶対投げやりになるなよ!
借金だきゃーすんなよ!
酒を浴びるのは2日間だけにしろよ!
蒸発は人生投げたくなるからすんなよ!
- 968 :素敵な旦那様:04/12/11 02:27:47
- 今日はゆっくり寝ろ。
寝れなかったらまた戻って来いよ!>594
- 969 :素敵な旦那様:04/12/11 02:29:25
- 594、絶対やりなおせるはずだ。
どっかで何かが間違ったのを、おめーが目しっかり見開いて気づくんだ。
俺から言ってやりたいのは、それだけだ。
間違いに気づくことは悪くない。
そっからおめーの人生はじまったって、言ってもいいじゃん
- 970 :素敵な旦那様:04/12/11 02:30:23
- 体、壊すなよ594。
お前の心配をしてくれた嫁さん、今はいてくれないんだから、
無茶はするな。ちゃんと寝て、先の事を考えて……。
風邪引くなよ。
- 971 :素敵な旦那様:04/12/11 02:31:27
- ありがとは嫁に言ってやれー
こっちはいらんからー
- 972 :594 ◆AYFYGTID5U :04/12/11 02:34:28
- 言える物ならいってるがな、じゃあ
- 973 :素敵な旦那様:04/12/11 02:35:19
- >972
だからそこで諦めるなよ
- 974 :素敵な旦那様:04/12/11 02:35:34
- >>972
また来いな。体を大切にして仕事がんばれや。
- 975 :594 ◆AYFYGTID5U :04/12/11 02:35:59
- いえねーのに、しかたねーじゃんよ、電話すらさせてもらえないんだぜ?
- 976 :素敵な旦那様:04/12/11 02:36:43
- >>975
電話を取り次いでもらえないの?
お前の嫁、携帯は持ってないの?
- 977 :素敵な旦那様:04/12/11 02:37:19
- 弁護士に電話止められたのか?
- 978 :素敵な旦那様:04/12/11 02:37:33
- もう少し落ち着いたら、でいいから言ってあげな。
嫁さん、ずっとお前に尽くしてくれただろ?
幸せだっただろ。
- 979 :素敵な旦那様:04/12/11 02:37:58
- 手紙ですよ、そこで
子供あてでもいい。
祭りに一緒にいってやれなくってスマンでもいい
泣き言でもいいんじゃ
お前は親だろ
嫁友に託したっていいじゃないか
ああ。俺まで涙目になってきますたよ(っдT)
- 980 :素敵な旦那様:04/12/11 02:39:56
- 594の嫁さんだったっけ、結婚する時に
「死ぬほど幸せ」って言ったの。
なんか涙出たんだよな。あれ……。
- 981 :素敵な旦那様:04/12/11 02:41:41
- 今すぐに言えなくても、嫁と子供への詫びと感謝の気持ちを
忘れなければいつか言える日がくるかもしれないじゃないか。
諦めるなよ。
- 982 :素敵な旦那様:04/12/11 02:43:55
- そうだよな
嫁さんにありがとうというためにも
縁を切らないように養育費を払い続けて
繋ぎとめておくのがいいだろうな
- 983 :素敵な旦那様:04/12/11 02:44:42
- くだらん質問だから飛ばしてくれていいんだけどさ、男の下世話な興味
キャバ嬢とはやれたの?俺キャバよく行くけど、そういう雰囲気に
なった事ない。(仕事の付き合いだから相手にしてもらえないのか?)
アフターとかじゃなく付き合えてたの?
・・・ほんっとごめん、くだらんな。
- 984 :素敵な旦那様:04/12/11 02:45:52
- もう切れるなよ!自分が損だ。
自分を傷つけるだけだ。
- 985 :素敵な旦那様:04/12/11 02:47:39
- なんかみんな良い人になってるな
って言うかこの時間キジョはいないってことか
- 986 :素敵な旦那様:04/12/11 02:47:50
- 今は会えなくても、いつかもう少し穏やかに話ができるかもしれないし、
いつか子供がお父さんに会いたい、って言うかもしれない。
594が成長する事が大事だ。
DQN親とは距離を置け。
お前が、今後がんばる事が大切だ。お前自身のためにも。
- 987 :素敵な旦那様:04/12/11 02:53:56
- >594
寝ちまったか?
- 988 :素敵な旦那様:04/12/11 02:55:07
- 594、頭痛で逝っちゃったか、、オツカレ
まあ、既男に話したかったらいつでもこいやー
誰かいるし、誰かおまいの話をきいて、画面の向こうで杯を傾けてるヤシもいるし
たかが2ちゃんだが、それくらいはわすれんなー
- 989 :素敵な旦那様:04/12/11 02:56:06
- 前向きにがんばってほしいよ、594には。
- 990 :素敵な旦那様:04/12/11 02:57:05
- 吐いてるかもしれんよ。
頭いてえと書いてたし。
もう寝かせてやれよ。俺も寝るよ。
おやすみー。たくさん寝て一旦はすっきりさせろよー。
この週末だけは、酒かっくらってダラダラしちまえよ。
飯はちゃんと食えよ。
- 991 :素敵な旦那様:04/12/11 02:58:50
- 浜松どうしてっかなー
- 992 :素敵な旦那様:04/12/11 02:59:07
- 594に飯の支度が出来るのかが心配だがな。
ちなみに漏れは見た目の凄く悪い玉子焼きしか作れない!!!
- 993 :素敵な旦那様:04/12/11 02:59:43
- 浜松より106が気になる
- 994 :素敵な旦那様:04/12/11 02:59:50
- 漏れはご飯が炊ける!!!!
- 995 :素敵な旦那様:04/12/11 03:00:07
- とりあえず、米と味噌汁だけは1日1回は食っておけよ。
嫁さんの笑顔思い出して、頑張れ594。
- 996 :素敵な旦那様:04/12/11 03:00:32
- その目玉焼きは完熟ですね
- 997 :素敵な旦那様:04/12/11 03:01:03
- 逃げられ夫のその後って気になるよな。
明日はわが身だとキモに命じてがんがる・・・。
- 998 :素敵な旦那様:04/12/11 03:01:31
- 1000なら594が幸せになれる!!
- 999 :素敵な旦那様:04/12/11 03:02:15
- 浜松はもう結果が見えてる。
吼えるなら898のスレでやって欲しい。俺あいつには氏ねと言いそうだ。
- 1000 :素敵な旦那様:04/12/11 03:02:23
- 10000なら漏れは幸せになれる!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
241 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★