■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【既婚男性専用】嫁姑争い Part15
- 1 :素敵な旦那様:05/02/09 11:05:49
- 【このスレの注意事項】
ここは、嫁姑争いという、女性の方が関心の高い問題において
あえて男性の立場からの意見を聞くスレッドです。
視点が違うと物事の捉え方も違ってくるもの。
よく巷で見聞き出来る女性からの意見とは違った視点が聞きたいのです。
女性の意見が聞きたい時には、家庭板・育児板等それ相応の板に行きます。
だから、既婚男性以外の方の書き込みはご遠慮ください。
このスレを見て何か言いたくなった既婚女性はこちらでどうぞ。
既男板ではロム専でお願いします。
既男ヲチスレ Part36
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1107873857/l50
嫁姑関係から逸脱した「妻に逃げられ寸前の夫」はすみやかに該当スレへ誘導。
【ストーカー】 逃げられ寸前男の駆け込み寺 17 【誘う女】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1107837039/l50
- 2 :素敵な旦那様:05/02/09 11:06:41
- 前スレ
【既婚男性専用】嫁姑争い Part14
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1106572385/
- 3 :素敵な旦那様:05/02/09 11:07:26
- 【過去スレ】
1 :http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1089727727/
2 :http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1092535557/
3 :http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1093176769/
4 :http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1093993766/
5 :http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1095178330/
6 :http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1095265206/
7 :http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1095881299/
8 :http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1101021050/
9 :http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1095881299/
10:http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1102192884/
11:http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1102698359/
12:http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1103639327/
13:http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1104309347/
- 4 :質問ピックアップ:05/02/09 11:08:53
- 1乙
回答済
合鍵の件について母親に対してビシッと叱ったのか?
これからも盗んで合鍵を作る可能性があるんじゃないのか?
→今朝鍵を返してもらった時に、勝手に合鍵を作った事とアポなし訪問・上がり込みをキツク注意してきた。
次同じ事したら孫に会わせないって言ってきたからもうしないと思う。
未回答
ところで臨月ということだが嫁は里帰りしないのか?
出産後は誰が世話するんだ?
まさか掃除もしない804ではないだろう?
おまいの母親がおまいに言った発言と、嫁さんに言った嫌味の件もちゃんと言ったか?
嫁父は804父と同じ病室に入院中なんだろ?
嫁母は父の見舞いとか付き添いで嫁と赤子の世話できるのか???
嫁に母親と別に、世話してくれる姉妹でもいるのか???
- 5 :素敵な旦那様:05/02/09 11:13:47
- >>4
良い仕事だ。
- 6 :804 ◆7FoF0FGvL6 :05/02/09 11:22:56
- >>1乙。
>>4ありがとう。
里帰りは生んでから。嫁母が産院から連れて帰ってくれる手筈になってる。
嫁母の話しだと、今日だけは嫁父の手術があるから付き添って、その後1週間で退院だから嫁父は入院中は放置だそうで…。着替も全て1週間分持って行ったそうだ。
だからいつ嫁が里帰りしても問題なし。うちの親の出る必要もない。
- 7 :素敵な旦那様:05/02/09 11:24:13
- >>6
出る必要もない、っつーか、絶対に出させるな。
- 8 :素敵な旦那様:05/02/09 11:25:52
- >>6
今朝、母親の所にカギ取り返しに行ったときの母親の反応キボンヌ。
なんて言って怒ったんだ?母親は納得して返したのか?逆切れしたか?
母親に、嫁に言ったことと自分に言ったことが違うって問いつめたか?
俺の母親も俺に言うことと嫁に言ってることと違うんだよなぁ。他人事じゃないよ orz
- 9 :素敵な旦那様:05/02/09 11:26:43
- 病室替えてもらえないのかな?
804の母が嫁父にあること無いこと吹き込むぞ。
できないなら、嫁父に誤解させないよう予防線たっぷり張らないと。
- 10 :素敵な旦那様:05/02/09 11:26:45
- つか合い鍵の件で犯罪者まがいの母親ということがわかったんだから、
産院は勿論、自宅へも当面、出禁だろ。
- 11 :素敵な旦那様:05/02/09 11:28:40
- 嫁へのフォローはどうしたのか?
自分が言ってしまったことについてきちんと謝罪したのか?
それと今朝の嫁の様子は?
- 12 :質問ピックアップ:05/02/09 11:29:49
- 回答済
・ところで臨月ということだが嫁は里帰りしないのか?
・嫁父は804父と同じ病室に入院中なんだろ?
・嫁母は父の見舞いとか付き添いで嫁と赤子の世話できるのか???
→里帰りは生んでから。嫁母が産院から連れて帰ってくれる手筈になってる。
嫁母の話しだと、今日だけは嫁父の手術があるから付き添って、その後1週間で退院だから嫁父は入院中は放置だそうで…。
着替も全て1週間分持って行ったそうだ。
だからいつ嫁が里帰りしても問題なし。うちの親の出る必要もない。
未回答
・出産後は誰が世話するんだ?
・まさか掃除もしない804ではないだろう?
・おまいの母親がおまいに言った発言と、嫁さんに言った嫌味の件もちゃんと言ったか?
・嫁に母親と別に、世話してくれる姉妹でもいるのか???
・今朝、母親の所にカギ取り返しに行ったときの母親の反応キボンヌ。
・なんて言って怒ったんだ?母親は納得して返したのか?逆切れしたか?
・母親に、嫁に言ったことと自分に言ったことが違うって問いつめたか?
- 13 :素敵な旦那様:05/02/09 11:30:46
- >>6 ふーん、嫁父、今日手術なんだ?で?嫁は今、どこでどう過ごしてんの?
オマイ自身が嫁父に直接見舞いするのは無理でも嫁母に差し入れの一つも持っていって見舞う立場だと
思うんだけどねぇw
- 14 :804 ◆7FoF0FGvL6 :05/02/09 11:31:24
- んで、母親の発言の件はまた俺が下手うって嫁を傷付ける訳にいかないから、今朝は言ってない。
今夜嫁に母親に食い違いを指摘していいか、嫌味についてもはっきり注意していいか(俺はかなり口が悪いから)確かめてからにしようかと思ったんだが…。
それではまた嫁の信用を失ってしまうだろうか?
- 15 :素敵な旦那様:05/02/09 11:31:53
- おまいら、甘い…('A`)
俺は携帯の録音聞かされて、母親のことを「かーちゃん」と考えたく
なくなった。
アレだ。母親が俺らに見せる顔は、自愛に満ちた顔だったとしても
それ以外(特に嫁)に見せる顔は、「ただただ気に食わない女をいたぶる
ババァ」そのものだ。
(中には違う母親もいるっていうが…少なくともウチはそうだった)
1年前のことだが失望感は未だにある。ちょっと女性恐怖症になったw
アレかな。女児をもった母親と、男児だけの母親だと、考え方が違う
のかな。嫁の母親はあっけらかんとしてるのに、俺の母親はすげぇ
陰湿だ。同僚の家もそうらしい('A`)
- 16 :質問ピックアップ:05/02/09 11:32:49
- 回答済
・おまいの母親がおまいに言った発言と、嫁さんに言った嫌味の件もちゃんと言ったか?
→んで、母親の発言の件はまた俺が下手うって嫁を傷付ける訳にいかないから、今朝は言ってない。
今夜嫁に母親に食い違いを指摘していいか、嫌味についてもはっきり注意していいか
(俺はかなり口が悪いから)確かめてからにしようかと思ったんだが…。
未回答
・出産後は誰が世話するんだ?
・まさか掃除もしない804ではないだろう?
・嫁に母親と別に、世話してくれる姉妹でもいるのか???
・今朝、母親の所にカギ取り返しに行ったときの母親の反応キボンヌ。
・なんて言って怒ったんだ?母親は納得して返したのか?逆切れしたか?
・母親に、嫁に言ったことと自分に言ったことが違うって問いつめたか?
・嫁へのフォローはどうしたのか?
・自分が言ってしまったことについてきちんと謝罪したのか?
それと今朝の嫁の様子は?
・ふーん、嫁父、今日手術なんだ?で?嫁は今、どこでどう過ごしてんの?
- 17 :素敵な旦那様:05/02/09 11:33:53
- 804、未回答の質問をコピペして回答してくれよ。
- 18 :素敵な旦那様:05/02/09 11:34:59
- >>16
・出産後は誰が世話するんだ?
・まさか掃除もしない804ではないだろう?
・嫁に母親と別に、世話してくれる姉妹でもいるのか???
>6で回答済みじゃないのか?
- 19 :素敵な旦那様:05/02/09 11:37:00
- >>9も入れてくれorz
- 20 :素敵な旦那様:05/02/09 11:37:30
- >>18
いや明言までには至っていない
- 21 :質問ピックアップ:05/02/09 11:39:30
- 回答済
未回答
・出産後は誰が世話するんだ?
・まさか掃除もしない804ではないだろう?
・嫁に母親と別に、世話してくれる姉妹でもいるのか???
・今朝、母親の所にカギ取り返しに行ったときの母親の反応キボンヌ。
・なんて言って怒ったんだ?母親は納得して返したのか?逆切れしたか?
・母親に、嫁に言ったことと自分に言ったことが違うって問いつめたか?
・病室替えてもらえないのかな?(804の母が嫁父にあること無いこと吹き込むぞ。)
・嫁へのフォローはどうしたのか?
・自分が言ってしまったことについてきちんと謝罪したのか?
それと今朝の嫁の様子は?
・ふーん、嫁父、今日手術なんだ?で?嫁は今、どこでどう過ごしてんの?
- 22 :素敵な旦那様:05/02/09 11:40:15
- なぜ804が産院に迎えに行って送らないんだ??
- 23 :素敵な旦那様:05/02/09 11:40:47
- <<15
詳しく
- 24 :素敵な旦那様:05/02/09 11:40:49
- >>14
臨月の嫁にこれ以上ストレス与えて何がしたいんだかw
オマイの母親と対決するのは勝手だが、嫁を巻き込むなよ。
鍵は替えた・母親は〆ておいたから心配せずに子を産んでくれと、何故持っていけないのか不思議でたまらん
- 25 :素敵な旦那様:05/02/09 11:50:07
- >>14
これ以上嫁さんの神経逆なでするな。
ただでさえ出産直前でデリケートなんだから。
母親の件はお前が全部解決しろ。
804、嫁さんと赤子をいたわる気持ちがあるならそのくらい思いつけよ・・・
このままだと赤子抱かせてもらえなくなるぞ?
- 26 :804 ◆7FoF0FGvL6 :05/02/09 11:54:34
- スマン、携帯からなんでコピペできないんだorz
産後は里帰りするから嫁母が面倒みてくれる。
嫁に姉妹はいない。
嫁は今日もいつも通り家に居ると思う。
母親の反応は、またヒステリーを…orz。が、兄貴に「どう考えてもお袋が悪い!犯罪だ」と怒られ、俺の孫発言でもうしないと約束したよ。
嫁母への差入は予定してないが今夜は仕事帰りに見舞いに行って来る。
- 27 :素敵な旦那様:05/02/09 11:58:15
- >>26
ヒステリー?逆切れってこと?母親は自分が悪いって感覚ゼロ?
兄貴がまともな人で良かったな。
- 28 :素敵な旦那様:05/02/09 11:58:30
- >>26
やっぱりヒステリーおこしたか。
今頃嫁に電話して、誰もでなくて切れてるんじゃないか?
その場では謝ってもまたやるのが年取った母親だよ。
おいつめられると産院突撃もするからな。気をつけろよ。
- 29 :素敵な旦那様:05/02/09 11:59:56
- 804よ、お前さんは母親の口先にコロッと騙されて、
腹のデカイ嫁さんを目の前にしながらも妊娠を忘れ、
問題の主旨もすり替えて嫁さんを批難しちまっている。
母親も問題だがお前さんの問題もかなりデカイってことを忘れるなよ。
まずは母親からだ。
すぐにでも行って〆て来い。今度は騙されるな。
いいか、母親のやった事はどんな理由があっても許されない事だ。
それを忘れるな。
その後にはおまえ自身の問題をなんとかせにゃならん。
母親の問題で躓いている場合じゃないぞ。
- 30 :素敵な旦那様:05/02/09 12:00:08
- >>26
産院に念を押しておいたほうがいいかもな
面会させるな、と
兄貴は独身なのか?
- 31 :素敵な旦那様:05/02/09 12:01:04
- >>26
兄貴はまともなんだな…。
- 32 :素敵な旦那様:05/02/09 12:01:27
- 804のママン、こりゃダメだ・・・・('A`)
- 33 :素敵な旦那様:05/02/09 12:01:51
- ってゆーかさあ、平日のこの時間に気団ってどのくらいいるんだ?
俺は平日休みの仕事だから今日は家にいるのだが。(嫁は出勤)
- 34 :15:05/02/09 12:02:48
- >>23
後で時間があったら話すわ。今は取り込んでるから>804
(誘いうけみたいでわるかった。すまん)
>804
俺が言えるのは、俺らの「母親」の顔は、全ての人に対して
同じものとは限らない ってことだよ。
いわんや嫁に対しては絶対に違う。
いるだろ、職場に。外面と内面が違うやつ。程度は違っても
母親だって人間だから、二面性ぐらい持ってる。
俺らが持ってる常識(っつっても俺は30だから、その年代の
男一般だな)は、母親の持ってる常識とは全く別物なのは確か。
あと、母親が「息子であるあんたのためを思って…」って言えば、
息子である俺らは弱いさ。俺をこの世界に生み出した人だからな。
でも、口では何とでも言えるし、心底俺のためを〜とか思ってても
それだからって、嫁に罵詈雑言を吐いていいわけはないだろ?
(まして臨月の嫁さんをこき使おうとしたり、家に無断で入るなんざ
嫁を一人の人間として見てないってことだろ)
ちょっと、頭冷やして、自分で考えてみろって。
- 35 :素敵な旦那様:05/02/09 12:02:52
- 嫁母への差し入れって何すか?
- 36 :素敵な旦那様:05/02/09 12:03:26
- 今まで非常識な行動をしてきて、それを指摘されると逆切れする母親が
そもそも大人しくなるなんて甘い考えを起こさないようにな。
おそらく、804が告げ口したから自分は息子に怒られたくらいにしか思ってないぞ。
やり場のない怒りが嫁さんに向かわないように全力で防ぐように。
- 37 :素敵な旦那様:05/02/09 12:03:38
- 俺はアポまでの時間待ち、車の中でノートパソ
- 38 :15:05/02/09 12:04:44
- あ、ネタとかチンコなしって言われる前に言っとくな。
俺は先週土日出勤分の代休で休み。嫁仕事。
- 39 :素敵な旦那様:05/02/09 12:05:09
- >>33
PCでの事務仕事なので、仕事しながらやってますが?
- 40 :素敵な旦那様:05/02/09 12:05:10
- ノシ 風邪のため休んでる
(嫁には寝ろと言われてるが寝室のパソで
- 41 :素敵な旦那様:05/02/09 12:07:16
- 昼休みです
- 42 :素敵な旦那様:05/02/09 12:08:31
- >>33
社内にかちゅ使いイパーイ
そしてその半数がIPメッセンジャー使い
なにか?
- 43 :素敵な旦那様:05/02/09 12:10:44
- この時間に2ちゃんなんてやってるの、俺だけかと思った。ほっ。
あ、俺33な。
>804
出産時だけじゃないぞ。
今後数ヶ月は嫁さんの精神状態変ってるから長丁場だからな。
うちもいきり立ってて大変だった。
- 44 :804 ◆7FoF0FGvL6 :05/02/09 12:13:22
- >>9無理なんだよorz大部屋は混んでて待ちが出てる位だから。
うちの母親は嫁母が怖いらしいから嫁父に何か吹き込む事はないと思う。つか病院でそんな事言ったら親父が黙ってない。(親父は嫁を気にいって大事にしてる)
嫁母が迎えに来るのは、嫁と嫁母が俺の仕事の事を考えてそう決めてくれた。
- 45 :素敵な旦那様:05/02/09 12:15:10
- >>44
嫁母が恐いのに、嫁にはそういうことすんのか。浅はかな母親だな。
俺のかーちゃんみてーだよ。
- 46 :素敵な旦那様:05/02/09 12:15:55
- >>45
詳しく。
- 47 :素敵な旦那様:05/02/09 12:16:25
- >>44
>親父が黙ってない。(親父は嫁を気にいって大事にしてる)
それならアレだ。親父さんが退院して元気になったら母親の犯罪行為をチクって
今後は監督するように仕向けろ。オマイはどうもヘタレでいかんw
- 48 :素敵な旦那様:05/02/09 12:18:09
- 嫁母怖い、嫁父は一緒だから何も言えない、804父は嫁好き。
804母は、あれだ嫉妬だ。アタシも構って欲しいのに。だ。
804父に、俺の嫁より自分の嫁を大事にしろって言っとけ。
俺、昼休み。
- 49 :素敵な旦那様:05/02/09 12:18:28
- >>47
だな。親父さんに重石になってもらって母親引き据えといてもらえ。
でもって「嫁を大事にしてる」お前の親父さんと
「それは犯罪だときちんと意見の言える兄貴から
それおれ爪の垢もらって煎じて飲めw
- 50 :素敵な旦那様:05/02/09 12:18:36
- >>47禿堂
その方が100倍安心だ
- 51 :素敵な旦那様:05/02/09 12:18:52
- もしかして804母は、今まで自分ひとりが女だったのに、
嫁さんが来たことで息子は盗られるわ、旦那は嫁を大事にして可愛がってるわ、
長男まで嫁の肩を持つわで面白くないのかもな。
- 52 :素敵な旦那様:05/02/09 12:19:19
- >>51
それだ!ピシッAA略
- 53 :素敵な旦那様:05/02/09 12:19:47
- どうせなら親父と嫁父のいる病室に母親が見舞いに行ってる時に
「勝手に鍵持ち出して合鍵作って留守の時に合鍵使って上がり込むな」
と逝ってしまえ。
- 54 :素敵な旦那様:05/02/09 12:21:20
- >>53
で、そこでヒステリー起こさせて収容してもらう。
- 55 :素敵な旦那様:05/02/09 12:22:23
- >>53
それいいな。効き目ありそうだ。
- 56 :素敵な旦那様:05/02/09 12:23:38
- >>53
それいいね。証人が沢山いればいるほど80母も動きが取れなくなる。
しかし、あまり追い詰めると、ただでさえ、804家の男連中は嫁さんの味方なのに、
孫が生まれるとそっちへ矛先が向かうかも知れん。
自分一人孤立してしまっててヒステリー起こすんだろうしな。
自分の思い通りに出来る孫が生まれたらどうなるか・・・
- 57 :素敵な旦那様:05/02/09 12:24:47
- >>53
今しか使えない良い作戦だ。
- 58 :素敵な旦那様:05/02/09 12:24:53
- >>56
孫に反省しない泥棒会わせる必要ないっしょ
- 59 :素敵な旦那様:05/02/09 12:24:54
- 既女が多く混じってそうな意見ばかりだなあ。
少なくともそんなに嫁>>母親の男って実際見たことない。
俺もなんだが。
- 60 :素敵な旦那様:05/02/09 12:25:00
- まあこのままだと間違いなく804母は孫には会えないと思うがな。
- 61 :素敵な旦那様:05/02/09 12:26:48
- >>59
近々踊る羽目にならないといいがな (・∀・)ニヤニヤ
それともナナシのジエン?
- 62 :素敵な旦那様:05/02/09 12:27:49
- >>60
804がきっちり防波堤になっていればな。
どうも、心もとない気がするが・・・
- 63 :素敵な旦那様:05/02/09 12:28:03
- >>59 折れ
嫁>母親
母親はいつもネチネチ嫌味言うから昔から嫌い。
やる事やってるから「何でも言えるし、当たり前」と
勘違いしてる節大あり。親として育てて貰った恩はあるが
人と人との会話として成り立ってない以上あまり会いたく無い。
- 64 :素敵な旦那様:05/02/09 12:29:26
- >>59
ほとんどの母親は嫁に対してまともな対応をするからじゃないか?
うちは俺が帰宅するような時間にしか電話をかけてこないし、嫁も母もお互い
気を遣ってるし。
- 65 :804 ◆7FoF0FGvL6 :05/02/09 12:29:57
- それだ!今日母親連れて病院行って、親父によくいい聞かせてもらうよ。
俺は発注ミスで午前中仕事にならんかった。午後からは休憩なしで働く。
嫁母への差入はなんかそんなレスがあったから。
兄貴は独身。彼女なし。
- 66 :素敵な旦那様:05/02/09 12:33:07
- >>65
しっかりな。
けど、きっちり反省するまでは孫には会わせない方がいいぞ。
産前産後の嫁は、ホルモンの関係なんかで不安定だから。
- 67 :素敵な旦那様:05/02/09 12:33:31
- >親父によくいい聞かせてもらうよ
お前がいわんか!!
その後の事は親父に任せたらいいが、自分でも一応言えよ。
- 68 :素敵な旦那様:05/02/09 12:33:49
- >>59 んー、でも嫁vs母親スレでは母親のが優勢だぞ。
今回のケースを考えたら、母親よりの意見になるのは
どうかと思うが。
- 69 :素敵な旦那様:05/02/09 12:34:44
- 59だが、
うちは結婚前から嫁が姑というものを凄く警戒して嫌がっていたから、
うちの母親は一切面倒なことせず、むしろ嫁が具合悪い時は病院に
連れて行ったり色々やってた(らしい)。
そうしたら舐められたんだろうな。
嫁の奴不倫してやがったよ。
嫁の言うこと全部信じて親にはいつも喧嘩腰でかかっていたのだが。。
馬鹿は俺だ、俺はもう嫁なんてものは信じねえぞ。orz
離婚調停中だが全然終わらねえ。
- 70 :素敵な旦那様:05/02/09 12:35:04
- くれぐれも嫁さんに八つ当たりがいかないようにな。
大事な時期なんだから、これ以上負担をかけるな。
- 71 :素敵な旦那様:05/02/09 12:35:34
- >>68
いや、あくまで折れの場合はってことだから。
世間とかの一般論や平均では個々は括れない部分もあるでしょ。
まーこういう奴も一応いるって事ですよ。
- 72 :素敵な旦那様:05/02/09 12:35:59
- >>68
あっちは本音。
こっちは社会。本音を隠して結婚生活を続けねばならん時もある。
- 73 :素敵な旦那様:05/02/09 12:36:28
- >>69
詳しく。スレ違いかも知れんが。
- 74 :71:05/02/09 12:36:30
- おもくそ勘違いした
恥ずかしいので逝ってくる
どこに逝けばいいのかわからんが
- 75 :素敵な旦那様:05/02/09 12:37:00
- うちの旦那は嫁トメ63と同じ状況だ。
キ×ガイとまで言ってる。
そうだからこそ、年に1回ぐらいはしょうがない行ってやるか、という気になる。
- 76 :素敵な旦那様:05/02/09 12:37:37
- げ
誤爆スマソ
- 77 :素敵な旦那様:05/02/09 12:38:02
- 凄い嫁だったんだな
これが普通の嫁なら凄くうまくいっただろうに
- 78 :804 ◆7FoF0FGvL6 :05/02/09 12:38:05
- ちゃんと自分でも言うよ!親父にフォローしてもらいながら、嫁に被害が出ないように丸く納めてみせる!
みんなヘタレに知恵つけてくれてありがとう。
また後日報告します。ありがとう。
- 79 :素敵な旦那様:05/02/09 12:38:05
- >>69
「嫁」というよりその女が性悪だったんだな・・・。
- 80 :素敵な旦那様:05/02/09 12:38:08
- >69
姑が嫁になめられるのと不倫とは全く関係ないと思うのだが、違うのか?
- 81 :素敵な旦那様:05/02/09 12:38:22
- >>59
お前さんは幸せなんだな。
自分の母親が嫁イビリをするなんて、止めようとしても話にもならない
なんて経験した事ないんだろう。
だがな、よく考えてみてくれ。
図々しいオバサンを見かけたことないか?
何言っても改めそうにないオバサンはそこら辺にいるだろう?
あれが母親だと気が付いてみろ。
嫁>母親にもなるっての。
- 82 :素敵な旦那様:05/02/09 12:38:59
- なんか毎回自分で動いて804は墓穴掘っているような気がするんだけど
今回も大丈夫だろうか?
今日見舞いに行ってどんなことをやろうとしてるのか、ちょっと書いてみては
くれまいか?
- 83 :素敵な旦那様:05/02/09 12:39:26
- >>69
調停中なら踊るで吐き出してってよ。
- 84 :素敵な旦那様:05/02/09 12:39:52
- >>73
すまん。昼休みが終わっちまう。うちは45分までなんだよね。
ATM行って来なきゃ。
自分語りだったなスマソ。
- 85 :素敵な旦那様:05/02/09 12:40:20
- >>75は>>71と手に手を取ってヲチへ池w
- 86 :素敵な旦那様:05/02/09 12:40:49
- >>69
ぜひステージで踊っていってくれ。
夕べ踊り子がドタキャンしちまったもんで。
- 87 :素敵な旦那様:05/02/09 12:40:58
- あ、804行っちゃった。
大丈夫か?また墓穴踏むんじゃないか
- 88 :素敵な旦那様:05/02/09 12:41:03
- >>84
とにかく頑張れ
- 89 :素敵な旦那様:05/02/09 12:41:32
- なんか他人任せなんだなあ。
ちょっと自分で考えて行動したほうがいいぞ。
嫁が行くっていうから居酒屋行って嫁がいいって言うから産院の迎えも行かなくて
嫁がいいって言ったら母親〆るつもりだったんだろう?
お前の意志はどこにある?
- 90 :素敵な旦那様:05/02/09 12:41:39
- >>69
大変だろうとは思うが、そういう特殊な嫁での
体験からの視点で全てを見ないほうがいいぞ。
- 91 :素敵な旦那様:05/02/09 12:42:42
- >親父にフォローしてもらいながら
どうしても親父に手伝って貰うのかよorz
そんなの言い放って毅然とした態度でいたらいいだけだろ。
後はどんな言い訳しようが無視。
反省したかどうかは今後の態度・言動。
- 92 :素敵な旦那様:05/02/09 12:42:47
- まあ、今〆たところでボルトはすぐに緩む。
定期的に目を光らせて、時々〆直さないといかんな。
- 93 :素敵な旦那様:05/02/09 12:43:41
- >>78
しっかりやれ
- 94 :素敵な旦那様:05/02/09 12:44:43
- >>91
まあ、メインは804で頑張って、フォローに回ってもらうのはいいと思うぞ。
息子である804の意見だけでは聞き入れない母親なんだから、
嫁の味方と証人を兼ねる意味でも。嫁父もいれば完璧だな。
- 95 :素敵な旦那様:05/02/09 12:46:44
- >>94
フォローしてもらう気満々な所が弱いんだよ
結果としてフォローがあってうまくいったのと
最初からそういう意気込みじゃあんまり学習にならなそう
- 96 :素敵な旦那様:05/02/09 12:47:02
- なるほどな。父親が入院していないから行動に出たのか、母親。
わかりやすい人間だな。
- 97 :15:05/02/09 12:49:10
- じゃあ、落ち着いたみたいなので、804にも読んでもらいたいから、書いとくよ。
長くてスマソ。
俺:30
嫁:29
結婚3年目
俺実家:東京よりちょい西
嫁実家:東京よりちょい北
俺には弟がいるが、近畿で一人。嫁さんは兄がいる。この人も東京。既婚。
俺は地元大学卒業後、東京で就職。そこで嫁と知り合って(合コンじゃない
趣味の集まり)結婚。
ことが起きたのは、1年前(俺、29の年な)。
結婚して2年目ぐらいから、俺の仕事が忙しくなり(プログラマ)加えてちょっと
したプロジェクトのリーダーになっててんぱってた。それを母親からの電話で
話したことがきっかけらしい。
その付近から嫁さんの携帯に、母親からの電話が入りだした。
- 98 :素敵な旦那様:05/02/09 12:49:11
- うちも同じような境遇です。誰にも相談出来ず、仕事中もその事を考えてばかり…。
- 99 :素敵な旦那様:05/02/09 12:50:51
- >>96
しっかし、勝手に鍵作って、朝早くから家に上がりこんで茶まで飲んで、
おまけに掃除に行ってた嫁さんに留守だからって文句言ってたんだろう?
信じられない生き物がいるんだな・・・
そんな人間が反省なんてするだろうか?
- 100 :素敵な旦那様:05/02/09 12:51:22
- >>98 ん?新客かい?15が書いてるからちょっと待ってコテハン・鳥付きで書いてみれ
- 101 :15:05/02/09 12:51:22
- 後から嫁さんの話では
・俺が忙しいのに、嫁まで仕事に出ているとはどういうことだ
→嫁は家にいて夫の帰りを何時になっても待つべき。仕事の片手間の
家事など家事ではない
・子供ができない(つか、まだ作るのをやめようって話してた)のはお前のせい
→片手間家事だから、夫(俺)が満足できず、夜をする気になれない。
・お前はまず仕事をやめろ。そして夫が今の職場を辞めて、実家に戻るよう
説得しろ。勿論同居。家事は嫁全部。
仕事場は私が町長(実家の近くに住んでる)に直談判する。嫁も一緒にきて
土下座して、職を貰えるようにお願いするんだ。
→超田舎なので、町長に縁があると、役場なんかの仕事が回ってくる。
実際、町長の息子(俺より4つ上だったかな)の友人が役場に入れた。
・大体、北の女なんて田舎ものだ。お前なんて欲しくなかった。
・高校時代、俺が付き合ってた女がまだ空いている。その子がよかった。
・俺を体で誑かして、金を搾り取ろうとするのか。
・老後の世話をするなら、お前を嫁と認めてやろう。
・大体、披露宴をしないなんておかしい。恥をかいた。戻ってきて披露宴をしろ。
→嫁さんが披露宴するより、他のこと(今後って意味)に金を使いたいと
思っていたから、写真だけ。俺も大々的なのは嫌だったから勿論了承。
しかし、母親の世代・田舎の考えから、披露宴しないのは後ろ暗い結婚だと
思われると思い込み。
その他諸々を言われたそうだ。
- 102 :素敵な旦那様:05/02/09 12:52:05
- >>98
15がすんだら詳しく。
- 103 :15:05/02/09 12:52:47
- 嫁さんは、俺にそれを言うわけにいかないと思ったらしく、「お母さんから電話
あったよー。戻って来いって言われちゃった」ぐらいにしか言わなかった。
俺は忙しいっていうのと、てんぱってるのとで「ふーん」と受け流して、つっこま
なかった。
ある日、ちょっと早く帰れたら、家の中が真っ暗。キッチンから話し声。ただいまの
声で、「あ、帰ってきたので切ります」と嫁。
「誰だったの?」と聞くと、「あなたのお母さん」と言って、目元触ったんだよ。嫁が。
多分泣いてたんだと思う。それで、どうした?って聞いたら、「あなたに私は相応しく
ないって言われた」と。俺は「そんなわけあるか、冗談だよ」で地雷踏んじまった。
そしたら、嫁のスイッチが入ったらしく、その次の日、帰ったら携帯を投げてよこした。
「あんたが大事にしてる人だから、私も好きになろうとした。でもダメだ」って。
録音を聞いたら、目の前が真っ暗になった。もう、罵詈雑言。嫁のこと、人間あつかい
してないんだよ。マジで。
(ここで言う「石女」とかって言う言葉より、もっと汚い言葉だったよ。書きたくない
ぐらい)
これ、俺の母親か?本当に母親か?みたいなことが頭んなか駆け巡って、嫁さん
見たら泣いてるんだよね。初めて泣かれて、それが俺の母親がやったことだって
思ったら、土下座しかできなかった。
- 104 :15:05/02/09 12:54:10
- その週末、俺だけ実家に帰って、録音を聞かせて、絶縁宣言。母親はやっぱり
「俺のためを思って!」って泣き叫んだけど、だからって、俺が大事にしてる嫁さんを
あそこまで罵る権利は持ってないことを言った。親父はほとんど何も言わなかったけど
「●●さん(嫁)に、申し訳なかったと伝えてください」って、初めて俺に敬語を使った。
それ以来、ほとんど交渉なし状態。俺が独身時代にしてた貯金(1000万近かった)を渡して
俺から親父に電話してる。母親とは、その時ちょっと変わるぐらい。
(親父によると、自分がどれだけひどいことをしたのか、やっと理解したそうだ。感情が
ついてきてるかは判らないが)
正直、時々、母親に対してしたことが本当に正しかったか、考えることがあるんだが
(やっぱり、俺にとっては母親なんだよな。嫌いでも、それは事実だし)
俺が本当に幸せにしたいと思ったのは嫁だし、俺は俺として生きてるわけだからと
思い直してる。
以上、自分語り長くてすまんかった。
長い文章投下すんの初めてだったから連投で引っかかった。待たせてすまん>98
- 105 :素敵な旦那様:05/02/09 12:55:02
- >>98
寺に檀家の方がいないから、そっちで書いてみたら?
- 106 :素敵な旦那様:05/02/09 12:56:52
- >>15乙
これだから田舎も(以下自主規制により削除
- 107 :素敵な旦那様:05/02/09 12:57:08
- なんつーか・・・>15 大変だったな・・・
貯金はなんで親に渡したんだ?
- 108 :素敵な旦那様:05/02/09 12:57:51
- >>107
手切れ金とみた
- 109 :15:05/02/09 13:02:50
- >106
まじで、田舎なんだよ。後から来た人間に対しては物凄く
冷たい。ムラ意識っつーんか?あれが濃い。外に出て初めて判る。
>107-108
そういう意味かな。なんとなくだが、今までありがとうっていう
意味を自分では含めたつもり。親父は了承してくれなかったよ。
だから、「貯金と思え」とは言われたけれど、親父がちょっと病気
して、それに使ってもらってる。(連絡とってんのも、この病気が
あるからな)
これに対しての母親の動きはわからん。
あ、それと、この金のことは、貯金ってのもあったけど、嫁さんに
ちゃんと了承は取った。嫁さんはそういうことさせてしまって申し訳
ないって言ったけど、俺がけじめつけんといけないと自分で結論して
出した。
- 110 :素敵な旦那様:05/02/09 13:03:19
- >>15 乙。
だが手切れ金(ということでいいのか?)を渡す必要がどこに?
親父さんも受け取ったのか?
- 111 :素敵な旦那様:05/02/09 13:04:08
- 自分の気持ちのけじめとしてそれが浮かんだんだろ
- 112 :素敵な旦那様:05/02/09 13:04:26
- あぁもうちょい待てば良かったスマソ
- 113 :素敵な旦那様:05/02/09 13:05:38
- 手切れ金っていうか、今後面倒みれないから
せめて金だけはってことじゃないのか?
俺も、そういう状況だったらそうするだろうな
- 114 :106:05/02/09 13:06:47
- >>109
俺の嫁が閉鎖的な田舎出身なのでよくわかるよ。
今は嫁が関わりたくないと言ってるので反絶縁状態。
良くやったな。
- 115 :素敵な旦那様:05/02/09 13:07:27
- >>15
で、けじめで金を渡したはいいが、親の老後の面倒はどうするつもりだ?
その金は、介護費用も含めての意味合いなのか?
- 116 :素敵な旦那様:05/02/09 13:16:00
- そこまで今考える必要があるか?
少なくとも今は面倒なんか見たくないだろうし。
- 117 :15:05/02/09 13:19:37
- 手切れ金って書くのを自分でためらうのは、やっぱり、恩は感じて
るからなんだろうなってちょっと今思ってた。
でも、手切れ金だな。やっぱり。
(自分が汚くなりたくなかったから、その言葉を使うのためらってたけど
もう、認める。)
>>115
老後の面倒で、金がどれだけかかるのか、漠然としか判ってない。
俺が渡した金で、足りるとは思ってないんだが、親父が経理系の仕事を
やってたらしく、渡すときは両親が十分生きていける金額を持ってたんだ。
それが、親父が最初に拒否した原因の一つな。口頭で言われたから。
ただ、病気になって、その分の金のことを考えると、今後の不安が俺にはあって
使ってもらうようにした。親父も不承不承ながら了解してくれた。
うまく言えないが。
- 118 :15:05/02/09 13:20:29
- >経理系の仕事
あ、これは、金のことを冷静に考えられるっていう意味な。
- 119 :素敵な旦那様:05/02/09 14:28:11
- >>15 おれはお前はよくやったと思うよ。
どんな奴でも、親は親だからな。
ここで、絶縁絶縁って書いてても実際はなかなかできるもんじゃないし。
せめて金だけでもって思うよ。
親父さんがまともそうで、まだ救われたな。
- 120 :素敵な旦那様:05/02/09 15:40:39
- >>15
がんばったな。
後は、もし子供が出来たときに、「会わせろ」攻撃があるかもしれない。
それから嫁を守れ。
嫁は多分お前の母のことを考えただけで鬱だと思う。
お前の母に会うことを考えたら、子供を作りたくないぐらいの心境かもしれん。
だから、その時情に流されるな。
- 121 :素敵な旦那様:05/02/09 15:42:47
- >15
今、寺スレに現在進行形で15のような目に遭わされてる奴が来てる
時間あったらのぞいてみてやってくれないか
- 122 :15:05/02/09 16:02:12
- みんな、ありがとう。
俺、そんな大した人間じゃないけど、嬉しかったよ。
これからも頑張って、嫁さんと幸せな家庭にしてくよ。
子供については、今、二人で考えてるところなんだ。
出来ても母親には会わせる気は今のところないんだよな。
でも、ありがとう。肝に銘じておくよ。
じゃあ、家の片付けとかしてくるわw
- 123 :素敵な旦那様:05/02/09 16:12:03
- 今の所というより会わせない方がいい気も・・
それがきっかけでまたおかしな発作でも起こされた日には
同じ事の繰返しになりそうだよ
- 124 :素敵な旦那様:05/02/09 16:15:03
- >>123
それは実の親相手にそう思い続けるのは
難しいと思うよ。
>>15
母の改心を願うが、何かあれば迅速に毅然とした態度を以って
対処していってくれ。
- 125 :素敵な旦那様:05/02/09 16:17:38
- >>124
分かってるけど同じ事繰り替えしたら今度は離婚かもしんないんだよ?
だからここで他人である自分が口出ししただけだよ。
そりゃ改心してくれるならその方がいいに決まってるよ。
- 126 :素敵な旦那様:05/02/09 16:24:54
- >>125
それは15本人が一番思ってるだろうから、他人が言わなくてもいいだろ。
ついでに改心してくれるのを心底望んでるのも、15自身だ。
他人であるなら、そこまでは余計なお世話ってことじゃね?
- 127 :素敵な旦那様:05/02/09 16:27:58
- >>126
失敗して欲しく無いから言ってしまったけど確かに悪いとは思う。
でも「今の所はない」って事はやっぱり母親の態度の変化を望んでる
って事だろ。
もし変化が現れたらそりゃ嬉しいだろうし、つい・・みたいに
ならないように気をつけてな、ってつもりだったんだが。
- 128 :素敵な旦那様:05/02/09 16:43:51
- 皆望むところは同じということでいいじゃないか。マラリ汁
- 129 :素敵な旦那様:05/02/09 16:45:56
- 次の難関は介護が発生した時かな。
15はまだ若そうだし介護は10〜30年後だろう。
それまでに1000マソを遣い果していたら?
手切れ金やったからって放っておけるんだろうか?
- 130 :素敵な旦那様:05/02/09 16:46:15
- マタリでした・・・・・
- 131 :素敵な旦那様:05/02/09 16:53:46
- かなりイヤそうな汁だなw
- 132 :素敵な旦那様:05/02/09 17:07:35
- ワロス
- 133 :素敵な旦那様:05/02/09 17:29:11
- 先走ってんのかよw
- 134 :素敵な旦那様:05/02/09 20:50:21
- >>15
おまいは俺ですかっつーくらい似てるんですけど。
俺、伝説のウナーと同じ県出身で親父の兄弟一同が
何故か俺の嫁と子供に世話になるのがアタリマエな考え
だったので絶縁した話をどこかで書いたのだが・・・
田舎って辛いよな、っつかさ、そこから出たこと
無い、その中でしか生きた事ない人間って本当に
世界が狭くて排他的でさ、しかも「おまえの為に」
っつーけど本心では「自分の為に」でしかねーよな。
おまいも頑張ったんだな。俺も頑張って絶縁したよ。
本籍も別んとこうつしてな。
お互いがんばろうな。( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
- 135 :素敵な旦那様:05/02/09 20:56:41
- >134
人もいないし詳しく。
- 136 :素敵な旦那様:05/02/09 20:59:49
- >>134
うむ、絶縁に至る状況と方法を是非。
辛いならムリにとは言わないが。
- 137 :素敵な旦那様:05/02/09 21:12:33
- >>134
確か「自分たちの子供に面倒を見てもらう気はないが、134嫁と子供だけ
地元に引っ越して自分たち兄弟の面倒見ろ」と言われたんだっけか。
- 138 :素敵な旦那様:05/02/09 21:17:29
- はあぁぁぁぁぁぁぁ???
>自分たちの子供に面倒を見てもらう気はないが、134嫁と子供だけ
地元に引っ越して自分たち兄弟の面倒見ろ
ぜひ詳しく。
どんな神経してるんだ。
- 139 :素敵な旦那様:05/02/09 21:26:13
- >>134
寺14の591だな。
- 140 :素敵な旦那様:05/02/09 21:28:28
- ちょっと待てよ、俺は浜松と同県人どころか同市内在住だけど
おかしいのはあいつ個人だよ。
引き合いに出さないでくれ。
- 141 :素敵な旦那様:05/02/09 22:42:30
- 歯止めになってくれる親父さんを大事にしないといかんな。
縁起でもない話だが、親父さんがコロっと逝ってしまったら、歯止めのなくなったお袋さんは暴走するぞ。
- 142 :素敵な旦那様:05/02/09 23:21:45
- スレタイに惹かれてこんな所に迷いこんだ漏れは、
明日ICレコーダー買って嫁にプレゼントしようかと思い始めた。
(家電は既にNDだ。セールスのうるさい電話がくるからな)
あー、自分用に「救心」も買った方がいいのでしょうか・・・
- 143 :素敵な旦那様:05/02/09 23:28:23
- >>142
いらっしゃいませようこそ嫁姑スレへ。
思い悩んでいる様子、良かったら吐き出してみないか?
- 144 :素敵な旦那様:05/02/09 23:30:07
- >>142詳しく!
- 145 :素敵な旦那様:05/02/09 23:31:09
- >>142
・階段や急な坂道上ると息切れがひどい、生汗をかく
・ホラー映画等を見て驚くと動悸が激しく、しばらく収まらない
・過去に不整脈などで健康診断にひっかかったことがある
・遺伝的に近い身内が心臓疾患持ち
とかの危険要素がなけりゃ、心の準備だけでイイんじゃね?
- 146 :素敵な旦那様:05/02/09 23:31:43
- 変わった形のICレコーダーをオクで売ってるんだけど、
商品名を書かないでください、って女性からの依頼を受けると
勝手にいろいろ想像してしまうw
しかも先日の客は登録先メアドとは違うメアドから先に連絡をしてきて、
今実家なのでこっちにお願いします、とか書いてあった。
正直、ドキドキした。
- 147 :素敵な旦那様:05/02/09 23:32:09
- >>142
ICレコーダーを使わんでいいようにするのがおまえさんの務めだ。
- 148 :素敵な旦那様:05/02/09 23:32:54
- >>146
オープンリーチなのかもな
- 149 :素敵な旦那様:05/02/09 23:49:04
- >>142
いわゆる誘い受けっていうやつですね?
- 150 :134だがな:05/02/10 00:18:46
- >>140
正直スマンカッタが浜松は都会だから個人差があるのかもな。
俺の所はこだましか止まらない製紙工場のある駅だ。
しかもそこから支線でさらに奥へ。
あのあたりは同居がデフォで、本家長男の長男(つまり
俺のようなヤシ)は全速力で逃げる相手らしい。
(例外は超のつく資産家のみ)
以前にも書いたが俺のおやじ兄弟多くてみなそれぞれ
同じ町内に住んでいるのだが、それなのに何故か老後
は生家(つまりは本家)に帰ってくるつもりでいた上
何故か俺の嫁と子供に家事やらシモの世話させるつもり
でいた。俺も最初はシャレかと思ったがな。つか信じられない
よ、普通。本気でそんな事いうなんてさ。従兄弟だって
いるんだしさ。
- 151 :134だがな:05/02/10 00:20:47
- 上のつづきな。
絶縁に至る経緯は>>15と殆ど似たようなもんだな。
それに加えて嫁実家へ「貰ってやったのに」とか
正直ワケワカランな電話が毎日と子供が頑張って受験
合格した学校を辞めてこっちにこさせろといった
あたりかな。嫁も最初はやり過ごしていて(多分
相当キてはいただろうが)くれたのだが、嫁実家に
電話あたりで大噴火だった。と、同時に子供の
学校の事が出てきたのでとっとと絶縁。引越し。
会社にも迷惑かかるといけないから上司に相談
していろいろ助けてもらった。
自分の親と親戚なのだが正直もうただの
寄生獣にしか思えん。俺にだって自分の人生
まっとうする権利あるんだしさ。
もちろん、嫁にも子供にもだ。
寄生する親や親戚なんて、害にしかならないよ。ホント
とにかく今は逃げ切るのみだ!>>15も頑張れよ!
- 152 :素敵な旦那様:05/02/10 00:24:31
- あんまり思い出したくない事も多いんでこのくらいしか書けないが、
人の居ない時間にこっそりチラシの裏(ryさせてもらって少しスッキリしたよ。
これから七氏にもどります。
- 153 :素敵な旦那様:05/02/10 00:28:04
- なんか本家長男といいながら兄弟の奴隷のようだ
- 154 :素敵な旦那様:05/02/10 00:29:03
- >>152
おー来たんか、乙。
明治時代で時間が止まってるんだなw
今は平穏なら良かったな、自分の努力の結果だな。
- 155 :素敵な旦那様:05/02/10 00:29:03
- 親だけじゃなく、親戚まで老後の面倒見てもらう予定だったって、
なんじゃそりゃ。
とりあえず、絶縁オメ
- 156 :素敵な旦那様:05/02/10 00:52:18
- 一つ質問なんだが、152の親父も長男なんだよな?
つーことは祖父の兄弟の面倒をみてるのか?同居して?
- 157 :素敵な旦那様:05/02/10 00:57:17
- 七氏のまま返答させてもらう。
>>156
Noだ!だから余計にワケワカランのだ。
もしかしたら親父の気に入らない東京娘
(親父は勝手に自分の友人の娘と俺を
くっつけようとしていた)だったから
いやがらせなのかもしれんがな。
だとしたら余計に腹立たしい限りなのだが。
本当に今度こそ七氏にもどります。
チラシの裏(ry聞いてくれてありがとう。
- 158 :素敵な旦那様:05/02/10 01:04:56
- >>157
お疲れ。
田舎には、前例がなくとも自分達に都合が良ければ
突然「これが家風だ!」とか言い出すヤツラがたまにいるんだよ。
俺の親戚にもいたよ。
そんなこと今までしてなかったじゃねーかよ、って事を
家風だなんだと騒いでやろうとするヤツラが。
それが134の実家だったんだな。いや本当、お疲れ。
- 159 :素敵な旦那様:05/02/10 01:10:51
- >>157
遠くから来た余所者の嫁なら、いくらこき使っても構わないと思ってるんだべ。
友人の娘=地元の人間なら大事にするさ。閉鎖的な田舎者はそんなものだ。
- 160 :素敵な旦那様:05/02/10 01:32:55
- そんなにすごい録音なら、どっかにアプする香具師いねーかな>母の罵声
- 161 :素敵な旦那様:05/02/10 09:40:41
- 週刊誌とかに高く売れそうだな
- 162 :素敵な旦那様:05/02/10 09:52:51
- 音声データ付きでか?
- 163 :素敵な旦那様:05/02/10 09:59:47
- >>161
せいぜい、「嫁姑」コミックの記事止まり。
(嫁の少女漫画買いに行って、それら見つけてびびった)
- 164 :素敵な旦那様:05/02/10 10:08:05
- 「嫁姑」コミックって作り話だろ?
- 165 :素敵な旦那様:05/02/10 10:10:13
- たまにマジな投稿もあるけど、ほとんどは一人のライターが作ってるって話だよ。
マジのはいろいろな意味で使えないんだって。
- 166 :素敵な旦那様:05/02/10 10:12:54
- へー。嫁の中の人も大変だ。
- 167 :素敵な旦那様:05/02/10 10:31:26
- >>165
じゃ、子育て経験が無い編集者が記事書いてる育児雑誌みたいなもんか。
- 168 :素敵な旦那様:05/02/10 10:33:09
- 女だったら陰湿ないじめなんてすぐ思いつくから
既婚だろうが未婚だろうが、女でさえあれば「嫁姑」のストーリーは
ドロドロしたものが描けるんじゃない?
- 169 :165:05/02/10 10:37:03
- 投稿は陰惨なのや電波たっぷりなのが多くて、使えないんだって。
だから、使えそうな所を再構成するらしいよ。
使い回しのネタもあるだろうし。
- 170 :素敵な旦那様:05/02/10 10:39:29
- >>169
事実はネタより奇なりってとこか
バツ2のあげく姑と夫が共謀して嫁殺したり
懐かないから可愛くないとババが孫の首絞める時代だもんな
- 171 :素敵な旦那様:05/02/10 10:56:10
- >>169
ヒイイイイィィィィ!!(゚ロ゚ノ)ノ
- 172 :素敵な旦那様:05/02/10 17:38:46
- 一昨日家に帰ったら、明かりはついているのに暖房が入ってなかった。
暖房が故障でもしたのかと思い、キッチンに居る妻に声をかけたら、
一瞬恐ろしい目つきで振り返った後、おかえり〜と普通に言われた。
なんで暖房をつけてないのかを聞こうとした瞬間俺の目に飛び込んできたのは
流し台いっぱいの鯖と鯵。数えたら鯖25匹鯵30匹。
母親がいきなり持ってきたそうだ。夫婦二人の家に。
魚が傷むからと暖房もつけず冷たい水で魚をさばき続ける妻。
リビングに退散したが、ときどきブツブツと罵るような声が聞こえる。
そして、その日以来調理方法は違うが、朝も弁当も夕食も鯖と鯵。しばらく続く模様。
美味いんだけど、美味いんだけどね・・・。
これは「イヤゲモノ」だろうか。恐ろしくて妻にはまだ聞けない。
- 173 :素敵な旦那様:05/02/10 17:46:17
- >>172
鯵は一回で一匹食べられるかもしれんが鯖は何回かに分けなきゃなくならないんではないだろうか?
鯖ってデカイ魚だよな?
たぶん172は5月ごろ(ヘタしたら6月まで)まで毎日鯵と鯖がでてくると思う。
飽きたとか別の物が食いたいとか言うなよ。言ったら絶対に嫁は切れる。(体験済み)
自分の母親がやったことだ。責任は息子であるおまえが取るしかない。
文句は全部母親に言うしかないな。
ま、ガンガレや。
- 174 :素敵な旦那様:05/02/10 17:48:38
- >>172
早く親をしばいておかない空気嫁といわれる予感
- 175 :素敵な旦那様:05/02/10 17:49:49
- >172
ス・スゲ〜〜〜…
俺もがんがれや、としか言いようがない…ご愁傷様です。
- 176 :素敵な旦那様:05/02/10 17:50:17
- >>173
嫁が別のものを食ってても当然172は毎日魚だよな
死ぬ気で完食しねーとなw
- 177 :素敵な旦那様:05/02/10 17:54:38
- DHAが摂取できていいじゃないかw
- 178 :素敵な旦那様:05/02/10 17:56:49
- >>172
全部裁いて冷凍するの大変そうだ・・・
昔見た大根の話思い出した。
いっぺん55匹。いやげものだろ間違いなく。
毎月5匹づつ11ヶ月ならまだ喜ばれるのにな・・・
- 179 :素敵な旦那様:05/02/10 17:58:28
- >>172
聞くまでもなく「イヤゲモノ」だと思うが。
「イヤゲモノか?」と聞いた瞬間ブチ切れられるに1票。
まぁ頑張って食ってくれ。
- 180 :素敵な旦那様:05/02/10 17:58:42
- 鯖にあたると蕁麻疹出るぞ。
- 181 :素敵な旦那様:05/02/10 18:00:13
- >>178
ああ、俺も見た。あれも壮絶だったが、張る勢いだな
- 182 :素敵な旦那様:05/02/10 18:00:33
- >>172
おまい、親に愛されちゃってるねw
がんばって完食しろや
文句があったら親に言えよな
- 183 :素敵な旦那様:05/02/10 18:00:36
- 「冷蔵・冷凍でも入らなかったらアレだし、捌くの大変そうだし
捨ててもいいよ」って言ってやればどないだ?
- 184 :コピペ:05/02/10 18:07:09
- 851 名前: 可愛い奥様 05/01/28 14:02:28 ID:NEpnuyOi
521 名前:名無しさん@HOME 投稿日:05/01/28 11:08:52
大根責め。もう、昨年11月からずっと大根。
香具師らは隣市から軽トラで運んでくる。農協に出荷できないシロモノを。
包丁向けたら奇声を上げるんじゃないかとか、きっと夜中に歩いてるに違いないとか
そんな形状のも混じってる。
最初の頃は近所の人も友人知人もお裾分けを喜んでくれた。
でも、野菜の価格が安定してきた昨今は・・・・。
お料理板とかこことか熟読したよ。試したよ。もう『大根百珍』とか出版しようかと思ったくらい。
先週末、また軽トラが来た。もう私も限界。
やんわりと「もうイラネーよコンチクショー!」と言ってやった。玄関先で大喧嘩。
近所の人も喧騒に驚いて玄関から顔出した。みんなが笑ってる、お日様も笑ってる、
ル〜ルルルルッルゥ〜、そんな感じがイヤで「もう、知りません!」とドア閉めてやった。
・・・・でも、大根は玄関先に置き去りに野積みしてあった。ピラミッド型に。
変な宗教にでも嵌ったみたいで本当に体裁が悪い。
「なぁ、こう大根ばっかり食うってのは」旦那が言った。「玄関のアレもどうよ」
でも、冷蔵庫も床下収納庫も一杯なんだ。もう、置くところがないんだよ。
「あとはあんたの尻に突っ込むくらいしか置き場所無いよ」半笑いで言ってやった。
二度と持ってくるな、と電話をかけていたようだ。
気候がいいからなのかピラミッドパワーなのか、大根は腐っていない。
今朝「ご自由にどうぞ」とダンボールに書いて頂上に差し込んでおいた。
- 185 :素敵な旦那様:05/02/10 18:08:58
- 俺は何をかくそうデパ地下の水産部にいたことがあるんだが
水の冷たいこの時期、それだけの量をさばくのは職人だって鬱だぞ。
アカギレできたりしてないか?
- 186 :素敵な旦那様:05/02/10 18:11:31
- >>185
うちの嫁は魚を捌くと、たまに骨を指とかに刺している。
手袋すれば?といっているんだが、微妙な感覚が分からなくなるので
素手がいいらしい。
- 187 :素敵な旦那様:05/02/10 18:12:02
- >>184
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
- 188 :素敵な旦那様:05/02/10 18:31:51
- 母親が55匹も持って来た魚は何処から
入手したんだ?実家漁師なのかそれとも
親父が釣りをした結果なのか、近所で
貰ったのか。
もし、買ったものなら恐ろしい、、、。
- 189 :素敵な旦那様:05/02/10 18:36:15
- >>184、確か大根の次は軽トラいっぱいの白菜攻めだったんだよな。
・・・172も気を付けろよ。
- 190 :172:05/02/10 18:38:13
- 魚は調理方法によってさばき方が変わるらしいな。
さばき終わって、刺身や〆鯖など「新しいうちにしか出来ない」おかずを作り
冷蔵冷凍を済ませようやく暖房にスイッチを入れた嫁の手は
指がたらこのように真っ赤でパンパンだったよ。
今日のメニューは〆鯖、鯖味噌煮、鯵のつみれ汁、がメインのようだ。
今のところ同じものは出てないが、しょせん鯖は鯖。
いつまで続くのかわからんが、全身魚臭くなりそうだ。鬱だ。
嫁は「捨てるなんて(魚に)申し訳ないことは出来ん!!」という人間だ。
食べながらため息が出ないように気をつけるよ・・・・・・
親には電話で「なんであんな量もって来るんだ」と言ったけど
「あんた昔からさかな好きだっただろう」と話が通じない。
>>188
近所の漁師から大量に貰ったものらしい。
- 191 :素敵な旦那様:05/02/10 18:40:09
- >>172
離婚原因は鯵と鯖になりそうだなおい。
コピペ元のスレ熟読したほうがいいんじゃないか
で親をきっちり締めといたほうがいいとオモ。
魚の種類を問わず今後一切送ってくるなくらいにはっきり言わないと。
あと、嫁にハンドクリームでも差し入れするとか・・・
健闘を祈る。
- 192 :素敵な旦那様:05/02/10 18:40:35
- >>190
それ、また貰って来るんじゃないのか?
今にケツに突っ込まれるぞ。
- 193 :素敵な旦那様:05/02/10 18:43:36
- 俺は米袋一杯のほうれん草を何度もやられた。
- 194 :素敵な旦那様:05/02/10 18:44:14
- 鯖かー。カレー粉つけてあげるとだいぶ魚っぽい癖はとれる。
でもそんなこと言えないよな。172からは。
- 195 :素敵な旦那様:05/02/10 18:45:09
- 料理上手な嫁っぽいから、それも今に出てくるんじゃないか?
- 196 :素敵な旦那様:05/02/10 18:45:34
- >>172が全て調理したらどうか。
- 197 :素敵な旦那様:05/02/10 18:45:58
- >>190
> 親には電話で「なんであんな量もって来るんだ」と言ったけど
> 「あんた昔からさかな好きだっただろう」と話が通じない。
そこで何で「同じ種類を大量にはいらん。無理。いやがらせにしか思えない。
同じものばっかりで俺が辛いので今後絶対やめろ」と言えないのか理解出来ない。
- 198 :素敵な旦那様:05/02/10 18:49:27
- >>197
「いやがらせにしか思えない」んじゃなくて「いやがらせ」だろ
- 199 :素敵な旦那様:05/02/10 18:50:27
- 男本人が「迷惑」と言うまでやめないですよ。
- 200 :素敵な旦那様:05/02/10 18:51:39
- 635 名前:大根サンバ[sage] 投稿日:05/01/31(月) 14:04:21
大根はお陰様で半分になりました。
騒ぎを聞いていた近所の親切な方々がなんとなく貰ってくれたのです。
残りは近日捨てようと思っていますが、
この量は家庭ごみの許容量を超えているのじゃないか、と言われて心配です。
分包してもクソ重いし。いまいましい。
そして昨日は白菜が軽トラで来ました。17個です。
もう、見るからに 中 に な ん か い そ う です。
「大根ばっかりだったから怒ったんだろう」とトメが言ったから、とウト。
何故量目という方向に思考が働かないのか、本当に理解できません。
「離婚か漬物屋に転職、どっちがいい?」とかなりの低音で聞きました所、
「どっちもいやだ、まじで」と返ってきました。
「まじで」の使いどころにムチャクチャ腹が立ちました。
近所の方にまたしてもご迷惑をかけながら夫婦で配りまわり、
現在五個にまで減らしました。これから仕事場に3個持っていきます。
行きがけに緑の紙を役所で貰って、お守りにしようと思っています。
私もまじです。
大根の続きだ。
マジで親に言っといた方がいいんじゃないか?
- 201 :素敵な旦那様:05/02/10 18:51:42
- 尻に突っ込まれたら鱗が引っかかってさぞ痛かろう(ボソ
- 202 :素敵な旦那様:05/02/10 18:53:04
- >>190
そういう時は同じ事をしてやったらどうだ?
母親が好きそうで安くてカサがあるもの知らないか?(なるべく日持ちしない、ナマモノが可)
それを大量に送りつけてやれ。(白菜50個でもかまわん)
「このあいだのお礼だ」ってな。
ちなみに一度では終わらせるな。
たとえば父の日母の日誕生日、すべてその手の贈り物で池。
「少し量というものを考えてくれ」といわれるまで続けるんだ。
- 203 :素敵な旦那様:05/02/10 18:53:07
- >>201
鯵のぜいごは危険
- 204 :素敵な旦那様:05/02/10 18:55:13
- >>202
財布に厳しい作戦だな
- 205 :素敵な旦那様:05/02/10 18:55:59
- 魚、親に送り返したらええやん。
つか、早いうちにビシッとしめておけば、後々かえって楽だろう。
172に向けて爆発しない嫁さんなんて、ありがたいじゃん。
爆発されないうちに、早めに対処できるチャンスだと思うけどなぁ。
- 206 :素敵な旦那様:05/02/10 19:01:47
- >>190
>刺身や〆鯖など「新しいうちにしか出来ない」おかずを作り
それを大量に作り「もらった魚を調理したので食べてください」
と言って実家に持っていけばいいじゃん。
「痛み易いので早めに食べろ」も忘れずに付け加えてな。
- 207 :素敵な旦那様:05/02/10 19:02:57
- >>206
嫁が便利屋さんに格落ちすること必至……
「あら、今度から面倒くさいこと全部やってもらいましょ」って。
いや、うちのおかんのことだが。そうなると修羅場。
- 208 :素敵な旦那様:05/02/10 19:09:21
- >>206
173だが絶対にそれはやめろ!
ウチの場合はイカだった(トロ箱一杯の丸ごと冷凍イカ)が、イカ刺しにして持っていったら
その後加工されて戻ってくるということをアテにされてか何度も届くようになった。
しかも刺身にして持っていっても礼も言わなかったらしい。
それでまた嫁が切れた(2度目の大爆発)。
その後は何が届いても全部受け取り拒否にさせた。それで機嫌を直してもらったと思う。たぶん。
- 209 :素敵な旦那様:05/02/10 19:10:23
- 友人と近所と職場の人にあげれば即解決だが・・・・
うちも家からみかん一箱やりんご一箱やら魚山盛りやら来るぞ
喜ばれるし、有り難い事じゃないか
- 210 :素敵な旦那様:05/02/10 19:11:57
- >>204
豆腐30丁送ってみるとか
- 211 :素敵な旦那様:05/02/10 19:12:42
- >>209
足の速いものは貰っても困る場合があるからな。
ミカンやリンゴならいいけど鯖は嫌がられるんじゃないか?
- 212 :素敵な旦那様:05/02/10 19:12:59
- 嫁が55匹の魚と格闘中もしかして
>>172は何も手伝ったり片付けたりしてないのか?
食べるだけの人なのにため息つくなよ
ため息つきたい気持ちなら親にガツンと言えよ
話つうじないって、自分の親だろ?
通じるように言い方考えたらいいじゃねーか。
- 213 :素敵な旦那様:05/02/10 19:14:49
- 鯖の生き腐れって言葉知らん?>209
そういや俺の出身県には鯖腐らかし岩っつーのがある
- 214 :素敵な旦那様:05/02/10 19:16:40
- >>209
お前さんと嫁さんがそれでありがたいならいいんじゃないか?
贈り物っていうのは相手に喜ばれるものを贈るものだからな。
172夫婦が迷惑ならそれは「イヤゲモノ」だよ。
- 215 :素敵な旦那様:05/02/10 19:18:45
- 俺の嫁は天然なんだか知らないけど自然に撃退してる。
以前に親父が海釣りで大漁だとかでクーラーボックス一杯の
魚を釣りの帰りに持ってきたけど、嫁はよろこんで、
「あら、すごいですね、じゃあ4匹だけ貰います。どうもー」
とかいって笑顔でクーラーボックスの蓋を閉めてた。
あとで聞いたら「え?もっと貰っても良かったの?残念!」
なんて言ってたよw
- 216 :素敵な旦那様:05/02/10 19:21:34
- >>209
お前は自分で配って歩いてるのか?
- 217 :素敵な旦那様:05/02/10 19:25:25
- 昔、発泡スチロールの箱いっぱいの鰯×2をお袋が持ってきた。
たぶん200匹はあったと思う。
嫁さんがいなかったので、何の考えもなく受け取った俺。
翌日から俺の弁当は、開いた鰯を焼いたり揚げたりしたものに、
鰯の甘露煮(?)、鰯フレークが乗ったご飯がずっと続いた。
朝と夜にも、何かしら鰯が付きまとう。
それ以来、基本的に親から勝手に受け取るのはやめている。
- 218 :素敵な旦那様:05/02/10 19:30:23
- >>217
鰯好きの男にはこたえられませんなw
- 219 :素敵な旦那様:05/02/10 19:33:17
- >>217
工夫して料理してくれるだけありがたいじゃん
- 220 :素敵な旦那様:05/02/10 19:34:57
- >>211>>213>>214
なるほど。そうか、生で3日もたないもんな。
>>216
当然だが。
- 221 :素敵な旦那様:05/02/10 19:39:27
- 大量の鰯やアジ、鯖を毎日って
一見ヘルシーでDHAで毎日良さそうなイメージだが
尿酸値がえらいこと上がるぞ、気をつけろ。
男は女より痛風になりやすいからな。
若い頃は平気でも年とるとなー。
- 222 :素敵な旦那様:05/02/10 19:42:13
- >>221
それ、いいかもな。嘘も方便ってやつで。
職場検診でひっかかったとでもなんとでも。
で、
「母さんは俺を病気にしたいの?【迷惑】」と電話汁。
- 223 :172:05/02/10 19:43:25
- 飯食い終わった。
飯まで『さば棒寿司』だったさ。とほほほほ。
食ってる時に嫁が紙を出して「明日の夜は何がいい?」と聞くんだよ。
その紙には鯵と鯖のメニューがびっしりと書いてあった。
「明日は……南蛮漬けと味噌焼き・・・・・・でいい・・」と俺。
嫁は先に飯を済ませていたらしい。何を食ったのかは聞けない。
俺親は本家大家族嫁だったので、買い物の単位が違うのではないか、と、
嫁が静かに言った。
嫁にブチギレられる前に本気で親を〆とこうと思った。
息子って母親にはなかなか本気で怒れないものなんだとあらためて思い知ったよ。
- 224 :素敵な旦那様:05/02/10 19:46:57
- >>221
お、それならいい理由になるじゃん。
お袋さんに
「こんなに鯵やさばよこして、おかんはそんなに俺をビョーキにさせてーのか?」って言ったらどうだ?
「青魚は健康にいいのよ」って言われたら
「限度があるだろ!DHAで毎日良さそうなイメージだが大量にとると尿酸値がえらいこと上がるんだぞ。
主婦のクセにそんなことも知らんのか?何年女やってんだよ?
そんなに俺を痛風にしたいのか?それでも母親か?」ってのはどうだろ。
- 225 :素敵な旦那様:05/02/10 19:47:30
- >>223
まだ〆てなかったのか?行動が遅い奴だな・・・
今すぐ電話して〆ろよ。
2人にその量は明らかに異常だって言っとけ
- 226 :素敵な旦那様:05/02/10 19:47:39
- >>223
> 「明日は……南蛮漬けと味噌焼き・・・・・・でいい・・」と俺。
「でいい」って地雷じゃね?
- 227 :素敵な旦那様:05/02/10 19:48:09
- >>223
「・・・でいい」じゃねーだろ・・・
- 228 :素敵な旦那様:05/02/10 19:50:33
- >>223
そんなにバリエーション変えて出してくれる嫁に感謝しる。
- 229 :素敵な旦那様:05/02/10 19:53:02
- どう言うのが一番良いんだろか?
自分で焼いて食べます…とかか
- 230 :素敵な旦那様:05/02/10 19:54:00
- 贈り物は、送る相手のことを思って、相手を喜ばせるためにするもの。
そのこともわからずに、送ってくる側の自己満足のためにするのは「イヤゲモノ」
- 231 :素敵な旦那様:05/02/10 19:59:01
- えーまだ鯖食べるの?
もう嫁さんに謝って勘弁してもらったら。
- 232 :素敵な旦那様:05/02/10 19:59:03
- とほほほほ・・・じゃねーよバカ
- 233 :172:05/02/10 19:59:12
- 「でいい」はまずかったか?
今のところ嫁の機嫌は悪くないのでつい油断しちまうんだよな。
でもさっきメニューの紙見せながら
「これでしばらくご飯のメニュー考えなくていいからラッキー」と言われた。
これは嫌味なのか?ホンキでわからん。
げっぷが魚くさい。ぐあぁぁぁぁ。
体に悪いのならやめてもらえるように嫁に頼むべきか。
- 234 :素敵な旦那様:05/02/10 19:59:39
- でも、いい嫁だ〜172がうらやまし。
そして172嫁がかわいそ。
- 235 :素敵な旦那様:05/02/10 20:00:35
- >>233
嫌味だろ、それは。まず土下座。そして親を〆ろ。
- 236 :素敵な旦那様:05/02/10 20:00:41
- >>233
お前仕事を上司に頼まれるときに
「この仕事の担当は・・・お前でいい」ってのと
「この仕事の担当は・・・お前がいい」ってのとどっち言われたい?
- 237 :素敵な旦那様:05/02/10 20:01:07
- 嫁さん優しいな。
静かに怒ってるところが。
- 238 :素敵な旦那様:05/02/10 20:01:44
- だな、俺の嫁ならとっくの昔に枕元で包丁研いでる
- 239 :素敵な旦那様:05/02/10 20:01:51
- >>172
3日ほど、自分で鯖料理してみたら嫁さんの気持ち少しは分かるんじゃねーか?
当然3食鯖な。
焼くだけでいいんだ、簡単に思うだろ?
あ、毎回魚焼き機は洗うんだぞ。
- 240 :素敵な旦那様:05/02/10 20:02:48
- >>233
嫌味とはヨメは自覚してないだろうが、やっぱり嫌味だと思う。
- 241 :素敵な旦那様:05/02/10 20:02:48
- >>233
それ嫌味以外のなにものでもないぞ?
やめてもらうのなら残った魚はどうすんだ?
捨てるならお前が捨てろよ
そ し て何 よ り も ま ず 親 〆 ろ
とっとと対策練らないと、食い尽くした時点でリコーンされるかもしれないぞ
- 242 :素敵な旦那様:05/02/10 20:05:38
- 料理上手な嫁さんに感謝汁。
ウチの嫁ならあじでも鯖でもいわしでもきっと、
内臓付きでそのまま塩ふっただけの焼き魚でしか出さないだろう。orz
- 243 :素敵な旦那様:05/02/10 20:08:28
- 魚捌ける嫁でよかったじゃねーか・・・
- 244 :素敵な旦那様:05/02/10 20:09:12
- うちのも丸ごと塩焼きで「さあ食え!」とドンと出して終わってる。
料理上手な嫁さんだって感謝しろよな。
うちの場合は嫌がらせもこめて、毎日同じメニューしかださんw
- 245 :素敵な旦那様:05/02/10 20:10:34
- こら気団クォリティ、
料理上手な嫁に(*´д`*)ハァハァして問題の本質を見失うな!
- 246 :素敵な旦那様:05/02/10 20:10:45
- うちはそのままわたされて「自分でさばくか、返しに行くか」と言われるだろうな・・・ orz
- 247 :素敵な旦那様:05/02/10 20:26:45
- >>245
いや、親なんて無茶苦茶占めてやるから
俺の嫁と交換して欲しい。
下手ではないんだが、意欲がないらしい。
多分、そんな大量の魚を持ってきた時点で
「こんな量の魚を持ってくるな!」と( ゚Д゚)ゴルァ!
して俺の出番もなく親を〆るだろう。
嫌味言う程度で切れもせず、黙々と魚料理の
レパートリーを披露してくれる嫁がうらやましい・・・orz
- 248 :素敵な旦那様:05/02/10 20:42:55
- 普段切れない嫁はある日いきなり逃げる訳で。
- 249 :素敵な旦那様:05/02/10 21:04:21
- おまいら、自分の母親がこんなに物分りが悪くて意地が悪い女だった
なんてって思うことないか?
俺にはちょっと口うるさいけどまあいい母親なのに、どうして嫁には
嫌味言ったり「○○して当然」とかえらそうにしたりするんだろうな。
学生の頃連れてきてた彼女や友達には全然そんなことしなかったのに。
なんかがっかりだよ。
- 250 :素敵な旦那様:05/02/10 21:10:28
- それでも。それでも。
俺は実家からの大量生物を嫁に言われて捨ててる。
・職場で配る
・自分で加工調理する
・返送
・捨てる
この4つの中から選択しろと言われ、やってる。
嫁は「いい加減親に断れ。迷惑だと言え。」と言う。
やっぱり俺は親には言えないよ。黙って捨てていればいい。
送る事で満足しているなら、受けてやるのが親孝行だと思う。
- 251 :素敵な旦那様:05/02/10 21:11:47
- >>249
そんな言い方するのはお前の親だけじゃね?
- 252 :素敵な旦那様:05/02/10 21:13:23
- >>250
嫌がらせでも?
- 253 :素敵な旦那様:05/02/10 21:13:49
- >>250
嫁に迷惑かけてないならまあそれもいいかも知れないけど、
嫁はイヤなんじゃないのか?
いらんもんもらって、礼も言わされてさ。
- 254 :249:05/02/10 21:15:32
- イヤゲモノ、俺の母親もやってくれた。
俺はしばらく全然気にしてなかったんだが、実は俺の母親は嫁いびりしてる
じゃないか、と思い始めてから、すごく気になるようになった。
- 255 :素敵な旦那様:05/02/10 21:16:38
- >>254
詳しく
- 256 :素敵な旦那様:05/02/10 21:19:20
- マツタケいっぱい送って来るなら
嫁さんも喜ぶかもしれないが、
大抵イヤゲな物送ってくるからな
ホント何考えているんだか
実家の親と思う事あるよな。
- 257 :素敵な旦那様:05/02/10 21:21:52
- >>256
改行がおもろい件について
- 258 :249:05/02/10 21:22:11
- >>255
このスレで過去に出てきたことと同じようなことだよ。
俺が独身の頃は全然問題なかったことが結婚したら「嫁がやって当然」みたいに
言ってきたり、実家に行ったら俺にはいろいろ食わそうとするのに、嫁には台所に
こもらせたり、イヤゲモノ持って来て嫁に料理させたり。
ああ、書いていて嫌になってきた。orz
- 259 :250:05/02/10 21:23:39
- 嫁は今は絶対に礼を言わない。昔は困りながらも電話入れてたけど。
今は俺だけが電話して「届いたよ」とだけ言う。
そして捨てる。
嫌がらせなほどの量ではない。核家族が消費するには難しいと
いう程度。
俺が始末しているんだから、嫁に迷惑だとは言わせないよ。
- 260 :素敵な旦那様:05/02/10 21:28:27
- >>250
食べ物捨てるのイクナイ!子供になんて説明するんだ?
親はその食べ物を金出して買っているのか?
だったら、それと送料を貯金して老後の資金にさせるとか
親が満足して無駄にしないこと考えるとかしないのか?
- 261 :素敵な旦那様:05/02/10 21:28:31
- イヤゲモノスレ見てみろよ。
夫婦2人に確かにありあまる食料だの
明らかに嫁が食ったことのない地方名産物、
うちは子供服やられたぞ。
俺の子供の頃の、シミだの虫食いだのついてる
どう見てもゴミとしか思えん物体をだ、
うちの子に着せろだとさ。
うちの子がほこりアレルギーだっちゅーに、
嫁が必死こいて家中掃除しまくって子供のために頑張ってるのに、
ダニやら埃まみれのブツ送りつけられて
向こうは「どう?大事に取っておいたから、孫に着せて!」だとさ。
嫁ブチギレ、俺はゴミ出しに行ったぞ。
嫁の親からは、アレルギーとかに配慮した服やらおもちゃやら貰ってただけに
自分の親の悪意が余計に身に染みた。
- 262 :素敵な旦那様:05/02/10 21:30:47
- >>259
送られて来る物がどんな物でも
それを同処理しようが
何かの物を送って来る事の行為
そのものを厭がっていると
思うが
- 263 :素敵な旦那様:05/02/10 21:30:52
- 食い物の恨みはコワイ、というがある意味それと一緒と思うんだけんども。
家庭菜園の域を超えた大量野菜が送られてくるが、無表情で粛々と冷凍のための処理をし
暫くは豆料理が並び、茄子攻めがあり、兎のように葉っぱを出され・・・。
その都度、いらない、と電話はするが 量(と回数)=親の心 と思い込みは治らない。
スマン、とは妻には言っているが、笑った目の底が怖いこのごろ。
- 264 :素敵な旦那様:05/02/10 21:30:52
- >>259
緒舞の親が嫁さんに何も言ってないのならいいんじゃね?
後、ゴミの収集費用が無料か、緒舞の小遣いから出てるなら。
- 265 :素敵な旦那様:05/02/10 21:32:32
- 俺んトコの場合
親から松茸送られてきたが
常温で送ってきた為か
白と緑のカビに包まれた
得体の知れないものが…
期待してた分食えなくてorz
- 266 :素敵な旦那様:05/02/10 21:32:32
- 嫁姑の争いに板挟みなんだ。誰か助けてくれよ!
母親が孫と遊べない寂しさからか、英会話と料理教室が一緒になった教室に通い始めた。
外人の学生に出身国の郷土料理を教わる内容。
長続きしない母親だが若い外人の先生がいいのかどっぷりはまりだした。
それで習った料理と英語や英単語を誰かに披露したくてターゲットが嫁になった。
俺が仕事してる昼間にやってきてはミートローフもどきやらマメカレーを作って行くらしい。
もともときちんとした料理人から教わった料理じゃないから美味くない。
俺の夕食がその国際料理。嫁と息子は嫁の手料理。手料理の方を食べたいって言うと、
ノルマ(母親が作っていった分)を消化しないとダメだといわれる。
母親に電話して料理を作りにくるのやめてくれと電話すると、料理の言葉で凄く嬉しそうに反応して、
勝手に「そう、おいしかったでしょ!?あれはどこどこの民族料理でね、先生が何人なの。」と
話も聞かないでマシンガントークがはじまる。
それを聞くと母親の喜び具合に押されてそれ以上なにも言えなくなるorz
体力も精神力も消耗して電話を切ると今度は嫁が「なんで断んないの?迷惑って一言いえばいいのよ!」
っと鬼の目で睨む。
- 267 :素敵な旦那様:05/02/10 21:33:22
- >>259
ものを捨てるって、捨てた本人じゃなくたって許容してる時点で
結構なストレスがかかるのではないかと思うが。
好みに合わないから捨てるものは、自分達の家に来なければ
もっと有効に使って貰えたかもと思い悩むにが普通じゃないのかな。
ポマイの嫁さんは、それでも捨てる(貰い物使用拒否な)方を選んだんだよな。
ポマイさん、色々な事をもっと良く深く考えてみたらいいと思うよ。
- 268 :素敵な旦那様:05/02/10 21:34:31
- ちょっと前に出た豆腐50個送りつけとか
にんにく100個とかやってみれば?
- 269 :素敵な旦那様:05/02/10 21:35:11
- >>266
断れないならお前が処理するしかないな。その料理は。
- 270 :素敵な旦那様:05/02/10 21:35:22
- >>266
助けてくれと言われてもな。
もう答えは嫁さんが出してくれてるじゃないか。
- 271 :素敵な旦那様:05/02/10 21:35:35
- 食べ物と同じように色んなものも捨ててるんだろうよ。
夫への愛情とかな。
- 272 :素敵な旦那様:05/02/10 21:36:06
- >>271
こいううレスを鬼女レスと呼びます
- 273 :素敵な旦那様:05/02/10 21:37:39
- >>266
母親に強く言えないならその国際料理はお前が消化するしかないだろ。
それより、昼間に突撃されて台所使われて、(おそらく)知ったかぶって覚えた
外国語を聞かされている嫁の怒りの方が怖いぞ。
- 274 :素敵な旦那様:05/02/10 21:38:06
- >>272
こういうレスをM字禿げレスと呼びます。
- 275 :素敵な旦那様:05/02/10 21:38:26
- そうそう。
料理がまずいとかうまいとか以前に、「クルナ!」って言いたいんちゃうか、嫁は。
- 276 :素敵な旦那様:05/02/10 21:39:10
- >>274
突撃にはうんざりだ
- 277 :素敵な旦那様:05/02/10 21:39:55
- >>276
そういうレスにうんざりしてんだよハゲ
- 278 :271:05/02/10 21:40:27
- そうなのか。
思ったことを書いただけなんだが。
あんま荒れるな。
- 279 :素敵な旦那様:05/02/10 21:41:00
- >>266
お前の親父は?その国際料理を食ってるのか?
- 280 :素敵な旦那様:05/02/10 21:41:20
- ママンの前でいい子ちゃん演じるの
止めにすれば良い。
ただ一言電話で
「糞ババぁ、マズイもの作りに来んな」
- 281 :素敵な旦那様:05/02/10 21:42:43
- >>277
お前は禿げてないのかw
- 282 :素敵な旦那様:05/02/10 21:43:39
- >>281
はげは黙れ、はげ。
- 283 :素敵な旦那様:05/02/10 21:44:04
- 266っす。
嫁の怒りはその訪問料理&英会話指導だと言われてます。
「豚はピィーッグだけど、お肉の豚はポォークなのよ」と食事中に俺がさらに痛い指導を受けてます。
母親のみんな喜んでいるという大きな誤解を解きたいんだが、その一言がいえねーよ。
反抗期はくそババぁ!って平気で言えたけど30近くになると母親に酷い事言えなくならない?
たとえ酷くなくても母親が悲しむ言葉が言えないんだよ。
別々に住んでるからかな。
- 284 :素敵な旦那様:05/02/10 21:44:06
- >>282
キジョ、巣に帰れ。
荒れる。
- 285 :素敵な旦那様:05/02/10 21:44:40
- >>282
お前は迷惑だ
- 286 :素敵な旦那様:05/02/10 21:45:51
- >>283
嫁は悲しんでもいいのか?とキジョっぽくレスかえしてみる。
- 287 :素敵な旦那様:05/02/10 21:46:23
- >>266
それ痛すぎる。母親のことを思うならやめさせろ。
近所とか友達とかの前でも、そんないたいたしい知ったかぶりしてるかも知れん。
息子のお前か、お前の親父しか言ってやれないんだ。
「恥ずかしいからやめろ」と言え。
- 288 :素敵な旦那様:05/02/10 21:46:45
- ここ読んでる(あるいは突撃してる)キジョ達は認めたくないとは思うが
その嫌なことしてる姑はお前達と同じキジョなんだぜ。
現に、この板に突撃してくるのは迷惑だって何回言っても聞かないし、
それどころか「男達に嫁の気持ちを教えてあげるのが親切よ」と思って
あえて書き込んでいるだろ。同じことなんだよ。
- 289 :素敵な旦那様:05/02/10 21:46:48
- >>283
そういうのを「のんき」って言うんだな.
- 290 :素敵な旦那様:05/02/10 21:47:02
- ピィーッグ ポォーク ワロタ
- 291 :素敵な旦那様:05/02/10 21:47:25
- はげは迷惑だ。
とりあえず、278には機所呼ばわりして悪かったと
お前らの大好きな土下座でもして謝っとけ。
- 292 :素敵な旦那様:05/02/10 21:47:40
- >>266
お前さ、お袋が嫁に「豚はピーッグ、お肉になるとポークなのよ。知ってた?」
とか言ってる場面想像してみろ。
俺なら恥ずかしくて顔から火出るぞ。
- 293 :素敵な旦那様:05/02/10 21:47:43
- >>283
おまえはもう、嫁vs母親スレ行って、マママンセーと叫んでいろ!
- 294 :172:05/02/10 21:48:08
- 本気でいやがらせなのか?
だとしたら、どういう気持ちで置いてくのかわからん。
もしかしたら、嫁は料理が出来ないと思われてるのか?
会うとやたら「いつも何食べてんだ」と聞かれるから適当に答えてたんだが。
さいわい、うちの嫁は料理好きなので何とかなっているんだろうか。
今までも野菜やなんか大量に貰った過去があるが、野菜果物は配れるからましだろうか。
とにかく、今後量をよくわきまえるようにきつく言わなければいけないな。
>>261
イヤゲモノスレとはどこにあるんだ?
見て勉強するよ。
- 295 :素敵な旦那様:05/02/10 21:48:38
- 親父や他の兄弟が居ればいいよ。
親父は他界、俺一人っ子。同居の話がでないだけありがたいわねっって嫁も言ってくれてる。
だけど、国際料理と称した母親の料理はまずい。
嫁から教えてもらったが、レシピのメモ用紙に外国では大きいスプーン(カレー用みたいなの?)
とティースプーンでだいたいで計量するらしい。後はティーカップだそうだ。
家々によってスプーンの大きさもティーカップの大きさも違うだろ!?と素人の俺でも思うよ。
- 296 :素敵な旦那様:05/02/10 21:49:09
- >>283
悲しむ言葉言えない結果
母が増長してる事を理解しろ
嫁のとの人生のほうが長いのだから
一時は悲しんでも強く母に言え
- 297 :172:05/02/10 21:49:15
- うわ、リロってなかったら、流れかわってたのな
空気嫁なくてスマン
- 298 :素敵な旦那様:05/02/10 21:49:27
- >>291
キジョは去れ、今すぐ去れ
- 299 :素敵な旦那様:05/02/10 21:49:42
- >>294
■□舅姑から来るウザイ電話・手紙・ナマ物 その30□■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1107957217/
- 300 :素敵な旦那様:05/02/10 21:49:54
- >294
お前一人だったらそんな大量の魚もってくるか?
困ると思ってやめてくれるだろ。そういうことだ。
- 301 :素敵な旦那様:05/02/10 21:50:14
- 恥ずかしいよな、次はラムとマトンか?とおびえている。
- 302 :素敵な旦那様:05/02/10 21:50:30
- 今300がいいこと言った
- 303 :素敵な旦那様:05/02/10 21:50:48
- >>283
人に迷惑かける、ひとりよがりな行動を正せるのは実子しかいない。
俺は嫁母にしょっちゅう来襲されて(俺宛イヤゲもの付き)参ったことがある。
嫁がきっぱり「あまり来ないで」といってくれてなければ
結婚生活を続けていけたか自信が無い。
- 304 :素敵な旦那様:05/02/10 21:51:22
- >>266
親父も兄弟もいないのか。じゃ、お前しか言ってやれないじゃないか。
お袋がそんなバカ晒して浮かれてるの見て放っとくのか。ひどい息子だな。
- 305 :素敵な旦那様:05/02/10 21:51:39
- >>299だが、大根はこの前のスレだ。
- 306 :素敵な旦那様:05/02/10 21:54:13
- >>303
お前二行目と四行目で言ってることとやってること違いすぎwww
ヘタレの見本かw
- 307 :素敵な旦那様:05/02/10 21:54:52
- >>266
母親、寂しいんだろうな。
料理やこっ恥ずかしい英会話(笑)やめさせても次のことを考え付くぞ、きっと。
実の息子であるお前が、積極的に母親を構ってやれよ。
- 308 :素敵な旦那様:05/02/10 21:55:17
- カウとビーフ
- 309 :素敵な旦那様:05/02/10 21:56:30
- >>266が実家に行って、国際料理を食いながら英会話指導されて来い。
それで解決だ。
- 310 :素敵な旦那様:05/02/10 21:57:03
- 男が、それが多少迷惑でも我慢出来るのは血がつながった親だからだ。
他人に同じことされたと創造出来ないか?
一人暮らしの頃、学校の先生や近所のおばちゃんにしょっちゅう来られたり
なんか要らないもの大量に送ってこられてお礼いわなきゃなんないってどうよ?
- 311 :素敵な旦那様:05/02/10 21:57:33
- 「しってた?牛はカァ〜ウだけど、お肉になるとビィーフゥッなのよ」
痛いなーお前のかーちゃん
- 312 :素敵な旦那様:05/02/10 21:57:57
- 大体だな、
親父とお袋が仲良くさえやってりゃ
息子夫婦にちょっかいださないわけなんだよ。
親父にきつく言い渡して、来させないのが一番だぞ。
- 313 :素敵な旦那様:05/02/10 21:58:03
- 嫁が英文科とか帰国子女っていうヲチない?
- 314 :素敵な旦那様:05/02/10 21:58:09
- >>306
ん?なんかおかしいか?
嫁の母だから、間違ってないだろ?
- 315 :素敵な旦那様:05/02/10 21:58:13
- >>309
いや、それも夫婦の時間を無駄遣いするとか言って、
切れられる恐れがあるぞ。
- 316 :素敵な旦那様:05/02/10 21:58:19
-
嫁が俺の母親の料理を俺に処理させ、自分とコドモは他の料理を食う
・・・この段階はまだ266旦那に「なんとかしてくれ」っていう信号発信だろう?
なんとかしたほうがいいんじゃないか?
そのうちこれ見よがしにミョウチクリンな料理がゴミ箱に皿ごと捨てられ
さらに帰宅すると妻子ごと居なくなってるかもしれん・・。
- 317 :素敵な旦那様:05/02/10 21:59:06
- 「かーちゃん来させない為に俺が通う」って言えばいいだろ。
家に来て、くだらん会話させられるくらいなら、嫁は喜ぶぞ。
- 318 :素敵な旦那様:05/02/10 21:59:23
- >>309
それいいな。母親も息子独り占めで少し気分よくなるだろ。
- 319 :素敵な旦那様:05/02/10 21:59:30
- >309
孫も一緒に連れてこいと言うだろう。
>266で >母親が孫と遊べない寂しさ
とか書いてたから。
- 320 :素敵な旦那様:05/02/10 21:59:33
- >>306
嫁母嫁母
- 321 :素敵な旦那様:05/02/10 22:00:38
- 266っす。
おお、ちょっと電話してくるよ
木曜日は9時代に電話するとキレる俺の母親。
「うちにきて料理つくるのやめてくれ」でいいよな?
- 322 :素敵な旦那様:05/02/10 22:00:50
- ここで母親の突撃をやめさせて
親子3人の平和を取り戻さないと
嫁から「マザコンのヘタレ」認定されて
離婚届一枚残されて逃げられる。
何が何でもやめさせないとまずいぞ。
- 323 :素敵な旦那様:05/02/10 22:01:10
- >>319
あのなー、わけわかんないもん作ってるババァだぞ。
みょーなもん食わされちゃたまらんから、
俺なら絶対につれてかねー。命に関わる。
大事な子どもなんかつれてけるか。
犠牲者は息子の俺だけでいい。
- 324 :素敵な旦那様:05/02/10 22:01:12
- ひとりテンパリ中のやつがいるな
- 325 :素敵な旦那様:05/02/10 22:01:24
- >>321
それだけでは母親の地雷踏みそうな悪寒・・・
- 326 :素敵な旦那様:05/02/10 22:02:21
- 大型犬飼え。
そんで、変な料理は全部犬の餌にする。どうよ?
- 327 :素敵な旦那様:05/02/10 22:02:52
- 犬が死ぬ
- 328 :素敵な旦那様:05/02/10 22:03:51
- >>327
そうか、熊くらいじゃなきゃダメか。
- 329 :素敵な旦那様:05/02/10 22:04:05
- 母親に彼氏をつくる
- 330 :素敵な旦那様:05/02/10 22:05:01
- >>326
母親に手の掛かる小型犬飼わせるのは?
散歩が運動になるし、かまう相手ができる。
ただし犬がストレスたまって早死にしそうだが。
- 331 :素敵な旦那様:05/02/10 22:05:08
- >>322
てんぱってますな
- 332 :素敵な旦那様:05/02/10 22:05:19
- >>327
ビール吹いちまったw
- 333 :素敵な旦那様:05/02/10 22:05:39
- え?母親の地雷って何?
嫁が言わせた!って思い込み?俺が全部食べてるのに?
- 334 :素敵な旦那様:05/02/10 22:05:52
- そうか、みのもんたに電話して「彼氏つくれ!再婚しろ!」って言ってもらえ!
明日からピンクのネグリジェ着るぞ!
- 335 :素敵な旦那様:05/02/10 22:06:26
- >>331
風が吹くと桶屋が儲かるを思い出したよ
- 336 :素敵な旦那様:05/02/10 22:06:26
- かーちゃん、「どっちの料理ショー」見てるのか、それとも「渡る世間」か?
- 337 :素敵な旦那様:05/02/10 22:06:38
- >>333
当然、そう思うんじゃね?
- 338 :素敵な旦那様:05/02/10 22:06:47
- つーかそんな英会話&料理教室って・・・・母親、ひょっとしてだまされてないか?
- 339 :素敵な旦那様:05/02/10 22:07:18
- 犬か猫買ってやるっていいかもな。
愛情のはけ口がなくて暴走してるんだろうから。
- 340 :素敵な旦那様:05/02/10 22:07:38
- >>335
その精神が○撃クヲリティ
- 341 :素敵な旦那様:05/02/10 22:07:51
- 266です。
渡る世間だよ。えなりかずきがちっさーい頃から欠かさず見てるらしい。
学生時代録画頼まれて失敗したらぶち切れたの思い出す。
- 342 :素敵な旦那様:05/02/10 22:08:08
- >>334
その英会話&料理教室の先生と再(ry
- 343 :素敵な旦那様:05/02/10 22:08:13
- >>339
犬や猫を息子宅に連れてきそうなんだが
- 344 :素敵な旦那様:05/02/10 22:08:14
- あんまり邪険にして孤独にさせると、悪徳商法とかに引っかかるぞ。
あいつら親切ヅラして一緒にお茶飲んだり世間話したりしてから騙すらしいから。
- 345 :素敵な旦那様:05/02/10 22:09:11
- うちの母親は子供に本読んでやるボランティア行ってるよ
子供にもまれて幸せそうだし、若い母親にも尊敬されるのが
いい感じらしい
- 346 :素敵な旦那様:05/02/10 22:09:57
- そこで、「豚はピーッグ、豚肉はポォークよ」とやれと(笑)。
- 347 :素敵な旦那様:05/02/10 22:10:12
- >>335
焼酎吹いた
- 348 :素敵な旦那様:05/02/10 22:10:24
- とりあえず、電話してきます。
- 349 :素敵な旦那様:05/02/10 22:11:41
- 報告ヨロ
- 350 :素敵な旦那様:05/02/10 22:12:55
- >>348
穏便に済むことを祈る。
- 351 :素敵な旦那様:05/02/10 22:14:33
- スレ的には穏便じゃないほうが面白い
- 352 :素敵な旦那様:05/02/10 22:15:28
- あの有名なすれをご存知なくって?w
- 353 :素敵な旦那様:05/02/10 22:16:31
- >>299
サンクス。覗いて見る。
- 354 :素敵な旦那様:05/02/10 22:17:39
- 266電話中に雑談なんだけど
ヲチもものと意味って何?
話しのオチのこと?
ウオッチ→ウオーッチ→オチ→ヲチ?
- 355 :素敵な旦那様:05/02/10 22:18:23
- もものと 訂正 もともとの でした。
- 356 :素敵な旦那様:05/02/10 22:18:30
- >>172
嫌がらせかな、難しいな。
いや、きっとお前が喜ぶと思ってるんだろう、善意で持ってきてるんだと思う。
でも、娘の家に持ってくなら、さばいてから持ってくなり、一緒にさばくなりするだろ。
「可愛い娘に寒い中55匹もさばかせたら可哀想」って思うだろ。
寒い思いするのは嫁だから、って心の底に絶対有るよな。
俺の嫁なら俺にも一緒にさばかせる。拒否した時点で包丁が飛んでくると思う。
さばくなんて出来なくても、教えて貰って一緒に寒くて臭い思いするべきだったんじゃないか?
- 357 :素敵な旦那様:05/02/10 22:19:09
- >>354
ネットウォッチから。
- 358 :素敵な旦那様:05/02/10 22:19:18
- 親の突撃はペット作戦は場合によっては効果あるぞ。
一人暮らしの母親なんだけど、寂しさからか月に1回はうちに泊まり
に来てたけど、うちで増えたハムスターをあずけたらパッタリ来なく
なったよ。今度は死んでるかと心配になって電話したら、元気で
「ハムちゃんの世話があるから家を留守に出来ない。ごめんね。」
と言ってた。ごめんねと謝られても、こっちは助かってるよ!
- 359 :素敵な旦那様:05/02/10 22:19:43
- >>348
頑張って来い。
お前さんがちゃんと言わなければ母親は嫁さんに嫌われる一方だ。
母親を思ってはっきり言わないでいることで、
孫の母親である嫁さんにどんどん嫌われていく事を忘れるな。
母親が大事なら、嫁さんと上手く行くように
母親にちゃんと注意するってのが本当の愛情ってもんだろう。
- 360 :素敵な旦那様:05/02/10 22:20:11
- >>266嫁の怒りのポイントは
【まずい】メシを作って【置いていく】の2点だけではなく
【嫁の城である嫁台所を侵略する】のもあるんじゃないか?
うちの嫁は母親を台所に絶対入れない。
「手伝う」と言っても、お茶を入れるだけでも、絶対入れようとしないぞ。
- 361 :素敵な旦那様:05/02/10 22:21:29
- >>172
お前に対しては善意。
嫁に対しては、無意識に悪意を持っているか少なくとも善意はもっていない。
他にも書かれているが、一人暮らしの息子や自分の娘のところには55匹も魚持って
いかないだろ。迷惑かけるの分かってるからな。
それを嫁にはやったんだ。そこから推測できるだろうが。
- 362 :素敵な旦那様:05/02/10 22:22:02
- >>356
「嫁さん指怪我してたから俺一晩徹夜して捌いたけど
終わるまで寝られないし、手がかじかんで大変だったから
もうやめてくれ」
と親に嘘をつく
- 363 :素敵な旦那様:05/02/10 22:23:12
- 老人の残りの寿命からいって
犬を子犬から買うのはある意味掛けだ。
小型で16年 大型で10年生きる。
大型はまず体力がなくてむりだ。
小型を選択すると平均16年間は老人も生きないと死んだ後の犬が可哀想。
ハムスターやら小型は何年いきるんだろうか?
短いスパンはいいように思えるが犬ほど忠誠心や信頼関係を築く脳がない。
老人にそだてられた犬はこの上なくわがままなだ。
- 364 :素敵な旦那様:05/02/10 22:24:36
- >>362
おまえマジで頭いいな!
- 365 :素敵な旦那様:05/02/10 22:24:39
- >>362
嫌がらせ大成功だよな。それって。
親のタイプによるよなほんと。
- 366 :素敵な旦那様:05/02/10 22:25:29
- ハムスターはだいたい2年。
呼べば餌を貰いに出てくる位には馴れる。
年寄りには丁度いいかもな。
仕草も可愛いし。
- 367 :素敵な旦那様:05/02/10 22:26:20
- かわいい息子ちゃんに包丁持ってさばかせる!?
包丁なんてもったことないのに!!
なんつー嫁だ!お説教しなければ・・・
母親思考回路はこうはなっていないか?
- 368 :素敵な旦那様:05/02/10 22:26:40
- 俺も動物案は反対かな
人の迷惑顧みない=相手の気持ちを考えない
動物だって生き物だ
- 369 :素敵な旦那様:05/02/10 22:26:43
- >>362
「次の日魚臭くて通勤も会社も大変だった
何度手を洗っても匂いがとれない
今でも魚の匂いがすると吐き気がするから
魚は皆他人にやった」
- 370 :素敵な旦那様:05/02/10 22:27:15
- ウサギもいいぞ。
かじるものだけ気をつけておけば、散歩もいらんし。
寿命もほどほどだ。
ただし、本物のミニウサギでないと猫並みにでかくなるので
購入時にのみ注意がいる。
- 371 :素敵な旦那様:05/02/10 22:27:21
- 今のペットショプなんでも売ってるだよな
ハリネズミとシマリス見たときは感動した。
- 372 :素敵な旦那様:05/02/10 22:27:42
- 365だけど。
俺の親が、毒になる親なもんでつい書き込んだ。
流してくれ。
- 373 :素敵な旦那様:05/02/10 22:28:07
- >>367
だから嫁が手を怪我してたんだよ
- 374 :素敵な旦那様:05/02/10 22:28:28
- >>367
いや、善意で持ってきたなら「次からは捌いてから」ってなるだろう。
万が一、そんな事言ったらそれこそ
「やめろ!」って怒れるだろ。
- 375 :素敵な旦那様:05/02/10 22:28:57
- 怪我したらとりあえず冷凍するなりして治ってからヤレと・・・・
- 376 :素敵な旦那様:05/02/10 22:29:59
- >>375
そんなでかい冷凍庫はうちには無いでFA
- 377 :素敵な旦那様:05/02/10 22:30:03
- >367
たぶんキジョだろうが同意w。
- 378 :素敵な旦那様:05/02/10 22:30:29
- 結局イタチごっこ
- 379 :素敵な旦那様:05/02/10 22:30:43
- しかし、ちゃんと注意しない事で母親が嫁に
嫌われる結果を招く奴が多いな。
女が本気で相手を嫌ったら打つ手がほとんどなくなるぞ。
そうなる前に母親の暴走を食い止めなきゃいかんだろう。
- 380 :素敵な旦那様:05/02/10 22:32:27
- 結局、絶縁までされたくなかったら
まめにNOを言う防波堤になるって事か。
新婚ですけど参考になります。
- 381 :素敵な旦那様:05/02/10 22:36:39
- >>380
そうだ。こまめに母親の(父親のこともある)暴走を食い止めておけ。
ウチは今では、嫁はほとんど俺親には接触しない。
俺母はいまになって嫁の機嫌を取ろうとしてるが、空振りばかりだ。
- 382 :素敵な旦那様:05/02/10 22:41:13
- >>380
防波堤と言うかな、嫁と親を接触させないのが一番だよ。板ばさみも減る。
実家には基本的に一人で行く。二人で行っても、昼飯食う程度で嫁は先に帰らせる。(漏れが一人実家で飲んでもOKだそうだ。同席するのはNGらしい)
電話はNDつけて、自分の実家からの電話はお互いがとる。
不在時に相手の実家から掛かってきても、とらずに留守電にする。(急ぎの用があるなら携帯にかけてくるだろ)
もうね、親と若夫婦と子供がニコニコなんていう、建売住宅の広告みたいな妄想は捨てた方が絶対に楽だって。マジお勧め。
- 383 :素敵な旦那様:05/02/10 22:41:28
- 俺の場合新婚当初は戦争だった。
自分でも嫌になるくらい注意しっぱなしだった。
その甲斐あって今は程ほどの距離を保っているよ。
- 384 :素敵な旦那様:05/02/10 22:42:57
- >>383
注意の内容を具体的にあげてもらえると参考になるかも
- 385 :素敵な旦那様:05/02/10 22:45:16
- イヤげものは後をひくよな…
うちの嫁の実家はは某有名みかんの産地で
毎年うちと俺の実家に美味いみかんを送ってくれて
なくなったと電話すれば、又箱で送ってくれる。
…のに、今年のお歳暮に俺の親が
嫁の実家にライバルみかん産地のみかんを送りやがった。
嫁から聞いて、最初「よそに送るのを間違ったんじゃね?」
と言ってたが、よそに送るお歳暮を嫁んちに依頼してたことが判明。
結構修羅場だったよ。
おやを〆て向こうに謝らせたが、何でそんなことをしたのか
未だに理由がわからん。
- 386 :素敵な旦那様:05/02/10 22:48:01
- >>385
みかん農家は他の産地のみかんは認めないから大変だぞw
- 387 :素敵な旦那様:05/02/10 22:49:10
- >>385
本当は理由解ってるだろ?
解らないフリをしたいんだよな?
- 388 :素敵な旦那様:05/02/10 22:53:39
- >>384
ここで言われているほとんどの事だよ。
アポナシは許さん、来ても嫁に入れるなと言ってあるから来るな。
持って来るものの量が多すぎる、2人じゃ食いきれる訳ないだろう。
半分捨てる結果になったぞ、もったいない。
電話をかける時は俺がいる時にしてくれ、嫁は留守電じゃない。
孫に何か買ってやりたいならその前に聞いてくれ。
俺が買ってやりたい物と被ったら困る。
って感じだ。
実は嫁いだ姉貴に入れ知恵されたんだがな。
嫌われたら終わりだ、上手くやりたいならお前が食い止めろってな。
- 389 :素敵な旦那様:05/02/10 22:55:11
- 385の意味が分からないんだが・・・・
嫁実家に自分とこのお歳暮の世話をさせようとしたってこと?
ゴメン読解力無い
- 390 :素敵な旦那様:05/02/10 22:55:37
- >>385
おまえの嫁さん
ここ↓
http://www.0bbs.jp/irane/
の86じゃね?
- 391 :素敵な旦那様:05/02/10 22:55:45
- >>388
お前がうらやましい。俺は男兄弟しかいないしそんなことに気づきもしなかった。
だから、嫁とえらい回数喧嘩してやっと分かった。
・・・そして自分の母親に嫌気がさしたorz
- 392 :素敵な旦那様:05/02/10 22:58:24
- >>390
そのurlがすぐでてくるところを見るとお前は(ry w
- 393 :素敵な旦那様:05/02/10 22:59:35
- >>389
例えば、静岡の蜜柑農家出身の嫁さん実家に、
愛媛蜜柑送ったってことだろうな。
- 394 :素敵な旦那様:05/02/10 23:00:29
- >>299の1に書いてあるからじゃね?
- 395 :385:05/02/10 23:01:00
- 「お母さん、うっかりしてて…」
って言ってたけど、喧嘩売ってることには変わりない訳で。
嫁にも事あるごとに「お母さん、うっかり者だもんねー」と
チクチクやられてるよ。
それより、今までよくしてくれた嫁の親御さんに悪くてさ。
「たまにはよそのみかんを食べて、研究しんとな」って
笑ってくれた親父さんの気持ちを考えると…。
理由はな、嫁の実家のほうが居心地がいいもんで
休みごとに泊まりに行ってたのが気に入らなかったんだろう…と
踏んでるんだが。
- 396 :素敵な旦那様:05/02/10 23:01:02
- >>393に追加
しかも送り先が蜜柑農家だと百も承知で。
- 397 :172:05/02/10 23:01:07
-
ここは勉強になったよ。
レスくれたみんな、厳しい意見もあったがありがとう。
全てにレス返せなかったが、今後は貰ったレスを肝に銘じておくよ。
では七氏に戻る。
- 398 :素敵な旦那様:05/02/10 23:02:59
- 酸味の強いミカンの産地の農家は甘いミカンを否定し、
甘いミカンの農家は酸っぱいミカンは食えないと言う。
戦争が起きても不思議ではないくらい敵対心が強いよ。
- 399 :素敵な旦那様:05/02/10 23:03:53
- >>397
電話の結果は?
- 400 :素敵な旦那様:05/02/10 23:04:19
- >>399
電話は英会話
- 401 :素敵な旦那様:05/02/10 23:04:35
- 266っす。
電話してなんとかわかってもらえた。と思う。
電話して料理の話するなり「あら?今日だと思ってたの?お教室は明日よ」と催促の電話と間違えた。
正直にまずいことを話しても初めは「それは日本人の舌で感じてはだめ、本場の味だから」とひかない。
嫁が一人の時に来て料理作られても嫁にも一日の予定があるから困ると言って、
作られた料理もまずいし俺も食べたくないからやめてくれといった。
いろいろな国の味を体験するのはいい事だと思ったといいながらももうやめると言ってもらった。
- 402 :素敵な旦那様:05/02/10 23:05:00
- >>397
おい、消える前にどうなったか教えろよ。
母親に電話したんだろ?
- 403 :素敵な旦那様:05/02/10 23:06:01
- >>397
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
- 404 :素敵な旦那様:05/02/10 23:06:23
- >>401
翌日、お前がいない時に嫁に電話して嫌味言うかも知れんぞ。気をつけろ。
- 405 :素敵な旦那様:05/02/10 23:08:22
- >>401
頑張ったな、ちゃんと伝えて偉いよ
正直最初とはえらい違いだ
- 406 :素敵な旦那様:05/02/10 23:10:07
- >>395
たぶん嫁さんは親父さんに「無礼な家(おまいの実家だ)には、もうミカン送らなくていいよ」と言ってると思う。
それでも親父さんは「娘が世話になってるから、波風立てて385君の肩身が狭くなっては悪いから」という気遣いで
来年もミカンを贈ってくるだろう。
と、嫁に言われて漏れは物凄く恥ずかしくなったよ。うちはミカンじゃないがな。
今のうちに親をきっちり〆とけよ。あと親父さんには「親が無礼な事をした」と詫びておけよ。
- 407 :素敵な旦那様:05/02/10 23:11:58
- 266だけど、本当に母親に子犬でもプレゼントするかな・・・
英会話+料理教室をうさんくさくないか?っていってたやつ居たけど、
立ち上げたばっかりのNPO法人がやってるんだ。留学生の生活を援助するため〜とか云々でな
そのわりに他のセミナーへ凄い勧誘するらしい。
- 408 :素敵な旦那様:05/02/10 23:12:31
- >>395
えらいこと気の強い姉貴だがなw
話半分に聞いていたんだが、母親がことごとく
姉貴の予言通りの行動を取るんでびびったよ。
どうやら姑が母親とまったく同じタイプらしい。
悪気なくってやつ。
悪気がないのはわかっていても嫌いになる、と力説された。
姉貴旦那は止めなかったらしいな。
- 409 :172:05/02/10 23:12:57
- >>402
今日は電話してないよ。俺親は九時には寝るし。
でもイメトレは出来たからさ、迷惑していると親にビシっと伝えるよ。
明日にでも電話するさ。
では今度こそ ノシ
- 410 :素敵な旦那様:05/02/10 23:13:12
- >>翌日、お前がいない時に嫁に電話して嫌味言うかも知れんぞ。気をつけろ。
いや、まちがいなく言うだろ。嫁さんに録音しておくよう頼んでおけ。で、内容によっては
俺がナシつけると言っておけば、ひどい電話が来ても嫁さんはおまえを信頼してくれる。
もっとも、嫁が×つけてる内容を、おまえが「なんだ、それほどじゃないじゃない」と言って
逃げ腰になれば、受話器で頭をどつかれるだろうが(それは俺だが)
- 411 :素敵な旦那様:05/02/10 23:15:12
- 266っす。
明日の嫌みの電話。
わかった肝に銘じておく。
自分の母親がそういうことする人間だとは思いたくないがな。
- 412 :408:05/02/10 23:15:54
- すまん、>>391だ。
- 413 :素敵な旦那様:05/02/10 23:18:18
- >>411
まさかそういうことを言うとは思えないことを言い
まさかそういうことをするとは思えないことをするのが姑らしいぞ
母の顔は菩薩
姑の顔は夜叉
ひとりの女にふたつの顔
- 414 :素敵な旦那様:05/02/10 23:19:54
- はいはい、ヲチスレにも書いてあったな
- 415 :素敵な旦那様:05/02/10 23:20:18
- >>409
そうやって問題解決を先延ばししてても
働き者の小人がいつのまにか解決してはくれないからな
自分の親には自分できっちり話つけろよ〜
- 416 :素敵な旦那様:05/02/10 23:21:54
- 父の顔は厳父
夫の顔は無口
会社の顔は窓際
飲みの顔は獣
ひとりの男によっつの顔
- 417 :素敵な旦那様:05/02/10 23:23:01
- 会社の顔窓際ならリストラ予備軍じゃねーか、おそろしい。
- 418 :素敵な旦那様:05/02/10 23:24:15
- 何だったっけ、アメックスのコピーに
昔大笑いした奴があったぞ
- 419 :素敵な旦那様:05/02/10 23:24:29
- 会社でもリストラ
家でもリストラ
- 420 :素敵な旦那様:05/02/10 23:26:08
- 定年退職離婚されるよな。男も意識改革しねーと。
なんで年金半分もってかれるかなー
- 421 :素敵な旦那様:05/02/10 23:26:42
- 気に入らない嫁さんは積極的に捨てる、というのではオケ?
- 422 :素敵な旦那様:05/02/10 23:26:54
- >「たまにはよそのみかんを食べて、研究しんとな」って
>笑ってくれた親父さんの気持ちを考えると…。
俺、こんなこと嫁父に言われたら心が破裂するよ…。
- 423 :素敵な旦那様:05/02/10 23:28:36
- >>407
遅レスになるけど、外国語教室+料理教室ってのは最近結構流行ってるらしいぞ。
「料理教室 英会話」とかでぐぐってみ。
- 424 :素敵な旦那様:05/02/10 23:28:44
- >>395
> 理由はな、嫁の実家のほうが居心地がいいもんで
> 休みごとに泊まりに行ってたのが気に入らなかったんだろう…と
> 踏んでるんだが。
ますます泊まりに行ってみろ
もっと凄いことが起きるかもしれん
- 425 :素敵な旦那様:05/02/10 23:28:54
- 仕事で稼いでくるから家庭での地位があるように思えてならない20代ッス。
退職して家にいるようになる事を考える事が怖いッス
- 426 :素敵な旦那様:05/02/10 23:29:27
- >>421
ソレダ!
- 427 :素敵な旦那様:05/02/10 23:57:38
- >>401
>嫁が一人の時に来て料理作られても嫁にも一日の予定があるから困ると言って、
これダメだぞ。
嫁のことは一切話持ち出してはダメだ。
嫁がそそのかしたと脳内変換するぞ。
「俺が」困る。
「俺が」迷惑してる。
と言わなければ。
401は解決したようだが、
後学のため、と思って書いてみた。
- 428 :素敵な旦那様:05/02/10 23:59:33
- 相談です。
早朝から深夜までの仕事で、精魂尽き果て、仕事を辞めました。
再就職は地元で、と嫁と話してましたが、俺の母親の勤めている
所(隣県)で、事務が足りないと言うので、とりあえずそこに
仕事に行く事にしました。が、その辺りから、嫁にメールを
送っても帰って来なくなった、と母が言うんです。それまでは
息子の写真や、俺の愚痴なんかも送ってきたと聞きました。
嫁に聞くと、息子の動きが激しくなって来て(1歳です)暇が
ないから、謝っておいて。との事。母親は嫁を気に入ってるし
息子にも、なかなか会えないから写真が欲しい・・・と言って
ますが、嫁は月イチ返せば良い方だそうで。これは、嫁の怒り
なんでしょうか。
- 429 :素敵な旦那様:05/02/11 00:02:48
- あのな、お前が写メール撮って、母親に送れば嫁の手間がはぶける。な?
もちろん送って良い写真かどうか、ちゃんと事前に嫁に聞くんだぞ?
- 430 :素敵な旦那様:05/02/11 00:03:41
- 暇になった428が送ればいいだろう。
相談終わり
- 431 :素敵な旦那様:05/02/11 00:04:06
- 嫁じゃなくておまいがメールで写真を送ってやればいいのではないか?
ほんとのとこがどうかとかは、嫁に聞かないとそれだけの情報じゃ
わからん。
- 432 :素敵な旦那様:05/02/11 00:04:46
- 再就職について嫁とはなししたんだろ?
そのとき反対されなかったの?
いくら仕事でも、毎日母の元に通ってる夫を見れば、いい気分ではないのは確かだよね。
- 433 :素敵な旦那様:05/02/11 00:05:14
- >>428
その状況だけではなんとも言えんが…。
1歳なら確かに動き回り始める頃だしな。
嫁はなにか愚痴ったりしてないのか?
写真が欲しいと言うならお前さんが送ってやればいいと思うが。
- 434 :素敵な旦那様:05/02/11 00:05:43
- 四重婚だ
- 435 :素敵な旦那様:05/02/11 00:06:10
- 毎日通ってるなら、おまいが携帯で写真を取って
そのまま見せてやってもいいんじゃね?
自分でやるほうが何でも嫁にしてもらうよりは、安全だ。
- 436 :素敵な旦那様:05/02/11 00:06:46
- 正妻は私よぅ!きぃぃ!!
- 437 :素敵な旦那様:05/02/11 00:11:20
- >>428
母の勤め先は隣県だと言うが、遠いのか?
そこに決めるにあたっては嫁とはきっちり話し合いをしたんだろうな?
- 438 :素敵な旦那様:05/02/11 00:13:00
- 嫁には事後承諾で職場がお袋のところだと
あとから言ってねーか?
お袋と喪舞だけで話し合ってたら
そら非常にマズーとしか言いようがないのだが。
- 439 :素敵な旦那様:05/02/11 00:20:07
- 428が来る気配ないんで、先に寝ます。
他の方よろしゅう。
おやすみノシ
- 440 :素敵な旦那様:05/02/11 00:20:22
- 実感あるなあ。
俺の娘9ヶ月です。実家遠いです。画像がたまると写真や動画を
送っているんだけど、嫁がそれとは別に、俺の携帯から写真を送っている。
細々とした成長や様子を書いて付けている。
でも年末から動画撮るのさぼっちゃってるし、言われて思い出せば
嫁が「実家に送るから携帯貸して」というのが減ってきているよ。
子供はハイハイし出していろんな物口に入れようとするし、
嫁の家事は完全復帰って感じで、自分でも「産後がようやく終わった」とか言って
なかなかできなかった大掃除をしまくっている。嫁友人ともさかんに子連れで
遊んでいる。
いろいろ活動的になって忙しくなったんじゃないかなー。
- 441 :素敵な旦那様:05/02/11 00:22:57
- >>439
ノシ
- 442 :素敵な旦那様:05/02/11 00:30:47
- 相談者はどこに行った?
- 443 :素敵な旦那様:05/02/11 00:34:43
- 俺も寝るわ。
他の親切な人、よろしくノシ
- 444 :素敵な旦那様:05/02/11 01:02:19
- すみません。428ですが、レスありがとうございます。
皆さんが言う通り、俺が写真を見せたり送ったりするので
構わないだろうと、母親に言った事はあるんですが、
「嫌われちゃったかどうかは聞いといて」って言うんです。
そんなの聞いた方が嫌がられそうで、聞けてません。
就職の時は、嫁にも相談したし「やりたいならいい」と
言ってくれてたんですが・・・親元に行ってるようで
嫌なんですかね。職場は電車で1時間の所です。
確かに、家に帰るとリビングが玩具だらけになってて
へとへとな嫁がいるんで、大変なのは分かってるんです。
以前は、子どもの昼寝の時なんかにメール打ってたんで
それも出来ない程疲れてるのかな。そういや、俺のメール
にも返事が少ない気が・・・
- 445 :素敵な旦那様:05/02/11 01:04:38
- >>444
「姑を好きな嫁はいない。妙な妄想は捨てとけ」と〆とけ。
変な夢を見させるとあとがドツボ。
- 446 :素敵な旦那様:05/02/11 01:05:43
- 「嫌われちゃったかどうか聞いておいて」といわれて、
仮に「うん、最近嫌い」と言われたらどうする?
- 447 :素敵な旦那様:05/02/11 01:09:29
- 嫌われた云々は嫁に言う必要ないだろう。
バカ正直に右から左へ親の言葉を伝えりゃいいってもんじゃない。
親には「別に嫌ってるとかじゃなくて本当に忙しくて疲れてるみたいだから」とか
「俺にもメール来る回数減ってきてるし、あんまり返事とか催促すると
逆に本当に嫌われるんじゃないか」とでも言って、その分自分で
子供の写真とかメールとか送っておけばいいんでないかと。
- 448 :素敵な旦那様:05/02/11 01:09:42
- >>444
次にレスつけるのも1時間後になるのか?
それによって落ちるか落ちないかを決めたいんだが。
- 449 :素敵な旦那様:05/02/11 01:12:49
- >>447に一票
- 450 :428:05/02/11 01:17:38
- 俺がうまく立ち回れればいいんですよね・・・orz
母親には「本当に忙しいらしくて、朝起きられない事も
あるから」って伝えてはいるんですけど、前のメールの
やりとりが結構頻繁だったのが、突然減ったのが気になる
みたいです。でも、月曜もまた言っておきます。
妄想、は確かにそうかもしれません。「娘ができたみたい」
とか言ってましたから。「あれは娘じゃなく、俺の奥さん」
と、返してるんですけどね。
- 451 :素敵な旦那様:05/02/11 01:19:42
- 母さんも奥の親に「姉妹ができたみたい」と言われると退くだろ?
- 452 :素敵な旦那様:05/02/11 01:22:48
- 俺>>440です。>>447、どうして嫁さんのアドレスを母が知っている?
俺の母は嫁が何通俺携帯から送っていても、例えば
「まどろっこしいから嫁アドレス教えて」とか言った事ないよ。
俺の嫁は「自分のペースで送りたい時送るからむしろ子自慢できて楽しい」と
言ってるけど、母と普段のメールのやり取りはしたくないと言うよ。
それから、勝手に送っているから返事なくても気にしない。
送るのを自分が忘れていたらそのまんま。(そしてよく忘れる)
催促されないから気楽に送れているんじゃないの?
その関係を崩すのは惜しいと思うよ。
あくまでも嫁の好意じゃん。
- 453 :素敵な旦那様:05/02/11 01:31:42
- >428
オマイはまず育児板を読んでこい
- 454 :428:05/02/11 01:31:50
- >>452は俺宛ですかね。
アドレスは正に、あんたを通すと話しが伝わらない、と
母親が聞いてきました。子どもが3ヶ月くらいだったと
思います。嫁は、育児で大変でなかなか返せませんが・・・
と言いながら、教えて良いって言ってました。
確かに、催促されるのって、気分良くないですよね。
分かってるんだけど、強く言えなくて。
- 455 :素敵な旦那様:05/02/11 01:34:51
- >>454
>強く言えなくて
↑
これが積もり積もってみんなみんな寺に駆け込むんだよなあ
- 456 :素敵な旦那様:05/02/11 01:37:36
- >>454
>あんたを通すと話しが伝わらない、と 母親が聞いてきました。
おいおい、地雷に突っ込んでるよー。
「親と嫁を接触させない」これが平和への道だ。
嫁への用事は全ておまいを通せと言って桶。
「私はあなたと結婚したからあの人とお付き合いしてるんだよ。あなたがいなかったら付き合う義理も無い只のおばさんなんだよ」
と言われた者より。
- 457 :素敵な旦那様:05/02/11 01:43:49
- >>454ごめん、アンカーミスしてました。
「話が伝わらない」とは何の話で出たの?
俺の母がその台詞を言った時は、俺たち夫婦を自分の思い通りにしようと
指図して、俺が従わなかった時に出たよ。「電話を代われ」と。
俺を飛び越して嫁から服従させようとしたわけ。
でも嫁が話す必要はないんだ。だって二人の代表で、スポークスマンの俺が
話しているんだから。俺を説得しなさいって。
まだいい関係だろうから、母に「そちらからのメール禁止」て言ったほうが良いと
思うよ。
- 458 :素敵な旦那様:05/02/11 01:51:14
- あのー、朝起きられない事もあるって、これは言うべきことじゃないような気が
違う?
- 459 :428:05/02/11 01:51:26
- こんな時間にありがとう。
話しが伝わらないって言うのは、子どもの事ですね。
育児したもの同士で話したいって。
嫁が自分からメールを打つまでは、俺が壁になります。
まで、じゃなくてずっとか。寺には行きたくない。
- 460 :素敵な旦那様:05/02/11 01:53:32
- >428
428母は、428の父方の祖父母とはどんな関係だった?
母さんは俺が1歳の頃、毎日毎日ばーちゃんに
電話したり手紙を書いたりする余裕があったのか?
という方向で説得できないだろうか。
- 461 :素敵な旦那様:05/02/11 01:55:54
- 嫁さんには何も聞かない、言わない。むしろ
「いつも携帯で写真送ってくれたり母の相手してくれてありがとう。
うざいだろうから余程暇があった時でいいから。」て思いついたら言う。
母には「本当にうざがられたくなかったら、メール送るのやめてみ。
嫁は忙しい中にもメールしようという気持ちは持ってくれているから。
催促すな。もし来たら喜んで返事しろ。」と言う。
これが俺のFAですわ。じゃっノシ
- 462 :素敵な旦那様:05/02/11 01:57:41
- >>459
育児は男だってするだろうが?
- 463 :素敵な旦那様:05/02/11 01:57:49
- >>454
強く言う必要はないけれども、言うべきことははっきり言えよ。
「今嫁は子供にかかりきりでへとへと、少しの余裕もない。
そんな嫁に『返事が無い』『嫌われたのか聞いて』なんて、
母さんの言っていることは『私の相手もして』という要求だろ。
自分の時間も持てない相手に、ちょっと我が儘なんじゃないか。
そのうちに手が開いたら嫁からメールもいくかもしれないし、
それまでそっとしておいてやれよ」
- 464 :素敵な旦那様:05/02/11 01:59:36
- >>459
育児したもの同士で話したいって
やめた方がいいと思う。親には「昔の子育て常識と、今の子育て常識は違うんだよ」と言って
とにかく口を出させるな。
母親はアドバイスのつもりでも、嫁が聞いたら説教になってしまうぞ。
だいたい、困ったり聞きたい事があれば実の母親に遠慮無く聞くだろう。
折れらの母親と嫁は他人なんだよ。
- 465 :素敵な旦那様:05/02/11 02:01:24
- 「育児経験のあるオカンなら一歳児の世話してる嫁が
どれほど大変か分かるはずだが。動かない赤の頃とは違う。
今はメールどころの騒ぎじゃないから、そっとしといてやってくれ」
- 466 :素敵な旦那様:05/02/11 02:04:55
- メーラー壊れたじゃダメか?
- 467 :素敵な旦那様:05/02/11 02:05:45
- >>459
具体的にどうやって盾になるつもりなんだ?
428が毎日毎日メールで写真バンバン送ってやれよ。
それこそかーちゃんがもう送ってくるなと言うほどに。
- 468 :428:05/02/11 02:09:06
- うちの母親は、親父の兄弟と仲良く無くて、祖母とは
話せるんだけど、邪魔が入って話せなかったとか言ってました。
その分、話したいのかもしれないが、嫁は祖母とは違いますよね。
自分の育児はいい事しかいわないんで、悪い所や、忙しさは
忘れてるのかも。母親に巧い事言って、嫁が楽に考えられるように
頑張ります。ありがとう。
- 469 :素敵な旦那様:05/02/11 02:09:07
- メールぼむ?
- 470 :素敵な旦那様:05/02/11 02:12:12
- >>468
嫁が朝起きれねーとか余計なことペロッと言っちまう自分の頭ん中、
ちゃんと整理しなおしてから、母親に向かえよ〜
- 471 :素敵な旦那様:05/02/11 02:17:49
- 単純に育児疲れでメールやる暇無いから止めたっぽい。でいーやん。
- 472 :素敵な旦那様:05/02/11 02:21:42
- そーそー
たったそれだけのことで、嫌われてる?とか、しつこくせっついて、
話を大きくすんなやー
ほっといてくれたら平和なんだから。お袋も、俺らが幸せなのが
一番嬉しいだろー?
で、ええやん。
- 473 :428:05/02/11 02:24:57
- 朝起きられないって位、大変なんだってつもりだったんですが・・・
写真は俺が送るし、伝えたい事は俺が伝えるからって言うつもり。
嫁にも俺の転職のせいで負担かけてるから、しばらくゆっくり
させてやりたいんだって、余裕が出来てからでもいいだろう」
って、言うのには地雷はないですかね・・。嫁さんの地雷がまだ
完全には分かりません。
- 474 :素敵な旦那様:05/02/11 02:33:28
- >>473
それでいいと思う。
育児の多忙については触れるな(上の人とは違うけど)。
育児ネタになるとスイッチが入っておかしくなっちゃうみたいだから
余計な「アドバイス」したくならないように「ボチボチやってる」くらいで
いつも誤魔化せよ。
- 475 :素敵な旦那様:05/02/11 02:46:41
- >>473
なるべくシンプルな言葉を選べ。
親には、嫁の情報を与えるな。どんな情報でも結局餌になる。
- 476 :素敵な旦那様:05/02/11 03:12:45
- その、祖母と話せていたとか仲良しだったとかは幻想かもな。
正直、母親の二面性を見抜けない俺らが、
ガキのころの母親と祖母の確執なんて、
もしあったとしても絶対気づけてねーべ。
- 477 :素敵な旦那様:05/02/11 03:16:36
- >>476
父親の兄弟が阻止してたらしいから、
祖母にも嫌われてたのかもしれん。
- 478 :素敵な旦那様:05/02/11 10:30:03
- おばちゃんだのばあさんだの言うものは、どんなにいい人でも、
所詮、俺らから見たら大したことないつまらんことをべちゃくちゃ喋りたいものだ。
仲のいい友達同士か、「はいはい」と聞き流せる他人ならいいが、
無視できない義母という存在に毎日報告させられ
アドバイスという名の口出しされてみろ。
どれだけ鬱陶しいか。
俺は自分の母親からでもうんざりしたのに(育児した者からのアドバイスとやら)。
- 479 :素敵な旦那様:05/02/11 10:50:18
- >473
所詮自分の親のことは好意的にしか見られないんだろう。
奥と自分の母親の関係を、会社の上司と部下に置き換えてみればわかるはず。
自分が入社した何十年も前の苦労話や手柄話をエンドレスで垂れ流し。
パソコンもろくに使えないくせに、やれあのデータをだせ、
あの取引の進行具合は毎日報告しろ、だのうるさいヤシ。
嫁にとっての姑とはそういう存在。
>嫁さんの地雷がまだ 完全には分かりません。
姑なんてその存在自体が地雷だと認識せよ。
- 480 :素敵な旦那様:05/02/11 11:46:30
- あれだよ、子育てをPCに置き換えて例えると、姑っていうのはMS-DOSの
知識しか持ってないのに、WindowsXP使いの嫁にあれこれ指図したり、
MS-DOS時代の常識ややり方を強引に押し付けるって考えたら分かり易くないか?
こういうのは知識が0でない分、余計にウザいぞ。
- 481 :素敵な旦那様:05/02/11 11:51:07
- ここの相談者見てると、アレだ、
「この子にしてあの親あり、あの親にしてこの子あり」
ってな言葉を思い出すね。
- 482 :素敵な旦那様:05/02/11 12:26:30
- >480
ちょっと違うような..
書院、オアシス等々ワープロ専用機をつかいこなしていた姑が
パソコンのことに茶々を入れてるって方があってるんじゃね?
- 483 :素敵な旦那様:05/02/11 12:50:29
- 使いこなしてたのならまだしも、こわしちゃったことがあるとか、
以前使ってたけどここ10年以上使ってないとか、そういうのも
あると思う。
姑によっていろいろあると思う。
中には超windows使いの姑が、超マカーの嫁に
「マックなんて……」って口出すとかそういうシチュもあるだろうしさ。
- 484 :素敵な旦那様:05/02/11 13:57:37
- あはは。うちそれだ。Mac使ってる嫁に「今はwindowsでしょ?」
「うちの職場もwindowsよ。他もほとんどそうでしょ」「外に
出たら使えないわねえ」とか、俺が絶縁持ち出すまで言いまくって
自分の親ながら呆れたよ。
- 485 :素敵な旦那様:05/02/11 15:20:33
- ははは、例え話から駒が出た。
せっかく遠慮なく言える立場なんだから、
「どうですかお客さん、この機会にMacの新しいバージョンに変えましょうよ」
つって営業したらどうだろう。
新人研修員(嫁)には荷が重かろうし。
- 486 :サラリーマン川柳:05/02/11 16:15:42
- 有害です 混ぜるな危険 嫁姑
- 487 :素敵な旦那様:05/02/11 16:37:11
- >>484 地雷母だな。
- 488 :素敵な旦那様:05/02/11 16:59:12
- マカーは思い入れあってMac使ってる人が多いみたいだしな。
484みたいな事があったら、家のマカー嫁も切れるかもな。
- 489 :素敵な旦那様:05/02/11 18:25:34
- くっそおおおおおおおおおおおお
今日は世間様は休みだったのかよ!!
帰宅して嫁に聞いて初めて知ったぞバカヤロウ!!
荒らしスマソ。
- 490 :素敵な旦那様:05/02/11 20:47:57
- 何かあったのか??
あったなら詳しく!!!!
- 491 :素敵な旦那様:05/02/11 22:07:49
- というか国民の祝日くらい知っておけ
- 492 :素敵な旦那様:05/02/11 22:24:16
- 嫁が俺実家には行きたくないと、言い始めた。
- 493 :素敵な旦那様:05/02/11 22:26:27
- で?
- 494 :素敵な旦那様:05/02/11 22:43:45
- 俺の両親に会いたくないそうだ。争ってくれた方が
なんぼか分かりやすい。
- 495 :素敵な旦那様:05/02/11 22:44:13
- だから?
- 496 :素敵な旦那様:05/02/11 22:53:57
- 愚痴くらい言わせてやれよ・・・
- 497 :素敵な旦那様:05/02/11 22:54:41
- 今まで、何も無かったのに突然言われたからブツギリに
なっちまった。嫁に理由を聞いても、なんとなく。と。
こういうのを無理に聞いたり、連れてったりしたら
キレられるんだろ?でも、先月まで毎月1回は俺実家に
娘も連れていってたんだ。おかしくないか?
- 498 :素敵な旦那様:05/02/11 22:57:25
- 嫁の「なんとなく」の裏に隠れた心理を考えるかスルーするか。
オマイ次第だ。
- 499 :素敵な旦那様:05/02/11 23:02:51
- 毎月何しに行ってるんだ?
- 500 :素敵な旦那様:05/02/11 23:03:59
- 毎月行っていた鬱憤が、とうとう噴出したんだろ。
- 501 :素敵な旦那様:05/02/11 23:10:33
- 今まで毎月行っていたのも、好きで行ってたわけじゃないんだろ。
- 502 :素敵な旦那様:05/02/11 23:16:03
- 毎月行かせてたのか・・・
- 503 :素敵な旦那様:05/02/11 23:16:41
- 娘の顔を見せに行ってたんだが。
今まで、文句行った事無いんだ。俺が無理してない?って
聞いても、なんで?うちの実家だって行くじゃん、一緒だよ
とか言ってて。うちの親だって、毎月会っても娘と遊ぶだけで
嫁とは、何もない。
- 504 :素敵な旦那様:05/02/11 23:19:20
- >>503
じゃあ今度からお前が娘連れて行けばいいだけじゃん。
目的は「娘」の顔見せで嫁はどうでもいいんだろ。
- 505 :素敵な旦那様:05/02/11 23:19:26
- 嫁姑 なんでもないよは 俺らだけ
見えない所で 修羅シュシュシュ
- 506 :素敵な旦那様:05/02/11 23:19:34
- 娘何歳?
- 507 :素敵な旦那様:05/02/11 23:20:10
- 子供の相手で疲れてたのかも知れないし、「毎月必ず行かなければ」というのが
ある日いきなり嫌になることだってあるかも知れないぞ。
あとは、お前の両親がもしかしたら悪気なく(気がつかず)嫁の嫌がることを
言っていたのかも知れない。
- 508 :素敵な旦那様:05/02/11 23:22:40
- 少しずつたまったコップの水があふれたんだな。
- 509 :素敵な旦那様:05/02/11 23:23:23
- >>503
無理してない?ってどう言う意味で聞いてたんだ?
「無理してる」と返事が来たらどーするつもりだったんだ?
今後ずっと行きたくないっつてんのか、今度だけ行きたくないのか
で対策も変わると思うぞ。
- 510 :素敵な旦那様:05/02/11 23:25:57
- 極めて楽観的に考えて、嫁さん風邪ひいたとか、体調悪いとかないか?
- 511 :素敵な旦那様:05/02/11 23:28:53
- 嫁にとっての姑は、自分で選んだわけでもない体育会系部活動の先輩みたいなもんだ。
お前だって疲れていたら、気を使わないといけない先輩に会いに行くのは億劫に
ならないか?そのくらいなら、「そうかそうか。俺が行くよ」とかって流しておけ。
元気になったら行ってくれるかも知れないし。
- 512 :素敵な旦那様:05/02/11 23:28:55
- それが、娘だけ連れて行くのも嫌だって言うんだ。
娘は1歳と8ヶ月。
無理してない?ってのは、こことか寺とか見てると
嫁が密かに我慢してたりするから、無理に実家行く事ないって
話したんだけど、そんなのないって言ってた。
実家では、いる間トイレに行くの我慢したりして
嫁と親だけにするのを避けたりしてたんだがな・・・
何しろ突然なんで、どうしたもんか。
- 513 :素敵な旦那様:05/02/11 23:31:12
- 今の子育て事情は昔の常識とは違うからな。
もしかして、アレルギーとか好き嫌いとか受験とかセキュリティ(外遊びが危ない)とかの
常識が、嫁とお前の親とで食い違っているとかないか?
- 514 :素敵な旦那様:05/02/11 23:32:49
- >>512
そりゃ、もう行かせないようにするしかないだろ?
オマイと子供だけ行くのも地雷の可能性あるから、それもやめた方がいい。
親には、オマイが毎月連れて行くの疲れたとか言って、写真ぐらいでしばらく我慢してもらえ。
- 515 :素敵な旦那様:05/02/11 23:33:38
- 親世代が疎いといえば、アレルギーの軽視(好き嫌いだとか食べれば治るとか)、
家が汚い(ハウスダストとかペットの毛とか)、チャイルドシート(抱っこすればいいとか)の
問題だが。心当たりないか?
- 516 :素敵な旦那様:05/02/11 23:34:54
- ちなみに>>515は、俺親にも嫁親にも少しずつあった問題だ。
それぞれ自分の親に説得した。
- 517 :素敵な旦那様:05/02/11 23:36:15
- >>512
突然だと思っているのはおまえだけで、
嫁は「いつか気付いてくれる」と思ってたんじゃないのか?
で、おまえがいつまでも気付かないから爆発したとか。
ちょっと落ち着いて、冷静に話し合った方がいいんじゃないのか?
月1回行かなくたって問題ないだろ?
親孝行より、家庭円満を優先した方がいいぞ。
嫁は週末やりたいこと我慢してつきあってたんだろうからな。
嫁だって、子守り任せて出かけたい時だってあるだろ。
- 518 :素敵な旦那様:05/02/11 23:37:14
- 実家から自宅に帰ってから、嫁さんか娘が体調を崩すようなことはないか?
- 519 :素敵な旦那様:05/02/11 23:38:00
- で、何が問題なんだ。
「実家詣でしたくない」「オッケー」じゃあ、駄目なのか?
お前の親は嫁と孫の顔を一月一回見ないと死ぬのか?
「実家に行きたくないから、あんたと離婚する」と言われたならまだしも。
親には「仕事が忙し過ぎて、しばらくそれどころじゃない」とでも言って、
子供の写真でもメールしてやれば済む事だろ。
- 520 :素敵な旦那様:05/02/11 23:38:33
- 毎月実家は、とりあえずコテハン(数字以外なら何でもいいから)・トリップつけろ。
偽者が出るぞ。
このスレでも寺みたいに、込み入った話になってきたらコテトリ必須って
1か2に明記しておかないか?
- 521 :素敵な旦那様:05/02/11 23:39:11
- >>512
「なぜ行かないんだ?」
「だってあなたが無理して行かなくて良いと言ったじゃない?」
「今までは行ってたじゃないか!」
「今までは無理じゃなかったのよ!」
嫁がお前の言ってる事理解して、「無理して行く事ないんだな」と判断し、
素直に行かないって言ってるんじゃんねーの?
- 522 :素敵な旦那様:05/02/11 23:44:05
- >>521
なるほど!
頭いいなお前
- 523 :毎月実家 ◆SU.cErYd62 :05/02/12 00:08:15
- アレルギーの話しはあったな・・・俺が喘息、嫁がアレルギー性鼻炎
だから、食べ物とか、鼻呼吸とか?嫁がいろいろ気にしてるんだけど
俺の両親は、何でも食べろ派で、それでも俺は大きくなったとか言う。
それでも、嫁のやる事を止める訳でもないから、嫁もうちはうちって
そのまま続けてる。そこら辺かな。
俺が無理して行く事無いって言ってて、行きたくないって言い出した
んだから、無理って事ですね。行く気になるまで待ちます。
- 524 :素敵な旦那様:05/02/12 00:15:19
- >>523
この後のオマイの行動で地雷踏まないようにな。
- 525 :素敵な旦那様:05/02/12 00:18:24
- >>523
それだ。なんでも食べさせられそうで嫌なんだ。
- 526 :素敵な旦那様:05/02/12 00:19:32
- うちはうちでやろうとしてるのに
実家に行くとそれを崩される
- 527 :素敵な旦那様:05/02/12 00:43:40
- おまいと娘だけが行くと、自分の見てないところで変な物を食わされたらタマラン
・・・と思ってるかもな。何でも食べろ派の年寄りは危険だ。
- 528 :素敵な旦那様:05/02/12 05:27:07
- うちは>>388 にプラスしてうちでは「嫁への直電禁止」を徹底してきた。
嫁に用事があっても俺を通せ、と。 今は、成功してるとは言いがたい状態になったけど。
俺の母親は昔から過干渉気味で思い込みが激しく、もともと俺がまず苦手なんだよ。
結婚してから嫁に干渉して毎月の家計簿の写しを送れとまで言ってくるように。
独身時代はなにも言ってこなかったのに。嫁より前に俺が頭にきてたよ。
母親は60代なので20代の嫁を「若い子だから何もできない」って思ってるんだと思うんだよね。
挙句に勝手に決め付けて「レトルトばかりじゃ息子がかわいそうだから仕事を辞めさせてください」と嫁の会社に電話までしちまった。
当時、嫁は料理本の仕事をしてたんで踏んだりけったりだよ。
いくらなんでも俺の親がそんな非常識な電話するなんて思わなかったから
すげーショックだったよ。
- 529 :528:05/02/12 05:28:47
- ちょっと混乱してるんで、
長文乱文気味だ。スマン。
俺の母親は、結婚するまで包丁を握ったこともなかったし、核家族で料理は独学、魚は切り身しか買わない。
あんまり料理がうまいと思ったことはなかったが、たぶん、一般的にみて料理下手だと思う。
嫁は仕事も仕事だし、家庭環境(三世帯同居)もあるから料理できるんだって、何度話してもわかってくれなくて
自分が初心者だったから、「嫁=初心者」だと思い込んでいて教えるのを楽しみにしていたみたいなんだよな。
帰省の度に母親のプチ料理教室に嫁は付き合わされてたんだけど、
「4〜5回付き合って、『修行の成果みてください』的にうまいもん作って見せたら満足するんじゃないの」って言ったら
最初は大人しく「煮物の素で作る煮物」やら「チルド餃子の両面焼き」
などを教わる振りをしていた嫁だが、もともと気性も荒くないとは言いがたい奴で。
上記の会社への電話でブチ切れ。
母親の目の前で 「手作り餃子」「豆板醤を使った麻婆」を作ったんだよ。
今思うと、嫁もかなり嫌味くさかったんだけど。
母親もそれからは「これからは○○さん(嫁)やって〜私は引退だわ」って作らせてたし、
うちの母親がかなり料理下手なことも、餃子が家で作れるなんて俺や親父や弟は知らなかったから
「すごい嫁がきたなぁー。母さん楽できてよかったねー」程度にしか俺ら思ってなかったんだよね。
4年たった未だに母親が根に持ってたらしくて、最近爆発したんだよ。
女って怖いね。っていうか俺らが鈍いの? 続きはまたあとで。
- 530 :素敵な旦那様:05/02/12 05:53:26
- ぜひ続きを!
- 531 :素敵な旦那様:05/02/12 06:17:30
- 質問なんだが、毎月両方の実家に子供を連れて行っていて、来月からはあなたの実家には連れて行かないと言われたとする。
でも嫁実家には行かないと駄目なのか?俺は嫁親が激しく苦手で嫁もそれは知っているんだが。
どっちも行かない、両方行くの二者択一は地雷になるんかな?
- 532 :素敵な旦那様:05/02/12 06:17:38
- >>528-529
> っていうか俺らが鈍いの?
俺の女友達が以前言ってた事なんだが、
「男は感情や根本原因を無視して、表面的な事象のみで判断している」そうだ。
という事は、「鈍い」っつーより「見えてない」と言い換えられるかもしれん。
彼女自身の例だが、
彼氏に誕生日を忘れられた。
で、そこで
「次の彼女の誕生日は忘れないようにしよう」で終わりにするか、
「他の大事な日も忘れられるんじゃないか」とか
「忘れないようにきちんと努力してくれてるんだろうか」なんて事まで考えてしまうかの違いだとか。
そこまでうがった見方しなくてもいいじゃないか、もっと信じてくれよ、とも思うのだが(疲れそうだし)、
また同じ目に遭いたくない、という本能でも働いているのだろうか。
ちなみに、自分も彼女には飲み会なんかで説教されるので、妻の扱いには十分気をつけてるつもりだ。
- 533 :素敵な旦那様:05/02/12 06:24:45
- >531
君だけが自分の実家へ、嫁だけが嫁実家へ、
それぞれ行くときは子供を連れて行くというのはできんのか?
あるいは、両実家ともに、行く回数を減らして、
半年に1度、1日数時間の滞在だけで帰宅する、とか。
どうしても0か1かで決めないとだめか?
「行きたくない」って、君にだって言う権利はあろう。
その二者択一で地雷になる嫁だったら、よほどの理由が無い限り、心狭っ!と俺なら思うがね。
- 534 :素敵な旦那様:05/02/12 08:18:50
- >>528
おまい親と同居か?
>「これからは○○さん(嫁)やって〜私は引退だわ」
>「すごい嫁がきたなぁー。母さん楽できてよかったねー」
- 535 :534:05/02/12 08:36:09
- 間違った。おまい、親と将来同居するつもりだったのか?だ。
- 536 :素敵な旦那様:05/02/12 09:08:27
- >>531
原因によるだろ?
その質問内容だけじゃ、答えられないよ。
- 537 :素敵な旦那様:05/02/12 09:58:03
- >>534
嫁の料理上手が、なぜ「母さん楽できて良かったね〜」になるのかわからんよな。
それに、そんな電話が会社に来たらぶち切れて当然、
嫁さんの仕返し(目の前で料理を作る)は可愛いもんだと思うが。
自分がやったせいで仕返しされ、根に持つってのは・・・。
そういうのを逆恨みって言うんじゃないのか?
- 538 :素敵な旦那様:05/02/12 10:51:17
- 要は「嫁の方が料理上手なんだから姑は手を出すな」と
釘さしておけばよかったんでないか?
嫁の方も「料理のレベルの違いをわからせておけば、今後の干渉は減るかも」と
そのためのデモンストレーションだったんじゃねーの?
なのにそこでどうして「かーちゃん楽できてよかったな」に変換されるんだよ。
一緒にメシ作るのが嫌だったら
外に食いにいけばいいし、
それだけの干渉やらかしたら普通はストーカー並だと思うんだが。
そこで距離をおくようにすればちったぁましだったろう。
- 539 :素敵な旦那様:05/02/12 13:13:32
- 毎月実家氏の母上から「二人目きぼん」発言があったんじゃないか。
上が1歳8ヶ月の女の子だから次は男の子がいいわーとかさ。
ちなみにうちは上の子が腹にいるうちから「二人目は?」発言をしてたらしく
妻は今でもそのことを根にもっている。
- 540 :428:05/02/12 15:21:50
- >>428ですが。やられました。母親には子どもの写真付きメールで
>>473に書いた事を送っておいたのですが、返信がなく、納得したかと
思ってたら、嫁に「なんだか大変みたいですね、たまには○○くんを
うちに預けて、遊びにいってらっしゃい!私は○日と○日が休みです
(母親は平日に休むがある)たまにはリフレッシュしないとね〜」と
メールが来ました。ついさっき。
即電話して「俺が子ども見て、嫁が出かけたって変わらないだろう?
俺が伝えるってメール、見た?しばらくは嫁にメールしないでくれ」
「これは、嫁が言ってるんじゃなくて、俺が嫁は自分の自由に休む
べきだと思ってるから。もし預けたい場合はこっちから言うから。」
と、話したら分かったようだが「よかれと思ったのよ〜」と最後まで
言ってた。嫁は俺が電話したのを「ありがとう」と言ってくれたが
地雷が向こうから突っ込んで来るとは思わなくて、心臓に悪かった・・・
- 541 :素敵な旦那様:05/02/12 15:26:16
- >>540
お前のその言葉で嫁から礼の言葉が出るなら
やっぱり母親の催促と干渉(アドバイスという名の命令と探り)が
うざったかったんだな、やっぱり。
- 542 :素敵な旦那様:05/02/12 15:29:05
- 「良かれと」なんて言っているなら、はっきり言った方が
いいかもよ。
「カアチャンのメールがうざいんだよ」つってさ。
- 543 :素敵な旦那様:05/02/12 16:18:08
- うーむ
- 544 :素敵な旦那様:05/02/12 16:25:30
- 鬼太郎嫁が愚痴書き込んでるぞ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1107957217/
あんにゃろ、まだ分かってないようだ ○| ̄|_
- 545 :素敵な旦那様:05/02/12 16:42:28
- >>544
うっそおおおおおおお〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
真性のアフォなんだwwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
あんだけ叩かれたのにまだなぁ〜んも理解できなかったんだね
- 546 :素敵な旦那様:05/02/12 16:45:19
- オイコラ鬼太郎、ちょっとここに来いや
これはもう「踊る」かもしれんね
嫁も一苦労だなこりゃ
>>540、お前の母親はお前抜きで嫁と親しくなりたいんだな。
俺の親もそうだから、気持ちは痛いほど分かるんだが、
やればやるほど離れていく相手だと分からせた方がいいぞ。
- 547 :素敵な旦那様:05/02/12 17:14:24
- ふと思ったんだが
嫁って生き物はネコと似ているのかな。
放っておいて自由にさせておくと気を許して甘えるようになってき、
可愛い可愛いとちょっかいだすと「うっとうしいわい。シャーッ!!」
と嫌われる。
- 548 :素敵な旦那様:05/02/12 17:41:19
- そして嫁と母親は猫とハムスターのようでもある。
猫もハムスターも単体では可愛い。自分から見て大人しい生き物に見える。
殺戮者であるなど思いもしない。
しかしこの二種類の生き物を同じ空間に置くと間違いなく殺戮が始まる。
猫とハムスターは別々の空間に置いておくべきなのである…。
- 549 :素敵な旦那様:05/02/12 17:42:17
- ハムスターが猫に止めをさす事はほとんど無いのだが…
- 550 :528:05/02/12 17:44:29
- レスどうも。
日ごろ母親が
「みんなが帰省すると、一人でたくさんご飯作るから大変。料理上手な娘がほしい」って公言してたんだよ。
引退ってのは帰省中は嫁に台所を預けるってことらしく、
アレ以降は一緒に台所に入ったところはみたことないな。基本的に協力しない。
「今日は嫁ちゃんやって」「今日は作りたいものあるから私(母)やるわ〜」って感じで
それはそれでいい関係だと思ってたんだけどな。
俺が嫁もらってからも、俺と母親の間では「料理はできるから」「かーちゃんよりうまいから」って会話はあったんだけど、
父親とか弟には「若い子だから一から教えなくちゃいけないから大変」って愚痴ってたらしいんだ。
父親と弟にしたら「希望がかなってよかったな」程度にしか思ってないわけで。
電話の件も、嫁には悪いと思っているが。
うちの母親は思い込みが激しくて、俺の会社やら友達やらにも前から勝手に電話かけたことがある。
俺も弟も口をすっぱくして「電話するな」と言っているし、
会社や友達の電話番号も聞かれても一切答えないようにしている。
俺も弟もガンガンぶち切れて注意してるんだけど、直らないんだよな。
嫁にも「母親はキ××イなくらい干渉するから言わないほうがいい」って言ってたのに、
「息子だからそうなんで、私は関係ないでしょ〜」程度に認識してたようで。
自分(嫁)がかかわった料理本をあげちゃったから電話番号ばれちゃったんだよ。
順々に書いてくつもりだけど…。
元から苦手だったけど、どんどん母親が嫌いになっていくよ…。
俺がね。
- 551 :素敵な旦那様:05/02/12 17:44:48
- あくまで例えだよ。
それに窮鼠猫を噛むともいうじゃないか…。
- 552 :素敵な旦那様:05/02/12 17:50:55
- 自分の嫁を動物に例えることはできぬ。
- 553 :素敵な旦那様:05/02/12 17:53:20
- >>551
ほとんどの場合捕食されてしまうハムスターとは嫁なのかトメなのか?
- 554 :素敵な旦那様:05/02/12 17:56:22
- >>553
548の例え方だと、基本的に「母親=猫」「嫁=ハム」だろうな。
- 555 :素敵な旦那様:05/02/12 17:57:18
- それより、ハムスター2匹を同じケージに入れるたとえのほうが合ってる希ガス。
一匹ずつなら可愛いのに、入れてしばらくは仲良くやってるように見えるのに、
ある朝ふと片方の頭がなくなっていたりする…
- 556 :素敵な旦那様:05/02/12 18:00:59
- >引退ってのは帰省中は嫁に台所を預けるってことらしく、
>それはそれでいい関係だと思ってたんだけどな。
あのな528よ。
テメーが貴重な休日費やしてヨメ実家に行ったとしなよ。
んで、着いた途端、ヨメ父が、
「おー、待ってたよ。義息子クン。
アソコとアソコに棚作ってくれ。
あ、モチロン材料から買って来てくれよ。」と言ったら
殺意わかねーか??
- 557 :素敵な旦那様:05/02/12 18:09:29
- >>551
ハムスターというより、犬にした方がいくないか?
忠実にいろいろ尽くしてくれるし、
猫を見ても興味深々でかまいたがるけど、猫はいやがるだろ
- 558 :素敵な旦那様:05/02/12 18:24:56
- >>550
モマイ、もう嫁を実家に連れてくなよ。
毎日ひたすら働いて、せっかくの休みに行きたくもない夫の実家でお愛想笑いして
あげくにそこでも働かされる。気の毒だとおもわね?
モマイの母親は息子夫婦にこさせて「親だから」ってことで持ち上げられていい気分かも知れんが。
来てもらったならその家のもんがもてなすもんだ。
息子のヨメといえどわざわざ来た客を働かせていい理由はねーよ。
- 559 :素敵な旦那様:05/02/12 18:56:17
- 構いたがり、群れ意識が強い 母=犬
構われるのが嫌い 嫁=猫
- 560 :素敵な旦那様:05/02/12 19:15:12
- >>559
嫁だって自分の実家のヤシらとは群れてるだろう
要するに何しても嫌われてるんだよな、シュウトメは
- 561 :素敵な旦那様:05/02/12 19:22:56
- >>560
そりゃ、実の親なら嫁も遠慮せず群れるだろう。
男の親と嫁とは他人なんだよ。近所の他人以下でしかない。
男と結婚したから仕方なく付き合っているだけ。だから「義理の親」って言うんだろ。
- 562 :素敵な旦那様:05/02/12 19:52:58
- ぬこは気を許した相手にはとっても甘えん坊さんだぞ。
ぬこ実家はぬこにとって気を許して甘えられる存在なんだよ。
だがしかしぬこは気を許した相手であってもしつこく構うと教育的指導を施すのであった。
ぬこ萌え〜。
- 563 :素敵な旦那様:05/02/12 20:37:33
- >>560
それって、台所で嫁の家族が集まって、560の事をクスクスバカにして
笑ったり、食事の間は知らない話題で仲間はずれにしたりするのか?
- 564 :素敵な旦那様:05/02/12 20:58:45
- ぬこ?何の事?
- 565 :素敵な旦那様:05/02/12 21:05:31
- >>564
ぬこ=猫
- 566 :素敵な旦那様:05/02/12 21:07:19
- ここで「ぬこ」は止めてくれないか。
猫好きでも何でもない人間からすると訳分からないし少々気色悪い。
- 567 :素敵な旦那様:05/02/12 21:19:41
- >>528
お前の母ちゃん、ちょっと危ないっつーか、精神状態が
あんましよくないような気がするんだが。
思い込みが激しい人はけっこうその辺にもいそうだが、
嫁の会社にまでわけわかんね電話するなんてちょっとアレだよ。
親父とお前ら兄弟で気をつけて様子見たほうがいいような気がする。
- 568 :素敵な旦那様:05/02/12 22:19:09
- >>550
「みんなが帰省すると、一人でたくさんご飯作るから大変。」なんだったら
「大変だろうから帰省はやめとくよ」でいいんじゃないのか?
- 569 :528:05/02/12 22:26:58
- >>567
俺もおかしいと思う。結婚前は「子煩悩がすぎる・ウザイ」程度にしか思ってなかったのだが、
嫁にまでするなんてな。
会社電話と家計簿チェックのことは、嫁に相談されても最初信じられなかったよ。
>>558のいうことはすごく分かる。
嫁は「下手なのを横から見ていらいらしたり、不味いもん食うより自由にやれた方が楽しい」
っていってくれたんだけど、
嫁がかわいそうだし、オカシイ言動する母親みてるのが辛くて、
去年の正月は帰省をスルーしたんだよ。
嫁は「行かないと後がコワイ」って。
正月中弟に「お兄ちゃん(俺)が洗脳された」「嫁がこさせないんだ」
「嫁のせいで不義理な子になった」ってグチグチ言ってたらしい…。
ハァ??だよ。俺的には最新の注意を払って
「仕事でトラブって年末ぎりぎりまで働くから疲れていけそうにない(遠方なんだよ)」
「嫁は俺の分まで支度してくれてて、悪いことをした」
って言っておいたんだけど…。
真意を聞きたくて問い詰めたら「悪嫁をかばって、やさしい子だ」とかもう訳わかんねー。
嫁のほうが母親を理解してたのかもしれないな。
- 570 :素敵な旦那様:05/02/12 22:28:37
- >>568
せめて外食とか取るとかさ。
「1人で作るのが大変」って、姑なら大変で嫁なら大変じゃないって、変じゃね?
- 571 :528:05/02/12 22:29:08
- いろいろ誤字が…。スマン
- 572 :素敵な旦那様:05/02/12 22:39:33
- >>570
ほんとだーっ俺も今まで「微笑ましいジャネーカ、しゃもじ渡しってやつだな」と
呑気に見ていた。
ちょっと寺行って修行してくるか。
- 573 :素敵な旦那様:05/02/12 22:53:21
- 息子に嫌われてるかも、なんて認めたくないんだろ>>569母は。
- 574 :素敵な旦那様:05/02/12 23:52:10
- >>569
何言っても何やっても自分の息子は悪くなくて、悪いのは全部嫁なんだな。
そこまで言われるともう生涯二度と嫁とは接触させたくないって思っちまうよ、俺なら。
- 575 :素敵な旦那様:05/02/13 01:19:13
- 528母なんかコエ〜よ!
- 576 :素敵な旦那様:05/02/13 01:29:08
- うほー自営マソ居たら出張したってや〜<寺
俺さっぱり分からない。
- 577 :528:05/02/13 01:30:24
- どうして母親が愚痴るのか分かったのか嫁に聞いたら、
「どこの姑だって一緒だよ。こんなんたいしたことないって。
お義母さんはネチネチしてないから私やアンタに言うけど、普通の姑は息子の前でいい顔してるから。
嫁も夫のオカンの悪口言いにくいから、夫の耳に入らないだけだよ」
というようなことをガハハハ笑いながらいわれた。
でもやっぱり、ひどい方だと思うんだが…。
- 578 :素敵な旦那様:05/02/13 01:48:03
- >>528
>4年たった未だに母親が根に持ってたらしくて、最近爆発したんだよ。
>女って怖いね。っていうか俺らが鈍いの? 続きはまたあとで。
で、この最近の爆発ってなんなのよ?
- 579 :素敵な旦那様:05/02/13 02:33:28
- >最初は大人しく「煮物の素で作る煮物」やら「チルド餃子の両面焼き」
>などを教わる振りをしていた嫁だが、もともと気性も荒くないとは言いがたい奴で。
>上記の会社への電話でブチ切れ。
お前、あほちゃうんか?
そんな下らない事(本当に下らないこと、特に仕事持ってる人間にとって
こんなことを義母の機嫌取りのためだけにやらされてるほうの気持ちに
なってみ?)させられてるのわかってて、
何でお前が母親を止めない?
それまで静観してたんか?
めでてーな、ほんとに。
>母親の目の前で 「手作り餃子」「豆板醤を使った麻婆」を作ったんだよ。
>今思うと、嫁もかなり嫌味くさかったんだけど。
嫌味??
常識をしらない人間、しかも面と向かって「あなた馬鹿ですね」と
言い難い人間に向かってのせめてもの抵抗だろう?
散々時間の無駄という迷惑をこうむってきた嫁からしたら
嫌味なんて言って欲しく無いのでは?
お前、本当に相当めでたいおつむしてるな。
死んでいいよ。
- 580 :素敵な旦那様:05/02/13 02:51:31
- 息子気分が抜けてないんだな。
- 581 :528:05/02/13 03:15:49
- うちの嫁、基本的に意地悪でやられたら三倍返しなんで悲壮感ないんだよな。誰に対しても
麻婆の時も母親泣かしちゃって。見た目鬼嫁といじめられ母だったから、母親に同情してた所があったのは否めない。
嫌気がさしてても、目の前の母親の涙の方が我慢してる嫁よりインパクト強かった。見える物しか見てなかったよ。
そこまで泣かないで我慢してた嫁は偉いよな…。
- 582 :素敵な旦那様:05/02/13 03:21:26
- 女にとって、涙は武器だからな。
でも、すぐ泣く女ってウザくね?
それよりは泣くのを堪えてる528嫁の方がカッコイイって。
- 583 :素敵な旦那様:05/02/13 03:30:57
- >581
たとえそうだとしても、嫁も嬉々として三倍返ししているわけじゃあるまい?
好きな人の親にそんなことをしなくちゃいけない状況にいて、表面上は
ケロリとしていても、嫁さんが本当に平気だと思うのか?
- 584 :素敵な旦那様:05/02/13 03:54:45
- なんつーか・・・
思ったんだけど、年上の人達、特に配偶者の親はいたわって
敬って当たり前だよね、普通は。
でもどう考えても間違ってることは普通に間違ってるって言える関係というか
勇気?もちろん言われたほうも自分の間違いを許容する力量がないと・・・
まあこれは嫁姑関わらず、全ての人間関係に言えることなんだけど。
親がからむとやっぱり個人的な感情が先立つから難しいよね。
- 585 :528:05/02/13 04:04:28
- かなり前後したが続けます。
帰省スルーの前の話しだか。
嫁の仕事は昼過ぎから夜遅く。午前様や泊まりもある、と親に説明してはいたんだが遅いの概念が違うのか七時八時に電話してきて嫁と話をしたがる。
当然嫁はいないし、直電は禁止してるから嫁と母親は話ができない。
俺が直電禁止したせいなんだけど、嫁に対する不信感が募っていたらしい。
話は変わって、うちは俺の希望で「2~3年は子無しで」と言うことにしていて、
余計な口だしされないように双方の親戚に宣言しておいたんだけど、
嫁母に電話で
「嫁ちゃんも若いから遊びたいんでしょうけど早く孫みたいですね」
「不妊だったら可哀相だから私は何も言わないようにしてるんです。そちらから検査するように勧めてあげてくださいね」
ときたもんだ!
嫁がダメなら嫁母か!
母親に確認したら悪びれもなく認めた!
嫁にも嫁母にも申し訳なくて情けなくて涙が出た。
一体どんな脳内変換だ!
嫁に平謝りは当然(土下座したら頭踏まれた)だが、嫁実家に申し訳なくて週末に三時間かけて謝罪に伺ったよ。
まだトホホ話はあるのですが、思い出しても疲れる今日は失礼します。
- 586 :素敵な旦那様:05/02/13 04:37:28
- >>585
トホホ話と言う内はまだ認識が甘い気がする。
実母は何処かでカウンセリング受けた方が
いいと思う、我々素人が考えても常人からは
逸脱した行動と思えるし。
ウルトラC(死語だな)的行動としては
嫁さんとこに婿養子なっちゃうというのは
どう?
実母、狂うかもしれないが。
- 587 :素敵な旦那様:05/02/13 04:54:16
- 585のお袋さんはなんかさ
更年期障害?から鬱かノイローゼ
になった俺の祖母に
言動が似てる気がする
病院に見てもらった方がいい
- 588 :528:05/02/13 05:27:27
- 疲れているが眠れないので帰ってきてしまいました。
妻に書いてる所見られて「嫁言うな奥さん言え」言われたので今後訂正。
トホホは書いてから突っ込まれると思ったんだが、
最近奥さんも俺も達観気味で母親がなにか言ってきたら「トホホがまたトホホなことを!」とか言ってたから出てしまった。
奥さんいわく「いちいち頭きてたら憤死するからトホホだと思うことした。謝られても不幸な気分になって不快だから、キミもそうしなさい」だそうで。
ほんと苦労かけてスマナイと思う。
オチが出てしまったが。>>586の案(正確にはマスオ)を具体化したいと俺は思っている。
俺は長男で、弟も一生結婚しない宣言しているので、母親が激怒中。父親はわかってくれた。
義母は「お義母さんが可哀相だからやっぱりやめよう」「余計刺激してよくない」と言ってくれる。
義母はほんと出来た人だ!
そんな事を言ってもらう度に比べてしまって、余計実母にうんざりするんだ!
- 589 :素敵な旦那様:05/02/13 05:42:21
- >>588
おまえ周囲の気遣いに甘え過ぎ。
本当に行動する勇気が無いとしかおもえん。
嫁親に相談しても、常識ある人間なんだから
おまえの画策を止めるのはわかってたはずだ。
- 590 :素敵な旦那様:05/02/13 06:05:36
- >588
一度書こうと思って止めたら588のレスがついてたからやっぱり言わせてもらう。
おまえ、馬鹿だろ。
- 591 :素敵な旦那様:05/02/13 06:09:20
- 奥さんが可哀相だな、単純に。
物凄い不公平。
>当然嫁はいないし、直電は禁止してるから嫁と母親は話ができない。
俺が直電禁止したせいなんだけど、嫁に対する不信感が募っていたらしい。
はあ?
不信感??
何それ??
配偶者の親からの電話は絶対にとらなあかんのか??
- 592 :528:05/02/13 06:13:55
- 去年夏に、奥さん父(マスオ)に「キミもマスオになっちゃえよ」と言われたのだが、
最近まで「それもアリだな」程度にしか思ってなかった。
今年の正月、奥さんが「いろいろと可哀相な人なのだから、優しくあらねばならんよ。というか後でウザイから行く」と言ってくれたので、久しぶりに俺の実家に帰省。
正直言って奥さんが母親を「可哀相な人」よばわりするのは本当はイヤだったのだが、ここのみんなの意見を聞いて納得した。俺が思う以上に俺の母親「アレ」なんだよな…。
まぁ、つつがなく過ぎて帰る日に、俺と奥さんと母親で買物にいった。
正確には母親が奥さんとどーしても!と買物行きたがって、俺はアシ。
奥さんが言うには、奥さんと二人きりのときは優しいので楽しいくらいなんだそうで、「今日は最悪の取り合わせ。極力ママを立てろ!」との司令通りやったんだけどね。
最後の最後。駐車場行く途中、奥さんの顔色が悪かったので「大丈夫?荷物貸しなよ」と声かけたら、
「丈夫が取り柄だから平気よ。甘えないで自分で持ちなさい」と毒を。
なんでもない母親の荷物は俺が持ってる。「お兄ちゃんは本当に優しいねえ。嫁子は幸せね」なんて言ってた癖になんだ!
- 593 :素敵な旦那様:05/02/13 06:34:16
- >今年の正月、奥さんが「いろいろと可哀相な人なのだから、
優しくあらねばならんよ。というか後でウザイから行く」と言ってくれたので、
久しぶりに俺の実家に帰省。
あのさあ・・・・
言ってくれたのでって・・・
そこであんたが「いや、そんなに言ってくれてどうもありがとう。
でも俺がちゃんとあれするからもういいよ」って言うもんだろ?
「後でウザイ」ってのも、お前が体張って阻止せんかい?
- 594 :素敵な旦那様:05/02/13 06:35:38
- >駐車場行く途中、奥さんの顔色が悪かったので「大丈夫?荷物貸しなよ」と声かけたら、
「丈夫が取り柄だから平気よ。甘えないで自分で持ちなさい」と毒を。
意味不明。
もしかして、その言葉はお前の母親から発せられた言葉なのか?
そうでないことを祈るが。
- 595 :素敵な旦那様:05/02/13 06:43:00
- >>594
祈りは聞き入れられない。
- 596 :528:05/02/13 07:02:45
- で、帰ったら帰ったで
弟に「嫁子ちゃんたらお兄ちゃんが優しいからって付け上がって、荷物持たせようとするのよー」と曲がった報告を。
奥さんと俺が文句言ったら
「あーコワイ。鬼嫁だー」っクスクスと。
奥さんが言うには「さとう珠緒がババアになった感じ」のブリ笑い。
その瞬間マスオを決意した。
その後、義父母や奥さんと話を詰めて父親に報告した。
母親は
「嫁子が大好き。娘みたいに思ってる」
「全然連絡してくれなくて裏切られてきたが許す」(ハァ?)
「餃子の件やなんだと馬鹿にされても私は耐えた」
「味噌汁が右でご飯が左だとかどうでもいいこと(よくない)をネチネチ叱られても黙って聞いてあげたのにどうして…」
とあくまで被害者面。
出来の悪い嫁のまま姑になった母も屑だが、
俺自身も甘やかされるばかりで、ロクな躾もされてない馬鹿で甘い屑なんだと自覚してる。
俺はもう顔も見たくないから、このまま絶縁したいんだか、それも逃げてるんだろうな。
奥さんは「『俺は結婚する前からオマエが嫌いなんだよ!』って言ってやれ。そして親戚関係は微弱に続けよう」と言っている。
頭ぐちゃぐちゃなままだが、ひとまずもう続かない。
- 597 :素敵な旦那様:05/02/13 07:33:33
- ねえねえ、その頭の悪そうな母親が何と言おうと
顔色が悪かった奥さんの荷物を持ってあげたわけ?
それとも基地外母親の言いなりになって
顔色が悪くても荷物持ってた奥さんを
助けなかったわけ?
どっち?
- 598 :素敵な旦那様:05/02/13 08:15:59
- >>597はキジョっぽいレスだが漏れもそれが気になった。
しかし528嫁・・・もとい奥さんカコイイな。
- 599 :素敵な旦那様:05/02/13 08:18:32
- 669 名前:名無しさん@HOME メェル:sage 投稿日:05/02/13 05:12:22
赤が生まれてから過干渉に磨きがかかったトメ。
妊娠中の度重なる失言から距離を置いてるにもかかわらず、ほっておくと
仕事中の夫にまで電話してくるので、月1回くらいはと会わせてます。
会うとキャーキャーでかいでちゅまちゅ言葉でずっとあやしてて
ちょっと泣くと「ママがいいでちゅよね」と即放棄。
手伝いも一切なしのおいしいとこ取り。
あげく「もうちょっと大きくなったらママと2人で遊びに来なさいね」と
赤に話しかけてました。ハア?なんで夫抜きで?
私たち夫婦は無言でスルーしましたけど、月1会えるだけでも感謝しろ!
- 600 :素敵な旦那様:05/02/13 08:26:16
- グチなら528に何言っても無駄
- 601 :素敵な旦那様:05/02/13 10:20:57
- >>585
遅レスだが、、、、スゲー。奥さんのこと障害者扱いしてるんだ。
>「不妊だったら可哀相だから私は何も言わないようにしてるんです。そちらから検査するように勧めてあげてくださいね」
- 602 :素敵な旦那様:05/02/13 10:30:36
- うん、最近は男性不妊も増えてんのにな・・・。
>>585を読んで、自分のいないところでなにか言われてないか確かめておこうと思ったよ。_| ̄|○
- 603 :素敵な旦那様:05/02/13 10:57:20
- >>528
愚痴垂れるのもけっこうだが、母ちゃんを早急に何とかしたほうがいいよ。
嫁の両親にまで迷惑かけて嫁の会社にもキテレツな電話してんだろ?
いつまでも放置してると、周りもいい加減堪忍袋の尾が切れるぞ。
- 604 :素敵な旦那様:05/02/13 11:22:13
- 嫁の会社に電話した時点で
世間の常識からかなりかけ離れてると思えよorz
- 605 :素敵な旦那様:05/02/13 11:27:08
- 528ってさ、アホっていうかさ、常に「廻りになんとか状況を改善してもらおう、
自分でするのはマンドクア」な典型的な「他力本願で自己中タイプ」にしか
見えんな、こりゃ。若いのに達観した(つか、せざるを得ない)嫁さんに
甘えて「仕方ないよね〜」ってごろにゃんして、それでも自分がちょっと
いらつくもんだからってここで愚痴かよ。
おまいな、いいかげん大人になれや。俺のかーちゃん、おまえの
かーちゃんそっくりだったよ。おまいがココでしっかり頑張れば
奥さんは老後もおまいに寄り添ってくれるかもしれんが、このまま
ほっといたらおふくろさんのヴォケが始まった時点でおまいも
いっしょに捨てられるぞ。その時におまいがストーカーもどきになった
としても今度は裁判所から呼び出しで取り返しつかなくなるぞ。
しっかり汁!
それともここで出来の良い奥さん自慢して自分のアホさをさらすプレイなのか?
- 606 :素敵な旦那様:05/02/13 11:33:29
- >>528
「次に嫁や会社に怪電話したら、ストーカーで警察に突き出す」と言っておけ。
あとは母ちゃんの姑(528の父方祖母)にチクれば?
嫁イジメには嫁イジメで対抗するしかないだろ。
母ちゃんの姑にネチネチいびってもらえばいいじゃん。
- 607 :素敵な旦那様:05/02/13 12:11:17
- >>606
大変有効だと思われます、その手。
頭いいですね。
- 608 :素敵な旦那様:05/02/13 12:13:30
- >俺はもう顔も見たくないから、このまま絶縁したいんだか、それも逃げてるんだろうな。
暢気だな、お前が母親から逃げる前に嫁が逃げる方が早いに100000ゼツエーン
- 609 :素敵な旦那様:05/02/13 12:20:02
- 結局、528と528父と528弟が528母を甘やかしたつけが今噴出しているんじゃないのか?
娘がおらず、男ばかりの家族で過ごしてきた母親が陥る罠なんだよな。
周りがちやほやしてきたか、素知らぬふりしてきたかと色々あるが、528家族が全部悪い。
それを「嫁=娘」と勘違いして暴走する母親を止められないとは情けない。
周りになんとかしてもらおうとはせず、自分でなんとかしろよ。
言っとくがな、実の娘なんてものはそんなに可愛いもんじゃないんだぞ。
「お母さんって馬鹿?」とか「年寄りのくせにぶりっこしてキモイ!」とか平気で言うぞ。
娘に幻想なんか持つなと母親に言え。
それから、嫁は娘じゃないとはっきり言え。
- 610 :素敵な旦那様:05/02/13 12:24:10
- >>609
禿同。
嫁は他所のお宅のお嬢さんで娘さんだ。
婚姻関係が終了すれば即他人なのに何でこんな幻想が抱けるんだ?
528は一家で馬鹿なのか?
- 611 :素敵な旦那様:05/02/13 12:31:53
- 嫁が夫の家族、とくに親と仲良く振舞うのは
ひとえに夫を愛すると理由からではないのか?
その上にあぐらをかいてろくに感謝もせずいた
おまいが悪い。
100%。
- 612 :素敵な旦那様:05/02/13 12:34:31
- 609が良いこと言った!
さとう珠緒ばりのブリっ子さから見ても、いままで528母は
家庭内ではお姫様状態だったんだろう。
娘ができた、可愛がるとか口では言ってても、528母は内心、
自分より若い女が家族に加わった(本当は違うけど便宜上な)ことが
不満でしょーがないと思うぞ。
現に、528嫁に対してライバル意識メラメラじゃん。
この手のタイプはほぼ改善不可能。
距離を置かないと夫婦の仲が危ないぞ。
- 613 :素敵な旦那様:05/02/13 12:38:42
- リアルでもウザイのに
ばばぁの珠緒なんて ( ゚д゚)、ペッと嫁に言われた・・・
キゲンワルイノカナソレトモ
ちょっと嫁連れてメシでも食ってくる ノシ
- 614 :素敵な旦那様:05/02/13 12:56:25
- >>528のウチって母親以外みんな男な状態か?
だとしたらウチと同じだな_| ̄|○
ウチの母親、自分以外は全部男って環境できてておそらく
アタマん中「私はお姫様、るるる〜」だったんだよな。
で、本人ふりふりな服が好きなんで「娘欲しい〜、
早くお嫁さんもらってね〜〜ん」なんて調子で
いたんだが(注:誇張でなしにウチの母親はマジこんな調子だ)
反面教師か俺は母親とはまったく正反対な人
を妻に選んだ。仕事バリバリしててキャリア組、
自慢にならないが俺より稼いでくる嫁だ。
当然ふりふりは「は?キモッ!」ってタイプ。
野望を見事打ち砕かれた母親はその後ストーカーと
化した。最初はやり過ごしてくれていた嫁だったが
とうとう本気で怒り応戦。俺は迷わず嫁側へ。
今じゃ絶縁。ちなみに俺の兄弟全員結婚と
同時に母親の妙なドリームのお陰でキモがって絶縁へ。
半端にドリームをほぉっておくと誰も残らないという
良い例だな。_| ̄|○i川i
- 615 :素敵な旦那様:05/02/13 12:59:02
- なあ、ここでの話題を嫁に振るのって 導火線のそばで火遊びするようなものじゃないか?
以前夫婦仲の悪い嫁友の話してたら なぜか俺らの喧嘩に発展していったぞ。
嫁友に感情移入してるうちに以前の地雷が思い起こされるらしい。
いつのまにか「だから男ってしょうもない!」って話になったぞ。
- 616 :素敵な旦那様:05/02/13 13:16:44
- 俺は一通り乗り越えて、マザコン脱皮したからもう大丈夫
完全脱皮ではないけれど、嫁に言わせると、それぐらいなら
しょうがないらしい。
新婚の頃までは、怖い人=母親 だったが
いまじゃ、怖い人=嫁 だな。
怖い人っていうのは、自分から逃げられるのが怖い人、だから優しくするし、
なんでも言うこと聞いてやりたいって思ってたってこと。
- 617 :素敵な旦那様:05/02/13 13:27:38
- これから先の長い人生、一体誰と歩んでいくのか考えないとな。
自然の摂理でいけば、母親は先に死ぬ。
それを忘れると、後は寂しい人生が待っている事になる。
母親(嫁から見たら姑)の問題で離婚された男に後妻はなかなか来ないぞ。
よほどの大金持ちでない限りな。
- 618 :素敵な旦那様:05/02/13 13:55:04
- >>614
>とうとう本気で怒り応戦
どう応戦したのか知りたい・・・。
- 619 :珠緒んちの嫁:05/02/13 14:27:27
- 皆様が褒めてくださる良妻です。コンニチワ。
いくつかフォロー(言い訳)を。
「世の男性が嫁の味方になるように世間に向けてトホホ姑の悪行を広めろ」と婿殿に司令を出したのはまず私です。
嫁向け板でグチったら非難されたの!
「かわいいお母さんだ。アンタの心がせまい」とかさ。ぺっ!
こちらの夫君たちは優しいですね。
100人の味方を得た気分よ。
夫は子どもの時から母親が嫌いで、早くに家を出て、
その時にお義父さんと「年末年始は少しでも顔を出す」と約束したんです。
「嫌い」とははっきり言ってないらしいんですが、「母親が苦手だから家にいたくない」とは家を出る時に本人に言ったそうです。
私も私の両親もその話を聞いています。
父は逆に「親を大事にしてない。悪いことは悪いと言っこなかった子も悪い。逃げるな!」と夫を叱りました。
私も母も「お義母可哀相」と言う気持ちになっていて、姉と夫は反対していたのですが、「みんなで頑張って常識的な母子関係をとりもどそー!オー!」ってノリで。
夫の「料理なんか教わる必要はない」「半日で帰る」「今年は行かない」
という意見をとことん無視してやりたいように接してきました。
- 620 :素敵な旦那様:05/02/13 14:29:20
- >>619
ネタか?
>>1のキジョ禁止を読めよ。
とんだ悪妻でした…っと。
- 621 :素敵な旦那様:05/02/13 14:32:12
- ネタだろう。
>>619の文章はどう見たって頭悪そうだ。
- 622 :素敵な旦那様:05/02/13 14:39:02
- 仮にも出版物に関わってる人間がコンニチ「ワ」はないしな。
- 623 :素敵な旦那様:05/02/13 14:48:35
- >>618
俺の母親はメルヘンの世界の人(注:メンヘルではないが似ている)であまり
物事を深く考えずに口に出し、またそれが通る(親父が甘いので
何でも言う事聞いてやっていた)もんだから、嫁に対しても理屈
の通らん訳のワカラン事を言って甘えていたんだよな。で、最初は嫁も
「まぁ、偽母さんはお姫様だから〜」と生暖かかったんだが、調子に
乗った俺母がどんどん自己中な要求をするようになっていったんだよな。
(色々言っていたが手っ取り早く言えば「嫁ちゃんは私の都合に
あわせて私と遊んでよ〜的な事)最初はやんわりお断り状態だった
嫁だったが俺がどれだけたしなめてもやまない俺母のドリーム攻撃に
本気で嫌がりだし「それはできません!」と言って返すようになった。
今までワガママが何でも通っていた俺母は嫁の言葉に「会社がいけない
んだわ」と曲解。朝嫁の会社付近で待ち伏せ「あなたの上司に談判するわ」
とオソロシイ行動に。嫁が何を言っても「ああいえばこう言う」状態で
俺母の行動は沸騰状態。理論武装が得意な嫁は「キティには理詰めで」と
徹底的に反論の隙のない状態で応戦を続け、それを見た俺は「絶縁だな」
と覚悟を決めたわけだ。文章にするとたいしたことないがな。
自分の母親の暴走ドリーマーをほったらかしにしてここまできた自分にも
落ち込んだよ。
- 624 :素敵な旦那様:05/02/13 14:50:41
- 自分のこと奥さんと呼ばせるのは、頭悪そうだと思ってた
- 625 :素敵な旦那様:05/02/13 14:54:46
- >619 ネタにマジレス
とりあえず、その嫁向け板ってのがどこだか書け。
どんな風にカキコしてんのか確認してやる。話はそれからだ。
- 626 :素敵な旦那様:05/02/13 14:55:38
- ちなみに俺母は兄嫁にも弟嫁にも同じような事をして(しかも兄弟
全員反面教師か母親と正反対タイプとケコーン)絶縁されてるよ。
年もとってきたしかわいそうだとは思うが、あの調子で子供にまで
ドリームタックルされちゃ正直タマランワナ。
- 627 :珠緒んちの嫁:05/02/13 15:02:46
- そーいう訳で、
お義母さんには厳しく、間違いやわがままはその都度「どうかと思いますよ」とか注意してきました。
義母は「姑さんみたいに根性悪いわー。コワイコワイ」と言いつつ正してくれていたんで、
上から見た言い方でなんですが「しつけはうまくいってる」と自己満足して増長している部分もあったと思います。
目の前の悪口(軽口)はスルーしていましたが、一昨年末に帰省しなかった事で陰口を言われたのに腹が立って、
「言い返してやる!」と夫の反対を押し切って、勝手にチケットを用意し「アンタも来るなら来な!私は一人でも行くぜ!」と帰省したんです。
で、夫爆発。義母爆発。
私は義母を刺激したくなかったんですが、夫は荷物をもってくれました。
優しくされたのに「トホホを立てろと言ったろ!馬鹿が!」と夫にキレてしまいました。
母には「悪者になる勇気の無い者(悪口を我慢すること)はニコニコして合わせるしかないでしょ。中途半端な自分が悪い」と言われました。自分からリングを降りることに抵抗があったのですが、今後いくら頑張っても夫も姑も私も傷ついてしまうだけかも…。
常識的な付き合いをしたいだけなんですが、夫の希望通り絶縁も視野に入れるべきなんですかね。
- 628 :素敵な旦那様:05/02/13 15:05:19
- >タマオ嫁
ヲチに行けや
- 629 :素敵な旦那様:05/02/13 15:11:41
- つか、何言ってるのかよくわからん。日本語下手だね。ほんとに編集者?
それよりも
失 せ ろ
- 630 :素敵な旦那様:05/02/13 15:21:45
- おーい、528、上のは本当におまえの嫁の書き込みなのか?
- 631 :素敵な旦那様:05/02/13 15:23:34
- 一気に冷めた
- 632 :素敵な旦那様:05/02/13 16:10:47
- >>627
つかさ、ここはキジョの書き込みは禁止なんだよ
お前のほうがよっぽどトホホだよ
- 633 :素敵な旦那様:05/02/13 17:07:30
- ネタか騙りくさい>タマオ嫁
下手したら馬鹿528自身がやってるかもな。
ホントに528の嫁だったら相当馬鹿な夫婦なんだろうな。
- 634 :素敵な旦那様:05/02/13 19:28:55
- 文章の下手さ加減のよく似た夫婦だな。
- 635 :素敵な旦那様:05/02/13 19:52:01
- 編集やっててこの文章の下手さはありえんだろ
- 636 :素敵な旦那様:05/02/13 20:57:15
- 意外とそんなもんかもな。
編集っつったって文章書くだけが仕事じゃねーし。
編集=文章力 そう思っている社会人がいる事が驚き。
- 637 :素敵な旦那様:05/02/13 21:26:25
- ここは嫁姑のスレだけど、嫁舅ってどう?うまいことやってる?
- 638 :素敵な旦那様:05/02/13 22:28:02
- >>636
少なくとも文章に関わる仕事してんだから、
もっとマシな文書けるって思うのは当然だろ。
528の「奥さん」も何だかなと思っていたが(「嫁」がダメなのなら「妻」と書くべき)
夫婦揃ってアレかよ。
- 639 :素敵な旦那様:05/02/13 22:32:26
- >637 ウチは嫁姑の方が関係良好だ…
親父のドキュ加減は実子の俺にも手に負えん。
一昨日、嫁が初めて反撃食らわしたから、次回の訪問が正直恐い。
- 640 :素敵な旦那様:05/02/13 22:34:00
- へたれ。
- 641 :素敵な旦那様:05/02/13 23:12:32
- うちはこれまでは嫁舅関係は良好だと思ってたんだけど、最近嫁さんのほうが
俺実家と距離を置きたがってるみたいだ。
- 642 :素敵な旦那様:05/02/13 23:13:11
- >>641
詳しく。
コテトリもつけてな
- 643 :素敵な旦那様:05/02/13 23:13:48
- >>641
親父さんが原因で?お袋さん?
- 644 :素敵な旦那様:05/02/13 23:23:01
- >641=637?
- 645 :素敵な旦那様:05/02/13 23:23:44
- >>637
ウチは嫁姑、嫁舅とダメダメ。
ウチは自分で言うのもなんだが両親そろって
無神経な井の中の蛙なもんだからだめぽ。
しかも嫁とだけじゃなくて旅行先でもトラブル
起こしてきたりするから更にだめぽ。
- 646 :641=637:05/02/14 00:01:30
- 去年嫁さんが二人目を出産したんだけど、出産前に切迫早産とか妊娠中毒症に
なりかけて一月ほど入院したんだ。
で、嫁さんが肉体的精神的にしんどかった入院中に、俺の父が将来の同居を見越して
家を買おうとしたんだなー。不動産屋で紹介してもらった家が凄い気に入ったみたいで
「○○(嫁さん)が気に入ったら手付金を払うから見取り図を見てもらってくれ」
と言って入院中の嫁に俺を通して家のパンフを渡したんだ。
そしたら嫁が怒ってしまって、それからだな親父によそよそしくなったのは。
ところでトリップどんなのにしよう?
- 647 :素敵な旦那様:05/02/14 00:05:11
- >>646
しるか!自分で考えろよ。
- 648 :素敵な旦那様:05/02/14 00:05:20
- 好きなのでいいよ。ばれなさそうなの。>鳥
- 649 :素敵な旦那様:05/02/14 00:06:13
- >>646
それよりお前は同居賛成派か?したくない派か?
- 650 :素敵な旦那様:05/02/14 00:06:53
- なんでよりにもよってそんな時に あ〜ぁ
- 651 :素敵な旦那様:05/02/14 00:08:06
- >>646
モマイさんそのパンフ自分で見なかったのかい?
- 652 :641=637:05/02/14 00:14:56
- >>649
そりゃしないにこしたことないけど、年取って身の回りのこともママならなくなれば
ほっとけないだろ?
>>650
親父としてはそんな嫌がられるとは思ってなかったんだろな。親父1人だし(母親はもう亡くなってる)。
>>651
見た。当然二世帯とかじゃない普通の一軒家。ただし2回にもトイレアリ。
- 653 :素敵な旦那様:05/02/14 00:16:20
- おいおい、嫁さんの親はどうでもいいのかよ。
両方の両親と住む同居、できるか?
- 654 :素敵な旦那様:05/02/14 00:17:02
- >652
最初に家族会議でもなんでも開いて、全員の意見を統一させてから、
家を買う云々は考えるべきだったな。
それよりトリップよろ。
- 655 :素敵な旦那様:05/02/14 00:17:40
- >>646
コテは「伝書鳩」で。
- 656 :素敵な旦那様:05/02/14 00:18:16
- >>652
なーんで嫁に見せたんだよ。
お前が断って終わりじゃん。お前もいつかは同居だと思ってるの?
嫁は承知してんの?
- 657 :素敵な旦那様:05/02/14 00:19:30
- 結論「お前が悪い」
- 658 :素敵な旦那様:05/02/14 00:22:19
- >>652
お前が入院中に嫁が嫁の親が選んだ物件のパンフ持ってきて
「641が気に入ったらry」って話聞かされたら大喜びして同意するのか。
- 659 :素敵な旦那様:05/02/14 00:27:05
- 妊娠中にされた嫌なことは一生尾を引くらしいからなー。
- 660 :一戸建て ◆XksB4AwhxU :05/02/14 00:27:38
- 取り付けるの初めてなもんで・・・。これでいいんかな?
>>653
嫁は次女で弟もいるから嫁自身親との同居はまったく考えてない。
>>654
親父はめっちゃピンピンしてるんで同居なんてまだまだ先の話だと思ってたから
同居の話が出てきて戸惑ったよ。
- 661 :素敵な旦那様:05/02/14 00:27:59
- アフォだな…
- 662 :素敵な旦那様:05/02/14 00:29:28
- >>660
戸惑ったんなら、そのまま嫁に話を持て行くなよ。
たとえ同居は考えていないって言ってても、行動が伴ってなきゃ信用されないだろ。
- 663 :素敵な旦那様:05/02/14 00:31:51
- >>660
嫁が嫌がった=嫁はお前の親と同居する事を全く考えていない
って事になるよな?
お前が嫁親と同居を考えてないから、しない=嫁もお前の親と同居しない
が、正しいだろ?
- 664 :素敵な旦那様:05/02/14 00:33:42
- で、現状でお前は将来同居を考えてる?
- 665 :一戸建て ◆XksB4AwhxU :05/02/14 00:38:45
- 実は同居するしないをはっきり嫁と話し合ったことってなかったんだよなー。
俺には弟がいて(まだ独身で親父と同居してる)将来的にはどちらかが戻って来い
って感じで弟も結婚の予定は全くない様だし、それほど早急に結論出すことでもないと思ってた。
- 666 :素敵な旦那様:05/02/14 00:41:26
- 同居した場合、弟は家を出て1人暮らしするのかな?
まさか弟まで同居とかいうんじゃあるまいな?
- 667 :素敵な旦那様:05/02/14 00:42:05
- >>665
それなのにいきなり嫁さんに間取り図を見せたのか?
そりゃ大地雷だろ。
- 668 :素敵な旦那様:05/02/14 00:42:27
- >>665
嫁も嫌がった事だし、自分は戻りませんって宣言すればいいじゃないか。
だめなのか?
- 669 :素敵な旦那様:05/02/14 00:42:50
- うーん…、基本的に何があっても同居はやめとけって言いたいところなんだがなあ。
- 670 :素敵な旦那様:05/02/14 00:44:56
- おいおい、お前の弟とも同居させる気だったのかよ。
寺に誘導される前に>>668実行しとけ。
- 671 :素敵な旦那様:05/02/14 00:46:41
- >>668
それじゃ「嫁が嫌がったから」って部分が強調されないか?
あくまでも「俺が嫌だから戻る気はない」ってことを言ったほうがいいと思うんだが。
- 672 :素敵な旦那様:05/02/14 00:46:45
- >>665これを30回読め。
【逃げられ男にならないための八か条】
1、嫁の無言を許容だと思うな
2、怒りを小出しにしないタイプが怒った時は終わりの時
3、自分の親は嫁にとっては他人、むしろお互い敵同士
4、「悪意はない」を絶対に免罪符にするな
5、嫁の愚痴は貴重な情報収集の場だと思え
6、産前産後の嫁は野生動物、手厚く保護しろ
7、終わった事、済んだ事と思っているのは夫だけ
8、釣った魚にも餌は必要、やらないと愛が餓死する
補足として嫁の産後の時の両親の訪問は核弾頭を投げ込む行為と思え。
上記に該当しそうな場合は即刻嫁に今後の話し合いを求めてみるのも手
ただし、それで更なる嫁地雷を踏む可能性もあるのでくれぐれも慎重に。
【心に残る名言集】
・過去の恋愛を、男は名前を付けて保存、女は上書き保存
・男は臭いものに蓋、女は臭いにおいは元から絶つ
. または、男は対症療法、女は根絶治療
・男の許すは心のコップに貯まった水をすべて捨てる、
. 女の許すはコップのふちを盛り上げて心の許容量を増やす
- 673 :素敵な旦那様:05/02/14 00:47:25
- 嫁がしんどい時になんでそんなの見せたんだ?馬鹿かお前は。
- 674 :素敵な旦那様:05/02/14 00:49:52
- >>671
「嫁が嫌がったから」なんて、言わないのが前程。
というか、なんでコレを言ってしまうのかが、俺には分からん。
- 675 :素敵な旦那様:05/02/14 00:50:38
- なぁ…そのうちの一人は夫であるとはいえ、
血の繋がってない男3人と住むなんて提案したら嫁はどう思うか、わからないのか?
- 676 :素敵な旦那様:05/02/14 00:54:29
- 例えば、嫁親と嫁姉と嫁弟のいる家で同居・・・
うわー死にてぇ。
できるか?>一戸建て
- 677 :一戸建て ◆XksB4AwhxU :05/02/14 00:56:43
- >>666
いやさすがにそれは無い>弟も同居。
例の家を買って最初は親父と弟が住み、弟が独立後に俺ら一家と同居っていうのが
親父の考えだった。
でも、嫁が拒否したんでその話は立ち消えに。
が、親父はその後も不動産屋巡りを続けて物件を見に行ったり資金繰りやらなんやら
勝手に銀行と相談したりしてた。
で、自分の知らないとこで親父がいろいろ動いてることを知った嫁が怒っちまった。
親父に直接文句を言ったりはしていないが、避けられてるのはなんとなくわかってるみたいだ。
- 678 :素敵な旦那様:05/02/14 00:58:02
- いらいらするな。
言えよ。直接文句を!
- 679 :素敵な旦那様:05/02/14 00:58:03
- で、お前さんは親父さんを止めたのか?>一戸建て
- 680 :素敵な旦那様:05/02/14 00:58:21
- >が、親父はその後も不動産屋巡りを続けて物件を見に行ったり資金繰りやらなんやら
立ち消えてないじゃん!!
- 681 :素敵な旦那様:05/02/14 00:58:54
- なんで「同居しない」って言わないんだ?
同居したいのか?
- 682 :素敵な旦那様:05/02/14 00:59:14
- >>677
で?お前はそれを知って、ただ手をこまねいていたと。傍観していたと。
だめだこりゃ。
- 683 :素敵な旦那様:05/02/14 00:59:33
- >>677
お前は同居したいんだな。
入院してる嫁に見取り図見せたんだもんな。
- 684 :素敵な旦那様:05/02/14 00:59:35
- おまえさ、矛盾に気付いてるか?
嫁さんも、さぞストレス溜まるだろうよ。
- 685 :素敵な旦那様:05/02/14 01:00:20
- いい手がある!
一戸建て&一戸建て親父同居
嫁だけ別居。
- 686 :素敵な旦那様:05/02/14 01:00:47
- お前の頭に、将来は同居かもしれない、って
考えが少しはあるから、親父さんが動いてても
何も言わないんだろ。
嫁さんも、それを薄々勘付いてんだろうな。
- 687 :素敵な旦那様:05/02/14 01:03:06
- >>677
嫁は同居拒否したんだろう?
何でパンフなんか見せたんだ?
- 688 :素敵な旦那様:05/02/14 01:04:51
- >>685
いいねぇ。ついでに離婚届もあれば完璧かもよ?
- 689 :素敵な旦那様:05/02/14 01:06:11
- 嫁がOKって素直になってくれる意見 だ け 聞きたいのか?
- 690 :素敵な旦那様:05/02/14 01:07:04
- >一戸建て
親父さんが同居したがってる⇒見取り図を持ってきた。嫁が賛成してくれりゃいいな。
嫁さんが同居を拒否っている⇒だめだと親父に言ってくれれば、そこで立ち消えになりそうだな。
「俺は伝書鳩で傍観者。なるようになればそっちに従う。」
そ う 思 っ て な い か ?
- 691 :素敵な旦那様:05/02/14 01:07:51
- ばかじゃねーの?
- 692 :素敵な旦那様:05/02/14 01:09:46
- >>652
>そりゃしないにこしたことないけど、年取って身の回りのこともママならなくなれば
>ほっとけないだろ?
だれが身の回りのこともままならなくなった親父さんの面倒見るんだ?
嫁には義務はない。介護義務があるのは実子のみ。
- 693 :素敵な旦那様:05/02/14 01:13:08
- >>692
だな。
ということで同居するならお前が親父さんの面倒みろよー。
- 694 :一戸建て ◆XksB4AwhxU :05/02/14 01:17:52
- >>685
それ実際嫁に言われた。「じゃ、あんただけ一緒に住めば?」って。
>>686
例えば弟がいつか結婚したとして弟が同居してくれればそれでいいけど、でも
弟嫁が拒否したら「じゃ、親父どうする?」ってはなしになるだろ。
一人暮らしさせればいいジャンって言われるかもだけど、親父一人にしとくのは
忍びないって気持ちは確かにある。
で、俺の嫁さんはその気持ちに気付いてるから警戒してるんだろなー。
実はこないだ一戸建て買っちゃってさ、中古だけど。
普通なら同居を免れたと一安心かもしてないけど、嫁さんは一抹の不安があるみたいで
俺の親父の援助は一切受ける気は無いみたいだ。
それどころか引越しの手伝いも断った(ソフトな言い方だけど)。
- 695 :素敵な旦那様:05/02/14 01:19:01
- >>694
言い訳ばっかりでもううんざり
踊る?
- 696 :素敵な旦那様:05/02/14 01:20:23
- >>694
オヤジの面倒はお前と弟が見れ
- 697 :素敵な旦那様:05/02/14 01:22:49
- 具体的にこうしようかと思うんだけど、どうだろうか?
とかいう案は自分からは出てこないのかね。
俺らが提案するの待ってんの?
- 698 :素敵な旦那様:05/02/14 01:23:08
- 一人暮らしのオヤジのところへ兄弟で通えばいいんだよ。
- 699 :素敵な旦那様:05/02/14 01:23:28
- >>694
お前の親の事考えるなら嫁の親も考えてやれよ。
- 700 :素敵な旦那様:05/02/14 01:24:04
- 参考までに、うちが戸建てを買った時に、見に来た親父が
「俺の部屋はどこだ?」って言ったのを気に、嫁は親父と
一言も話さなくなったぞ。俺が昔から「両親が介護が必要に
なったら施設に頼む」って断言してて、俺の中に同居の
意志が一切なくても。だ。
忍びない、と言う程、お前さんの親父は1人になれない男か?
- 701 :一戸建て ◆XksB4AwhxU :05/02/14 01:27:04
- >>698
やっぱそれしかないよなー。
嫁はマジで同居嫌がってるし。
- 702 :素敵な旦那様:05/02/14 01:27:55
- 嫁にとって血も繋がらない人の世話を押し付けられるなんてゴメンだろうな
- 703 :素敵な旦那様:05/02/14 01:28:11
- >>701
善は急げだ!
明日にでも親父さんにその旨を伝えるべし。
- 704 :素敵な旦那様:05/02/14 01:30:04
- >>701
つうか、何で親の老後を嫁に頼ろうとするのかワカラン。
- 705 :素敵な旦那様:05/02/14 01:31:37
- >>701
おまえの親父の面倒を、嫁に見させようと考えているところがそもそもの間違いだろ。
- 706 :素敵な旦那様:05/02/14 01:32:27
- >>694
分かるよ〜分かるよ〜。嫁のびびりっぷり。
俺の嫁は初めて自宅に来た俺の母に「ここはいい所だね。老後はこんな所に
住みたいね。」
「ところでここらへんは坪いくら?」
と言われたんだと。(俺は寿司買いに行ってた)
それからもう毎日毎日「同居する気だよ。どうするどうする?私しないよ。」と
言い続けたよ、嫁。結婚前に俺らの間では話はついてたんだけど、不安だった
みたい。また「絶対同居しないから。」と言ってもだめ。
親の前で言わないと安心しないみたいだった。
数日間、ちょっと基地外っぽかった。
- 707 :素敵な旦那様:05/02/14 01:37:05
- >>694
>それ実際嫁に言われた。「じゃ、あんただけ一緒に住めば?」って。
その時は、緑の用紙に署名してからだな・・・
嫁さん、親と同居する気は無いって意思表示してるじゃん。
後はおまいさんがどうするか、だ。
- 708 :一戸建て ◆XksB4AwhxU :05/02/14 01:37:42
- >>700
俺が5歳の時に母親が亡くなってそれからず〜〜〜と親父(と婆ちゃん)が
育ててくれたからな。なんだかな、やっぱ寂しい人生だったと思うんだよな今まで。
だから人生の終盤は家族に囲まれて暮らさせてやりたいなーなんてな。
でも嫁が拒否してんだからしょーがねーよな・・・。
- 709 :素敵な旦那様:05/02/14 01:38:52
- 嫁にとって血の繋がらない舅は家族ではない
- 710 :素敵な旦那様:05/02/14 01:39:30
- >>708
親孝行の道具に嫁と子供を使うでない。
親孝行は実子ですれ。
- 711 :素敵な旦那様:05/02/14 01:39:50
- >>708
お前は親父さんに育ててもらった恩があるが、
嫁には一切ないことを思い出せ。
で、家族ってのは嫁さんも含まれているわけか?おめでてーな。
- 712 :素敵な旦那様:05/02/14 01:40:04
- >>708
親孝行なのは結構だ。
しかし、嫁や子供は一戸建ての親孝行の道具じゃない。
親孝行したいなら自分と弟でしる。
一戸建ての家族は嫁と子供だ。
- 713 :素敵な旦那様:05/02/14 01:40:31
- >>708
お前、同居の目的が浜松と一緒だよ。
- 714 :素敵な旦那様:05/02/14 01:41:26
- >>708
嫁が拒否してるから仕方がないって言い回しはどうにかならんのか?
そこまで親の面倒を見たいなら、すぱっと離婚するか別居しれ。
- 715 :素敵な旦那様:05/02/14 01:41:35
- >>708
嫁のせいにしてんじゃねーよ。親孝行したいなら自分でやれ。
お前がまず優先すべきなのは誰なのかよく考えろ。
この先一緒に生きていくのは誰だよ。
- 716 :素敵な旦那様:05/02/14 01:42:28
- 親孝行は自分でしろよ。
嫁や子供が一戸建ての親孝行をする義理はないぞ。
- 717 :素敵な旦那様:05/02/14 01:42:56
- >>714
だめじゃん「お道具(妻子)」がないと親孝行に箔がつかないからさ。
- 718 :素敵な旦那様:05/02/14 01:44:02
- 合同結婚式会場はここですか?
- 719 :素敵な旦那様:05/02/14 01:44:03
- >>708
なんだ話は早いじゃんか。嫁と別居しておまいだけ
親父さんと同居すれば?
そいで週末だけ嫁さんとこ通えばいいじゃん。
こころゆくまで「自分自身で親孝行」すればいい
んじゃね?
そしたら嫁は同居しなくてすんで、おまえは自分で親孝行
できて無問題じゃん。
- 720 :素敵な旦那様:05/02/14 01:44:26
- >>708
親父に新しい嫁がくればいいな。
- 721 :素敵な旦那様:05/02/14 01:44:31
- >一戸建て
実家と今の家の距離は?
下手に同居するより、たまに顔を見る程度の関係の方が円満なんだぞ。
それから既に同居をいやがってる嫁さんが、親身に介護してくれると思うなよ。
最近の老人虐待だのを調べてみろ。
適度に他人(地域の介護サービスとか)が入った方が年寄りも幸せなんだよ。
- 722 :素敵な旦那様:05/02/14 01:46:21
- 親父に若い嫁を探してやれ
- 723 :素敵な旦那様:05/02/14 01:47:25
- >>708
親父の人生を息子とはいえオマイが勝手に量るなよ。
おこがましいぞ。
つか、親父の人生とオマイの人生は別物だ。
- 724 :素敵な旦那様:05/02/14 01:47:46
- >>722
他所の娘さんを巻き込んでやるなや。
- 725 :素敵な旦那様:05/02/14 01:47:55
- >>708
お前のやりたい「親孝行」はお前が「自分で」やれや。
そもそもべたべたにくっついてりゃ「親孝行」ってもんじゃねーだろ。
- 726 :素敵な旦那様:05/02/14 01:49:00
- …いなくなったか
- 727 :素敵な旦那様:05/02/14 01:49:50
- なんつーか…過去スレ読んだりする学習能力ってのはないのか…_| ̄|○
- 728 :素敵な旦那様:05/02/14 01:50:26
- >>720,722
そんな物好きいるか!w
奴隷になりたがるやつなんかさ。
金払って介護サービス受けさせればいいんだよ。
- 729 :素敵な旦那様:05/02/14 01:51:25
- ここで一戸建てが同居しないって決心を固めないと
一気に逃げられになるぞ
- 730 :素敵な旦那様:05/02/14 01:51:25
- 叩くつもりは無かったのだが、盛大な結婚式にびびったか?
- 731 :素敵な旦那様:05/02/14 01:51:46
- そこまで老後は家族でわきあいあいドリーム
描いてるなら、ハナっから同居おっけーな嫁を
選べば良かったのに。嫁は合わせるべきだって
思ってたなら、お前、甘過ぎたんだよ。
- 732 :素敵な旦那様:05/02/14 01:51:58
- >>728
だな。それも親孝行の形の一つだ。
- 733 :素敵な旦那様:05/02/14 01:53:55
- まあさ。そうやってウヤムヤにして何年もいく家庭もあるさ。
ここは嫁が強硬拒否だから、同居にはならんだろう。
- 734 :一戸建て ◆XksB4AwhxU :05/02/14 01:56:42
- ここで散々言われて分かったよ、サンクス。
やっぱ同居は絶対止めるべきだな。
- 735 :素敵な旦那様:05/02/14 01:57:26
- >>734
それが懸命だよ。
ま、逃げられないように頑張れ。
- 736 :素敵な旦那様:05/02/14 01:58:52
- >>734
一戸建てが最優先で守らなきゃいけないのは「嫁と子供の心が安定した生活」だ。
ガンガレ
- 737 :素敵な旦那様:05/02/14 02:01:48
- お前の嫁は、お前のオヤジの嫁じゃないんだよ。
お前のいなくなったか−ちゃんの生まれ変わりでもない。
赤の他人だ。
よく覚えとけ。
- 738 :素敵な旦那様:05/02/14 02:03:29
- ついでに言うなら、結婚した旦那の手足でも代理でも無い、と
- 739 :素敵な旦那様:05/02/14 02:40:12
- >>734
お前の親父を幸せにするならお前一人でやれ。
お前の嫁は、お前の親父から何一つ恩も受けてないし、血のつながりもない。
それを忘れて自分に都合のいいドリーム見てると逃げられだぞ。
- 740 :素敵な旦那様:05/02/14 02:43:11
- ここの住人なのか?それとも流れてきただけなのか?
あまりにも「学習」ということが分かってなさ杉。
- 741 :素敵な旦那様:05/02/14 02:50:25
- 一般論として読んでたんじゃねーの?
>>708のような生い立ち+俺の嫁は理解があると思い込んでたドリームが>>734で醒めたから良しとせねば
- 742 :素敵な旦那様:05/02/14 04:33:19
- >一人暮らしさせればいいジャンって言われるかもだけど、親父一人にしとくのは
忍びないって気持ちは確かにある。
これを悪いことだとは全く思わないんだけど
この件は嫁さんとどう話し合ってるの?
あんただけが自分の中で思ってるだけ?
それとも何も言わなくても嫁がテレパシーで察して
くれているだろうとでも?
- 743 :素敵な旦那様:05/02/14 05:45:23
- 親を一人にしておくのが忍びないのは分かるが、だからって嫁にどうこうして
貰おうというのは虫がいい話な訳でさ。
分かって欲しいなら話し合うべきだし、無理強いはよくない。
- 744 :素敵な旦那様:05/02/14 06:43:32
- というか、同居して妻子に囲まれて親父を幸せに
とかの寝言は、最低限結婚前に話し合っておかないと
いけない条件だぞ。
あまりにオメデタすぎ。
- 745 :素敵な旦那様:05/02/14 06:53:03
- 自分だって結婚してから嫁にいきなり
「私のお父さんが一緒に住むための家探してるってさ!」
なんて言われた日にはどうする?
そして
「え? 同居は嫌? 親父はまだまだ元気だけど
一人にするのってしのびないんだよね」
って言ったら?
真っ向から反対できないけど、嫌〜なかんじ、心の中のもやもやが続くと思う。
- 746 :素敵な旦那様:05/02/14 07:54:45
- あと思ったのが、嫁側は全員で三人兄弟だったっけ?妹と弟?
んでお前は二人兄弟で弟がいる。
「’だから’、嫁の親と同居することはないだろう」
ってどういう意味じゃ?
弟がいるのは嫁もお前も一緒、何でお前の親だけお前ら夫婦と同居って
話に直結するのか?
嫁もお前がお前の父親を大切に思うのと同じように
嫁の親を大事に思ってると思うぞ。
- 747 :素敵な旦那様:05/02/14 08:04:12
- >>746
一戸建て嫁は次女。
「次女だし弟がいるから嫁自身(嫁親との)同居を考えてない」って書き方だった気ガス。
嫁自身が確かにそう言ったのか、一戸建てがそう推測してるだけなのか非常に怪しいが。
- 748 :素敵な旦那様:05/02/14 10:37:11
- 大体さ、親父ひとりなんだろ?
そこに同居したら昼間一戸建てが働いている間、嫁は血のつながりもない
「年老いた男(断じて父親ではない)」と同じ屋根の下で1日過ごすことに
なるんだぞ?そしてまるで妻や娘みたいに、いや、女中のようになにかにつけ
「嫁子さん、シャツはどこだね?飯はまだかね?」とあれこれ用事を頼まれるんだぞ?
自分は一戸建ての妻だったはずなのに、夫よりも年老いたジジイの妻のような
生活をさせられる、そんなこと容易に想像つくし、全力で逃げたくもなるさ。
- 749 :素敵な旦那様:05/02/14 10:49:14
- 父子家庭で息子育ててきたんだから
自分の身の回りのことぐらい出来るでしょ
- 750 :素敵な旦那様:05/02/14 10:56:18
- 家事なんも出来ない舅と同居よりは楽と思。
でも奥さん裸エプロン出来なくなるな。
- 751 :素敵な旦那様:05/02/14 11:01:06
- >>749>>750
無給の女中がいるのに身の回りくらいはするだろって本気で思ってるのか?
姑との同居で家事全部嫁任せって例は一杯見てきただろうが。
- 752 :素敵な旦那様:05/02/14 11:08:54
- 自分の身の回りのことをやっていた親父ならそれはそれで家事のやりかたとか
嫁と違っていたらお互いにぎくしゃくするだろうなあ。
同じ屋根の下で家事を別々にやって家庭内別居状態ってのも嫌なもんだと思うが。
親父が台所使ってるから嫁は台所に近寄れないとか、洗濯しようとしたら親父の
パンツがまだ入っていたとか。
自分の家なのに自分の好きなように家事ができないストレスも溜りそうだ。
- 753 :素敵な旦那様:05/02/14 11:13:34
- 嫁姑にしろ嫁舅にしろ、嫁が外でフルタイムで働いていないかぎり
同居したら夫よりも他人と過ごす時間が長い生活をしないとならないってことが
苦痛なはずだ。自営業は別としてな。
- 754 :素敵な旦那様:05/02/14 11:16:07
- 嫌なのも解かるんだけどさあ
男手一人で育ててきたのになんか不憫でもあるんだよなあ
近づき過ぎて嫌われるよりは適度な距離で大事にされたほうが
いいのかな
- 755 :素敵な旦那様:05/02/14 11:19:44
- 近居じゃ駄目なのかね
何故一緒に住ませたがるかわからん
- 756 :素敵な旦那様:05/02/14 11:21:58
- だったら最初からこういう事情でいずれは同居ってことを前提にそれを承諾してくれる嫁をもらえばよかったんだよ。
最初にきちんと話し合いもせず自分だけがいずれは親とって思ってたことが敗因だな。
- 757 :素敵な旦那様:05/02/14 11:22:42
- うちも前にオヤジとのみ同居してたんだが、
まず米の炊き方から違うんだよ。
俺ら→固めで毎日炊きたてを食いたい。
オヤジ→柔らかめで炊飯器一杯に炊いてなくなるまで食う。
夕飯のみオヤジも一緒で嫁さんが飯作ってた。
オヤジは朝も昼も一人で食ってたから米がなくなると
自分で炊く。8合の米を3人でなくなるまでって結構辛い。
嫁さん農家の出だから黄色い臭い飯に耐え切れず、
自分はだんだん飯食わなくなってきた・・・。
言えばいいじゃん、自分で炊きますからって言えよって
最初は俺も思ってたけど、問題はそこじゃないんだよな。
米の事だけじゃなくて何かにつけてそうなんだよ。
もういちいち言うくらいなら、黙ってたほうがいい、
自分がかかわらなければいいって無気力になるみたい。
- 758 :素敵な旦那様:05/02/14 11:25:09
- だから同居するなら嫁と子供は別居で「自分だけ同居」なら
いいんじゃね。俺はそう嫁に言われたよ。
それぞれの親の面倒はそれぞれ別に見ましょうねって。
- 759 :素敵な旦那様:05/02/14 11:28:04
- >>757
今はどうなんだ!
- 760 :素敵な旦那様:05/02/14 11:29:23
- >>758
当然介護費用は自分が稼いだ金から出すんだよな?
家計から出すなんてことはないよな?
- 761 :素敵な旦那様:05/02/14 11:29:51
- 近居はいいよ。
毎日でも顔見にいけるし、何かあったら泊まりこむことも出来る。
で、家は別なので裸エプロンもできる。
- 762 :素敵な旦那様:05/02/14 11:33:45
- >>757
ご飯は炊飯器に残しておくよりも
一膳分ずつラップして冷凍しとくといいよ。
食べる時はレンジでチン!
親父さん分は冷凍でどう?
- 763 :素敵な旦那様:05/02/14 11:36:22
- >>754
両親ともに揃ってたら孝行無用だとでも?
- 764 :素敵な旦那様:05/02/14 12:46:28
- >>760
多分自分で稼いだ金からだすつもりだと思うよ。
嫁ずっと働いているし。結婚する時にそれぞれの収入から
家計分、夫婦の財蓄分、当時まだ見ぬ子供の分(含む教育費)と
取り決めした、っつーかさせられた。無論自分も納得した。
で、その残りの中で嫁は両親分やら更に自分や子供の分やら
旅行積み立てしてる。で、俺も同様。
でもこれが仮に嫁が働いていなかったとしても同居はしないなぁ。
ウチ子供が娘なんだよな。で、嫁を娘に置き換えるとさ、
「他人のジジババのシモの世話させるために大切に育ててきたわけじゃねぇ!」
って思うんだよ。
そうすると嫁に世話してもらおうなんて考えふっとぶよ。
- 765 :760:05/02/14 12:58:08
- >>764
それならなんにも文句はないね。しっかりした嫁さんだ。
日本人は何か情とか絡めたがるから、不意打ちには気を付けて。
でもさ、娘がいるから云々って所だけど、
息子がいる人には当てはめられないよね。
息子の嫁の親ではないんだから。
- 766 :素敵な旦那様:05/02/14 14:11:46
- 「貴方にとっては『お父さん』よね。でも私にとっては他所の男性よ!
貴方は他所の男性のシモの世話を私にさせて平気な訳ね・・・。
じゃあ、貴方に私の母のシモの世話をしろと言ったら、文句ひとつ言わず
積極的にしてくれる訳?!」
・・・と言われたよ・・・。
- 767 :素敵な旦那様:05/02/14 14:19:58
- 同居迫ったのか?それとも介護?
詳細キボンヌ>766
- 768 :素敵な旦那様:05/02/14 14:44:27
- >>766
「だれに食わして貰ってると思ってるんだ、いっぱしの口叩きたかったら俺と同じくらい稼いで
から言え!」と一喝してやれ。
お前がひもでないならなw。
- 769 :素敵な旦那様:05/02/14 14:46:27
- >>768
そ、それは・・・地雷だろ。それだけは言っちゃなんね。
俺は今、嫁が俺と同じくらい稼ごうと思ってフルタイムの仕事に出て、
その代わり家事も育児も介護もきっちり半分、と言われたら死んでしまう。
そのくらいなら、自分の小遣い減らしてヘルパー雇ってオヤジの下の世話してもらうよ。
- 770 :素敵な旦那様:05/02/14 14:50:27
- 768はクマだろ。
いくらなんでもこの時代の日本で・・・
- 771 :素敵な旦那様:05/02/14 14:53:14
- >>768
寺へ一名様ごあんな〜い。
- 772 :素敵な旦那様:05/02/14 14:53:29
- >>768
うちは嫁の方が稼ぎがいいからその手は使えねーな
- 773 :素敵な旦那様:05/02/14 14:56:17
- 使えても逃げられ一直線
- 774 :素敵な旦那様:05/02/14 15:01:12
- つか下手するとそれDVだから。
- 775 :素敵な旦那様:05/02/14 15:01:19
- >>760
>>758んとこは、嫁さんが自分で出すみたいだけど、基本的には本人が出すべきだよ。
病院代はかかった本人が出すのと同じで。
- 776 :素敵な旦那様:05/02/14 15:01:56
- お前らは女に甘すぎる。
女と犬は叩いて躾ないとだめだ。
折檻して男の怖さを思い知らせてやれ。
そうしたら従順になる。
- 777 :素敵な旦那様:05/02/14 15:04:05
- 男はどこへ行った
女に媚びへつらうオカマばかりではないか
- 778 :素敵な旦那様:05/02/14 15:04:33
- 犬を嫁にしたわけじゃないしな
- 779 :素敵な旦那様:05/02/14 15:04:33
- >>776
毒夫?
夢を見るのはいいが、踊るだけだよ。
- 780 :素敵な旦那様:05/02/14 15:04:57
- スレ玉チャソ元気そうだね(・∀・)ニヤニヤ
- 781 :素敵な旦那様:05/02/14 15:10:36
- ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ +
(( (・∀・ ∩ (・∀・ ∩ (・∀・ ∩ニヤニヤ
⊂ 丿 ⊂ 丿 ⊂ 丿 ))
+ ( ( ( ( ( ( ( ( ( +
∧_∧ (_(_) (_(_) (_(_)∧_∧ +
( ・∀・) ♪ ∧_∧ (・∀・ )ニヤニヤ
(○ つ ( ;´Д`) ⊂ ○)
) ) ) ( U U ( ( (
(_(__) と__)_) (__)_)
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ♪
ニヤニヤ( ・∀) ( ・∀) ( ・∀)
(○_ つ、 (○_ つ、 (○_ つ、
) )ヽ_ノ ) )ヽ_ノ ) )ヽ_ノ
(__) (__) (__)
- 782 :素敵な旦那様:05/02/14 15:10:48
- >>768
そんなこと言ったらとっとと出ていってしまうよ。
今時、女は稼ぐ手段がいくらでもあるからな。
- 783 :素敵な旦那様:05/02/14 15:14:34
- 昼間から暇だなお前ら。
- 784 :素敵な旦那様:05/02/14 15:16:26
- >>768
以前喧嘩して思わず言ってしまったが、
「誰のおかけでって、私がご飯作ってるからでしょうが」
「材料を買う金は俺の稼ぎだろっ」
「材料買ったって調理しなきゃ食べれないでしょ」
「外食するからいい」
「ほんとーやったー」
その後嫁は働きだし、家事は自分の分しかしなくなった。
給料がいくらかはわからないけど、羽振りの良さからすると、
かなり稼いでいるような気がする。
俺の洗濯物だけ取り込んでもらえず、雨に打たれているのを見たときは、
まじで泣きそうになったよ。
このご時世、不用意な一言は危険だ。
- 785 :素敵な旦那様:05/02/14 15:17:14
- >>783
オマエガナー
- 786 :素敵な旦那様:05/02/14 15:17:21
- 週末働いたから今日は休み。子供昼寝中。嫁さん買い物中。
- 787 :素敵な旦那様:05/02/14 15:17:52
- >>784
ノシ
ついでにうちは出て行った…orz
- 788 :素敵な旦那様:05/02/14 15:18:08
- >>784
謝らなかったの?
もう結婚してる意味ないじゃん。
- 789 :素敵な旦那様:05/02/14 15:19:03
- >>786
見栄張るなよ。ずっと休みなんだろ。
- 790 :素敵な旦那様:05/02/14 15:20:00
- >>788
鬼女の脳内話の相手すんなよ。
- 791 :素敵な旦那様:05/02/14 15:20:03
- >>789
そうそう、明日も明後日も・・・って、失業中かい!
ただでさえ会社がやばげなんだから、やめてくれ!
- 792 :素敵な旦那様:05/02/14 15:24:46
- _ -―- _
, ', -、ヽ'´ `'´, -、ヽ
! { / ゙ } i
ヽ`ー,' ● _ ● ゙ー'ノ クマ━━♪
` ! , '´ ▼ ヽ l"
/ `ヽ i 人 i ノ ヽ
ヽ./ `==ァ'⌒ヽ==' ヽ/
ヽ, {(^) } 〈
! ヽ!l__,ノ ゙
l i
- 793 :素敵な旦那様:05/02/14 15:24:52
- >>791
就活がんばれよ。
- 794 :素敵な旦那様:05/02/14 15:25:37
- >>784
ブランクのある主婦がいきなり稼げる仕事って?
嫁はなんか特殊技能もってるの?
- 795 :素敵な旦那様:05/02/14 15:27:02
- 鬼女はAA好きだね。
- 796 :素敵な旦那様:05/02/14 15:28:38
- >>794
フェラがうまい
- 797 :素敵な旦那様:05/02/14 15:30:40
- >>784
生活費きっちり半分入れてるなら仕方ないがな。
- 798 :素敵な旦那様:05/02/14 15:38:21
- 今日は夫人で
明日、人夫
一寸先は闇
- 799 :素敵な旦那様:05/02/14 15:40:32
- >>798
孕ませたのか、ガテン系になったのか、気になるな。
- 800 :784:05/02/14 15:42:27
- おお。スレストの俺にレスがついてる!
嫁に謝ったけど、駄目だった。嫁の父親が誰に食わして、
もらっているんだタイプで、それを言わない約束で専業になったから。
嫁は資格はないがコネはやたら持っている。まだ若いしな。
- 801 :素敵な旦那様:05/02/14 15:49:51
- >>799
脳なしの主婦が調子こいて離婚したが土方のおばちゃんに墜ちてしまった。
なんと哀れなことよ。
- 802 :素敵な旦那様:05/02/14 15:51:17
- >>799
別れようと思ったのに、「最後の想い出に」と誘われ中田氏したら大当たり、離婚はお流れ
- 803 :784:05/02/14 15:54:15
- 今の状態じゃ、結婚している意味がないと言ったら、
家事やってほしいから結婚したのかと言われて、
違うと言ったら、じゃあ問題ないでしょと、
話し合いを終わりにされてしまった。
休憩中に携帯から書き込んでいるので、
レス無視してるかもしれない。
- 804 :素敵な旦那様:05/02/14 15:55:31
- >>800
今はコネだけで食っていけるほど甘い時代じゃないと思うがw
- 805 :素敵な旦那様:05/02/14 15:58:04
- 嫁はなんで結婚生活を続けたいのか気になるところだな。
- 806 :素敵な旦那様:05/02/14 15:58:15
- >>784
結婚生活の形は色々あるからな。2馬力のトコはそんなもんじゃねぇか?
まぁとりあえず逃げられたんではなかったんだな、おめでとう。
(表面張力かも知れないけどな)
- 807 :素敵な旦那様:05/02/14 15:59:26
- >>803
いっしょに暮らしてる意味ないじゃんか。
さっさと別れろよ。
- 808 :素敵な旦那様:05/02/14 16:00:55
- >>805
作り話に真剣に悩むなよ。
- 809 :素敵な旦那様:05/02/14 16:01:08
- >>802
あーそれで4人子どもがいる知人がいる・・・
- 810 :素敵な旦那様:05/02/14 16:06:57
- 米第七艦隊(司令部・横須賀基地)所属のイージス艦「フィッツジェラルド」(8422トン、ブラッド
リー・スミス艦長ら乗員約330人)が10日朝、物資の補給と乗組員の休養のため、舞鶴港に入港した。
米イージス艦の舞鶴入港は初めて。同艦は日本海などのミサイル防衛強化の役割を担っているとみられ、
14日まで寄港する。
フィッツジェラルドは午前8時ごろ舞鶴湾に入り、9時15分、同市北吸の海上自衛隊北吸岸壁に接岸した。
海自隊関係者の出迎えを受けたスミス艦長は、「舞鶴は第七艦隊が通常訪れる約40の港のひとつ」と語り、
今後も入港の可能性があることを示唆した。
同艦は、高性能の防空能力を発揮するイージスシステムを備えたミサイル駆逐艦で、昨年9月に横須賀基地
に配備された。米軍の艦艇が舞鶴に入港するのは1999年8月の駆逐艦「クッシング」以来5年半ぶり。
同市浜の前島埠頭(ふとう)では、入港に反対する舞鶴地労協など4団体約40人が集まり、入港する
イージス艦に向かって「舞鶴をアメリカの軍港にするな」などと抗議の声をあげた。
市民団体の人は立派だな。
お前ら暇人とはえらい違いだよ。
- 811 :素敵な旦那様:05/02/14 16:08:11
- >>809
4回も最後のエッチをしたんだ。
馬鹿としか言いようがないな。
- 812 :784:05/02/14 16:09:08
- まあ、あれだ。俺の話をネタと決めつけてるると、逃げられかねないぞ。
反逆されないという根拠はないからな。じゃあ名無しに戻る。
- 813 :素敵な旦那様:05/02/14 16:11:54
- >>812
逃げたら新しいの補充すればいいだけ。
そんな簡単なこともわからんのかw
- 814 :素敵な旦那様:05/02/14 16:17:28
- >>813
殺伐とした一生を送りたくはないからなw
- 815 :素敵な旦那様:05/02/14 16:23:28
- >>814
荒らしにマジレスするな。
- 816 :素敵な旦那様:05/02/14 16:24:41
- >>813
補充出来る位魅力があるのかと小一(ry
- 817 :素敵な旦那様:05/02/14 16:25:04
- チョコ貰えなかったんだろうなきっと。
荒むのも無理ないよ。
- 818 :素敵な旦那様:05/02/14 16:29:11
- >>814
古女房と殺伐とした人生送れよ。
負け犬のお前にはそれがお似合いだw
- 819 :素敵な旦那様:05/02/14 16:31:06
- >>817
そういえばと思って喪男板へ逝ってみたら
すげー殺伐とした雰囲気で、悪いけどワラタ
- 820 :素敵な旦那様:05/02/14 16:32:19
- 何でバレンタインって冬にあるんだろう。
彼女なしの義理チョコさえもらえん童貞ニートにはつらいよね。
- 821 :素敵な旦那様:05/02/14 16:37:45
- 真っ昼間から便所の板でぶらついてるとはお前ら本当に暇だな。
少しはまじめに働けよ。
- 822 :素敵な旦那様:05/02/14 16:40:02
- ここにいるのは、少なくとも一度は結婚してるからな。
喪男にくられべりゃ勝ち組だね。
- 823 :素敵な旦那様:05/02/14 16:42:44
- >>822
俺は10回結婚したよ。
俺は大勝組だなw
- 824 :素敵な旦那様:05/02/14 16:43:05
- >>820
良質なチョコは溶けやすいんだぞ
- 825 :素敵な旦那様:05/02/14 16:44:23
- >>823
レス内容被ったんかい?w
- 826 :素敵な旦那様:05/02/14 16:44:29
- >>823
つ−か、オマイは神ってよんでやるよ。
- 827 :素敵な旦那様:05/02/14 16:48:34
- 嫁姑争いなんてくだらないことに頭を悩ます時間がもったいないとは思わないか?
人生をもっと有意義に使えや。
- 828 :素敵な旦那様:05/02/14 16:50:28
- ならば、婿舅争(ry
- 829 :素敵な旦那様:05/02/14 16:52:56
- 下手に首つっこむからもめるのはある。
放置が薬かもな。
- 830 :素敵な旦那様:05/02/14 16:54:33
- >>829
放置は寺への一本道だとオモ
- 831 :素敵な旦那様:05/02/14 16:55:26
- >>829
放置したらしたで問題になるわけで・・・
逃げられ一直線に。
- 832 :素敵な旦那様:05/02/14 16:55:53
- IDがないのが荒らしが蔓延る原因。
どうして既男板にはIDがないのか。
- 833 :素敵な旦那様:05/02/14 16:58:26
- >>829
放置するから逃げられるワケで。
お前はここで何を学んでるんだと小1時(ry
- 834 :素敵な旦那様:05/02/14 16:58:49
- >>832
別に余裕を持って遊んでるだけだから気にするな。
たとえて言うなら、頭を押さえられてる池乃めだか状態
- 835 :素敵な旦那様:05/02/14 17:00:48
- 嫁と母親に対する顔を使いわけるのがベスト。
- 836 :素敵な旦那様:05/02/14 17:01:19
- >>830
お前キジョだろ?ヲチに引っ込んでてくれよ。
もし男が使ってるならなおさら、〜とオモなんて気色悪い。
- 837 :素敵な旦那様:05/02/14 17:02:30
- >>834
例えが吉本かよ。
お前の貧弱な教養と低学歴がもろばれだぞ。
- 838 :素敵な旦那様:05/02/14 17:03:04
- >>835
根本的な解決にはならないけどな
- 839 :素敵な旦那様:05/02/14 17:06:39
- まぁ、あれだろ?クリスマスの次に喪や毒が孤独を噛みしめる日だし…
今日は嫁さん、何作ってくれるんだろ〜♪
「葱買わなきゃ!」って大騒ぎしてたから、たぶん鍋だとは思うが。
- 840 :素敵な旦那様:05/02/14 17:07:43
- 双方に歩み寄りのきもちがない限り、あらそいはなくならんわな。
- 841 :素敵な旦那様:05/02/14 17:07:59
- >>839
納豆じゃね?
- 842 :素敵な旦那様:05/02/14 17:11:11
- マスメディアや広告屋の手先で踊るのがそんなに自慢かw
低学歴は車と女にしか興味がないんだろうなw
- 843 :839:05/02/14 17:12:53
- >>841
ぐっ・・その可能性も否定できない・・納豆餅なら大歓迎だが。
(今朝嫁さん怒らせたしな〜)
- 844 :素敵な旦那様:05/02/14 17:12:59
- >>840
とくに姑の方ね。
- 845 :素敵な旦那様:05/02/14 17:13:12
- >>841>>842
>>820
- 846 :素敵な旦那様:05/02/14 17:14:35
- >>823
ちょっと待て、10回結婚=9回離婚だろ?
神にも程があるぞ。
- 847 :素敵な旦那様:05/02/14 17:15:21
- >>844
自分は悪くないと思ってるうちは諍いはなくならんだろうね。
- 848 :素敵な旦那様:05/02/14 17:15:48
- >>844
姑の方は「とくに嫁の方ね」と思ってるのは想像に難くないな・・・
- 849 :素敵な旦那様:05/02/14 17:17:28
- >>836
つーかこのスレのレスの大半がキジョだろ。うぜえったらねえ
- 850 :素敵な旦那様:05/02/14 17:19:43
- 嫁姑問題で荒れるのは、大概姑に原因があるものだが、
母親くらいの年代になると、まず折れるってことがないんだよな・・・
俺に対する母親の顔、嫁に対する姑の顔のギャップと
嫁姑問題の大きさは比例している・・・と思う。俺のとこに限っては。
- 851 :素敵な旦那様:05/02/14 17:22:35
- >>850
どっちもどっちだと思うがね。
女は自分の意見を根拠なしに絶対正しいと信じ込める
生き物だからね。
- 852 :素敵な旦那様:05/02/14 17:30:50
- 欠点のある人間同士、相性の問題もあるからな。
俺のお袋も・・・折れねぇな、まずもって。
誰にでもギャンギャン喚くお袋と、「ふーん」で済ませていざという時
理詰めな嫁。合う訳ねぇよ(´д`)
- 853 :素敵な旦那様:05/02/14 17:31:15
- >>850
う〜ん・・・確かにそうなんだが、それを言うと嫁が切れる。
自分の母親は、おっとりした人間なんだが、
嫁曰く、「それはアンタに対してだけで、嫁の私に対する顔と全く違う」そうだ。
ここに良く書かれているみたいにあからさまな嫌がらせはしてこないが、
ボディブローのようにじわじわ利いてくる嫌味を言われていると。
ヘタすっと逃げられになるから、迂闊な言葉は吐けないんだよ・・・
- 854 :素敵な旦那様:05/02/14 17:32:22
- >>853
すまん、>>851へのレス番間違い。
- 855 :素敵な旦那様:05/02/14 17:39:27
- >851
どっちも正しいんなら、将来一緒にいたいほうの味方するしかないよな。
中立が許されれば一番いいが・・
- 856 :852:05/02/14 17:49:26
- あとは、お袋が嫁の事を格下扱いする事かな。
「あんたは○○家の嫁になったんだから、一番立場が弱い。従うべきだ」
とかお袋がかましてくれたが(俺は「ハァ?(゚Д゚)何世迷言を」とは言った)
「随分時代がかった事を仰いますね〜今は関係無いんですよ」と微笑みながら
切り返した嫁。目が、笑ってませんでした・・・
- 857 :素敵な旦那様:05/02/14 17:56:36
- >>855
中立はまずいぞ。嫁に泣いて狂われた。
「審判はいらんのじゃボケェェェェ(#゚Д゚)」ってな。
普段おとなしい嫁だっただけに驚いたのなんのって_| ̄|○
それからはいつ何時でも嫁の味方をすると約束した。
- 858 :素敵な旦那様:05/02/14 18:00:20
- クンクン?
- 859 :850:05/02/14 18:05:07
- >>856
すげーかーちゃんだなあ。
うちのお袋は直接嫁さんには言わずに俺を通して嫁さんの不満を言う。
それに切れた嫁さんが、お袋に直談判したんだ。
「私に対して不満があるなら、○さん(俺)を通さずに、直接おっしゃって下さい」と。
俺の両親の介護問題も、嫁さんは自分で解決した。
俺に対しては言わないが、将来同居するつもりだったようで、
それに危機感を感じた嫁さんは先手を打ったよ。
- 860 :素敵な旦那様:05/02/14 18:05:28
- |
|∀・)ニヤニヤ
|
- 861 :852=856:05/02/14 18:17:18
- >>859
お袋が凄いのか?脳内ダダ漏れ+ハイテンションのまま吠えたけるから
ある意味凄いかもな。嫁曰く「ムカつくし、すごい傷つくけれど手の内
を晒してくれるから分かり易い」と。
で、俺の実家は普通の一軒家な訳だが、同居する気満々だよ・・・お袋が orz
(親父は自分の時で懲りているらしく、同居を匂わす事すらない)
俺は一人っ子。マジで逃亡考え中。
- 862 :850:05/02/14 18:26:17
- >>861
うーん、どちらがいいかは嫁さんの性格にもよるかもな。
うちの嫁さんは、852のお袋さんみたいなタイプだと
ある意味合うかも知れん。
うちのお袋は、嫁曰く表向きはいい姑に見えても、
陰で何言ってるか考えてるか分かんないから合わないんだと。
俺から見たら、嫁さんを傷つけないように、直接嫁さんに言わずに、
俺に言っていると思ったんだが。おっとりした優しい母親だし・・・
ちなみに介護問題は、嫁さんが介護関係の仕事してるから、
お袋たちもそれを当てにして同居を言い出したらしいが、
「同居?嫁の私なんかよりも、仕事関係でいいヘルパーさんがいるから、
必要になったらいつでもご紹介しますよ〜」と答えて両親を黙らせたようだ。
ちなみに俺は次男だが、兄貴が毒男。
- 863 :素敵な旦那様:05/02/14 18:27:14
- >>859
母親の、嫁への不満をそのまま嫁に言ってたのか?
しかも介護問題も「自分で解決した」って。 してもらった、だろう。
- 864 :素敵な旦那様:05/02/14 18:31:23
- クンクン
- 865 :素敵な旦那様:05/02/14 18:47:27
- おまいらのとこみたいに衝突があるならわかりやすくていいかもね。
- 866 :素敵な旦那様:05/02/14 18:47:36
- >「あんたは○○家の嫁になったんだから、一番立場が弱い。従うべきだ」
スゲェな。俺、娘がこんなこと言われたら即効連れ戻すよ。
- 867 :素敵な旦那様:05/02/14 18:49:10
- >>859
伝書鳩ハッケン!
- 868 :素敵な旦那様:05/02/14 18:49:48
- 今日は家に帰りたくない・・・
- 869 :素敵な旦那様:05/02/14 18:52:27
- >>868
詳しく!
- 870 :素敵な旦那様:05/02/14 18:53:31
- _,,_
/´o ヽ
,.ィゝ l
 ̄ヽ l
l ヽ___
/ ,,...---`ニニニ==、,,__
l / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
| iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
`''ーッ--t_,r'''´
_/._/
.フ^ー フ^ー
- 871 :素敵な旦那様:05/02/14 18:54:26
- w
- 872 :素敵な旦那様:05/02/14 18:55:07
- >>861
充分凄いよ、お袋さん。何だってそんなに偉そうなんだ。
自分の親の事だと変だとわからないものなのか。
俺も気をつけなきゃいかんな。
- 873 :861:05/02/14 18:59:00
- >>850
いやその・・・ゲフンゲフン 止めといた方が良いかと。俺ヲタだし。
若い女と美人(可愛い含む)を目の仇にするんだよ、お袋が。
>>866
嫁にはもう親父さんがいない。お袋が威張り散らすのはそれもあるんだろう。
消極的かも知れないが、俺は嫁とお袋の接触を出来るだけ減らした。
そうしなければ、嫁も家庭も壊れてしまったろう。
- 874 :素敵な旦那様:05/02/14 19:00:01
- >>869
いや、詳しくも何もこっちが悪いんで・・・
とにかく我家の喧嘩は100%が母親か妹のことだ。だからイベントの日はほとんど喧嘩だ。
嫁も切れた後はこんなことを言ってしまってと落ち込んでるしそんなの見たくないし。
- 875 :素敵な旦那様:05/02/14 19:02:49
- >>873
866だが。
父親がいないと下に見るのかよ。ますます凄い。
只でさえ父親を亡くしてキツかっただろうに、
気の毒だったな、嫁さん。頑張って守ってやってくれ。
- 876 :861:05/02/14 19:16:11
- 皆、レスありがとうな。
もう居ないってのはリコーンしたんだ、スンマソ。今ではどこにいるかすら知らない。
経済的な事情から大学進学を諦めたのが何よりも悔しかったと。
親の事があって結婚に夢を持たなかった嫁が、俺となら一緒に居たいと
言ってくれたんだ。大事にするよ。
お袋は・・・親父にくっつけとくよ。産んでくれた事には感謝しているけどね。
>>874
俺の所も、お袋との接触を減らす前は喧嘩が絶えなかった。今は平和だよ。
アホくさい痴話喧嘩はするけどな。
- 877 :素敵な旦那様:05/02/14 19:19:48
- ヲチの話で恐縮なんだが、以前寺スレに参考になりそうなレスがあったんだそうだ。
差し支えなければ貼っていいか?
- 878 :861:05/02/14 19:30:29
- 改めて文章に起こし、皆の意見を聞いてみると、やっぱお袋は
ひどいよな・・・違和感はかなり有ったんだけど、我慢しなけりゃ
いけない物だと思い込んでいたよ(´д`)
それを嫁にも強制しようとしてたんだな、俺。
今晩、嫁とゆっくり話してみます。ありがとう。では名無しに戻ります。
- 879 :877:05/02/14 20:23:27
- すまん、帰宅落ち。失礼して勝手に貼って逝く。
347 名前: 素敵な旦那様 05/02/09 12:26:20
子に向ける顔は母として最も優しい顔だ。
泥棒猫(嫁)に向ける顔は女として最も醜い顔だ。
子に恩返しや見返りを要求するのは親として恥ずべき行いだ。
よその家庭を徒に乱すのは人として恥ずべき行いだ。
- 880 :素敵な旦那様:05/02/15 01:20:38
- 自分がシアワセになって欲しくて大切に育てた子供(娘)が、他所のジジババの
シモの世話を強要されるのはものすごく腹立たしいのだが、自分の息子の嫁に
自分達のシモの世話させるのもどうしても当然とは思えんワナ。
俺は姉貴に言われたんだが「普通自分達の子供を本気で大切に育てて
きたら、息子の嫁に介護させようなんて考えないと思うよ。だって他所の
人が大切に育ててきた娘さんなんだから」と。
そんな姉貴はウチの両親の(俺たちとの)同居ドリームを見事打ち砕いて
くれた。頭あがりませんよ、おねーさま。
- 881 :素敵な旦那様:05/02/15 01:35:46
- ところが、世の中には
「弟の嫁が親の介護をしに来ない、どうしたら嫁らしくさせられるでしょうか」という投書を
新聞の人生相談に送ってしまう姉もいるからのう。
- 882 :素敵な旦那様:05/02/15 01:46:51
- >>880
う〜んじゃあおねえたまは「自分の親が自分たちを大事に育ててこなかった」
から、同居ドリームがあったとお考えで?
それも一理なのかとも自分とこの身になって考えたんだが、
跡継ぎ息子の嫁っていうのは、一つの身分だから実家でどれだけ
お嬢様として育てられてきてようと関係ないのでは?
「嫁」になった以上嫁ぎ先につくすのが当然の仕事、稼いでくるのは息子の仕事。
「嫁」は稼ぎも家事も育児も介護もなんだけどね。
それを覚悟の上で結婚したと誤解してるところからはじまってる気がする。
こどもが結婚許可年齢に達したら、役所が親を呼び出して
「子育て卒業セミナー」を必須で受けて母子手帳にはんこ押してもらわないと
年金がもらえないことにしてほしい。
現代の結婚について、民法から勉強させる。
- 883 :素敵な旦那様:05/02/15 01:47:39
- あ、誤爆した。すまん。キジョでした。
- 884 :素敵な旦那様:05/02/15 01:53:17
- アンカーまでつけて誤爆とは、あまりにも嘘臭いな。
- 885 :素敵な旦那様:05/02/15 02:02:50
- 今ヲチスレ見てると勘違いしたんじゃね?
レスしてからこのスレだと気づく、と。
- 886 :素敵な旦那様:05/02/15 02:10:47
- >885
おまいって奴は
- 887 :素敵な旦那様:05/02/15 09:13:33
- 姑がいやがらせしておいて、「あら、悪気はなかったのよ〜ごめんね」
と言うのとまったく同じ思考回路なんだな。
- 888 :素敵な旦那様:05/02/15 09:27:31
- >>887
むっときたので。
まじで>>885があたりです。静かに観察にもどります。
- 889 :素敵な旦那様:05/02/15 09:29:02
- 何で介護が嫁の仕事なんだか・・・
- 890 :素敵な旦那様:05/02/15 09:52:05
- 882が姑だったら最悪だ…
- 891 :素敵な旦那様:05/02/15 10:02:18
- >>890
聞こえるように文句言って、「あら聞こえたの?ごめんなさいねホホホ」とかって言いそうだな。
- 892 :素敵な旦那様:05/02/15 10:18:00
- 跡継ぎだの嫁だのいつの時代の話なんだか。
そもそも継ぐものなんてあるのか?
- 893 :素敵な旦那様:05/02/15 10:24:08
- クンクン
- 894 :素敵な旦那様:05/02/15 10:30:56
- >>892
ずいぶん未来から来てるんだね。
未来ではこんな問題はないのか、いいなぁ。
俺は長男長女の結婚で婿養子強要されそうになったよ。
ただの農家のくせに、何が家名だよボケ。
- 895 :素敵な旦那様:05/02/15 10:54:50
- あのなあ・・・お前日本語読めないのか?それとも意味わからんのか?>894
今の時代に残ってるのがおかしいって言ってるんだよ。
日本国憲法って知ってるか?
家制度は戦後崩壊してるんだぞ。
おまえこそいつの時代から来たんだ?
馬鹿な年寄りに振り回されてるのはお前の勝手だが、時代は変わってるんだ。
おとなしくしたがってれば代わらないけどな。
- 896 :素敵な旦那様:05/02/15 11:04:22
- >>895
ずいぶん狭い世界で生きてるんだね。
いつまでも引き籠もってなくて現実世界見た方が良いよ。
アパルトヘイトは無くなったと言っても黒人差別がなくなったか?
カースト制度が廃止になっても、職業差別がなくなったか?
日本においてだって部落差別はなくなったか?
- 897 :素敵な旦那様:05/02/15 11:08:38
- >>896
だから闘えといってんだろ。895は。
- 898 :素敵な旦那様:05/02/15 11:10:20
- ごちゃごちゃ文句ばかり言って自分から動こうとしない
>>896こそが狭い世界の人間に見える。
- 899 :素敵な旦那様:05/02/15 11:19:41
- ( ´_ゝ`)フーン
- 900 :素敵な旦那様:05/02/15 11:46:18
- >>894
じゃあ継ぐものなんか何もないお前のどうでもいい家の
名前を嫁に強制しなかったんだろうな?
- 901 :素敵な旦那様:05/02/15 11:50:59
- >>900
してないよ。別姓事実婚。
- 902 :素敵な旦那様:05/02/15 12:00:47
- >901
だったらちゃんと戦ってるんだから文句言うことないんじゃないのか?
自分がやってるけど現実はこうだって言いたいわけ?
わけわからんわ・・・
- 903 :素敵な旦那様:05/02/15 12:39:37
- この殺伐とした感じは、どっかの板に似てるな
- 904 :素敵な旦那様:05/02/15 12:43:48
- >>903
詳しいんだな。
- 905 :素敵な旦那様:05/02/15 13:44:20
- >>903
この時間帯は鬼女ばかりですから。
- 906 :素敵な旦那様:05/02/15 13:47:36
- >>905
おまいもキジョなのか?
- 907 :素敵な旦那様:05/02/15 14:28:45
- やめてくれ!俺のティンコは立派だ!決して昨夜役立たずになぞ・・・ il||li _| ̄|○ il||li
- 908 :素敵な旦那様:05/02/15 14:46:02
- ティンコだけが男の生き様じゃあ無い。なっ。
- 909 :素敵な旦那様:05/02/15 15:14:20
- EDはきてぃんこ医者に行きましょう。
- 910 :素敵な旦那様:05/02/15 15:20:55
- 寺ってどこー?
- 911 :素敵な旦那様:05/02/15 15:21:55
- >>910
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1108261222/
- 912 :素敵な旦那様:05/02/15 15:37:56
- 親父の教え
男の値打ちは珍宝で決まる。
- 913 :素敵な旦那様:05/02/15 15:46:15
- 下半身でモノを考える男はどうかと思う。
- 914 :素敵な旦那様:05/02/15 15:52:24
- 下半身で者を考えるのではなく下半身に引きずられて何も考えていないのではないか?
- 915 :素敵な旦那様:05/02/15 15:57:11
- 男は所詮ティンティンの乗り物とはよく言ったもんだ。
- 916 :素敵な旦那様:05/02/15 16:09:21
- みんな、ありがとう il||li _ト ̄|○ il||li ちょっとだけ元気になった
- 917 :ANZU ◆ANZUwtI5Iw :05/02/15 16:09:55
- >>916
マジレス、マカを飲め
- 918 :素敵な旦那様:05/02/15 16:11:04
- ぎゃーすいませんっ。
- 919 :素敵な旦那様:05/02/15 16:14:53
- >>917
マカって、聞いたことあるぞ。嫁が確かマカの入ってる酒呑んでた。赤いやつ。
今夜は嫁とそれ飲んで、もう一度がんばってみるよ。
- 920 :素敵な旦那様:05/02/15 16:17:13
- 亜鉛もいいらしいぞ。
- 921 :素敵な旦那様:05/02/15 16:18:27
- エビオスもな
- 922 :素敵な旦那様:05/02/15 16:18:51
- >>920
それは飲まされてる。舌が変だって言ったら・・・
( ゚д゚)ハッ! あれはへにょ〜ん君(命名 嫁)対策だったのかも・・・
- 923 :素敵な旦那様:05/02/15 16:18:52
- >>919
マカディアリキュールだな。
サントリーから出てるやつ。
- 924 :素敵な旦那様:05/02/15 16:21:07
- >>922
へにょ〜ん君(命名 嫁)っておまいの武器のことか?
- 925 :素敵な旦那様:05/02/15 16:21:20
- >>922
それはむしろ味覚異常対策ではないか?
それ以上の意味を含むかどうかは知らんがw
- 926 :素敵な旦那様:05/02/15 16:24:45
- >>922がちゃんと満足させてるかによってじゃないか?
- 927 :素敵な旦那様:05/02/15 16:25:32
- >>921
わかんなくて検索してきた。ビール飲むんじゃだめ・・・なんだろうな。
後で薬局行って買ってみる。今日休みでよかったよ。大収穫だ。
>>924
・・・武器が武器になっていない時の名前らしい・・・
>>925
それらしい。嫁が茄子で、ちょっと体調変だとすぐなんか飲まされるんだ。
- 928 :素敵な旦那様:05/02/15 16:31:33
- >>927
エビオス錠で精液ドバドバ! 2瓶目
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1097844975/l50
- 929 :素敵な旦那様:05/02/15 16:32:20
- >>918
その反応は奥様か?旦那、困ってんのか?
- 930 :素敵な旦那様:05/02/15 16:34:52
- >>929
誤爆だってさ。
- 931 :素敵な旦那様:05/02/15 16:35:48
- にんにくの焼酎漬けも効くぞ
- 932 :素敵な旦那様:05/02/15 16:36:59
- よし!買い物の帰りに薬局行ってくる。世話になったな!
- 933 :素敵な旦那様:05/02/15 18:19:26
- もう遅いと思うが
ガラナはどうだ?
昔、ダチがガラナジュース飲んで
珍宝が大変な事になったと言ってた
と、思い出してみた
- 934 :素敵な旦那様:05/02/15 18:30:42
- >>933
ホカイドーの中の人はみんな大変なのか?
- 935 :素敵な旦那様:05/02/15 19:30:37
- 934
どうなんだろうな
青い缶のガラナジュース飲んで
大変な事になったとしか
聞いてないんで…
聞き流して聞いてたんで
良くわかんないです。
- 936 :素敵な旦那様:05/02/15 20:10:17
- 姑はチンコと関係あるのか?
- 937 :素敵な旦那様:05/02/15 20:14:55
- 舅のチン子とは関係あるだろう。
- 938 :素敵な旦那様:05/02/15 21:06:21
- 姑と、舅のチンコとは関係があるってことなのか・・・
漏れのチンコと嫁親父がなんの関係があるのかしばし悩んでしまったorz
- 939 :素敵な旦那様:05/02/15 21:09:22
- みんな、さっきはありがとう。
薬局でエビオス買ってきた。
酒呑むための氷も買ってきた。
なんだか行けそうな気がしてきた。
フロも沸かした。布団乾燥機もかけた。
・・・嫁は夜勤だった orz
もう一人で寝てるよ。週末までいろいろ飲んでためておくことにした。
- 940 :素敵な旦那様:05/02/15 21:09:24
- ガラナはお茶やコーヒーに比べて
単にカフェインの含有量が多いだけの
植物です。
巷で言われている様な精力剤では
ありません。
- 941 :素敵な旦那様:05/02/15 21:34:33
- ヤマイモは?
- 942 :素敵な旦那様:05/02/15 21:52:08
- >941
すり下ろして燗につけた酒に入れて飲むべしBy池波正太郎
- 943 :素敵な旦那様:05/02/15 23:48:05
- >>941
ヤマイモをチンコに塗ったら痒くてたまらんぞ!
あっ食うのか、それならオーケーだ。
- 944 :素敵な旦那様:05/02/16 00:18:50
- >>943
どんなプレイだよw
- 945 :素敵な旦那様:05/02/16 00:25:17
- 肥後ズイキ?
- 946 :素敵な旦那様:05/02/16 06:09:09
- >>945
束巻きだったっけ?(やった事ねーよ)
海老♂(←エビオス)ねえ、嫁が「飲めやフォルア」と言ってるが、はあ・・・
- 947 :素敵な旦那様:05/02/16 06:53:18
- 牡蠣鍋食え
- 948 :素敵な旦那様:05/02/16 07:27:15
- 気持ちは有り難いが牡蠣に中ったんだよ、何回か。
尾篭な話だが下痢・嘔吐・蕁麻疹に見舞われた。それ以来見るのも嫌。
昔は牡蠣酢が好物だったんだがなあ。
- 949 :素敵な旦那様:05/02/16 08:14:35
- ビール酵母が効くらしい。
あと亜鉛不足もよくないって聞いた。
表向き「健康のため」つって飲んでみな。
- 950 :素敵な旦那様:05/02/16 08:20:32
- ビール酵母=エビオスだし
つか別スレあったほうがいいんじゃね?
嫁姑関係なくなってきてるし
【マカ・亜鉛】所詮オトコはティンティンの乗り物【牡蠣・エビオス】
【マカ・亜鉛】Dr中折れのティンティン相談室【牡蠣・エビオス】
- 951 :素敵な旦那様:05/02/16 08:36:58
- 既男板より、ピンクの健康相談(大人)板のほうが向きじゃねーか
- 952 :素敵な旦那様:05/02/16 08:45:27
- >>928参照 30代板
- 953 :三文安 ◆FBtlTTVSBY :05/02/17 01:14:55
- すっかりご無沙汰してしまいすみません。
その後ですが、娘二人の躾からどうにかすべく、学校、幼稚園、児童相談所と
相談し、泣こうが喚こうがとにかく厳しく、愛情をもって接するように努力しています。
両親はまだ同居しているのですが、上手くすると町営住宅みたいなところに
入居できるかもしれないので、そちらに移ってもらうつもりです。
気を抜くとすぐに娘たちを甘やかそうとするので、とにかく目が離せない状態ですが、
ちょっとはマシになってきたと思います。
妻とはその後、何度か電話で連絡をとっていて、先日の連休の時は娘たちは
妻の所に泊りにも行きました。
しかし、戻ってくるつもりは未だにないと言われてしまいました。
問題は今後の住居なのですが、妻が戻ってこない事も考えると
今の6LDK+Sはかなり大きいので、現在買い手を探しています。
職場の上司の知り合いが、ちょうど家を探しているとの事なので、
もしかするとそちらに売れるかもしれません。
そうしたら、娘たちと自分は賃貸に引っ越すつもりです。
- 954 :素敵な旦那様:05/02/17 01:27:28
- ををを!三文安さんではないか。
随分進展したようですな。
このまま、どうぞ「自分の足」で「自分の道」を行って下さい。
そしたら奥さんも戻ってきてくれるのではないかい?
- 955 :素敵な旦那様:05/02/17 01:28:52
- >>953
おお、頑張ってるんだな、安心したよ。
子供に厳しくするのは絶対今しておかないと後で子供が可哀相だし
ここでジジババに折れてしまうと、もう明るい未来は無いぞ。
しんどいと思うけど頑張れ。
母親は子供が泊まったりするのを拒否してないんだな?
やっぱり母親なんだな・・なんか切ない気分だ。
- 956 :素敵な旦那様:05/02/17 01:32:05
- >>953
戻ってきてもらうのを考えるのは焦らない方がいいよな。
今は、嫁さんもあの家を離れていろんな事を考えてみたらいいと思う。
人間には、心のメンテナンスにそういう時間が必要だ。
子供たちと会ったという事が、一筋の希望のような気がする。
親に屈せず、頑張ってくれ。
- 957 :三文安 ◆FBtlTTVSBY :05/02/17 01:36:59
- 娘たちには、妻がいつになったら帰ってくるのかや、何で妻だけ別の家に
住んでいるのかと聞かれ、困っています。
また、今までは無条件に甘かった祖父母が、そこまで甘やかさなくなったので
それもストレスになっているみたいです。
祖父母は引っ越す事をあまり望んでいないようなのですが、娘たちの将来を考えると
ここで引き離して、たまに会うやさしい祖父母という存在になった方が、
お互いのためではないかと。
娘たちも両親も、自分達の都合で振り回してしまっているんですが。
- 958 :素敵な旦那様:05/02/17 01:40:14
- >>957
嫁が出て行って、祖父母は孫をあまり甘やかさなくなったのか。
この事態でおまいが 真 剣 になって甘やかすなと訴えたからか?
それってどういう事か分かるか?>三文安
- 959 :素敵な旦那様:05/02/17 01:41:36
- >>957
母親なんかの言う事聞かなくてどうしようもなかった娘達が
離れるとやっぱり母親の事は気がかりなんだな
- 960 :三文安 ◆FBtlTTVSBY :05/02/17 01:44:32
- 両親は、最初の頃は「自分たちがこの子達を優しく育ててあげなくては」みたいな事を
言ってたんです。
でも、学校や幼稚園での娘たちの事、妻が出て行った事実などを、毎晩のように
両親と話し合いました。
自分がもっと早くに妻や子供、両親と向き合っていれば、違っていた事になっていたと
改めて思いました。
- 961 :素敵な旦那様:05/02/17 01:51:50
- >>960
うんうん、オマイさんを今責める気はねーよ
ただな、俺もなんだが、人間(子供な)を育てるって
皆やってるけどすげぇ大変な事だと改めて思う。
親の責任は重いよ。オマイの娘ふたりこのままの性格で育ってたら
学校や社会になじめず、他人からは指差される可能性大だ。
結婚だって、ジジババ並みに甘やかす金持ちしか無理だろ。
そんな男がそうそういるか?
お互い頑張ろうな、男親だって子育ては義務だ。
- 962 :三文安 ◆FBtlTTVSBY :05/02/17 02:07:35
- もっと娘たちと向き合って、頑張ってみます。
また来ると思うので、その時はよろしくお願いします。
おやすみなさい。
- 963 :素敵な旦那様:05/02/17 03:06:44
- 三文安、頑張れよ。俺ん所にはまだ子供はいないが、
遅まきながらも娘さんと向き合おうとしているオマイさんを
応援してるよ。
- 964 :素敵な旦那様:05/02/17 08:23:50
- 通勤途中に読む本を探していたら、嫁さんから
「これいいよ、参考になる」って言われて本を渡された。
車内で途中まで読んだ。
タイトルは「華岡青洲の妻」
何か深い意味があるんだろうかorz
- 965 :素敵な旦那様:05/02/17 08:46:42
- >964
華岡青洲→964
青洲の母→964実母
青洲の妻→964妻
・・・旦那、自分が気付かないだけで旦那の妻は修羅の只中にいるようだな。
助けて欲しいサインだろう。まぁ読んでみろ。
- 966 :素敵な旦那様:05/02/17 08:56:33
- >>964
うわー、「参考になるから」?ヤヴァイよヤヴァイよ〜。
- 967 :素敵な旦那様:05/02/17 09:37:38
- それは参考どころじゃなくて
既に緑の紙に署名捺印までしてる状態かもしれない。
迂闊に「いやぁ、やっぱ子供を思う母ってすごいな」なんて言ったら
もう元には戻れないかも
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
- 968 :素敵な旦那様:05/02/17 09:41:26
- >>964
別に深い意味なんかないよ。中も読まなくても大丈夫だ。
深読みするな、誰が聞いても>965の意味以外にありえないw
- 969 :素敵な旦那様:05/02/17 13:45:01
- 華岡青洲の妻、丁度NHKでドラマやってるので見れば?
- 970 :素敵な旦那様:05/02/17 13:56:05
- あれは男が嫁姑をあおって競争させてるんじゃないのか?
一番怖いのは青洲だ。
どっちもモルモットだもんな・・・
- 971 :素敵な旦那様:05/02/17 14:07:16
- あれか、闘鶏でも楽しんでる気分なのか
- 972 :素敵な旦那様:05/02/17 16:03:27
- つまり>>964は妻と母を犠牲にしてもなんとも思わない(当たり前と思ってる)
そういう奴と同じじゃないかと、そう言われてるんだね。
- 973 :素敵な旦那様:05/02/17 16:19:06
- あの時代なら、大義(あの場合医学)の為には
家族を犠牲にしてもやむを得ず、という価値観も
アリだったのではないかと思うけどな。
- 974 :素敵な旦那様:05/02/17 16:21:19
- ねーよ
- 975 :素敵な旦那様:05/02/17 16:24:46
- >>973
アリなんだろうけど、それは小学校あたりの
図書館にある伝記物だけに通用する視点だな。
華岡青洲物が面白いのはやっぱり嫁姑の
確執に原点が有る訳だから。
- 976 :素敵な旦那様:05/02/17 16:30:39
- そろそろ次スレたてなきゃな…
俺無理…
- 977 :素敵な旦那様:05/02/17 16:35:58
- 嫁姑を争わせてほったらかしならまだしも余計なこと言ってあおるないいたいのかも。
- 978 :素敵な旦那様:05/02/17 16:37:56
- やってみようかな
- 979 :978:05/02/17 16:41:44
- 駄目だった。誰かよろ
このスレの注意事項】
ここは、嫁姑争いという、女性の方が関心の高い問題において
あえて男性の立場からの意見を聞くスレッドです。
視点が違うと物事の捉え方も違ってくるもの。
よく巷で見聞き出来る女性からの意見とは違った視点が聞きたいのです。
女性の意見が聞きたい時には、家庭板・育児板等それ相応の板に行きます。
だから、既婚男性以外の方の書き込みはご遠慮ください。
このスレを見て何か言いたくなった既婚女性はこちらでどうぞ。
既男板ではロム専でお願いします。
既男ヲチスレ Part39
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1108570875/l50
嫁姑関係から逸脱した「妻に逃げられ寸前の夫」はすみやかに該当スレへ誘導。
【例え話を】 逃げられ寸前男の駆け込み寺 19 【理解しる!】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1108576747/l50
- 980 :素敵な旦那様:05/02/17 16:55:25
- 次スレ立てた。
【既婚男性専用】嫁姑争い Part16
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1108626886/l50
- 981 :978:05/02/17 16:57:50
- オツカレチャーソ
- 982 :素敵な旦那様:05/02/18 02:22:08
- 三文安来ていたんだ。乙。
事態が少しずつでも前に進んでいるようでよかったよ。
これからまだまだ大変だと思うけど、頑張ってくれ。応援してるぞ。
新スレ立ても乙です。
- 983 :素敵な旦那様:05/02/18 06:36:26
- 静かすぎで新スレが落ちそうだよー
- 984 :素敵な旦那様:05/02/18 17:08:20
- それじゃ、またチンポで埋めるか。
嫁がテレビ見て亀ゼリーと騒いでいる。
男にもいいと言っているが、信じられん!亀を食うなんて!
スッポンの生き血飲んだやついるか?
- 985 :素敵な旦那様:05/02/18 17:28:48
- 亀ゼリーまずいよ〜
- 986 :素敵な旦那様:05/02/18 18:08:34
- >>984
スッポンの生き血 ノシ
飲んで翌々日くらいにやったら、2人目が出来た _| ̄|○
もうちょっと間開けようと思ってたのに
- 987 :素敵な旦那様:05/02/18 18:18:15
- >>984
すっぽん鍋(丸鍋)は日本の正しい伝統料理だぞw
亀ゼリーは嫁の好物だ。
亀を直接食うんじゃなくて、甲羅とか肉とか漢方薬とかの
抽出物を固めた(固まった)ものだそうだ。
香港の下町の小さな店で食うとけっこういけるぞw
- 988 :素敵な旦那様:05/02/18 18:49:50
- >986
当然、子の名前は亀太郎?亀子?
- 989 :素敵な旦那様:05/02/18 18:51:33
- >>986
まじっすか?すげーな>生き血
香港行ったとき嫁が飲め、飲めって言ってたのはそのためだったのか。
飲まなかったしやらなかったけどなー。次は飲んでみよ。
- 990 :素敵な旦那様:05/02/18 19:31:50
- >>989
ってことか?
∧_∧
( ・∀・ ) <来なさい。
パンパン / _ノ⌒⌒⌒`〜、_
ε( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
- 991 :素敵な旦那様:05/02/18 19:33:47
- >>989
嫁さん、シルクのセクシーなネグリジェ買ってたんじゃね?
- 992 :素敵な旦那様:05/02/18 19:48:47
- すっぽんの血は赤ワインで割って飲むよな
- 993 :素敵な旦那様:05/02/18 19:49:18
- あれだ、白子酒もいいらしいぞ
そのまんまだが
- 994 :素敵な旦那様:05/02/18 19:50:25
- スッポンの血でもポークビッツじゃだめだぞ。
- 995 :素敵な旦那様:05/02/18 19:50:29
- はうー痛風気味のおいらには無理くさいな。>白子酒
- 996 :素敵な旦那様:05/02/18 19:56:24
- 朝鮮人参を忘れてる件について
- 997 :素敵な旦那様:05/02/18 19:57:24
- 漢方でナンパオってあったよな。
うちの専務が虜だった。
- 998 :素敵な旦那様:05/02/18 19:57:52
- 専務、絶倫?
- 999 :素敵な旦那様:05/02/18 19:58:10
- 救心を噛み砕いてティンコの先端に塗るといいらしいぞ
- 1000 :素敵な旦那様:05/02/18 19:58:34
- ?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
251 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★