5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【既婚男性専用】嫁姑争い Part17

1 :素敵な旦那様:05/03/12 01:27:50
【このスレの注意事項】
ここは、嫁姑争いという、女性の方が関心の高い問題において
あえて男性の立場からの意見を聞くスレッドです。
視点が違うと物事の捉え方も違ってくるもの。
よく巷で見聞き出来る女性からの意見とは違った視点が聞きたいのです。
女性の意見が聞きたい時には、家庭板・育児板等それ相応の板に行きます。
だから、既婚男性以外の方の書き込みはご遠慮ください。

このスレを見て何か言いたくなった既婚女性はこちらでどうぞ。
既男板ではロム専でお願いします。
既男ヲチスレ Part54
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1110555327/

嫁姑関係から逸脱した「妻に逃げられ寸前の夫」はすみやかに該当スレへ誘導。
【嫁よりゲーム】 逃げられ寸前男の駆け込み寺 27 【俺サル系】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1110542007/

498 :単身赴任 ◆XA6.yO9QfI :05/03/13 21:45:25
嫁さんの生活の保障はきちんと考えます。
嫁さんも仕事を見つけて働くと言っているので、(介護士の資格あり)
それは嫁さんの好きにしたらいいよ、と言ってあります。

499 :素敵な旦那様:05/03/13 21:47:08
単身はさ、
嫁さんが他の男性と結婚するようなことになっても
当然反対はしないんだよな?

離婚ってそういうものだからな。

500 :素敵な旦那様:05/03/13 21:47:55
こんな健気な女だったら、いくらでも相手が見つかりそうな気がする。

501 :素敵な旦那様:05/03/13 21:48:19
だな。ペーパーだろうがなんだろうが、離婚は離婚だからな。
単身と再婚したらもれなくDQN両親がついてくるのはわかってることだし。

502 :単身赴任 ◆XA6.yO9QfI :05/03/13 21:51:19
嫁さんが他の男と再婚ですか・・・
嫁さん美人だし、料理も上手いしその可能性もあるかも・・・

503 :素敵な旦那様:05/03/13 21:53:04
再婚の可能性じゃねんだよ。
お前さ、頑張りどころズレてね?

504 :素敵な旦那様:05/03/13 21:53:58
いや、再婚しても平気ならいいけどさ。

505 :素敵な旦那様:05/03/13 21:54:24
どうしてそんな良い嫁さんを守ってやれなかったんだよ。
結婚に後悔してる男とか、嫁さんのビックリ料理に苦しんでる男だって
多いのに。
自分が幸せだったことを噛みしめろ。

506 :素敵な旦那様:05/03/13 21:55:39
平気なんだろ?>嫁再婚

単身は単身で親が薦める見合い話に乗るか、現地妻と籍を入れるかすればいいんだから。

507 :素敵な旦那様:05/03/13 21:56:34
介護士の資格持ってたのか。益々離婚すべし!だな。
ジジババたちは、老後の面倒みせる気満々だろうから。

508 :素敵な旦那様:05/03/13 21:56:38
嫁さんが今の家で、安心して住めるように頑張る気は無いのか?
無いよな。全て嫁さんの提案を呑むだけでそれ以上の提案してないもんな。

509 :素敵な旦那様:05/03/13 21:57:23
ここまでいわれても仕事辞めて嫁と一緒に住もうとは思わんのか。

510 :素敵な旦那様:05/03/13 21:57:55
離婚しなくても、嫁さんの旧姓に変更すればいいのでは?
法律詳しくないけど、入籍しなおしみたいな感じってできないのかね?

511 :単身赴任 ◆XA6.yO9QfI :05/03/13 21:58:01
嫁さんが再婚なんて嫌です。勝手だけど・・・
嫁さんに捨てられないように頑張るしかないので、
それでもダメだった場合は諦めます・・・

512 :素敵な旦那様:05/03/13 21:58:16
>>505
スマン、ワラタ>嫁さんのビックリ料理
あのスレの住民たちは、血のにじむような努力してるもんな。

513 :素敵な旦那様:05/03/13 22:01:42
>>495
>もちろん、すべてが終ってから両親には報告します。

ホウコクする、か・・・

514 :素敵な旦那様:05/03/13 22:02:00
>>510
それじゃなんの解決にもならん。
名字が変わっても自分の息子の嫁であることにはかわりないってジジババに解釈されるぞ。

515 :素敵な旦那様:05/03/13 22:02:09
>>511
いや、もう捨てられてるような気がするんだけんども。
自覚ないのか?

おまえと離婚した事で安泰な生活ができるようになるなら、
おまえとよりを戻す必要はないわな。
資格持ちで就職もできるだろし、母子家庭なら補助が受けられるだろ。

そう思わないけ?


516 :単身赴任 ◆XA6.yO9QfI :05/03/13 22:04:32
嫁さんにすでに捨てられている自覚というか不安はあります。
それでも嫁さんの「あなたのことはまだ愛している」という言葉を信じていますが・・・

517 :素敵な旦那様:05/03/13 22:04:41
あの非常識な親と縁を切りたい、というのは嫁として最低限ゆずれない線と思う。
調停でいいから離婚理由を記録として残した方がいいんじゃないか。


518 :素敵な旦那様:05/03/13 22:08:44
単身赴任が婿入りする位しかないだろうな

519 :素敵な旦那様:05/03/13 22:09:19
>>495
親をシメルとか、絶縁するとか言っていたのが結局「報告」か、クマだな。

520 :素敵な旦那様:05/03/13 22:09:59
とりあえず単身が自分の親と絶縁するつもりがないことがよくわかった。

521 :素敵な旦那様:05/03/13 22:12:36
まぁ、親をシメて、離婚の報告をして、絶縁。
という風にもとれるわな。

522 :単身赴任 ◆XA6.yO9QfI :05/03/13 22:13:17
親に報告・・・失言でした。
もしろん親とは俺の意思で〆た上で絶縁します。
嫁さんの追い詰められ方は半端じゃなかった事も言います。

523 :素敵な旦那様:05/03/13 22:14:43
マンコ親父とキチガイ婆あにボクチャン離婚しまーすと報告しれ

524 :素敵な旦那様:05/03/13 22:15:45
嫁さん実家から遠距離通勤に反対してみる。

離婚しているのにそこにいてはいけない。
そこに単身赴任が住んでいれば突撃の理由になる。
我が子と我が孫が暮らす家に何故行っちゃ駄目なんだと開き直る。
警察呼んでも家族のことと片付けられるおそれがある。
不安はとことん排除すべきだ。

と思ったりする。どうよ?

525 :素敵な旦那様:05/03/13 22:16:14
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1110704184/l50
俺、今から歩いて青森まで行く19
川越から青森まで歩いて行く旅をしている猛者の2ちゃんスレ
現在福島県須賀川市


526 :素敵な旦那様:05/03/13 22:16:17
「お前らのせいで離婚だよ、どうしてくれるんだよ!」
なんて暴れるなよ>単身
そういうことが全部お前の両親から嫁さんへの罵詈雑言となっていたんだからな

527 :素敵な旦那様:05/03/13 22:16:29
単身の言う親を〆るってどういうことなのか、よく分からん。

528 :素敵な旦那様:05/03/13 22:16:44
親には離婚の報告のみで良いと思う。
嫁さんの苦しみを伝えたって、どうせ理解できないだろうし。
嫁に丸め込まれてって思われるだけだ。
淡々と離婚済みで他人なんで、今後は関わるなってことだけで
いいんじゃね?

529 :素敵な旦那様:05/03/13 22:18:02
少しでも嫁が可哀想と言う気があって、
親共が世間体を気にするタイプなら、
あえて調停で記録に残しておいて万一の場合は
「まともな人間ではない」ことがわかるようにしておいた方が
警察とかの介入を頼む場合もやりやすいんじゃないか?
「お前らの恥を晒すぞ」と脅せる意味もあるしな。



530 :単身赴任 ◆XA6.yO9QfI :05/03/13 22:19:47
嫁さんと一緒に暮らすのはまずいですか?>525
両親には離婚の報告のみで、嫁さんの事は話さない方がいいのですか?
嫁さんの状態を見てると、〆ないと気が済まないんですが・・


531 :素敵な旦那様:05/03/13 22:20:00
嫁さんの方の姓を名乗って再婚という手はどうだ?


532 :素敵な旦那様:05/03/13 22:22:40
親が、嫁さんの住んでいる場所に突撃しないようにする、これが一番大事。
その為には、親を〆るのなら、完璧に〆ないと、親は嫁のせいだ、
親権を渡せとかで、突撃しかねない。

533 :素敵な旦那様:05/03/13 22:24:51
〆るって具体的に何するんだよ。

534 :素敵な旦那様:05/03/13 22:25:41
>>531
だから嫁さんと単身がどんな形であれ結婚していたら単身親は干渉してくるって。


535 :素敵な旦那様:05/03/13 22:26:01
離婚しても、孫には変わりないでしょ、孫に逢わせなさいと
言い出すだろうな。
嫁さんと子供が住む住所を、嫁さんの実家から引越しできれば
一番いいかも。
たとえば、一時的にウィークリーマンションに嫁さんに避難して
もらうのは?
そして、嫁さんは引っ越した、嫁さんの実家は弟の物になったと
ごまかす。

536 :素敵な旦那様:05/03/13 22:27:34
とりあえず同居しててまずいこと
母子家庭の認可が降りない場合がある、つまり各種保護がうけられない
丸独マークの保険証は子供の治療費が無料になるがコレが無くなる(都内だけか?)
親だって口汚いがバカじゃないだろうから一緒に住んでたら
「嫁がまたいらぬ知恵をつけた」ってなるだろう
それから急いで別居したってそれこそ未練があったのは孫の事だなと理解して
孫を無理矢理連れて来かねない、
むしろ親の家そばに単身が引っ越す方が嫁さんへの追撃は抑えられそうな気がする


537 :素敵な旦那様:05/03/13 22:27:58
言葉でどんなに訴えてもどうせスルー。
反撃は「悪気はなかったのよ」「悪意にとりすぎ」「家族なんだから」。
暴力に出ちゃうと負け。
〆るのって不可能じゃ?

538 :素敵な旦那様:05/03/13 22:30:44
生活保護を受ける気なのに、ペーパー離婚は詐欺行為だと思う。
法律上離婚しても単身が生活費は今までどおり支払うっていうのなら
問題ないが。紙だけでも本気でも嫁は生活の基盤を自分で作らなくては
ならない。その辺のことはきちんと考えてるんだろうか。


539 :単身赴任 ◆XA6.yO9QfI :05/03/13 22:35:04
嫁さんは手当ての件もすべて自分で何とかしようと覚悟していたようです。
確かにこのまま嫁さんと同居すれば、手当ての件もあるし
両親の来る口実になってしまいますね。
俺は単身赴任先で生活する別居で、生活費は今まで通り嫁さんには渡すつもりです。
今週は休みを取ったので嫁さんのそばにいるつもりですが・・・


540 :素敵な旦那様 :05/03/13 22:36:10
>>530
離婚して何のメリットがあるのか良く判らんなあ。
取り敢えず、引越し&電話番号変更等、物理的距離を
あんたの両親から取るだけじゃダメなのか?

要は奥さんと両親の接触を防ぐ事がキモだろ。

離婚したって突撃をやめるとは思えんけどね、あんたの両親。
あんたが〆れるとも思えないし。

離婚したら夫婦関係も疎遠になっていく。
各種手続きも煩雑だし、子供さん奥さんにもそれなりの負担が
あるだけだろうに。

541 :素敵な旦那様:05/03/13 22:36:52
金はかかるが嫁さんが弁護士をたてて離婚調停に入ったようにみせかけるのはどうか?
弁護士は本当に雇って、嫁と親の間に立ってもらって親への防波堤になってもらう。
「祖父母には面会権はない」ことや「勝手に連れ出したら誘拐」とか権威のある人間に
そういわれたら親はおとなしくならないか?

542 :素敵な旦那様 :05/03/13 22:41:25
>>541
都合のいい解釈しかしない、パワハラ・モラハラ・セクハラ何のその、
っていう一般常識の通用しないバカな宇宙人が相手だぞ。

バカ相手に常識人への対応してどうする。弁護士如きでビビるもんかって
突撃しない保障があるか?

切り捨てるしか方法は無いと思うけどね。

543 :素敵な旦那様:05/03/13 22:42:40
調停で記録を残すと提案した者だが
弁護士の方が手っ取り早いし、自分の思うように動いてくれるだろうね。

単身の意見はどうだ?
やっぱり親が大事か?
いかに非常識なことをしていたか、親共に自分でわからせるということが
必要だろうと思うがな。

どうせ単身は親になめられているし、
逆上した親が嫁子に逆恨みする可能性は多いと思うぞ。

544 :素敵な旦那様:05/03/13 22:43:07
世間体を気にする爺婆なら、弁護士は有効かもな。

545 :素敵な旦那様:05/03/13 22:44:04
>>538
生活保護じゃなくて星の事なんじゃないのか?
星は一応星手当も出るから。

>単身
一緒に住むと、嘘ついて星手当を貰ったことになるから、
貰った分+αを返還しないといけなくなる。奥さんマイナスだぞ。

546 :単身赴任 ◆XA6.yO9QfI :05/03/13 22:46:37
弁護士ですか?うちの両親には有効かも知れません。
何度も言っていますが、親の事はもうどうでもいいです。
嫁さんと子供が一番なので。
弁護士を立てるなら、まず相談に行けばいいのですか?

547 :素敵な旦那様:05/03/13 22:48:19
弁護士は有効だろう。
公的な実績を作っておけば、接近禁止命令とか出しやすいだろうし。
これに違反したら法的処分も可能だし。

548 :素敵な旦那様:05/03/13 22:51:02
>547
接近禁止命令はDV法上の話なので、単身親相手には出ませんよ。


549 :素敵な旦那様 :05/03/13 22:52:04
>>単身氏
>>540だがな、あんたどうやって自分の両親を〆るつもりなんだ?
あんたの両親かなり非常識だぞ。奥さんにとばっちりが行かない
様に、本当に出来るつもりなのか?

自分の親がバカだと認めるのは辛いかもしれないけれど、甘く見て
ないか?

550 :素敵な旦那様:05/03/13 22:52:37
>>548
単純な疑問なんだが
嫁にマンコ発言するような親を咎める方法はないのか?

551 :素敵な旦那様:05/03/13 22:53:32
>550
ない。

552 :素敵な旦那様:05/03/13 22:54:43
>>548
ストーカー防止には盛り込まれてなかったかな。
要するに同様の処置が可能なら、それをすべきだと。

553 :素敵な旦那様:05/03/13 22:55:36
ストーカー防止法でも接近禁止はあるけど、
離婚後も付きまとわれる被害がなきゃ無理だろうな。

554 :素敵な旦那様:05/03/13 22:57:27
>>549
単身が独自に動いても、すぐに嫁は安心できないと思う。
これまでの実績からして、信用ないだろうし。

もうここまで至ったら、嫁の提案どおりにして精神的に楽にしてあげた方がいいと思う。
それから、親にはいろいろ手を打つ方がいいんじゃない?

555 :素敵な旦那様:05/03/13 22:58:42
ストーカー規制法は改正されたのか?
されてないなら、ストーカーがそのつきまとう相手に対して
恋愛感情や好意があることが前提だから、単身親の行為はストーカーと
見なされない恐れが高いんだが。

とりあえず、離婚前後に警察に相談しにいくのがいいかと。

556 :素敵な旦那様:05/03/13 23:01:50
>554

同意。
とりあえず、すべて嫁の提案どおりにしろ!
嫁が「しばらく家に来ないで」と言えば行くな。
親には「離婚してもう他人だから迷惑かけるな」と言ったうえで絶縁しろ。

557 :素敵な旦那様:05/03/13 23:01:54
>>553
弁護士立ち会いの下に離婚条件の中に「単身親に面会権なし」と明文化する。
その上でまだ付きまとうなら「接近禁止命令」に昇格する。
流れとしてはこんなところか。

558 :単身赴任 ◆XA6.yO9QfI :05/03/13 23:04:50
色々なご意見をありがとうございます。
嫁さんの意見を聞いた上で弁護士を通す方法でいこうと思います。


559 :素敵な旦那様:05/03/13 23:04:58
ペーパーだか何だか知らんが、いったん離婚したら再婚は無理だと思え。
考えてもみろよ。旧姓に戻った嫁さんは、もうこれで私はあの連中の嫁でも何でもない、
あいつらは私や孫子に対する権利は何もないんだ、と日々の生活で実感するだろう。
赤の他人になれた幸せを噛みしめるだろう。その幸せをまた手放して、単身の親と
再び法的につながる道を選ぶと思うか? 単身が姓を変えたって同じことだ。


560 :素敵な旦那様:05/03/13 23:06:58
早く親が死ぬことを願って生きろ

561 :素敵な旦那様:05/03/13 23:07:05
>557
俺もその線をすすめるな。>弁護士立ち会い
単身は何かと〆ると口にするが、それで好転した実績ないじゃん。
結局は自分の気が済むだけで、被害は嫁にいく。


562 :単身赴任 ◆XA6.yO9QfI :05/03/13 23:08:59
再婚は嫁さんの意思を尊重します。
ペーパーでも本気でも、嫁さんの意思が固いので、離婚回避は無理です。
それだけ俺に信用がないのだと思うし、俺の両親が嫁さんに酷い事をしてきたので仕方がない。
後は、嫁さんに信用してもらえるように頑張ります。


563 :素敵な旦那様:05/03/13 23:09:29
>>558
何をしてもいいけど、まずは嫁と相談して、
嫁が希望することからこなしていく方がいいかと。

564 :素敵な旦那様:05/03/13 23:09:38
>>558
それでも昨日のお前からは格段に変化したな。
まだこれからだけど、がんばれ。
嫁さんの病状回復を祈ってる。

565 :単身赴任 ◆XA6.yO9QfI :05/03/13 23:10:33
すみません、今嫁さんが起きてきたので、弁護士の件を話してみます。

566 :素敵な旦那様:05/03/13 23:12:36
踊りに行けよ。
ペーパーだろうとなんだろうと、
離婚つきつけられてんだろ。

今更遅いって。

567 :素敵な旦那様:05/03/13 23:12:58
だけどさ、ペーパーだと軽く考えていい問題じゃないよ、離婚は。
単身は紙一枚とはいえ「離婚」することの重みが判ってるか?
そこまで嫁さんを苦しめてきたことを考えれば、これは本当の「離婚」
なんだよ。家族の歴史はこれで一度、法的に終わってしまう。
そして何かあったとき、法律で守られてない家族がどんな立場にさらされる
か、真剣に考えたほうがいいと思う。
「内縁だから」「偽装だから」で、勘違いしてしまわないことを祈るよ。
単身がこれまで(あるはこれから)もっと真剣に家族のことを考えていれば
偽装であっても「離婚」せずにすんだかもしれないんだからな。
法律をねじまげて、国民の税金から捻出されている手当金をちょろまかして
(それは本当に困っている母子家庭のためのお金だ)子供に胸をはって
「お父さんは、お前たち家族を守ったんだ」と言えるのか?
なんか情けなくなってきたけど、単身には判ってもらえないんだろうな。



568 :素敵な旦那様:05/03/13 23:13:12
結局 単身の嫁さんも
単身親>>>>>>>単身
単身との結婚生活よりも単身親のモラハラの方が重大だったという事だよな

単身もう捨てられているよ



569 :素敵な旦那様:05/03/13 23:14:00
なんかもうスレ違い気味なんで、とりあえず貼っときます。

            ∧_∧
            ( ・∀・ ) <来なさい。
      パンパン /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
       ε( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

【クマケンサンバ】プリマ既男が独りで踊るスレ11【ダンサーズ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1110514742/

570 :素敵な旦那様:05/03/13 23:20:59
単身は捨てられてあたりまえだろう。
今までケダモノ親を止められず、逆に嫁を責めたりしていたわけだろう。
これからうまく立ち回って、いかに嫁の信頼を取り戻すか?
嫁と子供を含めてこれから新しい関係をどう作るか、という問題だろう。

スレ違い ダネ。

571 :素敵な旦那様:05/03/13 23:42:11
叩くだけの意味無し意見無しレスなやヲチでやってくれ。

572 : ◆w0IbjTdIcE :05/03/14 00:02:49
まぁあれだ
子は親を見て育つ
親がマンパパなら子もマンサンだ

いくら謝ったって嫁さんの傷は癒えんだろうな
嫁さんの『離婚するが愛してる』は社交辞令だと思ったほうが良いポ

短針=マンパパまんせー変態男と思ってるかもしれんしな


573 :素敵な旦那様:05/03/14 00:07:32

この鳥野郎は何?

574 :素敵な旦那様:05/03/14 00:10:25
ちょうど今それを聞こうと思ってた。

575 ::05/03/14 00:11:09
鳥出菅?

576 :素敵な旦那様:05/03/14 00:11:24
嫁さんは親がいないので出て行かないだろー、
という自信はどこへいったんだ?w

577 :素敵な旦那様:05/03/14 00:11:59
>>571
はげ同

578 :素敵な旦那様:05/03/14 00:12:45
>>576
実際にそう思ってても、嫁さんに緑の紙突きつけられてやっと現実が見えたのかもな。
つーかいきなり登場の鳥野郎は何よ?

579 :素敵な旦那様:05/03/14 00:12:46
煽り気鳥

580 :素敵な旦那様:05/03/14 00:43:07
見事なスレストぶりだ

581 :素敵な旦那様:05/03/14 08:57:10
止まってますな

582 :素敵な旦那様:05/03/14 09:02:36
再婚するときは単身赴任が嫁の姓を名乗るってどうよ?

583 :素敵な旦那様:05/03/14 09:31:38
>>582
既出

584 :素敵な旦那様:05/03/14 09:32:33
はらたいら容疑者(57)みたいになりそうだ

585 :素敵な旦那様:05/03/14 12:07:30
初節句の時に両実家が雛人形や鯉幟を買いたがったら、どうすれば良いんだろ?
両方断るべき?

586 :素敵な旦那様:05/03/14 12:10:15
>>585
あれって、女の親がそろえるべきとかなんかそんなのなかったっけ?
俺の娘のは嫁の親嫁と選んで買ってた。
姉貴がちょうど里帰り出産してて、うちに無関心だったのでもめずに済んだが
嫁から「七五三対決、入学準備対決があるからしっかり汁!」と言われてる。

587 :素敵な旦那様:05/03/14 12:17:18
俺は「男の子は俺実家、女の子は嫁実家」と聞いた。


588 :素敵な旦那様:05/03/14 12:29:47
地方によって違うって聞いたぞ。
野郎ども、職場でリサーチだ。

589 :素敵な旦那様:05/03/14 12:31:09
片方にカブト、片方に鯉幟
もしくは
片方に雛人形、片方に市松人形
でいいじゃん

590 :素敵な旦那様:05/03/14 12:31:18
>585
両家から現金貰って、嫁と二人で現物買いに行く
間違っても買い物に両家の親は立ち合わせない

591 :素敵な旦那様:05/03/14 12:32:41
嫁の意向最優先だろ、そんなの。
『勝手に』買われた(しかも、「親しくもない」夫の両親に)なんて、このあとずっと後を引くぞ。

592 :素敵な旦那様:05/03/14 12:36:21
普通〜にそういうの買わなかったけどな…。

どっちの家もそういうの関心ないと楽。

593 :素敵な旦那様:05/03/14 12:39:14
雛人形も五月人形も、親がとんでもなく大きいものを押し付けてきて
邪魔でしょうがないなんて話は家庭板で散々ガイシュツ。
親からは金だけもらって嫁の好きに買わせておけば間違いない。

594 :素敵な旦那様:05/03/14 12:40:42
>585
俺の所は娘には嫁親が雛人形を買ってくれた。
んで、息子が今度初節句なんだが、俺親も嫁親も何か買うみたいだ。
俺はこれから揉めそうな気がするが、そうならないよう最初に方針を決めておけよ…

595 :585:05/03/14 12:47:23
皆さんレスサンクス。
嫁さんは両方から貰う?と言っていたが、両方からお金だけ貰って夫婦で買いに行ってきます。
両方から巨大な人形や鯉幟貰っても飾れないですもんね。
スレ違いっぽくて失礼しました。

596 :素敵な旦那様:05/03/14 14:08:04
素朴な疑問。
単身は離婚しても、行政の保護を受けさせないように
ちゃんと社会保険とかそういうのを支払うつもりなんだよな?
まさか「ペーパーとはいえ離婚だから」とかいって
行政の保護を嫁に受けさせるつもりなのか?
それは俺らの税金という観点から、偽装リコーンに
金を流すのは、すごくイヤなんだが。

それとも嫁はそのつもりなんだろうか。<保護
行政の保護を受けようと思ってるなら、マジ離婚のつもりかもな。

あ、もう単身赴任の話題はいかんのか?

597 :素敵な旦那様:05/03/14 14:12:27
次の話題に移ったから蒸し返すのはなんだな>>596
本人がここへ再登場した時にでも指摘してやれ。

598 :素敵な旦那様:05/03/14 14:20:36
すまん、ずっと会議でやっと追いつけたもんだからさ。
今度本人が来たときにでも言ってみるわ。

199 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★