■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
嫁のメシがまずい その4
- 1 :1:05/03/19 07:00:33
- 結婚してまだ半年、嫁のメシがまずいです。
とても素直でいい人なのだけど...
メシがまずいから買い食いは止められず、日に三食外食となると
貯めたいお金も思うようにならず徐々に痩せていく自分がいます。
嫁は栄養の吸収率がいいのか、太る一方...
こんな状況を、乗り越えるには、どうしたらいいのか...
なんだかんだで、4スレ目スタートです。
既女の書込みは、禁止です。
前スレ
嫁のメシがまずい その3
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1107675001/
- 2 :1:05/03/19 07:01:41
- 過去スレ
嫁のメシがまずい その2
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1105110138/ DAT落ち
嫁のメシがまずい
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1099543931/ DAT落ち
- 3 :素敵な旦那様:05/03/19 07:15:40
- 1乙
- 4 :素敵な旦那様:05/03/19 08:36:34
- おつ〜
- 5 :素敵な旦那様:05/03/19 10:52:48
- >1おつ
新婚の時、嫁の捜索料理に耐え切れず
「もう勘弁してくれ、俺をいじめて楽しいか」とマジ泣きしたことがある。
- 6 :素敵な旦那様:05/03/19 11:07:36
- >>5
嫁の反応が知りたいんだが・・・
詳しく!
- 7 :素敵な旦那様:05/03/19 12:18:37
- 組み合わせの頃合いの調整がまったくできない嫁
大根を醤油だけで煮ても、ちっとも美味しくない
「ダシ入れろ」と言ったら、もどしそうな濃い味の「ほんだし煮」になった
「鰹節で取れ」と言ったら、今度は鰹節まみれの生ぐさ大根になった
しかも自信ないもんだから、同じ料理が何日も連続で出てくる
こっちは何も言ってない 変化つけても不味いことに変わりないから
- 8 :素敵な旦那様:05/03/19 12:26:04
- >5「捜索」料理にワロタw
- 9 :素敵な旦那様:05/03/19 15:34:47
- 「あなた〜、ほら、あれどこだっけ、ええと、料理用のお酒」
「うーん、みつからないからいいや、同じ色だしこれ入れちゃえ(酢投入)」
「次は、砂糖、ええと、あれ?」といったぐあい?
- 10 :素敵な旦那様:05/03/19 15:53:05
- >>9
その場合は旦那も味障だから問題ないんだろ
- 11 :素敵な旦那様:05/03/19 17:46:29
- >>8
捜索料理、笑えるな。
どこかにあるユートピアのような理想の味を求めて手探りで進むも
永遠にたどりつけないのさガンダ〜ラ、みたいな悲しい情景が脳裏に浮かんだw
- 12 :素敵な旦那様:05/03/19 18:42:55
- 今までの「そうさく」料理ヨメ達見てると、
やたらハーブだの外国の調味料とかいっぱい使ってるから
それを捜索する回数も多いかもしれんな。
理想の味(誰にとってだよ!)を求めて独創的な料理にはげむヨメを
これからオレは捜索料理ヨメと脳内変換することにしよう。
- 13 :素敵な旦那様:05/03/19 21:02:59
- 旦那である、俺のメニューを真似するのはいいが、
調味料ゼロじゃあ、喰えんぞ、さすがに。
- 14 :素敵な旦那様:05/03/19 21:23:54
- 回鍋肉の素を買って来て、「いまからこれ作るわね」
30分経過、まだ出て来ないのでそーっと台所を覗いた。
すると嫁が振り向いてこう言った。
「ねえ、キャベツってどうやって切るの」
新婚間も無い頃だ、今は素を使わないから、さらにまずい。
- 15 :素敵な旦那様:05/03/19 21:30:50
- 餃子の中身が怪しいが怖くて聞けない。ジャリジャリする。
- 16 :素敵な旦那様:05/03/19 21:55:11
- スパゲティーや素麺を茹でると束になって出てくる・・・
何年も我慢していたが、思わず「途中で掻き回さないと駄目だよ」って言ったら
「文句が有るなら自分で作れ!ヴォケ!」って殴られた・・・
マジ死んで欲しい・・・。
- 17 :素敵な旦那様:05/03/19 21:58:09
- 意地で自分で作れば?
- 18 :素敵な旦那様:05/03/19 21:59:55
- >>16
料理はまずいが嫁は好き、って人間が集まってるスレだと思ったが。
- 19 :素敵な旦那様:05/03/19 22:21:08
- >>16
何年も我慢するのがいけないんだよ。敵がまだおとなしい新婚の頃に言わなきゃ駄目。
- 20 :素敵な旦那様:05/03/19 22:38:24
- >>16
殴られたから死んで欲しいのか?
それとも、別れたいのに別れられないから死んで欲しいのか?
それが問題だな
- 21 :素敵な旦那様:05/03/19 23:31:53
- >16よ、俺はお前が「自分で作れ!」と言われたのが心底うらやましいorz
- 22 :素敵な旦那様:05/03/19 23:44:40
- >>17
自分で作ろうとすると文句&バイオレンスが始まるんだよ。
>>18
そうだったのか
>>19
その通りだと思う。
鬼嫁も新婚当初は可愛かったんだよ。
文句を言うのが可哀想で我慢していたんだが今となっては激しく後悔してます。
>>20
俺は鬼嫁&バイオレンスじゃないお前の嫁が羨ましい。
- 23 :素敵な旦那様:05/03/20 10:43:07
- >>16
お湯が少ないんだと思う。たっぷりのお湯ならかき回さなくてもおけ。
…そういう問題じゃないか…。
- 24 :素敵な旦那様:05/03/20 11:44:13
- あと火力もな。
たっぷりのお湯とがんがん火力だと
面が鍋の中で回るから、かきまわさんくても
大丈夫。
それにはでかい鍋がいる。鍋、ちいさくね?
- 25 :素敵な旦那様:05/03/20 15:11:39
- のろけ話系のスレかと思って覗いたらそんな雰囲気は微塵もないのですね。
- 26 :素敵な旦那様:05/03/20 15:17:06
- 今、ちょっとね。
そのうちイヤと言うほど、すごい料理、
なのにのろけ、出てくるよ。
- 27 :素敵な旦那様:05/03/20 18:30:15
- ↑
句読点大杉
- 28 :素敵な旦那様:05/03/20 18:53:17
- だから、何?
- 29 :素敵な旦那様:05/03/20 19:13:41
- 句読点の前に26は日本語を勉強してくるべきだな。
意味がわからん。
- 30 :素敵な旦那様:05/03/20 19:21:44
- そうか?
そのうち嫌という程ノロケながら凄い料理話する奴が出てくるよ、てだけだろ?
- 31 :素敵な旦那様:05/03/20 21:52:53
- >勉強してくるべき
先生でしたか
- 32 :素敵な旦那様:05/03/20 23:23:22
- 俺の誕生日に、一日掛かりでご馳走を作ってくれた嫁
更に、手作りのケーキまで…
とっても苦労しながら作ってくれた
嬉しくて涙が出たよ
来年からはホカ弁でいいからな…と言えたら俺は漢だよな
- 33 :素敵な旦那様:05/03/20 23:27:12
- お察し申し上げます。。。
- 34 :素敵な旦那様:05/03/20 23:49:09
- >32
来年は外食に誘うってのはどーだ。「せっかくだから行ってみたい店があるんだ」とか。
- 35 :32:05/03/21 00:25:22
- >>34
クリスマスは、外食という恒例を作る事に成功したが、
俺の誕生日は、「私が心をこめてお祝いしたい」との事。
それと、出来合いの物=手抜き=悪と考えている所があり
お惣菜買ってくるなんてとんでもなこと
デートには手作りのお弁当
バレンタインデーには、手作りのチョコ
クリスマスには手編みのセーターというような、ちょっと昔の少女漫画風w
ただし、自分(嫁)の洋服は、既製品大好きで、バンバン買ってくる。
まあ、これは俺も、ずっと身の回りには気を使っている嫁の方が好きなので
無問題なのだが。
でも、来年は手巻き寿司を提案してみるよ。
- 36 :素敵な旦那様:05/03/21 00:31:46
- て、、、手巻きもこのスレ住人の嫁には危険かもしれないです。
うちの嫁さん、韓国海苔で作ってちょっと時間がたったの出してきました。
ごま油なのか、油くさい酢メシと生魚でふやけた薄い海苔という地獄メニューでした。
油断めさるな。
- 37 :素敵な旦那様:05/03/21 00:46:57
- >>36
気持ち悪いなw
韓国の巻き寿司なんて日本の劣化コピーだから食えたもんじゃない上に
海苔だけ韓国って、悲惨な感じだな
- 38 :36:05/03/21 00:50:18
- いや、韓国海苔そのものは、酒のつまみとかでバリバリ食べるくらい好きなんです。
あれはそのまんまで食べるのがうまい。うちの嫁の手にかかると、、、、うう。
- 39 :32:05/03/21 01:19:28
- き、気をつけます>手巻き寿司
鍋は俺が鍋奉行になったので、
手巻きも手巻き奉行になるべく努力します。
忠告ありがとう
- 40 :素敵な旦那様:05/03/21 02:00:27
- そんな簡単な料理まで警戒しなくてはならない人たちがいるなんて・・・。
しかも悪意どころか愛情あふれた行為の結果なんだよな・・・涙出てきた。
商売の世界なら需要と供給のバランスによって、
皆から必要とされないものは自然淘汰されてゆくのに・・・・。
この世界では金出してでも食べるのを拒否したい料理を拒否できないんだな・・・。
- 41 :素敵な旦那様:05/03/21 02:23:23
- >>40
そうだよ
愛情が有るから我慢しているか
鬼嫁でだから力でねじ伏せられているか
2パターンの旦那しかいないのがこのスレだ!
- 42 :素敵な旦那様:05/03/21 02:55:06
- そうだよなあ。大量の作りおきとかも「あなたが好きな○○が入ってるから」とか
「これ健康にいいんだって」とか、そんな嫁さんサイドの理由がみえかくれすると
つい・・・ってやつなんだよな。
- 43 :素敵な旦那様:05/03/21 03:04:48
- >>36
前スレでホームパーティーを手巻き寿司で乗り切った話が出てきたので、いざという時の
安心メニューだと思っていたが海苔の選択という罠があったとは。
- 44 :素敵な旦那様:05/03/21 03:21:23
- 「手巻き寿司」という言葉にデジャブ(?)のようなものを
感じたのだが、>>43のレスで思い出した!
そうだ、あのパサパササンドイッチと
不思議なスープ(だったよな?)ヨメのところだ
>>40のレスはあまりにも言い得て妙で…
- 45 :5:2005/03/21(月) 20:51:24
- >6
その後、嫁も泣き出して、収拾つかなくなって
もう捜索料理はやめるってことになり
次の日から、うちの実家と嫁の実家を行き来しながら料理覚えさせた。
仕事で疲れて帰ってきて、本格シーフードカレーという名の
見た目残飯、味にがい。イカのハラワタみたいなのと、葉っぱ?と木の実?入り出されたら
誰だって、泣くよ・・・。
今では、ご近所の料理教室とかも通ってるらしく
包丁さばきとか、食材の知識もついてきたんだが、
たまに、捜索料理がでるよ・・・。
料理教室とかで、無駄に調味料とか覚えたらしく、キッチンに聞いたことがない調味料が沢山ある
その調味料がまたなんとも・・・。
おまいらも、嫁に料理覚えさすとか無駄なことやっても、
嫁のアレンジの才能にはかてねーよ・・・。
- 46 :素敵な旦那様:2005/03/21(月) 22:17:42
- >>45
そうだったのか。
なんか人事とは思えないんだがw
でも、嫁もちょっとなぁ・・・
「創作料理は辞めてくれ!」って泣いて言われたのに、まだ作ろうとするのか。
もしかして、自己中嫁?
- 47 :素敵な旦那様:2005/03/21(月) 22:41:15
- やっぱし捜索料理系は調味料に走っちまうンだな
- 48 :素敵な旦那様:2005/03/21(月) 23:03:07
- >>46
むしろマッドサイエンティストの才能があるのかも
- 49 :素敵な旦那様:2005/03/21(月) 23:26:01
- 麺はゆったり泳げるようなたっぷりのお湯で茹でる。
こんな簡単な真実を知らず、認めず、チマチマ茹でて、固まり。
親のしつけが悪いのか、もともと頭が悪いのか。
- 50 :素敵な旦那様:2005/03/21(月) 23:43:09
- 簡単な真実ならおまえもここで偉そうに言うなや。
よくいる感違い、男の料理ウンチク野郎みてぇ。
それともここはアテクシが男のふりをしても教えてやらねば
のおせっかいキジョか?
- 51 :素敵な旦那様:2005/03/21(月) 23:52:35
- うちは不味いと言えない。言ったら最後。
切れて、飯を流しに捨てる。
あほか。糞嫁が。
- 52 :素敵な旦那様:2005/03/21(月) 23:54:50
- 自分は毒女だが、大きめの鍋で麺ゆでようとすると、
「水とガス代がもったいない!」と母に怒られます。
なのでしょうがなく、麺を水面からはみ出した状態で鍋に入れて、
折り曲げられるくらいやわらかくなってから折り曲げて全部入れます。
- 53 :素敵な旦那様:2005/03/21(月) 23:58:10
- >>51
殺したくならないか?
俺は正直死んで欲しい。
- 54 :52:2005/03/21(月) 23:58:38
- 小さい頃、お菓子の本を見ながらパウンドケーキ作りました。
みんな美味しいと言ってくれたのですが、母がその本の材料を見て、
こんなにバター入れるなんておかしいと思わないのか!
砂糖だって100gも入れるなんて異常だ!
どうしてなんでもかんでも本に書いてある通りにつくるんだよ!
少しは自分で考えて、多いと感じたら減らすんだよ!砂糖50gにするとか。
バターも半分でいいよ!いくらなんでも多すぎる。
父もその言葉に洗脳され「おいしいんだけど、バター多すぎるねぇ」
子供心に、「おいしくできてるのに、なんで量変えないといけないんだろう」
と思ったが善悪のわからない子供だったのでそういうものかと思い、
次回、母の言うとおりに作り、パサパサで甘くないまずいパウンドケーキができあがりました。
- 55 :素敵な旦那様:2005/03/21(月) 23:58:48
- >>52
お前頭も悪いだろ。
女の書き込みは禁止だボケ!
- 56 :素敵な旦那様:2005/03/21(月) 23:59:13
- >>54
ウザッ!
シネ!!!
- 57 :素敵な旦那様:2005/03/22(火) 00:00:23
- >>52
貴方の母親も貴方も頭が悪いのは解りましたので、もう来ないで下さい。
- 58 :素敵な旦那様:2005/03/22(火) 00:01:12
- >>52
だから何?
スレタイ読める?
- 59 :素敵な旦那様:2005/03/22(火) 00:01:46
- >>53
なる。。
最近は浮気疑惑で揉めた。
妄想のくせに、凄い剣幕で怒っている。
どうなる?俺。。
- 60 :素敵な旦那様:2005/03/22(火) 00:02:09
- バカだな、始めから麺をポキッと半分に折って入れりゃいいんだよ。
水道ガス代気にするような家なら、ソバは長いのをツルッとなんぞ
こだわらんだろう。
教えてあげたんだから、帰ってね。
- 61 :52:2005/03/22(火) 00:04:46
- 他にも、チーズケーキが焼き上がった時に焼けるてるかどうか竹串を刺してチェックする、
と本に書いてあるのを実行しようとして、母に「何分焼いたの?」といわれ
「40分」と答えたら「そんなに焼いたんなら火通ってるに決まってるよ!竹串なんかわざわざ出さなくていい」
といわれ型から取り出したら生焼けで、私が「竹串一本けちったばっかりに・・・」
と言ったら母は涼しい顔で「電子レンジかければいいじゃん」
- 62 :素敵な旦那様:2005/03/22(火) 00:06:29
- >>59
ひでぇ・・・w
ちょっと性格が変わっていると言うか病んでるかもな<嫁
>>52
マジで帰れよ。
頭の病気か?
- 63 :素敵な旦那様:2005/03/22(火) 00:07:41
- >>61スレタイも読めないほど頭が悪いと言う事が解ったので、病院に行くか、小学校からやり直せ
- 64 :52:2005/03/22(火) 00:11:22
- このスレ見てて気づいたんだけど、
ウチの母、私や父に料理を「こうして欲しい」と言われても、
「私はこれで美味しいと思ってる。まずければ食べるな」って怒って絶対になおさない。
私が美味しく作ってみせても「本見ながらつくれば、誰にでもそれなりのものはできるよね」って感じで
ここにいる嫁に性格似てる・・・・。
味覚がすごく変なわけではないから、「あまり美味しくない料理」くらいですんでて、
「母はあまり料理得意じゃない」ぐらいにしかおもわなかったけど、
ここにいる夫達に比べれば、ものすごくマズいわけじゃないし、恵まれてるんだな・・・と思った。
- 65 :素敵な旦那様:2005/03/22(火) 00:14:26
- 語り終えるまで絶対退かない52
- 66 :52:2005/03/22(火) 00:14:42
- >>60
ごめん、レス見てなかった。
親は当然ツルっとしてる麺なんかにこだわらないけど、
私は美味しいの食べたいなって思うことを伝えたかったのだが・・・。
>>63
母も嫁だと思うけど、迷惑みたいなので消えますノシ
- 67 :素敵な旦那様:2005/03/22(火) 00:15:45
- もてない女板に帰れ!
- 68 :素敵な旦那様:2005/03/22(火) 00:17:53
- >>66
本当に頭が悪いな。
お前みたいな低脳独女は日本の恥だから氏ね。
- 69 :素敵な旦那様:2005/03/22(火) 00:20:19
- >>52
お前の馬鹿ケチ母親と一緒にするな
ちなみにお前は母親を馬鹿にしている様だが、お前も十分馬鹿だ。
ここは男が「自分の嫁」の飯を語る所。
母親の料理を貶したいなら独女板でスレ立てろ低脳
- 70 :素敵な旦那様:2005/03/22(火) 00:22:04
- >>66
自分語りに必死で他人のレスを読まないのかw
2ちゃん辞めて日記帳かメモ帳に書き込んだ方がいいよw
- 71 :素敵な旦那様:2005/03/22(火) 00:22:52
- >>66
見えます!見えます!
あなたが独身の理由が見えます!
- 72 :素敵な旦那様:2005/03/22(火) 00:27:59
- 独身女性自分語りか・・・。
なんか、メンヘルが入っているというか、恨み節連呼で怖いよ。
こういうタイプがストーカーになったりするんだろうな。
- 73 :sage:2005/03/22(火) 00:30:54
- ッmmmmmmmmミッ
mmmmmmmmmmミッ
mmmmmmmmmmmm
mmmmmmmmmmmmm
mmm"゙ ゙mmmm
mmミ ・ mmmm
m 丶/|::/!!! ミ;= mmmm
m r",,ゞィ ヨ ●ヾ ゙mmm
m イ●ノ / 、"'ーヘヽ ゙mmミ
| "" ,.゙・ ・'' ヽ、"" mmミ
. 、-、 ,-,." ( "'-三-''" ) mミミ
\.ヽ、_,ノ / ゙゙'''‐-...,,,,,,,,,,,,,,,,,,....-‐-‐'''~
f } / ̄  ̄  ̄`ー` ー 、
〈 /⌒7 { ⌒\ ヽ | / ` 、
V { / } 〉 ! /-‐ ヽ
\ l / // / |⌒ ー 、 〉
ヽ ヽ /__,/// ' ! / ゝ /
ヽ ヽ/ /; ニ二ニヽ / /
ヽ / / i \/..__/
ヽノ /`ー ; / ̄ ̄ ̄  ̄ヽ ̄`丶、
\ / \, f / 丶 \
`ー' \{ { ヽ ヽ
ヽ| | ヾ ヽ
〉 l *ヽ )
〉 i /丿 ノ
| /~´ /
/ / /
/ / /
- 74 :素敵な旦那様:2005/03/22(火) 00:35:33
- >>73
名前欄にsage入れてどうするw
- 75 :素敵な旦那様:2005/03/22(火) 00:36:17
- >>73
悔しかったのか?
もういいからもてない女板に帰れw
- 76 :素敵な旦那様:2005/03/22(火) 00:42:38
- >>52
>>1くらい読もうや・・・('A`)
- 77 :素敵な旦那様:2005/03/22(火) 00:47:00
- カエレ ____
∧ ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、 , -``-、
/ ヽ ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ \ / )
/ `、 / ∧ `、;;;;;;;;;;;;;;/ \ \ / /
/  ̄ ̄ ̄ ヽ ヽ  ̄ ̄ /
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ブス  ̄ ̄ ̄ ̄) ̄キモオタ  ̄ ̄ ̄)  ̄デブ  ̄ ̄ ̄)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /=・- -==・- |・=- -=・=- |
ヽ::::::::::: \___/ / \___/ / \___/ /
ヽ__:::::::::::::: \/ /:::::::: \/ /::::::: \/ /
/\\ //\\ //\\ //\
| \\ // |\\ // |\\ // |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄/ '´) ̄ |
\ /-‐´ | /-‐´ | /-‐´ |
ヽ 丿___/ 丿___/ 丿___/
|  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄| | ̄ ̄  ̄| |  ̄ ̄  ̄| |
|______|____|____|____| ____|____|
/ \ \ \ \ \ \
| | | | | | |
\_____/\_____/__/\_____/__/\____/
- 78 :素敵な旦那様:2005/03/22(火) 00:48:42
- こちとらマズい飯でただでさえいらついてんだから、
不快なネタ増やすな。
- 79 :素敵な旦那様:2005/03/22(火) 00:48:56
- >>77
怖いじゃねぇか!!!!!!!!!!!!!
でも、>>52のイメージにぴつたりw
- 80 :素敵な旦那様:2005/03/22(火) 00:50:25
- >>1
「既女の書込みは、禁止です。」じゃなく
「女の書込みは、禁止です。」
にすればいいんじゃないのか?
- 81 :素敵な旦那様:2005/03/22(火) 00:52:11
- |┃三 ./"´ ´"γ
|┃ / ./ ヽ
|┃ /ノノ ノノノノノノ人ヾ .!
|┃ ≡ 彡ノノ .,,,,, ・ ,,,,, .( 川
|┃ r |シ/__ヽ./__ヽ !!ゞ:
|┃ ! | "ヽ-.ノ| |ヽ-ノ ヽ!ノ
|┃ ヽ{ i ,(r.しn)ヽ ノ}ノ
|┃ ヾ ヽ/___U__ |Y// < 既女の書込み禁止
|┃ ヽ、ヽ´--ノ`iノ|
|┃ _, 〉ヽ '.⌒'ノ/|
|┃ __,,ィ' ト `ニニ/:..ノ|ヽ、_
- 82 :素敵な旦那様:2005/03/22(火) 00:53:24
- / ̄ ̄ ̄ ̄ミ
/ ,――――ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__// < 女は子供産んでくれるんだから、あまり邪険にするなよ
| / \________
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | λ | |
( ヽ
(´∀`) ウンデクレテ アリガトウ
(____)
- 83 :素敵な旦那様:2005/03/22(火) 00:54:19
-
__________
|| // // |
|| / ̄ ̄ ̄ ̄\ . | / ̄ ̄ ̄ ̄\
|| ( 人____) | ( ) どーみたって
|| |ミ/ ー◎-◎-)| (ヽミ |
|| (6 ゜(_ _) )|. ( 6) | 美人だよなぁ・・・
|| __| ∴ ノ 3 )| (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ | >--(っ___□__)
|| / ( )) ))ヽ| ( )) |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ||========[]===|)
|_|| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
(_)\|三三三三三|
(:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
|:::::::::::::::::::::|:::::::::| |
- 84 :素敵な旦那様:2005/03/22(火) 00:56:37
- _,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ | >>52 が
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./ ケコーンできますように☆
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
- 85 :素敵な旦那様:2005/03/22(火) 00:57:33
- まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
- 86 :素敵な旦那様:2005/03/22(火) 00:58:31
- _, - '"::::::::::::::::``丶、 .
/::::::::::::::::::::::´::::::::::`ヽ、ヽ、 .
/::::::::::/:::::::::::/::::::::::::ハ::::::ヽ,
/::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::/'" ヽ;::ヽ::ヽ,
/::/::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::/ ヽ;::ヽ::i l l
. /:::::::::/::::::::::::::::::/::::::::::// ヽ,::::ヽ, .\/ ―-i
.i::::::::::::i:::::::::/::::::/:::::::::::/ヾ\ ヽi //彡ゝ:::::i /
|::::i:::::i::|:::::::|:::::::::::/:::::::| __ヾヽ`i i(/,.-r 、i::::::| `ー一 ー-一
|:::|:::::|::|:::::|::::::::::::::::::::::|/ (_ノゝヽ \-`´ i::::| __ __ __ ___ ___
|::::|:::|::|:::::|:::::::::::::::::::::::|`~´-'´ , ヽ, ヽ;:i |──| / / /. | \ |ー |. | |. |
.|::::|::|:::::::|::::::::/:::::::iヘ;;! i´ _, rノヽ .ii, |二二| | /_ |. / / __| ー―― .|_| .|_|
. |::|:::i::::::|::::::/:::i:::::| /ゝ'" ~ハ | _/ \丿 ヽ /´ ヽ,_ノ ヽ/ / (__ノ`` O .O
.|:!::i::::|:::::::i:::::i::::::| ヽ, / /,~ミ,ヽ, |
ヽ,::::::::::::::i:::::i::::::i // `i.i .|
|::::::::::::i::::::ヽ:::ゝ、 ヽ`ー-ー',/ .i
i:::::::::::::i:::::::ヽ::ゝヽ、 ` ー ' /ゝ
ヽ、:::::::ヽ::::::ヽ:::ミ ` ー- 、___ ___ ノ:::::ミ
ヽ,:::ヾ:::::::::::::::ヽ、 i:::::::::::ミ、
_,>、_:::丶:::::::ヽ\_ i:::::::::ミ``ー- 、,_
_, -'";;;;;;;;;;;;;`ヽ,::::::::::::::::::`ヽ、 i::::::ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
r'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ::::::ヽヽヘノ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
- 87 :素敵な旦那様:2005/03/22(火) 00:59:02
- ,:⌒::⌒::⌒:ヽ、
(:゙:゙:゙:゙:゙:゙:゙:゙:゙:_゙_゙;゙;) ┌─ ─────┐
(゙:゙:゙:゙:゙:゙:゙:゙:゙.ノ/_|_ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
(: :゙:゙:゙:゙:゙:゙:゙.(||-| ヽ| | | .| |
(:゙:゙:゙:゙:゙:゙: ノ  ̄b | |( ´,_ゝ`)プッ .| |
(;_゙_゙;;;) \__ \ | | | |
. _|_|.──┘  ̄ | |______| |
/──ヽ └──┬┬─ ─┘__
/ \ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄└┘ ̄/ /
| \ヘ,─,ヘ、───-_)_ / |
_|___ \/'ヽ,/ ,/__./(___) /
| | | \___/──────
- 88 :素敵な旦那様:2005/03/22(火) 01:01:42
- ,,、r‐‐'''、゛゛゛゛゛゛7'‐‐-、,
,、r‐'"'''''''''''/ ヽ '、l i //‐'" 'ヽ
/ ,,,、/゛゛" ,i、'、 ll /、 \
/ // /、ヽ、'l k'゛i‐、\ \'i
/ //ノ / ,'、ヽ、Y、i l l l ヽ \ヽ、
/////ノ / ,'、ヽ'、 l l l l,、 \ \'、
///l // /l l. l l l、 l\ ヽ '、 ・・・・・ >>1さん
l//l //l 人k l l '、 lヽ l \ヽ l
l// l l/ l /'、l∧ l '、lヽ、 l lヽ'、 l 無視しちゃってごめんね・・・・
,'l/ l l' l、 ll l l、l-'、、,,,,,,,,,、、r'‐i‐l、 l lヽ\. l
',l l'i l l lヽli‐' 、l リ -t=、,,,、ゥ-' lヽk. l l l
l l、l l lヽl i;:;-,、 "'"'''''゛ l l-' l l だって誰もかまってくれなかったんだもん
l '、l l '、l、 '゛''i /// l l l l l
l l '、l 、' l/ l l l l
. l、 l ヽl、 、,, /l ll l l l l
l、li l ゛'-、, ` / l l l ll'、 l l
lli l,-,r‐、ヾ'‐、,,_/ l l l ll'、 l l
ll l l l \ l l l l l '、l、 l
ll lノ ヽ、 ゛ ̄'''''''ヽ ノl 川 l、ヽ '、l、
'r‐'Y、 / ゛ ̄フ'''''''''''ヾ、// l、人ノヽ '、 '、、
r'"゛ヽ 'Yl ,、-、/ ̄ ̄` Y ノ l l l、 ゛'\\
l,、-、 ヽ ゛'l''"",i、=-ァ l / l ノ '、'、,,,, \\
i'゛,、 ヽ. \ l / l'"゛ l l/ ゛" ヾ、
l ''''‐t-'‐-'、l l l l^、 lノ
l ヽ l '、人 l '、
. l ヽ / ヽ '、
/ /-‐' \
- 89 :素敵な旦那様:2005/03/22(火) 01:03:24
- \__ ___________/
∨
_____
/::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜
| ∪< ∵∵ 3 ∵>
\ ⌒ ノ_____
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ | \| | |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
カタカタカタカタ
- 90 :素敵な旦那様:2005/03/22(火) 01:03:47
- で、キレてAA連貼りか。テラワロスwwww
- 91 :素敵な旦那様:2005/03/22(火) 01:06:15
- 既女質問スレの逆切れバカ女といい、どうしてこうバカ女が多いんだか(ワラ
- 92 :素敵な旦那様:2005/03/22(火) 01:06:34
- >>90
わかったからもてない女板にカエレw
- 93 :素敵な旦那様:2005/03/22(火) 01:08:21
- /\
\ |
∩∩ V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、厨房 /~⌒ ⌒ /
|ブス |ー、 無職 / ̄| //`i 粘着 /
| | | / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /ω \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
- 94 :素敵な旦那様:2005/03/22(火) 01:11:51
- >>52は一生独身のデブスだなw
AAのセンスも0!
- 95 :素敵な旦那様:2005/03/22(火) 01:13:16
- いいから荒しも52もキエロ
- 96 :素敵な旦那様:2005/03/22(火) 01:48:56
- なんだよぉ!
伸びてるから、すごい捜索料理のレシピが展開されてると期待したのに
- 97 :素敵な旦那様:2005/03/22(火) 02:01:41
- >>96
独女の自分語りが来てから荒れ放題ですよ
- 98 :素敵な旦那様:2005/03/22(火) 04:17:28
- 捜索以前に味覚がヤバい人っていますか?
- 99 :素敵な旦那様:2005/03/22(火) 09:21:36
- >>16
うちの嫁は電子レンジで茹でてるぞ。なんでも、スパゲティと素麺、
それぞれに専用のレンジ茹で容器があるらしい。
麺はレンジに任せて、(混ぜなくていい)
その間にパスタソースなりめんつゆなりをガス台で作れるから
楽だと言っていた。
- 100 :素敵な旦那様:2005/03/22(火) 10:21:34
- 麺のゆで方はもういいから。
52のひとり語りと帰れコール、AAの嵐の中、
なにやらやり取りしていたヤシふたりのマイペースぶりがスゴイ。
- 101 :素敵な旦那様:2005/03/22(火) 11:11:54
- お前等まだ作ってくれるだけいいじゃねーか。
俺なんて仕事から疲れて帰って食事は?って聞いた時の返事は
70%→無いよ
20%→適当につくって食べて
10%→弁当あるからあたためて食べれば?
もういやだ
- 102 :素敵な旦那様:2005/03/22(火) 11:17:56
- >101
ヨメは専業なのか?
- 103 :素敵な旦那様:2005/03/22(火) 11:47:10
- >101
おまい、幸せだな
スレ的に言うと、帰ってきて
「今日時間なかったから、お弁当なの、ごめんね」→幸せ
「今日は***、隠し味に***いれてみたの」→大田胃散
「今日はがんばって本格****作ってみたの」→119番
嫁のがんばりと、味は反比例する
- 104 :素敵な旦那様:2005/03/22(火) 12:18:59
- >>103
全米が泣いた
- 105 :素敵な旦那様:2005/03/22(火) 14:26:32
- >>101
正直お前が羨ましい。
- 106 :素敵な旦那様:2005/03/22(火) 14:33:30
- このスレの嫁はいずれ、ここで語られるような母親になるのだろうか・・・
↓
母が作る衝撃的な料理 〜二皿目〜
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1110252160/
- 107 :素敵な旦那様:2005/03/22(火) 15:43:50
- 子供の頃から味覚障害に育て上げれば、それが普通と思うので無問題
- 108 :素敵な旦那様:2005/03/22(火) 16:33:22
- 姑の作ったびっくり料理のスレがあるから
そっちでお嫁さんに語られると思われ
- 109 :素敵な旦那様:2005/03/22(火) 18:22:14
- 夏にもらったそうめんがいっぱい余ってて、
嫁が実家でまたもらってきちゃって。
どこの家でもあまりまくってるのか。
それで嫁はにゅうめんというものを作ってくれたのだが。
冬でも食べられるあたたかいものをと。
なんかぬるぬるどろどろ得体のしれないシロモノがw
どうやって作った?と聞いたら
お湯が鍋に沸いたら素麺を投入。
そのままめんつゆをぶち込んだ、とのこと。
ゆでたら一回あげて、あたたかいつゆを別に
作らなくてはならないのを知らんのか…。
めんつながりで思い出したお話ですた
- 110 :素敵な旦那様:2005/03/22(火) 18:25:30
- ついでに。
うちの嫁さんもレンジでつくれるパスタの容器を使っている。
パスタ湯でがスピィーディに作れるのに気をよくしたのか、
素麺、そば、でも実験してくれた。
素麺もそばもどろどろやわやわなとんでもないものが
出来上がってしまいました。
あれはパスタしかダメらしい。
もともとのゆで時間にプラス5分とか8分とか
量に応じて時間を調整する。
素麺ならゆで時間1分+5分=6分とか。
で、大失敗。
たぶん麺が細いから、ダメなんだろう。
レンジ容器を持ってる嫁さん、いつか実験するかもしれん。
それは無理だと教えてやってくれ。
- 111 :素敵な旦那様:2005/03/22(火) 18:30:42
- >>110
うどん専用とか素麺専用容器もあるから買ってやれ
- 112 :素敵な旦那様:2005/03/22(火) 18:32:12
- おお、それは知らなかった。
早速、嫁さんに教えてあげよう。サンクス
- 113 :素敵な旦那様:2005/03/23(水) 01:42:26
- ココの嫁たちは各種専用容器を与えても間違えるんじゃないのか?
- 114 :素敵な旦那様:2005/03/23(水) 02:02:57
- そして専用容器だけが増えて行く。
数が多いから、捜索に時間がかかる。
見つからないから、また自分の感覚で茹でてベタベタになる。
てか、麺で腹いっぱいだ!
- 115 :素敵な旦那様:2005/03/23(水) 02:08:30
- いや、専用容器があっても、そこに「自分だけが発見した素敵な一工夫」を
つい加えたい衝動にかられるのがここの嫁。
- 116 :素敵な旦那様:2005/03/23(水) 02:09:42
- 専用容器があっても 説 明 を 読 ま な い
- 117 :素敵な旦那様:2005/03/23(水) 02:16:00
- ドジ嫁萌えできるかと覗きにきたんだけど現実って甘くないんだな。
- 118 :素敵な旦那様:2005/03/23(水) 02:16:37
- 甘くない上に旨くない
- 119 :素敵な旦那様:2005/03/23(水) 09:17:06
- >>118
つ◇
座布団一枚ドゾー
- 120 :素敵な旦那様:2005/03/23(水) 14:17:16
- ところで赤ちゃんがいる家庭はいるのか?
捜索離乳食だしたりしていないか?
- 121 :素敵な旦那様:2005/03/23(水) 15:24:50
- > 捜索離乳食
想像しただけで恐ろしいな
- 122 :素敵な旦那様:2005/03/23(水) 16:04:01
- 味も見た目もゲ(ryそっくりな代物になりそう
- 123 :素敵な旦那様:2005/03/23(水) 16:10:58
- そして味覚障害が受け継がれるわけだな。
- 124 :素敵な旦那様:2005/03/23(水) 16:17:23
- 不の連鎖コワー
- 125 :素敵な旦那様:2005/03/23(水) 17:05:29
- >>124
それを言うなら「負」の連鎖
- 126 :素敵な旦那様:2005/03/23(水) 17:11:25
- >>125
不味いの「不」とかけたならそれもアリかとフォローしてみる
- 127 :素敵な旦那様:2005/03/23(水) 18:47:05
- 離乳食は瓶入りとかあるから比較的それで済ましやすそうだが
その後だよ問題は
- 128 :素敵な旦那様:2005/03/23(水) 19:12:52
- 子供が3歳までに嫁の料理を何とかしないと恐ろしい事になる
- 129 :素敵な旦那様:2005/03/23(水) 21:24:26
- 離乳食って、うちは上の子も下の子も、
みそ汁の豆腐、柔らかめに炊いたご飯、自家製レバーペーストとかで、
結局、市販のものはまったく使わなかったなあ。
レバーペーストとか書くと、大げさに聞こえるけど、
レバー炒めて、親はそのまま食べて、
赤ん坊にはスプーンで潰して食べさせてるだけだけど、
美味いらしくて、すごい喜んで喰ってる。
- 130 :素敵な旦那様:2005/03/23(水) 21:35:10
- でもさ、味付けが濃すぎるとかいわれねえ?
つぶしたらいいと思ってさ、俺のシチューの
じゃがいも食べさせようとしたら、
「まだ薄味にしてるからやめろ」って言われたよ。
別メニュー作ってる。
- 131 :素敵な旦那様:2005/03/23(水) 21:49:44
- ゴミ食え!
- 132 :素敵な旦那様:2005/03/23(水) 21:51:30
- あー大人と同じ味付けは駄目だぞー
検診の時栄養士に聞いた
内臓が未成熟だから大人の味付けの2倍薄めにするか
もしくは味無しでも構わないそうだ
- 133 :素敵な旦那様:2005/03/23(水) 22:13:02
- CookDoウマー(涙
- 134 :素敵な旦那様:2005/03/23(水) 22:26:33
- >>133
どうした?
いつもはCookDo使わないで、嫁さんにとっては
「本格的」な中華食わされてんのか?
- 135 :素敵な旦那様:2005/03/23(水) 22:43:41
- お願いだ。
色や質感だけで、レシピを想像して創造するのはやめてくれ。
- 136 :素敵な旦那様:2005/03/23(水) 23:03:09
- ミートソースの隠し味に苺ジャムもやめて欲しい…orz
- 137 :素敵な旦那様:2005/03/23(水) 23:48:18
- 料理下手な女ってやっぱ想像力とか足りない、もしくは人の意見を聞かないのに多い
でもね料理がうまい女の子は、たいてい頭の回転がはやいと思う反面、浮気もすぐ察知するので危険かと思う
- 138 :素敵な旦那様:2005/03/23(水) 23:51:22
- 漏れ浮気なんてしないから料理上手いほうがいい・・
- 139 :素敵な旦那様:2005/03/24(木) 00:07:04
- 下手でも話聞いてくれる子はいいよ。
有無をいわせず下手な女はどうしようもない。
- 140 :素敵な旦那様:2005/03/24(木) 00:40:53
- >>137
ここの奥様達は、想像力がありすぎるんです
- 141 :素敵な旦那様:2005/03/24(木) 00:56:48
- 嫁が風邪で寝込んだので、その間(2日)俺がメシを作った。
とってもまともで美味しい物が出来たのに、嫁が一言「不味い」と。
へっ?不味い?
俺は、毎日、悶絶する程の物を食わされてるんだゾ。
思わず「はぁ?」って言っちゃったよ。
そうしたら、「味も匂いも全然わからないから、美味しく感じない。ゴメン」だって。
話は変わるけど、うちの嫁は多分、味覚障害。
なので、亜鉛のサプリを飲ませてる(マルチミネラルってヤツね)
一月ぐらいで効果が出ればいいんだけどな。
だれか、亜鉛試したヤツいる?
- 142 :素敵な旦那様:2005/03/24(木) 01:37:22
- >>140 禿同!
- 143 :素敵な旦那様:2005/03/24(木) 02:10:49
- 亜鉛単体の方がよくね?
- 144 :素敵な旦那様:2005/03/24(木) 14:07:58
- >>141
ファンケルとかの亜鉛がオススメ。
俺も単体の方がイイと思うよ
- 145 :141:2005/03/24(木) 23:39:04
- >>143,>>144
露骨に「亜鉛」よりも最初は、遠まわしに「マルチミネラル」にしてみたんだけど、
うちの嫁には、ストレートに亜鉛を飲ませても意味を理解できないかもな。
鉄やマグネシウム、カルシウムも含まれてるから、貧血や美容にいいぞと勧めてみた。
今度は、亜鉛単体にしてみるよ。
でも、ファンケルのお徳用のデカ袋買っちまったよ。中々減らない。
- 146 :素敵な旦那様:2005/03/24(木) 23:46:25
- >>145
味覚障害だと思っているなら、ちゃんと嫁にも言った方がいいと思うぞ。
子供がいたら、母親同士で食事作ったりする機会もあるからな。
子供の為にも自覚しとくと言うのは大切だと思う。
- 147 :素敵な旦那様:2005/03/24(木) 23:54:56
- マルチミネラルを141も飲めば半分の日数で消費できる
- 148 :141:2005/03/25(金) 00:15:37
- 多分、味覚障害だと思う。
味蕾は壊滅的なダメージを受けてると思われ。
家で食べる食事は、全部味が濃すぎる(俺は特別薄味好みじゃないよ)
煮物も醤油漬け?って位、出汁、砂糖の味はしない。
かといって、甘い物も大好きで、コーヒーは砂糖スティック4本は入れる。
激辛好きで、タイ料理や韓国料理も現地人がビックリするほど
真っ赤なのを美味しそうに食べる。
グラタンやパスタはこれでもか!って位タバスコをドバドバ掛けるし、
寿司は、シャリから醤油が滴る程にして、食べる。
絶対ヤバイよね?
今のところ、少し痩せ気味くらいで、健康体だけど。
心配だから、真面目に話した方がいいよね?
- 149 :素敵な旦那様:2005/03/25(金) 00:23:38
- >>148
健康診断で引っ掛かったことないか?血糖値とかなんかヤバそう。
- 150 :素敵な旦那様:2005/03/25(金) 00:24:21
- どっちが味覚障害かは慎重に判断する必要があるぞ。
- 151 :素敵な旦那様:2005/03/25(金) 00:24:40
- >>148
健康体って148の事?嫁の事?
どちらにせよちゃんと検査した上で言ってるのか?見た目?
糖尿とかなんか絶対どっか悪そうな感じだけど。
- 152 :素敵な旦那様:2005/03/25(金) 00:25:45
- カプサイシンダイエットにはまったんじゃないのか?
- 153 :素敵な旦那様:2005/03/25(金) 00:28:37
- 高血圧と腎機能障害が心配だ。
嫁が専業でも自治体の無料ドックとかが30代くらいから受けれるよな。
もしそういうのがないなら自費で受けさせろ。
メシがまずいうまいの問題じゃないぞそれ。
- 154 :素敵な旦那様:2005/03/25(金) 00:36:40
- >>150
>>151
激辛好きで、タイ料理や韓国料理も現地人がビックリするほど
真っ赤なのを美味しそうに食べる。
グラタンやパスタはこれでもか!って位タバスコをドバドバ掛けるし、
寿司は、シャリから醤油が滴る程にして、食べる。
って書いたあるんだから嫁の事だろ。
ちゃんと読めよ。
読んでも解らないなら文章理解力が無さ杉
- 155 :素敵な旦那様:2005/03/25(金) 00:38:06
- そりゃ辛いものの食べすぎで味蕾が破壊されてしまったんだろう。
一旦破壊されるともう元に戻らんらしいからな。
亜鉛、多分厳しいけど効くといいな。
- 156 :素敵な旦那様:2005/03/25(金) 00:43:33
- 韓国人とか唐辛子を多用する国は味覚障害者の集まりだ。
海外では韓国人経営者の日本料理店には行くなと言うのが常識だしw
韓国に限って言えば、
唐辛子とかで激辛にして、濃い味付けにするのは腐りかけて不味い食品を食べる為に使ってたんだし
味覚が育つ訳無い罠。
おまけに唐辛子の多様摂取は精神面にも以上をきたす。
朝鮮人特有の火病なんてイイ例だ。
嫁を愛してるなら激辛・激濃料理は食べない様する為に、ちゃんと言え。
- 157 :素敵な旦那様:2005/03/25(金) 00:47:11
- >154
エラそーに。プッ
- 158 :素敵な旦那様:2005/03/25(金) 00:47:14
- 唐辛子を多用してもタイ人なんかほんとに穏やかな国民性だし
インド人はひたすら淡々とマイペースだし
唐辛子と火病とはまったく関係がない希ガス。
- 159 :素敵な旦那様:2005/03/25(金) 00:50:11
- それで仲が悪くならなけりゃいいが…
- 160 :素敵な旦那様:2005/03/25(金) 00:54:48
- >>157
>>154はまともな事を言っている。
自分の理解力の無さを呪え。
- 161 :素敵な旦那様:2005/03/25(金) 00:55:30
- >>158
アメリカの科学者がちゃんと証明していたよ。
- 162 :素敵な旦那様:2005/03/25(金) 00:56:57
- >>157
>エラそーに。プッ
って、お前はチョンか?
日本人なら偉そうにと書け。
エラエラ言ってたらチョンと間違えられても文句は言えないぞw
- 163 :素敵な旦那様:2005/03/25(金) 00:57:47
- >>158
タイもインドも治安の悪さを考えれば朝鮮人と変わりないレベルの国民性だろ?
- 164 :素敵な旦那様:2005/03/25(金) 01:03:58
- 事件は外国ではなく141宅で起こっているんだよ!
- 165 :素敵な旦那様:2005/03/25(金) 01:06:08
- >>163
嫌、アジアの犯罪大国は間違いなく韓国だよ。
- 166 :素敵な旦那様:2005/03/25(金) 01:06:54
- >>165
レイプ発生率はアジア1位だったよな。
変態大国だなw<韓国
- 167 :素敵な旦那様:2005/03/25(金) 01:08:23
- 結論
唐 辛 子 を 大 量 に 食 べ る と 変 態 に な る
もしくは
唐 辛 子 を 大 量 に 食 べ る と 鮮 人 に な る
さあ、君ならどっちを選ぶ?
- 168 :素敵な旦那様:2005/03/25(金) 01:09:17
- >>167
どっちも嫌('A`)
- 169 :素敵な旦那様:2005/03/25(金) 01:09:56
- >>167
自殺出来るって言う選択肢も追加してくれ
自殺を選ぶから。
- 170 :素敵な旦那様:2005/03/25(金) 01:22:48
- 俺は自分が変態だと解っている。
変態なのは元からだから別に気にならんが、レイプは変態を通り越して犯罪だろ?
変態と犯罪は分けてくれ
- 171 :素敵な旦那様:2005/03/25(金) 01:33:53
- 韓国やその他の国の事情はどうでもいいから。
170、変なヤシは無視して、嫁さんの心配だけしてやれ。
- 172 :素敵な旦那様:2005/03/25(金) 01:34:48
- >>171
>170、変なヤシは無視して、嫁さんの心配だけしてやれ。
ん?
- 173 :素敵な旦那様:2005/03/25(金) 01:37:46
- >>166
韓国の人口は日本の約半数なのに
強姦発生率アジア一位&強姦件数アジア一位。
酷い国だが、日本人はババァしか行かないから大丈夫だろ?
- 174 :素敵な旦那様:2005/03/25(金) 01:40:17
- >>173
甘い!君は甘いよ!
韓国は50代のレイプ被害者が居る国だぜ。
日本人だって冬ソナツアーに行ってた30代の女がホテルのボーイにレイプされてる。
もっとも、一人で冬ソナツアーに行く女は、生きてても死んでてもどっちでもいい存在だがw
- 175 :素敵な旦那様:2005/03/25(金) 02:45:51
- >>174
日本にも高齢のレイプ被害者はいるんだが
- 176 :素敵な旦那様:2005/03/25(金) 02:57:12
- >>175
数が全然違う。
犯人が在日だった事件だろ?
とにかく、チョンと日本人を一緒にしないでくれ。
- 177 :素敵な旦那様:2005/03/25(金) 03:00:43
- まずいメシを作る嫁の話をしてくれないか。
- 178 :素敵な旦那様:2005/03/25(金) 03:58:03
- 愛ある嫁好き夫の悲しい食卓について語ろうよ
- 179 :素敵な旦那様:2005/03/25(金) 04:51:58
- >>172
171だが、170=141と読み違えたようだ。
170までのレスがあまりにどうでも良くて(やっと176でストップしそうだが)
飛ばし読みしたんで。
指摘してくれたおまえはちゃんと読んだんだな。乙だよ。
- 180 :素敵な旦那様:2005/03/25(金) 10:19:31
- >>148
夫の保険組合の補助で妻も人間ドックを受けられる場合があるよ。
負担金が数千円で済む。組合によってまちまちだけどね。
腎臓、肝臓、血圧、血糖値なんかを調べてもらうといいよ。
あと味覚障害の他に摂食障害ってことはないか?
ストレスが溜まると塩辛いものを欲しがるってことあるし
甘いもの大好きなのに痩せているって言うのも怪しいし。
- 181 :素敵な旦那様:2005/03/25(金) 15:40:01
- 料理できないヒトの何割かは、障害持ちだね。
- 182 :素敵な旦那様:2005/03/25(金) 15:44:05
- おまえのことか
- 183 :素敵な旦那様:2005/03/25(金) 15:45:21
- >>176
それだけじゃないよ。
ニュースになる事件だけが起こってる事件ではないんだよ。
- 184 :素敵な旦那様:2005/03/25(金) 15:48:34
- >>183
おまいらいいかげんすれ違いを自覚しろ。
- 185 :素敵な旦那様:2005/03/25(金) 15:51:40
- 飯がまずいというか、そもそも食いもんではないのだよ。
- 186 :素敵な旦那様:2005/03/25(金) 15:52:16
- 食いもんではないとなると何なんだ?
エネルゴン?
- 187 :素敵な旦那様:2005/03/25(金) 15:55:32
- あれはハンバーグとは言わない。
ハンバーグになりたかった、炭の固まりなのだよ。
- 188 :素敵な旦那様:2005/03/25(金) 17:27:02
- あすなろ あすなろ 明日はなろう
大きなひのきに 明日はなろう
- 189 :素敵な旦那様:2005/03/26(土) 02:21:36
- 金曜土曜はレスが止まる。
やはりみな外食しているのだ。
- 190 :素敵な旦那様:2005/03/26(土) 02:27:59
- 外食してあまりの旨さについ嫁さんを可愛がってるのだろう
- 191 :141:2005/03/26(土) 12:37:00
- >141=>148です。
嫁は、毎年健康診断(日帰りドック)を受けていて、血液検査の結果も極めて良好です。
料理も味付け以外の他の事は素直に聞いてくれます。
でも、味付けに関しては「ちょっと味濃くない?」っていうと、
「えー、丁度良いでしょ?これ以上薄いとご飯のおかずにならないよ。」と言います。
顔もマアマアだし、家事も仕事もテキパキこなすし、性格も可愛いく、
俺にとって、他は文句の付け所が無い位で、嫁大好きなのです。
甘い物が大好きといっても、元々それほど大食いでは無いので、
他の人から比べたら全体的な量は少ないのかもしれません。
妻の家系は全員痩せているし。
外食には、My唐辛子を持ち歩き、醤油の消費量が激しいです。
今はまだ若いからいいけど、この先心配なので、やっぱり話してみます。
この土日がいい機会かも。
- 192 :素敵な旦那様:2005/03/26(土) 13:26:02
- >>191
自分が味覚障害という可能性も検討ね。
- 193 :素敵な旦那様:2005/03/26(土) 13:35:57
- 東北出身とか?向こうは味が濃いよ。
- 194 :素敵な旦那様:2005/03/26(土) 13:51:47
- 148を見る限り味雷が破壊されている可能性が高い
http://www3.ocn.ne.jp/~eiyou-km/newpage66.htm
添加物の多いインスタント物や加工食品を好んで食べていないか?
- 195 :141:2005/03/26(土) 13:59:38
- >>192
うーん、それは無いような。
嫁以外の料理(友人宅とか、外食とか)、味付けが合わない、濃いと
感じた事はないです。
例えば、弁当などについてくる調味料。自分はアレで充分足ります。
嫁は、足りないので、付属のソース+自宅のソースドバドバ。
レトルトカレーにも、醤油やソース、唐辛子を追加します。
>>193
嫁自身は関東出身ですが、その両親が信州、東海地方の出だそうです。
>>194
確かに、ジャンクフードは好きなようですが、普段はあまり間食しないし、
夕食も手作り品(コレが辛い辛い(ツライ、カライ))が多いです。
市販の惣菜類(煮物とか)は、味が薄くて不味く感じるみたいです。
なので、自分で作るんでしょうね。
毎日、仕事はフルタイムで大変なのに、よくやってくれてます。
週末は、日頃の労を労って外食です。
- 196 :素敵な旦那様:2005/03/26(土) 14:07:19
- 市販の惣菜は概して味が濃く塩分が強くて甘味も強いぞ
やはり味覚がおかしくなってると思われ
- 197 :素敵な旦那様:2005/03/26(土) 15:50:40
- >>141
君はこれから辛い辛いダンナと名乗ってくれ。
人参ダンナから脈々と続くありがたい(?)冠ダンナの一員となりそうだから。
- 198 :素敵な旦那様:2005/03/26(土) 16:30:34
- このスレのまずさランキング
五流:「メシはまずいけどカワイイから許す」系ノロケメニュー
四流:住民に「それなら俺も食った」と言われる程度のメニュー
三流:「うわぁぁぁ」「なにこれ」のAAが多用されるメニュー
二流:思わず寝る前に「香具師にもいいことありますように」と祈りたくなるメニュー
一流:毎晩住民の夢に出てくる程強烈なメニュー
超一流:住民が「巨大掲示板に今すぐ食中毒の治療が必要な人が書き込んでいる」と通報
ネ申:あまりの料理内容とそれを食べたという偉業ぶりに住民がコメントをつけられずスレスト
- 199 :198:2005/03/26(土) 18:31:39
- 俺がスレストさせた件
- 200 :素敵な旦那様:2005/03/26(土) 18:45:22
- ワロスww
- 201 :素敵な旦那様:2005/03/26(土) 18:47:21
- そういや姉にどつかれて
修行を始めた嫁はどうなった?
- 202 :素敵な旦那様:2005/03/26(土) 20:02:03
- >>199
キニスルナー
- 203 :素敵な旦那様:2005/03/26(土) 20:53:04
- おお、修業ヨメ&ダンナを冠の系譜に入れるのを忘れていた。
- 204 :素敵な旦那様:2005/03/26(土) 21:15:44
- スレを賑わした夫婦
●人参夫婦
このスレの初代アイドル(?)。何日も続く人参料理に辟易するも、
ダンナのヨメに対する愛情はピカイチ。仲良く旅行も。
●昭和調味料夫婦
平成生まれの子を持つ住人を震撼とさせたストックヨメ。
ダンナの努力により大半の昭和モノの処分に成功。
その過程で、ヨメは比較的まともな味覚の持ち主と判明。
●生米夫婦
炊飯器を買い替えたら生煮えのゴハンが。水加減とスイッチだけ
なのになぜ?と注目を集めるが、その後の報告はなし。気になる。
●酢味噌夫婦
見た目と粘度は酢味噌だが味は?ヨメの料理もなかなかのものだったが、
それを報告するダンナの飛び抜けた文才に、ソクラテスの妻説も。
●捜索料理夫婦
住人をアッと言わせる独創的な料理のヨメは過去にも多数存在したが、
それを「捜索」と表記したことで一躍確固たる地位を築いた。
●辛辛夫婦
異常に「からい」味付けでダンナが「つらい」思いをしている夫婦。
味覚異常と夫婦の健康を心配した住人が、本筋を離れてバトルを展開。
こんなとこか?あと、人参夫婦に似た素材使い回し夫婦というのもいたが。
- 205 :素敵な旦那様:2005/03/26(土) 21:28:13
- >>204
お前凄いな。
お前の文章力と言うかまとめ能力はこの板でぴか一だろう。
これからもヨロシクw
- 206 :素敵な旦那様:2005/03/26(土) 22:24:29
- 204の追加
●修行夫婦
同じ家庭で育ったとは思えない、料理の腕に雲泥の差のある姉妹。
義弟の窮状を見かねた姉が妹の特訓に乗り出し、妹ダンナはまともな
料理に感涙する日が続く。しかし、今後このレベルを維持できるか、
いつ何時修行ヨメが、自分ワールドを展開し始めるかは予測不可能。
土曜は(多分)外食で書込み少ないから、こんなことして暇つぶしさ。
- 207 :素敵な旦那様:2005/03/27(日) 00:27:24
- >>206
自分は205とは別人だけどホントにまとめるの上手いな。
ネーミングもわかりやすいし。204、編集関係かなんか?
- 208 :素敵な旦那様:2005/03/27(日) 17:52:39
- ageとくか
- 209 :素敵な旦那様:2005/03/28(月) 01:42:18
- 乙>204
数々の旦那たちが走馬灯のようにかけめぐったよ
- 210 :素敵な旦那様:2005/03/28(月) 01:51:39
- 走馬灯のようにかけめぐったところで、
生米ヨメや修行ヨメのその後が知りたくなるわけだが。
- 211 :素敵な旦那様:2005/03/28(月) 14:59:15
- 人参旦那の旅行後とかも
- 212 :素敵な旦那様:2005/03/28(月) 19:11:51
- 昨日のメニュー
リゾット
サラダ
チーズ
だったわけだが。サラダはグリーンサラダで市販のドレッシングでセーフ。
うまかったよ。チーズも切っただけだからサイコーにうまかったよ。
リゾットな。うん。まぁ、リゾットにみえたわな。紫だったけどな。
食べたら酸っぱいのなんの。妻いわく、イタリア帰りの友人がおり、
「米は水から生まれワインで死ぬ」のが一番おいしい、と聞いた、と。
で、水入れないでワインボトル1本つかったそうだ。_| ̄|○
妻はこれが本場の味だってさ。
そっか。本場のリゾットは酸っぱいんだな。勉強になったよ。(´・ω・`)
- 213 :素敵な旦那様:2005/03/28(月) 19:15:21
- >>212
イタリア人の格言を読む限り
出来上がり直前にワインを入れるんじゃないのか?
もしくは、水で米を炊いた後にいれるか。
お前の嫁の脳内では
「米は水から生まれ」
と言うくだりは削除されてる訳だなw
しかし、紫って赤ワイン?
普通、リゾットには白だと思うんだが
牛肉でも入ってたのか?
- 214 :素敵な旦那様:2005/03/28(月) 19:16:50
- >>212
そうだよ!
本場のリゾットは水なんて使わないから酸っぱいのが普通だよ!
お前の嫁は素晴らしい!
って、言ったら怒るか?(´・ω・`)
- 215 :素敵な旦那様:2005/03/28(月) 19:21:13
- >214
本人はともかく、多分イタリア人が怒ると思うよ
- 216 :素敵な旦那様:2005/03/28(月) 19:22:26
- >>215
やっぱり怒るよな。
ごめん(´・ω・`)
- 217 :素敵な旦那様:2005/03/28(月) 19:33:22
- >216
うまいイタリアン食いに連れて行ってリゾット注文せれ。
きっと内心反省するであろう。
ガンガレ
- 218 :素敵な旦那様:2005/03/28(月) 19:39:36
- 「水から生まれ〜」」と聞いた嫁の脳裏には、
田植えを終えたばかりの水田の風景が広がっていたんだな。きっと。
- 219 :素敵な旦那様:2005/03/28(月) 19:45:23
- そしてワインで死んだわけだ。
- 220 :素敵な旦那様:2005/03/28(月) 19:48:04
- その死は非業の死だった訳だがな。
米も美味く食って貰いたかったろうに。
- 221 :素敵な旦那様:2005/03/28(月) 19:51:08
- お米ひとつぶ
お百姓さんの汗ひとつぶ
- 222 :212:2005/03/28(月) 20:59:51
- どうも米は水で育ち、ワインで調理されて食される、って意味みたいだ。
書き方悪くてすまぬ。
まぁ、219や220の言うとおり明白に「死んだ」わけだがな。
ある意味俺もな。○| ̄|_-3
妻はイタリアに連れて行くしかないな。
イタリア料理屋、よく行ってるしな。
イタリア人コックの店なんだが・・・(´・ω・`)
- 223 :素敵な旦那様:2005/03/28(月) 21:43:16
- >>222
がんばれ!
嫁がリゾットを食べた時の反応も報告して欲しいw
- 224 :素敵な旦那様:2005/03/28(月) 22:45:58
- 俺はリアルでイタリアに行ったが、飯はあんまりうまくなかった。
その中で唯一美味かったのがゴルゴンゾーラのリゾットだ。
(多分安いツアーなので不味かったのだと思うが)
と言うことはだ、リゾットは失敗が少なく、誤魔化しのきく
料理だというリクツだ。
- 225 :素敵な旦那様:2005/03/28(月) 22:58:11
- めちゃくちゃ簡単だよ…>リゾット
- 226 :素敵な旦那様:2005/03/29(火) 00:24:01
- いいか、たとえ手巻き寿司でも、酢味噌でも、ましてや米を炊飯器で炊くのさえ
捜索する嫁たちなんだぞ、わかるか?
- 227 :204:2005/03/29(火) 01:02:39
- あ、226で思い出した。手巻き夫婦忘れてた
- 228 :素敵な旦那様:2005/03/29(火) 02:04:26
- >>227
手巻き夫婦ってホームパーティーやったとこだっけ。
最初に嫁が提案したメニューがスープと汁ものがかぶってて
結局妙な手作りパスタだかが入ったトマトスープ?作ったんだよね。
- 229 :204:2005/03/29(火) 03:35:51
- スレを賑わした夫婦 <番外編>
●手巻き夫婦
何の因果か、ホームパーティを開くはめに。張り切るヨメとうろたえるダンナ。
助けを求めるダンナにスレ住人が出した答は、酢飯とネタでOKの手巻き寿司。
へんてこな組合わせながら当日の食卓を整えるも、ヨメの特製スープに不安は募る。
客は一瞬の沈黙後「変わったスープですね」。ヨメはこれを褒め言葉と受け取り、
無事(?)終了。以降、「イザとなったら手巻寿司」がスレ住人の合言葉となった。
- 230 :素敵な旦那様:2005/03/29(火) 04:11:20
- >>229
乙
相変わらずまとめるの上手だな。
正直、その文章力に嫉妬したりしてw
- 231 :素敵な旦那様:2005/03/29(火) 08:18:35
- ここに登場する嫁さん達にこのスレ読ませたらどう思うんだろ
- 232 :素敵な旦那様:2005/03/29(火) 09:09:52
- 自分の事とは 決 し て 認めない
もしくは 読 め な い
- 233 :素敵な旦那様:2005/03/29(火) 14:20:06
- 232に一票
- 234 :素敵な旦那様:2005/03/29(火) 14:59:28
- A家「なにこれ?あはは、ひどーい。毎日人参だってぇ。」
B家「私は毎日、新しいメニューにチャレンジしてるもんね。良かったね料理好きな奥さんで」
C家「うわー、醤油が滴る程掛けるなんて… 私はちゃんと薄味にしてるよ」
D家「えー、炊飯器でご飯も炊けないの?私はイタリア人の教え通りリゾット作れるもん」
こんな会話が聞こえてきそうだ。
- 235 :素敵な旦那様:2005/03/29(火) 15:01:56
- >>229
まとめ乙!230同様、文章の上手さに感心したがいつぞや出ていたソクラテスの妻説を採用するなら
204の嫁の料理は相当(ry
- 236 :204:2005/03/29(火) 23:02:03
- オレは単純だから、乙と言われてうれしいよ。
だが、235のレスには(ry
名無しに戻ろう…
- 237 :212:2005/03/30(水) 12:21:19
- 紫リゾットの夫です。
ここに書き込んでからリゾット云々じゃなくてもイタリア旅行いいなぁ、って。
で、おいしそうなレストランとか旅情報を集めててさふと気がついたんだ。
なぜ本場の味を産まれた時から食べているのに和食の味もおかしいのか、と。
1回の旅行だけはなおらない気がするよ・・・(・ω・)
- 238 :素敵な旦那様:2005/03/30(水) 12:33:46
- >>237
ひとつだけ聞きたいんだが…ちゃんとアルデンテ程度に芯があったの?
ここの嫁なら(ry
- 239 :素敵な旦那様:2005/03/30(水) 12:39:12
- >>238
米にアルデンテ程度の芯・・・?
- 240 :素敵な旦那様:2005/03/30(水) 12:44:33
- >>237 南米が泣いた
- 241 :素敵な旦那様:2005/03/30(水) 12:47:53
- >>237
白米が泣いた
- 242 :素敵な旦那様:2005/03/30(水) 12:50:43
- >>239
リゾットの場合、米に火が完全に通るより
わずかに芯が残った方が美味いんだよ。
- 243 :素敵な旦那様:2005/03/30(水) 12:51:22
- つか>>239は「アルデンテ」の部分に突っ込んでたのならスマソ。
- 244 :素敵な旦那様:2005/03/30(水) 12:54:13
- >>238
アルデンテなら「ワインで死んだ酸っぱい紫リゾット」でも美味いとでも言うのか。
そういう大局に杜撰でピンポイントで本格志向な姿勢がリゾット嫁の敗因だろうに。
- 245 :239:2005/03/30(水) 13:01:38
- >>244
いや、そこがちゃんとしてたんなら後は普通に作れば…
このスレでそれは愚問だったな、スマソ。
>238は忘れてくれ。
- 246 :素敵な旦那様:2005/03/30(水) 13:02:51
- 名前間違ったorz>245は238です。
- 247 :素敵な旦那様:2005/03/30(水) 14:36:41
- 大体リゾット奥は、リゾットを食べたことも見た事もないまま作ろうとしたのかねぇ?
料理本を見る事も無いまま、赤と白を間違え、紫色のスッパイ粥を作ったわけか・・・恐怖だな
- 248 :素敵な旦那様:2005/03/30(水) 14:39:50
- 白ワインで作っても紫にならないだけで
味が悲惨であることは変わらないと思うが・・
- 249 :素敵な旦那様:2005/03/30(水) 16:33:00
- 奥様方、続きはこちらで。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1044800489/l50
- 250 :素敵な旦那様:2005/03/30(水) 19:33:17
- 毎日、愛エプ・M字開脚なんてたえられない!
- 251 :素敵な旦那様:2005/03/30(水) 20:45:04
- 結婚して初めて母親が料理上手だったことを知った。親父凄えよ。
- 252 :素敵な旦那様:2005/03/30(水) 20:46:52
- >>251
普段の食生活は?
- 253 :素敵な旦那様:2005/03/30(水) 21:26:24
- いかに実家で美味いもの喰ってたかを発見して、驚愕するんだよ。
- 254 :素敵な旦那様:2005/03/30(水) 21:27:55
- >>252
捜索料理を食わされてますよ。
料理本に載っていることを覚える気がないっぽい。
最初は載ってる通りに作るから普通。
でも次回は何故か妙なアレンジを効かせるので微妙に。
最初のに戻して、というと、「それじゃあ店の料理と変わらない」と妙な返答。
俺の母親を目指してるらしい。母親は一切料理本を見ないらしい。
そしてオリジナルなアレンジを効かせているらしい。飽きないように同じ料理でも毎回変えているらしい。
だから自分も…ってことなんだろうが、今日出てきたのは鳥のから揚げに謎のスパイスが効いていたもの。
御飯にまったく合いませんよ。「ちょっと失敗だったね」ちょっとどころじゃないですよ。
センスって大事だなあと思った。
そりゃ親父だって結構なイケメンなのに毎日定時に帰ってくるよ。旨いんだもん。
- 255 :素敵な旦那様:2005/03/30(水) 21:39:22
- 缶のミートソースでスパゲティを食べるのに
8割がた茹でたところで更にミートソースと水でグジュグジュ煮込んだのは
ここのスレの嫁だったっけ?
- 256 :素敵な旦那様:2005/03/30(水) 21:48:03
- 馬鹿だなぁ。最初の一分は茹でて、それから缶ソース入れてグツグツだよね
- 257 :素敵な旦那様:2005/03/30(水) 21:56:05
- >255 256
おまいらちゃんと想像してから書き込んでるか?
漏れは想像してしまって気分悪くなってきたぞ(ワラ
- 258 :256:2005/03/30(水) 22:15:56
- それからトロ火で20分煮込んだものが「我が家のミートソース」ですよ
なんかもうこれはこれで昔なつかし洋食の味かな、なんて・・
- 259 :素敵な旦那様:2005/03/30(水) 22:18:54
- >256
おい、まさかパスタを20分煮るんじゃないだろうな
ガクガク(((( ;゜Д゜)))ブルブル
- 260 :素敵な旦那様:2005/03/30(水) 22:21:03
- ところで皆の嫁の手料理で一番旨いと思うのは何?
カレー、シチュー、チャーハンあたりか?
はぁ…旨い肉じゃがと味噌汁が食べたいなぁ…
- 261 :素敵な旦那様:2005/03/30(水) 22:45:48
- このスレの嫁さん達に作らせると
カレー・シチューなどの煮込み料理は闇鍋へと昇華されます
>大根とキャベツとヘットのカレー(水っぽくも脂っこいカレー)
>隠し切れない隠し味カレー(コーヒー・リンゴの摩り下ろし・ヨーグルトを投入)
前スレ546と791に合掌(-人-)
- 262 :素敵な旦那様:2005/03/30(水) 22:52:29
- 隠し切れない隠し味カレーは、酢味噌ダンナのとこだったかな?
- 263 :素敵な旦那様:2005/03/30(水) 22:53:01
- >>261
わが家のカレーには人参が5本ほど入っているのは内緒です。
- 264 :素敵な旦那様:2005/03/30(水) 22:53:34
- >>263
一回のカレーの量は?
- 265 :素敵な旦那様:2005/03/30(水) 23:05:20
- いや量の前に聞くことがあるだろう。
もしやあのダンナですか?
- 266 :素敵な旦那様:2005/03/30(水) 23:07:34
- >>262 そうそう、あそこのカレーは激烈だった。
ちなみに我が家のカレー。捜索料理なので、うまいときとそうでないときがある。
そうでないときの一例:アメリカ南部の料理「ガンボ」を真似てオクラをメインに。
ベジタリアンでいきたかったらしく、牛乳のかわりに無調整の投入を使用。
本格カレーにしたかったとのことで、市販のルウを入れずガラムマサラ等の
本格スパイスを大量投入。うーん、うまく伝えられずもどかしいのだけれど、
なんというか、もう、気持ち悪いドロドロ糸をひくすげー食べ物になったですよ。
そんな我が家で一番うまいもの。それは嫁さんの実家から毎年送られて来る
加賀屋の鮭ほぐし瓶で作る茶漬け。まじこれ最強。激うま。
- 267 :素敵な旦那様:2005/03/30(水) 23:11:37
- うちのカレーには、ピクルス?ピーマン?が入っている
と思ったら、ハラペーニョだった。
普通にスーパーに瓶詰で売ってるんだな。
余計な物売りやがって…
しかも、救いになるべく、ジャガイモは入っていなくて、
申し訳程度の人参と玉ねぎとチョリソー(なぜ肉でない?)
辛くて辛くて食べられませんでした。
ルーは、ジャワカレー+唐辛子他スパイス大量に投下
- 268 :素敵な旦那様:2005/03/30(水) 23:26:34
- >>266
加賀屋のはうまいよなぁ。ヨメがそれを変に応用しないことを祈る!
>>227
226の糸引きもすごいが、おまえんとこもすごそうだな。
余計なモン売るな、買うな、だな。
- 269 :素敵な旦那様:2005/03/31(木) 00:42:51
- あの瓶詰めの鮭はうまいよなあ。
ああいうのをそのまんま出してくれさえすれば平和なのに。
- 270 :素敵な旦那様:2005/03/31(木) 01:40:56
- 加賀屋って旅館しか知らんのだがその加賀屋?
ぐぐったけどわからん。俺も食いてぇー。
- 271 :素敵な旦那様:2005/03/31(木) 02:24:10
- 新潟。でもオレも詳しくはわからん。
結構高いんで、家もいただきもんでそのうまさを知り、
新潟に遊びに行った時、三越の食品売り場で買った。
あと、中元や歳暮で選べる食品ギフトみたいなのにあった時は
迷わずチョイス。イクラと合わせて腹子飯風にしても超うまい。
- 272 :266:2005/03/31(木) 02:36:01
- 激しくスマソ。加賀屋じゃなくて、加島屋だった、、、(ありがとうわかってくれて)
ttp://www.kashimaya.jp/
これだけじゃなんなので、もひとつうちの過去の激烈メニューを。
味噌田楽の味噌で作ったワカメとあぶらげの味噌汁。
味噌をきらしていて、味噌って書いてあるしいけるかと思ったそうだ。
まずかったっす。
- 273 :素敵な旦那様:2005/03/31(木) 03:08:14
- 言われてみれば。
でも全然疑問を持たずにイメージしてた。
ラベルが銀色っぽい、アレだよな。
- 274 :素敵な旦那様:2005/03/31(木) 12:26:32
- うちのカレーはゲロカレーですよ。
豚肉・ニンジン・カボチャ・キャベツ・タマネギ・リンゴなど家にあるモノを煮込んで
ミキサーにかける。そしてカレーパウダー・ヨーグルトを入れて完成。
どっかのこだわりカレー屋の真似らしいが、真似をしきれていないぞ。
子供もカレー大っ嫌い!!!とご立腹、
- 275 :素敵な旦那様:2005/03/31(木) 12:50:23
- 野菜ペーストやヨーグルト入れるのはいいんだが、量を考えないとえらいことになるな。
ってかカレーパウダーだけでルーを作ったりしないのかw
- 276 :素敵な旦那様:2005/03/31(木) 13:37:36
- >>274
ご立腹な子供想像したらワロタ
失礼。ワロテル場合じゃないな・・
子供ってカレー好きだからなあ。普通は。
- 277 :素敵な旦那様:2005/03/31(木) 14:16:20
- 愛のエプロンでピンクレディーの片割れがカレーを作成する時に早く火を通すために
具をミキサーにかけていたのを嫁が見て、いたく感動していた。
そして嫁はそれを参考にしてなぜかすり人参たっぷりの麻婆豆腐を作成した。
文字で見るだけだとインパクトはないが、実際食べると・・・ゲロリ
昼食の社食は天国だな。
- 278 :素敵な旦那様:2005/03/31(木) 14:19:05
- オリジナルカレーは、大人が食べられても子供には不評なことが多い。
っつか、ぶっちゃけルウを使った「日本のカレー」のほうが、子供は好き。
ましてここに出てくるカレーもどきは、大人でもあまり……な代物だからなあ。
- 279 :素敵な旦那様:2005/03/31(木) 15:09:38
- 普通カレーとかラーメン話を見たり聞いたりすると
食べたくなるモンだが、ここでは…
- 280 :259・274:2005/03/31(木) 16:33:35
- 実はカレーだけじゃない。
全く、焼き魚は内臓が爆発して魚が口からゲ○吐いてるみたいだし、
鯛の刺身まで「カルパッチョ」とか言って小細工されて出てくる。
外食に誘うと、「家のご飯が一番美味しいもん。シェフより主婦の味(はぁと」
と言われてしまい、子供と2人涙目に。
ラーメン・パスタ・そうめん・そばなどはとてもよく煮込まれているし、
炊き込みご飯はベッチャベチャ。肉焼かせたらパサパサ。
唯一美味しいと思うのは、おでんかな。
あれだけは天才的に旨いんだが何故だろう。
- 281 :素敵な旦那様:2005/03/31(木) 17:16:02
- 実はコンビニで出来合いを買ってきてる
- 282 :素敵な旦那様:2005/03/31(木) 17:20:30
- >>281
soreda!!
- 283 :素敵な旦那様:2005/03/31(木) 20:22:09
- シェフより主婦の味…orz
あ、加島屋教えてくれてあんがとー。早速カタログ申し込んできた。
- 284 :素敵な旦那様:2005/03/31(木) 20:39:30
- >>280
この手の主婦はまじでムカツク。
俺の嫁と同じだ。
殺してやろうかと思う。
- 285 :素敵な旦那様:2005/03/31(木) 20:44:05
- もう愛情たっぷり手作り弁当いらないよ…
冷凍食品そのまま入れてくれ…頼みます
- 286 :素敵な旦那様:2005/03/31(木) 21:13:20
- >>285
凍ったまま入れられて自然解凍でベッチャリ・・・
そんな弁当が頭に浮かんだ。
- 287 :280:2005/03/31(木) 21:16:08
- >>284
待てw 嫁の良い所を探すんだ。 目を細めてよ〜くな・・
可愛く見えてこないか?人間の形をしてる所なんかが。
- 288 :素敵な旦那様:2005/03/31(木) 21:41:26
- >>287
禿げしくワラタw
- 289 :素敵な旦那様:2005/03/31(木) 21:52:14
- 嫁が初めて作った酢豚は強烈だった
当時はまだパソコンを持ってなかったので捜索料理ですらなかった
中華なべに肉と野菜をほうり込んで(この時点でかなりの高熱)
立ち読みで覚えてきた調味料を1種類ずつ鍋に入れやがった(しかも目分量)
ドボドボ入れた米酢が一気に沸騰、そこへ俺が帰宅
換気扇まわしてなかったので当時の狭いアパートはガス室状態に。
「ぎゃあああああ」と目を抑えうずくまる嫁(女の悲鳴としては最悪)
涙目になって窓をあけ換気扇を回し地獄からの生還を果たした
(ちなみにその中華なべの中身は以外と食えたのでびっくり)
立ち上がった嫁の第一声は
「中華のコックさんってえらいねー」だった
その後、俺は「合わせ調味料」という概念を切々と説明した
もう10年ちかく前の話
- 290 :素敵な旦那様:2005/03/31(木) 22:31:57
- なんかさあ、洗剤とかに書いてある「まぜるな危険」って、あれを
調味料とかにも書いたほうがいいんだろうかとさえ思ってしまうよ
- 291 :素敵な旦那様:2005/03/31(木) 22:34:06
- それじゃ化学薬品か毒だよ
- 292 :素敵な旦那様:2005/03/31(木) 22:42:54
- >>289
その後理解してくれたのか?
捜索の道を突き進んでいるのか?
- 293 :素敵な旦那様:2005/03/31(木) 23:36:23
- 捜索という名のケモノ道
- 294 :素敵な旦那様:2005/04/01(金) 00:02:48
- >焼き魚は内臓が爆発して魚が口からゲ○吐いてるみたいだし
スゲー、ホラーだ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
そんなん見たら、夜眠れなくなりそうだ。
一体どうやったら魚がそんなスプラッタになっちまうんだ。
ホラーあり、アウシュビッツ風人体実験あり。
とても食いもんの話とは思えん。
- 295 :素敵な旦那様:皇紀2665/04/01(金) 00:47:01
- 深海魚って水揚げすると気圧の関係で内臓吐くっていうな
- 296 :素敵な旦那様:皇紀2665/04/01(金) 00:50:04
- >>294
280の嫁は、魚のはらわたの処理を全くしてないんだろうな。
さんまとかならはらわたを出さない方が旨いという人も居るが、普通は出す。
あと、エラとかの処理もしてない予感w
スーパーでも魚屋が入っていたら、言えば処理してくれるから
>>280の旦那は一度教えてみるのも手かも。
俺はこんな事を書いているが、嫁の料理は激まずだ!
しかも、俺が「お前の料理はマズイ」と何度言っても
何故か自分の料理の腕に自身がある。
家に帰るのが苦痛だ。
- 297 :素敵な旦那様:皇紀2665/04/01(金) 01:46:27
- >>296
メニューを詳しく
- 298 :素敵な旦那様:皇紀2665/04/01(金) 01:59:46
- >>297
何が一番まずいかと言えば、それはカレー。
日本人なら子供からお年寄りまで、誰もが大好きなカレーなのに
うちの嫁は冷蔵庫の屑野菜をフードカッターで細かくして入れる。
白菜・キャベツならまるまる一個とか、玉ねぎも5.6個は入れる。
ネギも入れるし、マジで何でも入れるんだよ。
で、極め付けが「野菜から水がでるからほとんど水入れないのよ。」
「我が家のカレーは世界一栄養満点!(ハァト」とかのたまう。
あり得ない野菜の甘みで、カレーが激甘なんだよ。
食べた瞬間甘いんだよ!!!!
気持ち悪い。まじでキモイ!
俺は世界一嫁の作るカレーがマズイと思う。
何度、「屑野菜を入れないでくれ。」言っても「栄養満点!私のカレーは世界一美味しい」と言う。
他にも凄い料理は多々有るが、カレーのおかげで嫁が憎い。
前にも誰か言っていたが、マジで殺意が沸く。
- 299 :素敵な旦那様:皇紀2665/04/01(金) 02:03:58
- まるまる一個の白菜やキャベツを屑野菜とは言わないのではないか。
・・・些細な突っこみスマソ
たしかにそりゃまずそうだ。
- 300 :素敵な旦那様:皇紀2665/04/01(金) 02:33:36
- >>298
>うちの嫁は冷蔵庫の屑野菜をフードカッターで細かくして入れる。
自分もやるが、それがなぜいけないの?すごく美味しくできるよ?
・・・と思ったが、
>白菜・キャベツならまるまる一個とか、
この辺を読んで、なるほどと思った。
ポタージュ状態になっていて、
カレーの色はしてるけど味はカレーじゃなくなってるのね・・・きっと。
- 301 :素敵な旦那様:皇紀2665/04/01(金) 02:42:53
- すげー。カレーに裁断された白菜・キャベツ…ってあれ、他の具はなし?
なんかトラウマになりそうだ。そんなんで「世界一!」とか自信満々で言われたらそりゃ殺意も沸くな。
- 302 :素敵な旦那様:皇紀2665/04/01(金) 02:56:59
- 子供にマズイって言わせたら治らない?
マズイカレーは辛いね。
- 303 :素敵な旦那様:皇紀2665/04/01(金) 03:12:57
- どうでもいいけど、皇紀2665って何?
- 304 :素敵な旦那様:皇紀2665/04/01(金) 04:52:01
- >>303
外国の方ですか?
- 305 :素敵な旦那様:皇紀2665/04/01(金) 08:00:21
- カレーを不味く作る方が、難しいと思うけどな。
きっと奥さん、味覚がないんだね。
- 306 :素敵な旦那様:皇紀2665/04/01(金) 08:02:22
- >>296
たぶん嫁母と比較して自信をつけているんだろう。
- 307 :素敵な旦那様:皇紀2665/04/01(金) 08:39:25
- >>296
三つ子の魂百までか味覚障害のどちらかだね
- 308 :素敵な旦那様:皇紀2665/04/01(金) 14:26:05
- >>306
それあるかもね。
俺は自分の母親が料理へったくそで
やっぱとくにカレーがやばくてさ、
「お湯の味がする」(兄談)
人参・じゃがいも煮えてない(さっと湯通しした程度)
まぜご飯にかける(もうやけくそ)
など数々の伝説を残してね。
それと比べるから嫁の作る中の下レベルのカレーもかなりマシに思える。
- 309 :素敵な旦那様:皇紀2665/04/01(金) 16:37:53
- うちの嫁のカレーはやたら甘いんだわ。
作ってるときに手伝うんだけど
ちゃんと玉葱いためて、肉も焼いて、
後はじゃがいも、にんじん、きのこ類をどかどか入れて
赤ワインやブーケガルニと一緒に2時間は煮込んでいる。
肉はスペアリブやらバラ肉の塊買ってきて
ゴロゴロした奴を入れるんでどうしても長く煮る必要があるらしい。
そこまではいいけど、お子ちゃま向けの恐怖の
バーンモントカレーの甘口とこくまろの甘口のルー投入で
極甘カレーができてしまう。
最近ようやくルーを入れる時点でなべを分けてくれるようになった・・・。
子供はカレーが好きだが、給食のカレーが辛いと嘆いている。
いいのか?これで。
- 310 :素敵な旦那様:皇紀2665/04/01(金) 17:23:20
- そこまで手を掛けておきながら、仕上はバーモンドの甘口???
苦労した過程が一気に無駄になる瞬間を見るようで切ないな…。
- 311 :素敵な旦那様:皇紀2665/04/01(金) 17:52:02
- >>310
309の嫁はこだわりがある振りをしているが
ただの田舎のオバチャンだろう。
カレーのルーの甘さでまずいなんて言っていたら
白菜一個投入旦那が怒ると思われw
- 312 :素敵な旦那様:皇紀2665/04/01(金) 18:07:33
- まあまだ幸せなほうだわな
- 313 :素敵な旦那様:皇紀2665/04/01(金) 19:00:30
- >>309
>給食のカレーが辛いと
激辛がダメなのは、問題ないと思うけど給食程度で辛すぎるだと、
大人になったら、間違いなく食べ物で苦労する気がする。
周りの友人たちが、普通に食べてるものを一緒に楽しめないのは、
結構つらいんじゃないかな。
普段、バーモントカレーを食べてると、ジャワカレーは結構辛く感じる、
見たいですね。
- 314 :素敵な旦那様:皇紀2665/04/01(金) 19:20:58
- 味覚障害の嫁が憎い。
味覚障害一族の嫁実家が憎い。
こんな奴に自分の子供を生ます位なら自殺する。
子供がいない内に離婚する事を決意している。
別れないか?と言っているのに、最近子供が欲しいと言っている。
本気で池沼かと思う。
- 315 :素敵な旦那様:皇紀2665/04/01(金) 19:32:00
- >>314
そこまで言ったらネタくせぇな
- 316 :素敵な旦那様:皇紀2665/04/01(金) 19:33:44
- 具体性に欠けるからだよね
- 317 :素敵な旦那様:皇紀2665/04/01(金) 19:58:09
- まずいっていうか、料理のレパートリーが少ない
大体いつも
そーめんだけ、とかスパゲッティ(ソースはレトルト)だけ、とかインスタント麺だけ
- 318 :素敵な旦那様:皇紀2665/04/01(金) 20:03:44
- 実際、食の不一致は辛いよ…
- 319 :素敵な旦那様:皇紀2665/04/01(金) 20:42:36
- >>317
俺は、それだけで十分だよ...
- 320 :素敵な旦那様:皇紀2665/04/01(金) 20:46:07
- >>319
おーい、一体何食ってんだよーーー
- 321 :素敵な旦那様:皇紀2665/04/01(金) 21:44:23
- 仕事してるんで、外食の機会はけっこうあるはずなのに、
「他人が作った料理」と「自分が作った料理」を比較検討することがナイ。
先日も「このあいだランチで食べておいしかったから、ポトフ作ったの!」と自信満々で出してきたが、
アクや脂を除いていない、ものすごい代物。
スープには脂がギトギト浮いてるし、そのくせ味付けは「健康を考えて」超薄味。
「うーん、なんかこのあいだ食べたのと違うー。でも、私は普通の主婦だもんね!
レストランのシェフと同じには出来ないわよね!」って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まったく同じには出来ないかもだけどさ!近づける努力くらいしてくれよ!ヽ(`Д´)ノシ
結婚前の彼女が、料理だけは上手かったんで・・・つい比較しちゃったり。。。。。。。。。。。。。。(汗)
- 322 :素敵な旦那様:皇紀2665/04/01(金) 23:29:40
- >>321
元彼女と結婚していれば幸せだったのにw
- 323 :素敵な旦那様:皇紀2665/04/02(土) 00:00:11
- 料理ってほんと大事だよ
子供好きの男にとって妻に子宮があるかどうかくらいじゃない?
- 324 :素敵な旦那様:皇紀2665/04/02(土) 00:25:26
- スレタイが間違ってないか?
【人の意見もレシピも】メシをまずく作るヨメ【聞かない読めない】
- 325 :素敵な旦那様:皇紀2665/04/02(土) 02:06:47
- >>324 それは長すぎだろ
【アイアム】嫁のメシがまずい【ザ・レシピ】
これくらいでどうだ?
- 326 :素敵な旦那様:皇紀2665/04/02(土) 02:16:47
- それでも俺は嫁を愛してるんだよ。
- 327 :素敵な旦那様:皇紀2665/04/02(土) 02:20:01
- ↓こんな女貰ったらウマ〜な飯食わせてくれるぞwwwwwwwwwwwwwwww
367 :名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 19:44:21 ID:b7OnfNvM
>>358
それはあなたが味覚音痴なんだよ。私は現状知ってますからね。
私立の病院食はどこもレトルトのオンパレードです。美味しいと思って食べている
おひたしも、中国の冷凍野菜です。農薬たっぷり。
給食はね、地場産品を取り入れることもやってます。国産を安く食べられるんですよ。
>>362
あのねぇ、私は大卒なんだから国V受けられるわけないでしょ?国Uですよ。
高卒では栄養士になれませんw
369 :名無しさん@5周年:皇紀2665/04/01(金) 19:46:27 ID:b7OnfNvM
>>364
調理員に主婦のパート使ってますよ。働きたがらないんで、どんどん首切りですけどね。
パートがサボりたがるのは当たり前。プロ意識を持つためにはどうするか?
さ、経営学を勉強した人なら解りますね?
>>366
どこも栄養士次第です。ただ、確実なのは民間は野菜のはてまでレトルトです。
そのほうが食中毒などは安全ですけどね・・。
- 328 :素敵な旦那様:皇紀2665/04/02(土) 02:36:14
- どこのスレか分からんが、こんな糞と結婚するなら
例えメシが美味かろうが、不味いメシの嫁のままで充分幸せだ
- 329 :素敵な旦那様:皇紀2665/04/02(土) 02:46:37
- >>327
とても栄養士とは思えん。
そりゃ、ただのプロ市民の人だろう。
- 330 :素敵な旦那様:2005/04/02(土) 04:37:45
- 栄養士が上手いメシを用意できるなんて幻想だ。
学校給食と病院食を思い出せ。
あれらは調味料の量から調理手順まで栄養士が考えてるんだぜ!
- 331 :素敵な旦那様:2005/04/02(土) 05:55:32
- うちの母ちゃんは元栄養士で料理上手だ。
家庭と病院は同一視するもんじゃないらしい。だから味付けも普通。
で、元会社員の嫁は……(ノ`□´)ノ⌒┻━┻
- 332 :素敵な旦那様:2005/04/02(土) 10:10:49
- 栄養士って、ぶっちゃけそれ系の学校でれば資格取れるもんだからね。
で、調理師も接客だけやってた人でも受験資格もらえるし、問題も四択だから
油断ならねえ。
- 333 :素敵な旦那様:2005/04/02(土) 13:20:16
- 栄養士って誰でも取れるよ。
料理が上手いのとは、また別物。
料理が上手いのは、味覚と、愛情による。
旦那に平気で不味い物を出す奥さんは、向上心のない恥知らずw
- 334 :素敵な旦那様:2005/04/02(土) 13:24:38
-
⌒ ヽ ほ (⌒,
、⌒ ( ほ く ⌒)
( く ( ) )
( _,,.._,.-ー、,、_ '
/_,-ヘ '^ッ '、^ ゙ヽ、
/ '" _,'" ,ノ ,ヽ, ` 、 ヽ
,i '" / ,' ', ::い7
| i ; ...::i/
,ヽ、 _::::;;イ
 ゙̄`ー-......,,,,,::-''''",/
- 335 :素敵な旦那様:2005/04/02(土) 13:28:02
- まあ、料理以前に結婚生活を舐めきってるのが多いね。
- 336 :素敵な旦那様:2005/04/02(土) 13:36:53
- 旦那を馬鹿にしてるんだよ。>料理下手
- 337 :素敵な旦那様:2005/04/02(土) 13:37:46
- 要するにだ・・・自分で作ればいいんだよw
ウチなんか、嫁の作るモノより俺の作るモノのほうが美味くてな、
しばらく嫁と交互に作ってたら、だんだん嫁も上手くなってきたよ。
最近では一切料理はしなくて済むようになってるw
- 338 :素敵な旦那様:2005/04/02(土) 14:07:56
- 337は定時終わりの公務員か?
- 339 :素敵な旦那様:2005/04/02(土) 16:49:01
- >>338
んにゃ・・・嫁も仕事してるでな。
職住接近の一般リーマンよ、俺。
- 340 :素敵な旦那様:2005/04/02(土) 17:04:54
- >>339
暇な会社か公務員以外は無理だろう。
- 341 :素敵な旦那様:2005/04/02(土) 17:05:32
- http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112337167/l50
ここで熱く「ですわよ」言葉で語ってるおばはんが栄養士先生www
- 342 :素敵な旦那様:2005/04/02(土) 17:13:48
- >>340
旦那と帰宅時間が同じ位遅い嫁もいるんだよ。
- 343 :素敵な旦那様:2005/04/02(土) 17:19:38
- >>342
男でまじで忙しい奴とか接待とかだと午前様でしか帰れない奴も沢山いる。
中年女で毎日午前様の女なんていないだろw
どうせ中小企業勤務だろうけどさ。
- 344 :素敵な旦那様:2005/04/02(土) 17:24:52
- >>343
自分で会社経営してる女だとそんくらいになったりもしてる
- 345 :素敵な旦那様:2005/04/02(土) 17:41:20
- >>344
(・∀・)ニヤニヤ
- 346 :素敵な旦那様:2005/04/02(土) 18:17:41
- >>343
なんか嫌な事でもあったのか?
毎日午前帰宅の男以外は暇な仕事って訳じゃなかろーに。
マズイ飯でイラつくのは分かるが、あまり他人に噛み付くもんじゃないぞ。
- 347 :素敵な旦那様:2005/04/02(土) 18:23:34
- わざわざ中年女って書く辺り、喪男が迷い込んでるのかね。
- 348 :素敵な旦那様:2005/04/02(土) 18:34:33
- 週末は、嫁を労うフリして、外食なのだが、
この時期、花粉症の嫁は、外出してくれないorz
今も張り切って、メシ作ってるよ。
俺が作ったり、手伝ったりすると、不機嫌になるし。
(台所は人に触られたくないらしい)
明日は鉄板焼きを提案しようと思う。
- 349 :素敵な旦那様:2005/04/02(土) 18:39:56
- >>348
出前とれば良かったのにな。
来週末はそうしてくれな。
- 350 :素敵な旦那様:2005/04/02(土) 20:11:45
- >>348
鉄板焼きなら下味が付いた肉が売っているから「この味が好き〜」と言いはって
更に味を足されないように注意していれば危険は無いな。
- 351 :素敵な旦那様:2005/04/02(土) 20:23:05
- 今日は嫁が生理で腹が痛いらしい。
おかげで夕食はレトルトスパゲティーだった。
おいしかった。
- 352 :素敵な旦那様:2005/04/02(土) 21:38:58
- >>348
>俺が作ったり、手伝ったりすると、不機嫌になるし。
最大の問題点だな。
- 353 :素敵な旦那様:2005/04/02(土) 21:43:18
- いいなあ、レトルト。
俺もレトルトカレーやレトルト八宝菜が大好きだ。
まあ、なんだ、かみさんおだいじにな。
毎月のことだからって俺がなにも声かけなかったら
怒られたYO! 一声でいいんだとさ、何か心配してる
ことをちゃんと伝えたり、ちょっと腰さすろうかって言ったり
するだけで、ごきげんキープだよ。
- 354 :素敵な旦那様:2005/04/03(日) 00:02:01
- 同僚が「レトルトって変に甘かったり味が濃かったりして、うまくないよなー」と言う。
ああ、ああ、どうせお前の嫁さんは料理上手ですよ。くそーーーーっ!
- 355 :素敵な旦那様:2005/04/03(日) 00:25:36
- >>354
正直、料理が上手な嫁と取り替えて欲しい・・・。
今日の飯も不味かった。
離婚するのはめんどくさいので早死にして欲しい。
- 356 :素敵な旦那様:2005/04/03(日) 01:20:25
- 俺はおまいとは同僚ではないが同士である>>354
- 357 :素敵な旦那様:2005/04/03(日) 01:22:59
- もし俺が25歳で、前途洋洋な金持ち健康体&モテモテ状態であっても
ちゃんと出会えるんなら今の嫁さんと結婚したい。ただし、結婚するときに
「キミの時間がもったいないから、食事はすべてお手伝いさんにまかせるか
外食にしよう」と申し出るが。。。
嫁よ、他は最高なのになぜ料理だけがやばいんだ。。。俺は疲れたよ
- 358 :素敵な旦那様:2005/04/03(日) 01:38:01
- >>357
それを何年続けるつもりですか?
なんてな。
学生の時、バイト先の人でおばさん(失礼、ちょっと年配の方)に言われたこと。
「料理なんて最初は酷くったってそのうちうまくなるんだから・・」と。
なぜ覚えているんだろう? 旦那に酷いことを言われたのかなっとか思ったの
だろうか。 なぜか覚えている。
でも、このスレを読んだいる限りは、今の内にガツンと言ったほうがお互いの為
のような気もスル。
- 359 :素敵な旦那様:2005/04/03(日) 06:48:32
- >>358
うん、ガツンと言っておけ。
まあこのスレの住人の奥達は言われてることすら理解出来んかもしれんが。
料理の手際や段取りなどの技術面やレパートリーは
数をこなせばそれなりに上達するが
持って生まれた+これまでに培われたセンスばっかりは
一朝一夕には治らんだろうな。
- 360 :素敵な旦那様:2005/04/03(日) 20:26:18
- ふと本屋でいろいろ立ち読みしていたら、
病院でとても入院期間が短い病院がある、いろいろ検査してみたら
そこの病院が食事がおいしかったっていうのが原因だって。
うまい飯を食うと病気も治りが早くなるらしい。
ドーパミンとか?よくわかんないけど脳内ホルモンがでるらしくって。
栄養がどれだけあってもまずいってだけで健康に悪いなんて知らなかったよ。
- 361 :素敵な旦那様:2005/04/03(日) 20:44:17
- まずいものを食べると唾液の分泌も悪くなり
消化にもよくない
- 362 :素敵な旦那様:2005/04/03(日) 20:45:57
- ここの嫁が問題なのは、愛もやる気もあるからだよな…。
成果物が悪いだけで。
- 363 :素敵な旦那様:2005/04/03(日) 23:12:32
- だよな。。。
- 364 :素敵な旦那様:2005/04/04(月) 07:05:26
- 普通の頭のある女なら、やる気さえあれば普通には作れるんだよ。
- 365 :素敵な旦那様:2005/04/04(月) 08:02:52
- やる気が合っても、味覚が付いてこんとです…
- 366 :素敵な旦那様:2005/04/04(月) 09:47:07
- 味覚だけならまだしも理解力がない(レシピを読めない)のが致命的
自分で味を組み立てられなくても
レシピ通り作れればそこそこ普通にできるものが多い
- 367 :素敵な旦那様:2005/04/04(月) 10:40:23
- レシピ通り作っても、そこに「素敵な一工夫」加えちゃうんです・・・。
- 368 :素敵な旦那様:2005/04/04(月) 13:09:02
- 既女で申し訳ないがココ面白い。
みなさん苦労されてるんだなぁ…と、読んでて思ったのはみなさんの奥は調味料揃えすぎ&料理本読みすぎじゃなかろうか。
私は料理上手ではないが旦那の同僚も普通にごはん食べに来てくれるので普通だとは思うかが、本格的な調味料なんて持ってないし、素人がプロのレシピに手を出すとろくなことにならないと思う。
シンプル和食でそれこそ肉じゃがとか焼き魚をリクエストしてみては?
味覚がちょっとズレてる奥は下手な小細工はよした方がいいよ。素材の味のみのがましかもしれぬ。
- 369 :素敵な旦那様:2005/04/04(月) 13:18:27
- 昨日、嫁が作ったカレー。
にんじん、ジャガイモ、たまねぎは1cm角、肉は薄切り
これは、子供がまだ小さいから許そう。
ちゃんとあくも取るし、具が煮えたら子供用を別鍋に取り分ける、ここまではいい。
でも、冷蔵庫の中に半端に残っていたルーをかき集めて入れるのはやめろー。
「本格カレーペースト」を大量にいれたもんだから、妙にスパイス臭い。辛い。
辛くて、とろみが少ないからって、ホワイトシチューの素をいれるな。
それでも辛いからって、ココナツミルク一缶はやりすぎだろ。
これなら子供のキッズバーモントの方がうまかった。
スープも中華スープをベースに、あと何入れた?って味。具はねぎとわかめと豆腐。
でも味噌味でもしょうゆでもない、変な味。
翌朝は、妙なスープを水で薄めて、ほんだし入れて、味噌汁に転用。
カレーはそのまま。
「まだあるから、今晩もカレーね」って・・・。残業しようかな。
- 370 :素敵な旦那様:2005/04/04(月) 13:35:54
- >>368
>1が読めないお前より料理下手なうちの嫁の方がマシ
- 371 :素敵な旦那様:2005/04/04(月) 13:55:15
- >>370
前のほうにも鬼女いたけど反応なかったなあ・・
そいつは謝りもなしに、普通に入り込んでいたけど
>>368はきちんと謝っているし、たまにはアドバイスもよいのでは?
- 372 :素敵な旦那様:2005/04/04(月) 14:18:52
- >>371
キジョうざい
- 373 :素敵な旦那様:2005/04/04(月) 14:32:52
- >>371
>たまにはアドバイスもよいのでは?
黙れボケ!
誰がアドバイスを望んでるんだよ
- 374 :素敵な旦那様:2005/04/04(月) 14:45:23
- >>371
今更アドバイスなんていらねーんだよ
ココの奴等は、嫁になにかしらのアプローチを試みた上で書き込んでるんだから
>>267とかにも書いてあるだろ「普通にスーパーに瓶詰で売ってるんだな。 余計な物売りやがって…」ってさ
キジョの「知ったかアドバイス」でここの嫁達の好奇心を止められるとでも思ってんのか?
無粋な書き込みしてんじゃねーよヴァカ!!
- 375 :素敵な旦那様:2005/04/04(月) 14:48:44
- >>375
キジョだけど禿同
- 376 :375:2005/04/04(月) 14:50:09
- >>375
ゴバ━━━━(゚∀゚)━━━━ク!!!!
吊ってきます
- 377 :素敵な旦那様:2005/04/04(月) 14:54:46
- まあ、飯作って貰ってて文句言うのはお門違いだよな
- 378 :375:2005/04/04(月) 14:58:03
- >>377
いあ、でもここの旦那はカワイソウ。
いくらなんでも、そりゃないでしょ・・・ってレベル。
味覚障害なら病院行かなきゃ・・・だけど、そうでないなら
ほんとに同情します・・・
- 379 :素敵な旦那様:2005/04/04(月) 15:01:40
- >>375
氏ね
- 380 :素敵な旦那様:2005/04/04(月) 15:06:51
- 料理のうまかった昔の彼女の格言。
「料理とセックスはセンスの問題だから、後から学習するのは難しい」
おまえの言うこと聞いてりゃ良かったよ・・・orz
- 381 :素敵な旦那様:2005/04/04(月) 15:13:02
- >>378
むしろお前が可哀想だよ
- 382 :素敵な旦那様:2005/04/04(月) 15:15:09
- キジョの この厚かましさ図々しさったら何だ?
女は来んなっても入り込んでレスして、偉そうなんだよな。
キジョなんかにアドバイスなんか求めてないっての
- 383 :素敵な旦那様:2005/04/04(月) 15:59:46
- おやおや、荒れてるな。
お昼寝の夢で脳内嫁と喧嘩でもしたのか?
宿題無いからって、ぼけーっとするのも程々にな。
- 384 :素敵な旦那様:2005/04/04(月) 16:46:21
- いやでもまずいメシ食い続けると、殺伐としてくるよ・・・。
- 385 :素敵な旦那様:2005/04/04(月) 19:17:29
- 過去ログちゃんと読めばココの嫁達に
「アドバイス・レシピ・意見・感想・抗議」が無意味だってすぐにわかるのに。
ログも読まんとしたり顔で書き込むキジョはキモイ。
- 386 :素敵な旦那様:2005/04/04(月) 19:18:12
- >>385
それがキジョが馬鹿にされる原因でもある訳だがw
- 387 :素敵な旦那様:2005/04/04(月) 19:40:53
- んー、でも、胃袋というか舌はまったく満たされてないけど
嫁のこと悪く言われるのは、なんか嫌な気持ちになる。
めしまずだけど、それ以外はいい嫁なので。
ここでキジョに「アドバイス」ってのはもらいたくないなあ。
だってそれって「こうすればいいのに(私はできてるし」ってな
臭いがして、嫁さんを落とされてるような気がするんだよなあ
- 388 :素敵な旦那様:2005/04/04(月) 20:05:03
- 自分の身の回りにこのスレに出てくるような
激マズの料理作る人がいない&そういう話を聞いたことも無いので
このスレのカキコはネタでしょ?と思っているんだが
- 389 :素敵な旦那様:2005/04/04(月) 20:20:28
- 昨日、嫁、俺、息子(3歳)でホットケーキを焼いて食べた。
市販のホットケーキミックスだから、誰でも上手に焼けるんだけど
それでも、とっても美味しく焼けた。
結婚以来、始めての美味しい手作りの食べ物だったかも。
息子も満面の笑みで「ママ、おいしいね〜」と言っていた。
そんな息子は不憫だけど、なんかちょっと幸せだった。
今回の勝因は、箱の裏に書いてある通り、俺が粉と水を溶いたから。
そんな昨日の幸せを思い出しながら、今日も拷問orz
- 390 :素敵な旦那様:2005/04/04(月) 20:21:11
- メシマズスレに蛙さんが約1匹迷い込んだようです。
- 391 :素敵な旦那様:2005/04/04(月) 20:21:53
- 誤爆…スマソorz
- 392 :素敵な旦那様:2005/04/04(月) 23:28:31
- >>389
お前の子供・・・泣ける・・・。
俺の所はホットケーキすら普通じゃない。
ヨーグルトを入れてゲロみたいにしたり、苺ジャムを入れて激甘にしてみたり・・・。
俺は「蜂蜜&バター(トロ〜リ)」が好きなのに・・・。
- 393 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 00:34:12
- | | _
\ } | <゚/y'´ ゲコゲコ?
ヽ| | 〈 "ト、
| } /,k 〉{
ヽ V/ {∧}" ゲロゲロ?
) / || ||
| | / l
- 394 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 00:40:23
- いや、>>392の家も>>389の家も同じようなもんじゃないかな?
>>389は
>今回の勝因は、箱の裏に書いてある通り、俺が粉と水を溶いたから。
ってある。やらせてもらえるなら>>392も美味しいパンケーキ食べられるかも。
・・・・言ってて悲しくなってきた。
- 395 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 01:24:55
- やっぱりここは389を見習って休日くらいは「よ〜しパパがんがっちゃうぞ〜」とかなんとか言いながら
料理を仕切れば子供を味覚障害から救えるのかもしれんな。
- 396 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 02:18:10
- 352 名前:素敵な旦那様 投稿日:2005/04/02(土) 21:38:58
>>348
>俺が作ったり、手伝ったりすると、不機嫌になるし。
最大の問題点だな。
- 397 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 02:44:37
- 作って貰えるだけ感謝しようぜ
- 398 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 08:10:20
- 作らないでくれた方がよっぽどイイ場合もあるんだよ。
- 399 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 09:32:33
- >胃袋というか舌はまったく満たされてないけど
嫁のこと悪く言われるのは、なんか嫌な気持ちになる。
めしまずだけど、それ以外はいい嫁なので。
それは、嫁が悪く言われてるけどそういう嫁と結婚した自分の評価も落ちるからだよ。
それ以外はよくても、料理って生活していくうえで一番基本だと思うけどな。
基本が抜けてたら他がどんなに良くても・・・
- 400 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 11:07:01
- 休みの日はデイキャンプ行こうぜ
んで、野外料理は男の仕事とかなんとか言ってさ
メニューは焼いただけの肉と野菜・炊いただけの米・インスタントのみそ汁
家族サービスにもなるし、子供にも普通のものが食べさせられるし。
ガンバロウゼ>ALL
- 401 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 11:50:58
- めしまずだって、愛があるならいいジャマイカ(つД`)
その愛の方向が例え歪んでいたとしても。
愛のない飯なんて、どんなに上手に作ってあってもおいしくいただけません
- 402 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 12:52:55
- >>401
で、体壊すと
- 403 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 13:43:18
- 愛があれば、美味しく出来るんだよなあ。
めしまずは奥さんの愛が足りない証拠
- 404 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 13:45:16
- 華麗にスルー
- 405 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 13:53:51
- 愛という名の創意工夫がめしをまずくしているわけだが
- 406 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 14:53:45
- >>404
カレーにする?
- 407 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 14:58:55
- 本見て分量守って普通に作れば、まずくなんかならないんだよ
料理が下手って言い訳じゃないの?
面倒なことはしたくないっていうさ。
- 408 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 15:02:10
- 下手に作るほうが手間もかかるし難しいのに
愛情がその手間をかけさせてしまうんだよ。
- 409 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 15:03:27
- でも、美味しくないと伝えれば愛情あれば旦那好みの物を作ってくれるんじゃ?
- 410 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 15:07:33
- それが通じないからこそのこのスレだと何度言わせれば(ry
- 411 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 15:11:12
- 口で言っても気持ちが通じない?
じゃあ、性格の不一致かもな
- 412 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 15:11:53
- それか、奥さんの頭が悪いか
- 413 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 15:20:49
- 奥の味覚がおかしいという話だと何度(ry
- 414 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 15:27:22
- だから、味覚がおかしければ、本見てきちんと作らせれば、まともな味に
仕上がるって。
- 415 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 15:27:25
- いいんだよ、メシマズに耐える俺、それでも嫁が好きな俺の愚痴なんだから、、、言わせてくれよ
- 416 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 15:36:01
- >>414
>まともな味
嫁にとっては、まともな味。
- 417 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 15:40:31
- 旦那が不味いと感じてることを嫁は理解してるの?
- 418 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 15:43:02
- 1,旦那が不味いとどんなに主張しても聞き入れない(理由は健康のため、等)
2,旦那が不味いと言い出せない(言うと喧嘩になる等)
- 419 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 15:49:52
- 2は改善できるけど、1なら奥さんはきっと旦那を愛してないよ。
- 420 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 15:52:21
- 美味しくて身体にいい料理はたくさんあるよ。
工夫次第。それすらしたくないんだと。
- 421 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 15:54:34
- だから工夫はしてるんだって。
しなくていいんだけどな(涙
- 422 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 15:55:45
- 自分(嫁)自身はこれが旨いと確信している(理由:自分の家ではずっとこうだった)
あるいは不味いと言われて工夫を重ね、更に泥沼に落ちているパターンもあるのではないか
調味料や食材の組み合わせとか消費期限について、非常識に無頓着というのが
このスレの上の方とか過去スレにあったと思う
こういうのは愛とはあまり関係ないのではなかろうか
- 423 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 15:56:12
- 工夫しても成果がないとはねー
- 424 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 16:22:29
- 料理はある意味才能だと思う。
本のとおり作ってるといいつつ・・・
- 425 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 16:40:26
- 今から豚汁、作って食べます。
- 426 :5:2005/04/05(火) 17:03:29
- 捜索って誤植だったのにな・・・orz
- 427 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 17:04:01
- 俺は我慢できるが、子どもが不憫だ。
味覚障害になったらどうしよう。
自分も最近うまいまずいの基準がおかしくなってきた。
- 428 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 17:25:55
- >>403,407,409,411,412,414,417,419,420,423
みんな同一人物か?
とりあえず>>1から全部読んでこいよ春厨
読まずに知ったふうな事ぬかすんじゃねぇ
- 429 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 19:11:59
- 実は本当に412が正しいと思っている…orz
- 430 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 19:13:09
- それが正解だと思うwお頭
- 431 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 19:15:26
- これだけ愛がないと強調するってことは
メシまずの嫁をぼやく男を略奪しようとして失敗した毒女かも?
- 432 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 19:21:01
- 作るか作らないかは愛だ!
上手いか不味いかは愛の問題じゃない!!
- 433 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 19:24:04
- うちの嫁はこのスレではマシな方だと思うけど、たぶん味覚がおかしい。
醤油が嫌いらしい。醤油を使った料理は苦手だし、
嫁が何かに醤油をかけて食べてるのは見たことがない。
さんざん味のことで喧嘩し、
料理放棄数年を経て(この間、ほとんど外食か惣菜かインスタント)、
最近は「レシピ通り作る」ということで作ってくれるようになった。
俺が文句言っても、「レシピが悪い」と思ってるようだ。
- 434 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 19:30:29
- 愛があれば上達する。上手くなろうと努力するから。
結婚した当初なら下手でもしかたないけど何年経っても下手なのは、
ただの怠け者だと思う。
- 435 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 19:31:59
- だから努力はいつも身を結ぶとは限らないわけで・・・
って何ぼ言ってもこの人にはわからんのだな。
嫁の「努力」と変わらんがな。w
- 436 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 19:33:03
- うちの嫁じゃないけど、友人(女)は
「旦那がご飯作ってくれる。あんまり美味しくなくても、
『超おいしい〜!また作って〜』とおだててまた作ってもらう。
あんまり美味しくなくても、自分で作るより楽でいい」
とか言っていた。専業主婦のくせに家事しろよwと思っていたが、
ここの住人にとっては羨ましいのかな?w
- 437 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 19:36:16
- つーか、上手くなる方向が見えてないから努力が迷走してるんだよな。
- 438 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 19:37:59
- 方向性ねー
結局、頭が悪いんだよ
- 439 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 19:50:01
- >>438
それが言いたかっただけなんだろ?結局。
なら結論出たじゃん、よかったね。
だから巣へお帰り。
- 440 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 19:52:49
- >>436
きっと友人旦那はこのスレ住人だったに違いない。
- 441 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 20:03:09
- ここの住人は愚痴りたいだけで改善したいとは思ってないんだね
- 442 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 20:06:15
- 過去スレのログまで全部読んでからそういう事は言おうね。
- 443 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 20:08:06
- ここの旦那方はなんだかんだ言っても嫁を愛してるんだよ。
あんたの入る隙間はないのw>441
- 444 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 20:16:25
- うん、俺は嫁サンLOVEだ
- 445 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 20:25:20
- なんとかおだてて料理学校へ行かせたらましになるかなあ。
基礎がなってないから千切りが1センチ幅だよ。
まあ上の人たちよりは幸せかもしれんが。
- 446 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 21:27:49
- >>426
誤植だったのか。
あまたの創作料理ヨメから頭一つ飛び抜けた、
スレを賑わした冠夫婦にふさわしいセンスある
ネーミングだと思ったんだが。スマン
- 447 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 22:26:45
- いや、頭が悪いというより、頭がおかしい、
の方がより正しい表現だと思う。
料理できない人間って、どっか変だよ。
普通の人間には不可能な味創出するしなあ。
- 448 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 22:37:41
- >>447
よし、分かった分かった
結論はもう出たんだろ?
もう書き込みするんじゃないぞ
- 449 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 22:48:36
- >>426
捜索料理、いい響きだぞ。
常人には決して到達できない(する気もない)究極の味のあるという
理想郷を求めてレシピの海をさまよう捜索者たち・・ロマンだな。
もちろん到達点とか成果とかは棚の斜め上ってことでw
- 450 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 23:18:47
- キターーーーー!
「今日はすき焼きよ♪」ってメールが来たから予防線としてすき焼きのたれ買って
帰ったら…
牛肉じゃなくて鯖ダッターーーーー!!!!
うちはそんなに貧乏なのかよ、ああ、嫁よ。
部屋中に充満する魚臭い匂い、すき焼きのたれと激しくミスマッチ。
生卵とも激しく相性悪い。
泣きながら「臭い」と食べたがらない子供に「好き嫌いはよくありません!」と
怒る嫁。
いや…これはもう好き嫌いの枠を越えてると思う…
- 451 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 23:22:49
- 鯖すき焼きって…脂は何だったんだ?それは一応牛肉のアレ
(肉屋でタダで置いてるようなキューブ状の白い奴)だったのか?
生卵余ってるなら、後で子供と卵かけ飯でも食ったらどうだろう。
お疲れさんとしか言いようが無い。
- 452 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 23:22:52
- >>450
嫁実家では、すき焼きは鯖がデフォなのか?
店ですき焼き食べる時も、牛が出ると文句言ったりするのか?>嫁
鯖という発想は一体どこから???? 謎だ…
- 453 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 23:26:26
- サイバラの漫画でも読んだんじゃ
- 454 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 23:27:03
- >>450
ちなみに鯖の形状を述べよ。
刺身のように切ってあったのか?
味噌煮の時の大きさか?
骨は取ってあったのか?
- 455 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 23:27:06
- 450だが
嫁は関西出身で、俺は関東なので、なんかやり方が違うらしく、
最初に肉と野菜を鍋で焼いてからたれを入れて煮込むんだよ。
451の言う通り、最初に使った脂は牛肉のものだった。
そんでそこに鯖投入…。その時点で既に食べ物ではない匂いがしていた。
ちなみに鯖を使った理由は「安かったし、鯖すき焼きをひらめいたから」なんだそうだ。
俺、そんなに薄給じゃないと思うんだけど…
てか頼むから子供は泣かせないで欲しい。
飯以外ではいいお母さんやってると思うんだがな。
- 456 :450:2005/04/05(火) 23:29:32
- >452 一応「すき焼き」という時は牛肉が出ていた。鯖すき焼きは今回初。
>450 切り身だった。普通煮魚にしたり焼き魚にするような形と言えばわかるかな?
そんで嫁が上機嫌で「頭もらってきた♪」と鯖の頭も投入…。
- 457 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 23:30:26
- よし!やっとスレ本来の流れに戻ったぞ
450よ、おまえには気の毒だが、おまえのヨメのおかげで
また楽しくもあり悲しくもあり、辛くもある
マズイメシの系譜が続いて行くのだ。オレ的には感謝!
で、なぜ鯖?
- 458 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 23:31:59
- >>456
鯖頭(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
塩振りかけてオーブンで焼いただけの方がまだいい。
- 459 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 23:32:57
- どうしてそこでひらめいちゃうんだろうなぁ orz
主婦の発明王っているじゃん、ああいう主婦も結構メシまずだったりしてなw
そのうちひらめきで大もうけしてくれたりして!(´▽`*)アハハハハハハ…
- 460 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 23:34:39
- 鯖の頭か。大人はともかく、子供にはトラウマものかもな。捨てろよ、頭。
- 461 :450:2005/04/05(火) 23:34:39
- 割りしたというか、たれの味付けでモメてたあの頃が懐かしい。
(嫁の割りしたは異様に甘い。嫁両親が九州出身というのを割引いて考えても
甘すぎる。そもそも焦げる程砂糖入れるのはなんか違う気がする)
嫁は今日、検索料理を極める為の一歩を踏み出したんじゃないかと思う。
まだ部屋が臭い。
そして明日、あの鯖すきの残りで雑炊とかうどんとかやられたらどうしようかと
怯えている俺と子供。
いや、マジで嫁は好きなんだが…。うーん。
- 462 :450:2005/04/05(火) 23:36:51
- >460 あ、頭は誰も手をつけられなかったから、まだ丸々残ってるわ。
よく考えたら子供にはショックだよな、怖いだろうし。
捨てるよ。明日ゴミの日だし。こっそりキッチンペーパーにくるんで
ゴミ袋に入れたらOKだよな?
- 463 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 23:40:24
- >>462
捨てろ捨てろ!明日の朝、子供が鍋に残った鯖の頭見たらかわいそうだよ。
俺だって見たくないもん、そんなの。
- 464 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 23:45:08
- >>462
怖いから新聞紙でもくるめ。
- 465 :450:2005/04/05(火) 23:51:44
- 頭だけ取り出して、キッチンペーパーで3重ぐらいに巻いて、コンビニの
一番小さな袋に入れておいた。
これなら嫁にみつからないよな?
嫁は今日の飯の売れ行きが良くなくて怒ってた。
俺としてはなんで嫁があれを食えたのかがわからん。
- 466 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 23:53:17
- 頭だけじゃなくて鍋ごと 誤 っ て ひっくり返しちゃえ。
明日はまた別の検索料理にしてもらえ。
- 467 :素敵な旦那様:2005/04/05(火) 23:53:46
- 嫁…3分の1量はちゃんと食ったのか? スゲー
- 468 :450:2005/04/05(火) 23:57:20
- 嫁は「割といける」ともりもり食ってた。頭は子供か夫の為に残しておいて
くれたらしい。
そういう心遣いは凄くいいと思うし、嫁の性格は大好きなんだが…。
鍋をひっくり返すのはやめておくよ、ただでさえ怒ってるから、これ以上怒らせ
たくない。
明日うどんか雑炊が出たら俺1人で「うまいうまい」と言って
占領して、子供には卵かけご飯でも作ってやろうと思う。
- 469 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 00:02:07
- あんた優しいな…
- 470 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 00:04:17
- >>468
今の内に生姜とか入れて臭い消し出来ないのか?
- 471 :450:2005/04/06(水) 00:12:37
- >468
うーん、もう今の時点で牛の脂とすき焼きのたれ(多分醤油と砂糖とみりんか?)
の絶妙な不協和音が凄いから、生姜でどうにかなるとは思えない。
それにうちもこのスレの奥方と同じく、勝手に台所に入るの嫌がるタイプなんだ。
アドバイスありがとう。
- 472 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 00:15:43
- (オレのちょっと下心)
ヨメはもともと鯖が好物なのか?
- 473 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 00:17:31
- >>468
468からすればそれが最善策なんだろうが、そういうのは優しさとはちょっと違うと思う。
お前がここで「うまい」と言って食うことで、また鯖すきやきが再生産されるんだぞ?
まずいものはまずいし、それを子どもに強制して食わせているのはある意味虐待だぞ?
ここの旦那連中が我慢しているのは自分の選んだ嫁さんということでそれはそれでいいと
思うけど、ガキまで巻き込んでやるなよ…。
- 474 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 00:18:03
- >>468
悪い事言わないので
「うまい」と言う単語だけは使わない方がいいよ。
いい気になって、また作ったら子供が可哀想だろ?
- 475 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 00:20:30
- >>473
禿同。
あまりに酷い料理を食わすのは虐待だな。
俺の家では、俺が一緒に食事をして居る時に、俺もマズイと思って
子供もマズイと言ったら食べなくてもイイ事にしている。
嫁は激しく怒るが、嫁の気持ちより子供の方が大切だ。
- 476 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 00:21:16
- 子供の前で「美味い」って言ってしまうと、「お父さんも美味しいって言ってる・・・。
ボク(私)が悪い事言ってるのかなあ?」と心配させてしまいそうだ。
子供が自分の味覚に自信をなくすぞ。
- 477 :450:2005/04/06(水) 00:39:29
- 皆さん意見ありがとう。
確かに子供に良くないな。
子供のいないところで「あれは子供が凄く嫌がっていた、俺も食べたくはない、
もうアレは作らないでくれ」って話し合おうかと思う。
無茶苦茶不機嫌になるとは思うが…。
明日雑炊かうどんが出ても「うまい」は言わないでおく。
- 478 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 00:43:56
- 不機嫌になってもしょうがないだろう。
不味いものは不味い。子供が可哀想だ。
明日の朝、あの汁は捨ててくれ、と頑張ってやれよ。
他の料理はいいんだが、アレだけは止めてくれ、って限定でな。
- 479 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 00:47:11
- 嫁さんの機嫌>子供の食事の楽しみ・今後の味覚 なんだなあ…
- 480 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 00:55:43
- 子供にとって晩ご飯が楽しくないのは辛いだろうなぁ。
子供のためにも頑張って嫁さんと話し合ってください。
- 481 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 00:55:49
- 嫁より先に起こるべきだったかも
- 482 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 01:04:14
- 先に切れた方が勝ちかよw>>481
それじゃ、チョソと同じじゃないか。
- 483 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 01:09:15
- 鯖ですか。なんか強烈だな...
鳥肉にするだけで、かなり食えるものに
なる気がする。
カンガレー >>450
- 484 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 01:54:07
- 子どもが「食えない」って言って嫁さんが「好き嫌い云々」と言い出した時点で、
「これはそういう領域のものではない。オマイの味覚はおかしい! うん子食べろと言われて喰えるか?
それと同じじゃボケ!」と怒るべきだったな。
つーか、おまいさんが不在の時、子どもが酷いもの食べさせられている可能性あるぞ(汗
これは俺のしょぼい人生経験からも言えることだが、トンデモ料理作る女に限って
「マジで不味くて喰えない」と言われたら機嫌が悪くなる。
料理上手い女は、味に関して何か言われたら、「え? そうかなー?」なんて、ちょっと冷静に
自分も味を見てみたりするんだよね。
。。。。なんでこんな事知ってるんだか(とほほ
- 485 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 01:55:20
- 子供かわいそうだな・・・。
嫌いなものが異様に多く、なんでもかんでも泣いて食べるのを拒否するような子ならともかく、
「あまり小さいうちに、泣くほど嫌なものを無理に食べさせるとトラウマになるよ、
嫌いなものは一口食べればOK、とかにして少しづつ慣らそう」
とでも言ってやれ。
- 486 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 01:59:26
- 家のご飯が美味しいと、子供はグレても戻ってくるそうだ。
不味いと、グレなくても戻ってこなくなるのかな。
- 487 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 02:03:19
- 給食が泣くほど美味しいものになるだろう
- 488 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 02:14:52
- 漏れんちじゃないが、友人嫁がこのスレピッタリ。
そこんちの子、中学生だが超変則ベジタリアンになった。
生野菜なら食うが加工ものは一切食べない。
肉魚は絶対食わない。
一度料理体験したが、冷凍の鶏モモ(凍って団子状に固まったやつ)を
そのままホットプレートに乗せて下がコゲコゲになったの。
はしで崩してそのまま出てきた。なんかマヨ風味の怪しげなタレと。
みな、子供のためにガンガレ・・・。
- 489 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 02:22:43
- >>488
それ、この先苦労しちまうな、子供。
就職してからも、結婚してからも。
偏食ってマイナスイメージが強いよな。我侭とか。
しなくていい苦労を背負い込むとは…。
気の毒だな…。
- 490 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 02:23:46
- 嫌なもの、でなく、不味いものって言わんとな、正直に。
でないと子供の我侭にされそうだ。
- 491 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 02:38:33
- このスレの大半の奴は「嫁のメシまずい。けど可愛いとこもあるし我慢する」
だと思うけど、お前のところは事情が違わないか?>>450
お前が真面目に仕事して金を稼いでくるように、嫁だってきちんと家事をやる
義務があるだろう。「この仕事、このほうが面白いと思って」で失敗しても笑って
いられるかい?
大人だけならまあお前が許すならいいけど、子供が泣くほど不味い飯を作る
ってのは親としての仕事をきちんとこなしていないってことだ。
厳しく言うべきことは言え。
なんか子供が不憫でな。放っておけない気持ちになってしまうそ。
- 492 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 02:44:06
- 一度、嫁の親とか自分の両親を呼んで食事会をやったらいいんじゃないか?
もしかしたら450の味覚がおかしいのかも知れんし・・・・・・
ジジババなら孫可愛さで何とかしてくれるよ。
- 493 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 06:40:18
- >>491
女房失格、母親失格やな。
旦那も、馬鹿にされてるんだろうよ。
普通の神経なら子供や旦那が可哀想で毎日不味い物なんて出せないよ。もう病気だろうね。
- 494 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 08:07:07
- >>493
お前読み直せよ。
旦那を馬鹿にしているから、不味いのを作っている訳じゃなく、
嫁の味覚が変で、一般的に不味いと言われるものを、
自分では美味しいと思って作っているんだよ。
- 495 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 08:10:47
- >>494
同じヤシが粘着してるだけだから放っとけ。
- 496 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 08:15:57
- だから病気
- 497 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 08:31:43
- 隣の晩ご飯 ていうTV知ってる?
朝のワイドショーとかでヨネスケがやってるの。
あれみるとさーどこの家も美味しいものを家族で喜んで食べてるよね。
嫁の料理が不味い
何回言っても上達しない
こういう家は、よくある家ではなくてよっぽどひどい家だよ。
- 498 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 08:35:44
- >>494
しかしだな、自分を除いた家族全員が嫌がっているんだぞ。
しかも子供は泣くほどだ。
なのに不機嫌になるっつーのは、どう考えても嫁は自己中。
家族の苦痛を軽減するより、自分のプライドの方が大切なんだと思わざるを得ない。
- 499 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 08:41:08
- 嫁の味覚のせいにしないと、辛すぎるんじゃないの?ここの人たち
で、同じような奥さんやそれよりひどい奥さんの書き込みみて安心してるみたいだw
下と比べて満足する旦那たちなんじゃね?だから、成長も改善もしない。で一生愚痴る。
だったいね。味覚が人よりなくても、普通のもんは作れるんだよ。
- 500 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 08:46:33
- >>499
頼むから結婚してから出直してきてくれ。
ここを荒らしてなにが楽しいのかわからん。
ほおっといてくれ。
- 501 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 08:48:09
- >>500
は?既婚ですが
- 502 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 08:55:13
- 荒らす理由は軽くスルーして、
どうでもいいことにつっかかる。
これが>>501クォリティw
つーか全然おもしろくないから、
もう少しにねった嫌み考えてから出直してこい。
- 503 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 08:55:38
- ひねった だorz
- 504 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 08:57:06
- へー料理が上達しないことがどうでもいいことなんだ。なら愚痴るなよw
- 505 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 09:05:37
- >>499,501,504
この手の鬼女って定期的に湧くよな。ROMってれば>499のようなレスが
如何に意味が無いか気付きそうなもんなのに。「自分は頭が良いのよ」と
自慢したいだけなんだよな。
以下スルー推奨。
- 506 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 09:06:24
- >>486
そして夫も・・・
- 507 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 09:07:49
- 女じゃねーよ
普通に料理しない奥さんと我慢して暮らして?満足してんのか?
とにかく、そんな奴を同じ男として情けないと思ってるってことだ
- 508 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 09:08:40
- 自称料理上手なのに旦那が褒めてくれないから鬱憤晴らしに来てるのかもな。
で、実は自称がミソだったりしてw
- 509 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 09:11:45
- >>507
おまえが男で既婚者なのはわかった。
でもここはおまえには向いてないみたいよ。
おすすめがあるからそこへ逝け。
嫁さんの作る料理 2品目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1107658852/
ここで好きなだけ語ってろ。
俺らに口出しはもういいから。
以後なにか言っても、おまえの独り言と見なすからな。
- 510 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 09:30:33
- 昨夜の晩飯はなんだった?うちは鯖カレーw
- 511 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 09:34:01
- 俺はカレーは肉以外認めんぞ(##゚Д゚)!
- 512 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 09:49:55
- うちは牛肉だけ
- 513 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 10:02:40
- カツカレーとエビフライカレーが好き
- 514 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 10:04:14
- 料理上手な嫁がいるヒトは仕事終わって家に帰るのが楽しみなんだろうなあ。
「さてと、帰るぞ!今日の夕飯なんだろ〜」てな感じで。
オレにもそういう日が来るのかな。
- 515 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 10:07:27
- >>514
ノシ そうだよー
うちはカエルコールするからその時に今日のメニューを聞く。
なので会社の飲み会や接待は嫌い('A`)
- 516 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 10:14:57
- >>450の嫁といい>>510の嫁といい
今期の鯖は大漁らしいなw
- 517 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 10:19:12
- 鯖は塩焼きか味噌煮でいいよ。
定着した料理法って、やっぱりそれなりの理由があるんだよな。
- 518 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 14:07:51
- 鯖カレーって何かのお手軽料理本の類に載ってるのを読んだ覚えあるから
一応ありではないかと思ったりする。
・・・入ってるのが鯖の味噌煮缶詰とかでなければな(泣
- 519 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 14:58:20
- 鯖カレーは食えるぞ。ただ、それこそセンス良く作らないと、
いかにもこのスレ向きのすげー味になっちまうが。
- 520 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 15:16:58
- 冷蔵庫の残り物でカレーを作ると節約とか言って、カレーにたらことアジの開きが入ってたよ。
ゲッはいたら、一生作ってあげないと言われた。
- 521 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 15:17:37
- 鯖カレーって一回鯖を揚げてないか?
- 522 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 15:20:28
- >520
一生作ってもらわないほうが幸せかもしれない。
- 523 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 15:36:32
- >520
メシまずに節約って最凶のタッグだな。
冥福を祈る。
- 524 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 18:23:19
- >>520
どうして節約といいながら、食材を全て殺してしまうんだろう( ´Д⊂
たらこはおにぎりに、アジの開きはそのまま焼いてくれればそれでいいのになぁ。
- 525 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 18:29:07
- >>520
生ごみをこね回して料理と称したものなら、一生作ってもらわなくてもいいような気がするが……
- 526 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 18:59:35
- >>521
うん。普通は揚げるな。
このスレの嫁がどうするかは??だが。
- 527 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 19:13:22
- >>525
たらこは、一切れ、アジは一匹しか残ってなかったから単品で食べるには足りなかったらしいんだ。
で、カレーにw
離婚考えてるよ。本気
- 528 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 19:14:02
- 「臭み抜き?何それ?」とばかりにそのまま投入して
鯖の生臭さを思う存分味わい尽くす、カレーの出来上がり。
- 529 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 19:20:03
- >>527
奥さん専業なんでしょ?
それで「吐いたら、一生料理作らない」なんてよく言えるなぁ
離婚ガンガレヨ!!
- 530 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 19:21:42
- やだ
- 531 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 19:22:45
- そういや昔のドラマのコーチだっけ?
鯖カレーの缶詰作ってたな、あれは旨かったのだろうか?
- 532 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 19:32:23
- >>523
> 冥福を祈る。
思わずワロタ
人はパンのみに生くるにあらずという言葉が色あせてしまうスレだ
- 533 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 19:35:56
- >>527
まあ、なんだ
レトルトカレーでも常備しとけ。。。
- 534 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 20:13:11
- 堀越のりも結婚したらこのスレに旦那来るんだろな。
いつも臭い苦い料理になる原因って堀越が八角だとか
わけわからないまま香辛料大量投下にあり。
- 535 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 20:17:41
- あれは番組を面白くするためにわざとやってるだろう?
・・・そう信じたいわけだが。
うちはメシ関係で同じマンソンの付き合いのあるご夫婦を
思い込みから怒らせてしまって大変なことになってるよorz
メシを作らないということと、メシがまずいということは別物なんだよな。
今更だけど。
- 536 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 20:29:09
- 今晩はポトフだそうだ。
これなら大丈夫だろうなあ。
昨日のクリームシチューは焦がしたらしく黒いものがぽつぽつ浮いてた。
しかも肉なし。
- 537 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 20:36:40
- >>535
詳しく
- 538 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 21:21:01
- うちって幸せな方だったんだと気づかされた今日。
- 539 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 21:28:20
- 何か誘い受け見たいな書き方でごめん。535です。
簡単に説明すると、そこの奥さんが普段料理をしない
というのを聞いたうちの嫁が
姑みたいな説教をかましていたらしいんだ。
料理は妻の愛情のバロメーターとかなんとか。
でも実はそこのご夫婦は二人ともプロ並に料理上手。
普段はストレス解消と趣味をかねて、ご主人が料理をしているってことだったらしいのよ。
そこの奥さん、多分むかつきながらもうまいことかわしてくれてたんだろうに
うちの嫁がホームパーチーなんてものを企画して
さらに神経を逆撫でしてしまった。
これで嫁が料理上手なら相手も納得するだろうに、あの料理じゃあ・・・。
- 540 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 21:29:47
- この前の日曜日に今度はこちらがホームパーチーに誘われて行ったら
ものすごい料理で、そこで初めて料理上手だってことを知ったのよ。
うちの嫁は自分が悪いくせに「隠してたなんて感じ悪い」って怒っちゃって
それに対して向こうの奥さんも
「私は料理できないわけじゃないってずっと言ってたじゃなーい」
って怒っちゃったのさ。(笑ってたけど、目が怒ってた)
そこでうちの嫁が謝ればよかったのに
「でもまあ洋食ってごまかしがきくからね」
みたいな負け惜しみを言っちゃったのさ。
その日出されたのが洋食の完璧なフルコースだったからって。
(ちなみにうちのホームパーチーも洋食のフルコースだったから
洋食にしたんだと思う)
- 541 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 21:31:04
- さすがに俺が怒って、すんませんって謝ってその場は納めたんだけど
そこの奥さんの怒りは収まるわけないわけで
今後お付き合いは全くなくなりそう。
ご主人も奥さん超ラブで、奥さんをけなされたことが死ぬほど許せないらしい。
せっかく趣味も話も合う人だったのに。
何か、メシが不味くても嫁のことは愛してたけど
こんな人間だとは思わなくて、正直ちょっと愛もさめたというか・・・。
長々とすんません。
- 542 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 21:35:17
- それは俺も愛が冷めるな。
でもおまえがそこできつめに嫁を叱ってたら、
隣夫婦の面目も保てたし、おまえとの関係もなんとかなった気もするぞ。
夫婦関係は今以上に悪化するだろうがw
- 543 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 21:43:37
- 今まで嫁を怒鳴ったことなんてなかったけど
その日はさすがにいいかげんにしろって怒鳴ったよ。
てか姑みたいなこと言ってたってのも、その日初めて知って驚愕した。
ちなみに嫁は「よその奥さんの味方するなんて!」ってキレて実家帰ってるよ。
迎えに行く気にもならないけどね・・・。
- 544 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 21:51:38
- うわっ、子供だなそれ。
叱っとけとか言ってすまんかった。
- 545 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 21:54:51
- >>536
ポトフがどうだったのか、感想を聞きたい
前のほうで恐ろしいポトフの話が出てたが
- 546 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 21:59:04
- >>543
いままでこのスレでいろいろ同情に値するレス読んできたけど
おまいがいちばん大変そうだな…
迎えになんぞいかなくったっていいさ。
気を確かに持ってがんがれ。
- 547 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 22:08:29
- 546の最初の2行に禿同。
今までのはどんなに被害がひどいと言っても、
ほぼ家族内でおさまってたからな。
迎えに行かなくていいかどうかは微妙だけど。
- 548 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 22:20:20
- つかさ、さすがにこの場合、嫁も自分が逆切れしてんのはわかってると思うのよ。
なんか引っ込みつかなくなってるだけで。
実家で頭冷やす時間やったら、嫁のほうからそのうちなんか言ってくると思う。
そのときはまあ寛大に、チョト慰めたりして迎えてやればいいさ。
冷静になっても本気で旦那が悪いと思うような嫁だったら
もうそれは処置なし。
- 549 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 22:24:49
- >>548
それじゃ夫婦関係しか解決しなくね?
もう一押し、嫁に隣夫婦に謝罪させるように持ち込む手だてが欲しいよな。
案が浮かばない上にスレ違いだが。
- 550 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 22:30:49
- もう隣夫婦のほうは謝罪も何もイラネ、って気分かと思うが
嫁も頭が冷えて自分のしたことが恥ずかしくなったら
それなりに大人の対応(謝罪とか)をするんじゃないか。と思いたい。
まあ隣夫婦は535が嫁に真剣に怒って、自分たちに謝ってくれたら
それなりに溜飲は下がってると思う。
何しろ嫌味っぽく説教たれてた側は完膚なきまでに恥かいたわけだから。
- 551 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 22:33:50
- スレ違いな話なのに、心配してくれてありがとう。
なんとか頭冷やして帰ってきてくれると嬉しいんだけどね・・・。
嫁の良心と常識に期待するよ。
- 552 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 22:51:55
- いや、意外に良心と常識無かったりして…。
煽りじゃなくて、身近にそういう実例あるしさ…。
- 553 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 22:52:11
- >535
嫁親に事の顛末だけは報告しておけ。
一方的に悪者にされてるヨカーン。
- 554 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 23:24:21
- 煽るわけじゃないんだが、このまま嫁が実家から帰ってこなくて
離婚に至った場合、>>535に慰謝料請求されるようなことはないよな?
嫁実家に根回ししておくのは賛成。
気を悪くしたらごめんな>>535。
- 555 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 23:48:02
- そろそろ風呂入って寝ようと思ったらレス見てガクブル
第三者から見たら、そんなにヤバイ状況なのかな?
さすがにこんなこと嫁親に言ったら
嫁も恥かしかろうと思って特に何もいうつもりはなかったんだけど・・・。
さすがにこれで離婚は無いと思ってるし・・・。
ちょっと心配になってきた。
とりあえず明日嫁親に詳しいことは話さなくとも
電話だけはしておこうと思う。
まりがとん。ではおやしみ。
- 556 :素敵な旦那様:2005/04/06(水) 23:52:14
- おやしみ〜。状況が早期に好転するといいな。
- 557 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 00:00:10
- おやしみ。
慰謝料はありえないから心配しなくていいよ。
これじゃ有責になりようがない。
離婚時に有責になる理由ってのはけっこう紋切り型で
浮気とか暴力とか生活費渡さないとかだからさ。
事情を知ったら嫁親も止めるさ。
万一嫁が話百倍にふくらまそうとしたら、
隣夫婦に頭下げて証人になってもらう手もあるしなw
それこそ嫁が恥ずかしくてそんなことはしないと思う。
- 558 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 01:26:02
- しかし隣の夫婦ってのも結構スゲー性格してるよな。
きっちりホームパーチーやり返して「どうだ参ったか!」って立派な料理並べる辺り、
なんかコエーよ。
その手の女同士の確執って、尾を引くとしんどいぜ。同じマンソンなら尚更。
とりあえず、顔あわせたら「すみませんでしたねえ、おせっかいな事しまして」
って、頭下げといた方がいいよ。
嫁には。。。
まあ、最終決断はオマイがしろw
- 559 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 01:40:37
- 嫁さん同士の確執に、旦那がいくら謝ってもあんま効果ないと思うよ
嫁の知ったふうな説教と、この期に及んで「誤魔化しがきくし」なんて暴言を言った事を「嫁が」謝罪しないと
とてもじゃないが和解は出来ないと思う。
そして、和解したとしても距離をあけられるだろうね、
またいつ不愉快な思いをするか分からないんだからな。
- 560 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 01:47:50
- 「誤魔化しがきくし」といった嫁も、「誤魔化しがきくし」の洋食を作ったわけだが・・・・・・・・w
- 561 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 01:47:57
- まー、仲良くってのは無理だとしても行き会ったら挨拶位する程度には修復出来るといいっすね。
だって隣でしょ?この先何があって世話になるかわかんないしね。
- 562 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 01:56:40
- >>561
それは無理だと思うが?
- 563 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 02:01:02
- >>562
いい大人が隣同士で行き会ってもシカトこくの?馬鹿くせ。
つか、お料理見せつけ対決自体がもう(ry
- 564 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 02:02:05
- >>562
決めつけはよくないっしょ。
- 565 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 02:05:29
- >>562
なんで?つか、あんた535の隣の奥?旦那?
- 566 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 02:14:52
- 嫁の方は人間性がばれたから無理っぽいけど
535本人だけなら、挨拶ぐらいは修復可能かもな。
- 567 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 03:10:47
- >>531
食べたことないけど、いつからあるかわからない
サバカレーの缶がウチにあります。
さて、皆さん、妻の料理とこのサバカレー、どちらを選びますか?w
- 568 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 03:52:38
- いざとなったら引越しだ
分譲だったらシラネ
- 569 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 05:33:14
- >>567
妻の作ったサバカレー
- 570 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 05:45:12
- 冷凍庫の容積の大きい冷蔵庫を買うと、冷食が出てくることが多くなるぞ
マジでおすすめ。
但し、この場合あまりおいしいと言わないことがポイント
「あっ、結構うまいね。。そりゃ手作りにはかなわないけど、
お前が忙しい時なら、コレでもいいよ」位にしておここと。
最近はスーパーで4割引セール等も多いので、
チラシをよく見て、さりげなく情報提供するのも良い
勿論その買い物に付き合うのは、屁でもない。
かぼちゃコロッケ、鳥の竜田揚げ、マジウマス
- 571 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 05:51:58
- >>569
感動した。・゚・(ノД`)・゚・。
・・・でも俺は缶食べてくる。。。
- 572 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 07:00:53
- >>571
毎日捜索料理を食ってると、缶をも噛み砕く歯と、金属すら栄養にしてしまう丈夫な胃腸持ちになれるんだな。
うん、分かる、分かるよ。
- 573 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 09:21:20
- ポトフ・・味がなかったよ。
ベーコンじゃなく鳥がはいってたがそれはまあいい。
せめてコンソメでも入れるもんじゃないのか。
今日は残りでトマトシチューだそうだ。
- 574 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 10:30:26
- >>539-541
その知り合いの夫婦もいい根性してんな。
恥かかせる気満々でご招待ですか。
よっぽど腹に据えかねたのかもしれないけれど
あちらも今後、良好な関係でつき合おうとは
思ってないんじゃない?
>>570
独立した冷凍庫ってのも売ってるぞ。
あとは業務用の冷凍食品を売っている店を開拓すれば人生バラ色だな。
>>573
味がしなかったなら大体レシピ通りに作ったってことでは。
今日はトマトシチューで明日はハヤシライスにリサイクル。
最終日にはカレーになると予言してあげよう。
- 575 :573:2005/04/07(木) 10:36:52
- >574
おとといはこげ入りクリームシチューだったんだが・・
煮込むものばっかりかよ。
大丈夫、明日は花見で俺は食わないし、あさっては土曜だから俺が作る。
焼き魚に味噌汁がいいなあ。
- 576 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 11:44:48
- 暇になった。早くも昼休み。
まずい弁当は食う気がなあ。菓子は上手なんだよ。
昨日のプリンは売り物になるほどおいしかった。誕生日にはケーキも焼いてくれる。
ただどうして惣菜はアレなんだ?
その情熱を平均しておかずにも割り振りしてくれえ!
- 577 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 12:23:37
- >>456
TVの「やってtry」で、ブリ大根を作るのに鯖をボロボロに捌いて
ボロボロの切り身と共に頭も鍋に放り込んだ人を思い出した。
連れがニオイ嗅いで「生ゴミ」と言っていた。
- 578 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 12:42:55
- 結婚してから友人とオレの状況が逆転した。
結婚前
オレ 元々は食べ物の好き嫌い無し
友人 ひどい偏食ではないが、いくつか食べられない物あり
という状況だった。「だった。」
そうさ、過去形さ。
そして結婚後
オレ 好きだったなものなのに食えないものが増えた
友人 嫁が料理上手なので、食えない物がほとんど無くなった。(と言っていた)
orz
- 579 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 13:01:39
- わかる。わかりたくないけど、おもいっきりわかるぞ>>578
- 580 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 14:11:07
- うちも結婚当初 レタスの味噌汁
炒め物にキューリが入ってた
その都度二度と作るなと叱りとばした
浅漬けでも いいから作れと頼むが全然漬けない。
- 581 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 14:18:57
- >>580
炒め物にキューリは中華ならアリだと思うが
- 582 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 14:30:37
- >>580
浅漬けなんか作らせたらとんでもないことになるぞ、やめとけ!
何入れられるかわかったもんじゃねーよ(汗
- 583 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 14:31:56
- 家庭板で見たんだが、捜索料理は
旦那の新しい好物を自分が作るんだと張り切るものらしい。
いや定番でいいから・・
- 584 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 14:38:40
- 捜索の旅に出るのは、まず定番を普通に作れるようになってからとなぜわからんのだろうorz
顔を水につけることもできないカナヅチが、いきなりヨットで太平洋横断に出るようなもんだろう
- 585 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 14:42:22
- >>584
いやドーバー海峡横断だと思う。
- 586 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 14:48:02
-
________________ | | .|
/ ______________/| .| | .|
| ̄ | .| | | .|
| _________ .| .| | | .|
._____|__|___|_______ .| | .| | | .|
/ ______________/| | | .| .| | .|
| ̄ .| .| | | .| .| | .|
| __________ .| .| | | .| .| | .|
| | .| .| | .|___|__|__.|___| | .|____.| | .|
| | .| .| |/_________| | .|____| | .|
| | .| .|  ̄ | | .| | .|
| | .| .|_____________| | .|_____|/
| | .|__________| | .|__.| | .|
| |/__________| | .|___| | .|
|.  ̄ | | .| | .|
|____________| | .|______|/
| | .|
| | .|
|__|/ズボッ
: 丶゛. ; :
∴ | | | : ,
∧∧
(;゚Д゚) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⊂ ⊃< うおっ!なんか凄いスレに飛びこんじまったぞゴルァ!
〜| | \_______
し`J
- 587 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 14:49:17
- >>585
そして何故か旦那が溺死、か。
辛いな。
- 588 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 14:51:54
- 溺れたヨメを救助にいったんだよ。
美談だよ・・・
- 589 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 14:52:43
- >>584
そんな無謀な捜索の旅から、なぜか本人は無事帰還して、
「現地でごちそう見つけてきたよ!」
だからそれはこっちの世界では普通に毒物だと・゚・(ノД`)・゚・
- 590 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 14:54:01
- >>588
しかも、ヨメ自身は自分が溺れていることに気づいてないんだよな・・・
- 591 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 15:12:24
- 分かる分かる、地道に基礎を反復練習する根性のない奴ほど、
いきなり高いレベルに挑戦して、溺れたり怪我したりするんだよ。
- 592 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 15:52:11
- 浅漬けは素があるし簡単だから自分で作った方が早い
- 593 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 16:12:45
- 簡単な料理で失敗するよか難しい本格料理で失敗する方が、プライドにつく傷が少ないとさ@ウチの嫁
- 594 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 16:13:21
- このスレはマジ可哀想な奴と、自分が無知or偏食なのを棚にあげてるのといるなぁ…
>>580に関しては嫁のほうに同情したい。
- 595 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 16:19:18
- >>593
たしかに。
- 596 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 16:20:21
- >>593
簡単な料理を失敗しないという選択肢はないのかorz
- 597 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 16:34:23
- 596 それが出来れば俺はここにいないさ…orz
- 598 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 16:39:44
- 「捜索の旅に出る」 うまい表現だなあ
オレの創作意欲を刺激するぜ
当のダンナ方には気の毒なんだが
- 599 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 16:42:09
- >>598
よせ、行くな、そっち行っちゃダメだー!
- 600 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 17:27:31
- 手羽先ポトフって、何か雑誌にレシピのってたらしいよ。
うちの嫁さんがメールで教えてくれた。
- 601 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 17:29:10
- 手羽先ポトフ・・
それは節約との最凶コンボだ・・
レシピどおり作ってもまずい。
この間食わされたから確かだ。
- 602 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 17:41:55
- それめちゃうまそうじゃんw
フライパンで焼き色つけて根野菜とコンソメ味で・・・(想像
まずくなる素因が見当たらないのだが
やっぱり素敵な一工夫であぼんなのか?
- 603 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 17:44:43
- >602
掲載雑誌が「えのきの根元で貝柱風フライ」とかやってる節約雑誌だぞ?
- 604 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 17:46:04
- ぐぐったら出てきた>手羽先ポトフ
まずくなる要因は
> 2)手羽先は関節から切り落とし、先の部分はクッキングペーパーに包む。
> 先の部分は煮込む際の出汁にするだけでなく、2日目のメニューとしても使う。
ってあたりジャマイカ。
- 605 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 17:52:41
- 「えのきの根元で貝柱風フライ」
これは捜索料理なのか・・
- 606 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 17:54:41
- 奥さんに料理の本プレゼントしたら?
- 607 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 17:56:21
- 嫁語への翻訳コンニャクが必要だぞ。>料理本
- 608 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 18:04:52
- えのきの根元というのは、あのもさもさした栽培用のなにかも含むのか?
- 609 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 18:07:50
- ドラえもんが丁寧に作り方を教えてくれても
教わるほうがのび太じゃなくて
ジャイアン思考の嫁ですから
- 610 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 18:39:32
- 不覚にも
>>404
>>406
の流れにワロス
ウチの嫁は元々はあまり食うことに興味無い派の人間だった。
でも、付き合ってるときに、自分の知ってるおいしい店を片っ端から
連れ歩いたら、美味い物食うのに目覚めたらしい。
あとは、普通に努力して、普通に改良してくれるので、どんどん美味しいご飯作るようになったよ。
どうでもいいが、嫁に指摘されてから、自分の母親は料理が凄く上手ってことに気付いた。
(普段から美味いものばっか食わされてたから、感覚が麻痺してたんだろうな。
おかげで、嫁は自分の実家帰るのが好きらしい。)
母親の作る料理って、子どもに与える影響は大きいなって感じたよ。
例のオーストリアの宮廷料理人の資格取った調理師の方も、母親が
子どもが小さい頃から、物凄い努力してたらしいしね。
- 611 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 18:50:08
- >>610
……ざけんな馬鹿
- 612 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 18:54:20
- 610はここで何がしたいんだろう
- 613 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 18:58:43
- >>610
ちなみにココに出てくる嫁は、美味い店に連れて行っても
そこの料理や料理人までケチつけて、自分の口には合わないといい
「シェフより主婦の味」等と言い張る嫁が、けっこういるわけだが。
中には「手作り至上主義」で「味は弐の次orどうでもいい」タイプの
とにかく食べ物を使った 何 か であればいいんでないか?という
強者(=頑固者)もいるわけで。
>>610は嫁の料理スレの方がむいてるぞ、マジで。
- 614 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 18:58:45
- 相手にすんなー。
鯖カレーくっとけ!
- 615 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 19:06:06
- 味より栄養
味より節約
・・・・・・二の次でいいから、頼むから、味も・・・orz
- 616 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 19:06:18
- >>610
あんたのお母さんが偉いね。嫁に尊敬されてるよw
既婚板の姑スレいくと、とんでもない姑いるよ。
料理が下手すぎて帰省したくないとか。
料理上手は姑でも嫁でも家庭円満の第一条件だな。
うちの奥さんは下手だったけど、本見て毎日やってるうちに2年目にはかなり上手くなったよ。
弁当も作ってくれる。
- 617 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 19:10:55
- 結婚当初は、少々まずくても仕方ないよ
辛抱してやってくれ。
- 618 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 19:21:07
- 「当初」だけならな……orz
- 619 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 19:27:59
- ごめん。。。
ケンカ売りに来たんじゃなくて、こういうことが言いたかっただけ。
>例のオーストリアの宮廷料理人の資格取った調理師の方も、母親が
>子どもが小さい頃から、物凄い努力してたらしいしね。
子どもに与える影響を考えて、お前等必死でガンガレってこと。
ただ、あまりまともな物ばかり食べさせてると、マックのハンバーガーやら、
ファミレスの料理全般が食えない子どもになるので、旅行とか行くと苦労する。>ウチの上の子
- 620 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 19:35:39
- お詫びがてら、結婚する前に食わされた嫁の捜索料理っぽいものを紹介する。
ケチャップで作った麻婆豆腐(素とかは使わない。)
白味噌を入れたクリームシチュー
ウロコを取らない魚の煮付け
・・・あんまり大した事ないね。
鯖スキヤキの方には同情するよ。
- 621 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 20:18:42
- うちの母親料理うまいけど(半年に一回くらいは捜索した挙句遭難した料理が出たが)、
普段あんまり食えないから、たまにマックやファミレス行くとめちゃくちゃ嬉しかったよ。
頻繁には食うのは嫌だけどさ。
そういうのは個人差あるから、「〜だと〜になるぞ」つー一般化はどーかと思うよ。
「母の料理が不味かったから、自分で作るようになって〜」て料理人もいる訳だしさ。
- 622 :ホントにマジスレ:2005/04/07(木) 20:28:09
- あ、あの〜ちょと聞いてくださいますか?
嫁の事なんですけど、1997年 11月に結婚してから食卓に
( もちろん、嫁が作ってくれる物で )味噌汁、刺身、鍋もの、
一度も、出てきた事ないです。
それとガスコンロに付いてる魚焼く所、一回も使って
ないです。フライパンで焼いた魚( 鮭 )は、過去に5回くらい、
してくれた事あります。自分が料理出来ないから、嫁には、
何も言えません。 orz 週3回は、残業と嘘ついて、夕食は
外食してます。別に俺は、それでいいんだが、7歳の娘が
かわいそうで……
- 623 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 20:34:37
- >それとガスコンロに付いてる魚焼く所、一回も使ってないです。
これ、うちの嫁もそう!
ガスの点検に来たおじさんが、魚焼く所に紙の「ご使用になる前に」みたいな
マニュアルが入ったままになってるの見て、驚いていたらしい。
ただ、うちの場合は、魚焼き機使うだけなんだけどね。
- 624 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 20:36:01
- >622 食卓に何が出てきた?
男だから料理出来なくても全然おかしくないぞ!
- 625 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 20:37:19
- マジレスだと突っ込んであげておく。
もう7歳だと学校で給食だよな。
3食のうち一度は栄養満点なんだからよしと見なすか、
作って欲しいと頼み込むか、自分で作るか、
好きなのを選べ。
- 626 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 20:43:23
- 味噌汁が一度もないってのはビックリだ。
嫁の実家も味噌汁なしの家なのか?
- 627 :622です:2005/04/07(木) 20:54:00
- 625さん これ、ほんとマジです。
624さん 麺と、冷凍食品、豆腐、こげたっぷり
の、たまご焼きとか… ホントに考えても、レパートリー
少ない嫁です。
623さん なんか、うちと一緒で笑えました。
しかし、魚焼き機か〜 微妙ですねw
- 628 :続622 追加、:2005/04/07(木) 20:57:27
- 味噌汁は、会社の食堂で、ほとんど毎日
頂いています。
- 629 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 21:00:31
- 魚焼き器を知らないとは。
火加減調節しなくても、うまい焼き魚を焼いてくれるすごいヤツだぞ。
魚の炭仕立てとか食わなくてよくなるんだぜ?
- 630 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 21:22:51
- >>624
男だから料理出来なくても全然おかしくないぞ!
おいおい・・・正気で言ってるのか?
そんなスタンスで嫁の飯に文句をつけているのか?
- 631 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 21:24:15
- 一度嫁に、なんでこんな奇天烈なもんばかり作るのか?
と聞いたことがある。
すると、俺の母親に対抗して、ということだった。
確かにおふくろはありあわせのもので、いろんな料理を作るのが上手だった。
(あまり裕福じゃないせいもあったと思う)
一番いけないのは、俺が「かあさんの料理は・・・・」と
嫁になにかにつけてはしゃべってた事だと思った。
「お前はお前だから、無理しないでいいよ」と言ったら
その後創作料理は大分減った。
まあ、今でもたまに出てくるけど、許せる範囲だし
何故かあんまりマズイと感じなくなった。
- 632 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 21:25:27
- 622は自分だけ外食か・・娘かわいそうだ。
改善させようと思わないのか?
- 633 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 21:26:39
- >>631
味覚がおかしくなったんだな。
可哀想にw
- 634 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 21:30:27
- >622 結婚して8年でたったそれだけのレパートリーか?
いくら正社員の兼業妻でも酷い話だ。
最近の冷食は美味しいらしいし バリバリ稼いでくるなら
シュガーレデイー(昔逸見政孝がCM出演)という高級冷凍食品を
宅配してもらったらどうだ?
- 635 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 21:34:46
- 魚焼きグリルは使いたがらない女の人多いね。
手入れしても魚臭くなるし手入れが面倒だとか・・・
まあそれにしても>>622の嫁はひどいな。
食べられればなんでもいいって人間なのかな。
- 636 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 21:37:26
- >631
新おふくろの味を捜索に出たんだな、嫁さん。
631が気づいてよかったじゃん。
- 637 :素敵な旦那様:2005/04/07(木) 21:42:58
- 「新おふくろの味」 これもいいなあ 使えそうだぜ
- 638 :素敵な旦那様:2005/04/08(金) 00:05:57
- メシまず嫁を持つ夫ですが、週末はオレがメシを作る当番となることに成功し、
早3ヶ月…
自分でもそろそろレパートリーが尽きたなと思っていましたが、
先週、嫁に「違う物が食べたい。作って」と言われてしまったorz
誤解が無いように書いておくと、嫁はオレが作るメシをとても気に入ったようで
とても喜んで美味しいと食べてくれるし、感謝もしてくれている。
しかし、俺もそんなに上手な訳じゃないので、あまり難しい物は作れない。
本屋で料理本を見てきたけど、主婦向けはハードルが高く、
男の料理は、酒の肴系が多く、家族の昼夜飯には向かない感じ。
あー、明後日の昼飯何にしよう…と頭を悩ませる俺は、ちょっと主婦の気持ちが
わかったかも。
嫁に料理教室に通わせるのは諦めたけど、俺が通うしかないのかな?
息子のためにも、頑張ろうかな。
- 639 :素敵な旦那様:2005/04/08(金) 00:13:45
- >>638
おまえのメシがうまいと思うんなら、嫁さんに期待できるんでないの?
料理本買ってきて、わからないとこがあるからとか、嫁さんも巻き込んで
一緒にメシつくる→夫婦でそこそこのメシがつくれるようになる
て、できないかな
- 640 :素敵な旦那様:2005/04/08(金) 00:20:14
- >>450は
サバすき焼きの人は翌日残り汁で子供は悲惨な目にあわなかったかな?
>>535は
嫁さんとなかなおりできたかな?
心配でつ・・・・(´・ω・`)
- 641 :素敵な旦那様:2005/04/08(金) 00:24:08
- >>639
多分、本心で「うまい」とは思っていないと思う。
うちの嫁は、味覚障害系+もたもた手際悪過ぎ系だから。
女友達に、「家事の分担をしてくれるように、夫を改造した」とか言ってそう。
俺を誉めて、更に調子に乗せて、色々とやってもらおうという魂胆かも。
でも、それでもいいんだ。
嫁は、かなりハードにフルタイム働いているし、俺や息子との時間も
大切にしてくれるし、俺は嫁大好きだから。
でも、俺一人で勉強するんじゃなくて、嫁も巻き込んで上手い方向へ
持っていけたらいいよな。
頑張ってみるよ。
- 642 :素敵な旦那様:2005/04/08(金) 00:28:37
- まあな、料理のできん嫁はたまーにグリルで魚焼いても、
洗いもせずに、平気でパンとか焼くもんなあ。
身体のどこかで、神経が切れてるんだろ。
- 643 :素敵な旦那様:2005/04/08(金) 00:46:58
- >>638 初めての一人暮らしをテーマにした料理本は敷居が低い。
野菜の切り方あり、惣菜あり、ちょっと凝ったものあり(作ったらイマイチだったもあり)
大学入学して初めて料理したころに役にたった。
- 644 :素敵な旦那様:2005/04/08(金) 01:06:50
- >>638 乙! いいなメシ当番。素直に裏山だけどそれはそれで毎日大変そうだ。
食文化板とかで献立に役立ちそうなスレはないかな。あとはこっそりキジョ覗いてみるとか。
とにかく、せっかく得たその座を死守だ!
- 645 :素敵な旦那様:2005/04/08(金) 01:14:23
- >>641
「クッキングパパ」の荒岩をめざせ!w
漫画だけどバカに出来ないぞ。
少3の息子はあれを読んで「ドロップ」を作ったりするようになった。
- 646 :素敵な旦那様:2005/04/08(金) 01:38:45
- >>641
>>436の旦那でつか?w
- 647 :素敵な旦那様:2005/04/08(金) 05:57:14
- 味覚障害の人って育った環境に問題あるんだよ。
嫁親はちゃんとしたもの食べさせてたの?
スナックやファーストフードばかりだったりすると味覚障害になる。
生まれつきというのはないよ。
- 648 :素敵な旦那様:2005/04/08(金) 08:00:21
- このスレ的には流れも読まないヤシのほうが問題
- 649 :素敵な旦那様:2005/04/08(金) 08:41:39
- 味覚のない奥さん持つ人に利きたい
どんなもの食べて育ってきたらそういうふうに なっちゃうのか?
娘を育てる参考として教えてください
- 650 :素敵な旦那様:2005/04/08(金) 10:05:22
- 子供はどっちは幸せなんだろう・・・・・
まあ食えるレトルトor母親手作り激マズ料理
- 651 :素敵な旦那様:2005/04/08(金) 12:13:23
- レトルト・買い弁・マックが嬉しかったあの頃・・・
- 652 :素敵な旦那様:2005/04/08(金) 14:16:50
- いったいいつから母親は子供に料理ひとつさせなくなってしまったんだろう。
……なんていうと「女性の社会進出が……」なんていうバカが出るけど、
「やってトライ」とかに出てくるバカ娘の親って、いかに専業っぽい人だよな。
「いいからお勉強してなさい」とでも言うようになったのか?
そのわりには勉強もできなそうだが。
- 653 :素敵な旦那様:2005/04/08(金) 17:55:00
- 1、嫁の母は、料理が凄く上手で、嫁は最悪!!
2、嫁は、料理が上手で、実母は、最悪!
3、嫁、嫁母、共に 料理は、激マズ ( オエェ〜 )
4、嫁、嫁母、共に 料理は、最高!!
人に寄って色んなパターンが有る訳だが、俺の場合、
前妻は、1で、今の嫁は、3です。
>>616さんが、言ってた >料理上手は姑でも嫁でも家庭円満の第一条件だな。
ってのは、大袈裟過ぎる気もあるが、結構重要な事だと思う。
みなさんも、ありませんか? 「あの時食べたあの料理、すごく、美味しかったなぁ〜」って
外食産業が発展する現状で、美味い料理を作る嫁って、鉄人だと思う。( 尊敬 )
- 654 :素敵な旦那様:2005/04/08(金) 19:27:30
- 最初は1でも、いずれ努力で4になれる可能性大。(母親が料理上手ければ味覚はおかしくないはず)
2は該当する人はあまりいないと思う。
3,4が一番多いと思う!!
- 655 :素敵な旦那様:2005/04/08(金) 19:44:30
- カレーにゴーヤが入っていた。
嫁曰く苦いのがごまかされるだろう、と。
火を通すごとに苦くなるカレー
最悪だった
- 656 :素敵な旦那様:2005/04/08(金) 19:46:22
- なんでわざわざ ゴーヤいれるかな?
沖縄出身か?
- 657 :素敵な旦那様:2005/04/08(金) 19:47:16
- アク抜きしないでいれたんだろうなw
- 658 :素敵な旦那様:2005/04/08(金) 19:51:21
- アク抜き?じゃないだろ。ゴーヤは塩もみするんだよ。そうすると辛くない。
- 659 :素敵な旦那様:2005/04/08(金) 20:07:55
- ゴーヤって辛かったか?
塩もみしてさっと湯がくと
ちょうどいい具合の苦味になるんだよな。
どっちにしてもカレーに入れちゃいけないなw
- 660 :素敵な旦那様:2005/04/08(金) 20:50:29
- うちはベジタブルカレーのときにはゴーヤ入れるよ。
ちょっと合わない感じの苦味だけど、そこまで不思議な味じゃないぞ
- 661 :素敵な旦那様:2005/04/08(金) 21:03:17
- うちの嫁、中の白いワタまで調理しり orz
- 662 :素敵な旦那様:2005/04/08(金) 21:08:12
- ゴーヤに限らずこのスレの嫁さんに下ごしらえを期待するのは無茶だ
- 663 :素敵な旦那様:2005/04/08(金) 21:46:22
- その下ごしらえに更に「愛」という名の工夫をしてくれるので更に・・・
- 664 :素敵な旦那様:2005/04/08(金) 22:06:57
- 工夫なんてしてない
- 665 :素敵な旦那様:2005/04/08(金) 23:01:17
- >>663
工夫なんて恐ろしい事はしなくていいんだよ・・・。
本に書いてある通り作ってくれればそれでイイ(無理な訳だが)
- 666 :素敵な旦那様:2005/04/09(土) 03:35:18
- >>654
2も少なくないと思うよ。
料理に興味を持つのは個人の個性だし、
親が下手だから本人ががんばるとか、
親に聞かずに本で調べたり、習いに行ったりするらしい。
うちの嫁がそう。
- 667 :素敵な旦那様:2005/04/09(土) 05:28:10
- >>666
スレタイ見て顔洗ってこい
- 668 :素敵な旦那様:2005/04/09(土) 07:34:56
- >>665
そういうの工夫って言わないんだよ。横暴っていうんだよ。
無理やり工夫して変なもの作る奥さんて、性格的に横暴なんだと思うぞ。
- 669 :素敵な旦那様:2005/04/09(土) 08:10:18
- 可愛い奥様:2005/04/03(日) 20:19:16 ID:qaTEUgEC
>>723
結婚したら即仕事やめて家に入れ!ていう男も嫌だけど、いきなり
「結婚しても共働き」って言ってくる男も嫌だよね。
「僕は君が仕事やめてもいいんだけど、君が仕事続けたいなら構わないよ」
と言う男がイイ。
そしてそれは私の夫だったりする・・・。
他にも東大首席で卒業現在シンクタンク勤務とインテリっぽさが感じられるところも好き
他にも家事しなくても全然おk、結婚後料理一度も作ったことはないけど、それでもokなところも好き
私が気まぐれに言い出した旅行につきあってくれるところも(ry
おれたちももうこの旦那みたいになってみないか?
マズめしでも作ってもらえるだけありがたいのか?
- 670 :素敵な旦那様:2005/04/09(土) 08:18:05
- >>668
確かに工夫ではなく横暴なのは確かだが、
≒性格も横暴はちと違うだろ。
美味しく工夫する女も、このスレのような工夫をしてしまう嫁も
心は一緒だとオモ。結果が違うだけで…さ_| ̄|○
確かに育つ環境は大きいだろうな。
漏れの嫁母はカレーのタマネギ・じゃがいもが生で入ってるような
素敵な人だったから(;´Д`)嫁も似たような料理作ってた。
結婚当初、事情で(漏れに甲斐性がなかったわけではない)
俺母と一緒に暮らしてたけど、俺母料理食ってたら
みるみるうちに「まともの一歩手前」まで前進してたよ。
「どうすれば美味しくなるのか分からなかった」BY嫁。
嫁よ、次は「まとも」な料理に前進しておくれ(つД`)
- 671 :素敵な旦那様:2005/04/09(土) 08:20:24
- >>670
同居したら進歩するんじゃね?w
- 672 :素敵な旦那様:2005/04/09(土) 08:52:17
- >>669
要は「自分の怠惰を無制限に許してくれる」男が好きで、おまけに
金と名誉をあてがってくれるのが最高(ブランドバッグと一緒)
そういう露骨な腐れ根性の女、吐き気がする。
が、基本的に女はそういうものなんだよな。勿論個人差はあるが。
男女問わず、精進のある奴がいいな。その時点での実力は関係ない。
- 673 :素敵な旦那様:2005/04/09(土) 09:14:25
- >>672
自分の思い通りになりゃ何でも好きなんだよ。
子供は自分の思い通りには動いてくれないからなw
- 674 :素敵な旦那様:2005/04/09(土) 13:47:06
- >>670
傲慢な性格なんじゃね?
まずいと何度言われても、平気でまずい料理作るって。
普通の神経じゃできねーよ。
- 675 :素敵な旦那様:2005/04/09(土) 17:17:30
- >>674
違う違うw
このスレの嫁は、
マズイ事に気が付いていないのだから、直しようが無いと言う事。
- 676 :670:2005/04/09(土) 20:08:11
- >>674
不味いことに気がつかない(味覚がそれで普通になっちゃってる)か、
他人よりも不味いことに気がついているが、
どうすればマトモになるのか知らないからとりあえず今のままにしてるか。
漏れの嫁は両方、どちらかと言えば後者よりだったってこと。
どちらにせよ、前者は何故不味いのか分からないから
直すべき点が分からないし、
後者は原因分かっても直す方法は分からないってことさ。
傲慢だったらそもそもメシなど作ろうとしないさ。
手前みそですまぬが、愛がなければ毎食準備なんて出来んよ(*´Д`)
(専業主婦なら別だが。漏れの家は二馬力なので
- 677 :素敵な旦那様:2005/04/09(土) 20:36:07
- 嫁の料理は見た目命でそこにしかこだわりません
せめて子が出来れば変わると
思っていたがぜんぜん無理でした。
娘も嫁が居ない時オレが片手間で安い魚肉ソーセージと卵とねぎしか入ってない
手抜き貧乏チャーハン作るとすごい勢いで喰うしな
でも嫁のデミグラとか全て自作のオムライスは大量に残すけどね・・・
おばぁちゃん子だったオレは娘の残した分+自分の分全て完食するよ
最近はオレは娘のためにお料理&栄養学勉強中
嫁はそんな家庭の状況を知らないようで、
「子煩悩なパパねっ」て微笑ましく見てるよ
- 678 :素敵な旦那様:2005/04/09(土) 21:44:59
- まずいデミグラとまずいオムライスってどんな味だ…?
見た目だけよくて味が薄いとか、別の味がする、とかかい?
- 679 :素敵な旦那様:2005/04/09(土) 21:49:21
- オムライスに素人がデミグラスソースをかけるのは、ただの勘違い見栄っ張りだろ。
俺はケチャップ(カゴメ)以外は許さん!!!!
- 680 :素敵な旦那様:2005/04/09(土) 22:05:21
- >>679
おおいに同意だ!オムライスはケチャップだよ。デミグラスソースなんかいらん。
オムライスにデミグラって、合わないと思うんだが、おしゃれだと思ってるんだろうな。
家庭の味におしゃれはいらんよ。
- 681 :素敵な旦那様:2005/04/09(土) 22:07:47
- >マズイ事に気が付いていないのだから、直しようが無いと言う事。
人に言われればわかるだろ。
細かく指示しろ。
愛があれば言うこと聞くだろ。
- 682 :素敵な旦那様:2005/04/09(土) 22:09:30
- あのな、サバイバルではスパイスが一番重要なんだ。
カレー粉で味付けすれば何だって食べられる。
是非そういう味付けをねだれ。
- 683 :素敵な旦那様:2005/04/09(土) 22:10:09
- >>681
言わない奴は愛が無いんだろう。
大抵、わざわざ揉め事にする必要ないし〜なんて言う。
自分1人が我慢すればいい事だしと、子供の迷惑なんて考えてない。
自己中な奴なのさ。
- 684 :素敵な旦那様:2005/04/09(土) 22:16:03
- 俺は海外に行く時もキューピーマヨネーズとカゴメケチャップ&トンカツソースを持っていきます。
これさえあれば、マズイ料理もガンガン食べれると言う事を嫁が教えてくれました。('A`)
- 685 :素敵な旦那様:2005/04/09(土) 22:18:37
- >愛がなければ毎食準備なんて出来んよ(*´Д`)
共働きなら、ヨシケイの宅配したら?
メニュー決まってて届けてくれるし安いし、作り方も書いてあるよ。
失敗はなくなるんでは?
- 686 :素敵な旦那様:2005/04/09(土) 22:20:49
- >>685
残念だが激しくガイシュツだ。
そういうのでも変にアレンジしてしまうんだよ、ここの住人の嫁どもは。
- 687 :素敵な旦那様:2005/04/09(土) 22:22:23
- アレンジ?書いてあるとおりにできないのか?
その通りやってくれと頼んでもやらないのか?
- 688 :素敵な旦那様:2005/04/09(土) 22:30:23
- 初めから説明通りにやる位だったらここの住人も
誰も苦労してないと思われ。
- 689 :素敵な旦那様:2005/04/09(土) 22:31:59
- 嫁のしつけができないのか?
- 690 :素敵な旦那様:2005/04/09(土) 22:33:20
- 愛がないんだな。好きな人の言われたとおりに素直にできないなんて。
馬鹿にされてんだよ。
- 691 :素敵な旦那様:2005/04/09(土) 22:47:08
- 嫁のしつけとかバカにされてるとかいう野郎より
ううむ飯がまずいのぉと愚痴ってる野郎の方が愛があると思う。
- 692 :素敵な旦那様:2005/04/09(土) 22:55:34
- 嫁の飯がまずくても、それに満足してればいいんではないの?
満足してないなら、愚痴ってばかりいないでどうすれば向上するかを真剣に
考えるべき。
開き直ったら、一生愚痴るしかないよ。
- 693 :素敵な旦那様:2005/04/09(土) 22:58:36
- 計量スプーンとか持ってるの?
計量スプーンとかカップは、勘とか経験ではなく誰でもそこそこの味が出せるためのツールとして生まれたんですよ。
もちろん料理本ありきですけど。
- 694 :素敵な旦那様:2005/04/09(土) 23:22:47
- >計量スプーンとかカップは、勘とか経験ではなく
誰でもそこそこの味が出せるためのツールとして生まれたんですよ。
そんなことも知らないと思われてるんだなw
ご高説恐れ入ります
- 695 :素敵な旦那様:2005/04/09(土) 23:24:17
- まずかったら自分で作ればいいじゃん
- 696 :素敵な旦那様:2005/04/09(土) 23:40:20
- >>695
過去レスでさんざん既出の、「俺が作ろうとすると不機嫌になって怒るんだ…」という
旦那の苦悩の声は無視かい?
- 697 :素敵な旦那様:2005/04/09(土) 23:45:53
- >>693
頑固でしかも自分の料理の腕に自信がある人は
計量スプーンとかも使わないよ。。。
「そんなの目分量でじゅうぶん」ってね。
- 698 :素敵な旦那様:2005/04/09(土) 23:51:36
- それでも嫁が好きなんだろ?
だったらいいじゃん。
身体に支障が出たら嫁だって考えるんじゃないか?
- 699 :素敵な旦那様:2005/04/09(土) 23:56:05
- いいじゃん いいじゃん うるさいじゃん
- 700 :素敵な旦那様:2005/04/10(日) 00:02:12
- age粘着野郎は死んでいいよ
- 701 :素敵な旦那様:2005/04/10(日) 00:06:28
- >>694
知らないんでしょ。嫁は。
- 702 :素敵な旦那様:2005/04/10(日) 00:17:58
- >>696
お前のはまずいから俺が・・・・・とか言ったんじゃねーの?
怒られるような言い方がまずいのでは?
だいたい料理が下手なやつってのは,料理が嫌いな場合が多いから,
自分が作ると言えば喜んでくれるんでないかい?
- 703 :素敵な旦那様:2005/04/10(日) 00:24:47
- >>702
お前はバカダナ。
ちょっと過去ログでも読んで来い。
料理が下手=料理嫌いとしか考えられない様な頭だから
影で馬鹿にされてるんだよw
- 704 :素敵な旦那様:2005/04/10(日) 00:29:31
- 同意。
>>701も「でしょ」がキモ
- 705 :素敵な旦那様:2005/04/10(日) 00:31:24
- 嫁が料理好きだからこそ苦しんでいる奴も多いな
- 706 :素敵な旦那様:2005/04/10(日) 00:49:36
- 料理が極端に不味い事が原因で離婚した香具師っているのかな。
性的不能は有責理由になるんだからにゃ
- 707 :素敵な旦那様:2005/04/10(日) 00:55:53
- >料理が下手=料理嫌いとしか考えられない様な頭だから
>
そうやって考えると,「影で馬鹿にされる」と言われるほど,どうしようもないのか.
にちゃんねるって恐ろしいなぁ.
さすが匿名.
- 708 :素敵な旦那様:2005/04/10(日) 00:57:42
- >料理が下手=料理嫌いとしか考えられない様な頭だから
>
勝手にイコールで結んでいるが,>>702つまり俺は,「そういう場合が多い」
といっているだけだよ.
- 709 :素敵な旦那様:2005/04/10(日) 00:58:40
- >>703
>料理が下手=料理嫌いとしか考えられない様な頭だから
>影で馬鹿にされてるんだよw
しかしひどいこと言うな.
最低の人間だな.
- 710 :素敵な旦那様:2005/04/10(日) 01:17:25
- だから過去ログ嫁と何度言えば・・・
池沼か?お前ら
- 711 :素敵な旦那様:2005/04/10(日) 01:24:35
- ほっとこうぜ。
この「,」「.」は相手にされなくても独りレスしてるから
どこまでやるのか見てみようじゃないかw
- 712 :素敵な旦那様:2005/04/10(日) 01:26:29
- 過去ログというか、過去スレから全部読んでも
多分CDの連続再生の如く、同じ事をまた最初から
書きなぐってくだけだろ。スルーしる。
- 713 :素敵な旦那様:2005/04/10(日) 01:47:05
- >>707
>>708
>>709
アホ丸出しw
- 714 :素敵な旦那様:2005/04/10(日) 01:48:31
- >>711
ちょっと前に粘着キジョの荒しが「,」「.」使ってたよ。
あの馬鹿キジョに間違いないw
- 715 :素敵な旦那様:2005/04/10(日) 02:03:02
- なんか、ここんところ変なのが湧いてるな。
- 716 :素敵な旦那様:2005/04/10(日) 02:09:36
- みんなマターリ汁!
- 717 :素敵な旦那様:2005/04/10(日) 02:22:38
- 娘しかスレ、久しぶりに上がってたからのぞいたら
「,」「.」がいたよw
ホント、どこでもいいんだな もうここには来ないだろ
- 718 :素敵な旦那様:2005/04/10(日) 05:21:02
- >>691でワロタ
- 719 :素敵な旦那様:2005/04/10(日) 05:39:42
- 嫁は天才的な料理オンチ
誰でもそこそこの味になるスパゲッティでさえマズー。
スープパスタのつもりが、なんか大盛ラーメンみたいのが出てくる。
そんなある日
「う〜ん、今日は材料ないからナポリタンにしよっか」
案の定、煮すぎのパスタに多目のケチャップ、目玉焼きは崩れてる
が・・・・・
「うめえぇぇぇえ!」
正直少し涙が出た
幸福は忘れた頃に訪れる。たまにはこんなことが、あっていいよね。
- 720 :素敵な旦那様:2005/04/10(日) 06:22:03
- うちの嫁は好き嫌いが多い甘党。
食卓の品数は少なくも作る料理の大概はうまいんだが、
砂糖山盛りのすき焼きは吐くかと思た。
普段文句を言わない俺が「あれだけは勘弁してくれ」と
言ったせいか、以来キモチだけマシになった。
ちなみにカレーは別鍋で作ってもらってる。俺は辛口で
嫁と子供はカレーの王子様。
- 721 :素敵な旦那様:2005/04/10(日) 08:14:03
- >>719
美味しいものは毎日食べたくないんだよな。ここの奴は。
それなら納得。
- 722 :素敵な旦那様:2005/04/10(日) 12:08:45
- >>719
美味しくて良かったな。
ナポリタンに目玉焼き乗せるのは初めてて聞いたが
- 723 :素敵な旦那様:2005/04/10(日) 13:02:16
- >>722
俺がガキのころ行ってた、喫茶店では、
定番メニューだった。 → ナポリタン+目玉焼き
600円だったかな。 ロイマンやりながら、よく食べた。
- 724 :素敵な旦那様:2005/04/10(日) 13:22:17
- >>723
フム、地方によって違うのか。
うちの方ではナポリタンの具が魚肉ソーセージだったなw
- 725 :素敵な旦那様:2005/04/10(日) 13:44:15
- 俺はガキの頃スパゲティ=ナポリタンだと思ってた。
ソーセージ、タマネギ、ピーマンだけのな。
- 726 :素敵な旦那様:2005/04/10(日) 13:52:03
- 初めてバジリコを頼んだ時、ケチャップ色じゃないんでタバスコたくさんかけてみた。
泣いた・・・・・・・・
彼女の手前「中々いけるよ」と無理して全部喰った中1の秋。
- 727 :素敵な旦那様:2005/04/10(日) 13:58:07
- >>725
うちの地元だと、玉ねぎ&ピーマンだけでした...
- 728 :素敵な旦那様:2005/04/10(日) 15:15:13
- 俺のイメージするナポリタンは、ピーマン・玉ねぎ・目玉焼きさえあればいい。
そして味付けはケチャップだけで。
嫁の料理は、ケチャップやソースで味付けする分には美味しい。
どんな小細工をしても、ケチャップ様・ソース様は偉大らしい。
ナポリタン、チキンライス、お好み焼き、
このへんは美味しく食べられる料理だな。
(お好み焼きの生焼けはレンジでチンすればOKだしな)
- 729 :素敵な旦那様:2005/04/10(日) 16:00:54
- こっちの地方(名古屋)は鉄板の上に
玉子焼きがあってその上にすぱげてい。
>>726
中1で彼女のいたオマイが裏山歯科。
- 730 :455:2005/04/10(日) 17:23:18
- >>728
不味いというより味付けが薄いのでは?
とりあえず塩分の摂りすぎには注意しる。
>>726
現代ならともかく既男の年代で中1彼女持ちかよ……
マジ裏y(ry
- 731 :素敵な旦那様:2005/04/10(日) 18:01:55
- >>729>>730
田舎なもんで、グループ交際が多かったのさ。
6人くらいでスケート行ったり、ボウリング行ったり。
今思えば純情だったよなあ〜〜。
手を繋ぐのが精一杯w
- 732 :素敵な旦那様:2005/04/10(日) 18:24:35
- おれ田舎だったし、厨房の時は強がってて、好きな子に優しくできなかった。
うらやましいなあ、そういう思い出があるのっていいよなあ。
- 733 :素敵な旦那様:2005/04/10(日) 20:39:57
- 中学で彼女いるのって、昔ならヤンキーか不良だけだぞw
- 734 :素敵な旦那様:2005/04/10(日) 20:41:25
- それは言えてる
- 735 :素敵な旦那様:2005/04/10(日) 20:43:38
- そういわれればそうだったな…
つうかメシの話しろよおまいらw
- 736 :素敵な旦那様:2005/04/10(日) 21:10:27
- 嫁がいつもより手の込んだ野菜炒めを作った。
具のキャベツともやしとにんじんとピーマンとほうれん草と豚肉と卵は普通だと思う。
問題は卵がボロボロの灰汁みたいになっているところと、味付けだ。
塩味強めだし、胡椒もきつめだし、すっぱい気もするし、ザラザラしてるし、
なぜかほんのりと甘い。
・・・ごほっ!!
死ぬ気でたべましたよ。
嫁に聞いたらマヨネーズと醤油と塩コショウと砂糖で味付けしたとのこと。
甘さがおかしいよママン。ウンコのにおいだよママン。
卵がどうしてこんなんなっちゃったのかわからないよ。
・・とは言えないので黙って食べました。嫁もごめんねと言っていた。
手抜きしてくれたほうがよっぽど美味い。
- 737 :素敵な旦那様:2005/04/10(日) 21:15:29
- >>726だが、この話はこれで最後にする。
うちの方はヤンキーもいないど田舎なんだよw
バスor自転車で町まで行かないと何もないとこだった。
回りは田んぼばっかり。
友達は田んぼの中にある小屋みたいな所がデート場所だったのさ。
- 738 :素敵な旦那様:2005/04/10(日) 21:17:07
- 今日のメニューは
○もろキュー
○カツオのたたき
○冷やしトマト
○冷奴
どうも今日は日中暑かったので冷たい料理が多かった。
全部、切ってさらに盛っただけの料理w
うまかったー!まじうまかったー!
毎日食べたいくらいだ。
- 739 :素敵な旦那様:2005/04/10(日) 21:51:47
- 仲のいい友達の嫁が料理上手。
盛り付けとかは凝らない、「男の料理系」なんだけど、
酒のツマミから惣菜から軽いスナックから、果てはデザートまで、ちょちょいと手早く作ってくれる。
しかもそれがウマい。
単独でも夫婦でも、よく遊びに行くんだけど、そのたびについ沢山ご馳走になってしまうw
・・・そして、帰り道、俺の嫁はなんとなく不機嫌・・・
- 740 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 00:34:36
- 反省なら分かるけど、なんで不機嫌なんだよ。
そこから、間違ってるじゃないか!
- 741 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 00:41:40
- いや、わかるよ、それこそなんとなく。
- 742 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 01:40:45
- そりゃ自分の至らないところをあらためて見せ付けられて
自分の旦那は他人の嫁の料理に涙流さんばかりに食いついていれば
不機嫌にもなるかも
- 743 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 02:01:39
- そんな思いしても直さない(気付かない)って事は・・・・・・?
- 744 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 05:59:17
- >>739
そこの奥さんに料理習え。
- 745 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 07:21:16
- 奥さんを、一流のレストランに連れていくのではなく、
家庭の味の小料理屋なんてどうですか?
あとは、「毎日のおかず」みたいな料理の本を眺めさせて
まずは味のイメージトレーニング。
だれかに習ってもダメだと思う。
で、あとは簡単レシピの本のとおりに、
まさにそのとおりに作らせる。それも難しいなら
まずは火を使わない、素材の味料理から・・・・
・・・・って、ごめん、既女なんですが、皆さんの奥さんが何故に
そこまで食事を「普通」に作れないのか
理解に苦しんでしまった・・・・
- 746 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 07:57:45
- >簡単レシピの本のとおりに、 まさにそのとおりに作らせる
それが出来ないから苦しんでるんじゃんよ
出来ないっつーか、やろうとしないんだよ
嫁のマイルール・マイレシピ・味覚異常によって阿鼻叫喚・地獄絵図な食卓になるんだって
そのわりにプライド高かったりするから、下手なアドバイスすると・・・
外食に行っても「シェフより主婦の味(はぁと」 とか
出てきた料理にマイルール持ち出して「ここがダメ、あれがダメ」って文句タラタラだったり
とりあえず>>745は>>1から全部読め、以後書き込みはするな
- 747 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 08:23:13
- >出来ないっつーか、やろうとしないんだよ
旦那がそれを許してるからじゃないか?
>そのわりにプライド高かったりするから、下手なアドバイスすると・・・
料理下手なのに自分の料理に自信やプライド持てるんでつか?
- 748 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 08:28:22
- >>747
散々既出
お前は過去ログでも呼んで来い。
- 749 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 08:28:56
- >>747
基地外女はレスすんなよw
- 750 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 08:42:37
- >>749
一番の基地外は料理下手なくせに素直に美味しいもの作ろうと努力しない、思いやりを持たない
お宅の奥さんですからーーー残念!
- 751 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 08:57:05
- >>746
745です。でわ、これが最後の書き込み。
奥さんが奥さんなら旦那も旦那ですね。
お似合いなんだと思う、人間的に。
- 752 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 09:00:24
- どれもこれも味が薄いんだ。
聞いてみると、どうもレシピを見ながら
「塩小さじ1、と。…こんなに入れるの?! 体に悪そう」
「バター20グラム、と。…こんなに(ry」
となって、勝手に量を減らしてしまうらしい。
気持ちは嬉しい(ような気もする)が、
そのおかげでどれもこれも旨くなくなってしまうのは、どうなんだろう。
味がしないんだよ。
- 753 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 09:05:10
- >>752
「レシピって美味しくてカロリー計算して身体によくできてるから、
その通りに作ることに価値があるんだよ」と言ってみるとか?
- 754 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 09:08:29
- >>753
おまえバレバレだぞ? 頭大丈夫か?
最後とか言った舌の根も乾かないうちにこれかよ。
お前の方がよっぽど信用できない。
頼むからもうこないでくれ。
お前の意見はなんにも参考にならない上にうざい。
- 755 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 09:12:07
- >>754
俺は女じゃねーよ。決め付けるな。
- 756 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 09:14:18
- >お前の意見はなんにも参考にならない上にうざい。
結局、お前とお前の女房は似たもの同士なんだな。
人の話を参考にもしなければ、素直にも聞けない。
だからいつまでたっても向上できない夫婦ってわけだ。
- 757 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 09:16:11
- 華麗にスルー
- 758 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 09:16:35
- 普通に読んでて>>753は前のキジョとは別人な気がするが。
ちょっと>>754は頭に血が上りすぎてはいないだろうか。
- 759 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 09:18:27
- ここは、妻の料理がまずいことを楽しんで生活してる旦那たちのスレです。
だから、親切にアドバイスしてあげる必要などないのです。
- 760 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 09:20:02
- >1に
>こんな状況を、乗り越えるには、どうしたらいいのか...
って書いちゃってるからなあ。
- 761 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 09:20:51
- >>758
そのようですね。>>754を見てれば普段の食生活がどれだけ大事かがわかるね。
美味しいもの食べてないとイライラするんだよ。カルシウムも不足か?
- 762 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 09:29:42
- >>752
>そのおかげでどれもこれも旨くなくなってしまうのは、どうなんだろう。
人にどうなんだろう?なんて聞くなよ。満足してるんだろ。
- 763 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 09:40:38
- この時間におせっかいおばさんばりのアドバイスと
暇で粘着な煽りをする気団・・・アリエネー
- 764 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 09:48:32
- なんでも女だと思い込むw
- 765 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 10:47:32
- まずく料理してもらうとか。
この案は、まだ出てないだろ?
- 766 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 11:49:06
- 昔タッチっていう漫画であったよな、恐ろしく料理の下手な女にわざと変なレシピを教えたら
なぜか美味く作れてしまったみたいな話。
- 767 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 11:53:58
- あだちのだったら記憶が違うな…
- 768 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 12:01:20
- >>767
え?あだちみつるじゃね?
恐ろしく料理の下手な女は野球部のマネージャー
レシピを教えたのは南ちゃん
- 769 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 12:19:53
- 「変な」レシピではないよ。
味のほうも野球部の連中にもともと好評だった、南のオリジナルレシピ。
新田の妹のために材料をきるときの姿勢まで事細かに記載してあるだけ。
- 770 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 12:34:21
- >>768
それは、南ちゃんの性格が実はすごく悪いというエピソードでいいんですか?
- 771 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 13:19:17
- 漫画スレになりました
- 772 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 14:37:21
- 分かった!海原雄山になればいいんだ
- 773 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 14:39:57
- むしろ星一徹
- 774 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 15:00:39
- >>773
食べ物ひっくりかえすのイクナイ!!
- 775 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 15:17:55
- 明子姉ちゃんは、貧しい食材からぱぱっとおいしいものを作ってくれそうだな。
でもひっくり返されちゃうんだよな。一徹よ、一度このスレに来い!
そしてメシまず嫁の料理を食え!明子姉ちゃんに足向けて寝られなくなるぞ。
- 776 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 18:13:56
- >>693
それは知っていると思うよ。ただ使わないだけで。
勘とか経験とかが自分にはあると思ってるんだよ、ここの住人の嫁は。
- 777 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 18:18:03
- >>747
プライド持てるみたいだよ。
- 778 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 21:19:14
- 料理上手になる人って、だいたいは初めて料理をするようになったときに、
計量スプーンとかできっちり計って、本の通りに作るんだよな。
それで、繰り返していくうちに慣れてきて、「目分量」とか「だいたいこのくらい」って
感覚を獲得するんだと思う。
うちの嫁は、最初っっっっっから、知りもしない「目分量」。
それじゃ美味く作れるわけないのにな・・・
学生時代、家庭科の調理実習はどうこなして来たんだ?
- 779 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 21:23:16
- ↑基本とかね、反復練習とかね、身体に覚え込ませるとかね、
とにかく、そんなことが大嫌いなのが、料理下手人間の特徴。
人生何年生きてても、つねにフレッシュマン。
そらあ、何作っても滅茶苦茶になるわなあ。
いくら美味いもの喰わせても無駄。覚える気無いんだもん。
- 780 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 21:33:45
- ここはイツから知ったかちゃんの説教スレに変わったんだ?
- 781 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 21:38:04
- >>778
皿洗い係
- 782 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 21:50:47
- 知ったかちゃん、たしかに多いよな最近。
それもすごい知識ならともかく、計量スプーンレベルだもんな。
- 783 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 21:55:58
- >>782
軽量スプーン&レシピ本通り馬鹿ってかなり笑えるよなw
人に説教するレベルなら最低でも調理師免許くらい持っててもらいたいものだ。
調理師免許はアホでも取れるからな。
- 784 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 22:00:51
- これらがまずめしよめをもったおっとのけつろん?
- 785 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 22:08:35
- >>783
意見は同意なんだが、アホでも取れると言っているのに
最低限の条件として挙げるのはいかがなものか
- 786 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 22:24:22
- >>785
アホでも取れるからこそ、ここに居る知ったかアホどもに言っているんだと思うんだが
- 787 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 22:34:08
- やっぱりこれらがまずめしよめをもったおっとのけつろん?
- 788 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 22:38:37
- くてんもとうてんもなしのおまえはひらがなでなにがいいたいの?
- 789 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 22:58:20
- だれにでもとれるはずのちょうりしめんきょもなくちしきもなくけいりょうすぷーんももたずれしぴもよまないよめをもってしまったということですか?
- 790 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 23:02:00
- はいそうですよこのこたえでまんぞくしましかた?りょうりのじょうずなあなたはほかのふうふのしんぱいなどしていないでかえってくださいね
- 791 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 23:13:33
- だいたいわかりました。なるほどね。がんばってください。
- 792 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 23:13:36
- めしはまずいがよめはすきだ
- 793 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 23:41:36
- 太宰治を思い出してしまった...。
- 794 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 23:42:18
- ヨメニモマケズ、、、ですか?
- 795 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 23:44:42
- ワロタw
- 796 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 23:48:21
- はら減ったよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 797 :素敵な旦那様:2005/04/11(月) 23:56:19
- そりゃ宮沢賢治
- 798 :793:2005/04/12(火) 00:16:21
- 素で間違えた...orz
たまご王子くらいハズカシー!
- 799 :素敵な旦那様:2005/04/12(火) 00:21:31
- 人間失格とまで言ってるのかと思った…
- 800 :素敵な旦那様:2005/04/12(火) 00:31:26
- アレクサンダー大玉ですが、なにか?
- 801 :素敵な旦那様:2005/04/12(火) 01:53:57
- このスレの夫たちは多少メシが不味かろうが、嫁を愛してるので無問題。
子供の味覚がおかしくなろうが無問題。
問題はその子が娘だったらその夫になる奴が可哀相な事なのだ・・・・
うちの息子には今から料理を教えておくか。
- 802 :素敵な旦那様:2005/04/12(火) 06:21:04
- ここは、嫁のまずいメシを自慢するスレw
- 803 :素敵な旦那様:2005/04/12(火) 06:35:28
- >>802
それを読んで、同類奥さん持ちは「うちだけじゃないんだ―」と安心する
でもって、それを読んでまともな奥さん持ちは「やっぱ、うちって幸せなんだ―」と有難がる。w
- 804 :素敵な旦那様:2005/04/12(火) 08:20:00
- これを言ってはいけないのかも知れんが
作るメシがまずいのも、嫁の魅力のひとつだ
- 805 :素敵な旦那様:2005/04/12(火) 08:27:40
- 魅力?欠点じゃん
それも人に迷惑をかけるたちの悪い欠点
腕が欠点じゃなくて性格が欠点ねw
- 806 :素敵な旦那様:2005/04/12(火) 08:40:43
- ↑性格欠点な代表例。
- 807 :素敵な旦那様:2005/04/12(火) 08:45:23
- 喧嘩すんな。悲しくもポジティヴだ。
- 808 :素敵な旦那様:2005/04/12(火) 09:11:54
- >>804
既にストックホルムシンドロームになってるよ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
- 809 :素敵な旦那様:2005/04/12(火) 09:25:31
- >>804
マゾっけがあるな
- 810 :素敵な旦那様:2005/04/12(火) 11:34:34
- >>804
魅力というか個性だよな (゚Д゚)y─┛~~
- 811 :素敵な旦那様:2005/04/12(火) 12:24:44
- 魅力とか個性とは言わない
そうだなー
癖か?
- 812 :素敵な旦那様:2005/04/12(火) 12:28:24
- そうだな〜
欠点
- 813 :素敵な旦那様:2005/04/12(火) 13:07:51
- でも、いいんだ嫁だから。
- 814 :素敵な旦那様:2005/04/12(火) 17:23:55
- 欠点のない人間は居ない。
飯マズは致命的欠点ではない。
ただちょっと、どうにかなれば嬉しい。
舌がしびれるほどに山椒の葉がまぶされた筍。
よそで喰う木の芽和えはこんなじゃなかった、なぜだ?
- 815 :素敵な旦那様:2005/04/12(火) 17:49:24
- 「ピーマンくん、田中さん家に着いたら何になりたい?」
「やっぱ肉詰めっすね!」
のCMを見るとなんか悲しくなってくる。
うちにきた食材たちはちゃんと成仏できてるだろうか。
- 816 :素敵な旦那様:2005/04/12(火) 20:47:59
- >>815
そういう話をされると、当然成仏できなかった
食材の例をききたくなるわけだが
- 817 :素敵な旦那様:2005/04/12(火) 21:47:51
- 中華なべいっぱいに、カルボナーラを作った。
カルボナーラというか、ソフト麺卵とじ・シメジ入り。
なんで中華なべなんだ?何人前だ?
- 818 :素敵な旦那様:2005/04/12(火) 22:38:24
- まあ、中華鍋で真っ黒こげのホットケーキを焼いた女性を知ってるんで、
まだマシだな、としか言えんが…。
- 819 :素敵な旦那様:2005/04/12(火) 22:44:00
- うちには中華鍋で生焼けのお好み焼きを焼いた女性が(r
何でわざわざ中華鍋なんだろうか全然ワカラン
- 820 :素敵な旦那様:2005/04/12(火) 23:16:57
- テフロン加工のフライパン使えばいいのにな。
あれなら焦げないのに。
- 821 :素敵な旦那様:2005/04/12(火) 23:33:27
- 中華鍋の方がプロっぽい、本格的な料理つくれるっぽい
だからだよ。今までのあまたの捜索料理ヨメの言動みたら…
みんなわかってるくせに…
- 822 :素敵な旦那様:2005/04/12(火) 23:37:42
- テフロンはフライパン本体が焦げ付かないだけで
フライパンの中身は焦げるぞ。じっくり焼けばしっかり炭化するぞ。
何回も食べてるんだ、間違いない。
- 823 :素敵な旦那様:2005/04/13(水) 00:00:26
- 何回も食べてるのかよ!
- 824 :素敵な旦那様:2005/04/13(水) 00:06:16
- 中華鍋は少量でも大量でも使い勝手がいいからいいじゃない
- 825 :素敵な旦那様:2005/04/13(水) 00:14:33
- テフロンはやめておいたほうがいいぞ。 ここの嫁は。
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20030520307.html
- 826 :素敵な旦那様:2005/04/13(水) 01:21:25
- さすがにテフロン鍋には専用のフライ返しを使用しているんだよな?
金物でガシガシ傷つけながらなんて使ってないよな?
- 827 :素敵な旦那様:2005/04/13(水) 02:40:35
- ここの嫁さん達、ホールケーキとか、羊羹、巻き鮨を同じ大きさに切り分けるのも下手なのだろか?
- 828 :素敵な旦那様:2005/04/13(水) 03:46:55
- まぁまぁまそう熱くならずに。
取り合えずここらで一本抜いといて下さい。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e45708650(美人妻)
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g33368613(巨乳その他)
- 829 :素敵な旦那様:2005/04/13(水) 03:49:32
- まずくても我慢してるその気持ち痛い程わかるよ。取り合えずこれで
抜いてくれ。
取り合えずここらで一本抜いといて下さい。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e45708650(美人妻)
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g33368613(巨乳その他)
もし落札したら、ここから来たといえばオマケしてあげるからね。
- 830 :素敵な旦那様:2005/04/13(水) 07:01:48
- きっと、お菓子なんか作れないだろうな。
お菓子は分量どおりやらないと悲惨だからw
- 831 :素敵な旦那様:2005/04/13(水) 08:15:48
- そりゃホットケーキでアレですから
- 832 :素敵な旦那様:2005/04/13(水) 08:16:56
- >>830
餅のようなケーキ、焦げて苦いのに中はまだどろっとしているホットケーキ、
口の中の水分を全て吸い取ってもかみ砕けないクッキーを知らないのか?
- 833 :素敵な旦那様:2005/04/13(水) 09:19:12
- やっぱ、子供がかわいそうだ
- 834 :素敵な旦那様:2005/04/13(水) 09:58:56
- そのうち弁当とかになったら友達のうちのと比較して
「こんな家に生まれたくなかった」なんて言われそうだ
- 835 :素敵な旦那様:2005/04/13(水) 10:34:09
- 不味い不味くないは置いといて、コゲは良くないよ。
身体に悪そうだ。
後々病気にならないように気を付けてやってくれ。
- 836 :素敵な旦那様:2005/04/13(水) 13:48:05
- 子どもがいろんな面でかわいそうなのは確かにそうだとは思うよ。
でも、なにかと言うと「子どもが〜」ってレスつけてるのが
親切心で言ってるヤツばかりじゃなさそうなのが、なんだかなあ
- 837 :素敵な旦那様:2005/04/13(水) 14:35:45
- >>832
詳しく。
- 838 : :2005/04/13(水) 16:03:58
- >832
orz
かわいそうになってきた。まじで。
俺、飯がまずいのは耐えられない。
- 839 :素敵な旦那様:2005/04/13(水) 18:20:03
- >>836
ここの夫達はマズイけど嫁のこと愛してるからまあいいか、で済むけど
言えないでいる子供仁我慢させるなってことじゃないのか?
俺はマズイ飯だったら家に帰りたくなる。
- 840 :素敵な旦那様:2005/04/13(水) 18:25:08
- そういえばいたな。
こどもにはその飯食わせて自分だけ外食してるやつ。
ああいうのは論外だよな。
- 841 :素敵な旦那様:2005/04/13(水) 18:28:08
- 嫁の事は愛してるけど、子供はどうでもいいのか?
んなこたあないよな?
- 842 :素敵な旦那様:2005/04/13(水) 18:32:29
- まあでも「子どもである」ということを錦の御旗に、そう何もかも生活を整備しなくても。
誰だって不自由のある環境、欠点のある親のもとに、偶然生まれてくるもんなんだから。
誰にも生まれる環境は選べないのに、現代日本に生まれるだけで相当ラッキーじゃん。
と、メシまずの母親のもとに生まれ育った漏れは思うよ。
- 843 :素敵な旦那様:2005/04/13(水) 18:32:57
- >>839
そうか、帰りたくなるのかw
- 844 :素敵な旦那様:2005/04/13(水) 18:34:27
- >843
その帰りたくなる家は839実家じゃないか?w
- 845 :素敵な旦那様:2005/04/13(水) 18:34:57
- 概ね同意なんだけど、ここのスレの嫁たちの場合は
「マズイにも程がある。」のレベルなんじゃね?
- 846 :842:2005/04/13(水) 18:46:52
- >>845
まあな。でも、そのレベルの難問にどう対処するかってのも、子どもにとっては
人生スキルを磨く訓練になるわけでw
ちなみに、漏れんちの母親は、夫に料理されたりするのはプライドが傷つくらしくて
嫌がってたけど、息子が「おてつだい」から入って次第に乗っ取る分には
まったく問題なかったんで、漏れは中学生くらいからそこそこの料理上手になったよ。
嫁は料理の腕は問題ないんで、いまはほぼ引退?してるようなもんだが
嫁が忙しいときや体調悪いときなんかはその技術がかなり役に立ってる。
- 847 :素敵な旦那様:2005/04/13(水) 19:02:50
- >>846
現在不自由な環境ではないお前が何を言っても、不自由な環境を
ある意味強いられてる人間には届かないと思うよ。
- 848 :842:2005/04/13(水) 19:11:14
- すまん。
夫の立場で不自由な環境にいる人間が、子どもの立場を思いやってたようだったんで
そっち側の体験者として参考意見を述べたまで。
んじゃ、ROMに戻るわ。
- 849 :素敵な旦那様:2005/04/13(水) 19:33:01
- >>848
お前の意見は貴重だと思うぞ。
子供を料理上手に育てればいい。
学校で調理実習ってあったもんな。
それでやったのを家で作ってもらえばいいんだよ。
- 850 :素敵な旦那様:2005/04/14(木) 00:07:55
- >842
謝ることないよ、あんたの意見、今では少数かも知れんが正論だもん。
確かに子供にはいろいろ権利はあるけど、同時にそれぞれの家庭の事情というものもある。
まあ、でも、だいたい「子供のために」という言葉は旦那の尻を叩くために存在するんだけどね。
本来は、「子供のために」”嫁も頑張る”というのも有りなんだけどね。
どうも、そちらは現実に運用されることはないらしい。
- 851 :素敵な旦那様:2005/04/14(木) 01:24:50
- >>839>>841
おまえらの言うことはもっともだよ。
(ま、839はちと帰りたく〜のとこ間違ったみたいだけどw)
子どもに我慢強いていいとは思わないよ。
もっともな分反論もできないのが、なんだかなあ、なんだよ。
おまえらがこのスレいつから見てるかわからんが、以前は
困ったもんだと言いつつ、お互いの嫁のスゴイ料理をあげつらって、
笑いとばして、ま、じょじょになんとかしてこうやみたいな
それなりにイイ雰囲気があったんだよ。
でも最近すぐ「それじゃ子どもはどうなる」「嫁さんを教育しろ」
的なレスがつくから、「それはそうだが」とそういうやりとり
ばっかで、スレタイ通りの嫁の困った料理書込むのもためらわれる。
おまえらが言うこと間違ってないし、言い合うつもりも全然ない。
ただ、オレは前のこのスレの雰囲気が恋しいだけなんだ。
- 852 :素敵な旦那様:2005/04/14(木) 01:38:19
- 全くだ。
仲間達との行きつけの飲み屋に、
他人の会話に一々口を挟む、しかも説教臭い親父がいつもいるようになってしまった気分だ。
- 853 :素敵な旦那様:2005/04/14(木) 01:54:13
- ついでに言うと、841なんかは言い方がキツクないしいいヤシなんだと思う
煽りや叩きはスルーすればいいが、まともなヤシほど無視できないから
俺らも困っちまう訳よ そのあたり、わかってやってくれ
- 854 :素敵な旦那様:2005/04/14(木) 03:09:41
- そこで、複数のカレールーを混ぜた方がカレーはおいしいと聞いて、カレーにシチューのルーを混ぜてみた俺の嫁ですよ。
- 855 :素敵な旦那様:2005/04/14(木) 03:26:54
- >>854
で、味はどうだった?
- 856 :素敵な旦那様:2005/04/14(木) 03:27:09
- 意外と旨かったりして。
- 857 :素敵な旦那様:2005/04/14(木) 08:24:19
- カレーシチューってあるじゃん。
- 858 :素敵な旦那様:2005/04/14(木) 08:33:21
- カレーといえば、リンゴとハチミツ。
入っていました・・・・・
リンゴはシャリシャリしてました。
物凄く甘〜〜〜〜〜〜〜いカレーでしたorz
- 859 :素敵な旦那様:2005/04/14(木) 12:28:51
- そんなとこだけ素直に鵜呑みにするわけなのだなorz
- 860 :素敵な旦那様:2005/04/14(木) 13:39:46
- 旦那の教育が悪いのもあるけど、嫁にセンスがないのも困るよな。
まじめに取り組んでるんだけど、センスがないのだけは
どうしようもないし、怒れないよな。
男なんて、本も見ないし分量も感でやったりするけど、うまいの
作れるじゃん。失敗しても、不味くて食えないって事は絶対ないよねえ。
女は作っちゃうよね、そういうの。 バカな娘ほど可愛いしね。
- 861 :素敵な旦那様:2005/04/14(木) 13:46:23
- “絶対”ねぇ・・・
- 862 :素敵な旦那様:2005/04/14(木) 13:54:38
- 保温で飯を炊いちまった時は絶対食えない。食えなかった。
- 863 :素敵な旦那様:2005/04/14(木) 14:11:47
- 炊けるんだぁ!へぇ!
- 864 :素敵な旦那様:2005/04/14(木) 14:18:44
- 862ではないがあれは炊けるという状態ではない。
米を練成した「何か」だ。
- 865 :素敵な旦那様:2005/04/14(木) 14:21:27
- 炊けるっていうか、あれだよな、
ふやける?
なんかべちょっとして芯が残ってて、激マズ。漏れもやったことある。
- 866 :素敵な旦那様:2005/04/14(木) 14:28:43
- 失敗なら許すんだよ、間違ったんならね。
センスない娘って、いけると思ってやってるんだよね。
納豆に醤油かけてくれたんだけど、しょっぱすぎて
食えなかった事あってね、ビックリしたよ。
程度が分からない、こうやったらどうなるなって
想像できないんだよね。 えーこれくらいでしょ?
って平気でドボドボ入れる。
好みの問題通り越してる。以降は味付けは俺がしてる。
最悪だったのはカップ焼きそばね。
薬味やソース全部入れてからお湯。時間が来てお湯捨てる。
できたーって言って、ほんのり茶色の味なし麺が登場。
マジで食えないぜ!!
- 867 :素敵な旦那様:2005/04/14(木) 14:33:36
- ジャガイモとか人参とか食器洗剤で洗ってたよ。
生野菜のサラダとか最悪なんですけど。
- 868 :素敵な旦那様:2005/04/14(木) 14:34:27
- >866
それセンスの問題じゃない。
説明書読まないだけ。
それで男全部にセンスがあるって言われても全然喜べないぞ。
- 869 :ァ ◆JHEE.S71a. :2005/04/14(木) 14:34:46
- カワイイ(*´艸`)
- 870 :素敵な旦那様:2005/04/14(木) 14:42:05
- >>866
中井美穂ですか?
- 871 :素敵な旦那様:2005/04/14(木) 15:21:00
- 不思議なのは、そういうのを食べてもマズイと感じない味覚の持ち主だってことだ。
- 872 :素敵な旦那様:2005/04/14(木) 15:25:39
- >>862
>保温で飯を炊いちまった時
独身のときやった事あるけど、
雑炊にして食べました。
三合の飯が、えらい増えたけど...
- 873 :素敵な旦那様:2005/04/14(木) 16:18:03
- >>867
食器用洗剤の説明見てみ?
用途に「野菜・果物」もあるから。
ちゃんと濯げば無問題。
マア、ヨホドキヲツカウヤツイガイアラワントオモウガ。
- 874 :素敵な旦那様:2005/04/14(木) 18:16:16
- 866それくらいヨメなやらせないで自分でやれよ
- 875 :素敵な旦那様:2005/04/14(木) 18:16:42
- スレタイは、「メシがまずい」だが、どう考えても不味いとかいう話じゃないよな
- 876 :素敵な旦那様:2005/04/14(木) 18:19:56
- 嫁のは「メシ」じゃない、になってるな。w
- 877 :素敵な旦那様:2005/04/14(木) 18:39:51
- 豚カツとかなら妙なアレンジないんじゃないだろうか。
横にキャベツの千切り。味付けは後から自分でかけるソース。
- 878 :素敵な旦那様:2005/04/14(木) 18:42:52
- 衣に妙なアレンジ。
揚げ油の温度がおかしくて炭化してるか半生。
すぐに想像できるが?
- 879 :素敵な旦那様:2005/04/14(木) 19:03:14
- >>877
飯をまともに炊けない奴が揚げ物なんて出来る分けないだろ!
ケンカ売ってるのか!テメー!
- 880 :素敵な旦那様:2005/04/14(木) 19:19:01
- もちつけ、おまいら!
- 881 :素敵な旦那様:2005/04/14(木) 19:22:28
- 嫁が野菜炒めを作った。
このでっかいのはキャベツの葉を4分の一に切っただけか?
芯が固くて噛み切れませんが。
にんじんはできれば厚さ1センチじゃないほうが中まで火が通ると思うぞ。
もやしはうまいよ、歯ごたえはないが。
やっぱり愛だよな、これ食えるの。
- 882 :素敵な旦那様:2005/04/14(木) 19:32:06
- ハマグチェにできるんだから、嫁だってできるはず!
みんな、主食は餅にしようぜ、餅!
- 883 :素敵な旦那様:2005/04/14(木) 19:42:45
- 浜口に学んだら
タコ丸ごと油に投入料理とかでてきそうだ・・・
- 884 :素敵な旦那様:2005/04/14(木) 19:42:57
- これだよ、これがメシマズスレだよ
一時はどうなることかと思ったが
>>862
ところでおまえさんはその後報告のなかった生米ダンナ?
それとも生米ダンナその2?
- 885 :素敵な旦那様:2005/04/14(木) 19:46:58
- はいはい、電子レンジで餃子を10分温めて炭化させたのはうちの嫁です!
- 886 :生米ダンナその2:2005/04/14(木) 20:14:54
- 最近生米は少なくなったが粥や干飯がでるようになった。
一昨日から米は俺が当番になったがな。
- 887 :素敵な旦那様:2005/04/14(木) 21:06:56
- 生麦生米生卵
- 888 :素敵な旦那様:2005/04/14(木) 21:08:21
- 思ったが、生卵だけは食えるんだな。不思議だ。
- 889 :素敵な旦那様:2005/04/14(木) 21:15:15
- >>886
その2でしたか。
米当番乙!これでメシだけは確保できましたな。
それこそ生卵でもありゃ食えるもンな。
- 890 :5:2005/04/14(木) 21:22:51
- 家に帰ると、おかえりと嫁が。
今からご飯作るねと嫁が。
一息つく。
・・・なんかフライパンがフランベしてたんですが・・・。
- 891 :素敵な旦那様:2005/04/14(木) 21:23:11
- やべ、名前残ってた
- 892 :素敵な旦那様:2005/04/14(木) 21:27:36
- 事故なのか本格的な○○作ろうとしてたのか?>フランベ
求む!続報!
- 893 :890:2005/04/14(木) 22:44:14
- 肉野菜炒め作ろうとして、焼肉のたれがきれたらしく
お得意のフィーリングで、ワインをいれてフランベしたらしい・・・。
炒め物なのに、水浸し。
味は・・・スレ的に申し訳ないが、そんなにまずくはなかった
しっかし急にフランベしてもまったく動じなかった嫁は漢らしかった。
- 894 :素敵な旦那様:2005/04/14(木) 23:25:14
- そこで嫁にチャランボですよ。
- 895 :素敵な旦那様:2005/04/14(木) 23:37:43
- 最近、ゆとり教育の影響で、個性・創造性の欠如が問題になってる
そうした意味では、嫁は立派なものだ
発揮する場所と方向性は間違ってるが
- 896 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 00:00:50
- あのね、中華丼の具を想像してください。そこに、インスタントカレーうどんについてきた
スープの素をなぜか半袋分投入して火をとめる。
で、かたやきそばを作る。アルデンテより固めに茹でた麺を油たっぷりのフライパンに
入れて揚げるようにこがす。ってか、こがしすぎ。
こげた麺にかなりびみょ〜かつ薄すぎる味の五目あんかけ。
そこにどぼどぼ黒酢をかけて食卓へ。
なんかねえ、もうねえ、まずかったです。泣けるっす。
せめて黒酢をかけないでいてくれたら、底面がこげたやきそばの炭をこそげられたし
塩かなんかで味の調節が各人できたと思うんだけど、うう、まずかったです。
- 897 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 00:12:49
- >>895
ゆとり教育の所為で発揮する場所と方向を教える時間が足りなかったんだ。
ゆとり教育の弊害って奴だな。
>>896
長崎名物皿うどん・・?
まあ、なんていうかチャレンジャーな嫁だな。
もつかれ。明日は捜索料理じゃないといいね。
- 898 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 00:25:05
- >>896
嫁は旨いと言って完食したのか?
- 899 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 00:38:35
- >>898
それはぜひ聞きたいところだ。
- 900 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 06:38:37
- 黒酢は普通の味付けでも、破壊するよ。
健康ブームにのってはイカン!
- 901 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 08:16:06
- 昨日のはなまるで、マズイ飯を作ってしまった時は
「美味しい。凄く美味しい」と自分で言いまくり、美味しいような気にさせましょう。
と、勘違いな発言をしていた。
夜帰って飯を食おうとすると、案の定嫁が
「これ凄く美味しい!!!!私って天才!!」とわめき散らしていた。
ムカついたので「お前の料理を食べて美味しいと思った事は一度も無い。」
と言ったら泣きやがった。
長年マズイ飯を食わされていた俺の気持ちが解ったか!ボケ!
- 902 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 08:31:48
- ひでぇ野朗もいたもんだ・・
もっと穏やかにいけよ
- 903 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 08:45:20
- ひでぇのは、長年マズイメシを食わす方だろがw
- 904 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 08:52:34
- >>903
同意。
>>901は勇者
- 905 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 09:08:32
- >>901
で、具体的にどんな食い物が出てきたわけ?
- 906 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 09:38:23
- マズかったのは自覚してたんだね。
えらいじゃん。
- 907 :901:2005/04/15(金) 09:52:03
- >>905
出てきたのは、鶏肉だけが入った中華スープ(油でギトギト)に
スパゲティー(ノビノビ)が入っただけの激マズスープスパゲティー。
昨日の夕食は激マズスパのみ。
>>906
自覚して無い。
昨日は、たまたま油でギトギトの塩味が激辛スパだったので失敗しただけだと言っていた。
はっきり言って結婚してから食事が苦痛だった。
「今日から飯はいらない」と言って家を出てきたが、作っていたらもう一回泣かす。
- 908 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 09:53:28
- >>907
まずいだけでなく、栄養バランス悪すぎる。
身体は大丈夫か?
- 909 :901:2005/04/15(金) 09:57:06
- >>908
心配してくれてありがとう。
昼飯の時は、なるべく野菜を食べるようにしているし
休憩の時に飲むのは野菜生活w
- 910 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 10:01:53
- >>909
それはよかった
- 911 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 10:18:16
- >>901 自演乙
ageてんのおめーだけだよ
- 912 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 10:23:25
- >>911
901じゃないけど、
俺はいつもageだよw
- 913 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 10:24:38
- >>911
俺もageがデフォだ。
- 914 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 10:25:13
- >>911
(・∀・)ニヤニヤ
- 915 :901:2005/04/15(金) 10:26:17
- >>911
自演はしていない。
いつもageだからageてたが、このスレはsage推奨だったのか?
- 916 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 10:34:04
- 嫁が電子レンジでモノを暖める時にラップを使うことを覚えた!
レベルが1上がった!
オーブントースターに入れるものまでラップをかけた!
部屋に悪臭が充満した!orz
- 917 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 10:46:32
- 脳の働きに障害があるとしか思えんよ
- 918 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 11:06:45
- でも、バカ嫁って可愛いよな。
- 919 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 11:14:05
- >>918
バカレベルによる
- 920 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 11:16:42
- 愛の深さにもよるだろう。
- 921 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 11:39:53
- >>918
かわいいというより、自分がそういう女と釣りあってることが悲しいですねw
- 922 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 11:43:03
- >>901
一度真剣に話し合ってみたらどーよ
非難するだけじゃ進歩しないんじゃないか?
「旦那はずっと不味いと思いながら食ってた」って事実を知ったんだから
改善案を出したらどうにかなるかもよ?細かく指摘するとか
- 923 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 11:48:25
- >>922
それは「長年」がどの位の期間かによって結果も対応も変わる、諸刃の剣。
- 924 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 11:53:29
- このスレみてると、嫁の作ったみそ汁に
「ダシ入り味噌じゃなくて、ちゃんと煮干しからダシとってよ」
ってケチをつけた自分がちっぽけに見えてくるな。
- 925 :901:2005/04/15(金) 12:01:29
- >>922
はぁ・・・話し合いなんてしたくないなぁ。
嫁の事は嫌いじゃないんだけど、プライドばかりが高くて自信家なんだよ。
もうね、話し合いとかしたらヒステリー起こすの目に見えてるし。
言いたい事がある場合は、ギリギリまで我慢して切れた時に
話し合う空気を作れないくらいの勢いで言うしかない。
>>923
結婚8年。
嫁を嫌いじゃないけど別に離婚しても後悔しないと思う。
- 926 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 12:07:00
- >>925
8年、一度も美味しいもん作れたことないような嫁なら離婚した方がいいよ。
子供がいないなら。
おまけに、性格が強情なら一生料理下手も治らないだろうしな。
- 927 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 12:12:42
- >>901
一度、真剣に「こんなまずいものばかりだと気が狂いそうだから離婚したい」と言ってみるといいよ。
本当に君のことを大事に思ってくれてる奥さんなら理解して努力するぞ。
- 928 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 12:19:37
- 8年も黙って食ってて今更。。。って感じに
奥さんがキレないといいけどな。
- 929 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 12:39:49
- >「今日から飯はいらない」と言って家を出てきたが、作っていたらもう一回泣かす。
って、それはやめた方がいいだろ。
どんなに嫁のメシがまずくても、泣かせんな。
- 930 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 12:42:42
- つーか、朝からずっと在中して愚痴ばっか言ってる香具師ってどうよ?
- 931 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 12:50:53
- 別にどうも。
- 932 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 12:51:33
- >>930
いや2ちゃんばかりして 稼げてるならたいしたもんだ
- 933 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 13:08:05
- >>925
いや、それはすでにもうけっこう嫌いだと思う。
憎んでいない、というだけで。
- 934 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 13:32:49
- >>930
そーか、皆中国にいるんだw
>>925
8年なら結構な出血覚悟で言い出さなきゃならないな・・
本当に離婚したいのか、雨振って地固まるを心のどこかで望んでないか
良く考えたほうがいいぞ。
- 935 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 14:04:52
- ここの嫁は味覚より
コミュニケーション能力不全っぽ
- 936 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 15:52:53
- 俺は「口に合わない」といいながらも
まずい嫁の料理を可能な限りは頑張って食べている。
嫁は嫁で頑張って新料理を創出し
俺の口にさらに合わないっていうかもはや料理とも呼びたくないものを出してくれる。
お互い頑張っているわけだが
何かが違う・・・・・
- 937 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 16:30:37
- 早くその悪循環断ち切らないと
- 938 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 16:36:36
- そういうのは頑張ってても全く意味がない
的を得ないことを永遠に続けていく気か?
- 939 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 16:38:22
- 的は得るもんじゃないよ。
- 940 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 16:42:28
- 汚名は挽回するもんじゃないよ。
- 941 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 16:48:23
- 旦那の好みの味って一緒に生活してたらわかるのが普通。
>>936は新料理の前に基本の料理を作らせろ。
- 942 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 17:11:06
- だからもうその手の意見はさんざっぱらガイシュツだと何度言わせ(ry
頼むから以前のめしまずスレに戻ってくれよ・・・
- 943 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 17:14:19
- で?
- 944 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 17:25:23
- 今日のメシは期待できます。
嫁親が泊まりに来てるはずだから。w
- 945 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 17:26:37
- もうさ、「嫁がメシまずじゃないヤシのアドバイス禁止」テンプレに入れちゃえ。
もうじき次スレだし。
- 946 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 17:37:29
- >924
ちゃんと煮干からダシとってよとかいう勇気がありません。
絶対に、煮干+何かからダシをとるから・・・。
- 947 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 17:44:02
- >>946
ほんだしでいいんだよ、ほんだしで
まじで
- 948 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 17:50:13
- おまいら苦労してんだな。家の嫁は料理は文句なしに上手いけど、
他の面で難があるぜ・・・。
- 949 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 18:06:09
- ウチの嫁ではなく、嫁の姉の話なんだがいいか?
嫁姉(既婚)とウチの嫁が話より
嫁姉「ウチは基本的に和食党だから」
嫁 「ふーん、調味料とか大変だよね、みりんとか…」
嫁姉「みりん?うち、使ったこと無いよ」
嫁 「Σ(;゚д゚)ワショクトウナノニ?!」
…俺が直接彼女にマズい物食わされた訳じゃないし、所詮みりん程度だし…。
ただ、ちょっと、危険な香りが…な…。
そういえば嫁と嫁姉が高校時代位に嫁姉にプリン作ってもらったって言ってたな。
嫁曰く、「甘い茶わん蒸し」
…どんな食感だったんだろう…(;゚д゚)
- 950 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 18:09:40
- プリン=甘い茶碗蒸しは当たってると思うが?
- 951 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 18:14:14
- 次スレ立てますた
【隠しきれない】嫁のメシがまずい その5【隠し味】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1113556144/l50
- 952 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 18:19:45
- >>950
俺も嫁にそう言ったんだが、嫁が言うには、
嫁「とにかくそんな感じだった」との一点張り。
しょうがないので
俺「何だ?銀杏か蒲鉾でも入っていたのか?」とちゃかすと、
嫁「入っていそうな雰囲気だった!」
…何やら一度は喰ってみたいような…絶対喰いたくないような…。
そんなフシギな食い物。
- 953 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 18:22:29
- プリンアラモードだと思えばいいんだよ。
銀杏 蒲鉾 三つ葉 鶏肉入りの・・・
- 954 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 18:23:41
- 953 あ、逆か、スマン。
- 955 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 18:30:42
- >>952
ただ単に、焼きプリンかなんかで
生温かかったんじゃない?
- 956 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 18:45:22
- >>955
まあ、そんなトコだろうな。
俺の嫁、超甘党で甘いものに対してはガチだから
話に力が入ったんだろう。
ちょい話は変わるが質問。
カレーの具にダイコンは普通か?
(ウマい、マズいではなくて常識で)
ウチでは時々でてくるんだが、どーも腑に落ちん。
- 957 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 19:09:39
- >>956
初耳の具だな・・・・
- 958 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 19:10:32
- >>956
だ、だいこん・・・?
しめじとかキノコ類ならわかるが、だいこんはないな。
- 959 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 19:12:28
- >>956
個人的には勘弁して欲しいが、聞いたことがないではないな。
「普通か」と言われればノーだが、「ありかなしか」で言えばギリギリでありかな。
- 960 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 19:14:23
- >>956
東南アジアあたりの料理と思えば、何とか口に運べるかもしれん。
- 961 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 19:19:54
- 柔らかく煮えていて味が染みてれば以外と美味いかもしれない。
歯ごたえがシャリシャリバリボリしなければ。
- 962 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 19:25:30
- >>956
一般的ではないけどNGと言う程ハズレじゃないと思う。
全スレで大根カレー上手に作れるって香具師が書き込んでたし。
カレーって要は具沢山スープだから、煮て出汁が出る野菜つまり鍋に入れて旨いものは
カレーに入れても旨いのよ。豚肉や鶏肉と相性もいいしね。
でもまあ「普通」はジャガイモ・にんじん・タマネギ・肉の入ったカレーのことだよな。
- 963 :ダイコンカレーな旦那様:2005/04/15(金) 19:26:10
- >>960
>東南アジアあたりの料理
ワロタ
うーん、ダイコン…。
不味くは無いんだ、不味くは。シャリシャリしてないし…。
…ただ…ただ合点だけがいかん…。
あとウチの嫁、甘党な上に、辛いもの耐性が無くて
バーモントカレーの甘口でヒーヒー言ってる。
ちなみに娘二人(6歳と4歳)は平気な顔で喰ってる。
そのせいか食い物全般が薄味、甘口に偏る。
多分、その結果だろうが、昨日の夕飯、
嫁「てへ、今日のうどん、しっぱいしちゃった」
俺「?」(見た目は普通だが…)
とりあえず一口。
う…
うどんの出汁が…。
…ポトフの汁ですた。orz
- 964 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 19:26:23
- >>962
×全スレ
○前スレ
スマソ
- 965 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 19:28:27
- >>963
>…ポトフの汁ですた。orz
乙w
うどんだと思うからマズいんだよ!
そいつはイタリア料理なんだ!!
と自己暗示を薦めてみる。
- 966 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 19:35:10
- >>965
イタリア料理も無理がある。カルフォルニアの、東西融合された新進気鋭のシェフが作る
新作創作アレンジ料理と思え!
- 967 :ダイコンカレーな旦那様:2005/04/15(金) 19:38:40
- >>965
> そいつはイタリア料理なんだ!!
なるほど!そいつは気が付かなかった!
そう思えばいいんだなw
..orz ナンカチガウヨ ママン...ポトフッテイタリア?
ちなみにポトフうどんの原因。
野菜、特にたまねぎの入れ過ぎでした。
そりゃー甘くもなるよ、奥さん。
そんなうちの嫁の口癖は
「体にいいんだよ」
…ウチ的には最強の台詞だと思う… orz
- 968 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 19:39:50
- >>967
血液サラサラってやつだなw
- 969 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 20:53:48
- ちと目を離してたら盛り上がってるな
>>945
>>947
どっちも禿同。
>>948
嫁メシがマズイというとカワイソウというヤツが必ずいるが、
メシうまくても他の面で耐えられない嫁もいるよな。
おまえんちがどの程度かはわからんが。
- 970 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 20:58:04
- 完璧な人間なんていないんだから、足りない所は補い合えばいいんだよ。
嫁が料理下手だったら、子供を料理上手に育てろw
- 971 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 21:32:36
- 近所の店員全部インド人の本格カレー屋では普通に
「季節の野菜カレー」に大根入っているよ。
初めて食べた時は違和感あったけど普通に旨かったよ。
- 972 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 21:46:26
- 料理下手に限って自信満々だから困る
- 973 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 22:31:12
- 料理下手に限って、堂々と基本を無視するから困る。
- 974 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 22:35:07
- 嫁が持ってる料理本(節約系)には
きのうの肉じゃがをカレーにリメイク!
とか
けんちん汁をカレーにリメイク!なんて普通にのってるぞ。
- 975 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 22:37:45
- インド人嫁かよ
- 976 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 22:48:54
- きっと前衛本だろう。美術コーナーで買ったに違いない。
- 977 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 22:52:38
- そもそも翌日に思いっきり残るほど作ってる時点で何かが間違ってる
最初から食う分しか作らないほうが節約。
- 978 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 23:01:37
- 嫁の飯が食いたい。不味くてもOK。嫁のが食いたい。
と単身赴任中で、毒男と喪男の中間層に今いる俺は思う。
- 979 :素敵な旦那様:2005/04/15(金) 23:09:22
- 宅急便で送って貰えばいいのでは?w
- 980 :素敵な旦那様:2005/04/16(土) 00:06:11
- スレも残り少なくなってきたな。
今スレは>>852の「他人の会話に一々口を挟む、しかも説教臭い親父」が
多くて、今ひとつスゴイ料理話が少なかったが、次スレに移る前に
一度復習(?)しておくか。
スレを賑わした夫婦PART2
●カレー夫婦ズ
酢味噌夫婦の「隠しきれない隠し味カレー」を筆頭に、本来大人も子どもも
大好きであるはずのカレーが大変なことになっている夫婦はあまりにも多い。
ザッと見ても、タラコ&アジ、オクラネバネバ、白菜・キャベツ丸ごと、ゴーヤ、ハラぺーニョ、大根、そして究極の「ゲロカレー」!深く同情し、ヨメが他家のカレーを「いいアイデア!」と張り切らないことを祈るばかりである。
● パスタ夫婦ズ
こちらも複数形。トマトソース投入20分グツグツパスタ、中華鍋カルボナーラ
などなど。だいたいにしてパスタの茹で方が問題だと、専用茹で容器や他の
麺類にまで話が及び、住人一同麺話だけでオナカイパーイになったのであった。
- 981 :素敵な旦那様:2005/04/16(土) 00:07:20
- つづき
● 鮭瓶夫婦
もともとはカレー夫婦ズの一員。ヨメの実家から送られて来る鮭の瓶詰めが
唯一の旨いモノとの書き込みに、「それ旨いよな」のレス続出。瓶詰めの
発売元「加島屋」を間違えるミスはあったが、早速注文する住人も1名w出現。残された心配は、ヨメがそのままで旨い鮭で、新たに編み出す捜索料理…。
● 鯖スキ夫婦
「今夜はスキヤキよ♪」に、喜び勇んで帰宅したダンナを待っていたのは、
ヨメが「ひらめいた」という入った鯖のスキヤキ。臭くて食べられないと泣く
子ども、好き嫌いは×と言うヨメ。これをきっかけに「子どもがカワイソウ」コールが巻き起こり、スレ住人VS説教親父&キジョの長い戦いが勃発。
● 主婦の味夫婦
カレー夫婦の一員。内臓爆発焼き魚、小細工カルパッチョ、よく煮込まれた麺、
パサパサ肉など。しかしなぜかおでんだけは天才的に旨いらしい。住人から
コンビニ説も出たが真相は不明。「シェフより主婦の味」?の名言を残した。
- 982 :素敵な旦那様:2005/04/16(土) 00:09:32
- ゲッ、改行し忘れたとこが読みにくい!
- 983 :素敵な旦那様:2005/04/16(土) 00:24:06
- すげー、すげー、乙!
- 984 :素敵な旦那様:2005/04/16(土) 00:25:14
- 実は、俺もあれから鮭瓶買った。
値段を知られたときに嫁サンがイヤ〜な顔をしたけど
本当にうまかった。うまかった。うまかった。
- 985 :素敵な旦那様:2005/04/16(土) 00:57:07
- >>984
良かったな…何かしみじみと嬉しさが伝わってきたよ。
マズイメシに負けずにガンガレ!!
- 986 :素敵な旦那様:2005/04/16(土) 01:40:47
- >>984
980、981で間違ってたとこあったのと、フルコース夫婦のこと
忘れてたんで、新スレにもう一回訂正・追加したの書いてきたんだよ。
おまえが鮭瓶注文したのその前に読んでたら、注文した住人数も
変えられたのに!ちとばかり、残念
で、うまかったろ、な?オレも「旨いよな」レス住人の1人だったんだ
- 987 :素敵な旦那様:2005/04/16(土) 02:41:05
- >>981
乙。
しかし、初代テンプレ旦那集団の方が強烈だったなw
- 988 :素敵な旦那様:2005/04/16(土) 03:07:13
- >>987
それは言えるw
- 989 :素敵な旦那様:2005/04/16(土) 04:31:56
- やっぱ嫁サンへの愛がにじみでてて、読んでてほのぼのできたんだよな。
すごいご苦労をされているのだなとはお察し申し上げつつも。
237 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★