■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【テクマクマヤコン】逃げられ寸前男の駆け込み寺 82【女の子にな〜れ】
- 1 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 16:29:42
- 嫁姑争いスレから派生した逃げられリーチきてる夫の相談スレです。
〜〜〜〜〜〜〜〜
・逃げられそうだけど何とかしたい
・家出されてるけど離婚してない
・離婚宣言が出てるけどやり直したい
等の場合で、本人に事態を打開する意思があり、努力する気がある場合
>>3の「相談者の注意事項」のテンプレ従って相談を書き込んでください。
・完全な逃げられ
・離婚後
・そうではないが事態を打開する気が無い
・嫁の悪口を言い、それに対する賛同で自分を正当化したい
・反省もないし何しに来たかわからない
・嫁に言うことを聞かせるための魔法の言葉を求めてきた
等の場合は、>>2を参考に該当するスレへ移動してください。
┏━━ こ の ス レ は 既 婚 男 性 専 用 で す !━━━┓
┃ ┃
┃ どんなに良い意見でも、女性や独身男性の書き込みは一切不要。.┃
┃ 突っ込みや意見のある女性、独男はヲチスレ(>>2)へ。 ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
基本的に【sage進行】でお願いします(メール欄に半角でsageと記入)
その他もろもろ、>>2-6あたり。
- 2 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 16:30:35
- 逃げられ確定や過去持ち・人の話を聞けない奴・ループ君・言い訳野郎や
女性の意見も聞いてみたい人はスレ違いになりますので、こちらへ。
【ヌチャン】プリマ既男が独りで踊るスレ44【ピリピンです】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1129548151/
逃げられまでいかない嫁姑関連の愚痴や悩みはこちらへ。
【既婚男性専用】嫁姑争い Part30
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1129891628/
ただの自分語りや愚痴を言いたいだけの人はこちらへ。
□□□□チラシの裏 2枚目□□□□
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1129360270/
スレを立てるまでもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性板
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1127462278/
ヲチ話はこちらへ。
既男ヲチスレ Part142
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1129916557/
過去スレは肉ちゃんねるでどうぞ。
http://makimo.to/2ch/
「逃げられ寸前男の駆け込み寺」で検索汁
前スレ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1129972075/
- 3 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 16:31:27
- 〓 相談者の注意事項 〓
┏━ 相談者は以下のテンプレを埋めて書き込んでください。
┃
┃【コテハン&トリップ必須!】
┃ ・コテハン・・・相談者混乱防止のため、数字以外の名前をつけて下さい。
┃ ・トリップ・・・・名前欄に「名前#任意の英数字や文字」と入力すると
┃ 「名前 ◆**********」と表示されます。
┃ 「**********」の部分は逆解析できないので本人証明になります。
┃【差し支えの無い範囲で以下の情報提供を】
┃ ・詳しい悩みの内容(必須)
┃ ・最終的にどうしたいのか(必須)
┃ ・相談者の年齢と職業、収入
┃ ・配偶者の年齢と職業、収入
┃ ・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別
┃ ・住まいは持ち家か賃貸か
┃ ・親と同居かどうか
┃ ・結婚年数
┃ ・離婚歴がある場合はそれも記入
┃【後出し厳禁!】
┃ ・バクチ、浮気、暴力(肉体的、経済的)、借金、酒や薬物等の依存症、病気などの
┃ 通常離婚理由として十分な原因がある場合は必ず最初に打ち明けてください。
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━ 【後出し禁止】【自分に不利な事も隠さずに】
なお、逃げられ寸前、または既に逃げられた人は、自分に非があったことを
自覚する能力が決定的に欠けています。
辛口のレスが付くことも多々ありますが、想像力を駆使し、冷静に相談に臨んでください。
また、ここは相談の場ですので、自分語りや言い訳を並べたい人は>>2にリンクがある
踊るスレへ行くことを強くおすすめします。
- 4 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 16:32:37
- 【逃げられ男にならないための八か条】
1、嫁の無言を許容だと思うな
2、怒りを小出しにしないタイプが怒った時は終わりの時
3、自分の親は嫁にとっては他人、むしろお互い敵同士
4、「悪意はない」を絶対に免罪符にするな
5、嫁の愚痴は貴重な情報収集の場だと思え
6、産前産後の嫁は野生動物、手厚く保護しろ
7、終わった事、済んだ事と思っているのは夫だけ
8、釣った魚にも餌は必要、やらないと愛が餓死する
補足として嫁の産後の時の両親の訪問は核弾頭を投げ込む行為と思え。
上記に該当しそうな場合は即刻嫁に今後の話し合いを求めてみるのも手
ただし、それで更なる嫁地雷を踏む可能性もあるのでくれぐれも慎重に。
【心に残る名言集】
・ 過去の恋愛を、男は名前を付けて保存、女は上書き保存
・ 男は臭いものに蓋、女は臭いにおいは元から絶つ
または、男は対症療法、女は根絶治療
・ 男の「許す」は心のコップに貯まった水をすべて捨てる、
女の「許す」はコップのふちを盛り上げて心の許容量を増やす
- 5 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 16:33:39
- 【スレ利用のお約束】
・ネタにもマジレス、それが気団クオリティ! ←これ基本
・相談者の状況説明は最後まで聞く
・勝手な推測不要、不足している情報は根気強く引き出す
・相談者がアドバイスを求めている間はむやみに他へ誘導しない
・他スレや他板から安易にここへの誘導もしない
・匙をなげるなら、黙って別の回答者にまかせる
・途中で自分語りが始まってもしばらく様子を見る
・あからさまな破綻の時以外はネタや釣りやクマー!!と言わない
・反対意見をキジョキジョ言わない、キジョキジョうるさいヤツも無視
・空気読めないキジョが突撃してきてもジェントルにスルー
・漢ならだまってネタを最後まで見届けてから喚け
※鬼女・毒男・毒女・ネナベは論外、ここで喚くことすら厳禁!
・次スレは950踏んだ人が立ててください
相談者が居て流れの速いときは、住民で相談して対応お願いします
【ネタ師のお約束】
・ネタを振るなら最後まで完璧にやりとおせ!
・面倒でも途中で投げ出さないこと
・時系列に矛盾がないか確認すること
・ヲチや関係スレへの誤爆に厳重注意
・職業、納税等は本職の突っ込みに耐えるだけの下調べを
・展開に行き詰まったらヲチ等の予測を参考にする
・最後までネタばらしは厳禁、他スレでバラすのも駄目
【叩きたくなっちゃった人へ】
過失のあることが多い相談者を叩きたくなる気持ちは理解できますが、
それだけではまったく問題の解決にはなりません。
相談者自身もこれではいけないと思ってこのスレへ来ているのですから
皆で解決策を考えるわけです。
アドバイスや役に立つ意見以外のレスは、相談者と健全なスレ進行のために
どうかご遠慮ください。
- 6 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 16:34:27
- 【浮気したけど離婚したくない相談者へ】
嫁の傷付いた心を癒し、嫁からの信頼を一瞬で取り戻す
なんていう魔法の呪文はないんだからな。
例え許すと嫁が口に出したとしても、許す事なんてできないだろう。
ただ、コップのフチを盛り上げて、乗り越えてくれるかどうかだけだ。
嫁が離婚せず戻ってきてくれた=許してくれたと思った時点で
お前は再度捨てられ街道まっしぐらだ。
嫁が普段どおりに接してくれていたとしても、
嫁の心の奥底に、黒々とした鉛を抱かせていることを忘れるな。
浮気した側とされた側では、時間の起点が違う。
嫁が戻ってきたからこの件は終わりーとか、甘い事考えるな。
嫁は夫の不倫を知った時点から、終わりのない苦しみが続いていくんだから。
時として苦しみが頭をもたげ、欝や情緒不安定に陥ったりお前を責める事もある。
終わった事を愚痴愚痴と…と言ったら、その時点で嫁は絶望。
ここも再度捨てられのポイントだ。
軽い気持ちだろうが何だろうが、浮気は愛する嫁をここまで苦しめる。
お前の行動が信じられなくなり、束縛や携帯覗きなんかもするかもしれん。
だが忘れるな、その行為の裏で惨めな事をしている自分に泣いている嫁が居るんだ。
それらを踏まえた上で言う。
どうしても離婚したくないなら、嫁の信頼を取り戻す努力をしろ。
浮気されたのを知った時点で、信頼はゼロではなくマイナスになったんだからな。
ただし、これから先に無限に続く苦しみを、嫁が選択してくれるかどうかは解らない。
苦しみを背負わされる嫁本人が離婚希望なら、それに応じてやれ。
お前はそれだけの事をしたのだから。
逆に、嫁が別れない選択をしてくれたなら
嫁の気持ちに心底感謝して、今後二度と嫁を傷つけるような行為はするな。
- 7 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 16:35:22
- フゥやりました。
マカーだから線とかずれてるかもしれません、あしからず。
- 8 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 16:37:39
- >>1
乙。
しかし、プロ変態家の941の言うことには
なんだかうなずけるな。
- 9 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 16:38:17
- >>1 乙!!
チュー(ノ*´з`)ノ
- 10 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 16:38:29
- >>1
お疲れ
俺も立てようとしてはじかれたわけだが、
この新しいテンプレ、作ってくれたやつには悪いけど、
コピペしにくくないか?特に相談者テンプレのところ。
見やすくていいんだが…。
- 11 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 16:44:43
- 1 乙
- 12 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 16:50:52
- >>1乙!スレタイもいいな。
俺などはソフトとハードの中間くらいのSだが、
嫁が同じくらいのMなので丁度いい。
でも、お互いカミングアウトには苦労したw
- 13 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 16:56:45
- 友人に貸したエロDVDが戻ってきて、お礼に別のDVDをもらった。
SMものだったが、猿ぐつわさせてタバスコ口の中に流し込んでた。
俺もげんなりしたが、嫁は俺の真の性癖かと思っておびえてた。
違うぞー。おれはーた ん ぱ く だ ぁ !
- 14 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 16:57:58
- >>13
その後でフェラチオさせたら酷いことになりそうw
- 15 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 17:00:54
- 猿ぐつわさせてるのに口の中に物流し込めるんか?
- 16 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 17:01:40
- >>15
口を強制的にあけさせるギャグもあるからね。
- 17 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 17:04:16
- うちの奥はエロDVDとかは買う物じゃなく、
友人知人からまわりまわって見るものだと言う。
まぁ確かになぜか知らんがエログッズ関係になるとみんな親切だーなw
しかしDVD買ってしまった・・・。
なんかそそられるものがあって。普通のだけど。
嫁に言わせると、金出して買ってまで見る男はクズなんだそうだ。
だから言えない・・・貰ったことにしている・・・。orz
- 18 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 17:05:34
- シェアだろ。うたたねとか
- 19 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 17:14:19
- だな。
確かに買ってまでは・・・ってのはある。
買ってる友達は確かに彼女いない暦=年齢な喪男系しかいないな〜。
- 20 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 17:17:56
- \5,000も\6,000も出すのはちょっとな。
どうせ全体の20%ぐらいしか見ないしw
- 21 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 17:37:19
- うちの嫁は後ろ手にしばるとよいらしいが
はたしてどこまでエスカレートしていいのだろうか?
手錠までいったら引くかな
- 22 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 17:45:14
- 営業マンが自分とかぶった
俺は生まれ変わる
ありがとう営業マン
- 23 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 17:47:01
- 履いているパンツを脱がさずずらして…というのが夢なんだが
引かれそうで出来ない。
- 24 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 17:49:20
- >>23
俺それやった。
引き連れてイテエヨ!パンツ破れるぞ! と叱られた。
- 25 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 17:50:16
- でもウチは別に引かれなかった。途中で叱られて、パンツ脱いでやり直したが。
- 26 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 17:53:05
- >>22
オレもちょっと似ている。
稼ぎ自体は問題ないけど、年棒なのにボーナスカットされて、
嫁は、会社に対して、不満気味。
この半期は売り上げがいいので、追加ボーナスを交渉予定。
- 27 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 17:54:50
- うちはそりやったら喜んでたぞ
服着たままがいいらしい
- 28 :>>1をコピペしやすくしてみた:2005/10/27(木) 17:59:39
- 嫁姑争いスレから派生した逃げられリーチきてる夫の相談スレです。
~~~~~~~~
・逃げられそうだけど何とかしたい
・家出されてるけど離婚してない
・離婚宣言が出てるけどやり直したい
等の場合で、本人に事態を打開する意思があり、努力する気がある場合
>>3の「相談者の注意事項」のテンプレ従って相談を書き込んでください。
・完全な逃げられ
・離婚後
・そうではないが事態を打開する気が無い
・嫁の悪口を言い、それに対する賛同で自分を正当化したい
・反省もないし何しに来たかわからない
・嫁に言うことを聞かせるための魔法の言葉を求めてきた
等の場合は、>>2を参考に該当するスレへ移動してください。
┏━━ こ の ス レ は 既 婚 男 性 専 用 で す !━━━
┃
┃ どんなに良い意見でも、女性や独身男性の書き込みは一切不要。
┃ 突っ込みや意見のある女性、独男はヲチスレ(>>2)へ。
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
基本的に【sage進行】でお願いします(メール欄に半角でsageと記入)
前スレとかテンプレとかその他もろもろ、>>2-6あたり。
- 29 :>>3もコピペしやすくしてみた:2005/10/27(木) 18:03:13
- 〓 相談者の注意事項 〓
┏━ 相談者は以下のテンプレを埋めて書き込んでください。
【コテハン&トリップ必須!】
・コテハン・・・相談者混乱防止のため、数字以外の名前をつけて下さい。
・トリップ・・・・名前欄に「名前#任意の英数字や文字」と入力すると
「名前 ◆**********」と表示されます。
「**********」の部分は逆解析できないので本人証明になります。
【差し支えの無い範囲で以下の情報提供を】
・詳しい悩みの内容(必須)
・最終的にどうしたいのか(必須)
・相談者の年齢と職業、収入
・配偶者の年齢と職業、収入
・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別
・住まいは持ち家か賃貸か
・親と同居かどうか
・結婚年数
・離婚歴がある場合はそれも記入
【後出し厳禁!】
・バクチ、浮気、暴力(肉体的、経済的)、借金、酒や薬物等の依存症、病気などの
通常離婚理由として十分な原因がある場合は必ず最初に打ち明けてください。
┗━━━━━━━━━━━━━━ 【後出し禁止】【自分に不利な事も隠さずに】
なお、逃げられ寸前、または既に逃げられた人は、自分に非があったことを
自覚する能力が決定的に欠けています。
辛口のレスが付くことも多々ありますが、想像力を駆使し、冷静に相談に臨んでください。
また、ここは相談の場ですので、自分語りや言い訳を並べたい人は>>2にリンクがある
踊るスレへ行くことを強くおすすめします。
- 30 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 18:05:41
- 結婚する前にエロゲーカミングアウトしたら最初は( ゚Д゚)ってされたけど
男子高校だったから女子高生者ばっかりしか持っていなくて嫁に勧めてみた。
みごとにヒットして嫁がエロゲーで遊んでくれている。んが、結婚してすぐに
コスプレで制服を買って来た嫁に俺が( ゚Д゚)ポカーン・・・
結婚する前よりエロDVDは増えているし嫁が選別して買ってる。
お小遣いの範囲以外で買ってもらってるからカミングアウトして良かったなぁ・・・
- 31 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 18:05:45
- >>28-29
乙
- 32 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 18:06:00
- >>27
うちは服着たままヤろうとしたら
「そんなに私の裸は見るに耐えないの・・・?」と
サメザメと泣かれて困った。
けど萌えた。
- 33 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 18:16:59
- >>32
うちのは逆に裸になるのがあまり好きでないらしい
ってか萌えたんか!w
Sだな
- 34 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 18:21:17
- >>32
布団の中でわざとらしく一枚ずつ脱いで、ピラピラと脱いだ物を見せつける…
ってプレイを昨日やられた。挑発的過ぎるよー!
ウチの嫁、優等生然としているのに、ときどきスイッチが入ってエロくなるw
- 35 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 18:24:28
- 同性愛者ではないけど、女装好きか。
ティム・バートンの映画「エド・ウッド」を思い出した。
実話らしいので、一度見てみたら。
- 36 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 18:49:41
- 嫁が持ってる「アクション大魔王」っつー
レポマンガを勧めてみる
漫画家がいろんな場所(ホストクラブとかエステやソープ等)に
突撃取材した話が集まった本だが
その中に女装クラブも入ってる
女装する男の心理も書いてあって
まさに知らない世界の話で結構面白かったぞ
- 37 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 19:03:09
- 今北
嫁も38なんだが、もしセーラームーンのちびうさのコスプレに
はまりだしたら正直冷静ではいられない。
だから秘密嫁の気持ちがわかるんだよなあ。
- 38 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 19:25:17
- で、BBQはまだか?
- 39 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 19:56:50
- >>21
かわいいファーつきの手錠や皮がお勧めだ。
本格的なのは喰い込んで痛いらしい。
皮の拘束具は意外と痛くないので嫁が喜ぶ。
- 40 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 20:04:08
- 手錠は傷がつきやすいのでやめたほうがいい。
というか、手錠・手枷類はチェーンが長いと拘束感が弱いので「後ろ手」がスキな奴にはおすすめしない。
綿ロープの簡易手錠は擦過傷が出来る。
臨場感と身体への負担を考えたら、布製品で適当に縛るのが一番。
重要なのは、手の動く余裕がなくなるようにすること(これにより摩擦火傷を防げる)
ちなみに後ろ手拘束してるときは正常位など腕に体重がかかる姿勢は厳禁。脱臼の恐れあり。
- 41 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 20:08:28
- なんだよ、みんな変態じゃねーか。
俺だけプロ変態家あつかいしやがってw
- 42 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 20:11:18
- 漏れドンキかどっかでチェーンの長い手錠買ったぞ。
これだと正常位チックな姿勢でも腕への負担が少ないから
喜ばれた。
- 43 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 20:12:48
- >39
ファー付きはうちの嫁曰く「柔らかいけど狭いから苦しくなる」
という事で不評。
カミングアウトから7年、俺の嫁はグッズを手作りするようになった…
- 44 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 20:13:16
- 後ろ手に縛るならバックだろう。
俺はこの時髪を掴んでやりたいがゆえに嫁に髪を伸ばしてもらってるぞw
- 45 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 20:15:29
- 変態はだれ?
私はノーマルでじっくりがいい!
- 46 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 20:17:55
- すみません、相談にのってもらえませんか?
- 47 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 20:19:05
- 後ろ手バックは嫁が窒息しないか?
>42だが、それが怖くて拘束してる時は座らせてるか、仰向けにしてる。
ラブホでベッドに拘束具がついてるところでのみうつぶせかな。
- 48 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 20:19:19
- >>46
ダメ。今SM講座で忙しい
- 49 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 20:20:09
- テンプレ埋めてドゾ>46
- 50 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 20:21:49
- みんなソフトSMくらいの願望は持ってるんだな…。
- 51 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 20:23:03
- 空気嫁<46
- 52 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 20:24:35
- バカ<46
- 53 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 20:25:53
- >>47
だから髪を掴んで頭を無理矢理持ち上げるか、逆に押し付けて顔を横に向かせる。
枕とか柔らかいものの上じゃなきゃ窒息はしない。
頭を支えてやれないときは、腰を掴んで全体重が首にかからないようにしてやる。
(この時も顔は横。バックからでも表情が歪むのが見れていいぞ)
- 54 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 20:28:47
- おい、一人で興奮してる変態野郎。
お前の変態ぶりはわかったからヨソにスレでも立てれよ。
相談者を追い返すなんて洒落にならんぞ。
- 55 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 20:35:56
- キモイSM話はもういい。
- 56 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 20:36:48
- 毒喪の妄想の中の話だからね。とめどなく現実離れ
- 57 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 20:40:32
- >>46
テンプレ埋めて戻ってこい
- 58 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 20:43:41
- 俺が好きなのは亀甲しばりだな。嫌がる嫁を無理やりねじ伏せてビデオ撮影。
のちに、そのビデオみながら嫁に強制オナニー、それをまたビデオ撮影の日々
- 59 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 20:51:13
- >>58
逃げられるぞ
- 60 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 20:55:45
- >>59
バーカ、本気で嫌がって泣くから燃えるんだ。
逃げたくなくなるくらいの癖にしてやるつもり。
- 61 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 21:02:31
- >>58
同意のない場合はSMプレイじゃなくてDVだぞ。
安心も信頼もないなんて、Sの風上にも置けないな。
- 62 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 21:02:47
- 抵抗されたら亀甲縛りは難しいと思うが
- 63 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 21:03:26
- >>60
こういうのが「毒喪の妄想」
- 64 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 21:04:07
- 癖になる前に逃げそうだ
- 65 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 21:04:31
- >>60
性暴力するのは最低だ、気団の恥。
- 66 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 21:07:10
- 58は踊って来い。
ここでアドバイスしてたなんて情けない・・・
- 67 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 21:13:09
- ヒント>毒喪ニート
- 68 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 21:28:04
- >>36
嫁に前スレ読ませたら、やっぱり「アクション大魔王」が
お勧めだと言っていた。おまいさんの説明だと面白そう
だな。嫁さんの持ってるマンガってほとんど読んだこと
ないんだが、これはちょっと読んでみたくなったw
- 69 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 21:54:13
- 嫌な事言うが、女装が趣味と聞いたらそいつのこと変態認定するし、身内だったらすげー嫌だ。
例えば、俺や子供に一切の迷惑が掛からなくても
嫁が変なコスプレで外歩いて、道行く人に笑われて…なんて考えたら
がっかりするし、やめてくれって思う。
それが後ろ指差される類のものなら尚更だ。
ここでは女装肯定派が多いから、俺が心狭いだけかもしれないが、こういう人間もいる。
- 70 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 21:55:34
- >>46深刻な相談だったのに、気の毒に。
チラ裏逝ってるよ…
ここも、マトモな奴らは皆あっちへ行ったっぽいな。
- 71 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 22:06:15
- >>46カワイソス
てめえら雑談するならチラ裏いけよ!
- 72 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 22:12:27
- 46カモン
かなり深刻だな
- 73 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 22:15:55
- 性的暴力なわけないだろ、嫁だって泣きながら最後にはいくわけだしな
- 74 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 22:19:55
- >>73
お前最低な奴だな
- 75 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 22:22:55
- >>74
お前に関係ないだろ?嫁と俺の問題、つーか仕込めばこっちのもんよ。
ちゃんと可愛がってるから心配すんな
- 76 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 22:26:10
- >>75
相談者を追い返して雑談すすめているオマイが最低だろ。
- 77 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 22:27:01
- >>76
はあ?勘違いすんな、SM話を始めたのは俺でもないし、追い返してもないわい
- 78 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 22:28:31
- 女装趣味のやし、ちょっと可哀相かも
一番リラックスできる時って書いてたよな
個人的には自分はそんなことはしようとも思わないが
本当にそれがそいつにとって一番リラックスできるって自覚してるくらいなんだったら
まじでそれやめられないだろ?
しかも誰にも迷惑かけてないんだしなあ。
ちょっと可哀相とおもーたよ
- 79 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 22:30:37
- >>78
お前良い事言うな。誰しも趣味嗜好を非難されるべきではない
迷惑もかけてないしな、俺のSMも誰にも迷惑かけてないから同じようなもんだ
- 80 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 22:31:29
- でもSMより女装趣味の方が理解されにくいよな
やっぱり
- 81 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 22:33:51
- >>80
そりゃそうだ。SMが嫌いなやつなんて本当はいないんじゃないか?
女装はかなりマニアックだな。
- 82 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 22:34:55
- いい加減にスレ違いは消えろよ
- 83 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 22:36:06
- スレ違いじゃないぞ、秘密の話から繋がってるんだからな
- 84 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 22:36:50
- SMより女装趣味のほうが他者に迷惑はかけない。
なのに何故、女装の方が女性に対する受けが悪いのか。
思うに、女装は「一人で完結してしまう趣味」だからではないだろうか。
女装する夫の世界に妻は入っていけない
(SMは相手を必要とする嗜好なので、
趣味さえ合えば妻も夫とともに世界を共有できる)
完全に妻をシャットアウトしてしまう嗜好である「女装」が
女性に受け入れられ難いのはある意味当然か。
- 85 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 22:38:47
- >>84
何でだ?何でだ?SMも人に迷惑かけないぞ。レイプじゃないんだし
夫婦間でのSMは愛そのものだろ でもやっぱ、俺が女装したら嫁はドン引きだな
- 86 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 22:40:04
- 女装は、ともすれば社会的信用にも影響する上、性的な倒錯の偏見もまだまだ多い。
子供がいれば、子供にも悪影響が及ぶ。
他の性癖に比べ、リスクが多い希ガス。
…とここまで書いて、自分の差別心に嫌気がしたorz
- 87 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 22:41:22
- 家の中で嫁も巻き込んでやればいいのにな、最初は嫌がる嫁も性的興奮材料に
なるかもしれん。秘密も少し強引にやればよかったのにな
- 88 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 22:43:47
- 単純にSM好きなのは結構居る 多数派
女装趣味は少数だろう 理解者が少ない
- 89 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 22:44:37
- 女装じゃなければダメなんだろうか
変身願望なら他のコスプレじゃだめなのか
- 90 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 22:45:14
- SMは気持悪いとか言ってる女に限ってはまるんだよな。嫌よ嫌よも好きのうち
っていうだろ?あれあれ。
- 91 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 22:46:29
- 嫁はいままで知っていた夫と、理解(共感)ができない性的嗜好を持つ相手(夫)と
ギャップがありすぎて混乱と嫌悪感がないまぜになってるんじゃないか?
バイセクシャルです、以前は男とつきあっていました。
でも今は嫁一筋で浮気はしません。という人間がいたとして、
私一筋だって信じられるし、バイセクシャルでも関係ない。
と言い切れる女がどれだけいるだろうか。
>理解(共感)ができない性的嗜好
ってのは金銭的価値観や食の好みと同じくらい重要だと思うぞ。
この場合必要なのは、女装のカウンセリングではなく、
夫婦揃ってのカウンセリングじゃないんだろうか。
相互理解つーかカウンセラーを間にはさんで
傷つけあわないように本心を話し合うというか。
とりあえず、夫婦カウンセリングでよさげなところを
調べることをお勧めする。
- 92 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 22:47:00
- >>89
女装が好きっていうくらいだからMなんじゃないか?嫁に男装させて一緒に
燃えりゃいいのにな、嫁に理解がないとどうしようもないな
- 93 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 22:50:37
- どうも話がズレがちだが、
女装癖が必ずしも性的興奮を伴うのかといったら違うんじゃないか。
- 94 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 22:57:13
- 女装癖の原因は多岐に渡る。
とりあえず女装趣味の香具師は治るとかいう種類のものではないので
性同一性とか衣装倒錯とかフェティシズムとか
その手の言葉に理路整然と対処できるように自分を見つめ直せ。
嫁にばれたものは娘にもばれる。
娘の将来どうする気なんだ?
- 95 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 22:57:42
- 秘密氏は女装に性的興奮は伴ってないようだから「両性役割服装倒錯症」
に該当するのかも「転換や外科的な変化を望むわけでなく,服装を交換する
ことに性的興奮を伴うわけでもない,一次的な異性の一員となることを
享受したい願望をもつもの」
- 96 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 22:59:13
- 性的興奮がないのは嘘だろ。実は女の姿で男に抱かれたいとか思ってんだよ
- 97 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 23:02:34
- 秘密の嫁も最初だけだと思うぞ、いきなり受け入れられないのかもしれないが
秘密の持って行きようではどうにでも転ぶ気がするな
俺の嫁だって逃げ回って嫌がってたが、今ではかなり言う事を聞くぞ
それが普通になれば慣れるもんだ、今は俺の尿まで飲むくらいだからな
- 98 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 23:02:43
- 性的興奮がなければやめられるよなあ
嫁が嫌がるならなおさら。
- 99 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 23:06:54
- >>98
だからあったんだって。
- 100 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 23:07:18
- 女装してハアハアじゃないなら望みはあるだろ
嫁にはとにかく下手に出て
「リラックスのためだった」と理解を求めてみちゃどーだ?
別に肉体交渉があるわけなし
嫁に話せばわかってくれるかもしれん
もちろん、嫁と子供は大事ってことも強調だ
話すだけ話してみれ
- 101 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 23:10:21
- いや、話してもわかんないだろうな、体で教えるのが一番いい。女は子宮で
考える生き物だからな
- 102 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 23:11:02
- なんか香ばしいヤシがいるな
- 103 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 23:11:55
- 女は子宮で考える、か。
じゃあ男はチンコで考えるってか?
ほんと香ばしいヤシだな。
- 104 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 23:12:03
- 男が女装するなら、女は弾奏すれば良い
これで、嫁も参加出来る。
なんなら、そのまま逆レイププレイもOK
- 105 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 23:12:53
- >>104
レイプは問題だがレイププレイならOKだな
- 106 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 23:13:11
- なんでもSMと関連づける
SM厨がいないか
- 107 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 23:13:59
- 46はどうなったかな
チラ裏みたらかなり深刻だったな
- 108 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 23:14:51
- 秘密の気持ちも分かるし確かにだれにも迷惑はかけてないんだが
嫁さんの「気持ち悪い」という気持ちも理解してやった方がいいと思う。
そういうのって誰が悪いとかじゃなくていやも応もない感覚の問題だし。
うちの嫁に話したら
「例えばあんたが女装趣味持ってるって聞くのは
体にうんこ塗るのが趣味ですっていうのと同じくらい気持ち悪い、
近くによって欲しくないって感覚はそういうことで、どうしようもないのだ」
と言っておりました。
確かに俺は鬚の濃いデブでとても女装は似合わないけどさ。
- 109 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 23:15:10
- 喪にセクースを語られてもなーw
- 110 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 23:17:55
- 喪がいるのか?喪にはSMは早いぞ
- 111 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 23:18:04
- >>109
語ってハァハァしてオナニーでもしてんだろw
- 112 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 23:28:25
- 皆寝たみたいだな、じゃあ俺も寝よう。今日も嫁の悲鳴を聞きながら燃えるぞ
- 113 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 23:30:39
- チラ裏から相談者誘導したのに追い出してまでSM話すんじゃねぇ!
- 114 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 23:31:37
- >>112
さっさと寝てくれ。
- 115 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 23:31:57
- いや SMの話ししてたのほとんど一人だけだろ
- 116 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 23:32:05
- >>113
お前も勘違いしてるみたいだよ。
誘導したのを追い出したんじゃない。
ここに来た時に追い出したやつはいた。
チラウラからは誘導すらされてないぞ。
- 117 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 23:33:29
- 46だったら
あれから来てない
- 118 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 23:33:35
- 113はチラウラに長文ネタを書いたので見て欲しいだけだと思う
- 119 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 23:37:37
- なるほど。
それでこっちでキモ話して住人を引かせ、あっちへ追いやったのかw
- 120 :21:2005/10/27(木) 23:38:43
- もしかして俺のせいか?
- 121 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 23:51:51
- >>120
単なるきっかけだったのならさしたる問題ではない。
>>51-52だったら氏ね。
それ以降一緒になって話してたなら別人でも同罪。
- 122 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 23:52:57
- 女装して、嫁にお姉様口調で責められるなりきりレズ最強。
自分は清純な美少女や貞淑なうら若い未亡人のつもり。
「いやっお姉様っ」
「そんな事いって…こんなに濡れてるわよ…」
むひょおぉお
- 123 :素敵な旦那様:2005/10/27(木) 23:56:09
- またSMバカが戻ってきたな
じゃ落ちるわ
- 124 :21:2005/10/27(木) 23:57:37
- >>121
いや、21を書きこんで落ちたんだけど
帰宅して見てみたらこんなことになってて
変なやつに火を付けて責任感じる
- 125 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 00:00:37
- これが同人ってやつか?
- 126 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 00:01:33
- 46の悩みの深刻さからすると
今はネットなんて出来ない状態じゃないか
21 気にするな
- 127 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 00:12:28
- ガクトとか女装しても麗しい、とかになるだろ?
一寸、不公平だよな。
- 128 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 00:21:26
- ビジュアル系バンド組んだら全て解決。
- 129 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 00:22:14
- 思うんだけど、女装してる間ってそいつではなくなる
=現実逃避(リラックス)なんだと思う
日頃のしがらみやら何やら全て忘れられる一時、みたいなのでは?
- 130 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 00:28:39
- ただ女装するだけで満足するのと
その女装姿を外に出て他人に見てもらいたいのとでは
違う気がする。
- 131 :プロ変態家:2005/10/28(金) 00:43:45
- >>124
元はといえば、俺が変なこと書いたためだと思う。
すまない。
- 132 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 00:50:15
- >>130
おれは美容の世界の人間なんだけど
都内にオカマバーがあって、年に数回
女装したいメンバーが集まって、オカマちゃんに本格的な髭剃り、
化粧などを手伝ってもらい、華々しく女装するイベント(?)がある。
大柄な男性も、もちろん大型の衣服、カツラ、靴などを用意してるので
問題ない。歩きたければ、外を歩くこともできる。
メンバーは今10人くらいだが、一部上場の役員さんもいる。
こういうことをすることで(おれらにはわからんが)精神のバランスが
保てるんだそうだよ。家や会社では、頼りがいのある男の役割を
やらされてるからだろうか。
- 133 :132:2005/10/28(金) 00:58:39
- メンバーはほとんどが裕福な人たちで、彼らの衣装集めを
頼まれることもある。180センチもある男が履く網タイツや
赤いハイヒール、そんなもん、普通の店には売ってないから。
たいてい、彼らは家には内緒のマンションを持っていて
趣味のグッズはそこにおいてある(そりゃ家には持って帰れなw)
金髪のカツラ、バニーガールの衣装みたいな派手なものから
白いブラウスに普通ののスカート(外出用)まで、クローゼットの中はすごい
ただ、その人たちは昼間に会うと常識的な上品なおじさんたちで
金もちゃんと払ってくれるし、自分自身でも「これはストレス解消法」と
納得してるみたいだよ。
- 134 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 01:05:35
- 父親の会社に、普段から女装してる男がいた。
いわゆるエリートで、仕事は文句無しにこなすので、
周囲も、あえて何も言わないらしい。
元々は普通の男性で、奥さん子供もいるのだが。
ちなみに、女装解禁後も一緒に生活している。
- 135 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 01:32:38
- 四月に川崎で行われる金まら祭りはすげえぞ。
大勢の女装愛好者やドラァグクイーンが、ピンクの巨大なちんぽ御輿を担いで、
嬉々として参道を練り歩く。みんな笑顔。
見守る観光客・本来の御神体御輿(黒光りちんぽ)を担ぐ氏子も皆さん笑顔。
- 136 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 03:10:10
- >女装してる時が一番リラックスできる時間なんです。
これが嫌なんじゃねえの?
素のままで嫁と子供と一緒に過ごす時間より
女装してる時のが一番リラックスするなら、嫁と子供いらねえじゃん。
嫁からしたら、自分の存在否定されたとか思ってんじゃないか?
- 137 :ゲーム好き ◆zzv8Mp4tBs :2005/10/28(金) 08:37:46
- 今いいですか?
- 138 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 08:39:48
- まずテンプレ埋めてくれ。
- 139 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 08:42:47
- 朝からそうだんです。
>137
ぞうぞ
- 140 :ゲーム好き ◆zzv8Mp4tBs :2005/10/28(金) 08:43:16
- 【差し支えの無い範囲で以下の情報提供を】
・詳しい悩みの内容(必須)
嫁が実家から帰ってこない(逃げられた?)
・最終的にどうしたいのか(必須)
帰ってきてほしい
・相談者の年齢と職業、収入
派遣社員(年収450万)
・配偶者の年齢と職業、収入
派遣社員(年収240万)
・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別
なし
・住まいは持ち家か賃貸か
賃貸
・親と同居かどうか
別居
・結婚年数
3年
・離婚歴がある場合はそれも記入
なし
【後出し厳禁!】
・バクチ、浮気、暴力(肉体的、経済的)、借金、酒や薬物等の依存症、病気などの
通常離婚理由として十分な原因がある場合は必ず最初に打ち明けてください。
一切ありません。
- 141 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 08:45:53
- 年齢が抜けてる
ゲームって何やってんの?
嫁が普段言っていた不満なんかを書いてくれ
- 142 :ゲーム好き ◆zzv8Mp4tBs :2005/10/28(金) 08:46:20
- ええと、最近嫁さんに呆れられてたことがあります。
内容は、二人してゲーム好きなんですが、
一緒に同じオンラインゲームをしていて、
その中で不満があったようです。
- 143 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 08:46:53
- ネトゲ廃人かよ
- 144 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 08:47:02
- キタコレネトゲはなー…
- 145 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 08:48:27
- ちなみにネトゲをやってる時間はどれくらいだ?
- 146 :ゲーム好き ◆zzv8Mp4tBs :2005/10/28(金) 08:48:38
- >141すいません。
自分が29で 嫁さんが27です。
嫁が普段言っていたことは、
「私の方が遅く早く出社して遅く帰宅するのに、
あなたは帰宅したらずっとゲームでいいわね〜」
と、よく言っています
- 147 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 08:48:51
- >140
原因はネトゲだけだと思ってるの?
- 148 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 08:48:58
- ここの1にあるまとめサイトでも読んでたら?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1130042638/
- 149 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 08:49:30
- もう最近こんなんばっかり
- 150 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 08:49:37
- >>146
おまえさんは家事はどの程度やってる?
- 151 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 08:51:13
- どの位、実家から帰ってこないの?
- 152 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 08:51:19
- ネトゲ完全撤退
家事をきちんとやる
平謝り
これだろ
- 153 :ゲーム好き ◆zzv8Mp4tBs :2005/10/28(金) 08:51:21
- ネトゲをやっている時間は、自分が営業をしていることもあり
14時前後に家に帰ってひたすらやってます。
嫁は帰りが18時頃でその後いろいろやったあと、
22時ごろからやってます。
- 154 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 08:53:15
- >>153
午後2時からネトゲ?
お前マジで仕事してんのか?
- 155 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 08:53:37
- >>153
で、家事は?
- 156 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 08:53:50
- >153
いいなあ。14時前後に帰宅で年収450万か。
で、いつから実家に行ってどのくらい帰ってこない。
しかもその間に話はしたのか?
- 157 :ゲーム好き ◆zzv8Mp4tBs :2005/10/28(金) 08:55:04
- 1週間帰ってきません。
一緒にゲームしててお互い本当に楽しんでいるのですが、
俺は14時から嫁のキャラのレベルを上げてあげていました。
嫁はそのときはありがとうと言っていたのですが、
先日「人の楽しみを取るな」と言われました。
決定的だと思ったのは、
- 158 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 08:57:11
- ネトゲにハマったことが原因で
離婚したケースもあるんだし
甘く考えるな
結論:ネトゲやめて嫁に謝罪、家事は時間のある奴が多くする
- 159 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 08:57:51
- 小学生兄弟の相談か?
- 160 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:00:36
- 決定的だと思ったのは、
俺が家事を全く嫁に丸投げしているからだ。
- 161 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:00:52
- いい年した大人がゲームのしすぎで嫁が出て行きましたーじゃ
恥ずかしくないのか?
ネトゲやめろよ
- 162 :ゲーム好き ◆zzv8Mp4tBs :2005/10/28(金) 09:00:53
- 嫁のキャラのお金を使って、自分のキャラの装備を良くしてしまったこと、
現実のお金をゲームにつぎ込んでしまったことです。
嫁のキャラのお金が0なのを気づかれて、問いただされ
正直に白状したら、
嫁「せっかくOO(嫁のキャラ)の装備買ってカワイクするの楽しみにしてたのに!」
俺「いいじゃん、俺の装備がよければ狩りもしやすくなるでしょ?」
嫁「また一からお金貯めるの!?」
とキレられました。
- 163 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:03:17
- んでネトゲ廃人よ。
オマイは嫁が出て行った一週間何してたんだ?
- 164 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:03:24
- なんだかなあ。
正直その分野はわからないんけど、それで実家に帰るようなことなの?
- 165 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:03:26
- おまえ最悪だな…もうネトゲやめろや
- 166 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:04:00
- なんかおまえら夫婦、お似合いだな
- 167 :ゲーム好き ◆zzv8Mp4tBs :2005/10/28(金) 09:04:46
- 俺は営業なので直行直帰ということにして、家でゲームしてたりもします。
嫁はそれが気に入らないようです。
「私は一日中働いてるのに・・」とでも思っているんでしょうか?
俺もきちんと家にお金を入れています。
やることやってゲームしてるんだから
いいんじゃないかなーと。
嫁のキャラだってやってあげてるんだし。
- 168 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:05:46
- 嫁はネトゲの自分のキャラの金使われて腹立ったことがきっかけで
家を出たんだろうけど、その背景に2時からゲームばっかりの
お前の生活態度(リアルの態度)に不満を持ってたんだろ?
- 169 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:06:14
- だから、嫁の楽しみをとるのは余計なお世話。
で、一週間なにしてたの?
嫁に電話とかしたか?
- 170 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:06:30
- 嫁に謝る
嫁が帰宅するまでに家事を済ませて
19時から嫁と仲良くゲームしろ
- 171 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:07:06
- じゃあさ、俺お前のキャラやってあげるから
働き名よw
- 172 :ゲーム好き ◆zzv8Mp4tBs :2005/10/28(金) 09:08:01
- 「家にいる時間が私より多いんだから、少しは家事もやってね。」
と嫁にいわれたことがありますが、
冗談まじりで、「え〜 ゲームしてて忙しい」
と笑いながら返したことがあります。
嫁は「ふぅ〜ん。」って感じでした。
- 173 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:08:14
- >>167
あほか、それが家庭を持った社会人のすることかよ
ってかよ、何で派遣?
- 174 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:09:17
- >>172
おまえ、もう廃人だな
今も嫁さんが居なくなって、正直清々してるだろ?
- 175 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:09:50
- >やることやってゲームしてるんだから
>いいんじゃないかなーと。
>嫁のキャラだってやってあげてるんだし。
やることってのは家事も分担してから家。
嫁のキャラやってあげてるっていうんだったら
俺がお前のキャラやってあげるからさ。そしたら家事もできるべ?
俺?仕事とかやることやってるんだからいいだろ?
- 176 :ゲーム好き ◆zzv8Mp4tBs :2005/10/28(金) 09:09:57
- 嫁に電話しましたが、でません。
仕事行ってるんでしょう。
- 177 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:10:51
- 着信拒否かも。
- 178 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:11:28
- こいつ、うるさく言う嫁がいなくて
ゲーム三昧出来て喜んでるよ。
そのまま帰ってこなくても問題ないだろ?
そのままグリーンペーパーでいいんじゃね
- 179 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:12:00
- >176
今したのか? しかも初めてか? 昨日までなにもしてなかったのか?
お前の話は想像でしかすぎん。嫁の言い分は聞いてないのか?
- 180 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:12:17
- はぁ、それで今はゲームじゃなくて2chなんだ。
言い訳は直行直帰ね。仕事行けばぁ〜?
- 181 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:12:24
- >>176
家に金入れてゲームしてるだけじゃ
結婚してる意味がないと思うが。
一人になればいいんじゃね?
- 182 :ゲーム好き ◆zzv8Mp4tBs :2005/10/28(金) 09:13:43
- 家事は、ごみ出しぐらいしか・・。
嫁は仕事から帰ってきて俺がゲームやってると
「もうやってんの?いいなぁ。」とつぶやきます。
嫁が夕飯の支度して片付けが終わる頃には22時過ぎてますからね。
んで、嫁が「疲れた〜ちょっと一息ついてからゲームするね。」
というので、待ってた俺の身にもなって欲しい。
一緒にやるのが楽しみなのに。
- 183 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:14:01
- >>176
おまえ自身が問題を改善して、変わろうと努力する気がなければ
俺らが何を言おうと意味はないんだがな
これからどうする気だ?
- 184 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:14:20
- 俺の妹がネトゲ廃人になって離婚したんだよ。
ゲーム好きもいずれ離婚言い渡されるんじゃないか。
もうすでに帰って来てない訳だし。
戻って来て欲しいって思ってないみたいだしな。
- 185 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:14:34
- ( ´∀`)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
- 186 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:14:36
- いつ更新なしになるかわからん派遣社員で
14時に帰ってきてゲームやるその神経がまず信じられん。
こないだいた営業トップと同レベル、又はそれ以下。
- 187 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:15:11
- >>182
お前が14時から家事をすれば
嫁が帰宅後にすぐゲームできるよ
嫁にそう言って戻ってきてもらえ
- 188 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:15:21
- >>182を見て確信した!
_, ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,
。 ゚, , '゙ )
。 ,ノ!,' ◎/
゚ ゚,,.. --─- ノ゙!,/ ,'
て  ゙̄'i; ノ゙!,!゙ ゙i, ノ
てて 。 ゙'゙ ,!V ,゙゙ :, 。
!. ,゙ !!.,i ノ゙, .'., 。
.| ! !_!_ ,'゙ i.,_ ゙,
i i |. ! .!_! ,゙ ゜ ゙!i,'
.!. i .i'i ,゙
i .i. ゙, ', ! 。
! i ', '!,', !, 。
ヘ ' , ' , ',
ヘ \. \,. ゙' , ゙ ' ‐゙ '_‐:,_
- 189 :ゲーム好き ◆zzv8Mp4tBs :2005/10/28(金) 09:15:28
- 何度も携帯に電話してますが、出ませんでした。
今日は、風邪を引いたことにして休んだ。
- 190 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:16:06
- >嫁が「疲れた〜ちょっと一息ついてからゲームするね。」
>というので、待ってた俺の身にもなって欲しい。
>一緒にやるのが楽しみなのに。
バカだコイツ。お前が片付けとか手伝えば
早く終わって2人で仲良くゲームできるだろーに。
待ってた身って偉そうだな〜
- 191 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:17:10
- >>182
14時からゲーム三昧で『待ってた俺の身』って・・・
待つ間に掃除機かけるとか洗濯するとか飯炊くとか
何か1つでも片付けてれば22時まで嫁さん家事しなくて済むと考えられない?
夕飯の片付け手伝うとかさー
どうせ食ったらゲームして遊んでんだろ?役立たず
- 192 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:17:23
- >182
>待ってた俺の身にもなって欲しい。
あほ。待ってるくらいなら一緒に家事を片づけてしまえば早いだろ。
きついこと言うけど、
この一週間なにも改善策を取らないで、帰ってきて欲しいと相談しにくるとはバカじゃねえか。することしてからもう一度来い。
今のお前に嫁を引き止める資格なし。
- 193 :ゲーム好き ◆zzv8Mp4tBs :2005/10/28(金) 09:17:46
- あと、嫁から「将来は見えない」といわれたことがある。
そのきっかけは、俺が派遣で満足していることと、
現実の金(12万ほど)をゲームの金に投資したからだ。
- 194 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:18:55
- 向上心の無いヤツは捨てられるよ。男女問わずな。
- 195 :ゲーム好き ◆zzv8Mp4tBs :2005/10/28(金) 09:19:16
- 家事は嫁がするもんだろ?
俺は家賃と光熱費出してるんだし。
嫁はせいぜい食費と日用雑貨の出費だけだ。
- 196 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:19:56
- >何度も携帯に電話してますが、出ませんでした。
で、実家に行ったのかよ?
実家は一週間かけてもいけない距離なのか?
お前、嫁さんいらないんだから逃がしてやれよ。
- 197 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:20:16
- >>193
ま、釣りじゃないとしてレスするが、そういう風に言われておまえはどう思った?
- 198 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:20:29
- >>641
|
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>( c´_ゝ`) |
|
>( c´_ゝ`) J
>( c´_ゝ`) エサ?
>>ゲーム好き
|
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
| >( c´._ゝ`) プッ
|
J >( c´,_ゝ`)
>( c´,_ゝ`) バカジャネーノ
- 199 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:20:42
- マトモに仕事行かないくせにデカイ口たたくな。
『風邪ひいたことにして休みました』って高校生のズル休み以下だ
- 200 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:20:57
- >>195
あほか、共働きなら家事分担は当たり前だ
- 201 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:21:24
- あ、いっこアンカー直し間違えたorz
>>ゲーム好き
|
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>( c´_ゝ`) |
|
>( c´_ゝ`) J
>( c´_ゝ`) エサ?
>>ゲーム好き
|
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
| >( c´._ゝ`) プッ
|
J >( c´,_ゝ`)
>( c´,_ゝ`) バカジャネーノ
- 202 :ゲーム好き ◆zzv8Mp4tBs :2005/10/28(金) 09:21:40
- この一週間電話に出ないので先日メールしてみたところ
「いつ帰るかわからない」との返信がきた。
そりゃー実家のほうが居心地いいだろう。
- 203 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:21:52
- 見える。お前の将来が見える。
ネトゲにのめり込みすぎて会社に行かなくなる→ネトゲ廃人まっしぐら
→貯金も底を尽く→就職しようと思うが年齢・ブランクで思うようなところに就職できない
→現実に目をそむけ架空の世界へ逃避
会社行かなくなるのを首切られるでも可。
ってか派遣で満足してたらこの先子どもとか欲しくなった時どうするんだ?
- 204 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:22:32
- >>195
共稼ぎでなに寝言を言ってる。
お前、心底バカだな。
- 205 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:22:35
- ゲーム好きの日本語が、妙にRPGとかのモノローグチック
- 206 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:22:36
- >>202
そういうのはいいから、これからおまえはどうしたい?
どうすべきだと思う?
- 207 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:23:24
- >>202
自分語りはもういいから、ちゃっちゃと質問に答えろや
- 208 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:23:35
- >>202
離婚調停のために毎日弁護士と相談してるんだろうよ
- 209 :ゲーム好き ◆zzv8Mp4tBs :2005/10/28(金) 09:24:34
- 実家には行きたくないな。
あんまり嫁両親好きじゃない。
ゲームに12万もつぎ込んで、バカじゃないの!?
と怒られた。
- 210 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:25:04
- >>202
もう離婚すれば?
お前も好きなようにお金使えるし
嫁さんも自分のために生きていける。
- 211 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:25:05
- >>209
ただ愚痴りたいだけならチラ裏池や
- 212 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:25:39
- 俺もネトゲはまってた。
でも、家事やらなんやら家の事真剣にやってたら時間がとれなくなって結局やめた。
もっと嫁さん大事にしろよ。
- 213 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:25:58
- 実家の方が居心地がいいのは、当たり前だな。
派遣社員なのに仕事さぼってゲームして
自分より早く家に帰ってるのに、ゲームだけして
疲れてるのに夕飯作って後片付けまでしてるのに、ゲームを早くやりたがる
そんな馬鹿な男と暮らすよりは、実家の方がいいな。
- 214 :ゲーム好き ◆zzv8Mp4tBs :2005/10/28(金) 09:26:02
- もちろん嫁に帰ってきてほしいよ。
また一緒にゲームやりたいしな。
- 215 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:26:27
- >>214
だったらおまえはどうするべきだと思うんだ?
- 216 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:26:58
- 全てはゲームが基準ね。
ネットの中で素敵な嫁見つけろ
- 217 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:27:02
- 自分語りばかりで
質問に答えない
改善の努力をする気も無い
のなら ス レ 違 い だ
- 218 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:27:09
- あれだろ?
嫁になんで帰ってきてほしいかって、
嫁がいないと家事やらなきゃいけないから、
ゲームができないからだろう?
- 219 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:27:11
- ゲームの中だろうが、個別プレイヤーとしての分別は必要だろう。
金の貸し借りは、相談してするべきだったと思うよ。おまけに残高ゼロ?
怒って当たり前じゃないか。
嫁はゲームを一緒にしたいのに、ゲーム好きが自分以上に時間を費やして
いるのも気に入らないんだよ。
1.おまえの装備を全て売って、嫁キャラに返却する。
2.嫁と一緒にゲームする。(一人ではやらない)
3.仕事はきっちり定時まで、ゲームでない現実の評価・収入を上げる努力する
(おまえ社会人としても、今のままでは最低だ)
- 220 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:27:14
- >>209
どーせ、お前の生活能力にあきれて
いい感情はもっていないだろうからな。
結婚してるのにゲームに12万もつぎ込んで怒らない嫁だったら
そのほうが性格疑うよ。
- 221 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:27:18
- これって
ネタ師の
新しい釣りか?
- 222 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:29:22
- >>214
1、家事を手伝え
2、正社員になれ
3、ネトゲ禁止
これでOK
- 223 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:29:25
- 12万もつぎ込むって、何のネトゲ?
FFか?
- 224 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:29:32
- なお、逃げられ寸前、または既に逃げられた人は、自分に非があったことを
自覚する能力が決定的に欠けています。
辛口のレスが付くことも多々ありますが、想像力を駆使し、冷静に相談に臨んでください。
また、ここは相談の場ですので、自分語りや言い訳を並べたい人は>>2にリンクがある
踊るスレへ行くことを強くおすすめします。
- 225 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:29:58
- 答えはおのずと出ている。
あとは自分がどれだけ努力できるかだな。
- 226 :ゲーム好き ◆zzv8Mp4tBs :2005/10/28(金) 09:30:19
- またゲームに金と投資して
嫁キャラの装備を買ってやりたいと思うんだが、
嫁の怒りがこれ収まってくれるといいんだが。
- 227 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:31:00
- >214
今、お前がやらなきゃいけないことはなにか言ってみろ。
ばかばかしくてお前の語りは聞きたくない。
- 228 :ゲーム好き ◆zzv8Mp4tBs :2005/10/28(金) 09:31:21
- 今、嫁からメールが来た。
「私のキャラはもう消していいよ。もうやる気なくなった。」
だと。
- 229 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:31:32
- >>226
もうそうやって一生ネトゲやってろや
- 230 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:32:06
- >>226
生活態度変えないと無理。
お金を入れればあとはゲーム三昧のやつなんかと一緒にいるメリットがない。
- 231 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:32:31
- ネトゲうんぬんってよりも
こんな頭足りない男と一生暮らすのは嫌だろうな。
- 232 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:32:36
- >>228
もう逃げられ目前だなw
- 233 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:32:40
- みんなもうレスするのやめれ
- 234 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:33:06
- >226
一にゲーム、二にゲーム、五もゲームか。
お前にとって嫁さんってなによ? 家政婦か?
- 235 :ゲーム好き ◆zzv8Mp4tBs :2005/10/28(金) 09:33:08
- 家事をやれば嫁は戻ってきてくれるのか?
収入が同額で家事分担なら話はわかるが、
嫁のほうが少ないんだから
家事やってあたりまえだろ?
そのかわり、外に出たときは俺が奢ってるし。
- 236 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:33:54
- >>235
おまえがそういう気でいるうちは嫁は戻ってこん
- 237 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:34:04
- 俺の嫁専業主婦なんだけどさ、結構後片付けとか手伝うよ。
嫁は「手伝って〜」とは言わないけど、(むしろ疲れてるんだから休んでてと言う)
二人でやったほうが終わるの早いじゃん。
嫁はすごく喜んでくれる。そういう嫁を見るの好きだしな。
仕事から帰って疲れてるけど、なんつーか、二人でいろんな事しゃべって
笑いあってしてるうちに後片付けなんて終わるから俺にとってはリフレッシュ
みたいな感じなんだよな。
俺が残業とかで遅くなったり、仕事持ち帰ってるときは手伝えないけどね。
んで家事終わった後二人でプレステやったり、借りてきたDVD見たりしてる。
もちろんお互いが別々のことやってるときもあるしさ。
- 238 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:34:18
- >>226
ハアッ?おまえ何言ってんだ。
新たな金を投資せずにおまえの持ってるものを、換金して
今すぐに全て嫁に渡せば、済むことだ。
おまえは、反省してゼロからやり直せ。
それから、すぐ仕事行け!
- 239 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:34:31
- >>235
嫁さんはすべて金でかたがつくと思ってるその態度に愛想がつきてるんだよ!
- 240 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:34:56
- そのうち緑の紙も送られてくるよ
- 241 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:35:02
- 逃げられた後って、ネトゲ三昧出来るとか思ってるだろ。
むなしくて、何も出来なくなる。
立ち上げただけで、動悸息切れ、吐き気がする。
んで、むなしさだけが残る。
すぐにネトゲやめて、迎えに行けよ。
と、逃げられ経験者の俺が言ってみる。
- 242 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:35:08
- 収入が2:1なら少なくとも家事も2;1で分担しないと不公平だわな。
- 243 :ゲーム好き ◆zzv8Mp4tBs :2005/10/28(金) 09:35:17
- 家政婦だなんて思ってない。
「将来が見えない」といわれたのは心外だった。
そこらのサラリーマンより年収がいいと思っていたんだが。
やっぱり正社員じゃないとだめなのか?
- 244 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:35:42
- ゲーム好きみたいな人間が社会に生息している事自体が信じられんわ。
みんな、もう相手するのをやめれ。
- 245 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:35:49
- >235
お前は、嫁という名の家政婦を雇ってるでFAだな。
そんなんで、嫁が帰ってくる訳ないだろ。
キャラ消してOKということは、もうお前とは生活しないということだ。
グリーンペーパーが郵送されてくるのを楽しみに待ってたらいんんじゃねえか。
- 246 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:36:03
- >>235
嫁と一緒にゲームをやるのが楽しみなら
嫁が帰宅するまでに家事をしとけば
たくさんゲームができるじゃん。
- 247 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:36:51
- 家事全部やらせるんなら生活費全部おまえが稼げよ。
- 248 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:36:51
- >>243
本気で言ってるのか?
本気だったら嫁の意見が正しいぞ!
- 249 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:37:24
- この頭の悪さかげんに将来が見えないんだと思う。
- 250 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:37:32
- >>243
じゃあ一生派遣で食っていけるとでも
甘いな。
- 251 :ゲーム好き ◆zzv8Mp4tBs :2005/10/28(金) 09:37:50
- 後だしで悪いが、今思い出したことがある。
- 252 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:38:18
- ゲーム好き。今日も仕事は ズ ル 休みか?
- 253 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:39:12
- >243
「自分が稼いでるから家事くらいしろ」っていうのは、
「自分が金払ってるんだから、掃除くらいしろ、セックスぐらいさせろ」って
言ってるのとどう違うか説明してくれ。
- 254 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:39:23
- 頭悪いっていうか、お前ホントに成人なの?って感じだな。
小学生のほうがしっかりした将来展望持ってそうだな。
ゲーム好きはネトゲのなかで新しい嫁でも見つけろ。
いるだろ?かわいいしお前に家事しろって言わないNPCとかw
- 255 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:39:54
- >>243
さっき多く稼いでるほうが家事をやらなくてもいいといってたが
夫婦間の家事ってのはそうじゃないと思うがな。
家の中のことは思いやりで回ってくもんだ。
- 256 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:40:45
- やりたいって物言いが嫁を見下してる証拠
やってられん
一抜け〜
嫁の代わりに布団干してくるわ ノシ
- 257 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:41:22
- ネトゲに陥っていてもまだ嫁は救いようがある。
だが、お前はもう駄目だ。
嫁の為に直ぐに別れてやれ。
- 258 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:42:12
- 大きい後出しが( ゚д゚)ドカーン!!と
- 259 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:42:17
- >>243
お前は、ずっと派遣営業のままで、どういう将来設計をしてるんだ。
(やむを得ず、一時的にというのなら判る)
本当に嫁に帰ってきて欲しいと思うなら、嫁両親に恥を覚悟で訪問し
嫁両親・嫁の前で、「ネットゲームはもうしません」と宣誓することだ。
お前のことだから、ゲームはやめられませんって返事するだろうがな。
- 260 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:43:19
- 本当に嫁はネトゲ好きなんだろうか?
- 261 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:43:25
- 俺もむけたー。
布団干し&茶碗洗いしてくる。
ノシ
- 262 :ゲーム好き ◆zzv8Mp4tBs :2005/10/28(金) 09:45:19
- まず、嫁のキャラの金を使い込んだのは3回目。
最初使ったときに「もう人のお金使うのはやめてね。」
って言われたんだが、他人がいい装備してると自分も欲しくなってしまうんだ。
んで、2回、3回と、嫁が必死で貯めた(ゲームの金だが)を勝手に使い、
自分のキャラの装備費用にあてた。
もうひとつ、「次の日の仕事に影響がでるから、ゲームはAM2時までね。」
と言われていたが、俺は熱中してしまって途中でやめることができん。
そのまま朝まで・・・ってことが何度もある。
んで、眠くて仕事にいけず、直行ということにしたり、
身内が倒れたりと理由をつけて休んでしまっている。
- 263 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:46:02
- 終了
- 264 :261:2005/10/28(金) 09:46:48
- むけたーって何だよ俺orz
俺はすでに剥けてるぞ。
さて今度こそ本当にノシ
- 265 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:47:14
- -----次の相談者どぞー--------
- 266 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:47:31
- >>262
それ後だし?
- 267 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:47:45
- >>262
最低だな。
ゲームのことに限らず。
これだけ言われても嫁が家を出て行った原因が
ゲ ー ム
だと思ってるのが痛すぎる。
嫁さんの気持ち考えたことあるのか?
- 268 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:48:47
- 真面目な話
お 前 ス レ 違 い
- 269 :ゲーム好き ◆zzv8Mp4tBs :2005/10/28(金) 09:49:52
- ネトゲはいまさらやめられん。
レベルも高いし、今まで費やした時間がもったいない。
- 270 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:50:32
- >>269
なら離婚してやれ。それが嫁さんのためだ。
- 271 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:51:09
- >>269
だーかーらー!踊ってこいや!!
- 272 :ゲーム好き ◆zzv8Mp4tBs :2005/10/28(金) 09:52:00
- 俺がゲームをやめずに嫁が戻ってきて、
なおかつ、嫁もまた一緒にやる気になってもらうにはどうしたらいいのだろうか?
正社員になることか?
- 273 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:52:24
- ∧_∧
( ・∀・ ) ゲーム好き ◆zzv8Mp4tBs 来なさい
パンパン / _ノ⌒⌒⌒`〜、_
ε( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
【ヌチャン】プリマ既男が独りで踊るスレ44【ピリピンです】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1129548151/l50
- 274 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:52:52
- >>269
大丈夫だ。
そのうち嫌ってほどゲームができるようになる。
嫁は帰ってこないから、ゲームし放題。
派遣の契約も更新されず、今までの評価のせいで、次の職場も決まらず、
ずーっと暇だから、ゲームし放題。
まあ、生活費がなくなってもゲームし続ける根性があれば
なんとかなるだろうさ
- 275 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:53:15
- ゲーム好きという人間に関わってしまった嫁が哀れでしょうがないよ。
最後にお前に切実な願いを託す。
「今すぐ、嫁にグリーンペーパーを持っていってやってくれ。」
- 276 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:53:33
- >>272
いや、ゲームやってるうちは戻ってこんよ
- 277 :ゲーム好き ◆zzv8Mp4tBs :2005/10/28(金) 09:53:54
- 正社員の何がいいんだろう?
要は、生活費をより多く入れればいいんだろ?
正社員で給料が少ないより、派遣で多いほうがいいと思うんだが、
そこんところを嫁に言ってみないとだめなのか。
- 278 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:54:48
- >>272
確実に戻ってくるかどうかなんて誰にもわからん。
それでもやる気あるなら
>>219 >>222
を実行してみれ
- 279 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:55:17
- >>272
お前の相談はピントがずれてる。
お前が相談しなければいけないのは
「2時から朝までネトゲやってるのに人のキャラの金を使わないと装備揃えられない、
その頭の悪さをどうにかしたい&金稼ぎのコツを教えてくれ」ってことだ。
というわけでスレ違い。ネトゲを語るスレに来い。
- 280 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:55:18
- 粗悪な釣りだな…
- 281 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:55:38
- >>269
嫁にとっては、これから更にお前がネトゲに費やそうとしてる現実逃避
の時間が、イヤだってことに気が付いてるのか?
キチガイだこいつ。
- 282 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:55:47
- お前は「正社員になる事」が嫁とお前を繋ぐ糸だと思っているのか?
もう、逝け。
- 283 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:56:10
- >>277
だーかーら オマイは一生派遣社員で食っていけるのか?
正社員でもリストラされるこの時代に
それ以下の保障(金じゃないぞ)しかない派遣では不安だろ。
- 284 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:56:14
- こんなレベルの低い釣り初めて見た
- 285 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:56:15
- >>277
10年後もおなじセリフ言えるならなw
- 286 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:57:20
-
これネトゲ廃人か釣りダロ
相手にするだけ無駄無駄無駄
- 287 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:58:22
- 踊るにもこないでいいよ。あんたなんか相手してやんない。つか、自分で誘導
かけてるんでしょ?シッシッ
- 288 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:58:30
- >>277
なあ、ちょっと聞いていいか?
嫁とゲーム、どっちが好きだ?
- 289 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:58:33
- お前はもうキ印だ。
こんな処にいないで一刻もはやく病院へ行け。
- 290 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:58:50
- お前の今までのレスを見る限り
嫁に対する思いやりがまったく感じられない。
正社員になったとしてもこのままでは夫婦生活は破綻すると思う。
- 291 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:59:26
- >そこらのサラリーマンより年収がいいと思っていたんだが。
>そこらのサラリーマンより年収がいいと思っていたんだが。
>そこらのサラリーマンより年収がいいと思っていたんだが。
…えーと、年収1450万 のタイプミスですか?
- 292 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:59:44
- しかも簡単に正社員になれると思ってるのが馬鹿だよなぁ。
こんな馬鹿ひさびさに見たよ。
ネトゲ廃人がリアルでも廃人になる見本みたいなやつだな。
- 293 :ゲーム好き ◆zzv8Mp4tBs :2005/10/28(金) 09:59:48
- 10年後・・・か。
今がよければそれで満足しているはずだし、
10年後もなんとかやっていけると思う。
嫁がもうネトゲをやる気なくなったというのがショックだ・・
- 294 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 09:59:52
- >>287
氏ね
- 295 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:00:33
- >>293
子供を作る予定は?
- 296 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:00:48
- >>279
ネトゲを語るスレってか277のやってるネトゲのスレでいいんじゃまいか?
「一日中ネトゲやってるのにいい装備揃えられませーん。
お勧めの狩場を教えてくださーい。」ってなw
- 297 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:00:49
- >嫁がもうネトゲをやる気なくなったというのがショックだ・・
お前のせいだろ
- 298 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:02:07
- >>293
現状維持で満足する嫁なんかいねえよ。
- 299 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:02:40
- >>293
だから、お前一人だけで一生マスかいてろ、っつうの。
嫁は解放してやれ。
- 300 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:03:39
- >>293
時に聞くがおまえはこれまでずっと派遣だったのか?
派遣なんて何かあったらすぐに切られる存在なんだし
福利厚生もあったもんじゃない
今後食いっぱぐれる存在なのは理解してるか?
今給料が良くても、今後昇給する見込みは正社員に比べてないし、
これからどんどん暮らしにくい世の中になって行くわけだ
- 301 :ゲーム好き ◆zzv8Mp4tBs :2005/10/28(金) 10:03:54
- 嫁はよく、
「OO(俺)より早く出勤して遅く帰宅して、家事やってたら体力もたないよ〜」
とぼやいていた。
あと、俺が「お茶入れて」とか「お菓子とって」とかいうと
深いため息をついていたのを思い出した。
これも原因か?
- 302 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:04:09
- ネトゲてなーに?
- 303 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:04:14
- 派遣じゃ退職金もないだろ。
- 304 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:05:09
- 退職金もないような旦那なんてポイだね
- 305 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:05:15
- 典型的なネトゲ廃人ですなw
こうなったらもうお仕舞いさ。周りの意見なんて聞く気にならん。
「俺は廃人じゃない」「仕事行ってるから廃人じゃありません」てなもんよ。
本気でそう思ってるから手に負えない。
パチンカスと一緒。
抜け出すにはPCぶっ壊すとかの強行手段か本人が気づかなきゃ無理。
まぁ本人が気づいたときには手遅れってパターンが多いけどな。
- 306 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:05:22
- どうも本人だとするとバカすぎる。
ネトゲ狂い旦那を持つ嫁のなりきり相談ではないのか。
このバカな旦那をみんなで叩いてくれ、という趣旨の。
- 307 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:05:34
- これだけの罵倒の中、延々と一人語りをするゲーム好きもある意味み凄い人間だな。
- 308 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:06:03
- >>301
そんな事今さら書かんでも、想像ついとるわ!ヴォケ
- 309 :ゲーム好き ◆zzv8Mp4tBs :2005/10/28(金) 10:06:21
- 子供は、嫁が
「早く正社員の仕事みつかるといいね。子供はそれからのほうがいいよね。早く欲しいけど・・・」
というので今は作る予定なし。
- 310 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:06:23
- >>293
嫁さんに離婚されたくなければ
ゲームを基本とした生活態度をあらためる
家事を分担(別に半々でなくてもいい)
社員になれるよう努力する
つかこんなの基本だろ。
- 311 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:06:23
- >>301
自分の事は自分でって教わらなかったか?
- 312 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:06:28
- え?この最中にゲームやってんの?
- 313 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:06:54
- >>309
もう一生ないだろうな
- 314 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:07:38
- ネトゲ廃人だから云々以前のお前の脳みそが問題
- 315 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:07:40
- >>307
なんせ人の話を聞かないからな。
いくらネトゲの中でレベルが高くても人間としては屑だ。
- 316 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:07:57
- >>301
なあ、何で結婚したんだよ?
- 317 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:08:25
- >>309
ああ、またネトゲ廃人のヴァカか。
とりあえず、廃人にはコレを訊こう。
おまえ、嫁とゲームと、どっちが大事なんだ?
いいか、どっちもという回答はナシだ!
究極の選択だ。さあ、どっち?!
- 318 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:09:48
- >>309
芋パン食うか?
- 319 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:09:52
- ゲーム好きよ
相談してるつもりなら、ちゃんとレス番付けて話せ
一人語りにも程があるぞ
- 320 :ゲーム好き ◆zzv8Mp4tBs :2005/10/28(金) 10:11:09
- だって、嫁も一緒に楽しんでただろ?
そりゃ、おれのほうができる時間は長いがな。
俺は熱中すると周りが見えなくなってネトゲに入り込んでしまうので、
家事はやらなかったのは申し訳ないと思っているが。
嫁だって家事が終わったあとゲームやってんだから
おあいこだろ。
- 321 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:11:12
- ・完全な逃げられ
・離婚後
・そうではないが事態を打開する気が無い
・嫁の悪口を言い、それに対する賛同で自分を正当化したい
・反省もないし何しに来たかわからない
・嫁に言うことを聞かせるための魔法の言葉を求めてきた
等の場合は、>>2を参考に該当するスレへ移動してください。
- 322 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:11:14
- 私もちょっと相談したいんですがよろしいですか?
- 323 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:11:33
- お前のキーボードの上にゲロしてやりたい
- 324 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:12:50
- >>320
おあいこだな…じゃ。解決って事で。サラバ
- 325 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:13:35
- >>322
頼むよ、マジで。
ゲーム好きの相手しきれねえ。
- 326 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:13:36
- >>320
全然おあいこではない。
単純に家事を含む労働時間が嫁さんの方が圧倒的に長い。
- 327 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:14:02
- >320
出ていってくれ。あとはゲームオタかチラシに行ってくれ。
>322
テンプレどうぞ。
- 328 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:14:09
- >>322
テンプレ埋めよろ
- 329 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:14:11
- >>320
じゃあさ、例えば何時から何時までゲームやってんのか、具体的に書いてみてよ。
夫婦生活抜きにして、おまいの生活自体が破綻してると思うぞ。
- 330 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:14:15
- いいや、おあいこだ。相談終了。次の相談者どーぞ
- 331 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:14:36
- 週末は相談が多いな
- 332 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:15:01
- 週末は嫁も実家帰ったりしやすいんじゃないか?
- 333 :ゲーム好き ◆zzv8Mp4tBs :2005/10/28(金) 10:15:19
- >>324
解決してねーよ。
嫁がまだ帰ってきてねーもん。
ネトゲの友達キャラからも、
「最近、OOさん(嫁のキャラ)INしてませんね」
と言われて、困っている。
- 334 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:15:22
- ありがとうございます。実は2日間、金玉が戻ってきません。
どこに行ったのでしょうか?
- 335 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:15:56
- >>333
おめーはもうどっかいけ
- 336 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:16:14
- >>333
知るか
- 337 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:16:22
- >>333
いや、俺ら的に解決してるから終了。
- 338 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:16:55
- >>333
無理
ハイ次の人
- 339 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:16:57
- >>334
さっき電柱のとこで拾ったんだが、これか?
つω
- 340 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:17:34
- >>339
探してたよー、サンキュ
- 341 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:17:45
- >>333
限りなく精子です。ありがとうございました。
- 342 :ゲーム好き ◆zzv8Mp4tBs :2005/10/28(金) 10:18:13
- >>329
俺 14時前後(たまに朝から)〜朝2時前後(たまに明け方まで)
嫁 22時前後〜朝2時前後
- 343 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:18:27
- >>334
おととい「おうちわかんない・・・」て来た金○があるが、あれお前のか?
食費すげーupしてるんで早く引き取ってくれ。
- 344 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:19:23
- >>343
あれ、もう見つかったんだけどな。誰か他にも無くしたやつがいるんじゃないか?
- 345 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:19:25
- >>342
最初からお前に付き合ってやってただけで
ネトゲ好きじゃなかったから
以上
- 346 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:19:55
- >>343
もう発見されたらしい
おまえん家にあるの、俺の隣のじいさんのかも
- 347 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:20:00
- >>342
嫁はもうゲームする事は無いだろうよ。
んじゃなノシ
- 348 :ゲーム好き ◆zzv8Mp4tBs :2005/10/28(金) 10:20:05
- 仮に俺がネトゲ廃人でも、生活費いれてるんだからいいと思ってたんだが。
約束を破った俺に愛想つかしたのか?
- 349 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:20:06
- >>344
まいったなー。にゃんにゃん泣かれて困ってるんだが。
- 350 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:20:45
- >342
うるさい。
そこまで言うならお前、嫁さんとのことをゲーム以外で語ってみろ。
できなきゃ、釣りだと思うから出ていってくれ。
- 351 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:20:49
- >>349
俺すぐになくすからさ、予備でもらっとこうか?
- 352 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:21:04
- 泣くのか!しかもにゃんにゃんと・・・・。俺のじゃないな
- 353 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:21:53
- >>342
おまいそんな生活してんだぞ。自分で12時間もゲームしてるって普通じゃねぇって思わないか?
ま、それ系のスレ見てると、その後仕事も行かずレベル上げに熱中しすぎ、ニートまっしぐらなんだがな。
- 354 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:22:00
- 大きい飴玉と思ってしゃぶってろよw
- 355 :別居推薦 ◆PEr7WSc49w :2005/10/28(金) 10:22:04
- ・詳しい悩みの内容(必須)
今年の年末に家を購入する事になった息子夫婦の所で妻が
同居をしたいと言い出した。私としては息子夫婦をそっとして
あげたい気持ちと妻の干渉が息子の嫁さんに向いてしまい
同居のメリットが何も無いと夫婦の間で口論となっている。
・最終的にどうしたいのか(必須)
息子夫婦とか別居をしないで今後の老後の生活も夫婦2人で
頑張りたい。
・相談者の年齢と職業、収入
私 55歳 妻 53歳 息子 32歳 息子嫁29歳
・配偶者の年齢と職業、収入
私の年収は約600万円 職業は製薬会社勤務
・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別
息子32歳 娘27歳 (娘は今年の冬に結婚する予定です)
・住まいは持ち家か賃貸か
住まいは持ち家です
・親と同居かどうか
別居、今後も同居の予定は無し
・結婚年数
33年
・離婚歴がある場合はそれも記入
無し
【後出し厳禁!】
酒は無し 煙草は吸います。
よろしくお願いします。
- 356 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:22:12
- ねとげ、お前は正しい!俺もまったく同じだ。
今は結局別居になったが、離婚する気はないし、するなら向こうが言い出しということで慰謝料ももらって、仕事も本格的に辞めてねとげ三昧の日々を夢見てんだよ。
いや、そう遠い話はない。おまいは嫁を愛しているか?そのうちぎゃんぎゃんわめくだけで、さぞ邪魔になってくること間違いなし!
ねとげにくらべたら嫁なんかマジどうでもよくなるよ!
お前もうまくいくことを願ってるぜ!!!
- 357 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:22:36
- >>351
おう、頼むわ つω
346となりのじいさんにはぬいぐるみでもつけてやってくれ。
- 358 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:22:42
- >334
竿は残っているのか?
- 359 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:23:23
- >>355
息子さんのためを思うなら死んでも奥さんを止めてください
がんばってください
- 360 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:23:25
- >>ゲーム好き
俺もFFXIとかやっているサボリーマン妻子持ちで、
派遣会社の管理側で、あんたみたいな奴をもう何人も
解雇したよ。遅刻が多くなって客先からクレームが入って、
休みが多くなり、出勤しなくなるの。
で、そいつの家とかにいくと、コンビニ弁当とかペットボトルとか
スナック菓子に埋もれて、ゲームやってんの。
目の前でキャラを消すか、退職願いを出せって言うと、退職します
ってパターンが多いね。
RMTで12万とか、嫁の金を奪うとか、そんなことやって楽しいか?
レベルも高そうだし、金策とか嫁と一緒にやればいいじゃんか?
たぶん、ゲームしながら別PCでここ見ていると思うけど、いつか
会社の人間に踏み込まれるよ。リアルを大切にね。
- 361 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:25:39
- >>355
奥が子離れをしてないパターンみたいだが。
あまり正攻法で説得しても頑なになるんジャマイカ。
まだ定年には早いし、「しばらく二人の生活を満喫したいんだが」くらい言ってみたらどうか?
もっとも、おまいさんの今までの態度に、奥が不満がないことが前提だが。
- 362 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:25:47
- >>355
持ち家があるのに嫁さんはなんで同居したいんだろ?
- 363 :356:2005/10/28(金) 10:26:03
- 会社の人間が怖くてげーむできるか!!
- 364 :別居推薦 ◆PEr7WSc49w :2005/10/28(金) 10:26:18
- >359
妻が今は息子の嫁さんとも上手く行っているが
これは表面上だけにしか私には見えなくて息子夫婦が
帰宅すると「孫はまだか」とか「服装が派手だ」とか私に言い
別居しても嫁さんの負担になってしまい息子夫婦の仲が
悪くなってしまっては折角築いた幸せな家庭なのに妻の
暴走で失ってしまうのは息子にも息子の嫁さんにも申し訳ない。
- 365 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:26:28
- >別居推奨
嫁に家庭板とかここの嫁姑争い読ませる。
「お前のはやってる事はありがた迷惑。つか息子の家庭を壊す行為」
と言え。
- 366 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:27:01
- >>355
肝心の息子夫婦の反応が書かれていないがどうだ?(特に息子の妻の)
あと、今の息子夫婦との関係は良好?
- 367 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:27:07
- >>355
息子夫婦の新居の間取りはどれくらいですか
- 368 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:27:12
- >>363
ハイハイ。ネトゲの世界に戻れ。
- 369 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:27:16
- ん?
「同居をしない」でないのか?
- 370 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:27:51
- >>364
「俺は誰にも邪魔されず、おまえといい老後を過ごしたいんだ」
と愛の言葉をささやく
- 371 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:28:00
- おまえに将来への期待がもてないから、てのもある。
派遣でしかもさぼりまくっているお前はいつ首切られてもおかしくない(就職すれば突然首切られるって言うのは派遣みたいにはないし
退職金は出る、保険もある)
ネトゲ廃人、嫁に対する思いやりもなく自分本位
おまえネトゲと金の割合だけでなんでも解決できると思うなよ。
- 372 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:28:28
- >>365
「本当に息子の幸福を願うなら口出しするな」と言うしか…
どうか頑張って下さい。
- 373 :356:2005/10/28(金) 10:28:53
- 解決できるよ!なあそうだろ、相棒!返事してくれよ!!
- 374 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:29:15
- 息子に「嫁さんには何も言わず、おまえが断固拒否するように」とこっそり言っとけ。
で、もちろん自分もこっちから同居反対で攻める。
- 375 :別居推薦 ◆PEr7WSc49w :2005/10/28(金) 10:29:44
- >361
妻が子離れ出来ていないと言うよりは
妻がいつも息子夫婦の事や娘夫婦の事に関して
何でも先走ってやってしまうタイプの女です。
定年にはまだまだ時間があるし「しばらく2人の生活を満喫したいのだから
同居なんてしないで2人で過ごそうじゃないか」と言うと妻は今の家を売って
(築30年)息子夫婦の家を建てる家の足しにしてもらい二世帯住宅で新しい
家に住みたいと言っております。
- 376 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:29:52
- >>355
息子は、嫁の物♪
- 377 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:29:58
- >>364
あくまで、別居をしているからこそうまくいっている、という事を解からせてやるべきだな。
- 378 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:30:44
- >>365
息子夫婦とがっちりスクラムを組んだ方がいいと思います
息子さんにも2chの該当スレを読ませて対策させておくとか。
はるか年上のきちんとした方なので気をつかっちまうなー
- 379 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:31:01
- 息子さんの意見はどうなっているのですか?
- 380 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:31:07
- >妻がいつも息子夫婦の事や娘夫婦の事に関して
>何でも先走ってやってしまうタイプの女です。
そういう母親を「子離れできていない」と言うんですね。
- 381 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:31:19
- >>375
年末に家を購入することになっているのを阻止して
二世帯を立てたいということ?
- 382 :別居推薦 ◆PEr7WSc49w :2005/10/28(金) 10:31:22
- >355
今の家は古くて新しい家に住みたいのと近所で同居
している主婦仲間の話を聞いて妻も同居をしたがって
います。私としては何としてでも息子夫婦の為、また
嫁ぐ娘夫婦の為にも迷惑はかけたくないと口論になって
しまいました。
- 383 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:31:26
- 動物が好きなら犬とか飼ったらどうだ?
子供がどうこうとか地雷踏み放題な過剰な息子夫婦への関心が薄らぐかも。
- 384 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:31:28
- >>371
相手するなよ
- 385 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:31:35
- ご自身は同居の経験はおありですか?
- 386 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:31:51
- >>375
2世帯ほど無駄な物はないぞー
嫁は息子家庭は別世帯だってのは理解してないんだな
- 387 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:32:04
- 干渉型の姑で、二世帯は無理だよなあ…
周囲に二世帯建てて逃げられた知り合いとかいない?
それを例に出してみるとか。
- 388 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:32:19
- >>375
妻を説得しても駄目だから、息子に妻を説得してもらう
- 389 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:32:52
- >375
それを世間では「子離れできていない」と言うんだと思いますよ。
てか、相談者のテンプレに自分の親世代の年齢が書いてあると緊張するな。
息子さん夫婦の意見はどんな感じなんですか? どうも奥さんも別居推薦さんも
息子さん夫妻の意見をそっちのけで話をされているように見えるんですが。
- 390 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:32:54
- >>382
息子さんは何て言ってるんですか?
- 391 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:33:17
- >>382
娘さんがいるのなら
嫁に「長男と同居してしうと、娘が実家に帰りずらくなるだろう」
とか、もっともらしい理由を付けて説得してみては?
- 392 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:33:30
- なんでも先走ってしまう母親を息子夫婦がどう思っているか、だな。
普通に考えたら同居は断られるだろうし、絶縁されかねん。
自分の妻がおかしなことをしないように止めるのが夫の役割ではないのか?
ここでなにを相談したいんだ?
「おまえが勝手に決めるな」と一言いえばいいだけじゃないのか?
- 393 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:33:33
- 息子がガツンと言った方が効果あるかも。息子にガッツリ締めさせる。
- 394 :389:2005/10/28(金) 10:34:00
- しまった、ageちゃった。みんなすんまそん。
- 395 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:34:45
- そもそも息子と息子嫁は同居したいのか?
息子家は息子夫婦が資金を用意してローンを組むものなのか?
二世帯が同居失敗の時に最悪な物件となることを理解してるか?
- 396 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:35:05
- >>382
一度息子さん二人きりで話をしたほうがいいと思います。
- 397 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:35:06
- 二世帯って言ったって、結局2軒分かかるようなもんだ。
新しい家に住むこと だ け が目的なら、家を売って小さめなマンションでも買ったら住む話。
結局は同居がしたい、に尽きるんだろうな。
- 398 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:35:14
- >>375
んー、穏やかに説得していくしかないかも。
「なあ、息子には息子の生活があるし、それに俺達が口出ししたら良くないと思う。
お金とかの問題じゃない。お互いの気持ちの問題だろ。
自分たちが満足しても、息子達に不満が起きるようなら、それで息子夫婦が険悪になるようなら、
親として申し訳ないと思わないか?」
くらいまで留めておくとよろしいのでは?
- 399 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:35:16
- >393
そんな恥ずかしいことを本気ですすめてるの? 俺だったらそれは負けを
認めたような気になってしまうな。
- 400 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:35:16
- 肝心の息子さんの考えは?
長男でいつかは同居って考えてるのですか?
- 401 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:35:23
- >>393
それは「嫁が言わせてる!」と思い込んで
嫁に敵フラグを立てるパターンが多いらしい。
- 402 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:35:27
- 息子ラブな奥さんだったら、息子からはっきり拒絶された方がこたえると思いますが、
息子さんも同居反対なんですよね?
- 403 :別居推薦 ◆PEr7WSc49w :2005/10/28(金) 10:35:52
- >365
妻はパソコンに興味がなく、昼間のテレビで同居に関して
の話題の話しになると「この場合は息子嫁さんが意地悪
なんだから」とか勝手に決め付けています。
>366
息子夫婦の反応を書くのを忘れていました。申し訳ないです。
息子としては母親が同居したいと言い出しても「嫁さんと相談するから」
と言っています。私から息子に「必ず断れ」と言っていますので今は
口を濁らせて息子にも同居を受け入れる様な事だけはするなと言ってます。
息子の嫁さんの反応は建前上は「嫌です」と私の妻の前でハッキリ言えない
みたいですが息子に嫁さんの気持ちも察してあげて嫁さんの精神的負担
にならない様に息子から同居の件は断ろうと言ってくれと言っています。
- 404 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:36:05
- 息子さんがどう考えているのか知りませんが、
まづは息子さんと共同戦線をはって阻止すればよいのでは?
息子さんもおかあちゃんと一緒に住みたいと思っているのですか?
- 405 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:36:23
- みのもんた信者か…
- 406 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:36:29
- 旦那も息子も息子の嫁も「同居反対」なら、
もうこれ以上話がどう転がりようもないと思うんだが。
旦那と息子が断固として揺らがずにいたら済む話だと思う。
- 407 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:36:30
- 息子が同居を断固断ればそれで済む話だと思うのだが。
どうも親切のつもりがかなり迷惑な干渉になっているようですな。
それがある限り息子嫁は別居推奨嫁に近づけないよう
シャットアウトしたほうがいいね。
会っても会わなくても何してもしなくても文句言いそうだし。
- 408 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:36:32
- 息子夫婦が出て行ったあとの巨大な二世帯住宅ほどむなしいものはない…
- 409 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:37:08
- 家庭板なんかじゃ、子世帯に過干渉な母親は
夫婦仲が上手くいってないから、ってのが定説みたいなんだが。
その辺はどうなんだろうか。
夫婦間の問題という現実から逃避したくて
子世帯にかまけてるという可能性もなくはないか?
- 410 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:37:39
- 自分は息子さんと同じ年、別居さんとうちの両親もほぼ同世代ですが
はっきり言って今時の嫁さんは強いですよ
昔のようにはいはいと傅く女はまずいません。
同居されてもご苦労されるのは奥様の方だと思いますが
- 411 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:37:48
- >>403
ああ、そういうことであれば、息子さんからきっちり断ったほうがいいですね。
「お母さんがそういう態度なら、俺達はとても一緒に暮らしていけない」とはっきり言った方が奥さんのためになると思うな。
- 412 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:39:05
- 俺もこんな勝手なババァとは同居できん。
いくら母親でも、だ。
結婚して新しい家庭を築いていこうとしてるのに、なんで母親がでしゃばる?
持ち家もあって、父親もまだ現役で働いているというのに。
旦那の世話より息子夫婦に干渉したいってどうよ?
一生孫の会わせてもらえなくなるのと、穏やかに見守るのと、どっちがいいか。
別居推奨さんには妻の暴走を止める力はないのか?
- 413 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:39:09
- >>409
ああ、それはあるな。
うちの親も近くに住んでるのに定年後はふたりで旅行三昧で
ほとんど連絡もしてこない。
まあ楽しそうなんでこっちも安心しているが。
- 414 :別居推薦 ◆PEr7WSc49w :2005/10/28(金) 10:39:33
- >367
夫婦の新居の間取りは5LDKの普通の建売住宅です。
妻が今ならまだ増築が出来るからと同居したいと焦っています。
(今の私達の家を売って、そのお金を息子夫婦の新築の家の
頭金として渡そうと思っていると言われました。)
>369
すいません。私の文章能力が全くないので混乱した文章になって
しまっています。私は「別居したい」妻は「同居したい」です。
息子には「同居には賛成するな」と言い聞かせています。
- 415 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:40:42
- ・「嫁が言わせている」と妻に思わせないよう、息子と二人で結託して根回し
・妻自身に同居の経験がないなら、そこから突いてみる
- 416 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:41:05
- >>414
もうあなたが断固としてお金を出さないようにしないといけないですね
- 417 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:41:15
- 同居推奨自身が同居は嫌だと言えないのか?
なんで息子と父子揃って濁し濁し誤魔化そうとしてるんだ?
きっぱりはっきり自分の意志で即答で断ればいいじゃん。
嫁にまで話が行くような時間を作ったら嫁が言わせていると思われて
嫁が悪者にされるんだよ。
穏便に済まそうと思うあまり、こじれだすと確執が深くなるんだよ。
- 418 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:41:24
- 別居推薦 、息子がそろって言っても「嫁が言わせている」とか
「同居したい」というなら息子夫婦との連絡方法を切ってしまえば。
窓口は別居推薦 携帯ー息子携帯のみとか。
その間別居推薦 は同居阻止の説得。
難しいかな。
- 419 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:41:58
- 素朴な疑問
で、嫁に逃げられそうなのですか?
- 420 :別居推薦 ◆PEr7WSc49w :2005/10/28(金) 10:42:46
- >404
息子としては同居は長男として仕方ない、と思う部分もあると
言っています。しかし、私としては私もまだ現役で働いていて
息子夫婦の家に同居しても何のメリットも無いと考えています。
息子の嫁さんの精神的負担を考えるとどうしても阻止したいです。
私の妻が干渉するに決まっているし杭も出て来ると思います。
「子供はまだか」とか「生活は大丈夫なのか」など言わなくても
良い様な事を息子の嫁さんに言ってしまうタイプです。
- 421 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:43:01
- このままだと熟年離婚もあり得そうだが・・・
- 422 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:43:14
- 息子夫婦に逃げられそうなんだろ
- 423 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:44:06
- 別居推奨さんのご両親を貶めるようで恐縮なんだけど、
「お前は俺の両親と住みたいか?気が休まるか?」
と聞いてみるとか。
- 424 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:44:37
- >>420
どうにも息子が弱い感じだ。
別世帯にも関わらず普段から母ちゃんの世話を受けてるからか、
どうも息子自体が親離れ(つーかママ離れ)してない感じもするが。
- 425 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:45:00
- >>420
間接的には、別居推薦氏が休日の度に積極的に夫婦で外出をする、とか。
二人でいるのも、こうやって楽しいじゃないかと思わせないと。
- 426 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:45:52
- >>423
この嫁さんみたいなタイプは「他人の気持ちになって考えてみる」
ってことができないから、そう聞いてもムダだよ。
「私なら大丈夫」とか「立場が違う」とかいって深く考えないから。
- 427 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:46:53
- 息子さんがへたれっちゅーことでFA?
- 428 :別居推薦 ◆PEr7WSc49w :2005/10/28(金) 10:47:06
- みなさんのレスに追いつかなくて申し訳ありません。
息子には「長男として」と言う自負はあるみたいですが
私としては何も残してやれる物は無いし長男だから
同居して親の面倒を見なくても良いと言っています。
>409
夫婦仲は別に悪いと思った事はありませんが、妻の方が
何でも先走ってしまう事が多いです。息子の結婚式の引き出物や
娘の結婚式の準備を1人で勝手にしてしまい息子、娘、嫁、婿の
気持ちを考えないで先走る事も多いです。私が何度も阻止して
やっと止めると言った感じですがそれ以外は30年以上も夫婦を
しているので些細な事で喧嘩するのではなく大きな問題にぶつかると
喧嘩する程度です。
- 429 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:48:23
- >>420
>息子としては同居は長男として仕方ない、と思う部分もあると
>言っています。
仕方無いような状況じゃないだろう。
経済的にも困っていない、親は二人ともピンピンしてるどころか
別居推奨嫁に至っては若い息子夫婦より勢いがあり余ってる状況だ。
この状況で息子が言う「仕方無い」は
「母親が我侭を言っても長男だから仕方無い」という事になるわけだが、
息子もどうもぱっとしない様子だな・・・。
- 430 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:48:55
- まずは息子さんにここや嫁姑なんかを見せてみるのがいいのではないでしょうか?
相談者さんの奥さんみたいなタイプは、失礼ですが、
「自分」ならうまくやる。嫁姑問題は「嫁」が悪い。こういう考えをされるかもしれませんね。
本人に何か言うのではなく外堀から埋めていったほうがいいかもしれません。
ただあなたが奥さんにいろいろ言われて辛い思いをされるかもしれません。
- 431 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:49:20
- >>420
奥さまは友達や趣味のないタイプなんでしょうか。
今どきの50代前半の女性は
仕事や遊びや趣味や付き合いに忙しいというイメージがあります。
奥さまは、子供から手が離れてかなり時間が経っているようですが
この10年間はどのような生活だったのでしょうか。
- 432 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:50:17
- >>420
とりあえず、奥さんと話をするときは
感情的にならないことが一番だと思う。
万が一にでも感情に任せて「もう勝手にしろ」などと言ってしまうと
本当にやりかねないので。
- 433 :別居推薦 ◆PEr7WSc49w :2005/10/28(金) 10:50:44
- >410
私としましては息子夫婦の仲を悪くするつもりもないし
妻の性格を知っている分だけ今時のお嫁さんでも
何でもはいはいっとは言わないとは分かっていますが
息子の嫁さんの精神的なストレッサーになるのは目に見えています。
>411
息子としてはちゃんとキッチリ妻に断れるか不安だと言われています。
妻が「長男だから」「長男だから」と躾けて育てたせいか自分でも「長男だから
親を引き取らなくてはならないのか?」と葛藤もある様です。
- 434 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:50:50
- >>420
>息子としては同居は長男として仕方ない、と思う部分もあると
息子さんに、かあちゃんと同居したときのデメリットを
得々と話してやってください。
嫁さんに干渉>嫁さん切れる或いは欝>息子さん嫁さんと別れる或いは嫁さん病院逝き
- 435 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:51:25
- >>428
まずは息子自身に、その自負は嫁に苦労を強いるだけで、息子自身は
何の苦労もしないということを教えてやるべきかと。
別居推薦は気がついてないかもしれないけど、息子さんは相当な
長男教信者になってますよ。
- 436 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:51:25
- >>433この場合、長年の蓄積があるので奥さんの暴走は
簡単に止まらないと思うのですが。
別居推薦さんと息子さんが同居反対なら、
あくまで賛成しない
過干渉なら連絡を絶つのも辞さない
以上の案は無いような気がします。
- 437 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:52:07
- 「お前は嫁を子分にしたいだけだ。だがそんな事は揺るされん。年下相手だろうと礼儀をわきまえろ」
とはっきり言ってしまってもいいのではないでしょうか。
嫁を潰す『毒になる』姑そのまんまな態度をやめさせないと。
- 438 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:52:09
- >>414
このスレもとうとう親世代からの相談が来るようになったか。
それはさておき、あなたがしっかりしていたら済む話のような気がする。
「息子は結婚して独立した新しい家庭を作っているんだ。
私たちとは既に別の家庭なんだから、同居の必要など全くない」と言えばどうだろう?
人生の先輩にこんな事を言うのは失礼かも知れないが
一家の長たる者、妻の言動にオタオタしてるのはいかがかと。
もっとドン!と構えて、「私の妻なら言う通りにしなさい」くらいの事は
言ってもいいんじゃないかと思う。
頑張って息子さん夫婦を守ってあげて下さい。
- 439 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:52:20
- 息子はパソコンでネットとかするよね?
どうも息子は同居や嫁姑問題にまだ未経験が故にぼんやりしているように思う。
息子に嫁姑や同居の体験談が載ってるサイトを読ませてみるのはどう?
- 440 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:52:21
- >息子には「長男として」と言う自負はあるみたいですが
>私としては何も残してやれる物は無いし長男だから
>同居して親の面倒を見なくても良いと言っています。
これを嫁、息子夫婦揃ったところで宣言してはどうか?
陰で息子に言ったり、嫁の暴走を見逃すくらいなら
一度全員集まったところできちんと話し合うべきでは?
のんびりしてると今住んでる家を嫁に売り飛ばされてしまいますよ。
息子夫婦に絶縁される前に、しっかり話して、嫁も叱るべきです。
- 441 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:52:21
- よく「お袋には何を言っても無駄だから」って
放置してる家ってあるよな。そうやって誰も諌めることが
できず何十年もマイルールでやってるんだったら、
説得なんて無理だろう。
せいぜい弱い立場の別居と息子夫婦が共同戦線を張るくらいか。
もし息子が押し切られて同居になったら、息子夫婦の危機になりかねん。
せめて金のことだけは別居が握っておくべし。
- 442 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:52:30
- 今なら増築が間に合う・・・・って、もう図面段階か。
同居するとしても、もっと意見のすり合わせの時間がが必要なのに、いまさら何を
言ってるんだか。ごねてねじ込んでるだけだな。
無理だと諦めさせれ。
- 443 :別居推薦 ◆PEr7WSc49w :2005/10/28(金) 10:53:29
- >412
私も何度も何度も「今は私も働いているのだし、息子夫婦の世話に
なる程でもない。息子は息子夫婦の生活があり、また私達は私達夫婦
の生活があるのだから同居しても誰も良い思いはしないし老後を気を
遣いながら生活するのはもっと辛いだろうから同居はする必要はない」
と言っていますが妻はまだ納得出来ない様で二世帯住宅で新築で
新しい家に住めると言うドリームで一杯の様です。
- 444 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:53:34
- 55歳の2ちゃんねらですか?
- 445 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:54:15
- げーっ、そのトメの首締めたい
- 446 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:54:16
- >>433
万が一別居推薦夫婦に何かあった場合は
兄弟に等しく親の面倒を見る義務があり
長男だけが負うことはない
ということをじっくり話して見てください。
- 447 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:54:56
- ていうか年末購入なんだから、すでに買う家とか決まってんじゃないの?
今さら2世帯住宅が割り込む隙なんかないと思うんだけど、どうなんだろ?
- 448 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:55:11
- はっきり言ってやればいいのに。
テレビでよくやってる、自己中心で嫌な姑になりたいのか?
息子は独立したんだから、すでに自分達とは別家族。
息子が言ってこない限りは、親側から言い出すのはルール違反。
電話も、出来るだけするなと。
- 449 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:55:37
- >>444
50代以上板にいけば、80歳代の人とかいるよ。
- 450 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:56:00
- >>443
> 二世帯住宅で新築で
> 新しい家に住めると言うドリームで一杯の様です。
もしかすると、ここがポイントなのかもしれないですね。
- 451 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:56:15
- 息子さんの同居に対する認識甘すぎ
- 452 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:56:38
- >>446
>兄弟に等しく親の面倒を見る義務があり
↑何が何でも見なきゃならない義務ではないので
別居推奨嫁のその態度じゃあ将来息子に捨てられる可能性大。
- 453 :別居推薦 ◆PEr7WSc49w :2005/10/28(金) 10:57:02
- >415
別居の事に関しては息子に「お前の口から母親に言わなければ
嫁さんの立場が悪くなるだけだ」と言っております。
今はとにかく、息子夫婦にも何も世話にもならなく息子と嫁さんが
今のまま円満にいってくれるだけでありがたいです。
>416
息子夫婦が家を購入すると言うのでささやかながら幾らか祝いとして
お金を渡しました。私も30年も住み慣れた家を売ってまで同居したいとは
思いませんし何のメリットも無いと思っています。
>417
私の口からは何度も「同居は反対だ」と言っているのに妻が納得しません。
- 454 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:57:23
- まずは息子さんの長男洗脳を解くのが先決かと思います。
長男だから同居、というのは間違っているというのを理解してもらわないと、
奥様は優柔不断な長男につけ込んで同居を強行しようとなさるかもしれません。
息子さんには同居のメリットデメリット、息子さんのお嫁さんへの負担、
夫婦は緑の紙一枚で他人になれること、などを具体的に説明して
同居はお嫁さんの負担で成り立つことをお伝え下さい。
- 455 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:58:24
- 嫁さん、スルーすれば?
俺は定年親父のネタをスルーするから。
- 456 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:58:25
- もういっそご自宅を奥様の使いやすいようにリフォームされるとか。
「新しい家」をかなり羨んでおられるようなので。
- 457 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:58:58
- >別居推奨
そろそろどうすればいいと思うか聞かせてください。
どう行動するべきかという意見はもうたくさん出ていますよ。
「嫁の暴走を誰が止めるか」考えましょうよ。
- 458 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:59:02
- ですから、別居推薦さんの嫁さんを説得するのではなく
息子さん夫婦を巻き込んで行動するべきです。
嫁さんに対しての説得はとりあえず諦めなされ。
- 459 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:59:27
- 息子さんにしっかり認識させた方がいいのでは。
家庭板、ここの嫁姑スレなど紹介して、目をさまさせるとか。
- 460 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 10:59:31
- つーかすでにループ始めてますよ。
ぐだぐだここで愚痴ってもしかたないでしょう。阻止したいならここにいつまでもないで、そのための段取り考えてくださいよ。
建設的な意見は出尽くしてないか??
まだ言いたいならチラシの裏にでも書け。
- 461 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:00:02
- もし息子夫婦が家を建ててしまったら,今度は
「一緒に住もうといったのに」と奥さんの夢が
かなわなかった事に逆恨みしてしまうかもしれません。
そうすると息子さん夫婦への風当たりがひどくなって
しまうような気がします。
息子さんが家を建てる前に一度話し合いの場を持って
(この場合最初は息子嫁さんはいない方がいいかも?)
納得してもらったほうがいいかと思います
- 462 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:00:15
- 別居推奨嫁は何言っても無駄だろうね。
しかし強引に事を運ぼうとしたところで
全員が拒否しているならどうもならんだろう。
別居推奨は別居推奨嫁が勝手に自宅を売ったりしないよう
予防線を張っておけばいい。
あとは息子嫁と別居推奨嫁を接触させない事だ。
- 463 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:00:24
- そんなに言うなら、1度家を売り、無理矢理同居、数ヶ月で追い出され
戻る家もなくなってるという惨めさを味あわせたらいいと思う
- 464 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:00:49
- >>453
別居氏の年齢を考えると、大変骨が折れることだと思うんですけど、
ここは奥様と対立して喧嘩になるのもやむを得ないのではないでしょうか?
「例えば二世帯の家を建てても、息子達が一緒に住みたくないと出ていけば、
そんな広い家に二人だけで住むことになるんだ。お前はそうしたいのか?」
と強く臨むしかないと思いますが。いかがでしょうか。
- 465 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:00:52
- やっぱりスレ違いだよな?
誰か該当スレ教えてあげてくれー
探すのマンドクセ
- 466 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:01:22
- いい年して「妻が言うことを聞いてくれないのが悪いんです」ばっかりだな。
妻にはまっとうなことも言えず、自分と息子はこそこそ当り障りのないことだけ
言って今まで生きてきたんだろう。
だから今、妻の暴走が止められないんだよ。
- 467 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:01:36
- つーかジジイの相手も面倒くさい
- 468 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:01:36
- >>453
これ以上別居推薦から何か言うと、水掛け論から離婚に発展しかけないので、
もうあとは息子に任せてもいいんじゃないかとは思う。
ちゃんと言うべきことは言ってるんだし。
息子だっていい大人なんだから、人生の重大事は自分で決断させないと。
今のままで同居回避しても、結局は「父親に言われたので同居はしない」という
ことになるだけだし、それは「母親の希望で同居した」ということと変わらないよ。
- 469 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:02:37
- あなたが、現在の家を売却する事を拒否し続ければ
二世帯住宅への変更は無理。よって無問題
- 470 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:02:37
- 息子夫婦の家建築計画は別居推奨嫁には一切漏らさずに進めたほうがいい。
でないと勝手な妄想がふくらんで勝手に家を売り兼ねん。
別居推奨がもっと強く出たほうがいいと思う。
今までその性格を知っていながら諦め半分で放置していたツケだ。
- 471 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:02:49
- ・あなたがビシッとする
・息子がさらにビシッとする(2chを参考にするでも何でもして意識改革)
・「娘を姑と同居させたいのか」と言ってみる
・なんなら娘からも説教させる
・嫁とは極力会わせない
これでどうでしょう?
- 472 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:02:57
- 自分の嫁を止められないのに、ここで相談して誰が止めるんだ?
「同居するべきではない」と答えは出ているのに、
いつまでもグダグダなにを相談するんですか?
嫌われる姑の見本みたいな嫁を止められるのはあなただけです。
息子夫婦にはなんの関係もないことだ。
自分たち夫婦の老後くらい考えてるんでしょ?
- 473 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:02:58
- 嫁が嫁がって言ってるけど、嫁の暴走を止められないなら
おたくも同罪ですから…それはお忘れなく。
- 474 :別居推薦 ◆PEr7WSc49w :2005/10/28(金) 11:03:19
- >419
嫁に逃げられると言うか、妻が自分だけでも息子と暮らす
事の様なものを言い出したもので私としては何週間もかけて
説得しているのですが聞く耳持たずです。
>421
熟年離婚はあるかもしれません。しかし、離婚したら妻は
恐らく息子夫婦の家に転がり込むと私は思っているので
離婚を回避しながら別居の方針で進めて行きたいので
息子とも慎重に話しを進めています。
>423
申し訳ありません。私の両親は他界していますので妻にとっては
そういう「同居」のイメージが良いものにしか映っていないのだと
思っています。私達夫婦が同居の経験も無い為に私が妻に
出来るだけ慎重に説得する以外は過激な刺激を与えてしまい
息子の家に行かれると困るのです。
>424
確かに、息子にも弱い部分があるかもしれませんが私から
息子に「同居をする必要はないので母親から同居の話しを
持ち出されたら断固として断れ」と言っています。
妻が「長男だから」と育てたので息子としてもプレッシャーが
あるのだと思います。
- 475 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:03:57
- >>467
面倒くさいなら見るなよ。
おまえに相談してほしくて来てるわけじゃないんだしw
- 476 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:04:34
- 俺の母親と同じ匂いがする。
俺は一人っ子だったんだが、口がたって何かとうるさい母には父も俺も「ハイハイ」と適当に流してた。
でもそれが原因で同居してくれた妻にまで何かと口出しはじめ、危うく妻に逃げられかけたぞ。
息子さんにはっきり「俺が同居は絶対に嫌だ、それ以上一言でも言ったら絶縁」
と言わせるしかない。
どちらにせよこのままでは絶縁マッシグラだ。
妻には無理やりでも嫁姑問題のスレを読ませたほうがいい。
する
- 477 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:04:42
- ヒートしてる奴、落ち着けよ…
つか、いくら2chでも年配の方にそういう口の利き方は引く。
- 478 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:04:44
- >>463
それはそれで、
「持ち家の新築で二世帯住宅じゃないからだ」
と脳内変換するよ、別居推奨嫁のようなタイプは。
自分が法律だから。
- 479 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:04:49
- いいじゃん。
息子はお前の妻と同居してもいいとか思ってんだろ?
お前は家に残れ。
妻を新婚息子の新築の家に勝手に行かせればいいだろう。
もちろん、お前のかわいい息子はあっという間に離婚だ。
その後、かわいい息子とお前の妻は恐ろしいマザコン親子のふたりで
幸せに暮らしましたとさ。
もちろん、息子は再婚なんて絶対できない。当然だ、マザコンで母親つき
だからなw
お前はひとりで生きていけよ。妻は絶対にお前の許に戻ってこない。
息子がいればいいんだからな。お前は妻に必要とされていないんだ。
だから息子と同居と言いだすんだぞ。
- 480 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:04:50
- >>474
で、俺らにどうしろと?
- 481 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:05:02
- 息子さんにかあちゃんと同居させたときのリスク
(多分間違いなく嫁さんと別れるような状況になると思います)を
重々話しておいてください。
それでも息子さんが同居を承諾したらそれは息子さんの責任です。
- 482 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:05:31
- やたら無礼な奴はニートだろうから無視して下さい
- 483 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:05:42
- >>473
止められないからここに相談にきてんじゃん。
- 484 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:06:23
- >>474
> 熟年離婚はあるかもしれません。
まずは、夫婦関係の見直しが必要なように思うのですが
- 485 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:06:26
- 年上と言ってもな、中の人は年下だろ。
55歳で2ちゃんなんかやってるから年収も哀れな設定になってるし
- 486 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:06:49
- 大体意見は出たところで、ゆっくり別居推奨さんに呼んで頂こうかと。
ちょっと待とうやジェントルズ。
- 487 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:07:04
- >妻が自分だけでも息子と暮らす事の様なものを言い出したもので
既にこんなこと言ってんのかよ!
もう手遅れじゃね?
- 488 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:07:16
- >>479
偉そうな口きく前に、ちゃんと読めよ馬鹿
今の家は売って息子の家の増築(二世帯への変更)に充てるんだよ。
- 489 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:07:20
- なんか随分と糞ニーツどもが湧いてきたな。
- 490 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:07:31
- >>483
じゃあお前止めてみろ
- 491 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:07:47
- >>487
やっぱり息子がガツンと一発・・・
- 492 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:08:09
- 自分が構ってもらえないからといって
人の邪魔するのはよくないぞ>ゲーム
- 493 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:08:33
- 俺がその嫁の頭にゲロしてやろうか?
- 494 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:08:54
- >>490
それでいい案がないかどうかを考えるのが、このスレの役目だろ。
つか、おまえこのスレをなんだと思って書き込んでるんだ?
ニートの憂さ晴らしかなんかのスレだと勘違いしてないか?
- 495 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:09:01
- 「断固として断れ」と言うだけでなく、そうしなかったら
どんな事が起こるか(嫁姑スレのような事)
息子さん自身が自覚しないとこの件が終わったとしても
過干渉は続いて行くと思います。
息子さんの意識改革は必須条件だと思います。
- 496 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:09:07
- おまいらもちつけ
別居氏の書き込む時間くらい待ってやろうぜ
- 497 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:09:17
- >>474
>離婚したら妻は
恐らく息子夫婦の家に転がり込むと私は思っているので
あげさせなければ、問題なし
上げる様な息子なら、息子をここに連れてきた方が良くないか?
- 498 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:09:24
- >488
妻はひとりでも行く気まんまんらしいぞ! orz
- 499 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:10:08
- こんなときこそ世帯主であるあなたがガツンと奥さんに言ってください。
俺は息子夫婦と同居するつもりはない。
向こうもそのつもりはない。
おまえだけがそう思っているにすぎない。
いい加減にしろ。他の人の考えをきちんと咀嚼しろ。と。
申し訳ありませんが、あなたの奥さんの性質だとすぐに破綻します。
干渉している意識もないのに過干渉である義理の母親と、上手く暮らせる
嫁はいないと思いますよ。
自分の母親も干渉タイプなので、自分の暮らしを守るためにも同居は絶対阻止です。
うちは父親までもが同居に賛成しているので、そちらより条件が悪いですが。
ガツンと、止めてください。
- 500 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:10:20
- >>494
さっきからループしてる奴に何言っても無駄。
しかも逃げられではないわけだしな。スレ違いもいいところだ。
じじいは判断が鈍いな
- 501 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:10:48
- 踊るでキジョのお知恵拝借というのはどうなのよ?
- 502 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:11:10
- そうだ! いいコトを思いついた! 別居推奨さん、紙芝居を作るんだ!
最後のオチはこんな感じにしてくれ。
「息子嫁は離婚し実家へ、別居推奨は文字通り妻と別居。
妻と息子はふたりでなかよく暮らしましたとさ。でめたしでめたし」
- 503 :別居推薦 ◆PEr7WSc49w :2005/10/28(金) 11:11:18
- >425
私が出来る事の限りは妻にしてきたつもりです。
休日も旅行に行ったり、息子や娘夫婦に気を遣わせ
ない様にお盆やお正月は必ず旅行に行ったりして
電話で挨拶かハガキで挨拶程度で済ませています。
これでも妻にとってはまだ不満があるかもしれませんが・・・
>426
ごもっともです。妻はそういうタイプで「私は立場が違うから分からない」
「私なら上手く出来る」とか「私なら同居しても嫁さんと上手くいくはず」
と自信たっぷりです。私としては息子の嫁さんにストレスをかけたくないのと
今のままほど良い距離で居てくれる方がありがたいです。
>429
そうですね。息子の背中を押しても息子がパッとしないタイプかもしれません。
長男だからとかそういうのは昔の考えで今は自分達の夫婦の事だけを考えれば
良いと言っているのですが息子としてはハッキリと母親に別居の意思を伝える
勇気がまだ無いのかもしれません。もちろん私は事ある事に別居推薦しています。
>430
息子にここのサイトを見せるのは良いかも知れませんね。もう知っているかも
しれませんが妻は嫁姑問題になると「嫁が悪い」と言うタイプです。自分でも
妻の失態や失言には息子の嫁や娘の婿には悪い、申し訳ないと思っています。
- 504 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:11:36
- 踊るにはいりませんからっ。トメも〆られないようなウトの話はごめんですわ。
- 505 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:11:53
- もう別居推薦自身が「俺は今さら同居なんかイヤだ。おまえと二人がいい」
とかいって話し合い自体打ち切っちゃうのは?
あとは読めや息子がいろいろと天秤にかけて考えればいいってことで。
その結果、嫁が息子を選んで出て行ってもいいじゃん。
たぶん、半年後に帰ってくるからw
- 506 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:12:42
- げーっ息子登場させて盛り上げるつもりか?
もういいだろう?このネタ飽きた
- 507 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:13:03
- 概出だけど、
・別居推奨家をリフォームする
・犬などを飼う
で、奥さんの目を息子夫婦から逸らせてはいかがでしょうか?
- 508 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:13:19
- 娘さんが今年結婚するのだから、娘さんから妻へ何か言ってもらうという
のはダメなのだろうか。
「せっかく結婚してふたりで家を建てようとしてるのに、向こうのお母さんが
一緒に住みたいとか言ってきたら、普通イヤじゃないの?」
とか。
妻の暴走について、娘さんはどう思ってるんだろうか?
- 509 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:13:43
- 奥さんを首輪で繋いでおいたらどうだろう?
- 510 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:14:11
- >>503
もう全部のレスに返信しなくても大丈夫ですよ。追いつかないでしょうから。
意見としては出尽くした感があるので、あとは別居推薦氏自身が
これらの意見を咀嚼して、今後どう行動するかを書き込んでくれれば
結構だと思います。
- 511 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:14:16
- 真に申し上げにくいことですが、要は息子も別居推奨さんもとんでもないヘタレという訳で。
息子さんは今人生の岐路に立っています。まずは息子さん自身が自覚しないとどうしようもない問題だと思います。
また、全員がとんでもない大問題に直面しているという危機感が無さ過ぎます。
正直離婚届を用意しての説得もありだと思いますよ。
貴方は奥さんになめられ切っています。
- 512 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:14:43
- 製薬会社って平日休みなん?
- 513 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:14:49
- 息子の嫁は何て言ってるんだ?
いくら息子が長男だからと言ったところで嫁が了承しない限り無理だろうて。
息子の嫁は仕事してる?
別居推奨も息子もどうもぱっとしないから、せめて最悪の事態を考えて
息子の嫁にはいつでも別な道を歩めるよう逃げ道を作ってやったほうがいい。
経済的にも自立していてもらえ。
- 514 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:14:50
- でもさぁ、母親がいきなり転がり込んだらどうなるか。
息子は覚悟があったから渋々でも承諾するかもしれんが、
息子嫁にしたら地獄だよな。
自分の意見を聞いてくれるでなく、いきなり姑が同居だよ。
そんなに母親がいいなら二人で仲良く暮らしてください。にならねぇ?
俺は嫁の承諾なしに同居なんて考えられんよ。
- 515 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:14:50
- 娘が里帰りするのも気を遣うわけですよ。>同居
- 516 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:15:08
- 息子から母に電話させろ。
「父から聞いたが、母と同居するつもりは無い。」
「今の俺には、嫁との将来が一番大事なんだ」と
母親は当然キレるだろうが、相談者の父親の貴方が悪者になる覚悟で、
息子夫婦の盾とならなければダメ。(息子嫁からは、将来感謝される)
職場の上司と部下の関係と一緒だろ。いい年して何ビクビクしてるんだ?。
- 517 :511:2005/10/28(金) 11:15:33
- 名前間違えました。すみません。
- 518 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:15:58
- >>513
嫁からしてみりゃ、ウトに「働いとけ」とか言われたくねーだろw
- 519 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:16:02
- 別居も奥さんに何も言えないなら、取り合えず一緒に住ませたら?
どちらにしても追い出されて戻ってくるでしょう。
それしかないと思うけど。
- 520 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:16:59
- >>516
それができないヘタレた息子だから困ってるらしい。
が、そんな息子に育てたのは両親jの責任だからしょうがないよな。
- 521 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:17:19
- 殿そろそろご決断を…。
- 522 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:17:28
- このままじゃあ別居推奨より息子のほうが逃げられになる件について
- 523 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:18:20
- 犬が逃げたので探してくる。
- 524 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:18:25
- >>522
そうなってから息子にきてもらったほうが寺らしいよなw
- 525 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:18:33
- もう意見は出尽くしたな。あとは本人の問題。
- 526 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:18:37
- >>522
そのとおり。
- 527 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:18:39
- >522
息子が嫁に逃げられても、別居推奨妻は「嫁が悪い!」となって終わり。
息子は母親べったりに戻り、母親も息子を手放さず、不幸なマザコン親子は
死ぬまで孤独。
- 528 :別居推薦 ◆PEr7WSc49w :2005/10/28(金) 11:18:55
- 息子には意識改革が必要と思っています。
私達自信が同居の経験が無いのですが
息子と同居するメリットも何もありません。
妻が勝手に暴走するのを食い止めるのが私の責任であり
息子が同居をする責任は一切無いと思っています。
熟年離婚するには妻には1人で生活してもらう前提でないと
息子の家に転がり込む、あるいは泣き付くと言うのも想像出来ます。
- 529 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:19:41
- >>528
で、決断は?もうアイデアは出尽くしましたが…
- 530 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:20:41
- >>528
そう思ってるのであれば行動あるのみですよ。
ご自身でも結論は出てるんでしょ?
- 531 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:21:18
- 別居推奨嫁が「嫁が悪い」とか言ってるってのは嫁本人に言ってるの?
その話は息子は聞いてるの?
その時の息子の反応は?
自分の嫁さんを自分の親から守れないなら長男としての甲斐性も無いって事だよ。
親にはっきり物言い出来ないなら長男失格。同居する資格も無い。
- 532 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:21:19
- 終わったら相談があるのでよろしくお願いします。
声かけてください。
- 533 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:21:25
- >528
離婚した後息子夫婦のところに転がり込む、結構じゃないですか?
現実を思い知るには丁度いい機会でしょう。
その後の事は息子さんとお嫁さん、奥様自身の問題です。
しっかりしていなければ息子さんは逃げられておしまいですが、それは息子さんの責任です。
つか、でもでもちゃんになってるんじゃない!しっかりしてください!
いい年して嫁の一人も説得できないのか!
- 534 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:21:31
- 親子で離婚するハメになる前に、腹くくっとけよ!
そうした方がいいと思いますよ。
- 535 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:21:47
- >>528
熟年離婚になりそうな原因に心当たりはありますか?
息子夫婦と同居できないからといって離婚になるというのは
元々の夫婦関係になにかあるのではと、つい思ってしまいますが。
- 536 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:22:07
- ご自分が同居をさせまいとする最後の砦になって(悪者になって)
頑張ってください。息子さんの洗脳を解いてあげつつ。
- 537 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:22:49
- 殿、次が控えております。ご決断を。
- 538 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:23:06
- >>528
ええと、言ってることは全然間違ってないんですが。
あなたも含め、関係者全員いい大人なんですから、
あなた一人が気負って「かくあるべき!」と決め込む必要もありません。
関係者全員が考えて、その上ででた結論なら、それを尊重すれば
いいだけではないでしょうか。
可能性としてほとんどありませんが、息子の嫁さんが本心から
「同居いいじゃないですか!」という場合もあるかもしれないですし。
別居推薦氏は、自分で「かくあるべき」という想いがちょっと強すぎるように
思います。それでは、息子さんからしても困ってしまうのではないかと。
- 539 :別居推薦 ◆PEr7WSc49w :2005/10/28(金) 11:23:25
- 何か年寄りの悩みはここでは無用の様で申し訳ないです。
娘に関してはもうすぐ嫁ぐ事と、娘から母親に言ってもらう事は
良い事かもしれません。しかし、娘や娘婿、息子や息子嫁も
誰も悪役になる必要はないし、悪役なら私が何とでも出来ます。
ただ、妻が暴走して娘や息子の家に転がり込んでしまって
子供達夫婦の関係に亀裂が入ったり、円満な家庭なのに離婚など
本人達の思ってもいない方向に向かせない様に努力は続けています。
- 540 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:23:30
- 次の相談者も来てるみたいだし、いったん〆たらいかがか?>別居推奨
- 541 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:23:57
- >>532
終わったというか、話はすでに結論がでてるので、相談しても大丈夫ですよ。
- 542 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:24:19
- 言ってる事は立派だが、外から見れば紛れもなく尻ごみ夫ですよ。
- 543 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:24:21
- あのー、なんで嫁さんはそんなに子供命なの?
- 544 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:24:35
- >>539
いえ、馬鹿なやつらは放置でいいですよ
とりあえず何かまた進展があれば、知らせていただければありがたいです
- 545 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:24:51
- >>543
ヒント:団塊の世代
- 546 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:26:04
- 息子に「父親から伝えるように言われた。」って言わせれば解決だろ?
- 547 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:26:18
- >>519
だから、こういうタイプは「二世帯じゃないから」と
そっちに責任転嫁するんだよ。
自分の責任じゃないという切換が絶妙に天才的にうまいんだ。
- 548 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:26:34
- >>543
同居した友人の自慢に同じく自慢で返したいだけだとおもわれ。
そんな下らない、ちっせー見栄に、全員が振り回されてるわけで。
- 549 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:28:16
- この母親はどっちかしか無いよ。
べったり同居か疎遠もしくは絶縁の2つに1つ。
程良い距離感での付き合いなんて無理だろう。
- 550 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:28:18
- >>532
レスも止まったみたいだし、どうぞ。
と、声かけしてみる。
- 551 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:29:04
- もういい!待たせすぎ!
- 552 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:30:18
- >>別居推奨
とりあえず全員一丸となっての断固拒否の方向と
勝手に家を売ったりしないように監視と
息子夫婦の家に勝手に転がり込んだ場合は引き取りに行って
ひっぱってでも連れ帰る。
これでFAじゃまいか?
- 553 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:31:19
- 息子夫婦の新居には、嫁さんの親が同居することになったよ。
と言ってみる。
- 554 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:32:59
- どうせいつもの「相談いいですか」厨だろ
- 555 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:33:26
- >>552
そして、離婚したいと言い出され財産の半分を渡す。
その後、息子宅に転がり込み
出て行けと言えない息子も離婚…
- 556 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:34:06
- よかった犬が見つかったよw
- 557 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:34:32
- >>556
おう、良かったな。
- 558 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:35:21
- >>557
ありがとよー。三郎太がいないと生きていけない俺。
- 559 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:35:59
- あなたが一人悪者になる必要はありません。
息子さんは息子さん自身の家庭を守る、または
うまく暮らして行けるように采配を振るう責任があります。
(これは息子さん側の実家からの干渉等について)
上の方も書いていますが長男は実家の言う通りにする
事ではなく、新しい世代の家庭をしっかり守って親にも
はっきり意見が言えて実行できることが大事だとおもいます。
- 560 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:36:18
- >>555
いんじゃね? それもまた息子の甲斐性ってやつだ。
- 561 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:36:21
- >>558
なんだよ、宮川一朗太の弟かよw
- 562 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:37:45
- >>561
俺の三郎太はあんなブチャイクじゃないぞw
- 563 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:38:29
- 別居推奨たいへんだな〜。
暴走する人間って大変だよ。
斜め上を行く行動をとるから。
息子に言ってもらうとかも今更だと
「嫁が言わせてる」「やってみなきゃわからない」
「私は大丈夫」
の3言を繰り返し話しにならない。
娘に言ってもらうと
「娘婚約者の親と違って私は良い姑だから」
と想像力のかけらもない言葉で切り返される。
夫(別居推奨)が制しても
「やってみなきゃわからない」「私は大丈夫」(ループ)
家を売らないなど話し合わずに強行したら
夫=敵
と認識して、ちょっと遊びにきたと息子世帯に転がり込み
そのまま永久に居座ろうとする。
いっそ息子嫁に嫌ですっていってもらって
「この嫁は嫌な嫁。アテクシとはうまくやっていけない!」
と思わすのがいいかもな〜
- 564 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:38:31
- >>553
それで母親がブチキレルようなら、
「嘘だ。お前も同じようなことしようとしてるだろ。気持ちが理解できたか?」
とフォローしなきゃダメだ。
- 565 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:39:34
- >>564
お前はまずお外に出れるように訓練しろ
- 566 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:42:11
- >>565
えっ?俺ですか?
- 567 :別居推薦 ◆PEr7WSc49w :2005/10/28(金) 11:42:18
- 息子には息子も息子嫁さんの立場も悪くならない様
私から妻にハッキリと言います。妻には何か月もかけて
話し合いをしているのですが一方的に「同居の何がいけないの?」
と話し合いの論点からズレてしまいます。妻の失態、失言など
今までの事を好き放題させていた私にも責任を感じています。
子供が産まれた時は仕事も忙しく生活をしていく上で
働いて育児にはあまり参加出来なかった部分も多く自分でも
戻れませんが子育てにあまり協力出来なかったと痛感しております。
息子や娘には盆は正月に旅行に連れて行ってあげたり、日曜日は
動物園に連れて行ってあげたりする位で立派な父親とは言いがたいです。
ここの方達なら息子と同年代の方も居られるかと思い相談しに来た
のですが既婚女性の方にもお話を聞いてどう妻を納得させて嫁さんを
悪者にしないで済むか良い知恵でも頂きたいものですが、まずは既婚男性
さん達の意見もちゃんと聞いておかないと妻と話し合いの論点がずれて
息子嫁が悪い立場になって行かない方向で頑張りたいと思います。
バブルで働き盛りになって子育てに協力的で無かったのは私の子育ての
責任だと思っています。
- 568 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:42:27
- 自分一人が悪者に・・・・
なんか勘違いしてないか?自分の器以上の事をしようと
しているから、問題が全く解決しないのでは?
嫁や息子から話を聞いたら全く違う意見が聞けそうな予感がしてきた
「主人と二人きりの生活なんて耐えられない」とか
「自分が家を建てる事が決まった矢先に
妹の結婚も決まり、母をあの父と二人きりで生活させるのは心配で・・・
本人は全く自覚がないようで、自分には母さんが同居を望んでいるが
父さんは絶対に阻止する。認めない。お前も認めるなと・・・」とかさ
- 569 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:43:29
- また来たの?長文厨の自演はもういいでつ
- 570 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:44:26
- 今までほったらかしにしてた嫁の性格を
数週間?で変えられるのだろうか
- 571 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:44:39
- >>568
あー、それはあり得るな。
とくに奥は別居氏と二人っきりの生活なんかありえねーとか思ってるかも。
逃避先としての同居って感じか?
- 572 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:45:09
- バブルって。年収600万のあなたには無縁な世界だったのでは?
- 573 :別居推薦 ◆PEr7WSc49w :2005/10/28(金) 11:46:12
- すいません。長文でウザイと思われている様なので
このまま問題を一つ一つ解決して行きたいと思います。
中年のヘタレな私が相談するのは大変みなさまに申し訳
ないと思いました。色々と知恵を頂いた方に感謝しております。
- 574 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:46:39
- 中年・・・・・・??????
- 575 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:47:14
- がんがれよ〜。
鬼女板というより別居推奨嫁と同年代の中年女性板に行ってみたら?
- 576 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:47:42
- ・面倒でも途中で投げ出さないこと
・時系列に矛盾がないか確認すること
- 577 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:47:50
- >>574
50代なら中年だろ
- 578 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:48:55
- 50代板ってあったよな
- 579 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:49:08
- >>573
既婚女性板や家庭板だと、ここと同じような意見しかでないよ。
50台以上とかいってみたら?
- 580 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:49:12
- >「同居の何がいけないの?」
お前以外の全員が嫌がっているからいけないんだ。
誰もお前と同居したくないんだ。関わりたくないんだ。
嫌なものは嫌なんだ。と全否定しる。
- 581 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:51:16
- 恐らく、貴方の息子側だった立場のものです。
ウチの場合、姉からも同居しろと言われ、母は同居経験無し(父の配慮です)という、
今の貴方の家庭よりももっと不味い状況でした。
嫁が当時若かったのもあって、母親も姉も言いたい放題でした。
自分も、母親と同居は正直イヤだったんですが、
親の経済事情、長男という立場などから、同居しないといけないのか?ときっぱりと断れずにいました。
嫁ははっきりとものを言う性格ですが、俺の親に対しては非常に気を使ってくれていて、
俺には「同居は絶対イヤだからね」とはっきりと言うが、
親兄弟に対してはやんわりと言葉を濁すカンジでした。
ある日、母と姉がついに嫁に集中砲火を浴びせまして、嫁がキレました。
言葉は丁寧に、冷静に、同居することによって発生するメリットデメリット、精神的影響
(ようするに、孫なんて絶対生まれないぞ、ウチにとっちゃメリットなんてないんだという内容)
を資料を交えて淡々と説明し、これ以上言うなら即刻転職して実家帰る、と言い切りました。
- 582 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:52:06
- Q:「同居の何がいけないの?」
A:「お前のその性格で同居するのはいけない。」
- 583 :ボランティア ◆7iugC8n942 :2005/10/28(金) 11:52:39
- 遅くなりました。相談お願いします。
嫁さんが今までの俺に不満爆発で、逃げられそうで悩んでます。
嫁さんの不満というのは、俺の趣味というかボランティア活動にあります。
俺は少年野球の監督をしています。完全なボランティアです。
土日はほとんど野球に費やして10年になります。俺なりに、たまに時間を作って
家族サービスをしていたつもりなんですが、嫁さんはいつも不満を漏らしてました。
ただ、言われても責任があり現場放棄できないのでなかなか不満を晴らしてやる
事はできずにいました。毎回、毎回出かけるたびに文句を言われてたんですが
最近はあまり言わなくなったので、俺的にはホッとしてたところ
先日急に子供が高校卒業したら離婚するからと言われました。
今までの事を反省し、機嫌をとろうと平日に仕事を休み旅行を計画したんですが
一人で行ってきたら?と全く乗り気になってくれません。嫁さんの気持は本物
なんでしょうか?
- 584 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:53:56
- >>583
テンプレ埋めて
- 585 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:54:33
- Q:「同居の何がいけないの?」
A:「一事が万事良い面しかみれないから」
- 586 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:54:55
- >>583
本物。完全に手遅れです。あきらめましょう。
- 587 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:55:54
- >>583
>>3埋めて
- 588 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:56:07
- Q:「同居の何がいけないの?」
A:「最高裁判所の裁判長かてそーゆーわ!」
- 589 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:56:24
- >583
本物。
10年間、妻子をほったらかしにしたツケが回ってきただけ。
- 590 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:56:46
- >>583
10年も無視して来たんだろ?
今更機嫌取りしたところで無駄だよ。
しかも平日に仕事休むなんてもってのほか。
休日を趣味で潰して本来仕事してる平日を
家族サービスに充てて喜ぶ家族がどこにいる?
しかも家族サービスて・・・。
サービスしなきゃならん家族ならお前にとっても家族にとっても
そんなもん願い下げだろうよ。
子供も父親不在の家庭できっと親に対して冷めた気持ちでいるんでないか?
もう手遅れだ。
- 591 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:57:08
- >>583
解決!ボランティア辞めろ。変な責任意識をみせるな。変わりは直ぐ見つかる。
家庭の方が大事ならばな。
- 592 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:57:18
- Q:「同居の何がいけないの?」
A:「別居の何がいけないんだ?」
- 593 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:58:00
- 同居は別居推薦嫁にだけメリットがあるんですよ。
かわいい息子と一緒に生活が出来て、家事は息子の嫁がやってくれ
今まで通り子世帯含めて家を自分が支配できる。
そして家は新築。
孫が生まれれば自分が育てて雑事は嫁がやればいい。
・・・・やはり息子が逃げられになるな。
- 594 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:58:18
- >>583
無理だと思うぞ
家族を何だと思ってるんだ?
- 595 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 11:58:19
- 嫁には資格があり、職もあります。
転職しようと思えばすぐにでもできたでしょう。
嫁実家はイヤなコトがあったらいつでも帰ってらっしゃい、という家だったので、
本当に帰られてしまう可能性が高かったんです。
俺は、それでようやく気づき、母親と姉にはっきりと断ることができました。
自分語りで申し訳ありませんが、恐らく、息子さんも自分と同じで、
ぎりぎりにならないと思い込みから離れられないと思います。
貴方がどれだけ尽力しても、背水の陣にならないとわからないんです。
なので、お嫁さんには事前に謝罪しておき、息子さんの目が覚めるまで放っておくしかないと思います。
息子さん夫婦が、上手くやれるようお祈りしています。
- 596 :ボランティア ◆7iugC8n942 :2005/10/28(金) 11:58:42
- 夫
38歳、自営業、月42万、
妻
39才 主に専業、たまに店の手伝い
子供
15歳、13歳 息子二人
親との同居なし ただし親の家業を継いでるので職場は一緒
結婚して16年、持ち家住まい。
煙草吸わない、酒は付き合いで飲むくらいです。
離婚は避けたいですというか考えてません。よろしくお願いします。
- 597 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:00:09
- >>596
子供たちが5才と3才のときからずっと土日は
ボランティアか。
はじめたキッカケと、そのときに嫁が何と言っていたかも。
- 598 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:00:49
- >>596
親は近くに住んでるのか?
息子は野球はしないのか?
- 599 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:02:14
- 何年前から何も言わなくなったのかわからないけど、
要するにそのころから離婚しようと考えてたわけで、いまさら機嫌
なんて取りようがない。
どうしても離婚回避したいなら、とりあえず嫁に離婚回避の条件が
あるかどうか聞いてみれ。
- 600 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:02:27
- >>596
少年野球の監督ねえ。
自分じゃ「ボランティアでやってあげてるんだ。エライだろ」と思ってないか?
そんなの傍目から見ればただの道楽だぞ。
責任の考え方が間違っている。家庭を犠牲にしてもやらなければならなかったわけか?
嫁ももう我慢の限界なんだろう。
- 601 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:03:06
- >ボランティア
原因がはっきりしているのに、ボランティアを辞めるとは、言えないの?
責任?何の責任?自己満足してるだけではありませんか。
- 602 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:03:29
- >>596
無理。
自分の息子2人より余所の子供の方が可愛いと
10年かけて言ったも同然
- 603 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:03:35
- オマイさん家族との時間よりボランティア選んだんだろ?
嫁が「さぁお父さんおもいっきりボランティアにのめり込んで良いのよ。
家族に気兼ねなく野球の監督やっていらっしゃい」
ってことを言葉じゃなく緑の紙で伝えてるんだよw
なんで離婚したくないのさ。自分でボランティア選んだくせにwwwww
- 604 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:03:48
- ボランティアは今すぐに辞める以外道はないな
責任とか色々あると言っても
あんたには家族に対する責任より重い責任はないはずだ
10年 ボランティア > 家族 を続けたら愛想を尽かされるのも当たり前
だから、その帳尻を合わせるためにも人に迷惑をかけるのを覚悟で
即座にボランティアを辞めろ
- 605 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:04:14
- >>591
代わりはなかなか見つからない。
このご時世、ボランティアで家族を犠牲にするなんて!の風潮多し。
- 606 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:05:36
- >>596
もう何やっても手遅れ。
自分の代わりは誰も居ないと自己陶酔してきたつけが回ってきただけ。
慰謝料は弾んでやるといい。以上。
- 607 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:06:16
- 嫁の意思が本当かどうかを聞きたいだけ?
それなら嫁に聞けばいいじゃんか。
で、そのボランティア辞める気無いの?
ボランティアってゆうよりやりたくてやってるのを
頼まれてるとか言ってやってる理由を他人になすりつけて
本当は自分が続けたいだけじゃないか?
しかし離婚を言い出した相手を機嫌取りで留めるなんてどう考えたって無理だろう。
機嫌取りだけして誤魔化そうってのが厚かましい。
- 608 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:06:19
- ボランティアといや聞こえはいいが、要するに「趣味の野球で土日は全部潰しました」
っていうだけの話だからな。
家族をまったく省みず趣味に血道をあげていたら、そりゃどこの家庭だって
離婚沙汰になるわな。
「俺なりに」とかいったって、年に一度旅行に連れてきましたとかその程度だろ。
- 609 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:06:26
- >>596
子供が親と一緒にいてくれるのはせいぜい小学校を卒業するまで
その期間すべてをボランティアに費やしたわけか。
気づくのが遅すぎたな。
- 610 :ボランティア ◆7iugC8n942 :2005/10/28(金) 12:07:25
- >>597
はい。まず最初にボランティアを始めたきっかけは、地域の人から頼まれて
嫁さんが持ってきた話しでした。
息子も小学校になったら入るからいいんじゃないと
言われて始めました。でもその時は監督じゃなくコーチでした。だから毎回
俺がいないと駄目だというわけではなかったです。用事があったり、家族旅行
の時なんかは休んでました。それから息子もチームに入る年になり
嫁さんも下の子を連れて毎回応援に来たりして、まわりの人たちとも楽しそうに
してたんです。でも息子が中学に入りチームを離れた頃から、不満を言うように
なりました。たまには家族で出かけたい、正月まで野球をしないで欲しいと
いつも言われてました。母子家庭みたいで淋しいと。
俺はその頃にちょうど監督になり、指導者不足で誰にも任せる事ができなくなって
しまってました。嫁さんとしては、監督になったのなら、毎週土日というのを
止めればいいと言うのですが、そう簡単には行きません。自分の息子のいた時だけ
頑張って、止めた途端に手を抜くのでは保護者が許さないです。
でも嫁さんは理解をしてくれませんでした。うちの子よりよその子が大事なんだね
といつも言われてました。下の子は野球をしなかったので、確かにどこかへ
連れて行ってやる事はよその子より少なかったです。
- 611 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:08:52
- >>610
なに壮絶な後出ししてんだよ……orz
- 612 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:09:54
- >>610
やっぱり家族でいられる時間がほしかったんじゃないか・・・
監督になるのを断ればまだよかったのかもしれないが
今となっては手遅れだろう。
- 613 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:10:07
- あなたが悪者になってもいいのなら
「そうか〜若い嫁さんと同居か〜」と思いっきり鼻の下を伸ばし
セクハラ発言を繰り替えしましょう
「風呂?大きいの一つでいいだろうw」とかニヤニヤして
奥様の前でお嫁さんに色目を使って下さい
これであなたの家で離婚騒動が持ちあがったとしても
息子夫婦は無事ですからw
- 614 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:10:13
- で、嫁さんがボランティアと離婚しないメリットってあるのか?
お前さんはどう思う?
- 615 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:10:28
- 息子世帯と同居になったら 今度お嫁に行くというお嬢さんが
帰省しづらくなる、または 何かあったときに戻ってこれなくなるから、
ってのは?
- 616 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:11:12
- 死ぬ気で後継者を探せ。
いま野球やってる子供達の親に押し付ける形になってもイイジャマイカ。
- 617 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:12:09
- >>615
いつまで同居話引っ張ってんだ。
空気読め。
- 618 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:12:35
- ってか老後のずっと一人で野球部の監督やってろよw
もう父親いなくてもイイって言われてんの、お前は。
おとなしく離婚届に判子おしとけ。
- 619 :ボランティア ◆7iugC8n942 :2005/10/28(金) 12:12:38
- それがいないんです。それに今、チームが乗りに乗ってる時なんで今ひくわけには
いかなくて。これから指導者を育てたとして、何とかあと5年我慢して欲しいと
思ってるんです。
- 620 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:12:55
- 野球チームを解散するのと家族を解散するのとどっちを取るかだね。
野球チームが無くなっても所属していた子供は次のチームを探すだろう。
家族もおまいがいなくても生きていくことは出来る。
おまいがどっちを取るかだ。
嫁は確かに勝手だが、自分の子供を差し置いてまで
他人の子供の面倒見るほどの子供好きや献身好きな奴っていないだろ?
野球チームに所属する子供の保護者が許さないからと言って
このまま野球を続けて離婚になっても保護者は責任取ってくれないぞ。
- 621 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:12:56
- ボケ。保護者って言ったって、お前がその人間達に何の責任があるんだ。
これこれこういう事情ですから申し訳ないって頭を下げれば良かったんだ。
他人の家庭を崩壊させてまで自分の子供に尽くせという人間なんてほっとけ。
嫁から自分の子よりも他人の子が大事なんだって言われて当たり前のことをしてきた。
お前、家族は自分の見栄のために犠牲になれと思ってきたんだろう。
その結果がこれだ。
男なら自分で責任を取れ。離婚しろ。
これだから自営は・・・・・・・・・・・・・('A`)
- 622 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:13:20
- >>619
じゃあ離婚しかないよね。終了
- 623 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:13:27
- >>619
無理
- 624 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:13:30
- >>610
コーチはもう一人もいないのか?
全部ボラが一人でやってるのか?
- 625 :ボランティア ◆7iugC8n942 :2005/10/28(金) 12:14:20
- >>620
その言葉と同じ事を2年前に言われました。
でもその時は離婚なんてしないだろうと思ってたので、俺は絶対にやめられないと
言ってしまいました。
- 626 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:14:32
- 野球部→お前が必要
家族→お前が必要ない
さぁ必要とされるところへ池
- 627 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:14:54
- 子供が13と15なら、土日に父親がいなくても問題ないと思うけど。
嫁が今になって言い出したのは何でだか思い当たることはあるか?
- 628 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:14:58
- 揉めるんだったら「このままでは離婚される。だから今すぐ止めたい!」とはっきり言え。
人の家庭を壊してまで慰留しようとは思わんはずだ。
お前、なりふり構ってる場合じゃないだろ?それとも本当に離婚してもいいのか?
- 629 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:14:59
- >止めた途端に手を抜くのでは保護者が許さないです。
「家庭の事情で監督の継続が無理となりました。」と言えばいい。
無償のボランティアに頼りきってる保護者なんか気にしなくていい。
許さないと言う人にやってもらえばいい。「有償」でもっといい監督
を雇って下さいと。
- 630 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:15:17
- あと5年っていったら長男はもう成人式だな
- 631 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:15:32
- >>610
息子が中学に入るころ、といったら3年前か。
ま、とりあえず監督は辞めるしかないだろうな。
それか人手不足を理由にして、後任の監督やコーチが
入るまでは週1の練習に切り替えるか。
止めた途端に手を抜くのは他の子に失礼ったって、人手が
なきゃ練習もできないのは自明の理。
おまえの息子がいたころとは事情が違うんだから、路線変更も
やむなしだよ。そんなボランティアに殉じて離婚するなんて、
ばかばかしいにも程がある。
- 632 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:15:49
- >それに今、チームが乗りに乗ってる時なんで今ひくわけには
>いかなくて。
パチンコで今出てるからやめられないってのに似てるな。
- 633 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:16:32
- パチンカスと一緒か。
- 634 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:16:38
- >>625
アハハハハハハハ(AA略)
離婚されないだろうって
お前の頭の中花咲いてるんだな。
その自信はどっから湧いて来るんだw
お前が家族との時間を大切にしないから離婚されるんだよwwwww
いまさら遅いだろw
- 635 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:17:58
- 今日日野球なんかはやんねーよ
とっととボランティアは辞めたって
子供達が勝手に野球を続けるか
サッカーに流れるかってもんだろ
なに下らない趣味に責任とか言ってんだよ
バカじゃねーの
会社で部長とかがオレがいないと会社が回らないとか息巻いていても
そいつがいなくなってもまったく問題がないのと同じ
後継者ジャネーよ。明日からいなくなったって誰も困らないって
- 636 :ボランティア ◆7iugC8n942 :2005/10/28(金) 12:18:02
- >>627
そこなんです。自分が悪いのはわかってるんですが、自分の子供が入ってる時は
誰よりも好きでのめり込んでたんです、試合ももっとした方がいいとか、
練習をもっと厳しくとか嫁さんも言ってたんです。
だから俺としては、嫁さんは我が子の事しか考えてないなと思ったんです。
だからあまり、嫁さんの愚痴をまともに受けなかったところがあります。
- 637 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:18:23
- >>627
土日に父親がいなくても問題ない=父親必要なし
だから離婚したいといわれてるのでは。
- 638 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:18:28
- >>619
嫁には5年待つ理由はまったくないわけだが。
まあ、そういう人生もアリかもな。
少年野球の名監督(その地域のみ)といわれて、自分ひとりの
アパートに帰ってドブロクすすってるのも。
- 639 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:19:17
- >>625
嫁が離婚考えてないなら何やってもいいのか?
離婚問題になるような事でなければ嫁が嫌がる事もやり続けるのか?
野球チームのボランティアの話の激しい後出しを読むと
嫁が勝手なように思うが、お前の↑のような考えに問題があるんじゃないのか?
- 640 :ボランティア ◆7iugC8n942 :2005/10/28(金) 12:19:54
- >>635
それはスポーツをやってない人にはわからない事かもしれないですね。
でもそういうもんじゃないですよ。
- 641 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:20:08
- >>636
長男がチームの一員じゃなくなってから手のひらを返すというのは
嫁も我侭と言われても仕方ないと思う。
6年間息子が世話になったら、6年間だけ監督をやると言って
説得したらどうだろう。
- 642 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:20:36
- >>636
そこで愚痴をまともに受けなかったのが敗因だな。
わが子も大事だが、だからといって他の子をないがしろにすることは
できないし、本気で止めて欲しいなら、止められるだけの下地を
つくることも自分の責任を考えると必要になることを理解させないと。
そこを簡単に流したから、結局今になってツケを払うことになる。
- 643 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:21:23
- >640
嫁もスポーツやって無いんだろ?
じゃあかみ合わなくて当然だな。
で、お前は自分語りしに来たのか?
悪いが俺たちもスポーツボランティアなんてやってねーからお前の御託は効果ないよ
- 644 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:21:25
- 息子は中学でも野球つづけてるん?
- 645 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:21:45
- >>636
責任をもってやる。
そのことに関してはお前に落ち度はないが
ここで家族よりボランティアをとるなら離婚されてもしょうがないだろう。
しかも五年・・・今度は受験などで難しい時期が来る。
家族をほうってまでやらなければならないのか考えたらどうだ。
- 646 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:22:45
- ボランティアの気持ち、俺はわかるよ。
俺は違う球技を趣味でやってるけど、やっぱり土日の全てをかけちゃうよな。
平日だって、早目にあがれたら筋トレとか行くよ。
ただ、俺の場合は妻も同じスポーツをやっている。
だから、すごく理解してるし、一緒に筋トレだの練習だの行く。
その中での人間関係も共有している。
でもわからん奥さんを持っている奴は大変そうにしている。
優勝しても、打ち上げ行くことさえ許されない家もある。
その趣味が元で仕事を変えた奴もいるし、彼女と別れたやつもたくさんいる。
何に打ち込むかは、人間の自由だから、ボラも思い切って野球に打ち込んだらどうだ?
- 647 :ボランティア ◆7iugC8n942 :2005/10/28(金) 12:22:46
- >>642
その通りですね、嫁さんも野球に理解があると勝手に思い込んでました。
まさか急に反対派に回るとは思ってなかったもので対処が遅れました。
- 648 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:24:01
- >>636
嫁がわがままだと言いたい気持ちもわからないでもないが、
その理論を振りかざすには、ちょっと遅すぎたな。
そういう意味ではおまえの落ち度もあるわけだ。
もう嫁がわがままだということはわかったから、これから具体的に
どうするつもりか書き込んでみたら?
- 649 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:24:11
- >>640
そういう態度が離婚を言い出された原因なんだろうな、と納得した。
自分が悪いかもしれない、とは思っていないんだよな。
仮に少々思ったとしても「仕方ない」で片付けられるレベルなんだよな。
- 650 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:24:27
- 野球の監督をやることに責任を感じていても、家族には責任を感じていないんだな。
- 651 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:25:14
- なんで今頃になって……って、
それがわからないうちは逃げられる。
マジわかんねーの?
子育て終わったあとにおまえといる未来を思い描けないからだよ。
だから、子育てが一段落ついた頃に離婚するって言われてんの。
もう野球の監督がどうとか、スポーツがどうとかじゃない。
おまえの生き方・生き様につきあえないときっぱり引導渡されているだけだ。
- 652 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:25:43
- >>647
本質的に、さっきさんざか叩かれた「ゲーム好き ◆zzv8Mp4tBs」と
同じことを言ってると理解したほうがいい。
ネトゲかボランティアかの違いだけだぞ、はっきりいって。
- 653 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:25:48
- ボランティアよ、これだけは答えてくれ。
ここまで色々アドバイスでたよな。で、
監 督 を 今 す ぐ 辞 め る 気 が あ る の か 、
無 い の か 。
とにかく答えてくれないと俺たちもどうしようもない。
- 654 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:27:00
- しかしもう結論は出てるよな。言うまでもなく。
・嫁はあと5年も待てない。
・嫁は子供が高校卒業したら離婚したい。
野球辞めるか離婚するかどっちかしかどう考えても無いだろ。
俺が子供の頃もいたよ。
サッカーだったけど、家庭の事情って理由で辞めるコーチや監督。
家庭の事情って何だ?と思ったけど大変なんだろうなと思って納得してた。
こういう事だったんだね。
- 655 :ボランティア ◆7iugC8n942 :2005/10/28(金) 12:27:36
- >>653
それは答えたつもりでした、今すぐに辞めるなんて無理です。
辞めるにしてもあと5年くらいの準備期間が欲しいと思ってます。
- 656 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:27:43
- >>647
現実問題として、野球チームに息子が世話になったのが6年、その前後で4年なら
そろそろ引退してもいいかもしれないと思う。
後進を探しながら引退を早めに考えたらいいと思う。
- 657 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:28:26
- >>655
なんだ、じゃあ離婚するしかないじゃん。
あんたここで何を聞きたかったの?
- 658 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:28:39
- >>655
じゃあ離婚だ。しかたがない。
魔法の呪文は存在しない。
- 659 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:29:10
- >>656
ボランティアが言うには、それには5年はかかるということらしい。
で、嫁はそんなに待てないと。
- 660 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:29:14
- >>655
辞めたら離婚が回避できるとしてもか?
多分嫁さんの中ではがっちり意思が固まってるから
猶予はないと思うが。
- 661 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:29:14
- 明日、土曜日だから緊急で保護者を呼んで「今期一杯で辞める」と宣言しろ。
その後、来期のことについてまで言う保護者は甘えすぎだろ。
保護者が「有償」でもチームを維持したいと言うのなら、PTAかなんかも
引き込んで、学校の体育の先生にサポートお願いするとか。
嫁と相談することだけは忘れるな。
辞める意志がある。今期末までは、保護者の手前(世間体)続けさせて欲しい。
- 662 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:29:21
- >653
でもさ、もう監督やめてもダメじゃない?
嫁にしたら、子供ふれあってほしい時期に
ふれあっていないんだろ。
子供が13と15じゃ、もう親父の存在もあんまり重要じゃないし、
というか、今までいないも同然なんだから、
いまさら、家にいられてもって感じじゃないか
- 663 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:29:40
- >>655
5年後に離婚するんだろ
- 664 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:29:44
- 典型的な周りの見えないスポーツ馬鹿。
ボランティアなんだから、
自分の子がチームを離れるのにあわせて自分も任期終えるのは普通。
子供が小学校高学年に達した時点で準備期間に入れば良かっただけの話じゃないか。
- 665 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:29:54
- >>655
それをそのまま嫁に言えばいいさ。
でも嫁は5年も待てんだろうよ。子供のその頃には高校卒業だ。
嫁の離婚話に合意するのと同じ事だと思うんだが。
- 666 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:30:51
- >>655
なんだお前も魔法の呪文でも聞きに着たのか。
だったら諦めて離婚しろ。
仕方ないだろ、お前は自分を変える気なんか全く無いんだから。
周りが許さないんじゃない、お前が止めたくないだけなんだよ!
人のせいにするなよ。
- 667 :635:2005/10/28(金) 12:31:22
- > それはスポーツをやってない人にはわからない事かもしれないですね。
まぁ、これがボランティアの本音だろうし
オレもスポーツじゃないが若い頃超のめり込んでいた趣味があるから
結婚するまでは仕事終わった後も毎日自主トレしていたし
その気持ちもわからないでもない
でも、今は月1に押さえている。
それが、男の責任じゃないのかな
それを40も過ぎてワケワカメの理論を振りかがして続けるのはアホだよ
- 668 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:31:36
- まぁ、5年は確実に待ってくれないだろうな。
それに、嫁が子供が辞めたら反対に回った、というのも我侭のようには俺は思わん。
子供が野球をやってるならば、それは父と子供の休日になるが、
子供がやってなければ父親の道楽にしかならんからな。
特に下の子は野球やってなかったんだろ?
平日は仕事でいない、休日は野球でいない。
嫁にとっても子供にとっても、いてもいなくても大差ない、ただのお金運びさんだわな。
ま、対処策としては
・今期一杯で監督辞める
・嫁に誠心誠意謝罪する
くらいかな。監督をすぐに辞めない限り、嫁の覚悟は固いからどうにもならん。
俺から見る限り、嫁の決意は本物だぞ。
- 669 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:32:25
- >>686
もしかして、そのボランティアに結構金かけてないか?
- 670 :ボランティア ◆7iugC8n942 :2005/10/28(金) 12:32:59
- 確かに。包み隠さずもうひとつ話します。自分の居場所が野球チームのような
気がしてるんです。嫁さんに愚痴を言われながら、そして皆さんの言うように
子供達もあまり俺とは接してきません。これは悲しいものですよ。
必死でチームの監督として親として長男と関わってきたつもりですが
今では俺は無用のような顔をしてます。関係ないという顔されて、家に帰っても
あまり居場所がないんですよね。だから余計にのめり込むのもあります。
チームで、監督、監督と慕ってくれる子供達に囲まれてるほうが気が楽なんです。
自業自得なんですけどね。
- 671 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:33:22
- ボランティアっちゅーのは自分が出来る範囲でするものだ。
自分の限界を超えた領域までやろうとするな。
そんなの責任感でも何でも無い。
ただの自己満足の世界だ。
後継者がいないのは誰もやりたくないからだ。
お前の責任感に漬け込んでやらせたいだけだよ。
みんな本当はやってくれりゃお前じゃなくても誰でもいいんだ。
- 672 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:33:26
- 自分が変わらない限り逃げられ回避は無理だと、
なんで逃げられ候補はわからないんだろう。
今の自分が嫌だから離婚したいと言われてるってのに。
- 673 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:33:32
- >>669
そうかもしれんが、ここまできたらそれもたいした問題でもなかろう。
- 674 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:33:57
- >>670
次男はもっと悲しいよ。
- 675 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:34:16
- >>670
なら離婚しろよ。
もうおまえの家庭は崩壊してるんだよ。
- 676 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:34:16
- 嫁の要求は「離婚したい」だ。
「野球か家庭か」と問い詰められたときだったらまだしも、
もうボランティアに選択肢は残されていないんだよ。
自業自得だが、現状認識が甘かったんだ。
なぜ2年前に嫁ときっちり話し合わなかったのか、
話し合わずに結果として自分の要求を無理やり押し切ったのか・・・。
今更いっても無駄だけど
嫁はこの2年ずっと納得しないまま暮らしてきたんだろ。
今さらすぐどうこうはできないと思うが。
- 677 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:34:40
- 俺は464を書いたものだが、お前の感じを見ていると、野球に打ち込んだ方がいいと思う。
話の合う仲間もいるだろうし、それを理解してくれる人も多いだろう。
再婚という手もあるしな
- 678 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:34:56
- >>670
おまえ逃げられじゃなくて、自分から逃げてるんじゃねーかよ。
- 679 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:35:21
- >>670
後だし大杉
- 680 :ボランティア ◆7iugC8n942 :2005/10/28(金) 12:35:58
- >>671
凄いです、嫁さんと全く同じ言葉です。
- 681 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:36:14
- 俺の中学の息子だが、部活の顧問が非常に熱心で、毎土日練習をする。
欠席は本当に認めず、次の日には、通常よりかなり多い練習を命じられるらしい。
当然、夏休みも冬休みも殆ど毎日練習、且つ、お盆や正月まで練習をするから
旅行の計画が立てられない。
それでも息子はその競技がすきだから頑張っているが。
意外と、ボランティアは、保護者達に迷惑がられているかも知れんぞ。
- 682 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:36:24
- >655
ホントバカだね。
5年で辞めるって選択肢はないんだよ
・ 今期で辞める
・ 一生続ける
どっちかを選べ
ま、嫁を捨てて野球を続けるってのもアリだと思うけどな。
息子達にどう軽蔑されるかわからんけどな
- 683 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:36:38
- > それはスポーツをやってない人にはわからない事かもしれないですね。
その通り。
そしてお前は「スポーツをやってない人の気持ち」が解らない。
いや、解ろうとしていない。
- 684 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:36:43
- >>670
何度も言うが、五年待ってもらって離婚回避するなんてのは 無理 だ。
家族か野球か、今のお前にはその二択しかない。
さぁ、選べ。
- 685 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:37:17
- >>670
お前がどう思おうと、野球チームはお前の居場所にはならない。
監督の代わりなんて幾らでも居るんだよ。
子供たちにとってかけがえの無い人間だと思われてる、っていうのはボランティアの思い込み。
いい加減目を覚ませ。
お前が本当に責任をもって、愛情を掛けなければならないのは誰だ?
思春期の子供なんて唯でさえ扱いにくいのに、逃げ出してどうするんだ
ちゃんと向き合えよ!情け無い。
- 686 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:37:32
- >>670
その悲しい状況を作ったのは自分だとは思わんのか?
- 687 :ボランティア ◆7iugC8n942 :2005/10/28(金) 12:37:32
- >>684
選べません。比べる基準が違い過ぎます。
- 688 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:37:50
- >>670
そういう考えなら、とっとと後進を探して早めに引退し
自分の居場所は野球チームじゃないことを実感したほうがいい。
- 689 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:38:14
- >>687
今すぐ離婚。
- 690 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:38:15
- まんま長男の中学時代を犠牲にしたのか。
そりゃ子供にも逃げられるわ。
父親に一番の味方になって欲しい時期じゃねえの?
野球をやってなかった次男には他人も同然だよ。
子供が監督(団体の上位者)を慕うのはアタリマエ。
でもそんな事すぐ忘れる。一生付き合うのは家族なのに。
- 691 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:38:28
- >>687
選べなければ離婚確定なんだが。
- 692 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:38:34
- >>687
じゃあ、自動的に離婚だな
- 693 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:38:42
- >>687
嫁さんにとってはその二択しかないんだが。
家族を選べない時点で、家族を捨てたも同然だな。
なら、離婚しろ。
- 694 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:38:51
- >>687
比べる基準が違いすぎる?
どうしてだ?
要するに、家族か野球かを選ぶということは、今お前が直面している
離婚するかしないか、を判断することになる。
基準は離婚だ。
これを選べない限り、自動的にお前は野球を選択したことになり、家族崩壊だ。
おめでとう。
- 695 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:39:01
- >>687
じゃあここにいても意味がない。
解決策はもう出尽くした。
あとはチラ裏に行って存分に叫べ。
改心する気がない逃げられにつける薬はない。
- 696 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:39:06
- >ボランティア
言っておきたい。保護者はお前に感謝の念など持っていない。
週末に、無償で子供を預ってくれる都合のいいおっさんとしか
考えてえていないだろう。
5年?何を悠長なこと言ってる。最大で来年3月末だろう。
- 697 :ボランティア ◆7iugC8n942 :2005/10/28(金) 12:39:13
- >>686
わかってます、自業自得だと書いてます。
- 698 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:39:25
- >>687
別に選ぶ必要はないけど、選ばないともれなく離婚だよ?
本当に現状を認識してるの?
つか、こんなバカが少年野球の監督で、しかもチームが強くなってるとか
信じられないんだけど。
- 699 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:40:04
- 今後の人生、誰と生きていきたいのかよーく考えれ
- 700 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:40:12
- >確かに。包み隠さずもうひとつ話します。
隠し玉多過ぎないか?まだあるんでないの?全部言えよ。
>自分の居場所が野球チームのような気がしてるんです。
>嫁さんに愚痴を言われながら、そして皆さんの言うように
>子供達もあまり俺とは接してきません。これは悲しいものですよ。
息子が野球チームを辞めてもそのまま留まり、
家族に構わずずっと一人でのめり込んでたからだろ。
>必死でチームの監督として親として長男と関わってきたつもりですが
>今では俺は無用のような顔をしてます。
傍から見て長男の親というよりチームの監督の比重のほうが多いんだろう。
息子にしてみりゃまだやってんのか。自分の事ばっかりだなって気持ちなんだろう。
>関係ないという顔されて、家に帰っても
>あまり居場所がないんですよね。だから余計にのめり込むのもあります。
>チームで、監督、監督と慕ってくれる子供達に囲まれてるほうが気が楽なんです。
>自業自得なんですけどね
嫌な事や解決しなきゃいけない問題から逃げて
自分が気持ち良くなれる場所が野球チームなわけか。
責任感でやってるってゆうより自分の打算でやってたんだな。
これで野球チーム内でもお前の事でトラブルなんかがあったら
今度は野球チームからも逃げる気だろ?
本当に責任感があるとは思えないね。
- 701 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:40:15
- >>670
後出し・・・orz
嫁さん、監督のことだけで離婚って言ってるワケじゃないんだな。
- 702 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:40:16
- もう結果でてるじゃねえか。
監督やめる気が無いんだってよー。
じゃあ離婚しかねえな。
俺の柄杓はもう粉々だ。あばよ!
- 703 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:40:35
- >>697
もういいよ、逆切れするくらいならチラ裏いってこい。
あれもできないこれもできないじゃ、どうにもならん。
- 704 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:40:53
- >>687
違うのかも知れないが選ぶ「しか」ないんだよ
選べないはないんだよ
- 705 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:41:05
- つーか素朴な疑問なんだが、
家族に相手にしてもらえなくて野球チームが居場所だと感じているなら、
なんで妻子に固執する?
思う存分「大好きな」チームの子供たちと触れ合えるようになるじゃないか。
デメリットなんかひとつもないだろ?
それとも何か。
世間体が大事か、慰謝料や養育費が惜しいのか?
- 706 :ボランティア ◆7iugC8n942 :2005/10/28(金) 12:41:06
- >>696
それは無理です、指導者は誰でもいいわけではないんです。
指導者としての資質を磨くためにはそんな短期では無理なんです。
- 707 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:41:29
- >>697
ああ、言い忘れた。
普通家族は一生家族だが、野球は一生は続けられんからな。
それでも家族を選べないなら、離婚してやれ。
- 708 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:41:32
- でも子供って離れて暮らし始めたら親のこと美化したくなる傾向にあるような。
そのときボラって「少年野球に一生懸命だった父はすごかった」って
ならねぇよなwwww
- 709 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:41:54
- >706
お前、思い上がりすぎ。
- 710 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:42:03
- >>706
家庭を犠牲にしてまでやる事か?
お前が止めたくないから御託並べてるだけだろ?
- 711 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:42:11
- >>706
だから、嫁と別れて一生監督やればいいんじゃね?
- 712 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:42:30
- >>706
後進を育ててこなかったのはボラ自身だからな。
2年前に嫁に言われたときに、きちんと後進指導をはじめるべきだった。
そういういい加減なところに、嫁は嫌気をさしたんじゃないかな。
- 713 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:42:36
- >>706
いや、誰もおまえの所属するチームの行く末とか心配してないから。
単に離婚回避するにはどうすればいいのか考えてるだけで。
そんなにチームが心配なら、そのまま監督を続けてもらっても、
このスレの人間は誰も困らないよ。
ただおまえが離婚するだけの話だ。
- 714 :ボランティア ◆7iugC8n942 :2005/10/28(金) 12:42:39
- >>705
家庭に居場所がないのは、自分が悪いと思ってます。
それでも自分にとっては家族も大事です。
だから最近はたまに休みを取って誘ったりしてるんです。
- 715 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:42:50
- >>706
そんなに野球がやりたきゃやればいい
離婚だがな
- 716 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:42:53
- >>706
いい夫婦になるのもスキンシップや会話や思い出が必要なんだけどな
- 717 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:42:53
- 土日両方って、子供たちやその親にとってもきついんじゃないか。
家族で遠出したいことだってあるだろうし。
でも、欠席したりしたら、子供たちの間で雰囲気悪くなる事もあるだろうしな。
途中でやめたりしたら、子供もいじめられるかもしれんし。
そういう風に、周りの迷惑も考えた事もあるか?
- 718 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:43:14
- もっかい最初の書き込みを読み直してきたけど
もう嫁さんは監督やめれじゃないな。
最終通告でしかない。
だからきっと、ボランティアが野球をやめようがどうしようが、
数年後、子供が高校を出たら離婚する決心を固めてる。
これからの数年は離婚準備期間だと決めてるわけだ。
だから、ボランティアが改心しない理由がわかるよ。
何やったって無理、どうにもならない雰囲気が嫁から出てるんだろう。
ま、最後の悪あがきもする気がないみたいだし、
すでに息子二人からは親父不要の烙印も押されて親離れされてるわけだし、
残りの数年、家族ごっこを漠然とやって
すっきり野球一筋人生になればいいんじゃねぇの?
あ、これから先はスレ違いになるからその愚痴と憤懣は別スレではき出せよー。
- 719 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:43:16
- なんで離婚したくないのか?
居場所のない家庭に何の未練がある?
- 720 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:43:20
- >>714
たまにってどれぐらい?
- 721 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:43:45
- >>714
お前の居場所うんぬんより、家族に悪いとは思わんのか。
- 722 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:44:05
- >>714
だからもう遅いんだってさ。
父親は誰でもいいわけではないんです。
父親としての自覚を磨く為にはそんな短期でご機嫌取りしても無駄なんです。
- 723 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:44:05
- >>714
ここまできたら、野球と家庭の両方は無理だ
どっちかを選ぶしかない
監督になったから後進を育てずここまできた自分の責任だよ
- 724 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:44:13
- >>706
言い訳はいい。無駄な言葉だ。
- 725 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:44:46
- >>714
今更、「平日に休みまでとったのに!!」て、恩に着せられてもなあ・・・。
頼んでもいないのに。
つまり、嫁には仕事休め、子供には学校休めってことだろうが。アフォか。
- 726 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:44:53
- >714
自分を正当化したきゃ、していればいい。
ただし、やればやるほど、お前がみじめになるだけだがな。
ま、それにお前自身が気がつくのはいつのことだかわからんが。
- 727 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:44:54
- >>714
大事ったって、嫁に離婚を言い渡されてから旅行に誘ったりしてんじゃん。
もし嫁が何も言わなかったら今までどおり野球するだけだろ?
それで大事とか言ってんじゃねえよ。
- 728 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:45:02
- >>714
離婚突きつけられてからか?
- 729 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:45:25
- ボランティア=ゲーム好き
でとっちも釣りであって欲しい。
- 730 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:45:42
- 嫁との間で>>625の会話が成された時点でもう離婚確定だな。
ボランティアは家庭より野球を選んだわけだ。
そこまでして選んだボランティアだ。
その野球チーム、死ぬまで存続させろよ。
がんばれ。
- 731 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:45:53
- >ボランティア
離婚したら、今度は保護者から
「家庭と野球の監督を両立できない人」
「練習中にうちの子供に何かされたら困るから、早く辞めて欲しい」
って言われるに決まってる。
- 732 :ボランティア ◆7iugC8n942 :2005/10/28(金) 12:45:58
- >>717
それは保護者の要望なんです。自分は仕事を抜け出して野球に行くので
土曜は月2回にして欲しいという要望を出した事があります。
だけどそれでは強くなれないという要望でそうなりました。かなり自分も
無理をしています。最近は、たまにですが休みにする事がありますが
反対にそれに対しての不満が保護者から出るくらいです。
多分皆さんが想像しているチームとは少し違うのかもしれないです。
保護者の力の入れようは凄いものがあります。
- 733 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:46:46
- >>732
お前の中で
保護者の要望>家族という図式が出来上がってたわけですな
- 734 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:46:51
- >>706
何に対してそんなに責任感を感じてるんだ?
どうして野球チームにばっかり。
お前、自分の家庭に責任感じないのか?
それと自分を慕ってくれる子を通して自分の価値を高めてないか。
お前は、自分で自分を認められない、自己評価が低い人間ではないか。
嫁はお前をとるか、離婚をとるか(野球をとるか)という選択をした。
お前はどうするんだ。嫁をとるか、野球をとるか。
さっきから聞いてると、野球をとる、少なくとも5年は、と言ってばかりだな。
嫁と子供への愛情がまったく感じられない。
こんな男、とっとと捨てられたほうがいい、目が覚めない。
嫁もよく10年も我慢したなと思うぞ。
- 735 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:46:57
- ボランティアは10年かけて
家庭より野球だと嫁に宣言しつづけていたわけで。
今更「家庭か野球か」なんて嫁は聞くまでもないと思っているわけで。
この期に及んで家庭のほうが大事だ、と言われてもこの10年は取り返しつかないわけで。
嫁は「離婚してくれ」という要求をしているわけで。
なぁ、今の嫁はお前に監督辞めろ、さもなきゃ離婚なんて言ってるわけじゃないだろ?
- 736 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:47:16
- そうだな、「手遅れ」だな。今更何をしても。二年前にこいつは、答えを出してる。
家族より野球と。
- 737 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:47:46
- >>732
そんなに自分を正当化したいならすればいい
ただしもう緑の紙が目の前だがな
- 738 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:47:47
- >>732
そんなに強くなるのにどん欲な親ばっかりいるなら、プロ監督を雇えばいいんじゃね?
- 739 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:47:54
- >>732
アフォ。
ボランティアは無償だ。
だから拒否する自由もあるんだ。
お前が持ち上げられていい気になっているだけだ。
きっぱり断れるものを。
しかも仕事を抜け出してまでするのはおかしいんだ。
それを保護者が強制するなら、保護者の方がおかしい。
それを分からないお前はアフォ。
- 740 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:48:45
- >>732
そこで断固として断らなかったおまえの負け
- 741 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:49:20
- 保護者はお前に「家庭不和になってもいいから監督に専念しろ!」と言っているわけか?
- 742 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:49:32
- >>732
お前が断りきれないのわかってて
いいように使われてるだけだと思うが。
それに、ここのみんなにどれだけ言い訳してもしょうがないだろ。
ここでのお前の意見を見る限り
自分が変わって家族を引きとめようとする意思も感じられない以上
離婚しかないんだが。
これ以上どうしてほしいわけ?
- 743 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:49:46
- >>732
結局どうしたいんだ?
監督続けたまま、結婚生活はできないと嫁は言っているんだよ。
やめるのは5年後というが、その頃には子供が高校卒業してるよ。
万が一離婚がなくなっても、今以上に居場所のない家庭で
本当にやっていけるの?
すぐ監督を始めるんじゃないか?
- 744 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:49:47
- なぁ、そこまでボランティア=無償の野球チームにのめり込むっておかしくないか?
しかも家庭と無償監督とどっちを選ぶかって時に
全く別物だから選べないって考えだろ?
そのへんがなんか前にいた「役立たず」に似てるんだよな。
もしかしておまいもボダじゃないのか?
- 745 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:49:59
- >>732
保護者の意見
休みの土曜日他の誰が面倒観てくれるんだ?折れたちゃ忙しいんだから
勝手なことすんじゃねぇ。
てめえの都合なんザしったこっちゃない。
- 746 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:50:09
- お前が「そういうわけにもいかない」と思うのは
責任感からか。
保護者から糾弾されるのが嫌だからか。
どっちだ。
- 747 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:50:12
- タダで週2面倒見てくれて、野球教えてくれる託児所(・∀・)イイ!!
・・・・・・・馬鹿な保護者に搾取されてることに気がつかない馬鹿なボランティア
- 748 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:50:13
- >>732
いい格好しい、見栄っ張りなんだよ、お前は。
保護者が何と言おうと、自分がこうありたい!という希望があれば
つっぱねられるだろ。お前は、保護者のために生きてるのか?
保護者が市ねと言えば死ぬのか?
かなり自分も無理してると書けば、それは大変だねと
みんなが同情してくれるとでも思ってるのか?
バカ、としか言いようが無い。
犠牲になってるボクチャンというのに酔ってるとしか思えない。
ボランティアやっててまわりの人に踊らされてて
利用されてるだけじゃないか。
それをさも、頼られてるとか期待されてるとか勘違いしてて。
ただの共依存、いや第三者相手だからパラ依存じゃないか。
- 749 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:50:14
- 崇め奉られてた裏を返せば、いいように利用されてただけだったと
- 750 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:50:22
- ボランティアの言い訳を聞けば聞くほど、嫁さんと子供が不憫になってくるな…。
今、ボランティアは
嫁と子供>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>保護者達
だと言い切ったワケだ。
もうお前スレ違いだよ。踊るに言って、既婚女性達にお叱りを受けて来い。
そして老後、あの時ああしていれば…とひたすら悔やんで過ごせ。
野球に力入れてるくせに、金も手も出さん保護者など、何の役にもたたんのにな。
- 751 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:50:36
- >706
誰でもイイって
狭いスポーツの中の
狭い野球の中の
狭い少年野球の中の
狭い世界の話しなのに
オレの趣味の師匠が死んだ時もそん時は大騒ぎだったけど
(当代随一、弔問客は数千人)
別に次の月くらいからは元通りになったよ
ボランティアはマジで自分の立場がハナゲの価値もないと言うことを認識した方がいい
- 752 :ボランティア ◆7iugC8n942 :2005/10/28(金) 12:50:37
- >>739
嫁さんにもそれを言われます。
あんたはいいように利用されてるだけ、仕事まで休んでするならそれはボランティア
じゃない。そこまでするなら給料貰ってこいと言われてました。
1度は嫁さんが、保護者代表の人に文句なんて言ったくらいですから。
それでも辞めない俺が一番悪いんですよね。でも今すぐには無理なんです。
- 753 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:50:37
- どんどんボランティアが周りが見えてない、
おばかさんだということが分かって参りました。
- 754 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:50:56
- …しまった、逆だった。
- 755 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:50:57
- >>750
逆
- 756 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:51:04
- なんか、ここの皆が、緑の紙がはっきり見えているのに、
それでもボランティアをやめるつもりは無い、
かつ離婚回避をしたい、と、さっきから話しが進んでいないのだが。
お前の場合の魔法の言葉は、ない、と早く理解汁。
ここで俺達にデモデモを続けるより、今のお前の言い分を嫁にぶつけて
見るほうがよっぽど生産的だが。
嫁にとっては。
- 757 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:51:28
- >>752
そう、だったら離婚だ
- 758 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:51:53
- >>755
ゴメンナサイゴメンナサイ。
ちょっと興奮しちまったんだよー。
俺も子ども会でソフト教えてるから、余計に興奮しちまったんだよー。
- 759 :746:2005/10/28(金) 12:51:58
- 言っとくが、例えそれが責任感からだとしても
だれもお前の事を責任感強い男などとは思わない。
責任感の在り方がおかしい男だと思う。
- 760 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:52:00
- >>752
だから、家庭不和になっても続けるんなら
離婚しかないだろーよ。
いいかげんにしろよ。
家族より野球が大事なんだからもうしょうがないって。
- 761 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:52:16
- >>752
もう野球止める必要なんて無いよ。ずっと続けて言いと嫁さんが言ってるじゃないか。
- 762 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:52:24
- >>752
嫁さん自家談判してたのか…
それでも要求し続ける保護者も、いいように利用されるおまえもDQN
- 763 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:52:59
- ボランティアに捧げる言葉はこの一つだけだ。
覆 水 盆 に 返 ら ず
お前はこういう気持ちだった、嫁さんはこうだった、なんて
今更言ってももう取り返しがつかないってことを理解汁。
- 764 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:53:01
- >>750
不等号の向き逆だろ。
- 765 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:53:12
- >>752
お前が、今すぐできることは何?
離婚も嫌、監督やめるの嫌、ってどうしようもないだろ。
- 766 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:53:21
- >>752
あのさー、人の話やアドバイス聞く気がないなら消えろよ。
ここは逃げられ寸前旦那が、逃げられないために必死になって相談するスレ、だ。
おまえのごたくをぐたぐだぐだくだぐたぐだ聞き倒したあげく、
魔法の呪文を伝授する迷宮じゃねぇんだよ。
- 767 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:53:22
- >>764
オソイ
- 768 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:53:36
- このスレでも家族の話じゃなく、野球の話しかしてねーしなー
ま、老後はバットとグローブを話し相手にして過ごせ。
オムツもボールに替えてもらえ。
- 769 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:53:41
- 今ボランティアやめてもまったく無駄だから、一生やってればいいと思うよ。
嫁さんが文句を言わなくなったころから、嫁さんの心は決まってるんだよ。
もう心が離れてしまった人間に機嫌をとってもらっても、ちっともうれしくない、
むしろうっとおしいくらいだってわからんかね。
老後は野球チームのメンバーに見てもらえ。
家族を犠牲にしてまで働いてやったんだ。そのくらいしてもらって当然だろ。
- 770 :764:2005/10/28(金) 12:54:23
- ウボァ・・・
- 771 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:55:06
- 野球やめるキッカケが無いだけじゃないのか?
後任がすぐにでも決まればやめるつもりでもいるんだろ。
その5年すぎても決まらなければ、きっぱりやめられるのか。
今すぐでも後でもいいから、辞める意思はあるのか?
今すぐ辞めるのに、仮病使うのはどうだ。
実は肝臓を壊して、今までみたいに運動は出来ないと。
地元で自営だから、引越ししてトンズラとか出来なさそうだし。
でも本当は「さまざまな事情で続けられなくなった」と
正直に告白し「後任がいなければ、みなさまで監督を雇ってください」と言う。
- 772 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:55:13
- ボランティアを5年辞めれないのなら、
嫁は「離婚、好きなだけボランティア汁」
と言ってくれている。
皆が散々言っているが結論は出ている。
これに対してもスルーされるんだろうな。
選ぶ対象が違うとか言って。
だったら、俺達に言ってもしょうがないから、
嫁に直接言えよ。
それで、また一〜三行目に戻る、と。きりがないな。
- 773 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:55:32
- >765
離婚もしたくない、監督も辞めたくない、のを解決する方法が一つだけあった。
それは・・・・樹海に行くことだ。
離婚もされないし、監督もやめずに済むぞ。
ただし、人生もそこで終わりだが。
- 774 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:55:59
- >>752
まぁ、野球を続けられなくなったころに後悔しないようにすることだな。
- 775 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:56:01
- >>773
あ、それいいかもな。
- 776 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:56:19
- あのさ、ボランティア、何度もいってるけど
自分の要求を丸々通して、その上で離婚を回避する
魔法の言葉なんて存在しねーよ。
選べない、なんて言ってるウチに時間は過ぎ、嫁さんは
離婚届をもってくるだろうな。
今更もう遅いと思う。>>763の言うとおり、盆から零れた水は
既に地面に吸収・空気中に蒸発して、もうないんだってこと
わかったほうがいい。
- 777 :ボランティア ◆7iugC8n942 :2005/10/28(金) 12:56:30
- いえ、今辞める気持はないです。自分なりに計画を立てて5年後くらいで
辞める事はできます。
- 778 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:56:53
- 今すぐ辞めれなくても
今日明日におまいが死んだところで
来週からも普通に子供達は練習してるよ。
新しい監督も年内に決まってるだろうね。
世の中そういうもんだよ。
ビートたけしが交通事故起こしてしばらくテレビからいなくなった時
どうなるかと思ってたけど普通にテレビみて笑ってた。
欽ちゃんが一世を風靡してた時、欽ちゃんがいなくなったら
テレビがなくなるんじゃないかと思ってたけど
その後ダウンタウンが出たりして今じゃ仮装大勝くらいしか出番が無い。
誰がいなくなっても世の中動いていくんだよ。
- 779 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:57:02
- 今までどおり野球の監督を続け
なおかつ離婚回避なんて無理。
ということまでは理解できたか?
- 780 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:57:09
- こういうリトルリーグって、最終的な責任者って誰なわけ?
こいつも、無給の雇われ監督っていう感じではないか。
会社で言う、社長みたいな大元の責任者。
そいつとまずは話し合ってみればいい。
一身上の理由で…と辞表を出すようなことは出来ないのか。
自分の生活を犠牲にして他人に尽くすなんて
もはや、病的なんじゃなかろうか。
- 781 :ボランティア ◆7iugC8n942 :2005/10/28(金) 12:57:47
- >>778
そういう話と一緒にしないでください。
- 782 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:58:06
- >>777
5年後には離婚されてるんだから、辞めなくて良いんだってば。
- 783 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:58:13
- 嫁さんが保護者代表に詰め寄った時、辞めなかったことで
もうすべて決まってたな。
まさに時すでに遅し
- 784 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:58:24
- >>777
じゃ、FAだな。
>>766
- 785 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:58:27
- だーかーらー。
五年なんて言ってないで一生やってろっての。
五年後実際にやめたときには家族もいなくて
監督もやめていて、自分には何も残ってなかった…ということになるぞ。
- 786 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:58:43
- >>777
辞めるのは嫌、離婚も嫌
みんなはそれは無理だと言ってるのに
お前は何を望んでここにいるんだ?
- 787 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:58:50
- >777
現状認識ができてない。
なにが重要か、ここの人間と認識がずれている。
しかも、これまでさんざんいわれてるのに聞く耳をまったくもたない。
そんなに自分に固執するなら踊るかチラ裏にいけ。
てか、そんなんで自営や監督をやっていられること自体不思議だ。
- 788 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:58:53
- 今やめられないなら、
5年後もやめられないだろうな。
何しろ、監督監督と持ち上げてくれる
心地よい場所だからな。
野球が好きでも子供たちのためでもないんだよな。
自分を持ち上げてくれる唯一の場所だから
粘着してるだけだ。
- 789 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:58:57
- 野球を続けつつ離婚を思いとどまらせるのは無理だ。
5年後に野球を辞めたところで、野球を辞めるのと同時に離婚だろう。
それならいっそ野球は5年後に辞めるなんて言わずに続けていったらどうだ?
- 790 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:59:03
- たとえ今すぐ監督辞めても離婚は回避できないと思われるが。
これも理解できたか?
- 791 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:59:24
- すげえ、オレいいアイデア浮かんじゃった。
永久名誉監督になる。
これなら、実務はないし、監督のママだし、解決じゃない?
- 792 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:59:44
- >>781
家族から逃げてるくせになに言ってるんだ。
早く離婚汁
- 793 :ボランティア ◆7iugC8n942 :2005/10/28(金) 12:59:56
- そうですね、やはり辞められないです。離婚されても仕方ないです。
これが俺の人生だったと思って諦めます。でもできるだけそうならないように
嫁さんに少しづつ思いやりを見せたいと思ってます。駄目かもしれないけど
まだ時間があります、頑張ってみます。ありがとうございました。
- 794 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 12:59:58
- >>777
じゃあそれを嫁に話せばいい
離婚だろうが
- 795 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:00:31
- 結局何しにきたのかと
- 796 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:00:35
- ボランティアのこの頭の悪さ・・・頼む、ネタだと入ってくれ・・・orz
もうこいつは踊る行きケテーイだろ?
だれか誘導張ってやってくれ。
- 797 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:00:38
- アイデンティティの基盤たる野球と添い遂げてろ。
慰謝料は弾めよ。
- 798 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:00:38
- もーいいじゃん。結論出てるじゃん。
嫁は離婚する覚悟。恐らく準備もしてるだろう。
ボラは監督辞める気はない。5年間の我慢を嫁に強要するつもり。
平行線どころかがんがん距離は開いていってるもんな。
ムリだよ。離婚確定だよ。
- 799 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:00:50
- >792
そうだよな。
すでにボランティアの家族はボランティアという父親がなくても
家族として回っているわけで。
それがボランティアはわかってるのか?
- 800 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:01:02
- 嫁、子供カワイソス
- 801 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:01:05
- >>793
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
- 802 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:01:18
- >>777
そう言うことなら、ま、離婚してすっきりと監督業に励め。
嫁は「もう待てない」わけだからさ。
そのほうがボラもいいだろ?
- 803 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:01:36
- 諦めタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 804 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:01:40
- 嫁は5年後だろうと3月末だろうと、関係ない境地まで行っちゃったんだよ。
そこまでの嫁にしたのは、間違いなくボランティア自身。
離婚回避はどうあがいても無理。
だったら、今からお前に出来ることは、慰謝料をたっぷり用意しておくこと。
小遣い切り詰めて、貯金して、嫁が子供連れて出て行くときに渡せ。
ちなみに、どうみてもお前が有責。
- 805 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:01:53
- >>791
そ れ だ
すげえじゃん「名誉」が付くんだぜ!!カッコイイな!!
みんなから「ミスター」って呼ばれるんだぜ!!最高じゃねえか!!
- 806 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:02:16
- こんな馬鹿が優秀な監督なわけがないと思うんだが…
監督に何より必要なのは熱心さより、クレバーな頭脳と決断力のはず。
- 807 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:02:27
- >>793
最初から辞めるつもりないなら何でここまで粘着してたんだ。
いいかげんにしてくれ。
- 808 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:02:28
- どうも自分の立場が理解出来てないらしい。
お前から嫁に条件を出せる立場じゃないんだよ。
どうか離婚しないで下さい5年後まで待ってくださいとお願いする立場だ。
>「自分なりに計画を立てて5年後くらいで辞める事はできます。」
↑こんな条件出せる立場じゃないんだよ。
でも、辞める気無いなら5年後も辞めなくてもいいと思うよ。
- 809 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:02:46
- 子供のスポーツサークルなんて親の転勤とかでメンバーもけっこう代わるよな
そんな中でボランティアは自分の所属する「場」を作ったんだろう
答えは出ているよ。お前の居場所は家庭ではなく少年野球なんだろw
どうせ、5年とかいっても有望な子が入ってきたとかで続けたがるから
即離婚して妻にチャンスをあたえてやれよ
- 810 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:03:08
- >>777
何で5年なんだ?お前が後継の監督を育てる「責任も義務も必要もない」んだ。
新しい監督は、保護者に探してもらえばいい。最低限の引継ぎで十分。
どこの野球部(会社)に、監督(後任)を完璧に育ててから辞める奴が要るんだ。
- 811 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:03:20
- たぶん、今更何をしたところで嫁には離婚されると思う
- 812 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:03:48
- >>793
そうだな、諦めろ。
たぶん高校卒業を待つまでもなく、即離婚だろう。
続けると言った時点で、もう思いやりなど皆無なのだからさ。
- 813 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:03:58
- もうね、コテ替えて下さいよ。
「野球依存症」とかね。
こんな下らねえ離婚理由、妻子は情けなくて涙も出やしねえだろうな。
- 814 :ボランティア ◆7iugC8n942 :2005/10/28(金) 13:03:59
- はい、皆さんの意見はあり難く聞きました。それだけ言われても辞めると言えない
俺なんです。腹をくくります。ただ嫁さんと離婚したいわけじゃないので
これからも離婚されないように頑張ります。持ち前の粘り強さで頑張ってみます。
応援ありがとうございました。
- 815 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:04:01
- 5年後といわず、今慰謝料養育費を払って別れてやれ
その方がおまえも監督業に専念できるだろう
- 816 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:04:29
- 問題は監督云々ではなく、
何よりも大事にすべき家庭を疎かにし
しかもそれに対する嫁・子供の不満を放置した事にあると思う。
今まで何度も何度も嫁からの要望は出ていたのに
正面から向き合わず、結局家庭を省みなかった。
少しはまともに嫁と話をし、
妥協点を見出せればよかったのだが・・・。
だから今更野球を止めようが何しようが無理だと思う。
嫁や子供は文句を言いつつも自分の言う通りにさせてくれると思っていたのか?
大間違いだ。
お前が勝手に嫁や子供の言う事をシカトしていただけ。
- 817 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:04:32
- >>814
粘るな
あっさり別れてやれ
- 818 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:04:41
- 自分を相当優秀な監督だと思ってるんだろうが、
こんな現状認識のできん奴に指導される子供も気の毒だ
- 819 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:04:45
- いい年して物事の優先順位がわからねーアホが多いな。
ゲームだの野球だの・・・アホか。
- 820 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:05:18
- 少年野球の監督って居心地いいんだよな。
小さな世界のお山の大将だから。
自分が王様。小さい子供たちを思いのままに操り、
褒めてみたり叱ってみたり、教師にもこのタイプいるが。
家庭の中で小さくなって嫁の顔色を伺っているより、
簡単に騙せる小学生を相手にしていたら、そりゃ楽しいだろう、楽だろう。
責任という言葉を使いたくなるだろう。
しかしな、自分のチームを強いといっているようだがな、
小学生をそんなに野球に没頭させたらダメなのだよ。
勝ちたいあまり小学生に無理をさせ、のちのち野球ができなくなる
パターンが多いのはお前もわかっているだろう。
今では優れた選手を育てたいなら、色々なスポーツをさせて
全体的に身体能力を上げた方がいいといわれている。
「もっと強く」という親なんて叱り飛ばしてしまえ。
本当にお前は「子供たちのことを考えて」監督をやっているのか。
「チーム」のことを重要視して、個々の選手なんて使い捨てと思ってないか。
- 821 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:05:18
- 「応援ありがとうございました」ワロスw
お前、引退するプロか!
- 822 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:05:25
- 小遣い切り詰めて貯金、慰謝料に回すに賛成。
お前、最低の人間だぞ。
監督と慕われて人格者だという錯覚に陥っているかも知れんが、
自分の嫁と子供を守らない人間は、最低だ。
保護者も分かっているが、お前をいい様に使うため、持ち上げ続けるだろうよ。
監督も出来なくなった老後、淋しいだろうなあ。
- 823 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:05:35
- >>814
本当に自分の子供より他人の子供が大事なんだな?
それでいいんだな?
お前、結婚するべきじゃなかったんだよ。
結局自分が一番大事なんじゃねーか。
最低だよ。
- 824 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:05:41
- >>814
そう思うなら、正直に嫁に言え。やめられない、とさ。
そしたら嫁も「じゃ、すぐ離婚しましょ」というか、どうするか。お前も分かるだろ。
- 825 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:05:44
- チームの保護者も
「もうそろそろこんなジジイじゃなくて若くて体力ある監督がいいなー」
なんて思ってたりしてなw
5年もかからずにクビになったりしてw
もちろん家庭からもクビwwww
- 826 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:05:59
- まぁみんなモチツケ。
嫁もすぐにとは言ってない。
子供が卒業したら、とある。
それまでの期間で心を入れ替えるかどうかの話だったんだよ。
けど、その期間をまるまる監督やめるために費やされたんじゃ
嫁は納得しないのは当然だから離婚確定なわけで。
実際に今、目の前に嫁さんと子供がいるから実感わかないんだろうけど、
まず長男が高校卒業して家を出て、
次男が高校卒業して嫁さんともども姿を消したらじわじわと自分がやったことがわかるよ。
つか、そこに至らないとこいつは永久にわからない。
ここで何を言っても無意味だよ。
- 827 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:06:04
- >>820
普通にやってりゃ家庭の中で小さくなる必要もないのになw
- 828 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:06:08
- えと、ボラはここに何しに来たんだっけ?
嫁は5年後まで待ってくれると思うかを聞きたかったのか?
ならもう答えは出てるよな?
NOだ。
嫁が離婚を考えてると思ってなかったように
ここまで意見が出尽くした今でも
まさか嫁が5年待ってくれないなんて有り得ないと思ってるだろ?
しかしお前さんは嫁の心も息子達の心も読み違えてるんだよ。
今までずっとね。
- 829 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:06:23
- >>777
今辞める気持ちは無いですって。
嫁さんが高校行くまで離婚は…と言ってくれてるのに
あぐらかいてないか。
もし、今すぐ野球やめてくれないと、今すぐ離婚すると
嫁が言ったらどうする?
お前は野球をとるか?嫁と子供をとるか?
離婚したら子供は嫁に行ってしまうぞ。確実に。
そういうところを嫁に飽きられてるのではないか。
もしかしたら保護者の奥さんと不倫してるのか?とか
何かかんぐられても仕方ない行動だぞ。
野球と結婚する!と言ったも同然だ。
- 830 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:07:12
- こいつは結婚するべき人間じゃなかったんだよ。
子供を持つなんてなおさらだ。
- 831 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:07:13
- 粘り強く?馬鹿?
- 832 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:07:23
- >持ち前の粘り強さで頑張ってみます。
>応援ありがとうございました。
完全に野球人のコメントだな…なりきりかよ、キモス
- 833 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:07:45
- >>829
>もしかしたら保護者の奥さんと不倫
ネタ提供しちゃいかんw
- 834 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:07:47
- 自分が最低の人間だという自覚はあるのか?
- 835 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:08:27
- >>814
うーん、それで得られる結果に
嫁の希望が何%入るか考えてみな
自分は辞めない、結婚も継続というのは欲張り杉だと思うよ
で、そのスタンスで粘られると更に嫌になるんじゃないかな?
まぁ、腹括ったみたいだしそれはそれで良いんだが
- 836 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:08:27
- >>814
しつこく食い下がれば嫁が折れると思ってるのか?
もう嫁の中では結論が出てるんだから
今辞めないでいつ辞めるんだよ?
その状況でしつこくしたら逆効果だぞ。
Xデーを前倒しにするどころか
息子にも益々嫌われる。
- 837 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:08:27
- 自分の家族も大事に出来ないようなやつが
よくも人の上に立てるよな
- 838 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:08:37
- >>814
どうしてその持ち前の粘り強さや根性を
「監督を辞めること」に注がない…。
結局はこうだな。
嫁を愛していない。家政婦としか見ていない。
俺が愛しているのは野球と子供と保護者。
ちやほやしてくれる人たちに囲まれてこれからも生きていきたい。
- 839 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:09:34
- 5年後、家庭はないわ、監督は辞める時期だわで
ボラ、抜け殻だなw
- 840 :ボランティア ◆7iugC8n942 :2005/10/28(金) 13:09:49
- 人のために生きるのもまた1つの人生かなと思いました。
疚しい気持なんて1つもありません。交通費も何もかも自分持ちの完全
ボランティアですから。馬鹿だと言われるでしょうね、それでもこんな
人間もいるんです。自分でも呆れます、でも俺は辞められないです。
とにかく頑張ってみます。あ、結構チームは強いんですよ。
3年連続、全国大会に行きました。
- 841 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:10:10
- >>839
今以上に入れ込むんじゃねーか?野球廃人だな。
- 842 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:10:23
- だから誰も野球チームになんか興味ねえっての
- 843 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:10:26
- >>840
だから粘らずに早く離婚してやれって
- 844 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:10:50
- しかし、プロ野球や高校野球で甲子園に何度も出る有名校の監督ならいざしらず、
なんでそこまで嫁や子供の犠牲を強いれるのか。
嫁と子供をシカトしてきた自覚もないんだろうな。
- 845 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:10:52
- もう説得するのはよそうぜ。ボラはやめられないって宣言したんだし。
離婚時期が早まっただけだろ。なら好きなことさせてやるのも仏心だ。
慰謝料と養育費はしっかり払えよ。
- 846 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:10:54
- 離婚されたら監督としての面子が立たなくなるからじゃね?
監督監督と持ち上げられてても、裏では
奥さんに逃げられたんですってーヒソヒソされるもんな。
- 847 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:11:01
- 子供が高校に行く前に離婚してあげろよ。
養育費や慰謝料など生活の面倒みてやれ。
今までこの10年、どれだけ嫁が我慢して
ストレス抱えて生きてきたか。
自分のボランティアは、誰のおかげで継続してこれたのか。
自分ひとりで出来たのか?
もし独身で一人暮らしだったらそこまで時間を作れなかっただろう。
嫁がお前の世話、子供の世話をしてくれたから出来たことだ。
自分ひとりで監督やってたなんて思うな。
嫁に感謝しろ。
お前にひとかけらでも人間の心があるなら。
- 848 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:11:01
- >>840
ガチで野球依存症だった・・・
- 849 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:11:05
- 保護者からぐちゃぐちゃ言われるのが嫌で監督続けてるだけだろ?
少年野球の子供達も可哀想だな。
- 850 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:11:05
- >>840
なぜ、「人」のなかに家族が入ってないのかなぁ
- 851 :肉 ◆ly1MXB0oFw :2005/10/28(金) 13:11:07
- 初めまして。駆け込みます。
現在妻と離婚寸前状態で、自宅での仕事(音楽を教えている)以外は家に居ません。
実家にも帰っていないようなので、どこで寝泊りしているのかも分かりません。
自分の非を改めて、寄りを戻したいです
30歳サラリーマン 年収350万円
31歳音楽講師 年収100万円
子供なし
賃貸住宅に2人で生活
3年経過
今に至った詳細は次以降で
- 852 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:11:11
- 体育会系ってホント手のつけられないアホだと
よく理解できる実例でした
- 853 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:11:14
- >人のために生きるのもまた1つの人生かなと思いました。
そんじゃー嫁と子供のために生きてやれよ。
そんなことは自分の身内すら幸せにできない奴が言うせりふじゃねーよ。
- 854 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:11:21
- >あ、結構チームは強いんですよ。
誰も聞いてねえ
- 855 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:11:23
- >>840
※ここは逃げられ回避相談スレです。野球チーム自慢スレではありません※
- 856 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:11:41
- >>840
>「人のために生きるのもまた1つの人生」
おいおいちょっと違うぞ
「家族を捨てて他人のために生きる人生」だろ
- 857 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:12:06
- 人のために生きる前に、家族のために責任を持って生きるのがまっとうな人間だ。
お前は家族の責任を放棄して、持ち上げてくれる方に逃げたクズだ。
- 858 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:12:12
- >人のために生きるのもまた1つの人生かなと思いました
それって、妻や子に向けられるべき言葉じゃネーノ?( ゚Д゚)
- 859 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:12:19
- >>840
赤の他人の子供の面倒見て自分の家庭が崩壊しちゃ
本末転倒のアホとしか言い様が無いね。
こんな人間お前さん一人であって欲しいよ。
もう完全に自己陶酔しきってるみたいだから何言っても無駄か・・・。
- 860 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:12:23
- >>840
あのさ、俺は世界大会に行った某チームを知ってるが、そこの監督はおまいみたいでなかったぞ。
おまい尊大杉。もっと謙虚になれ。
- 861 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:12:32
- >>840
結局優勝出来てないじゃんか
- 862 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:12:35
- 少年野球の監督として、
家庭が崩壊した人ってどうなんでしょうねー
ちょっと相応しくないんじゃないですかーニラニラ
- 863 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:12:38
- >人のために生きるのもまた1つの人生かなと思いました。
家族に迷惑かけてる奴の言う台詞じゃねーだろアホか。
- 864 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:12:43
- >>856
それも違う。
「他人を隠れ蓑にして自分の思うがままに生きる人生」だ。
- 865 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:13:12
- 新しい人も来てることだし、野球話はこれで終了。
- 866 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:13:28
- そのうちもっと優秀な監督候補が現れて保護者にクビを言い渡されたりして・・・。
- 867 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:13:38
- >>840
本来責任を負うべき人間を見捨てて、赤の他人の為に生きていけ。
そして見捨てられて氏ね。
- 868 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:13:48
- これから全国大会に出てきた小学生野球のチームを見たら、
監督に注意してみよう。
いかにも陶酔してる奴がきっとそうだ。
- 869 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:13:50
- 結局「嫁と子供」と「野球」どっちが好きなんだ?
どっちも!とか言うなよ
- 870 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:13:53
- 全国大会に「行った」レベルでここまで自慢か…
- 871 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:13:58
- 老後にチームの教え子が世話をしてくれるとでも思っているのだろうか。
- 872 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:13:58
- >>851
何やらかしたんだ?
- 873 :ボランティア ◆7iugC8n942 :2005/10/28(金) 13:14:09
- いろいろ批判も受け止めます。ありがとうございました。ガッツで頑張ります。
何だか元気が出てきました。ありがとうございました。
- 874 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:14:22
- ボランティアにとって家族は「人」じゃないんだよ。
俺の一部だ。
よくある「嫁を使って親孝行した気分に浸るヴォケ」と根っこは一緒だ。
家族の犠牲を礎にした「他人のため」は、
結局自分をよく見られたい、誉めて欲しいってだけだ。
- 875 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:14:35
- ガッツ…
- 876 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:14:41
- >>840
人にために生きるっていうなら、
自分の嫁と子供のために生きてやらんのか?
結婚する資格ないぞお前。
自分が他人に尽くしたいばかりに、身内を犠牲にする。
血をわけた自分の分身の子供でさえ。
冷たいな。全国大会に行ったのがせめてもの自慢か。
優勝もしてないくせに。
それだけ時間つぎ込んで、優勝できないのか。バカだな。
お前の指導がヘタなんじゃないか。
お前、監督に向いてねえよ。
こんな人間的なカスが子供の指導?
バカじゃねーの?思い上がりもいいとこ。
身内を犠牲にしてボラテンィア気取ってる低脳男。
なんか中東でつかまったバカ三人みたいに思えてきた。
(イラクだっけ?)
- 877 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:14:46
- 通じてネーーーーーーーーーーー!!!
- 878 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:14:57
- ------ボランティア終了。肉待ち-------
- 879 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:14:58
- さっさと肉に場所を開けろ野球依存症。
- 880 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:15:12
- こんなんで元気が出てくるって、さすが体育会系馬鹿
- 881 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:15:15
- >840
君の話はもういいよ。
奥さんは、3年間みっちり日記付けて、法廷で会いましょっていってくれてるの。はっきり言えば猶予でもなんでもないよ。2年前からが猶予期間だったのにそれを無視し続けたんだし。奥さんを大事に思うなら、いますぐ全財産差し出して離婚してくださいとお願いしろ。ぼけ。
チームなんてお前がいなくたって、保護者は次の監督やってくれる人をすぐ探してくるよ。そんなことするのが面倒くさいからお前に言いようにいってるだけで。なにかお前はプロでも育ててるつもりか。
全財産差し出して離婚してくださいとお願いしろ。
- 882 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:15:24
- >>873
「ガッツ」って……。
誰も励ましてないのに勝手にげんきになっちゃいましたよ。
- 883 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:15:32
- >>866
ボラの話とは直接関係ないが
こういうのを書くから変な方向に逸れたりするんだという自覚ももて
- 884 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:15:36
- どこをどうやったら元気になるんだ。
単なる逆境と思ってないか?逆境ナインの様に。
お前を強くする為に神が与えた試練と思ってないか?
お前が蒔いてきた種によって起こった必然の崩壊なだけだが。
- 885 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:15:39
- >>873
そのガッツは慰謝料と養育費の支払いに費やせ
- 886 :ボランティア ◆7iugC8n942 :2005/10/28(金) 13:15:47
- >>881
私は離婚なんてしませんよ。頑張ります。
- 887 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:15:53
- >ありがとうございました。ガッツで頑張ります。
>何だか元気が出てきました。ありがとうございました。
完全に野球選手気取りじゃねーかw オモシロスw
- 888 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:16:01
- 少年野球で3年連続全国出場したのってどこだろうね
- 889 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:16:18
- >>886
いや、おまえがそう思ってても離婚です
肉どうぞ↓
- 890 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:16:25
- >>886
死ね
- 891 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:16:40
- このボラのコメントは完全にわざとだな。狙ってるだろ。
- 892 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:16:41
- >>886
結論がでたなら出てってくれ。
肉が来る
- 893 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:17:07
- うむ。
今800余りのこのスレをようやく読み終えたところだが
随分と豊作だな。
アホに真摯にレスしている、さすがジェントル達だ。
- 894 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:17:09
- >>886
どう頑張っても
離 婚 回 避 は 無 理
- 895 :肉 ◆ly1MXB0oFw :2005/10/28(金) 13:17:14
- まず妻の状況ですが、約2ヶ月ほど前からネットで知り合った人達との
飲み会が増えてきました。
その中には私も良く知っている友人も複数いるのですが、飲みすぎた
からという事でその友人の(女性)家に泊まって帰る事が徐々に増えてきました。
最近になって週に2回以上は外泊してくるので、問い詰めたところ、既に
私との生活が限界に達してて、家に帰りたくない・私に会うのが嫌 という
事でした。
ストレス発散になるからと思ってたし、私自身自宅でオンラインゲームなど
好きに遊ばせて貰っているから、彼女から夜遊びばっかりしてごめんね
っていうメールが来た時に、そう返信したところ、ありがとう。とまで言って
くれました。
続く
- 896 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:17:26
- >>886
もういいかげん、お前のわがままに振りまわさないで
嫁を自由にしてやれ…
さんざんお前、自由にやってきたんだろ
離婚してあげろよ…。かわいそうに…。
- 897 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:17:33
- 勝手に頑張れば?嫁さん、ダッシュで逃げろ。
- 898 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:17:33
- 「私は離婚なんてしない」ってどうするつもりだ?
離婚なんてしない!と言い張ることか?
- 899 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:18:17
- やべーよ完全に目がイってる書き込みだよ。
ボラ回線切れ。電磁波で催眠状態になってるぞ。
- 900 :ボランティア ◆7iugC8n942 :2005/10/28(金) 13:18:18
- >>896
嫁さん孝行にも頑張っていきます。
やる気がみなぎってきました。
- 901 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:18:48
- >>肉
あらかじめメモ帳とかでまとめておいてから投下汁。
- 902 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:19:02
- みなさん冷静に。
次の相談者が来たことですしそろそろボラは無視って事で、
よろしくお願いいたします。
- 903 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:19:04
- 女の「離婚する」という台詞に
脅しで言う場合と、もうコップが溢れて言う場合とじゃ、
男の努力がきくとき、きかないときがあるだろう。
- 904 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:19:06
- 正直離婚はされないと思ってる?
- 905 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:19:16
- やっぱりわざとかよ。悪質すぎ。 ま、俺も楽しませてもらったがw
- 906 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:19:21
- >>900
空気嫁
- 907 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:19:21
- >>900
もう遅い。
てかスレ違い。踊るに池。
- 908 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:19:23
- 851 名前:肉 ◆ly1MXB0oFw メール: 投稿日:2005/10/28(金) 13:11:07
初めまして。駆け込みます。
現在妻と離婚寸前状態で、自宅での仕事(音楽を教えている)以外は家に居ません。
実家にも帰っていないようなので、どこで寝泊りしているのかも分かりません。
自分の非を改めて、寄りを戻したいです
30歳サラリーマン 年収350万円
31歳音楽講師 年収100万円
子供なし
賃貸住宅に2人で生活
3年経過
今に至った詳細は次以降で
895 名前:肉 ◆ly1MXB0oFw メール: 投稿日:2005/10/28(金) 13:17:14
まず妻の状況ですが、約2ヶ月ほど前からネットで知り合った人達との
飲み会が増えてきました。
その中には私も良く知っている友人も複数いるのですが、飲みすぎた
からという事でその友人の(女性)家に泊まって帰る事が徐々に増えてきました。
最近になって週に2回以上は外泊してくるので、問い詰めたところ、既に
私との生活が限界に達してて、家に帰りたくない・私に会うのが嫌 という
事でした。
ストレス発散になるからと思ってたし、私自身自宅でオンラインゲームなど
好きに遊ばせて貰っているから、彼女から夜遊びばっかりしてごめんね
っていうメールが来た時に、そう返信したところ、ありがとう。とまで言って
くれました。
続く
- 909 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:19:52
- >>908
ナイス
- 910 :ボランティア ◆7iugC8n942 :2005/10/28(金) 13:20:21
- >>906
多少思ってます。その一縷の望みにかけて頑張ります。
- 911 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:20:22
- 新しい相談が来たし、
次スレの用意しておいた方良くないか?
- 912 :肉 ◆ly1MXB0oFw :2005/10/28(金) 13:21:00
- 彼女は音楽講師をやっている上に、私が過去に作ってしまった借金の為に
大学時代から結婚前までバイトをしていたコンビニに早朝6時から9時まで
行って、家事やらお金のことやらもやりつつ、音楽も教えていました。
私は自分の仕事が終わればすぐにゲームやネットに入って遊んでいました。
彼女から何か問いかけられても上の空でした。
そういう生活が半年ほど続いていました。
- 913 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:21:17
- >>900
だ、ダイジョブか?
でもなあ、お前が嫁をかまえばかまうほど
もう生理的嫌悪感だらけかもしれないが…。
ストーカー扱いされるのがオチだぞ。
とにかく監督をすぐやめる。
これしか離婚を回避することは無い。
お前が離婚しないと言い張ってもだ。
嫁の気持ちを変える方法は、旅行に連れて行ったりすることじゃない。
監督をやめてくれることだ。これしか望んでいない。
相手の望みを今度はお前がかなえてやれ。
とりあえず、同じ10年間でも。
10年後にまた監督再開すればいいじゃないか。
- 914 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:21:24
- >>900
おまえのその態度では子供は、父親はもう死んだとしか思わないだろうな。
- 915 :肉 ◆ly1MXB0oFw :2005/10/28(金) 13:21:43
- >>908さん ありがとうございます。
スレ進行早いですね・・・書きながらでいけると思ってました(汗
- 916 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:21:45
- なんで今日はネトゲにはまったやつばかり来るんだ?
- 917 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:22:01
- 肉よ。
女友達の家に泊まる。=女友達と共謀して男の家に泊まっている。
単純だろ?
あとは、不貞の証拠をとって、嫁有責で離婚。慰謝料でウマー。
こうなるが・・・ところでゲームは何をやっているの?
- 918 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:22:20
- >>910
お前は人間として最低だな。
父親としての義務の放棄を宣言して、よく平気で
離婚したくないと言って、家族を苦しめられるもんだ。
- 919 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:22:42
- 今日の相談者アホばっかり・・・
- 920 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:22:54
- >>912
なんで自分の借金の為に嫁をそこまで働かして、自分は遊んでいられるんだ?
おまえ根性腐ってねーか?
- 921 :ボランティア ◆7iugC8n942 :2005/10/28(金) 13:22:59
- >>913
お気持はありがたいです。
ただ、今なんです、今が大事な時なんです。
>>914
死にませんよ、私は体力には自信があります。
- 922 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:23:17
- ボランティアって根性論で熱中症とか出しそうだな
- 923 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:23:24
- >>910
お前の家族は、もうお前は死んだものだと思ってるよ。
お前は家族の中で、もう存在しないんだ。
- 924 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:23:26
- ネトゲ人口高いスレだな…
- 925 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:23:36
- ボランティアに構うやつもアホ
- 926 :肉 ◆ly1MXB0oFw :2005/10/28(金) 13:23:37
- >>917
ええ、たとえ泊まってる人が男性であっても、もし不貞が行われてしまって
いても復縁したいんです。
やってた(この状況になった瞬間に引退しました)ネトゲはFFXIです。
- 927 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:23:38
- >私が過去に作ってしまった借金の為に
>大学時代から結婚前までバイトをしていたコンビニに早朝6時から9時まで
>行って、家事やらお金のことやらもやりつつ、音楽も教えていました。
>
>私は自分の仕事が終わればすぐにゲームやネットに入って遊んでいました。
終了。
- 928 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:23:42
- ボラはスルーしろよ・・・
肉は早く書けよw
- 929 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:23:43
- >921
いいかげんしろ。
くず。
- 930 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:24:06
- >>921
必死だな。
でも、お前には、もう家族はいない。
お前のかえる家で、お前はもう父親じゃない。
- 931 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:24:11
- 俺立ててみるわ
- 932 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:24:33
- 肉は、これからどう改める気だ?
- 933 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:24:37
- 誰だよボランティアのコテハン使って遊んでるやつ。
ウザイ
- 934 :ボランティア ◆7iugC8n942 :2005/10/28(金) 13:24:48
- >>922
それは充分配慮してます。レベルの低い指導者になると確かにそういう
根性論で押しとおすのもいるのが現実です。
- 935 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:25:12
- >>921
これ以上何か話したいならチラ裏行け。
- 936 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:25:43
- >>912
朝、おまえみたいな奴が来てたから、その分のレス読んでくれ。
スレ消費すんのもったいないから。
- 937 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:25:43
- >>921
五大湖に飛び込んで来い。
- 938 :ボランティア ◆7iugC8n942 :2005/10/28(金) 13:26:28
- >>935
いえいえ、私は落ちようとしたのですが、レスを下さる方がいるので
失礼のないようにと思っただけです。それでは皆さん失礼します。
- 939 :肉 ◆ly1MXB0oFw :2005/10/28(金) 13:28:18
- 続きますね
彼女は数ヶ月前から私に対して小さな警告をたくさんしてくれていましたが
私は全く気づかず、ダラダラと過ごしていました。
ここ数日メールで(電話に出ないので)自分の気持ちや今後の姿勢も含めて
問いかけてみたのですが、返信は「今は一人で考えてみたい。」「もう無理。」
というものが多かったです。
- 940 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:28:59
- >>926
ああ、やっぱりFFXIか・・・
そこまで思っているのなら、頭丸めて、嫁実家の玄関に何時間でも土下座して
大声で謝って許してもらえ。かならず嫁親がなんらかしらの話をしてくれる。
嫁に借金の肩代わりさせておいて、それはまずいよ。
- 941 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:29:21
- >>939
じゃあ無理なんだよ。
下げろ
- 942 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:29:27
- >>912
肉の借金は、なんのための借金だ?
家事の手伝いするしていなかったのか?
- 943 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:30:17
- >>942
何でもかんでも家事手伝いっていうなキジョ
- 944 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:30:47
- 今日は年収の低いゲーム厨が来る星まわりなのか?
- 945 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:30:59
- 次
【脳味噌】逃げられ寸前男の駆け込み寺 83【筋肉祭り】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1130473571/
- 946 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:31:12
- ゲームの話ならよそでやってくれ。
頭が痛い
- 947 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:31:39
- 次スレのテンプレ wwww
- 948 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:31:54
- ネトゲ離婚だな。
借金返済を手伝うくらいならやってくれる女はいるさ。
しかし本人が自分の借金を他人事のように考えて家事もせずにネトゲ三昧じゃあねぇ。
もう無理だね。遅い。
おまいに出来る事はもうネトゲ中毒にならんように精神的治療をする事と
嫁さんへの慰謝料をふんぱつしてやることくらいか。
- 949 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:32:00
- 肉も頭悪そう
- 950 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:32:09
- 現役運動選手で気団の俺からしたら ボランティアは他人のふんどしで相撲してるようにしか見えん
- 951 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:33:02
- >>950
自慢話ならよそでやれ
- 952 :肉 ◆ly1MXB0oFw :2005/10/28(金) 13:33:13
- >>932
まず全ての元凶であるネトゲを解約しました。
これまでやっていた家事といえば、ゴミ出し、ごはん炊き程度でしたが
家事全般に渡って自分がやります。
また彼女が何か問いかけてきても上の空だった点については、いつも
隣に必ず居ることだけで安心して横柄な態度を取っていた事や、夜遊
びに対してイライラしてて冷たくあしらっていたのが自分のせいだと
分かったので、彼女の事を中心に考えて生きる事を決意しました。
- 953 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:33:41
- ゲ廃人だの脳みそ筋肉だの、今日はグダグダな日だなww
- 954 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:33:51
- >>952
下げろって
- 955 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:34:10
- 借金は返済終わったのか?
- 956 :肉 ◆RgF.6MREXo :2005/10/28(金) 13:34:59
- 借金はまだあります 残り800万くらいです。
- 957 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:35:06
- >>952
家事よりも夜のパチンコ屋の清掃とかやってもっと働け。
借金返す努力を見せないとどうしようもない。
- 958 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:35:08
- そこまでして分かれたくない理由はなに?
- 959 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:35:31
- 800万…破産した方が良くないか?
- 960 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:35:32
- 800・・・
- 961 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:35:33
- 800万!?
一体何に使ったんだよ
- 962 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:35:58
- 何でそんなに借金出来たの?つかテンプレちゃんと埋めろ!
- 963 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:36:00
- いくら借りたんだ…
- 964 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:36:12
- とりあえず、メール欄にsageって書け>肉
なんだかなー、最終最後になるまでまったく手を打てなかったからなー。
嫁さんだって本当は離婚なんてしたくないんだよ。
結婚した以上、最後まで添い遂げようとして頑張ってきた。
でも苦しめられるだけの生活からは逃げ出したいんだ。
本当に心の底から謝れ。メールじゃなく言葉で。
- 965 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:36:19
- 800もあったら利子返済でいっぱいいっぱいなんじゃ?
減らないじゃん
- 966 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:36:21
- >>938
わかった、お前は極度に他人の目を気にするタイプだ。
落ちようとした後に誰かが書き込んでるのもスルーできない。
保護者が自分に多大な期待を寄せてるとか頼まれてるとかも
勘違いかもしれない。「こうしてくれるといいのにな」という軽い要望でも
その期待に応えなくちゃいけないと大げさにとらえてる。
監督を今すぐ辞められないのもそのひとつ。
誰かが、今辞められると困ると言ったのを真にうけた。
本当に困ってるなら、困る本人が監督になるか自腹切って誰か雇うか
すればいい。物事冷静に考えられる大人ならこう考える。
頼られていい気分に浸ってるだけだ。
嫁もそれをお見通しだ。見栄っ張りな自分。
- 967 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:36:28
- >>肉
なぜ下げないのかも教えてくれ。
- 968 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:36:42
- 800万って・・・
そう作れるもんじゃねぇぞ
何の借金?
- 969 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:36:48
- >>958
良く出てくるけどこの質問って意味あるの?
- 970 :肉 ◆RgF.6MREXo :2005/10/28(金) 13:37:09
- 800万円と後車のローンが別にあります
- 971 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:37:10
- >>966
空気嫁
- 972 :肉 ◆ly1MXB0oFw :2005/10/28(金) 13:37:30
- >>955
勤めていた会社を辞めた約1年半前から1年ほど前の数ヶ月間無職でした。
その間に生活費として作ってしまった借金です。
サラリーローンもいくつか含まれています。
半年前に特定調停を行い、月々47000ほどの返済を行ってきました。
まだ1年ほど払うところが1件と2年ほど(車両)が1件
あと2件は3ヵ月後に払い終わります。
- 973 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:37:33
- >>970
車は何乗ってるの?
- 974 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:37:38
- >970
別れてやれ。
- 975 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:37:44
- 800万とローン…
俺にはもう嫁逃げろとしか言ってやれない
- 976 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:38:17
- どこで借りたのかは知らんが、多目的ローンで800万も借りられるわけがない。
ってことは、利息は14%〜位だろ。
計算すれば利息だけで年間1120000円くらい払っている事になるな。
- 977 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:38:19
- 次
【脳味噌】逃げられ寸前男の駆け込み寺 83【筋肉祭り】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1130473571/
- 978 :肉 ◆RgF.6MREXo :2005/10/28(金) 13:38:20
- 車はアウディです。
- 979 :肉 ◆ly1MXB0oFw :2005/10/28(金) 13:38:34
- すいませんトリプ確認お願いします。
違う人がいます。
借金の残高は150万ほどです。
- 980 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:38:49
- 数ヶ月無職なだけで800万も借金するのか。
それまでの預貯金はなかったのか?
それより、月の生活費はいくらなんだ?
- 981 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:38:49
- >>978
新車?
- 982 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:38:57
- 1年で800万もの借金って何に使ったんだ?
- 983 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:38:58
- アウディ売れ!
そして借金にあてろ
- 984 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:39:27
- 借金してるくせに外車かよ
- 985 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:39:31
- 返済義務のない嫁に無理させてまだ800万も残っているのか
利息込み入れたら幾ら返すことになるんだ
その安月給ではどうにもならん
まずはその借金を法律家のところにでも行って破産するなりなんなりして始末しろ
それでも嫁は帰ってくるかどうかわからんが
- 986 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:39:36
- おーい、800万とアウディは偽者
- 987 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:39:39
- 数ヶ月で生活費800万以上使ったの?
- 988 :肉 ◆ly1MXB0oFw :2005/10/28(金) 13:39:51
- トリプ確認お願いします。違う肉の人が居ます。
残高は150万ほどです
- 989 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:40:23
- 何だ偽か
- 990 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:40:31
- トリプを入れない珈琲なんて…
- 991 :肉 ◆ly1MXB0oFw :2005/10/28(金) 13:40:34
- 次スレ移動しますね
- 992 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:40:35
- >>988
どこから何の理由で借りたんだ?
- 993 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:40:35
- _| ̄|○偽カヨ
どうせ追い出されたゲーム馬鹿か野球馬鹿の仕業だろうがヤラレタ
- 994 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:40:53
- 借金に関しては自分で休日バイトなどをして精一杯返済する。
- 995 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:41:02
- >>988
その150万は何の借金だ?
- 996 :肉 ◆ly1MXB0oFw :2005/10/28(金) 13:41:05
- >>992
>>972です
- 997 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:41:26
- あと800万ってことは初期の頃はもっとあったんだよな?
1年ちょっと無職だったとしても生活費だけでそんなに借金がふくれあがるわけが無いだろう。
激しい後出しがある悪寒・・・
- 998 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:41:33
- ああああややこしいいいいい
- 999 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:41:50
- 車はなんに乗ってるんだ?
- 1000 :素敵な旦那様:2005/10/28(金) 13:42:10
- ややこしやああああああ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
248 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★