■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
鉄道模型を捨ててから、夫の様子がおかしい
- 1 :素敵な旦那様:2006/03/15(水) 16:29:26
- 【ストレス】家族が「物を捨てられない病」3【ジレンマ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1128500852/802-
生活板原稿スレ
鉄道模型を捨ててから、夫の様子がおかしい 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1142349303/
- 2 :素敵な旦那様:2006/03/15(水) 16:30:17
- 802 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2006/03/10(金) 17:32:24 ID:s2RHsW2o
上にコレクションについての話がありましたけど
私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした
鉄道模型でしたけど
かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい
留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました
帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました
残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです
でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり
今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって
あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが
夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい
かえって私が苦しくなってしまいました
これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう
- 3 :素敵な旦那様:2006/03/15(水) 16:31:21
- 828 名前:802 投稿日:2006/03/11(土) 12:21:02 ID:ImOgEUVz
皆さんありがとうございます
今朝出勤前の夫と話をしました
謝ろうとしたのですが
「君の気持ちに気づけなかった僕が悪いんだから」
という答えしか返ってこなく謝らせてもらえませんでした
取り戻すか新しいのを買おうとも言ったのですが
「もういいんだ」を繰り返すばかり
考えてみれば夫のコレクションは結婚以来ほとんど増えてません
昔からのものばかりだったのでしょう
夫の部屋の中だけでしたし掃除もしていました
(共働きのため家の掃除は殆ど夫がしています)
ただ新婚の家に既に夫のコレクションが沢山あったので
私は結構苛ついていたんだと思います
別に部屋に籠っているというわけでもなく
二人で映画を見たりご飯を作ったりしている時間の方が遥かに長かったのに
なぜか私は苛ついていました
本も読まなくなってしまいました
私が見ているテレビを後ろからボーと見ているだけ
謝らせてもくれないぐらい傷つけてしまったんだと思います
- 4 :素敵な旦那様:2006/03/15(水) 16:33:54
- 802 sage 2006/03/15(水) 11:18:49 ID:FeMEk3r/
あれからどうしようと言う思いでいっぱいで
こんなスレが立っているとも知りませんでした
殆ど読めていませんが皆さん本当にありがとうございます
昨日夫がホワイトデーのプレゼントとフラワーアレンジを買って帰ってきてくれまして
夫のあまりの優しさに泣きだしてしまいました
その後夫と話し合いました
夫が子供のころ実家に火事があって一度全てを失った事が影響してるのではという事や
実はずいぶん前から胃炎を発症していてた事がわかり
申し訳ない気持ちでいっぱいで私はひたすら謝りつづけました
それなのに「僕が悪いんだから」と言いつづける夫に対して結局また私が
「なんで私にこんなに辛い思いさせ続けるの? どうして許してくれないの?」
というような事を言ってしまって
更に夫に
(私の趣味の)「映画を見ることを趣味にして普通に生活するよう努力してみる」
という感じで謝らせることになってしまいました
取り戻そうという事に対しては
捨てたのがもう一月前で取り戻せる可能性はないし
「もう見たくないし意味がないし見たらどうしようもなくなる」
と絶対にやめてくれということでした
辛いけど夫を大事にして頑張るしかないと思っています
どうやったらまた夫と楽しく外出できるようになるのか必死に考えています
- 5 :素敵な旦那様:2006/03/15(水) 16:34:57
- 802 sage 2006/03/15(水) 11:50:35 ID:FeMEk3r/
すいません
ここを少し読んでみました
本当に夫には申し訳ないのです
自分でも悪いと思っていても
夫が私にこんなに辛い思いさせてると一瞬思ってしまってそれが口から出てしまい
さらに夫を悲しませる結果になってしまいました
仕事の時間に関してですが
私は大学の研究室の秘書のパートをやっていまして
今は学校からです
- 6 :素敵な旦那様:2006/03/15(水) 16:36:33
- 802 sage 2006/03/15(水) 13:03:27 ID:FeMEk3r/
ここを全部読ませてもらいました
自分が悪いのは本当にわかっています
私がここを見て捨てるのにはまっていたのも確かです
今回の事や模型の事には私からはもう触れない方がいいのかなと思いました
もしそれで時間を見て二人ともだめになってしまうようなら病院にいくことも考えます
本当に夫は優しい人だということがわかりました
なんとか私が大人になれるよう頑張っていきたいと思います
ありがとうございました
最後に色々質問された事ですが
結婚してからは3年になります
自宅は2LDKのマンションです
模型の量ですが押入の下の段の衣装ケース六つに納まるぐらいの模型と
線路をベニヤ板に張り付けたのが3枚ほどでした
一枚は畳に横にしてあって他のは壁に立てかけられてました
模型を引き取ってもらったのはオフハウスで全体の半分ぐらい
引き取りの値段は大したことはなかったです
- 7 :素敵な旦那様:2006/03/15(水) 16:58:37
- >>3
喪前、最悪・・・
漏れも「嫁」に勝手に「コレクション」捨てられたクチだ
ハッキリ言って、怒るよりも先に「呆れた」ね
そういうコト「平気」で出来る香具師に何言っても「ムダ」だから
喪前のダンナは何も言わないし、要求もしない
「許してもらおう」なんて思うなよw 図々しいにも程がある
「こんな物ぐらいで」って「価値」が解らないんだろ?
自分で苦労して集めたもの「喪前の価値観」で買い戻すとかって
その時点で「価値」が解ってないし、図々しいしデリカシーが無い!
そっとしておいてやれ、またその内集めだすからさ
それ以上「喪前の価値観」押し付けるな
男が自分のモノ「自ら捨てる」って意味解んないだろ?
まぁ 喪前みたいな香具師には一生ワカランだろうなw
- 8 :素敵な旦那様:2006/03/15(水) 19:55:17
- >>3 >>6 やっちまったのはしょうがないよ。今更どうもならないよ。
旦那もある程度そういう日が来る覚悟していたと思う。子供が何人かできた時ね。
整理しなきゃならない時がね、だからたぶん何とか許してくれたんじゃないか。
ただ旦那に多少悪いという気があるなら、旦那の趣味につきやってやんなよ。
あとは、あんたの趣味も少しは捨てることだね。フラワーアレンジメントってふざけんなよ。
そういうのは、女の楽しみでしょ。まあ男でも好きな香具師いないことはないけどね。
映画みたきゃ鉄道出てくる映画探すとかね。暴走機関車とか鉄道員とか。
音楽聴くなら、女性のファンが多いけど実は
元鉄道員の藤井フミヤとか、そんなとこから話題の接点見つけられないか?
んで本当に悪いと思うなら、子供幼児用の絵本図鑑で、鉄道の勉強しなよ。
別にヲタになる必要なんかないけど、子供用は、わかりやすいし、子供が生まれて
男の子が鉄道に興味持って、またその模型とやらを子供も喜んで集め出したら、
すごい旦那喜ぶよ。捨てちゃったなんてことは帳消しどころか余りあり過ぎだね。
子供が鉄道好きなんで、母親が付き合って鉄道に興味持った
て例、すごく多いから。鉄道誌で女性投稿は、ほとんどが子供絡みね。
あんたが旦那と趣味で妥協すんなら、旅行関係とかもチェックしたら、
旅関係で女性の読者の多い情報誌で鉄道に関係したもの、勉強してね。
鉄ヲタは、暑苦しいから嫌だけど、旅好きの女性はゴマンといるからね。
その辺で接点見つけて見れば?
落ちこまないでね、漏れのアドバイス参考にしてもらえばいい夫婦なるよ。
- 9 :素敵な旦那様:2006/03/15(水) 20:19:04
-
あのー熱く語ってらっしゃるところ水をさすようでなんなんですが、
これコピペなんで本人が読むこと無いと思うんですが、どうなんでしょう?
- 10 :素敵な旦那様:2006/03/15(水) 20:27:17
- いや、やり場のない怒りをもつ同士としての共感、書き込むことによるカタルシスはあるかと。
どうかな。
- 11 :素敵な旦那様:2006/03/15(水) 20:29:25
- 趣味が大事なら、同好の士と結婚しろということと、
同好の士と結婚したら荷物が倍になるってことですね。
- 12 :素敵な旦那様:2006/03/15(水) 20:33:15
- >>8
やっちまったまで読んだ
- 13 :素敵な旦那様:2006/03/15(水) 21:08:15
- この嫁、反省してるとか悪かったとか口先では言ってるようだが、
実際の所は自分の保身ばかり考えてるような気がする。
もうこうなったら、旦那に許してもらおうという発想じゃダメだな。
1.自分も自分の好きな映画を今後一切観に行かない。
2.過去に観た名作映画のパンフレットは全て売り飛ばす。
ぐらいのことはしないと、旦那にオトシマエを付ける事は出来まいて。
- 14 :7:2006/03/15(水) 21:27:03
- コピペは見れば判るんだがねw
もうね、自分の香水飾りたいがためにさ
毎日チョイチョイ作った「スクラッチモデル」
そーさね、18年分(20体)居ない間に捨てられてみ?
そりゃ、発狂だよ 婿養子だから強く出れないしさ
2ちゃんでグチるの精一杯だね
と、少しだけ咆えてみる
- 15 :素敵な旦那様:2006/03/15(水) 21:39:18
- >>14俺は婿養子だが、義母がプラモのジャンクパーツをゴミだと思ったらしく、処分した時に嫁が
『アタシのモノは何でもどれだけでも捨ててもいいけど、〇〇(俺)の大切なモノに勝手に触らないで!!』
と義母に半泣き(←マジ)で抗議してたのを陰で聞いてた時、正直ドン引き・・・じゃなく、感動した。
- 16 :素敵な旦那様:2006/03/15(水) 21:44:31
- >>15
とてもイイ奥! 大事に汁!
まぁ漏れも、「その時」良くて結婚したからねw
漏れの部屋の「ショーケース」が欲しかっただけみたいだし
悪気は無かったみたいだから 「そう」って言って済ました
でも、チョット悔しいから愚痴っただけだ 流してくれ
- 17 :素敵な旦那様:2006/03/15(水) 21:46:47
- 鉄模の旦那は灰になってしまったんだろうなw
- 18 :素敵な旦那様:2006/03/15(水) 22:14:43
- >>14=>>16
言葉にならないね。読んだだけで、吸い込んだ息が吐き出せないよ。
- 19 :素敵な旦那様:2006/03/15(水) 22:31:00
- このコピペみたいな嫁大嫌い
自分語りうぜえし、人の大切な趣味のモノを勝手に捨てやがって許せねえ!
氏んでいいよ
- 20 :素敵な旦那様:2006/03/15(水) 23:30:27
- >>16結婚前から、
『俺は親にカネは出してもらったが、育てられはしなかった。本に育てられ、プラモと遊んでいた』
とキモさ全開のヲタバラシをしてたのだが、親に溺愛されて育った嫁は、今だにちょっと過剰なくらい、ソッチ方面の趣味には寛容だ。
浮気心に関してはアンテナ高すぎだが。
- 21 :素敵な旦那様:2006/03/16(木) 00:14:31
- 気団にもこのスレ立ったか・・・
- 22 :素敵な旦那様:2006/03/16(木) 01:38:56
- またチュプがクソスレ立てたか。死ね。
- 23 :素敵な旦那様:2006/03/16(木) 05:58:28
- バカな嫁だなー。捨てたのは模型じゃなくて夫の人生さ。
未来も一緒に捨てちまったのよ。哀れだし反省してる
つもりだろうけど、ぜんぜん事の重要性理解してない。
将来は離婚確実だな。
- 24 :素敵な旦那様:2006/03/16(木) 07:18:10
- >>8
お前のそのレスはマジレスなのか?
鉄道絡みの映画見るとか、子供向けの本で鉄道の勉強しろとか
捨てられた旦那の傷口に塩すり込むようなことじゃないか?
- 25 :素敵な旦那様:2006/03/16(木) 07:20:23
- 離婚出来るところまでダンナが“回復”すればいいがな、、、、。
- 26 :素敵な旦那様:2006/03/16(木) 07:43:08
- >>25
だな。
この旦那さんは、自分が悪かったっていう考え方は
撤回しないだろうな。
- 27 :素敵な旦那様:2006/03/16(木) 08:37:10
- これネタだといいなー
あまりにも旦那が悲惨すぎる…
外科手術なしでロボトミーにされたようなもんだ
- 28 :素敵な旦那様:2006/03/16(木) 08:42:24
- 人間て。。。
- 29 :素敵な旦那様:2006/03/16(木) 10:41:58
- それなのに「僕が悪いんだから」と言いつづける夫に対して結局また私が
「なんで私にこんなに辛い思いさせ続けるの? どうして許してくれないの?」
というような事を言ってしまって
----------------------------------
↑
最低の女だなこいつ。
死ねばいいのに。(氏という言葉はつかわない)
- 30 :素敵な旦那様:2006/03/16(木) 20:47:33
- テツヲタの怖さを知らないなんて馬鹿な女だ。
そのうち夫もいなくなるだろう。
俺なら即離婚だ。
- 31 :素敵な旦那様:2006/03/16(木) 20:56:33
- >>30
激しく同意!
鉄ヲタと結婚するなら、全部を理解しろとは言わないが少しはわかってくれと言いたい。
俺なら怒ったり、泣いたり、嘆いたり、呆れたり、悲しんだり、笑ったりのどれもできないだろう。
魂を捨てられた抜け殻になってしまうだろうな。
残りの人生を、ただ生きてるだけ、人間の形はしているけれど人間の魂の無い者として生きていくんだ。
- 32 :素敵な旦那様:2006/03/16(木) 21:22:56
- >>24
話を聴いて、どれだけ大事なものだったか理解する姿勢は
いいと思うんだけど。
俺は本を捨てられたとき、この本が書かれるまでの背景、
著者の研究テーマについて、この本の示唆がどんな分野に
どれほどの影響があったのか夜中に何時間も解説して、
「そんな大変なものだとは思わなかった すみません」と言わせた。
- 33 :素敵な旦那様:2006/03/16(木) 22:20:13
- いやぁ、あれだねw
正直、オタってさ結局「ライフスタイル」っていうかさ
下手すると、その人の「アイデンティティー」にまで昇華してるじゃん
それをだ、捨てるとかさ二束三文で売り飛ばすってのはねぇ
人の心残ってんならさ、自分の手で処分させるべきだと思うけどね
友人に譲るとか、勝ちの判る人に売るとか
色々手段はあったはずだよな それすら許せないなら
このバカ女の存在自体、否定されるべきだと思うね
- 34 :素敵な旦那様:2006/03/16(木) 22:26:51
- テツヲタは結婚できるのが奇跡らしいから
この旦那も有頂天だったんだろうな。
この嫁も秘書してるからってちょっとハナにかけてないか?
こういう女はどんな美人でもいやだが、女に免疫のないヲタにとっちゃ
女神なんだろうな。
この先どうなるんだろう?
やっぱり樹海しかないか?
でも未亡人になって大手を振って再婚できるから
喜びそうな女だよな。
- 35 :素敵な旦那様:2006/03/16(木) 22:59:13
- あんまりいじめんなよ。
まあなんだ、
世の中には取り返しのつかないことがあるってことだ。
お互い結婚する相手を間違ったな。
>1のような軽薄で浅はかな女は、
金儲けしか能のない成金とでもくっつけばお似合いだったのにな。
- 36 :素敵な旦那様:2006/03/16(木) 23:31:34
- 俺もメルクリンやってるから人事ではないな。
- 37 :素敵な旦那様:2006/03/16(木) 23:51:42
- 趣味のあるヤツは理解のある女としか結婚してはいけないってことだ。
- 38 :素敵な旦那様:2006/03/17(金) 07:14:41
- 趣味がある奴が理解がある奴と結婚すると、荷物が3倍になるんだよな・・・
- 39 :素敵な旦那様:2006/03/17(金) 08:43:50
- 俺も仕事で居ない間にカメラコレクションが
全て処分されたりでもしたら…
怒るとか暴れる以前に抜け殻になる、間違いないな。
- 40 :素敵な旦那様:2006/03/17(金) 12:41:56
- 狭い部屋に沢山のコレクション。
女房には悪いと思っていてもその様子を見て
「仕事頑張って、いつかこいつの為の部屋を持てるようなデカイ家を手に入れて
子供と一緒に思う存分遊ぶんだ」なんて夢を持っていたなら
悲劇だな・・・
でもそんな女房を選んだのも又自分だし。
「コレクションと女房秤に掛ければ女房の方が重いのは決まっている
いやそうでなくてはいけないんだ。」なんて自分に言い聞かせているんだろうな。
この旦那は完全に怒り(ストレス)のはけ口を無くしているんだろう。
- 41 :素敵な旦那様:2006/03/17(金) 13:22:38
- この旦那、間違いなく灰人になるね
よくても相当歪む
- 42 :素敵な旦那様:2006/03/17(金) 15:09:42
- 俺だったらドメスティック・バイオレンスになってるな。
髪の毛掴んで玄関まで引き摺って行って、
表に裸足で出した後に鍵閉めて
「回収して来るまで帰ってくんな」
超DQNな俺
- 43 :素敵な旦那様:2006/03/17(金) 15:35:37
- 家に帰ったらコレクションが捨てられていたら、
くるりと振り返って玄関を出てそのまま自殺
- 44 :素敵な旦那様:2006/03/17(金) 18:08:16
- 家に帰ってみるとコレクションが全部捨てられていたら・・・
くるりと振り返ってそのまま消息不明、浮浪者になっていつしかドキュソに殺されて終わり。
- 45 :素敵な旦那様:2006/03/17(金) 19:09:24
- 俺はアナログレコード6000枚を処分されて、そのまま二度と顔を合わせずに離婚した。
- 46 :素敵な旦那様:2006/03/17(金) 21:31:16
- 捨ててしまえホトトギス
- 47 :素敵な旦那様:2006/03/17(金) 23:29:11
- 2chやめてからおかしくなった
- 48 :素敵な旦那様:2006/03/17(金) 23:40:34
- >>42
大丈夫だよ、幾ら嫁がバカでもおまいみたいなのがダンナなら、
ダンナのものにチョッカイかける前にちっとは考えるって。
キレるキレるって言っても八九三屋さん相手にキレるDQNとか
珍走団っていないだろ?それと同じwww
- 49 :素敵な旦那様:2006/03/18(土) 07:54:40
- >>23
おまえさんは、自分の言葉に酔っているだけさ
- 50 :素敵な旦那様:2006/03/18(土) 08:17:10
- 俺ンとこは逆だ。
嫁の物を捨てた。
俺の稼ぎで食ってる癖に趣味なんてずうずうしいと思っていた。
俺が物を捨てた後の嫁は笑顔が増えて文句を言わなくなった。
でも言わなくなったのは文句だけじゃなかった。
今は全くの他人と暮らしている気がする。
- 51 :素敵な旦那様:2006/03/18(土) 08:36:49
- 男でも女でも配偶者のものを勝手に捨てるのは立派なDVだからな
つかそれ以前に犯罪だし
- 52 :素敵な旦那様:2006/03/18(土) 09:04:45
- なかなか面白い。俺は物を広く浅くいっぱい集めている。
そのせいで
広い部屋しか引っ越せなくてなかなか引っ越せないでいる
でも結婚前から半分以上持っていたものだから
捨てるなんてありえないし流石に増やすと小言は言われるけど
結婚前からわかっていたならただの女の驕りと
本音が出たのかだんなを馬鹿にしているだけだ
離婚確定。
結婚してから互いに素を曝け出すのは当たり前かもしれないけど
踏み込まない最低のルールは互いになければ
夫婦生活は成り立たない
- 53 :素敵な旦那様:2006/03/18(土) 13:08:59
- 夫婦といえども他人
踏み込んではならない領域があると知るべし
しかし、この馬鹿嫁が理解するのは同じことをされないと分からないんだろうな
抜け殻になった旦那には、もはや同じことをするのは無理だろうが
- 54 :素敵な旦那様:2006/03/18(土) 14:17:42
- 思うことがある。
もし仮に嫁が売ったのではなく、火災で燃えたのだったらどのような反応だったのだろうと。
コレクションというわけではないが、集まってしまった大切なものが沢山ある身
(仮に手放したら絶対に同じものの入手は不可)として考えて見た。
火災で燃えたのだから、また模型があったら買ってしまいたくなる。
だが、嫁はコレクションが増えることに抵抗を示している。
燃えたのはコレクションだけではないので、生活基盤をとりもどすために頑張るだろうし
抜け殻になっている暇はないのではなかろうかと。
それとも、全てが順調に戻った時にやはり抜け殻になるのだろうか。
- 55 :素敵な旦那様:2006/03/18(土) 19:06:09
- 永井荷風は空襲で自分の美意識、価値観全てを注いだ家を焼かれてしまい、
名誉も経済も余裕があったはずなのに、戦後はずっと質素な仮住まいだったといいますね。
暮らしぶりは家があるだけで、居間に七輪を置いてちんまりと
煮炊きするといった感じだったそうです。
もっとも彼の美意識が許さないので、食べ物はいい物ハイカラな物でしたが。
自分も浮き沈み激しい暮らししてたから思うんだが、
一時でも自分の理想の物を手に入れて、不慮の出来事で失ってしまうと
「かつて自分はそれを持っていた」という事で満足しつつ諦める人もいるんじゃなかろうか?
- 56 :素敵な旦那様:2006/03/18(土) 20:21:36
- 旦那の趣味に無理解な嫁とその非道な仕打ち、
という話で本スレは進んでいるようだが、
俺はどうも本質的に違うような気がしている。
- 57 :素敵な旦那様:2006/03/18(土) 22:02:13
- >>56
じゃあ、生活板の本スレ行けば?
それとも同テーマでも“気団板だからこそ!”って視点があると思うなら
それをkwsk!
面白そうなら俺、参加するわw
- 58 :素敵な旦那様:2006/03/18(土) 22:04:39
- >>56
あーわかるよ。
手持ちのブツは残してるものの、趣味的には旦那も妥協して
手を引いてたんだもんな。
残してたのはノスタルジーなんかどうかはわからんが、
とにかく旦那の存在に根ざしたものだったんだろう。
それさえも捨てられたから絶望したんだよな。
上手く言葉に出来んが、そういう単純な価値観の違いとは
俺も思えん。
- 59 :素敵な旦那様:2006/03/18(土) 22:28:48
- もっと根深い、根本的に「わかりあえない」みたいな感じか。
いや、それは当たり前だから、それを捨てることで良しとした
嫁に絶望したのか。
- 60 :素敵な旦那様:2006/03/18(土) 22:31:28
- 「わかりあえない」ことに薄々気がついてはいたものの
元々のコレクションのことは黙ってくれていた嫁だったから
自分の中でを嫁がわかってくれている「ことにしておいた」
(つまり、心に棚を作った)
全く分かってくれてなんかいない事実に気がついたから
逃げ場を失った。
- 61 :素敵な旦那様:2006/03/18(土) 22:40:10
- そうか。わかってくれなかったのは趣味云々ではなく、
旦那の存在というか、在り方みたいなものか。
それで旦那が自分は嫁のことをわかろうと過剰反応したのかもしれない。
- 62 :素敵な旦那様:2006/03/18(土) 22:46:49
- 鉄道模型はきっかけに過ぎないんだね。
捨ててなくても何か違う形で問題は起きたんだろう。
- 63 :素敵な旦那様:2006/03/18(土) 23:05:13
- >>50が同じことを嫁にやって夫婦間の信頼関係というか精神的な繋がりを
“リセットした”こと書いてるだろ?そこら辺は本スレでも既出なんだよ。
“女は自分にない才能を持った男に憧れ近付き、先ずその才能を
共有しようとする。それが適わないことに気付くと、次はその才能を
男から取り上げようと必死になる。”てな昔読んだ文章を思い出したわ。
- 64 :素敵な旦那様:2006/03/18(土) 23:09:15
- >>63
すまない。言わんとしてることがよくわからないな。
- 65 :素敵な旦那様:2006/03/18(土) 23:11:14
- >>63後半
つまり、1は夫が持っている趣味に憧れ近づき先ずその趣味を共有しようとした
だが、それが適わないことに気づきコレクションを捨てた?
- 66 :素敵な旦那様:2006/03/18(土) 23:12:31
- リセット?
- 67 :素敵な旦那様:2006/03/18(土) 23:15:42
- ものを捨てたことで他人になったという表現を、リセットと取るか完膚なき関係の破壊と取るか。
人によって解釈ってここまで違うのだな。
- 68 :素敵な旦那様:2006/03/18(土) 23:15:52
- >>65
そりゃねーなw
- 69 :素敵な旦那様:2006/03/18(土) 23:17:14
- >>68
ああ、全くだ。
- 70 :素敵な旦那様:2006/03/18(土) 23:27:31
- つまり、リセットするからには夫(妻)で無くても良い訳で、それはつまり完膚なき関係の破壊ともとれるわな
リセットする以上、極端な話誰でもいいんだから
- 71 :素敵な旦那様:2006/03/18(土) 23:30:48
- そう考える場合、誰がリセットしたんだ?
あるいは、だれがそれを望んだんだ?
- 72 :素敵な旦那様:2006/03/18(土) 23:31:16
- そうか?リセットと言うからには、出会う前の状態になるという意味に受け取れたが。
それなら、そこからまた結婚する関係にまで進める。
完全に関係が破壊されたら、友人ですらいられない。
- 73 :素敵な旦那様:2006/03/19(日) 00:02:27
- 良かった・・・。
俺もこれ、単に鉄ヲタと趣味に理解のない嫁の話じゃねえだろって
思ってたから。同じこと考えてる気団も多いことにちょっと安心。
- 74 :素敵な旦那様:2006/03/19(日) 00:07:01
- ………ここまで趣味に入れ込んでいるなら、そもそも結婚したことが間違いだったんじゃないかなと思ってみたり。
だって、自分の存在意義は趣味にあり、趣味を否定されたら自分が存在しない
ということは、趣味=魂
にも拘らず、趣味=魂はなかなか理解者がいないというものなのだから。
で、こんなことを思ってみたりもする。本当に表層より深いレベルで分かり合えている夫婦がどれだけいるものなのだろうかと。
- 75 :素敵な旦那様:2006/03/19(日) 00:09:35
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
- 76 :素敵な旦那様:2006/03/19(日) 00:20:51
- わりー、“リセット”って言葉が適切じゃなかった。
人間関係のリセットじゃなくって、感情や心情部分のリセットっていうか、
生きる意欲のリセットっていうか消去っていうか、、、。
自分が大切にしているモノを廃棄されたことで相手が認めているのは
自分という人間(肉体+精神)の存在ではなく、相手の都合の良い人間
(肉体のみ)の存在であるという現実を突きつけられる。
相手が自分にとって大切な相手であればあるほど、自我を捨ててでも
その相手の為に生きようとするのかも知れない。強い自我を持っていたら
まだ、相手に噛み付いたり離婚したり出来るのかも知れないけど、皆が皆
そんな人間ばかりじゃないし、、、。多分、もうそんなことすらどーでも
いいような状態だろうな。
心が虚無感に埋まってしまったら立ち直れても完全修復は出来るのかな?
怒りさえ浮かんでこないような虚無感に、、、。
- 77 :素敵な旦那様:2006/03/19(日) 00:23:23
- 相手が、自分にとって大切なものになっていたなら
自分から見た相手の像もまた自分の精神の一部分になっているんだよ。
ということは、相手が自分の精神の中核を否定するということは
自我の分裂ということになるんだ。
- 78 :素敵な旦那様:2006/03/19(日) 00:25:35
- 77つづき
だが、相手は自分から見た相手の像そのものではないのだから
本当なら自我が自我を引き裂いたことにはならない。
だけど、それを自我が引き裂かれたと錯覚しても不思議はないよね。
- 79 :素敵な旦那様:2006/03/19(日) 00:27:12
- つまり、嫁が模型を捨てたということによって、
自分の中核をなす一部が自分の中核をなす別の一部を否定した
と勘違いしてしまったんだね。
両方とも自分の心象風景にしかない虚像だったにもかかわらず。
- 80 :素敵な旦那様:2006/03/19(日) 00:28:33
- 分裂か。
この旦那の場合、嫁がアレを捨てたのは何時までも放っておいた自分が悪い、
って実は尊重されなかっただけの自分を抑圧して否認しちゃってるように見える。
- 81 :素敵な旦那様:2006/03/19(日) 00:32:54
- それくらい、嫁とは「自分じゃない人」であるという認識に立てなかったんだろうと思う。
- 82 :素敵な旦那様:2006/03/19(日) 00:35:29
- 嫁が「自分じゃない人」であるという認識に耐えられなくなったので
嫁と共通見解を持つ必要があると考えることで精神の均衡を図ろうとし
自分自身が自分自身を否定するという挙にでた。
- 83 :素敵な旦那様:2006/03/19(日) 00:35:47
- 怒るとか異を唱えるとかいう反応がないのはそのせいか。
あるいは元々そういう性格なのか。
じゃ、嫁の側はどう見る?
- 84 :素敵な旦那様:2006/03/19(日) 00:38:24
- 嫁には、家の中における「正しい状態」という像があった。
それは、全てのものがきちんと片付いて暮らしやすいとか
まあ、そういう状態。
そして、「正しい状態」ではなくしているもの即ち「悪」と認識した。
悪であるからには、全否定しなければならない。
- 85 :素敵な旦那様:2006/03/19(日) 00:39:40
- コントロールしたいとか、支配したいとかの欲求は強いだろうな。
- 86 :素敵な旦那様:2006/03/19(日) 00:42:09
- いや、だったら今の従順な旦那に満足するはずだから
そうとばかりも言い切れんな。
幾分は理性が残ってるということか。
- 87 :素敵な旦那様:2006/03/19(日) 00:42:10
- 嫁は、正しくない状態にしているものは悪いものなんだから消さなきゃいけない
という認識は人類に共通のものであり、よって夫にも共通していると思った。
だから、捨てた。今まで捨てなかったのは夫の意志が弱いからだと決め付けて。
夫も本当は捨てたがっていると思って。
- 88 :素敵な旦那様:2006/03/19(日) 00:43:02
- だが、その後の夫の反応は、とても正しいとは言いがたかった。
それで、実は多用な価値観と正義があるのではと遅まきながら慮った。
- 89 :素敵な旦那様:2006/03/19(日) 00:44:22
- 思慮が浅かった…じゃ済まねえよなあ。
- 90 :素敵な旦那様:2006/03/19(日) 00:46:06
- 「思い込み」って、怖ろしいものなんですよ。
信じるという言葉が使えるのは、確信していないときだけなんです。
それ以外の強固な信仰、多分誰しもが持っているとおもうが
その根深さ、思考に与える方向性といったら・・・
- 91 :素敵な旦那様:2006/03/19(日) 00:47:55
- >>90
それが誰の中にも日常的に転がってるってのは確かに怖い。
ま、他人のことは言えないんだろうな。
- 92 :素敵な旦那様:2006/03/19(日) 00:49:50
- そのひとつが、常識とか道徳とか、まあそういったものなんですが…
教育は社会的な生活を営むための思い込みを与える洗脳だとまでいわれてますからね。
- 93 :素敵な旦那様:2006/03/19(日) 00:51:27
- 結局、この夫婦それぞれの中にある「普通」に埋めがたいギャップがあるよな。
結婚して一緒に生活するって、ある面その家庭ごとの「普通」を構築していく
作業でもあると思うのだが。
- 94 :素敵な旦那様:2006/03/19(日) 00:59:03
- >>93
うむうむ。そこで不思議なのが、それが出来ない相手を
何故、結婚相手に選んだのかということだ。
ま、それ言っても始まんないとは思うけど。
- 95 :素敵な旦那様:2006/03/19(日) 02:02:42
- 流れぶった切るようで申し訳ないんだが
俺の話
俺は養子で、嫁の家で嫁親と同居してる。で、やっぱり居場所がないように思えてしまうんだ。
唯一の居場所は自分の部屋だけ(自分の部屋があるのはありがたいことだが)
で、自分の部屋に置いてる書籍類があふれてくると、嫁が整理してくれって言い出す。
必要なら本棚を買ってもいいからって言ってくれる。
でも、数年前のある日なんだけど、俺が何気なく
「今度○○に旅行行きたいね」って言った時
嫁は「そんなお金どこにあるの?」って言った。
嫁は何も意識せずに出た言葉で、冗談交じりだったんだが、俺にはキツイ一言だった。
それ以来、自分の物を買ってもらうことがなくなった。
服なんて見かねて嫁が買ってくるトレーナーとかを着るだけで、自分から「この服欲しい」とか
「新しい服が欲しい」って言えなくなった。
だから、嫁が「本を整理するために本棚を買おう」って言い出すと
泣く泣く、ブックホフに向かうようになった。
なんか、嫁に否定されてから、自分のものに金を使う(家の金をだが)のが出来なくなってるんだ。
それがある種、嫁に対する訴えみたいに思ってるとこもある。
俺のことはもうどうでもいいから、お前や子供たちだけに金使えって感じで。
このスレ見てから数日間、なんとなく鉄道ダンナに同類のような感じがしてた。
長文で申し訳ない。全然違うだろ、とか言われても仕方ないが、とりあえず書いてたらスッキリした。
- 96 :素敵な旦那様:2006/03/19(日) 02:09:14
- >>95
似たような経験があるから、良くわかるよ。
気持ちがね。でも、あんまり萎縮するなよ。
おまえが否定されてるわけじゃないんだから。
- 97 :素敵な旦那様:2006/03/19(日) 04:30:42
- >>96
相手はそう思ってなくっても、抑圧状態の中にあると本人の心が
そんな風に感じてしまうところに問題があるんではなかろーか?
>95だって、嫁さんが>95を追い詰める為に敢えて言ってるわけじゃない、
悪気があって言ってるんじゃないってのはわかってる。でも、そんな風に
感じてしまうことも有るんだよな。頭ではわかってるんだけど、心の中で
大泣きしてる、、、。泣いてるうちに気が付いてもらえればまだ救いようが
あるんだろーけど、、、。
心を強く持つ、強く保ち続けるってホント難しいな。
- 98 :素敵な旦那様:2006/03/19(日) 07:13:12
- 自分のものを買わないこと、本を売ることは、自分を自分で否定していることじゃない気がするんだなあ。
なんだか、ハンガーストライキみたい。
- 99 :素敵な旦那様:2006/03/19(日) 08:50:20
- >>96-98
長レスなのにレスしてくれてありがとう。
>>98
自分を否定する気はないんだ。ハンストみたいって言われるのもわかるけど。
ただ、なんか欲しいものがあっても、つい、俺はそんなに稼いで無いからやめとこうって
思ってしまう。
買ってあげるよ、って言われてもダメなんだ。
だから、部屋を整理するためには、この大量の本をなんとかしないといけない。
でも、新しい本棚を買ってもらうのは申し訳ないし、自分で買えるほど小遣いもない。
なら、処分するしかないな、ってなってしまう。
嫁は何も考えてなさそうだから、本が減ったら喜んでるけどね。
- 100 :素敵な旦那様:2006/03/19(日) 10:01:39
- >>99 皆もそうだが溜まっていくモンがでかくなりすぎる前に話し合えよな
- 101 :素敵な旦那様:2006/03/19(日) 10:31:17
- 「自分のために金を使わない・使う気がしなくなった」というのが
嫁への無言の抵抗、悪くいえば当てつけだって自認しているんだろ?
旅行に行く金なんかないって言われて、
そうですね、俺は薄給ですみませんね…って態度になるのは
嫁に「うるさい」といったらその後何十年も嫁が話さなくなった
というのに似てるとオモタ。
95氏はきっと優しくて、繊細なヤシなのだろう。
自分の稼ぎが悪いのを本当にスマンと思っていたりするのだろう。
だけどその気持ちを自分をおとしめる方向に向かわせちゃマズイ。
そして人知れず自分をおとしめているのを嫁に分かってもらおうと思っても無理だ。
もっと幸せになる方向へ向かって欲しい…と×イチの俺が言ってみる。
そして>>100氏に同意です。
- 102 :素敵な旦那様:2006/03/19(日) 21:05:25
- でも、稼いでるのは嫁さんじゃなくて>>95だろが
- 103 :素敵な旦那様:2006/03/19(日) 21:21:30
- 提案( ゚ー゚)ノシ
嫁から「本棚買おう」とか言われたら
「その金は貯めといて、今度○○に旅行に行こうね」
って言ってみたら?>>95がそういう心理になったところから、
少しずつ前進していけばいいじゃん。
「今度○○に旅行行きたいね」
「そんなお金どこにあるの?」
「二人で少しずつ貯金しようよ」
それでほんとに旅行に行ってさ、夜は夫婦でマッタリしてさ
幸せってそんなんでいいんじゃないの?
- 104 :素敵な旦那様:2006/03/19(日) 21:23:45
- 嫁がそれを良案だと思ってくれさえすれば、
建設的ではあるな。
- 105 :素敵な旦那様:2006/03/19(日) 21:56:06
- 思ってくれそうだったら迷わず提案してみればいいし、
そうじゃないって確信が有るのなら提案はしない。
でも自分が提案したいのなら、時間は掛かるかもしれないが、
それが良案だって思えるように徐々に徐々に洗脳していって
提案すればいいだろ。
嫁さんの性格とかを考えて、どーしたら“良案だ!”って
思ってもらえるか、策を練れば?
受け入れられるにせよ拒否られるにせよ、一歩踏み出さんことには
何も変わらんじー。
- 106 :素敵な旦那様:2006/03/19(日) 21:57:35
- ほやわいね。
- 107 :95:2006/03/20(月) 07:32:04
- 色々なご意見ありがとうございます。
自分としては、鉄道模型の旦那さんも、似たような感じなのかなぁ?って思ったので
自分のことを書かせてもらったのですが、やっぱりちょっと違うかもしれませんね。
みなさんが言うように、なんとか改善できるようにしてみます。
まだまだ人生のこってると思いますからね。
ただ、こんな話を嫁にしたら、たぶん泣いちゃいますね。
泣きながら謝ってる姿が目に浮かぶんで、なるべく過去のことは言わずに
これからのことを話すようにしてみます。
ホントありがとうございました。
- 108 :素敵な旦那様:2006/03/20(月) 22:07:48
- おまえは気が弱いだけじゃなく、
やさスィーツな奴だなあ。
- 109 :素敵な旦那様:2006/03/21(火) 01:44:21
- >>39
叔母の形見分けで貰ったレンズとボディーはまた話が別だが、防湿庫の中身捨てたら
どうなるかは自分でもちょっとわからん。
ポートフォリオを捨てられたら、即刻離婚だ。
- 110 :素敵な旦那様:2006/03/21(火) 05:09:12
- 内の母親も俺の大事な物棄てたな
中学生だったけど未だにあの感情を覚えているよ
正直絶句した
おそらくこの夫婦はおそかれ早かれ離婚がまってるね
女って男の繊細さを理解していないから
こういうことが起きるんだよ
女と家庭を持つって
男を捨て
抜け殻になることなのか
そして特典は老後を楽しく一緒にって
- 111 :素敵な旦那様:2006/03/21(火) 05:45:36
- 話を元に戻していいかな。
それが母親なら
「この人は俺が何をどのくらい大事に思っているか理解してくれないんだ」
という事実を受け入れざるを得ない。それが悲しくても、親は選べないからね。
しかしこの場合は、よりによって世界にあまたいる女性の中から
自分が家族に選んだ妻だ。
上に書いた事実を受け入れるには、選択が間違っていたことも含め、
自分が望んで作った家族にさえ理解されないことを認めなければならない。
旦那の過剰な反応は、
@ その受け入れがたい事実を否認し、家族の一人として我を捨てることが
正しいと極端で性急な結論を実行に移した。
A その事実に消極的に反抗するために、妻への当て付けとして極端な
行為に走っている。
のどちらかだと思う。
どちらにしても子供じみてはいるが、悲しいな。
- 112 :素敵な旦那様:2006/03/21(火) 06:13:08
- ひょっとしたら鉄道模型夫婦って、結構仲が良い夫婦なのかも知れんぞ?
色々と話し合い、お互いをそれなりに尊重しあって来た夫婦で、お互いを
かけがいの無い相手として認めあっていた傍目に見ても人が羨むような
夫婦だったかも知れん、、、。
だからこそ、ダンナは結婚後趣味の車両数拡張を行わず、嫁はダンナに
趣味の模型数縮小を要求していて、最終的に業を煮やした嫁が独断廃棄に
出てしまった。誰かも書いてたが、お互いが錯覚と思い込みの中に
浸りきっていることに気が付かず、、、。
長くなるんで一旦切るね。長文スマソ!
- 113 :112:2006/03/21(火) 06:24:12
- 独断廃棄に出た嫁に対しダンナは“重い腰を上げなかった自分が
悪いんだから、、、”と嫁を責めず、自分が嫁に実力行使をさせたことを
熱烈反省。それは嫁に対するその後の気配りでも読み取れると思う。
嫁も自分と想いを共有しているダンナのものだけに自分の判断で
処理することに何の疑いも持たず実行。その後のダンナの変わりようで
あわてて2チャンへ書き込み。“ダンナがフラッと何処かに行っちゃう
んじゃないか?”ってさ。
だとしたらこの夫婦に離婚は無いと思う。ダンナは過去に囚われず、
嫁を選んでる訳だし、嫁も2チャンでの一連の書き込み等から
自分の行動を深く反省してダンナに対して真心で償っていったらだけどな。
となるとこの話は傲慢な嫁餅や苛められ亭主等の家庭に限らず、
何処の、それこそ夫婦仲の良い家庭にも起こり得る問題として
現れて来るわけだ。
そこで、我々気団としてはこの話を“他山の石”とすべく、
“どんな時にも配偶者を個人として尊重し、気配りを
忘れてはならない”旨の意識を嫁と共有することを心掛けると。
特に自分が趣味餅だったり配偶者が趣味餅である場合は
明るい明日の為にも要注意!てなところかな?
- 114 :素敵な旦那様:2006/03/21(火) 06:38:18
- >>112-113
配偶者が結婚前からの趣味を持っているなら、公序良俗に反しない
通常の趣味の範囲に収まる限り、敬意を表するのが普通だろ。
自分と知り合う前の素の配偶者像が、そこには凝縮されている訳だ。
その事に何の想いも抱く事無く、暴力的かつ一方的に破棄するのは
配偶者の素の人格を否定するのも同義。
事件後の旦那の自分の捨てっぷりをみても、とてもそんな悠長な
状況とは思えない。
この嫁は、旦那を一個の人格としてでなく、単なるお気に入りの
哀願物として愛でて居ただけと暴露したも同じ。
それに気付いた旦那は、嫁の予想通り何時か消えて居なくなるだろう。
- 115 :114:2006/03/21(火) 06:40:31
- >>114
× 哀願物
○ 愛玩物
スマソ
- 116 :素敵な旦那様:2006/03/21(火) 10:02:45
- >>112-113はオンナだからー
- 117 :素敵な旦那様:2006/03/21(火) 12:10:41
- >>114
俺も初めはそう捉えた。でも>>56や>>73の指摘から色々と考えてみたわけよ。
でも、単なる鉄オタと自分の気に入らない部分は平気で切り捨てる傲慢嫁の話なら
そこら辺にも転がってるじゃない?形を変えてさ。珍しい話じゃないし、それこそ、
そんな嫁と結婚したヤツがバカ!で終りw
俺ん家だったら俺のキレかた知ってる嫁さんは俺のものには手を出さんし、
そんな嫁さんの恐ろしさを察知してる俺も嫁さんのモノには無断でチョッカイ
かけんからこそ、敢えて前提をお互いを尊重しあってる夫婦仲の良い家庭
(俺ん家のことじゃないぞw)とした上で考えてみたんだけど、、、。いや、
単純な話だったらそれはそれで良いんだけどさ。
- 118 :素敵な旦那様:2006/03/21(火) 12:38:56
- >>112
表面上は仲良くやってた夫婦だと思うよ。
でも夫は妻を愛していても妻の方は夫を自分の都合のよいように動く
奴隷としかみていなかった。
だから「私が模型が邪魔なのだから(奴隷である)夫も模型がなくても
悲しまないはず」
という思考でやったんだよ。
夫が壊れたのは模型とともに思いでも消えたのと同時に
妻が自分のことをこれっぽっちの愛していなくて、自分は妻の都合のいいように
振り回せる奴隷でしかなかった、という認識に達したからだ。
それでも妻から離れられないふがいない自分。
そんな「現実」に直面して現実から遊離して壊れるしかなかった。
妻はいまのところ自分が悪いとも思っていないから
夫の病状はどんどん悪化していると思う。
仕事もできなくなって会社でも異常が見つかるんじゃないかな?
知ってる人にそんな人がいた。
感情が封じ込められて無感情になってるんだ。
相当深刻な状態だよ(いろんな物を捨てる・無感情になる)
鬱か下手すりゃ統合失調症の前駆症状だ。
もっともそうなったら妻はさっさと夫を捨てるんだろうが・・・。
- 119 :素敵な旦那様:2006/03/21(火) 13:18:13
- なあ、女同士でレスし合うんだったら余所に行ってくれまいか。
せっかく問題の核心が見えてきたのに気団偽装して湧いてくるな。
- 120 :素敵な旦那様:2006/03/21(火) 13:18:44
- それからいったんここまで精神を壊した人間はもう真の意味で
自分の心を壊した人間を信頼することはない。
軽い症状ならもっと怒るなり文句を言うなり表面に感情を出している。
いまの無反応・無表情な状態というのは精神医学的には
相当悪い状況。
自分の知り合いならすぐに病院に連れて行くよ。
多分もう職場でも何らかの症状が出てるはず。
この場合夫が妻を罵倒してケンカできるような性格、
あるいは夫に妻への愛情があまりない状態ならここまで悪化しない。
自分の何かを壊してまで妻を逃がしたくない、という現状が病的なわけだ。
趣味がどうの、という問題ではなく、夫はもう妻の本性や
自分への愛情のなさを骨身にしみてわかった(放心状態になるほど)
だからもうこの夫婦が元に戻ることはないよ、悪いけど。
ここまで壊れて、無理に妻が元に戻して生活を続けても
夫が元に戻ることはない。
そうなると妻は自分を責めるのではなく夫を責めるだろうね。
何にしろ時間の問題だ。
- 121 :素敵な旦那様:2006/03/21(火) 13:25:12
- >>119
自分のこと?
どこが女なんだ?
気団だよ。112は女だと思うがね、
- 122 :素敵な旦那様:2006/03/21(火) 13:44:23
- はいはい、全員女なのね。
つまんな〜い構ってほしかったのにィ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
- 123 :素敵な旦那様:2006/03/21(火) 15:29:44
- 女だらけうぜー。
- 124 :素敵な旦那様:2006/03/21(火) 16:06:55
- 沖田氏のホームページ
http://homepage3.nifty.com/okita-m/
第14回 口頭弁論 4月10日(月) 11時〜 東京地裁八王子支部401号法廷
判決言い渡し
守谷市の痴漢冤罪被害者のHPより。・゚・(ノД`)・゚・。
http://enzai.xrea.jp/
しかし、これだけは約束したいのですが、
彼女達には必ずなんらかの社会的制裁は受けてもらいます。
今回の事件で許せない人間が3人いるんですが、
その内の一人の適当な証言をした被害者の友人には、
可能なら刑事告訴もしたいくらいです。
- 125 :素敵な旦那様:2006/03/21(火) 16:42:44
- ……っていうか嫁、俺の魂ザブングルどこやったんだ?
- 126 :素敵な旦那様:2006/03/21(火) 17:57:50
- 疾風の様に〜♪
- 127 :素敵な旦那様:2006/03/21(火) 18:25:47
- 妻からの圧力で、自ら大切なものを廃棄したとしたら、もっと酷い事態がまっていただろう。
- 128 :素敵な旦那様:2006/03/21(火) 18:27:52
- チュプに限らず、女って自分のテリトリーには異分子を徹底して入れさせないくせに、
他人のテリトリーには我がモノ顔で無断土足侵入して好き放題やるんだよな。
で、それを批判されたら決まり文句の「器が小さいのね」が必ず出る。
マジで死んでいいよ。
- 129 :素敵な旦那様:2006/03/21(火) 18:32:33
- 女全般ではないな。母親になったことのある女が(勝手に)
子供としての庇護対象だと認めた相手に対して、だ。
自分では片付けができない子供だから片付けて「あげる」わけ。
- 130 :素敵な旦那様:2006/03/21(火) 18:37:22
- >>128
激しく同意。「そんなんだからおまえは鉄道模型にも負けるんだよ」って事にすら気づかないのだろう。
- 131 :素敵な旦那様:2006/03/21(火) 18:38:55
- もし、鉄道模型に負けているのならば
嫁はとっくに捨てられているだろう。
勝ち負けじゃないんだよ、比較対象ではないんだよ。
なあ、食欲と睡眠欲と比較ができるか?
- 132 :素敵な旦那様:2006/03/21(火) 18:50:42
- >>131
勝ち負け云々は嫁のほうが考えてるよ。男は趣味と妻(彼女)を比較しない。
だからこそ「○○と私のどっちが大事なの?」という女の問い掛けを毛嫌いする。
- 133 :素敵な旦那様:2006/03/22(水) 17:44:46
- まとめサイトとかないのかな?
- 134 :素敵な旦那様:2006/03/22(水) 19:13:09
- >>133
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1142741615/192
本スレにリンクがある。HTML化したログへのリンクがある。
しかし、なんだね、こういうネタって、
何年か前までだったら、「泥棒逝って良し」で済まされたかもね。
- 135 :素敵な旦那様:2006/03/22(水) 19:26:05
- まあ漏れなら少なくとも、自分よりEQの低い女とは結婚
しないがね。
こういうシチュエーションはあり得んよ。
- 136 :?:2006/03/22(水) 19:26:56
- EQってなんですか?
- 137 :素敵な旦那様:2006/03/22(水) 20:10:19
- EQ
感情指数、心の知能指数(感情の把握・制御力を表わす)
emotional quotientのこと。
quotient
(mathematics) a number which is the result when one number is divided by another―see also intelligence quotient
Oxford Advanced Learner's Dictionary (7th edition, 2005)
- 138 :素敵な旦那様:2006/03/22(水) 21:21:33
- 俺の趣味は模型だが、
運動会の徒競走で一位になった褒美で親父に買ってもらった扶桑。
一緒に連合艦隊を揃えようと誓った友人から譲り受けた武蔵。
初めての彼女からのプレゼントだった赤城。
大学合格のお祝いにお袋から贈られた青葉。
それ以外にも思い出の詰まった物は沢山ある。
コレクションて自分の半生だからな。
旦那の気持ちは良く分かる。捨てられたら怒れずに壊れるよ。
- 139 :素敵な旦那様:2006/03/22(水) 22:03:49
- 青葉…、渋すぎる。
俺も那智とか愛宕とか重巡系好きだったな。
あっちの旦那じゃないが、火事で燃えちゃった訳だが。切ないなぁ。
- 140 :素敵な旦那様:2006/03/23(木) 01:49:27
- 彼女のプレゼントが赤城ってのは凄いな
よく理解してくれてる彼女だったんだな
- 141 :素敵な旦那様:2006/03/23(木) 02:48:31
- 俺は消防の頃オイタがひどくって、持ってたプラモデル全部
母親に燃やされたことがある。最終勧告を受けてからの
焼却だったからこちらも文句は言えなかったが、プラモが
燃えるの観てても悲しくもなんともなかったな。“あ〜ぁ、
燃やされちゃったな〜、ついに、、、。”てなもんでさw
多分出来上がったプラモより、作る過程が好きだったんだと思う。
色々資料調べて、塗装のパターンを考えたりしてさ。
そのことよりも愛用の楽器を置き引きされた時のほうが応えたよ。
素材は天然モノで手工芸。だから同じものは世界に一つとして存在しない。
厨房の頃から20年以上かけて集めた自分で一番気に入った音の出せる
お気に入りの楽器たちだったからな。
“半年ぐらいはモヌケの殻状態だったね。”って今でも嫁が笑うよw
- 142 :素敵な旦那様:2006/03/23(木) 02:49:58
- 自分、ガンプラとか古いウルトラマンの辞典とかあったけど、
今では息子(6歳)の物になってるよ。
子供と一緒に PS2 のガンダムゲームやったり、一緒にウルトラマンとか仮面ライダー見たり、
何か子供の頃好きだったものを捨てなくてよかったなあと思うよ。
- 143 :素敵な旦那様:2006/03/23(木) 12:59:50
- >>132
そうだな。夫の興味の対象にことごとく嫉妬心や憎悪を抱くような
キチガイ女はマジで頭も心もオカシイよ。
- 144 :素敵な旦那様:2006/03/24(金) 23:46:45
- 車を持っていないのに、車を楽に買えるだけのオーディオだけが心の安らぎなのだが、
妻もそれを良く知っていて、子供がスピーカーに接近するだけで冷や冷やしてるみたいだ。
ある時「子供とスピーカー、どっちが大事なの?」と冗談半分で聞いてきたから、
こっちも半分真面目に「子供はまた作ることが出来るが、このスピーカーはもう誰も作れない」と
言ってやった。さすがに呆れていたが、笑っていたのでよかった。
- 145 :素敵な旦那様:2006/03/25(土) 00:57:45
- それ、本当に呆れてるだけならいいけどな…
普通、ドン引きするだろ。
- 146 :素敵な旦那様:2006/03/25(土) 01:33:39
- >>144
俺には冗談でもいえないセリフだな
- 147 :素敵な旦那様:2006/03/25(土) 07:27:02
- カトリーヌ・スフォルツァみたいだ
- 148 :素敵な旦那様:2006/03/25(土) 21:13:15
- >>144
同じ子供は産まれないのにな・・・
- 149 :素敵な旦那様:2006/03/25(土) 23:48:13
- 今いる子供が亡くなっても、次の子どもが出来れば
忘れて同じ名前つけて可愛がるんだろうか…
ぞっとする光景だ。
- 150 :素敵な旦那様:2006/03/25(土) 23:56:44
- おいおい、当人の嫁でさえ笑ってるのに
おまいらが真に受けてどうする。
- 151 :素敵な旦那様:2006/03/26(日) 00:50:51
- 本人「半分真面目に」「答えてやった」とか書いてるのが薄気味悪い。
「俺も冗談で」ならわかるんだが、それこそ冗談でも出てこないセリフ
だってのに。嫁さんが冗談で受けてくれたなら幸いだ。
- 152 :素敵な旦那様:2006/03/26(日) 06:18:52
- 毒や喪は巣に帰れ。
- 153 :素敵な旦那様:2006/03/26(日) 08:58:48
- 既婚者ならばこそ、冗談ごとに出来る話じゃないよ。
- 154 :素敵な旦那様:2006/03/26(日) 09:23:51
- >>152
この流れのどこに毒とか喪がいると思うんだ?
>>144を糞だと感じるのは子持ち気団なら当たり前だと思うんだがな
- 155 :素敵な旦那様:2006/03/26(日) 10:47:34
- >>144
>さすがに呆れていたが、笑っていたのでよかった。
“嫁さんは彼女の予想通りの答えが返ってきたので呆れたが、本当はイザとなったら
>>144が子供を優先してくれるダンナだと分かっているので笑った。”ってことだろ。
>144自体が“よかった”で結んでいるってことは、“嫁が自分の真意をちゃんと
分かってくれているので“よかった”って結んだと俺は取ったがなw
- 156 :144:2006/03/26(日) 18:21:45
- 予想外に反響があったのでビビった。
>155さんがその通りでつ。
冗談を半分真面目に答えるから笑いをとれるというか、実際こうして活字にすると
その雰囲気が伝わらないので難しいんですが・・・
恥ずかしながら↓が別スレでの自分のレスでつ。
溺愛してるのは妻にもバレているんでつ。
922 名前:素敵な旦那様[sage] 投稿日:2006/03/24(金) 23:27:45
1歳半。しまじろうの付録についてきたメロディーがでるおもちゃで遊んでる。
手をグーパーして頭を左右に振ったりしてる。
ちょーかわいい。むちゅー。パパと結婚するんだよねー
いずれにしても、気分を害された方には申し訳ないです。
- 157 :素敵な旦那様:2006/03/26(日) 21:12:57
- >>144みたいに「子供と趣味のどっちが大切か?」と聞かれたときの模範解答は
やっぱ「子供は子供で大事だし、趣味も趣味で大事」っていうことを伝えることかなぁ?
- 158 :素敵な旦那様:2006/03/26(日) 21:20:07
- >>156
ちびチャンは女の子みたいだなw 女の子は可愛いが甘やかすなよ〜。
2〜3歳までにビシッと躾ておけば、中高生になっても問題が発生する前に
相談してくるようになるし、話し合いの中でアドバイスしてやれば
自分なりに考えて最善の結果を出そうとするようになる。
もっとも“親の夫婦仲が良い!”というのが大前提だろうけどなw
- 159 :素敵な旦那様:2006/03/26(日) 21:40:37
- たまたまこのスレに気がついて、ざっと読んでみたが、不覚にも泣いてしまった。
オレも鉄模やってるが、やはり嫁さんはいい顔しないしな。
まあ、ヲタな趣味だと自分でも思ってるんで、理解してもらおうとは思ってないが、
もし黙って処分されたら、オレだってこうなってしまうんだろうな、と思った。
- 160 :素敵な旦那様:2006/03/26(日) 21:48:55
- >>159
そうされないようによく話し合いはしとけよ〜。
お互いの勝手な思い込みも命取りになるから、慎重になw
- 161 :素敵な旦那様:2006/03/26(日) 22:14:56
- 今日、BS朝日でBBC制作の恐竜物の番組見てたのだけど、
恐竜って一定の扶養時期が過ぎたら自分の子供でもエサと
見分け付かなくなるそうね。
>>156も自分の都合次第で時に子供を溺愛しても、
別のシチュに置かれたら平気で子供を喰ったりしそう。
パパと結婚云々のセリフが全然シャレとして伝わって来ない。
- 162 :素敵な旦那様:2006/03/26(日) 22:27:15
- >161
お前が恐竜並に脳みそが小さいからだろwww
- 163 :素敵な旦那様:2006/03/27(月) 09:19:39
- >>159
俺も鉄道模型やっているが、嫁に睨まれるのはあくまでも
無節操に買いすぎたときだけ。
テーマを決めて自分の世界に従って節操を持って買うべし。
で、問題はこの次だ。
嫁に理解されないからと言ってコソコソやったり、どうせ
ヲタだからと開き直ったりすると、かえって女は反抗する。
要はそれを「健全な趣味」として堂々とやるべきなんだよ。
それに同じ趣味の友人がいるならばその存在はアピールした
方がいい、一人でニヤニヤしているように思われたらダメ。
俺も最初は理解されなかったが、同じ鉄道模型が趣味の仲間が
多いことをアピールし、鉄道模型サークルに出入りするように
なったら嫁に理解されたぞ。
サークルの合宿にも嫌な顔ひとつされず送り出してくれる。
一人でやっていると思われるな。同志をアピールしろ。
- 164 :素敵な旦那様:2006/03/27(月) 13:22:35
- >>163
最近はなかなか居ないんだよね、同好の士は。
以外と身近に居たりしても自らその趣味を表明しないので気付かないことが多いのか?
- 165 :素敵な旦那様:2006/03/28(火) 16:15:48
- これ本気でネタだったらいいのにな。
- 166 :素敵な旦那様:2006/04/02(日) 10:37:29
- 良スレだ。
- 167 :素敵な旦那様:2006/04/19(水) 12:39:33
- オレ今度結婚決まったんだけど嫁はオレが鉄オタとは知らない。模型やら写真やら鉄関係の雑誌が山程あるわけでどうしよ〜って感じです。
嫁は新幹線っていつガソリン給油してるの?って言う完全なイパーン人。ハァ〜
正体ばらすか処分するか…
- 168 :素敵な旦那様:2006/04/19(水) 13:52:09
- >>167
漏れの場合は一時実家にストック。
生活する中で徐々にヲタ振りを発揮。
「こいつ結構ヲタちゃうん?」
って思ってきたところに、
「ええ、ヲタですが、何か?」
で、少しずつ移転開始。
まあ、自分の部屋があるわけじゃないからかなり厳選されたラインナップになったが。
実害のないヲタなら案外寛容になるもんよ。
皆様みたいにヘビーヲタになりきれないヘタレでスマソ。
完全移転はいつになることやら…。
- 169 :素敵な旦那様:2006/04/19(水) 17:46:13
- ヲタを隠して結婚すんなよ。受け入れてくれる人を探すほど君らはもてないのか。
- 170 :素敵な旦那様:2006/04/19(水) 20:21:08
- 洋楽オタな自分は、洋オタ初級のカミさんもらって幸せ。
この前、中古でリトルフィートのデキシーチキンが500円で売っていたので
ゲトしてきたら「すげぇかっこええっ!」と喜ばれた。
>受け入れてくれる人を探すほど君らはもてないのか。
分野によるよなぁ
鉄オタは、よく知られているわりに、女性含有率が低い。
AVオタ、エロゲオタには、女性居ないだろうな。
- 171 :素敵な旦那様:2006/04/19(水) 20:25:55
- エロゲオタの女性はいるんだなあ。流石にAVオタは居ないだろうが。
アリスソフトに、絵が可愛いからという理由での新卒入社希望女性がかなりいるわけで。
- 172 :素敵な旦那様:2006/04/19(水) 22:24:16
- >>167
ばらせ。
一緒に住んだら絶対に隠しきれないぞ。
今隠しておいて後でバレる方が問題だ。
物を処分するかどうかはそれと別次元の話だ。
- 173 :素敵な旦那様:2006/04/20(木) 22:48:21
- >>170
受け入れてくれるってのは、一緒にはまってくれるってのとは違うだろw
鉄オタな男の趣味に理解を示してくれるってことだろ。
俺はガノタだが嫁はあきれながらも生暖かく見守ってくれてるぞ。
- 174 :素敵な旦那様:2006/04/21(金) 14:51:29
- >>163
鉄オタの合宿って・・・なにすんの・・・
- 175 :素敵な旦那様:2006/04/21(金) 16:08:32
- >>174
鉄道乗りまくり、写真とりまくりの旅でんがな。
- 176 :素敵な旦那様:2006/04/21(金) 18:49:18
- 鉄道と旅は切り離せないもんな。
- 177 :素敵な旦那様:2006/04/21(金) 22:36:27
- >>175
鉄道自体に趣味は無いが、車窓の風景と駅弁が好きな俺が来ましたよ。
そんな合宿なら、嫁さんもたまには連れてけるんじゃないのか?w
- 178 :素敵な旦那様:2006/04/21(金) 22:36:30
- >>175
部屋にこもって、自慢の模型コレクションを見せ合うとか、うんちくを語り合うとか、
山手線ゲームとか想像してた。あんがい健全なんだな。
- 179 :素敵な旦那様:2006/04/21(金) 22:39:06
- >>177
青春18きっぷで乗り換え時間30秒とか周囲に何もない駅で待ち時間3時間とか
写真のためのアングル待ちとか…嫁さんにはとても体力的に持たんですよ
>>178
それは、電車内でボソボソと言いあっとるです
- 180 :163:2006/04/21(金) 22:51:12
- >>174
伊豆の修善寺温泉に鉄道模型のレイアウト(分かりやすく言えばジオラマだな)があるところがあって、
そこに一泊、模型車両を持ち寄って呑みながら模型を走らせる。
往復は多量の模型車両を運ぶ都合で楽しみがないが、あの一夜は最高だわ。
- 181 :素敵な旦那様:2006/04/24(月) 14:28:44
- >>180
前に旅館の宴会場に線路ひきまくってたら、仲居さんにドン引きされたっけな・・・
今思い返せば、かなり妙な宴会だったよw
- 182 :素敵な旦那様:2006/04/25(火) 15:28:33
- >>171
ちょっと前の話だが
アリスソフトからの会報か2つ送られてきたと思ったら
1つは嫁のだった。_| ̄|○
どうりで付き合っているときからエロゲや鉄道のオタ趣味にに理解があるわけだ。
- 183 :素敵な旦那様:2006/04/30(日) 22:05:57
- >>169
その通り。
そもそもこの元スレの旦那も受け入れてくれない女と
無理やり結婚したからこうなったんだし。
>>170
洋楽ヲタな女ならかなりいるともう。
デキシーいいよね? 自分も持ってる。
同じ時期にはっぴいえんどがアメリカでレコーディングしてたってやつだね。
- 184 :素敵な旦那様:2006/05/02(火) 22:37:04
- >>179、>>180、>>181
何か面白そーだぞ!今度混ぜてクリやwww
- 185 :素敵な旦那様:2006/05/12(金) 02:36:55
- 良スレハケーン!
もっと鉄ネタ語ってちょうだい!
自分は素人ですが。
- 186 :素敵な旦那様:2006/06/02(金) 17:23:46
- >>180
先々週のフジ系「人物ライブ」に出てた旅館かな?
ttp://www.fujitv.co.jp/sutamen/zukan/index.html
漏れも小〜中と鉄だったから、あの旅館には萌えたよ
今はすっかり離れてしまったが、電車が好きなウチのガキが
大きくなったら一緒に楽しみたい
(昔のコレクションは極々一部[TOMIX香港物のキハ02、
Cタンク、 Cタイプディーゼル]を除いて全て譲渡)
子供と趣味を共有することについては嫁も賛成だな
(嫁も連れて鉄道写真とか一緒に撮りに行きたい)
今は金もあまり自由にならないから無趣味状態だが、10年来の
愛車(KP61)とギター1本を維持させてもらっているのは感謝してる
- 187 :素敵な旦那様:2006/06/02(金) 20:46:25
- >>186
そういう話を聞くと声を大にして言いたくなる。
嗚 呼 、 男 の 子 が 欲 し か っ た 。
あとは甥っ子に期待だな。
- 188 :素敵な旦那様:2006/06/02(金) 20:47:21
- 俺は孫に期待
- 189 :素敵な旦那様:2006/06/11(日) 18:02:35
- >>163
サークルの合宿にも嫌な顔ひとつされず送り出してくれる。っていうの、
それさ、その日に嫁も浮気してね?
- 190 :素敵な旦那様:2006/07/04(火) 16:33:32
- 保守してみるか
- 191 :素敵な旦那様:2006/07/04(火) 16:54:41
- コピペなんだろうけどでも実際あった話でしょ?
悲しいよねぇ。
俺も押入れの奥に段ボール箱につまった鉄模あるもん...
今年40だけど、13の時から小遣いためてコツコツ買ってきたやつが。
20代前半で結婚してからは集めてもないし走らせてもないけど
これが突然消えてたらやっぱ廃人になるかもw
独身時代から撮り溜めてきたβデッキも「(私は)見ないから捨てなよ」って軽く言われてすげぇガックリした。
結局捨てきれずに、嫁には「捨てた」と言って実は車のトランクの中にまだあるもんw
- 192 :素敵な旦那様:2006/07/05(水) 21:51:40
- >>191
自分の大切にしてるものをガラクタ扱いされたらたまらんよな。
- 193 :素敵な旦那様:2006/07/07(金) 21:43:39
- 車のトランクの中だと、テープの中身の方が痛みそうじゃない?
どこかでこっそりDVDとかにダビングした方が良いと思うよ。
- 194 :素敵な旦那様:2006/07/12(水) 22:10:51
- >>191
発見されないように気をつけておけよ
- 195 :素敵な旦那様:2006/07/14(金) 08:52:34
- こんなんもあったなw
- 196 :素敵な旦那様:2006/07/14(金) 10:14:50
- とあるサイトで嫁と趣味とが話題になったとき、
「基本的に説得しよう・納得させようと思うな、
あ き ら め さ せ ろ 」
という結論が出て思わずうなずいたことがある漏れが来ましたよ
- 197 :名無し@話し合い中:2006/07/24(月) 14:22:39
- >>153
亀レスだけど、
「子供と趣味とどっちが大事」なんて聞くほうがナンセンス。卑怯風味もある。
- 198 :名無し@話し合い中:2006/07/24(月) 22:40:50
- >>197
俺は逆に、男に「お前は鉄道と俺のどっちが大切なんだ」と言わせた位の
鉄道好き女を知ってるよ。
ちなみにその女、当然といえば当然だが鉄ヲタ男と結婚し、今は鉄道には
全く興味がない男と不倫しているよ。
- 199 :名無し@話し合い中:2006/07/24(月) 23:19:29
- >>198
そりゃ、不倫相手は家の中の鉄道グッズを我慢する必要ないもんな
- 200 :名無し@話し合い中:2006/07/25(火) 13:20:29
- >>141
すごい亀だが、1も半年たったら大丈夫なのかな。
- 201 :名無し@話し合い中:2006/07/26(水) 21:04:58
- まだあったのかこのスレ?
>>196
それはわかるなあ。
うちは嫁が理解があって優しいからこっちの趣味にあれこれ言うことはないし
俺も嫁には何も言わない。
理解のない嫁の場合基本的に夫を馬鹿にしてるような気がする。
見下してるっていうか・・・。
- 202 :名無し@話し合い中:2006/07/27(木) 03:01:50
- まだあった
- 203 :名無し@話し合い中:2006/07/27(木) 16:28:12
- スレタイ初めて見たときちょっとワロタ
「鉄道模型」ってところがツボにはまって。
自閉症の特徴の1つに「大人になっても鉄道や乗り物にハマる」っていうのが
あるらしい。「自閉症 鉄道模型」とかでググルと結構出てくる。
ので、いきなり捨てるのは可哀想なんだよね。
- 204 :名無し@話し合い中:2006/07/27(木) 16:31:45
- wikipedia のアスペルガー症候群を引用しとく
アスペルガー症候群は興味の対象に対する、きわめて強い、偏執的ともいえる水準
での集中を伴うことがある。例えば、1950年代のプロレスや、アフリカ独裁政権の
国歌、マッチ棒で模型をつくることなどが興味を抱く対象としてあげられる。輸送
手段(鉄道・自動車など)、コンピューター、数学、天文学、地理、恐竜等は特に
よく興味の対象となる。なお、これらの対象への興味は、一般的な子供も持つもの
である。アスペルガー児の興味との違いは、その異常なまでの強さである。アスペ
ルガー児は興味対象に関する大量の情報を記憶することがある。
また一般的に、順序だったものはアスペルガーの人を魅了する。これらへの興味が
物質的あるいは社会的に有用な仕事と結びついた場合、アスペルガーの人は実り豊
かな人生を送る可能性がある。 例えば、軍艦に取りつかれた子供は大きくなって成
功した造船家になるかもしれない。
- 205 :名無し@話し合い中:2006/07/27(木) 16:43:09
- あぁ、俺も一時期「関水金属」に入社したかったもんw
- 206 :名無し@話し合い中:2006/07/27(木) 17:33:59
- おいおい。それじゃ、自閉ではないとはっきり分かっているなら
いきなり捨てても可哀そうじゃないってことになるのかい?
- 207 :名無し@話し合い中:2006/07/27(木) 20:22:12
- うん
- 208 :名無し@話し合い中:2006/07/27(木) 22:54:57
- >>205
「関水金属」に反応してシモタよ
- 209 :名無し@話し合い中:2006/07/28(金) 10:08:57
- >>204みたいな文を見ると、人間の性格や趣味や指向まで全部精神病で
説明できるんだろうなと思う。
世の中全員精神病患者だ。
- 210 :名無し@話し合い中:2006/07/28(金) 10:58:13
- 2歳の頃から「王様模型」(福岡の鉄道模型屋)に入り浸っていたのは俺くらいだろうw
- 211 :名無し@話し合い中:2006/07/28(金) 17:36:30
- >>209
アスペは病気じゃなくて脳機能の、ものすごく微妙なレベルでの欠損。
その意味で>>204の文章は引用が足りてないかも。
数行前にこんな記述もあった。
>(健常児と)アスペルガー児の興味との違いは、その異常なまでの強さである。
ついで
>多くの場合、彼等は行間を読むことが苦手あるいは不可能である。
つまり、人が口に出して言葉で言わなければ、意図していることが何なのかを
理解できない。
徹底して空気読めないけど「話せばわかる」。アスペの話はこのくらいにしておこうか。
- 212 :名無し@話し合い中:2006/07/29(土) 20:21:29
- やばいなぁ。
俺、NECのPC-9800シリーズの20年の間に発売された全機種の型番と諸元、価格
をすべて空で言えるぞ。もしかしてアスペルガー症候群なのかも(^^;;;。
- 213 :名無し@話し合い中:2006/07/29(土) 23:03:30
- 人って多かれ少なかれそういったところって有るんでネーの?
特に男はさ、、、w
- 214 :名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 22:42:54
- 夫を捨ててから鉄道模型の様子がオカシイスレはもうないのか・・・
- 215 :名無し@話し合い中:2006/08/28(月) 23:33:23
- >>214
落ちてるね
面白かったけど
- 216 :名無し@話し合い中:2006/08/29(火) 02:38:47
- >>120
に激しく同意だな。
- 217 :名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 01:59:59
- あ〜でも、この奥さんいい人だよ。うちのなんか、精巧な自動車模型だったけど、
逆切れのつもりで俺がガンガン捨てても「別に私は捨ててなんて言ってないよ」って
いけしゃあしゃあと言ってるもん。悩むだけましだよ。
ただね、男の場合、食欲や性欲をそういう収集欲とかに昇華させてるんだよね。
確かにコレクションて、最も安易な疑似優位性の象徴で幼い昇華の方法かもし
れないけど、皆それなりにバランスとってやってるんだよね。
よく「最近の男は幼い」ってのは「進歩的な」女性が好んで展開したがる議論だけど、
男の成熟度って何?社会生活を営んで、仕事に従事し、家に必要な経済力を持って
いればそれだけで充分な成熟じゃないの?女性が言うそれ以上の「成熟」って結局は
「優しくして欲しい時にしてくれない」とかいう身勝手な欲求にどこまで仕えてくれる
かどうかってことなんじゃないの?こういう所から見えてくるのは「もっと私は大切に
されるべきだ。もっと私は得できるはずだ」っていう欲求ばかりが肥大した現代の日本
女性の醜さなんじゃないかと思う。一方である意味「異質な他者」である配偶者の
趣味とかを受け入れるキャパシティを激減させているんじゃないかって思う。だから
自分が友達の奥様連中とカラオケ行ったり、旅行に行ったり、パート先で不倫したり
する時の金は惜しくなくても、夫がちょこちょこ模型とかいじってると「いい歳して
なにやってるのよ!そんなお金があるんだったら云々!」とまあそうなるわけだ。
ま、問題提起をした女性だけではなくて、現代の女性全般が抱える病理だと思うよ。
(ちなみにうちの女房は上記ほどひどくはないけど)。
男の方ももちろん問題はあるわけだ。しかし、男性の問題ばかりやり玉にあげられて、
女性の「壊れてる部分」に誰も言及しないことがちょっと不気味に常々思っていたから
書かせてもらったよ。
- 218 :名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 06:10:30
- 3行でまとめてくれ
- 219 :名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 14:35:00
- あ〜でも、
性欲を
激減させているんじゃないかって思う。
- 220 :名無し@話し合い中:2006/08/30(水) 21:36:16
- 鉄ヲタの中年男性って、不倫向きでないかな?
別れるときとかもめそうかな?
- 221 :名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 07:44:00
- >>219
GJ!www
- 222 :名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 08:21:15
- >>220
駅のホームで別れてあげれば、感激するんじゃないか?
ま、その後時刻表にらめっこして
220女史の乗った電車より先にいく電車調べて
降りる駅で待ってるかもだけどw
- 223 :名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 08:59:23
- >>220
普通の人と変わらぬセンスの服装をしている人なら大丈夫。
鉄道が好きって事以外は普通の人と変わらないから。
ただ、明らかに浮いているような格好や発言をする人は要注意。
- 224 :名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 09:34:23
- >>223
それは鉄ヲタに限った話ではないとオモワレw
- 225 :名無し@話し合い中:2006/08/31(木) 16:36:07
- 220です。
みなさまレスありがとうございました。
外見的には並以上にセンスがいいのだけれど、
かなりこだわりもあるみたいで、その辺がやっぱり・・w
浮いた感じじゃないから大丈夫ですね。
- 226 :名無し@話し合い中:2006/09/01(金) 04:31:53
- >>225
質問の主旨が読めんぞ。
お前が鉄ヲタ相手に不倫したいのか?
何が“大丈夫”なんだ?
職場(?)の鉄ヲタ喰ってみたいけど、後でストーカーされたらイヤで
思い切れんとかか???
不倫の相談なら不倫板でも不倫スレでも好きなところに逝けw
- 227 :名無し@話し合い中:2006/09/01(金) 05:41:07
- スレの趣旨から思いっきりズラされてるなw
これだから女のカキコは嫌なんだよ。
- 228 :名無し@話し合い中:2006/09/03(日) 05:24:50
- 自転車を捨ててから、夫の様子がおかしい (180) 自転車板
(p)http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1144424162/
車を捨ててから、夫の様子がおかしい (80) 車板
(p)http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1144572793/
昔のPCを捨ててから、夫の様子がおかしい (51) 昔のPC板
(p)http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1145439694
釣り道具を捨ててから、夫の様子がおかしい (259) 釣り板
(p)http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1142990879/
鉄道模型を捨ててから、夫の様子がおかしい (184) 既婚男性板
(p)http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1142407766/
鉄道模型を捨ててから、夫の様子がおかしい (56) 模型・プラモ板
(p)http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1144324727/
同人誌を捨ててから、妻の様子がおかしい (109) 同人板
(p)http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1146970820/
童貞を捨ててから、夫の様子がおかしい (33) 童貞板
(p)http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/cherryboy/1143731490/
夫を捨ててから、鉄道模型の様子がおかしい (257) 生活全般板
(p)http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1142349592/
無線機をを捨ててから、夫の様子がおかしい (94) 無線板
(p)http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radio/1144594165/
模型を捨ててから、夫の様子がおかしい (18) 模型・プラモ板
(p)http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1147003647/
腕時計を捨ててから、夫の様子がおかしい (22) 時計・小物板
(p)http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1144125802/
ワラタ
- 229 :名無し@話し合い中:2006/09/03(日) 10:40:41
- 女を捨ててから、夫の精子がおかしい。
- 230 :名無し@話し合い中:2006/09/03(日) 11:17:54
- 思わずワロタのでage
- 231 :名無し@話し合い中:2006/09/03(日) 12:11:09
- >>228
生活全般のスレは面白かった
時々ネタスレだと分からず普通に書いてるやつとかいて
- 232 :名無し@話し合い中:2006/09/03(日) 20:54:26
- 妻を捨ててから、毎日の生活がおかしい。
- 233 :名無し@話し合い中:2006/09/03(日) 21:31:21
- プライドを捨ててから、日々の性生活が楽しい。
- 234 :名無し@話し合い中:2006/09/04(月) 12:37:30
- ドゾ-
○○○を捨ててから○○○の様子がおかしい
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1157340680/l50
- 235 :名無し@話し合い中:2006/09/04(月) 17:20:05
- 財布捨ててから
スッテンテン
- 236 :名無し@話し合い中:2006/09/04(月) 17:27:39
- 捨てられたくなきゃ自分のもんは自分でちゃんと管理しとけってことだ。
- 237 :名無し@話し合い中:2006/09/05(火) 09:08:01
- >>236
ちゃんと本箱に入れてるのに
長年溜め込んでた推理小説をbookoffへ
拉致された
「小説って安いのね」
殺していいですか?
- 238 :名無し@話し合い中:2006/09/05(火) 10:00:15
- >237
「安かったからついつい買いこんできちゃったよ」
と言いながらBOOKOFFで二箱分くらい買い直してくるんだ。
- 239 :名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 01:09:08
- >>237
推理小説という事は、もう手に入らない絶版本もあるんじゃねーの・・・
信じられん。
- 240 :名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 02:16:58
- 本はダメだよ本は。本を捨てられたら狂うでしょ。死ぬでしょ。
本を捨ててはダメだ。
大事な本は決して嫁・家族に見つからないよう秘蔵せよ。隠匿せよ。
黒岩涙香の初版本とか早川書房の異色作家全集とか。
俺は俺は俺は書棚の奥に大切に隠しているぞヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
- 241 :名無し@話し合い中:2006/09/07(木) 22:00:07
- あー俺も書棚の奥に、「清岡純子少女写真集」を隠してあるよ
- 242 :名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 10:54:45
- プレミア物だな
- 243 :名無し@話し合い中:2006/09/08(金) 18:05:55
- 親父の書斎を作り、立ち入り禁止。これが男の理想だろ。
……日本の住宅事情って厳しいでつね。
- 244 :名無し@話し合い中:2006/09/09(土) 09:59:13
- 女は価値を金で見いだそうとする奴が多いよな。
プレミア物は高いのは当たり前だけど、男はプレミア=金価値があるじゃなくて、持ってる自分とかプレミアのエピソードとか手に入れる時の苦労とか、精神的な面に価値の神髄を見いだしてるよな。まさにスピリチュアル…?
- 245 :名無し@話し合い中:2006/09/09(土) 10:13:58
- 女こそ、よく分からない記念の落ち葉だのはがきだの
チケットの半券だのなんだのと溜め込んでるじゃんけ
- 246 :名無し@話し合い中:2006/09/09(土) 10:46:13
- >>245
そんなの捨ててしまえ!
- 247 :名無し@話し合い中:2006/09/09(土) 10:52:00
- >>246
家庭に無用な波風立ててどーするよ?www
- 248 :名無し@話し合い中:2006/09/09(土) 15:21:27
- >>246
捨てても気がつくと又溜め込んでいる。
何しろ元手が殆ど掛からないからなorz。
- 249 :名無し@話し合い中:2006/09/09(土) 18:09:19
- 心の聖域が崩壊したら誰でもおかしくなるだろーに。
災害やなんかの回避不可能な原因ならまだしも、自分の最高の理解者である(べき)配偶者にやられた日にゃあ……
- 250 :名無し@話し合い中:2006/09/09(土) 22:58:01
- >>241
『天使のひみつ』(辰巳出版)を持っているけど、
これってレアなのか。
堂々と本箱の一番下に入っているけど、
色あせないように保護したほうが良いかな?
- 251 :名無し@話し合い中:2006/09/09(土) 23:05:19
- 250だけど、いまチェックしたら、縦線ヌードよりヤバイもの発見。
単身赴任時にデリヘルねえちゃんに頼んで撮らせてもらったマンコ写真。
A4サイズでどでかいカラープリント。
すっかり忘れていた。うわ、どうしよ。
- 252 :名無し@話し合い中:2006/09/09(土) 23:48:27
- >>251
スキャンしてデータに変換して、フラッシュメモリにでも保存して持ち歩け。
現物は処理しとけ。足がつくぞw
- 253 :名無し@話し合い中:2006/09/09(土) 23:52:24
- 部屋に飾りな!!
ついでに、うp希望
- 254 :名無し@話し合い中:2006/09/09(土) 23:59:40
- おまえらageんなよww
マンコ写真はもともとデジカメデータをプリントしたものだから、
現物を捨ててもオッケーなんだけど、捨て時を探さないとな。
ちなみに、クリオッキです。
たしか、プリンターを買い換えたときに試し刷りしたんだった。←アホ
- 255 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 00:12:39
- 俺、ダーククリスタルのLD(レーザーディスク)持ってるんだけど、
この間の娘たちとの会話。
長女「お父さん、あのLD、マニアの間では評判良いんだってさ。売らないでよ!」
次女「お父さん、今なら高く売れるかもしれない。売っちゃおうよ!」
俺「バカこくでねぇ、お前らアレ観ながら育ったんだぞ。父ちゃんだって結構好きだし、あのLD。」
ここまで違うか?長女と次女、、、orz
因みに嫁とは“お互いの趣味に関して尊重するも干渉せず”w
- 256 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 02:33:38
- >>254
燃やすかシュレッダーがいいだろ
- 257 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 09:44:07
- 見られただけで心の聖域が崩壊するPCはどうすればいいんだろう。
捨てられた方がマシw
- 258 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 11:57:47
- >>257
スマン、この場合の“PC”って何???
Personal Computerじゃないってのはわかるんだが、、、。
だって、パソコン(PC)は器であって中身じゃないからな。
- 259 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 14:10:32
- うわぁ・・・
- 260 :名無し@話し合い中:2006/09/13(水) 19:17:41
- >>258
こんなのかもしれん。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0811/yajiuma.htm
- 261 :名無し@話し合い中:2006/09/14(木) 22:33:54
- レッドダイヤモンドはまだ出現してないのけ?
- 262 :名無し@話し合い中:2006/09/24(日) 16:47:19
-
明日 NHK教育TV
ハートをつなごう
9/25(月)・9/26(火)
午後8:00〜8:30
発達障害第3弾
http://c.2ch.net/test/-/utu/1157894112/516
『オチツケオチツケこうたオチツケ』
作:さとうなしお 岩崎書店
http://c.2ch.net/test/-/handicap/1138310347/96-100
『クルナクルナこうたクルナ』
作:ななし
http://c.2ch.net/test/-/handicap/1138310347/116-118
- 263 :名無し@話し合い中:2006/09/29(金) 19:54:58
- 保守age
- 264 :名無し@話し合い中:2006/09/30(土) 23:04:21
- 鉄道ヲタクの男は外見だけでなく性格もキモイ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1073309465/
- 265 :名無し@話し合い中:2006/10/01(日) 13:41:42
- 「結婚できない鉄男」
ドラマ化決定!
主題歌 レイリー ELT
テュルーテュリュテュテュテュー
テュリュテュテュテュー
おおきなレイアウトあるよー
高速高架線もあるよー
長い電車、貨物列車が
横を通り抜けるー
・・・
- 266 :名無し@話し合い中:2006/10/01(日) 14:15:31
- 762 :760:2006/09/08(金) 13:35:43 ID:nvBVfQ1P
焼夷弾ですまんが。
と先日運転手同士で雑談したのだが
年功がある運転手ほど
それがいやなら辞めれば?
なのです。
遠くまで迎車してワンメーター。
終電後駅鼻番出しで迎車、さんざん待たされてキャンセル、その後の補填配車なし。
それらはうんが悪いだけ、良い時もあるんだからいいじゃん、それがこのタクシー稼業。
と言います。
個人的にそこまでは同意できるのですがその先
>うんが良い日もあるんだからそういうときに売上減少をカバーすれば良い。
という夢を見ながら
>乗客の減少は一次的なモノでやがて回復するから、それまで運転手が努力して我慢すれば
>やがて給料は上昇する。
>それがわからない人は辞めれば?
となるのか判りません。
やはり一般的には 嫌なら辞める
と言う意見になるのでしょうか?
すごく偉そうな事書きますが、私の子供が
大きくなったらタクシー運転手なります!
って公言しています。親として真に受けるつもりはありませんが。
でもこんな業界では喩え冗談でも そうかそうか と言う気になりません。
しっかりした仕事(業種?)を将来に受け渡す という事を
経営者は我々労働者側と共に考えても良いのでは?
労働者側から提起しても良いのでは?
と思い爆撃致しました。
- 267 :名無し@話し合い中:2006/10/09(月) 21:28:02
- 鉄道ヲタクの男は外見だけでなく性格もキモイ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1073309465/
- 268 :名無し@話し合い中:2006/10/25(水) 17:31:58
- 鉄道模型が好きということは、少なくとも現在ある(一部かもしれないけれど)鉄道も好きだと思うので、
その鉄道がある場所へ旅行へ行くというのは、いかがでしょう?
鉄道中心の旅行になるかもしれませんが、二人で外に出る切っ掛けにもなるし、気分転換にもなるのではないでしょうか?
というか、部屋で模型の鉄道走らせて喜んでいるよりかは、よほど健全だと思います。
- 269 :名無し@話し合い中:2006/10/25(水) 17:41:42
- でたよ。コピペにマジレス&自分の価値押し付け
- 270 :名無し@話し合い中:2006/10/25(水) 19:59:44
- >>268
あ?健全かどうかの価値基準は誰がするんだよコラ。
お前に他人の趣味に対して云々言える程偉いのか?あ?鉄ヲタなめんじゃねぇぞ。
- 271 :名無し@話し合い中:2006/10/26(木) 23:45:31
- 鉄模好きが必ずしも旅行好きとは限らんと思うが。
それに、鉄道好きとそうでない人が一緒に旅行しても
お互いに苦痛なだけじゃないかと思ってみたり。
- 272 :名無し@話し合い中:2006/10/28(土) 11:27:34
- コレクターにとって家が城ならお宝こそが本丸。
お宝が無くなれば落城したも同然。
仕事もテキトーになりローンが払えなくなりいずれ現実に落城。
そんな俺は、服の全く入ってないウォークインクローゼットに鍵を付けますた。
生命保険並みに一家の安全を守る南京錠です。
- 273 :名無し@話し合い中:2006/11/06(月) 13:31:56
- 乗りテツじゃないから全然心が動かない>旅行
- 274 :名無し@話し合い中:2006/11/12(日) 03:43:10
- >>271
鉄っちゃん夫を持った普通の主婦(共働きだったかも)の絵日記サイトがあって、
旅行に行ったんだけど「目のつけどころの違い」を改めて実感したらしい。
楽しかったのか苦痛だったのかは不明。
- 275 :名無し@話し合い中:2006/12/24(日) 13:16:27
- >>270
極一般的な主観的な観点として、その趣味の分野において人とコミュニケーションを円滑にとることができれば
それは健全と称してもいいような気もする。
アトリエに籠る画家は不健全なのかと言われれば、結局その趣味は家族にとって不都合
という程度の不健全でしかないがな。
84 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★