■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ネタにも】妻から逃げたい男達の縁切り寺10【マジレス】
- 1 :素敵な旦那様:2006/06/04(日) 11:10:20
- 嫁と別れたい旦那の相談スレです。
事態を打開する意思のある人のみ相談可。
┏━ 相談者は以下のテンプレを埋めて書き込んでください。
【コテハン&トリップ必須!】
・コテハン・・・相談者混乱防止のため、数字以外の名前をつけて下さい。
・トリップ・・・・名前欄に「名前#任意の英数字や文字」と入力すると
「名前 ◆**********」と表示されます。
「**********」の部分は逆解析できないので本人証明になります。
【差し支えの無い範囲で以下の情報提供を】
・詳しい悩みの内容(必須)
・最終的にどうしたいのか(必須)
・相談者の年齢と職業、収入
・配偶者の年齢と職業、収入
・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別
・住まいは持ち家か賃貸か
・親と同居かどうか
・結婚年数
・離婚歴がある場合はそれも記入
【後出し厳禁!】
・バクチ、浮気、暴力(肉体的、経済的)、借金、酒や薬物等の依存症、病気などの
通常離婚理由として十分な原因がある場合は必ず最初に打ち明けてください。
辛口のレスが付くこともありますが、想像力を駆使し、冷静に相談に臨んでください。
┗━━━━━━━━━━━━━━ 【後出し禁止】【自分に不利な事も隠さずに】
※ 法律的なことなら法律板へ→http://school5.2ch.net/shikaku/
※ 【sage進行】でお願いします(メール欄に半角でsageと記入)
※ こ の ス レ は 既 婚 男 性 専 用 で す !
どんなに良い意見でも、女性や独身男性の書き込みは一切不要。
前スレ(part9)
負けないで 妻から逃げたい男達の縁きり寺 風呂場で熱唱
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1144481348/
- 2 :素敵な旦那様:2006/06/04(日) 11:12:07
- 【スレ利用のお約束】 (どれも重要)
・ネタにもマジレス、それが気団クオリティ! ←これ基本
・相談者の状況説明は最後まで聞く
・勝手な推測不要、不足している情報は根気強く引き出す
・書き込む前に、ガイシュツかどうかしっかりログを確認する
・相談者がアドバイスを求めている間は、むやみに他へ誘導しない
・他スレや他板から安易にここへの誘導もしない
・匙を投げるなら、黙って別の回答者にまかせる
・途中で自分語りが始まっても、しばらく様子を見る
・あからさまな破綻の時以外は、ネタや釣りやクマー!!と言わない
・反対意見をキジョキジョ言わない、キジョキジョうるさいヤツも無視
・空気読めないキジョが突撃してきてもジェントルにスルー
・漢ならだまってネタを最後まで見届けてから喚け
※鬼女・毒男・毒女・ネナベは論外、ここで喚くことすら厳禁!
【ネタ師のお約束】
・ネタを振るなら最後まで完璧にやりとおせ!
・面倒でも途中で投げ出さないこと
・時系列に矛盾がないか確認すること
・ヲチや関係スレへの誤爆に厳重注意
・職業、納税等は本職の突っ込みに耐えるだけの下調べを
・展開に行き詰まったらヲチ等の予測を参考にする
・最後までネタばらしは厳禁、他スレでバラすのも駄目
【叩きたくなっちゃった人へ】
過失のあることが多い相談者を叩きたくなる気持ちは理解できますが、
それだけではまったく問題の解決にはなりません。
相談者自身もこれではいけないと思ってこのスレへ来ているのですから
皆で解決策を考えるわけです。
アドバイスや役に立つ意見以外のレスは、相談者と健全なスレ進行のために
どうかご遠慮ください。
- 3 :素敵な旦那様:2006/06/04(日) 11:13:25
- 【参考リンク】
突っ込みや意見のある女性、独男は以下のヲチスレへ。
既男ヲチスレ Part186
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1147933569/
不倫相手と一緒になりたいので嫁から逃げたい人は該当板へ。
不倫・浮気
http://love3.2ch.net/furin/
離婚までいかない嫁姑関連の愚痴や悩みはこちらへ。
【既婚男性専用】嫁姑争い part52
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1149127991/
ただの自分語りや愚痴を言いたいだけの人はこちらへ。
□□□□チラシの裏 9枚目□□□□
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1146285453/l50
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性2
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1145143403/l50
- 4 :素敵な旦那様:2006/06/04(日) 11:42:47
- >>1
乙です。
- 5 :素敵な旦那様:2006/06/04(日) 11:45:02
- 自分で乙
- 6 :素敵な旦那様:2006/06/04(日) 15:04:36
- >>1>>5オッツー
- 7 :素敵な旦那様:2006/06/04(日) 19:54:14
- >>1
乙
- 8 :素敵な旦那様:2006/06/06(火) 19:50:59
- ほ
- 9 :素敵な旦那様:2006/06/06(火) 20:33:41
- す?
- 10 :素敵な旦那様:2006/06/09(金) 00:37:54
- て
- 11 :素敵な旦那様:2006/06/09(金) 10:11:44
- す
- 12 :素敵な旦那様:2006/06/09(金) 12:10:14
- と
- 13 :素敵な旦那様:2006/06/10(土) 01:12:33
- ぼ
- 14 :素敵な旦那様:2006/06/10(土) 08:29:52
- う
- 15 :素敵な旦那様:2006/06/10(土) 16:53:54
- ふ
- 16 :素敵な旦那様:2006/06/10(土) 18:11:12
- 剤
- 17 :素敵な旦那様:2006/06/10(土) 19:19:59
- は
- 18 :素敵な旦那様:2006/06/11(日) 15:18:19
- ら
- 19 :素敵な旦那様:2006/06/11(日) 16:03:48
- ら
- 20 :素敵な旦那様:2006/06/11(日) 16:04:20
- ら
- 21 :素敵な旦那様:2006/06/11(日) 21:48:55
- る…あげ
- 22 :素敵な旦那様:2006/06/14(水) 16:48:23
- 嫁から逃げたいのに嫁一族にバカにされきってるヘタレ(書き込みは妹)
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1150246587/
- 23 :素敵な旦那様:2006/06/16(金) 16:07:25
- ポシュ
- 24 :素敵な旦那様:2006/06/20(火) 18:16:46
- プシュ
- 25 :素敵な旦那様:2006/06/20(火) 21:03:40
- ペシュ
- 26 :素敵な旦那様:2006/06/23(金) 12:36:44
- ピル
- 27 :素敵な旦那様:2006/06/23(金) 16:02:55
-
巨乳ギャルのポロリ…
ttp://ck.rd.livedoor.com/ck/59-16/0623/
白いキャミソールが魅力
ttp://ck.rd.livedoor.com/ck/59-17/0623/
露出サポーター、乳首くっきり!!
ttp://ck.rd.livedoor.com/ck/59-18/0623/
大興奮!!乳りんハミ出しの決定的写真!!
ttp://ck.rd.livedoor.com/ck/59-19/0623/
- 28 :素敵な旦那様:2006/06/27(火) 19:04:11
- ほ
- 29 :素敵な旦那様:2006/06/28(水) 01:37:09
- げ
- 30 :素敵な旦那様:2006/06/28(水) 05:30:18
- イ
- 31 :素敵な旦那様:2006/06/28(水) 08:30:04
- か
- 32 :素敵な旦那様:2006/06/28(水) 08:50:21
- い
- 33 :素敵な旦那様:2006/06/28(水) 08:51:00
- キ
- 34 :素敵な旦那様:2006/06/28(水) 09:08:17
- ん
- 35 :素敵な旦那様:2006/06/28(水) 09:20:41
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 36 :素敵な旦那様:2006/06/29(木) 21:02:59
- 別れたいので相談にのってくれ
- 37 :素敵な旦那様:2006/06/29(木) 21:13:56
- おとといきやがれ
- 38 :素敵な旦那様:2006/06/29(木) 21:14:51
- どうぞ
- 39 :素敵な旦那様:2006/06/29(木) 21:30:13
- >>36
釣りじゃないなら
>>1を読んでテンプレ埋めてコテトリつけてくれ。
- 40 :素敵な旦那様:2006/06/29(木) 23:49:46
- 仲直りした
- 41 :素敵な旦那様:2006/06/30(金) 00:40:09
- よかったな。
- 42 :弁当 ◆mAiK1/MgTc :2006/06/30(金) 20:56:15
- 妻と別れたい理由
家事、育児を放棄状態。
子供達は自分で買ってきたコンビニ弁当ばかり食べてる。
妻は確かに稼ぎはいい。
しかし自宅でしている仕事で、全く家事ができないわけではない。
おまけに俺の稼ぎでも食えないわけではない。
もう我慢の限界。
俺は37歳、妻は36歳 子供は3人
俺の年収は約650万
妻の収入はばらつきがあるが、月に40万〜70万くらいらしい。
結婚してそろそろ10年になるところ。
家族5人で古いながらも自己所有の家に住んでいる。
- 43 :素敵な旦那様:2006/06/30(金) 20:59:35
- 弁当氏夫婦の年からすると子供は育ち盛りじゃ無いのか?
- 44 :弁当 ◆mAiK1/MgTc :2006/06/30(金) 21:01:24
- >>43
10歳、8歳、7歳と男ばかり3人。
- 45 :素敵な旦那様:2006/06/30(金) 21:08:28
- >>42
2人で分担というのは提案したこと無いのか?
- 46 :弁当 ◆mAiK1/MgTc :2006/06/30(金) 21:12:33
- >>45
俺はやってる。だからお前もやれよとは毎日言ってきた。
しかし、あいつの言い分はいつも
忙しいんだってばあー、気づいた人がやればいいでしょ私も仕事してるんだし
こればっかり。
話にならないってわけだ。
- 47 :素敵な旦那様:2006/06/30(金) 21:16:17
- >>46
自宅での仕事なら仕事の状況を見て弁当がフォローするにしても
協力する気が無いというのはイタすぎるな。
どっちも一日中仕事しているわけでもあるまいし、時間はあるよなぁ。
嫁さんさえ納得すれば離婚できるが
話し合いはしていないのか?
- 48 :弁当 ◆mAiK1/MgTc :2006/06/30(金) 21:22:34
- >>47
その通り。一日中、拘束される仕事ではないし、個人で勝手にやってる
仕事なのでどうにでもなるはず。
頭に来て何度か、お前は母親失格だからもう出て行けとは怒鳴った。
しかし子供に泣かれてうやむやのまま。
子供にとってはあんな母親でも大好きな母親らしい。
- 49 :素敵な旦那様:2006/06/30(金) 21:23:28
- 悲しいかなキツイな
- 50 :素敵な旦那様:2006/06/30(金) 21:24:51
- >>48
結婚してから、ほとんど家事はしてないわけ?
あと、その状況で子供が3人てことは子ども好きではあるのかな。
- 51 :素敵な旦那様:2006/06/30(金) 21:28:18
- >>48
子供にとって母親と言うのは分かるが
嫁さん自身は何と言ってるんだ?
- 52 :素敵な旦那様:2006/06/30(金) 21:32:18
- 子供は母親を好きなようだし、二人揃ってそんだけ稼ぎがあるんなら
いっそ家事は外注したほうがよくないか?
週2〜3日の掃除洗濯、食事つくりを家政婦さんか
シルバーセンターのオババにでも頼んではどうだろうか。
- 53 :素敵な旦那様:2006/06/30(金) 21:34:01
- 嫁は放り出すとして、子供はどうするんだ?
- 54 :素敵な旦那様:2006/06/30(金) 21:34:05
- 男女が逆だと、ゴロゴロ転がっている話かもしれないと
ふと思った
- 55 :素敵な旦那様:2006/06/30(金) 21:38:42
- 一家に主が二人居る状態なんだな。
せめて食事くらいの家事はお手伝いさん雇ってみたらどうよ?
コンビニ弁当ばっかりじゃ、まず子供がかわいそうだから。
- 56 :素敵な旦那様:2006/06/30(金) 21:46:01
- 弁当が兼業主夫になる
その代わり、家計は嫁の収入で賄い弁当の給料は全て小遣いに
で、どうだ。
- 57 :素敵な旦那様:2006/06/30(金) 22:04:45
- >>56
またそんなキジョ様の食いつきそうな餌を・・・。
弁当が専業主夫になれば済む話だろ。
- 58 :素敵な旦那様:2006/06/30(金) 22:08:33
- またそんなことを……
弁当が料理作って冷凍しておいて、チンして食べるよう言っとけ。
子供たちに料理仕込むもよし。
- 59 :素敵な旦那様:2006/06/30(金) 22:10:54
- 子供に食事の団欒は必要ないのか?
情操教育ってそういうところだと思うんだけど。
嫁は家に居て子供と食事も一緒に取らんのか?
- 60 :素敵な旦那様:2006/06/30(金) 22:15:25
- >>54
ゴロゴロ転がっているだろうな。
家政婦が嫌なら、メニュー決まってて作るだけの食材宅配を頼むとか。
荷物の受領くらいやってくれるだろう。
本当に育児放棄なら、子供は母親大好きにはならないと思うが…
この状況で離婚したら、親権は母親側だろう。
- 61 :素敵な旦那様:2006/06/30(金) 22:22:42
- 父「お前は母親じゃない、出て行け!」
子「かーちゃんにそんなこと言うなんて、とーちゃんじゃない!出てけおさーん!」
父「 |
| ('A`)え・・・
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ 」
- 62 :素敵な旦那様:2006/06/30(金) 22:31:52
- いい家庭の形つーのはひとつじゃないから
それぞれの家庭の強みを生かして弱みを補えばいいんだよ。
弁当嫁はよく稼ぐし、3人の子どもにも愛されてるいいかーちゃんじゃん。
そしたら、家事という弱みは金という強みで補ってやりゃいい。
後はよその家庭と見比べてないものねだりするのはやめて
5人で仲良く暮らすのがいいとオモ。
- 63 :素敵な旦那様:2006/06/30(金) 22:33:18
- 愛があれば毎日コンビニ弁当で良いのか
- 64 :素敵な旦那様:2006/06/30(金) 22:36:38
- 10歳、8歳、7歳じゃあ、母ちゃん好きだろ。親無しでは生きられない年齢なんだから。
子供に対する手抜きは、思春期に入ってから先にノシ紙付けて親に返って来るぞ。
- 65 :素敵な旦那様:2006/06/30(金) 23:32:55
- 弁当は嫁に情は残っているのか?それとも萌えない生ゴミ並?
- 66 :弁当 ◆mAiK1/MgTc :2006/06/30(金) 23:41:54
- レスが遅くなってすまない。
子供の話相手になってたもので。
妻はとにかくパソコンの前から離れない。ほとんど毎日、子供達が帰ってきても
金を渡して好きな物をコンビニで買わせて自分達で食ってる。
お茶の一つもついでやらずに背中を向けてパソコンに釘付け。
こんな生活は普通じゃないと俺は思ってたのだが
ここのレスを見てたら、俺の考えすぎなのか?
こんな家庭は多いのか?わからなくなってきた。
俺は嫌でたまらないもので、休みの日には飯も作るし朝飯は俺が
作ってる。もっとしてやりたいが、仕事があるのでこれが精一杯だ。
- 67 :素敵な旦那様:2006/06/30(金) 23:46:12
- 俺は嫌だな。
でも、嫁と別れて子供らを取られるのはもっと嫌だ。
- 68 :弁当 ◆mAiK1/MgTc :2006/06/30(金) 23:47:17
- >>65
俺はもう愛情はないな。子供達を思うと悩むが、俺だけの気持ちで言えば
もううんざりしている。
それから、結婚してずっとこうではない。
二年間くらいこんな生活をしている。
元々専業主婦だったので、ちゃんと家事もやっていた。
- 69 :素敵な旦那様:2006/06/30(金) 23:48:13
- >>66
家事のことだけなら収入もあることだし
他のみんなが言うように外注というのも考えに入れてみてはどうか?
お前も家事に取られる時間が減れば
もう少し気持ちが落ち着くかもしれん。
- 70 :弁当 ◆mAiK1/MgTc :2006/06/30(金) 23:50:07
- 外注か…多分妻が却下するだろう。
とにかく金を稼ぎ、貯めるのがたまらなく楽しい時期らしい。
そのほかの事はどうでもいいという感じだ。
まあ、提案はしてみるが、金を使う事は嫌がるだろうな。
- 71 :素敵な旦那様:2006/06/30(金) 23:51:24
- >>66
多くはないだろうけどな。
でも、俺の幼馴染んちも、かーちゃんが店やってて忙しくてろくにメシ作ってなかった。
インスタントや出来合いや、たまのとーちゃんの手作りで食いつないでた。
それでも兄弟ふたり、なかなかいいヤシに育って、親子関係もけっして悪くなかったぞ。
おまいの気持ちが冷めちまってんなら仕方ないが、それ以外で情はあるんなら
出来る範囲でいろいろと、たとえば人を頼むとか、でやってみたらどうだろう。
- 72 :素敵な旦那様:2006/06/30(金) 23:54:56
- >>70
自分でやりもせんのに外注すら却下なのかよ・・・。
- 73 :弁当 ◆mAiK1/MgTc :2006/06/30(金) 23:57:24
- >>72
誰かにやって欲しいとも思ってないのだろう。
そんな感じだ。
弁当ばかり食わせるなと怒っても、いいじゃない、子供は喜んでるんだし
と言い返すくらいだからな。
- 74 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 00:04:30
- 子供の年齢を考えるとコンビニ弁当で良いわけないからなぁ。
- 75 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 00:18:22
- 嫁さんの「仕事」はもしやデイトレーダーか
- 76 :弁当 ◆mAiK1/MgTc :2006/07/01(土) 00:23:11
- いや、オークションに出品しては稼いでる。
仕事と言えるかどうかも問題だが、本人はいたって真面目にやってるようだ。
- 77 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 00:24:38
- オークションで40〜70万稼ぐってマジ?
- 78 :弁当 ◆mAiK1/MgTc :2006/07/01(土) 00:28:37
- >>77
そうらしい。
初めの頃は一万、二万儲かったとはしゃいでのだが
すっかりそれにはまってしまってるようだ。
別にやらなきゃ誰に叱られるわけでもないので
俺は、限度を考えろと常々言ってるのだが。
- 79 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 00:30:14
- >>76
テンバイヤーか(´・ω・`)
家計は半分、嫁さんが出しているんだろうか。
子供が嫁さんに懐いていると言うなら、いっそ子供を嫁さんに
任せることにして、離婚を切り出したらどうだろう。
離婚して母子家庭になったら、少しはマトモになるのではないか。
甘いか。
- 80 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 00:31:56
- いや待て、その利益額だと某国ドラマのコピー売りかもしれない。
- 81 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 03:07:45
- >>78
叩かれるのも覚悟で書く。
オレは弁当の家庭は異常だと思う。
だいたいコンビニ弁当なんて、何が入っているかわからないものを
成長期の子供が食べ続けるなんて考えただけでも恐ろしいし、気の毒だ。
そんな育ち方した子供は、自分が大人になったとき、自分の子供にも当然のようにそう接する可能性が高い。
だいたい、我慢している弁当の精神が参ってしまうぞ。
子供がどうしても母親から離れないなら、
オレなら
@自分が専業(あるいは兼業)主夫になる。
それが無理なら、
A子供ごと捨てる覚悟で離婚する。
養育費はなるべく低く抑えられるように、いい弁護士やとってな。
- 82 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 03:34:39
- 俺の学生時代の友人は、1人暮らしでコンビニバイトしてて
飯はいつもコンビニの日付切れした廃棄予定の弁当。
タダで貰えて、こんないいバイトはないぜ!と喜んでたが
腎臓だったか、内蔵壊して入院したぞ。
お薦めしない。
それよりも、弁当嫁はそれだけオクで稼いでて
ちゃんと申告してるのかの方が気になる。
- 83 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 03:42:27
- そら金は稼いでるかもしらんが仕事じゃないな。
- 84 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 07:44:32
- つか、よくそんな状況で子供が3人も死なずに育ったな…
感心するよ
- 85 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 07:50:20
- 第三者を入れて話し合うとか、そういうのが必要な時期にきていると思う。
平日の夜はすべてコンビニ弁当って異常。
嫁の親でも、仲人でも、誰かを間に入れて話し合うべし。
- 86 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 09:59:17
- 俺は親とはあまり仲良くないが、飯だけは感謝している。
毎日ちゃんと料理して出してくれたので食事に関しては不満なかったな。
今でもファーストフードや外食は滅多にしない。たいしたものでなくても、
自分や嫁が料理したものの方がよっぽどいい。
そのお陰か体型体重20年前と変わらず、検診はいつもA判定。
子供の頃の食生活はその後にも影響大きいぞ。
子供は嫁になついているというが、遊び相手もしないのに?
そんな嫁に子供引渡して離婚したら今よりよっぽどひどいことになるんじゃ
ないか?毎食菓子パンとかお湯の入ってないカップラーメン家の外でかじる
とか。
- 87 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 10:02:33
- 両方の親はどう言っての?
- 88 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 10:02:46
- オークションか・・・
なんかヤバそう。
- 89 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 10:32:35
- >>82
んなもん申告してるわけないわな。
ていうか、税務署もいちいちそんなん調べない。
チクリでも入らん限り丸儲けだよ。
- 90 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 11:47:31
- >>89
いや、チェック入るようだよ。
地元の知人(オーディオ&CDショップ経営)が、税務署の査察を受けて
修正申告したよ。オークションの取引収益分ね。
どうやら、「評価」の数が多いところは、一応チェックされてるみたい。
- 91 :弁当 ◆mAiK1/MgTc :2006/07/01(土) 15:18:55
- 申告はしてない。俺も言われるまで気づかなかったが。
俺はそんな事よりも子供の事が心配なのと、家事をしない妻に怒ってるだけなんだが。
- 92 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 15:23:06
- >>弁当
オークションで稼いでいるならそのコツ、なんとか聞き出して教えてくれw
ウチの一日パソにへばりついてるニート野郎に教えてやりたいからさ。
一日パソコンの前なら嫁がなんか作って売ってるわけじゃないんだろ?
どのジャンルで何売ってるのかだけでもシリタス。
- 93 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 15:27:32
- >>91
このスレに書いてるってことは離婚したいってことでいいわけ?
- 94 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 15:33:49
- >>91
気付かなかったで済む話じゃないぞ。
家事をしないのとはレベルが違うだろ。
- 95 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 15:35:50
- 脱税はそんな事ですか、そうですか。
- 96 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 15:40:06
- >>92
100均売りだと思うがな。
生活系のカテゴリーで、皿とか雑貨とかふわふわバスタオルだろ。たぶん。
結構居るぞ。
つーか、お前のところのニートが嫁なら
お前のところは家事やってるだけ偉いんじゃね?
- 97 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 15:41:52
- たぶん脱税してる感覚がスッポリ抜け落ちんだろな。
嫁は、薄々解ってて知らなかったフリして、全く申告して無い予感。
- 98 :92:2006/07/01(土) 15:46:38
- >>96
>ふわふわバスタオル
そんなもんあるのか。
元が100円なら確かに稼げるかもな〜
>ニートが嫁なら
残念ながらニートは兄だ。
時々小遣いせびられて切れそうになる。だから自分で稼いでほしいんだが。
ふわふわバスタオルなんてセンスはとてもなさそうだから無理か・・・_| ̄|○
- 99 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 15:53:16
- >>98
100均で数十万稼ぐなら、頻繁に仕入れる必要がある→外出増える→ニート脱出!
かもしれないから、がんばれ。
- 100 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 16:10:21
- >>98
ふわふわバスタオルは、そういうタイトルつけてるくせに
届くとぺらぺらバスタオルらしいぞw
100均のアクセサリーやストローハットを、さもいいブランドのような匂いをさせて
だまくらかして売ってる奴らもいる。
でも、トラウってもめる元だ罠。
ニート兄にはやらせない方がいいぞ。
つーか、別居しろよ、兄とw
- 101 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 16:11:06
- すまん、トラウってではなく、トラブってだ。
- 102 :弁当 ◆mAiK1/MgTc :2006/07/01(土) 16:16:28
- ありとあらゆるジャンルに手を出してるようだが
自分で作ったりはしてない。洋服類が多いような気がする。
一日に50点くらい出品してるようだ。そのため昼間は発送やら何やらに
追われてるらしい。夕方以降は出品と、落札者への返事などで
暇がないと言う。俺に言わせれば、出品数を減らせば済む話なんだけどな。
- 103 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 16:21:11
- 一日中パソコンに張り付いてるんじゃなかったのかw
- 104 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 16:22:19
- 1日50点?服だけだとしても一ヶ月1500点だぞ?
それの仕入れどうやってんだ?
- 105 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 16:24:23
- で、やっぱり脱税は弁当にとってはどうでもいい事なんだな。
- 106 :弁当 ◆mAiK1/MgTc :2006/07/01(土) 16:24:25
- 説明が悪かったが、俺の見てる時間はいつもパソコンの前だ。
昼間は動き回ってるらしい。
仕入れも自分一人でやってる。あちこちの店を巡ってるようだ。
- 107 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 16:24:34
- うおー、嫁さんの評価数知りてー!
そのペースで2年やってりゃ30000評価はいってんな。
- 108 :弁当 ◆mAiK1/MgTc :2006/07/01(土) 16:26:16
- いや、こんなに激しくなってきたのはここ一年くらい。
始めた頃のペースはたいしたものじゃなかった。
- 109 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 16:26:46
- >>106
で、嫁は「家事はしない」って言ってるのか?
あと、家計費は夫婦で分担してるのかどうかも教えてくれ。
- 110 :弁当 ◆mAiK1/MgTc :2006/07/01(土) 16:28:18
- 家計費は俺の給料はそのまま全部渡してる。
その中から俺は小遣いとして昼飯代込みで4万もらってる。
後は全て妻の管理下。もちろん自分の収入も。
全部貯金してるらしい。一度通帳を嬉しそうに見せてくれたが
しっかり貯めていた。
- 111 :弁当 ◆mAiK1/MgTc :2006/07/01(土) 16:29:10
- 家事については、別に迷惑かけてないと言う。
あんたも手伝わなくていいし、今のままでいいと言う。
- 112 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 16:30:06
- >>110
嫁が子供にコンビニ弁当以外の夕飯を食わせれば
とりあえず問題は解決するってことでおk?
- 113 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 16:30:44
- >>111
小学生の子供達がコンビニ弁当を食っていることに
関してはどう言っているんだ?
- 114 :弁当 ◆mAiK1/MgTc :2006/07/01(土) 16:31:27
- >>112
飯もそうだが、子供の話相手になる時間くらいは作らせたい。
今の家の中を見ていて、俺は家庭という感じが全くしない。
- 115 :弁当 ◆mAiK1/MgTc :2006/07/01(土) 16:32:09
- >>113
子供は喜んでるんだから問題ないと言う。
- 116 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 16:32:12
- >>114
小学生だと、いろいろ持ち物が複雑だと思うけどさ
忘れ物とかそういうのは問題なしか?
- 117 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 16:33:35
- >>115
嫁がオークションにハマってから、互いの実家に帰省したことは?
あと、嫁の親は現状を知っているのか、それとも知らないのか。
- 118 :弁当 ◆mAiK1/MgTc :2006/07/01(土) 16:33:55
- >>116
よくわからないが、見てやったり確認してやったりはとても
しているようには見えない。
朝起きたら一番にもうパソコンの前にいるくらいだから。
- 119 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 16:33:57
- もう、いっその事、嫁は起業しちまえって話だな。
うちの嫁も、老後の先行き不安感が物凄く強いらしく
せこせこと貯めているが、弁当の嫁は何のためだろう?
もしかして離婚準b(ry
- 120 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 16:34:57
- >>118
それじゃ、きっと子供たちは図工の時間は問題児になっているはず。
今すぐ、子供たちの連絡帳を見てみろ。
担任から何か書いてきているはずだから。
- 121 :弁当 ◆mAiK1/MgTc :2006/07/01(土) 16:36:08
- 何のためだろうな。目的が何というより金が貯まるのが楽しいようだがな。
妻曰く、こんなのいつまでも続くわけないから今、稼がないと意味がない
らしい。妻の実家にも俺の実家にも話してはいない。
お互い里は遠いし、年に一回会うくらいだからな。
- 122 :弁当 ◆mAiK1/MgTc :2006/07/01(土) 16:37:00
- 連絡帳というものは家の学校ではないらしい。
俺も一度子供に確認したが、そう言ってた。
- 123 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 16:38:30
- >>122
子供に、図工に必要なものや社会や生活のときに
必要なものはどうやって用意しているか聞いてみれ
- 124 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 16:40:31
- 転売ヤーなんて社会のカスだよ。
捨てろ、そんなヤツ。
- 125 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 17:03:12
- レス止まったな
子供に聞きにいってるのか?
- 126 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 17:04:51
- 只今設定の確認中。少々お待ちください
- 127 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 17:08:38
- 弁当は只今ヲチであばれている模様。
- 128 :弁当 ◆mAiK1/MgTc :2006/07/01(土) 17:16:12
- 税金の確認を妻にしてた。払ってないらしい。
即刻止めるように言ったが聞く耳は持たない。
設定とか、ヲチとか言われてるようだから
もうやめておく。
信用できない話なのかもしれないな。
- 129 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 17:17:46
- >>128
とりあえず子供たちが心配だ。
- 130 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 17:18:56
- 子供の面倒も見ず、税金も払わないで金稼いでどうすんだべ
もう少しで子供に手がかからなくなるんだから、そうしたら真っ当に健康的に働けばいいのに。
- 131 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 17:19:03
- >>128
そんなレスは二つしかないじゃん。
それより、子供をどうするか考えた方がいいよ。
- 132 :弁当 ◆mAiK1/MgTc :2006/07/01(土) 17:21:18
- 離婚したい気持ちはもう変わらないしな、その方向で真面目に話してみる。
- 133 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 17:21:37
- >>132
子供3人はどうするんだ?
- 134 :弁当 ◆mAiK1/MgTc :2006/07/01(土) 17:23:38
- >>133
それも妻と話合う。
- 135 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 17:24:30
- 妻に預けても憲法25条に反しそうだな
- 136 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 17:24:47
- >>134
育児放棄している嫁が子供を引き取りたいと言ったら
渡すのか?
- 137 :弁当 ◆mAiK1/MgTc :2006/07/01(土) 17:26:15
- 話合ってみなきゃわからないな。
今の妻には預けられないがな。
- 138 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 17:27:26
- >>137
夕食の支度ができない弁当が子供を引き取っても
結局コンビニ弁当になるような気がするんだけど。
- 139 :弁当 ◆mAiK1/MgTc :2006/07/01(土) 17:29:08
- そうだな、そういう事になるんだな。
- 140 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 17:30:21
- >>139
弁当家の場合、離婚しても今より子供の環境がよくなるとは思えないし
弁当の負担が減るとも思えないんだよなぁ。
- 141 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 17:30:56
- 家政婦案はどうなった?
- 142 :弁当 ◆mAiK1/MgTc :2006/07/01(土) 17:31:08
- 今のままの方がマシだって事か?
- 143 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 17:31:55
- >>142
というよりも、今より悪くしないように改善点を探した方が
いいと思う
- 144 :弁当 ◆mAiK1/MgTc :2006/07/01(土) 17:32:07
- >>141
馬鹿馬鹿しいと却下。
- 145 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 17:32:09
- 保護者参観とか家庭訪問はどうした?
- 146 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 17:33:00
- 弁当の妻が強いのか、弁当が情けないのか。
なぜ負けるんだ?
- 147 :弁当 ◆mAiK1/MgTc :2006/07/01(土) 17:33:36
- >>145
一時間もかからない時間だから、そういうのは出てる。
ただ、運動会は途中で抜け出した。
最初と最後と弁当の時間だけはいたがな。
- 148 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 17:34:40
- 妻母でも呼んで今の状況見てもらえ。
客観的に見てくれる人がいないとどうにもならんだろ。
- 149 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 17:34:54
- >>147
イベント以外で子供らの学校生活は大丈夫なのか?
うちの子は、しょっちゅうrファンドセル以外に
色々持っていっているけど。
- 150 :弁当 ◆mAiK1/MgTc :2006/07/01(土) 17:35:46
- ファンドセルとはどういうものなんだ?
うちの子は持ってないのかもしれない。
- 151 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 17:36:39
- >>150
ランドセルのうち間違いorz
うちはランドセル以外に「今日は図工でこれがいるだの
社会でこれがいる」だの言って色々持っていっているよ。
- 152 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 17:37:32
- そもそも家に食材ってあるのか?
夜、カレーなりなんなり作って、冷凍庫に保存したり、
御飯の炊き方教えたりする。
今は男でも調理実習をする時代だから、子供にも自立を促す。
母親はもう居ないものとみなそう。
- 153 :弁当 ◆mAiK1/MgTc :2006/07/01(土) 17:37:36
- そうか、笛やら絵の具やらは持って行ってるようだが。
俺の方が早く出かけるので、はっきり言ってそこまで
把握しきれていない。確かめてみる。
- 154 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 17:38:57
- 子供の世話を弁当も妻に丸投げし過ぎ。
あんまり家庭を省みてなかったタイプ?
- 155 :弁当 ◆mAiK1/MgTc :2006/07/01(土) 17:39:25
- 冷蔵庫の中はジュースとお菓子類でいっぱいだ。
食材らしい物はほとんどない。
朝食べるパンと卵くらいは俺が買ってきてる。
今日も作る気がないらしい、言われたようにカレーでも子供と一緒に
作る事にしよう。買い物に出かけてくる。
- 156 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 17:40:23
- 離婚しても、このまま結婚生活を継続しても
嫁が変わらない以上は弁当が子供のこともしないといけなくなる。
まずは、子供の持ち物関係がどうなっているか確認して
今後の話し合いを第三者を入れてすべきだと思う。
嫁がすべきことで今現在足りないものはなにか
それを知るのが先決。
- 157 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 17:40:27
- >>154
どこがだよ?やってんじゃん。
朝食まで作ってるんだぜ?
お前、昨日のレス見て言ってんのか?
- 158 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 17:41:26
- 嫁は何食ってるんだ?
一年もそんな生活していたら、体壊さないか?
- 159 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 17:43:04
- 何で皆、気づかないんだ?
解決方法はただ一つ。
今すぐ嫁のパソコンをぶち壊せ。
- 160 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 17:44:25
- >>159
何の解決にもならないだろw
- 161 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 17:46:22
- それが家庭内暴力とされたら、弁当がヤバイ立場にならんか?
- 162 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 17:48:11
- パソコンなきゃ、オークションはできないだろ。
そこから始めなきゃ話合いする暇もないんじゃないか?
- 163 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 17:49:22
- >>162
嫁がキチになって喚き散らして
新しいパソコンを買いに行くだけだと思う。
誰か間に人を入れての話し合いしかないと思う。
- 164 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 17:49:24
- ネット解約は?
- 165 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 17:51:16
- とにかく今すぐパソコンは取り上げろ。
音信不能にさせて、悪い評価がついて
誰も落札してくれなくならせればいい。
- 166 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 17:52:38
- 壊すと暴力と言われるのなら、誤ってジュースを零してやれ。
二?丸ごと零すんだ。
- 167 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 17:53:20
- 電話線切れば?
- 168 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 17:53:57
- 強引にやるよりも、正攻法でいったほうがいいと思うけど
まぁそれは弁当が決めることか。
とにかく、嫁とはいくら話しても無駄だと思うから
人を立てたほうがいいとは思う。
- 169 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 17:58:33
- それって育児放棄にあたらんのか?
児童相談所とか子育て支援室とかに相談してみたらどうだ?
- 170 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 18:00:13
- 円満調停じゃだめか?
- 171 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 18:01:29
- 虐待 2. <ネグレスト>
ttp://www.tokyoseitoku.ac.jp/center/words/gyakutai2.html
表 小学生までに、親から受けたことのある行為 <ネグレクト>
(しょっちゅう・わりと・ときどき・たまにあった%)
1.「夕食の時間が遅くて、空腹だった」(36.9%)
2.「夕御飯が、出前やカップラーメンや、コンビニ弁当だけだった」(33.3%)
3.「家の中が片づいていなくて、ゴミが散らかっていた」(33.3%)
4.「日曜日に親や大人が家にだれもいなくて、子どもだけ(または自分だけで、夜まで過ごした」(27.0%)
5.「虫歯が何本か治すに、そのままになっていた」(24.9%)
- 172 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 18:12:11
- パソコン壊して他人(落札者)に迷惑かけるよりもっといい手がある。
弁当の母親に来てもらうんだよ。
義母がくるとなれば嫁はかっこつけといえど家事は一応するんじゃないか?
- 173 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 18:14:04
- >>172
速攻カエレと追い返すに1票
- 174 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 18:16:13
- 1日50点だとこれに該当しないか?
ttp://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20060201.html
ちゃんと手続きしてなきゃそれを理由に辞めさせればいい
してたらもう仕事扱いかもしれないけど
- 175 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 18:41:09
- >>174
思うに、嫁のIDは1つじゃないと察する
- 176 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 18:48:37
- しかもヤフオクや楽天やら複数にありそう
- 177 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 18:54:13
- 落札して連絡先聞いて説教してやってもいいぞ。
- 178 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 19:00:53
- 弁当氏の親と嫁の親、両方に全てぶちまけるべきだと思うがなあ。
つうか何でそうしないのかの方が不思議だ。
- 179 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 19:13:20
- 何でも親に頼りたがる方が不思議だよ。
いい大人だろ、自分で解決するのが普通じゃねーの?
- 180 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 19:15:34
- もういっその事、弁当氏が自ら税務署にゲロするのはどうか?
税務署からこっぴどくやられるだろうが、それで世間の怖さを嫁に知らしめ、
堅気の生活が一番である事を悟らせる事は期待出来ないか?
- 181 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 20:23:05
- PC再インストールですむ程度のウィルス感染させてやれば?
物理的に破壊してDV認定されたら困るだろ。
- 182 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 21:03:49
- >>180
お前、さっきから税金目くじら立ててんなw
- 183 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 21:11:40
- >179
うん、それは解るよ。
ただ、今のところ埒があかないようだし、
何というか、極端な言い方だけど、このまま事態が悪化して、
いきなり「離婚します」とか報告する羽目になったりするより、
今の内に「こういう状態なので離婚を考えています」くらい仄めかしといた方が、
弁当氏も多少精神的に楽になれるんじゃないかと思って。
レス読んだ感じ、嫁はけろっとしてて、弁当氏が一人で全部抱え込んでるというか
溜め込んでそうな感じがしたんで。
うーんどうも上手く言えんのがもどかしいが。
- 184 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 21:22:55
- つーか、弁当が仕事やめりゃいいじゃん。
嫁より稼ぎが少ないなら文句言えた義理じゃないだろ?
- 185 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 22:25:14
- >>184
オク転売なんてそう何年も継続して稼げるもんじゃないぞw
結局は正社員が強いんだよ。
瞬間最大風速では負けても。
- 186 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 22:30:48
- それは嫁も納得せんだろ。
自分のやってることもいつまでも続くとは思ってないみたいだし。
正社員待遇は一度手放したらなかなか手にないらないよ。
ヤフオクなんて額面大きかろうが何の保証もないし。
それにしても子供でいる時間なんか今しかないのにな。
ヤフオクで金稼ぐのがそんなに大事かね。
- 187 :素敵な旦那様:2006/07/01(土) 22:46:42
- 結局、弁当氏はどうしたいんだ?本人の具体案が出てないよな。
ここに居るってことは、離婚したいんだろうが、
子供のために躊躇している状態?
長い目で見れば、コンビニ弁当毎日は確実に子供に悪影響出る。
子供が好きなのは当たり前だよな、野菜少なくて好きなものしか入ってないし、
味が濃いから。早くやめさせたほうがいいぞ。
子供が母親好きなのは、いつかまた母親が向き合ってくれるだろうと期待して、
母親を庇っている可能性が高い気がするなあ・・。
- 188 :素敵な旦那様:2006/07/02(日) 01:41:23
- いや、子供は本当に喜んでるのかもしれない。
だからこそ問題。
今の親世代って食に無関心な人多いしね。
食べ物で困ったことないし、逆にダイエットなんかで
せっかく用意した食事取らなかったのが親になってる。
弁当の嫁みたいなの多いよ最近。
ひどいのになると、朝からビスケットとアイスとか。
子供は大喜びだし、親は問題意識ナシで学校が
指導せざるを得ない地域もある。
成人病が増えるわけだよな。
- 189 :素敵な旦那様:2006/07/02(日) 09:37:52
- だな。
弁当嫁は金に固執しているみたいだけどさ
そんな生活じゃ、そのうち医療費がバカみたいにかかる可能性大。
- 190 :素敵な旦那様:2006/07/02(日) 10:55:03
- 子供が喜んでるなら問題なし
- 191 :素敵な旦那様:2006/07/02(日) 13:08:49
- 男なんて中学入ったら母親から離れていくものなのに、
小学校の時に自分から離れてくなんてな。
- 192 :素敵な旦那様:2006/07/02(日) 13:36:01
- 子供が喜んでても、問題ない訳ないだろう。
成長する時に必要な栄養取らないと大人になってからも体弱いぞ。
うちの会社にもいるが、毎月熱出したり風邪引いて休んでる。
歯も虫歯だらけで口も臭い。
子供が喜ぼうが嫌がろうが、小さい頃に
親が与えなきゃいけないことや躾けなきゃいけないことは沢山ある。
- 193 :素敵な旦那様:2006/07/02(日) 13:45:20
- >>190みたいなこと本気で思ってるのが親の中にも多いんだよな。
子供が喜んでるからいいって言ってるけど、実は子供に嫌われるのを怖がってる親。
今さえ良ければいいってやつで、将来子供のためになるかどうかなんて
どうでもいいって思想。
- 194 :素敵な旦那様:2006/07/02(日) 15:09:45
- 飯食わせてもらえるだけ幸せだろ。
おまけに喜んでるなら問題ない。
料理下手な親が作るよりよほどか良いだろう。
- 195 :素敵な旦那様:2006/07/02(日) 15:19:58
- 離婚前によくやる手として、
給与振り込み口座の変更。
弁当氏の給料を自分で使えるようにする。
その上で家政婦なりなんなり雇えば当面子供達の食生活と掃除は何とかなるだろう。
給与振り込み口座を勝手に変更したことによる夫婦仲の悪化はそのあと考えるべし。
- 196 :素敵な旦那様:2006/07/02(日) 15:38:34
- そうだな、家事しない嫁に生活費全て渡す必要は全くないだろう。
これからは弁当が全部やりくりすればいいさ。
- 197 :素敵な旦那様:2006/07/02(日) 15:40:30
- ちょっと言わせてもらいますよ。
家事全くしないって話はどこまで本当はわからないでしょ?
いくら何でも、洗濯や掃除はしてるのでは?
そうでないと、生活やっていけてないでしょ?
参観日にも出席しているらしいから、最低限の事はやってるんじゃないの?
ただ、弁当がそれに我慢できないってだけで…。
価値観の違いってだけじゃないの?
生活費入れないなんて横暴すぎると思いまーす。
- 198 :素敵な旦那様:2006/07/02(日) 15:46:33
- 洗濯も掃除も土日に弁当がしてるのかもしれない。
嫁が洗濯しているなら、も少し頑張って夕飯も作るべき。
- 199 :素敵な旦那様:2006/07/02(日) 16:35:48
- >>197
参観日に出席しても途中で帰ってるだろうな
運動会だってオクのために途中で帰るくらいなんだから。
弁当はともかく、マジネタなら子供が心配だよ。
- 200 :素敵な旦那様:2006/07/02(日) 16:36:41
- ごめんageたorz
- 201 :素敵な旦那様:2006/07/02(日) 16:44:05
- >>197
よくそこまで妄想で突っ走れるな。
いいか?俺たちは弁当氏の真の姿は知らん。
ただ、レスに書かれた「弁当氏像」に対してレスしてるんだ。
「嫁が家事をしない」と書いてあったら嫁が家事をしないものと
仮定してレスをすればいいんだ。
ここはマジレスするスレであって、女の井戸端会議じゃねえんだよ。
変な仮定も妄想も要らない。
ついでに言えばキジョも要らない。
うせろクズ。
- 202 :素敵な旦那様:2006/07/02(日) 17:23:09
- >>201
まあまあ。アホ相手に熱くなるなって。
あんまり構うと調子に乗るぞ。
- 203 :素敵な旦那様:2006/07/02(日) 17:39:09
- 「一日中パソに張りつきっぱなし」も弁当の妄想かもしれないしな。
- 204 :素敵な旦那様:2006/07/02(日) 18:09:48
- >>201
お言葉ですが、きちんとレス読みました?
昨日の中でさえ、弁当の発言は矛盾がありましたよ。
最初は一日中パソコンに張り付いていたと言ってたのに
次は、夜はとなりましたよね?
昼間は出かけてたんですよね?
そんないい加減な事を言う男の言い分を
100%信じる人もアホだと思いますが…
- 205 :素敵な旦那様:2006/07/02(日) 18:11:09
- そういうのはヲチで言ってもらえますかね
ジェントルはスレタイに忠実。
- 206 :素敵な旦那様:2006/07/02(日) 18:11:51
- あまりにもアホな気団ばかりなのでついつい…
- 207 :素敵な旦那様:2006/07/02(日) 18:17:25
- >>206
オッサン、今日はこっちに出張?
構ってもらえて良かったね。
- 208 :素敵な旦那様:2006/07/02(日) 18:17:58
- >>206
嫉妬かよ、おばはん。
- 209 :素敵な旦那様:2006/07/02(日) 18:19:09
- けんかちゅですか 私の相談話をきいてもらえませんか
- 210 :素敵な旦那様:2006/07/02(日) 18:22:46
- 何だ?ジミーか根無し草か?
- 211 :素敵な旦那様:2006/07/02(日) 18:23:42
- はじめて書きます 中野幸治といいますおはつでお願いいたします
- 212 :素敵な旦那様:2006/07/02(日) 18:26:40
- 聞いてますか
- 213 :素敵な旦那様:2006/07/02(日) 18:29:45
- 聞いてますか
- 214 :素敵な旦那様:2006/07/02(日) 18:29:59
- >>1をよんでください
- 215 :素敵な旦那様:2006/07/02(日) 18:30:34
- やくしてください
- 216 :素敵な旦那様:2006/07/02(日) 18:35:30
- r'゚'=、
/ ̄`''''"'x、
,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
__,,/ i! i, ̄\ ` 、
__x-='" | {゚} l, \ ヽ
/( 1 {゚} | i i, <あまりお姉さんを馬鹿にしないほうがいい
| i, {, /¨`ヽ , .| | i,
.l, i, } / ヽ._.ノヽ | { {
}, '、 T`'''i, `ー" \__,/ .} |
.} , .,'、 }, `ー--ー'''" / } i,
| ,i_,iJ `x, _,,.x=" .| ,}
`" , .-‐- くJ `ー'" ゝ-rr- 、 iiJi_,ノ
/Y ,r 、 `ー r'"^〃 、 つヒヽ
,ノ '^` i! =テミ i' 漫ニ ミ、 ='"^ヾ }
,/ ''=''" ノ-‐'ヾ-人,,__ノnm、''::;;,, イ
i! ,∠-―-、、 `ー'フヾ、 j
f'´ ノし `丶、 ー=ミ-JE=- /
ヾ=ニ- 彡^ 〃 ,,>、、`''ー-::,,_,,ノ
``ー--┬:, ''"~´フ ソ´`7'' ''"´
,に (`゙゙´ノ f^ヽ
,ハ ,ィ' ,;-ゝ、
/ミ`ーt!,_,ィ-‐彡''"^ヽ
/ ヾ::::::::::::::::r''" ぃ ;}
l t:::::::::::/ ノ /
l! `'T7′ / /
- 217 :素敵な旦那様:2006/07/02(日) 18:36:55
- しまった…
- 218 :素敵な旦那様:2006/07/02(日) 19:45:57
- >>204
信じる信じないじゃねーっつってんだろドアホ。
なにが読みました?だ。テメーが読め低脳。
つーかとっとと帰れクズ
- 219 :素敵な旦那様:2006/07/02(日) 20:58:27
- おへんじまってます
- 220 :素敵な旦那様:2006/07/02(日) 21:02:01
- そんな事より、俺も渡り鳥に会ってきたぞw
リフレクは下手だったが、話はめちゃ面白かったw
- 221 :素敵な旦那様:2006/07/02(日) 21:23:19
- 最近のネタ師は引き際を知らなくて困るよ。
- 222 :素敵な旦那様:2006/07/03(月) 00:07:34
- ネタ師と呼ぶのも適切でないな。
あえて言えば「嘘吐き」だ。
- 223 :素敵な旦那様:2006/07/03(月) 09:52:28
- >>221
一緒にしないでくれ
- 224 :素敵な旦那様:2006/07/12(水) 15:06:03
- 結婚してなくて、彼女からうまく逃げたいのですが、そんな感じのスレとかありますでしょうか?
- 225 :素敵な旦那様:2006/07/12(水) 15:30:54
- >>224
少なくとも、板違いだって事は解る
- 226 :素敵な旦那様:2006/07/12(水) 15:33:43
- >>224
必ず誰かが相談に乗ってくれる恋愛相談室124
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1152591942/
- 227 :素敵な旦那様:2006/07/12(水) 15:37:22
- >>225
すんません、似たようなスレだったので・・・
>>226
ありがとうございます!ちょっと覗いてみます
- 228 :名無し@話し合い中:2006/07/28(金) 17:22:13
- age
- 229 :名無し@話し合い中:2006/07/29(土) 16:55:22
- 妻が俺の連れ子を虐めてるらしい。
確たる証拠がないので思案中なのだが。
息子が嘘を言ってる場合もあるのかもしれない。
しかし、9歳の息子が嘘を言うのだろうかとも思う。
妻にそれとなく聞いてみたが、どうしてそんな酷い事を言うの?
と涙を零しながら否定した。
どっちが本当なんだろう?
ちなみに、息子の言い分をそのまま信じたとしたらかなり酷い内容だった。
お父さんが仕事に出かけた途端に、豹変し、朝飯は食べさせてもらえない
妹とお母さん2人だけで食べて、僕は水だけ飲んでるというのだが…。
- 230 :名無し@話し合い中:2006/07/29(土) 16:58:21
- >>229
隠しカメラとかマイク無いのか?
仕事行くふりして突然帰ってくるとか。
- 231 :名無し@話し合い中:2006/07/29(土) 17:02:03
- 隠しカメラとかマイク?
そんな物持ってるやつがいるのか?家にはないが。
仕事行くふりして帰ってくるか…。
それは、できそうだ。
月曜日にでもやってみよう。
しかし、土日は天使のような母親なんだが。
- 232 :名無し@話し合い中:2006/07/29(土) 17:05:24
- マジに虐待だったらヤバイぞ。研ナオコの子どもも
シッターに子ども虐待されて気づかなかったわけじゃん?
ああいう事する女は見た目は優しくて子ども好きそうで
騙されてしまうらしい。
- 233 :名無し@話し合い中:2006/07/29(土) 17:11:03
- どっちが本当なのかまず真実を知りたいと思ってる。
- 234 :名無し@話し合い中:2006/07/29(土) 17:13:52
- まぁがんがれ。もし冗談だったらいいが子どもの言うことが本当だったら
傷は深いぞ。福祉職員が子どもの発言を軽く見て相手にせず
10年以上虐待され続けて発覚しなかったケースもある。
- 235 :名無し@話し合い中:2006/07/29(土) 17:14:24
- >231
「小型カメラ 小型マイク」
で、ぐぐれ。
ちょっとお高いが。
- 236 :名無し@話し合い中:2006/07/29(土) 17:39:12
- そうだな。カメラも含め検討してみる。
子供も泣きながらの告白だったので冗談には見えなかった。
手遅れにならないうちに、手を打たないといけないな。
- 237 :名無し@話し合い中:2006/07/29(土) 17:45:42
- ちなみに離婚時にその時録音なり録画した物は証拠能力あるのかな?
- 238 :名無し@話し合い中:2006/07/29(土) 18:06:58
- おおいにあるとおもう…
もし本当だったら((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 239 :名無し@話し合い中:2006/07/29(土) 18:10:43
- 子供(小学生)は関心を引きたいがために嘘を言うこともあるから気をつけろ。
- 240 :名無し@話し合い中:2006/07/29(土) 18:43:02
- 裁判の証拠のためならともかく、
とりあえずレコーダーで十分じゃね?
- 241 :名無し@話し合い中:2006/07/29(土) 21:05:07
- 確かに事実を確かめないとならないな。
妹にこっそり聞いてみたりするのも良いかもしれない。
しかし、子供も9歳になれば信じられないような嘘をつく事もあるぞ。
小さければ小さいほど、簡単に涙が出るもんだ。
ここで嫁を端から疑ってかかると、子供が嘘を吐いていた場合
×が増える事になるので気をつけろ。
- 242 :名無し@話し合い中:2006/07/29(土) 21:14:00
- 娘は三才なのだが、一応こっそり聞いてみた。
お兄ちゃんはご飯を食べてないのか?と聞いたら
かわいそうだね…って。
食べてないのか?と念を押して聞いたらわからないと…。
- 243 :名無し@話し合い中:2006/07/29(土) 21:30:30
- 再婚後何年くらいだ?
下の子は夫婦の実子?
9才くらいで前妻の記憶があるなら色々わかってきはじめてナーバスになってるのかもしれないし、
下の子に嫉妬して父親に構って欲しいのかもしれん。
勿論本当にトラブルがあるのかもしれない。
ただ、そのくらいの年の子供は、特に家庭の事情がなくても「自分は実の子じゃないのか…」とか変なストーリー組み立てたり、
些細なことから親が自分のことを嫌ってるんじゃないかと不安になったりするから、
いきなり嫁を詰問してかかると、余計に連れ子との仲がギクシャクするかもしれんよ。
- 244 :名無し@話し合い中:2006/07/29(土) 21:34:44
- 息子の実の母親は、息子が2歳の時に病死してる。
母親の記憶は全くないようだ。
再婚したのは4年前。娘は2人の間の子だ。
下の子に嫉妬か…あるかもしれないが
妹思いで可愛がってる様子なんだが。
俺の見えない部分もあるだろうから気をつけないといけないな。
- 245 :名無し@話し合い中:2006/07/29(土) 21:42:19
- 嫁と嫁の弟が仲良すぎる。
20キロ離れた弟のマンションに、毎日、家事・洗濯・掃除・飯作りに行っている。
その弟は26歳にもなるのに、無職、アルバイト生活。身の回りの事は姉である嫁がしている。
食費、光熱費、さらに家賃まで、ほぼ嫁負担(=俺の給料)。
弟思いなのは良いとは思っていたが、あまりにも度が過ぎる。
結婚して5年だがずっとこの調子。弟が心配だと。
そろそろやめろって言っても、弟が結婚するまでって言って止めない。
この点以外は満点の嫁なんだが、納得いかん。何なんだ。
- 246 :名無し@話し合い中:2006/07/29(土) 21:43:15
- >>244
嫉妬といっても妹を憎んでるとか言ってるんじゃないぞ。
兄弟で母親を独占する下の子に嫉妬するなんて、連れ子とか関係なくよくあることだし、
それ自体はただの発育の一過程だから息子の性格が歪んでるといいたいわけでもない。
にーちゃんが妹にいたずらして泣かすとか、
上の子が甘えたいのに甘えられなくて拗ねるとかよくある話だろ。
事が事だけに軽く受け流すのも良くないが、あまり疑心暗鬼になるのもよくない。
「おそらくこうだろう」という筋書きを作ってから見れば、どんなストーリーも本物らしくなってしまう。
先入観を持たず、冷静に状況を観察して対処汁。
- 247 :名無し@話し合い中:2006/07/29(土) 21:45:04
- そうだな。
しばらく注意して観察しておこう。
- 248 :名無し@話し合い中:2006/07/29(土) 21:51:27
- >>246
それで逃げたいのか?
- 249 :名無し@話し合い中:2006/07/29(土) 21:54:41
- >>247
心配すんな。
そりゃ、子供の嘘さ。
- 250 :名無し@話し合い中:2006/07/29(土) 22:48:40
- 三歳の妹が、かわいそうだねって言ってるんだよな。
お兄ちゃんがかわいそうな状況だって認識があるんじゃないのかな。
ご飯食べてるかどうかわからないってことは、
食べてるところを見たことない(つまり食べてない)ってことじゃないのか。
それか、「食べてない」と言ったらいけない雰囲気を察してるとかさ。
お兄ちゃんと嫁は嘘をつけるかもしれないけど三歳児は無理だろーな、と思う。
でも、妙な雰囲気を感じ取ることはできるよ。
- 251 :名無し@話し合い中:2006/07/29(土) 22:52:15
- >>250
3歳児だと、「食べていないのか?」という疑問系が理解できず、
食べていないとパパがいってる=それは可哀想だな、になってる可能性がある。
〜していない、〜できない、みたいな否定形の文章の疑問系は幼児には理解が難しいらしい。
「食べてるか?」と聞いたらよかったんだけどな。
- 252 :名無し@話し合い中:2006/07/29(土) 23:46:02
- 子供の話が嘘でも本当でも、>>229に何かを訴えたいと思われるな。
- 253 :名無し@話し合い中:2006/07/30(日) 15:37:15
- とりあえずレコーダーで確認したらいいだけだろ。
事実なら大変なことだし、嘘でも「寂しい」とか
「たまには親を独り占めしたい」とか何かしら伝えたいんだろ。
三才児の答えは信憑性がないし聞いてもしょうがない。
質問の意図を理解してないだろ
- 254 :名無し@話し合い中:2006/07/30(日) 15:40:19
- つか今夏休みで息子は1日家にいるんだろ?
オマエは平日会社にいる。
オマエがいない時は食事をくれないってことは1日1食。
息子の体型が明らかに痩せてきたとかそういうのはわからないのか?
- 255 :名無し@話し合い中:2006/07/30(日) 16:06:56
- てか、既に女房に話してしまったんなら、もし息子への虐待が真実であった場合、
229の不在時の仕打ちがより陰湿なものになってくる可能性が高いんだが…
(例えば食事は食わす様になるが、息子の分だけに食塩をじゃりじゃり言う程入れてくるとか)
- 256 :名無し@話し合い中:2006/07/30(日) 16:09:02
- >>229
もしも本当のことだとしたら
一日ごとに息子の心と体は蝕まれていってるのに
こんなところでのんびり相談している場合なのか?
- 257 :名無し@話し合い中:2006/07/30(日) 16:45:29
- 今日、床屋に出かけた時に、手持ちのカセットで録音してみた。
90分しか録音できなかったがもうじゅうぶんだった。
妻とはもう暮らせないな。気づかなかった俺が悪い。
- 258 :名無し@話し合い中:2006/07/30(日) 16:52:50
- >257=229か?
離婚を嫁に持出す前に、まず子供を安全な所に避難させ(お前の親の所とか)
テープもダビングを複数して、分散して保管しておく。
その上で弁護士に相談の後、第三者から見ても言い逃れの出来ない証拠を固めてから
嫁に切り出せ。
まだ情が残ってるとかで『何もそこまでしなくても、俺がはっきり申し渡せば反省して離婚に応じる筈』
と思うかもしれんが、既に実子がいる以上嫁は自分らの生活レベルを落とさない為に
どれだけでも狡猾になれる。
- 259 :名無し@話し合い中:2006/07/30(日) 16:55:55
- 詳しく!
- 260 :名無し@話し合い中:2006/07/30(日) 17:32:37
- 俺が家を出た途端に、鬼のような妻の声。
聞いた事もないような汚い言葉で息子を虐めてた。
俺が出かける前に息子が食べてた菓子を取り上げてわめいてた。
息子が泣き出したら、捨て子に食わす物はないと…。
それを見てか、娘の笑ってた声も俺はたまらなかった。
夏休みという事も幸いなので、明日は有休とって俺の故郷に
帰る事にした。
- 261 :素敵な旦那様:2006/07/30(日) 17:42:00
- 暴行はされてないか?
息子の身体に痣とかあったら、証拠になるから写しとけ
- 262 :名無し@話し合い中:2006/07/30(日) 17:46:34
- それはないようだ。息子にも聞いたが叩かれた事はないと言ってる。
言葉でかなりやられていたらしい。
このテープを聞いたら、飯を食わせてもらってないというのも
本当だったのだと思う。俺も息子に謝らねばならない。
- 263 :名無し@話し合い中:2006/07/30(日) 17:47:41
- ってか、すぐに家を出るべきだろう
嫁と一緒の建物の中にいるだけで、子供はストレス感じているだろうに。
- 264 :名無し@話し合い中:2006/07/30(日) 17:49:56
- …辛いな。可及的速やかに対処してやってくれ。
だが、これでも妄想とか子供の嘘とかネタとか言って騒ぐ馬鹿共がいるんだよなあ。
- 265 :名無し@話し合い中:2006/07/30(日) 17:50:06
- すぐには行けない。飛行機の手配などがある。
実家が遠いからな。荷物の準備して明日の朝出る。
- 266 :名無し@話し合い中:2006/07/30(日) 17:52:28
- >>255で危惧していた事が現実になるぞ。明日なんて言ってないで、すぐ逃がせよ。
- 267 :素敵な旦那様:2006/07/30(日) 17:52:47
- 娘も兄が罵られてるのを聞いてバカ笑いしてるってのがな・・・
そんな母親に育てられて、とてもまともな大人になるとは思えないよ
通帳や印鑑とか、大切なモノは持って行った方がいいよ
- 268 :名無し@話し合い中:2006/07/30(日) 17:53:05
- 決断に水をさすようで悪いけどさあ、音声だけで判断して大丈夫?
娘が笑ってたっていうのが気になるよー。
親子でふざけあってたとかは?
- 269 :名無し@話し合い中:2006/07/30(日) 17:57:06
- >>268
夢は寝てから見なよオバサン
- 270 :名無し@話し合い中:2006/07/30(日) 17:57:10
- >>265
そんなに慌てる必要ないじゃん。
嫁は何も気づかれてないと思ってるわけだし。
今日は一日、親父と一緒なんだろ?
焦るよりも、持ち出せる物や忘れ物などないようにな。
長期戦になるかもしれないからな。
- 271 :名無し@話し合い中:2006/07/30(日) 17:58:14
- >>269
いや、悪いがおじさんだ!
そういう事もあるかもって話だって。
- 272 :名無し@話し合い中:2006/07/30(日) 17:58:34
- 「捨て子に食わすものは無い」と言った時点で、
おふざけでは済まない。
万が一、俺の娘がそういう言葉で笑ったら、ひっぱたくかもしれん。
- 273 :名無し@話し合い中:2006/07/30(日) 17:58:54
- さーて、湧いてきたみたいだから風呂逝くかな
- 274 :名無し@話し合い中:2006/07/30(日) 17:59:15
- 俺はちょっと笑うかもしれないwあまりにも古臭い台詞だw
- 275 :名無し@話し合い中:2006/07/30(日) 18:00:21
- 息子の演技って事はないのか?
- 276 :名無し@話し合い中:2006/07/30(日) 18:02:35
- 俺なら悠長な事言ってないで、すぐにでも裸足ででも脱出するがな。
- 277 :名無し@話し合い中:2006/07/30(日) 18:24:46
- もし本人ならトリップつけてくれ
てか、まじだったのか…
つらいな…
上にもあるけどテープはダビングする
弁護士に相談する
家を出るときは貴重品を必ずもってけよ
子供精神内科とかに一回連れてってみたほうがよくないか?
- 278 :名無し@話し合い中:2006/07/30(日) 18:26:58
- 出ました!病院厨
- 279 :名無し@話し合い中:2006/07/30(日) 19:09:07
- 早く息子を養護施設へ送るんだ!
- 280 :名無し@話し合い中:2006/07/30(日) 19:32:38
- 弁護士、録音、日記、カウンセリングだ!
- 281 :名無し@話し合い中:2006/07/30(日) 19:51:36
- 自分の子供じゃない子供の面倒をみるのは大変なことだからね。
自分の生んだ娘がかわいいのは当たり前
- 282 :名無し@話し合い中:2006/07/30(日) 19:59:33
- 娘のためにもよくないんだよな・・・
人を傷つける言葉を言っても平気な子に育ってしまう
- 283 :名無し@話し合い中:2006/07/30(日) 20:04:59
- 3歳の娘が笑っていたというのが気になる。
1歳くらいでも親が怒ってるのか(他人に対してでも)わかるはず。
笑っていたのじゃなくてちょっとくずっていたんじゃないか?
- 284 :名無し@話し合い中:2006/07/30(日) 21:25:12
- >283
女の子は良くも悪くも『上手い』からな。
その場の一番の強者(母)におもねった行動をするのも仕方無い。
けど、こういう環境にいると、恐らく娘の心にもすごい悪影響あると思う。
兄弟の片方のみ虐待されてるケースでは、虐待を免れてた方も
「もしこの親の機嫌をそこねたら(or虐待されてる兄弟がいなくなったら)、
今度は自分が虐待を受ける」という不安からすごく不安定になったり、
親の手先となって兄弟を虐待する側にまわる傾向がある。
女房が単に継子を受け入れられなくて息子を虐待してるならまだマシだが、
もし根本的に家族の中にサンドバックを作らなければやっていけないタイプの女なら、
別れた後、娘が標的になる可能性もあるので、そこらへんも考慮に入れてみて欲しい。
- 285 :名無し@話し合い中:2006/07/30(日) 22:05:55
- 病死した前嫁にも謝って欲しいよ・・どんなに無念だかわからん。
自分の娘が嫁の再婚相手に虐められてたらどんな気持ちだ?
- 286 :名無し@話し合い中:2006/07/30(日) 22:08:09
- 結婚前にそんな女だと見抜けなかった奴が馬鹿。
- 287 :名無し@話し合い中:2006/07/30(日) 22:34:35
- 間違えるのが人間。
間違えたら修正すればいいだけ。
- 288 :名無し@話し合い中:2006/07/30(日) 22:42:46
- 明日の朝実家に帰るって
仕事は?
嫁を追い出せばいいだろ
- 289 :名無し@話し合い中:2006/07/30(日) 22:50:36
- >>288
>嫁を追い出せばいいだろ
これから離婚するにあたってそれは得策とは言えないな。
- 290 :名無し@話し合い中:2006/07/30(日) 23:22:04
- じゃ飛行機で帰るほど遠いのにどうすんだ?
- 291 :名無し@話し合い中:2006/07/30(日) 23:25:24
- 親に子供預けてすぐに戻ってくるのでは?
- 292 :名無し@話し合い中:2006/07/30(日) 23:28:50
- >290
表向きは実家の父母が孫に会いたがってるから、
夏休み中は向こうに預ける&229が息子を送ってくという感じで
嫁に言えばいいだろう。娘はまだ小さすぎるから今回は止めとくとかで。
(何か229実家で、子供参加の行事があるとかがあると不自然にもならんが)
その時に229実家にしっかりテープも聞かせて根回しをしておくのも必須。
まず、周りから味方につけていかんと。
- 293 :名無し@話し合い中:2006/07/31(月) 00:25:29
- >>291
今度は親に子供を押し付けるのか。
長男は父親にも捨てられたと思うんじゃねーの?
- 294 :名無し@話し合い中:2006/07/31(月) 00:52:24
- 妻と向き合いたいんですが、相談に乗ってくれるスレは休業中ですか?
良いスレがあったら誘導お願いします。
- 295 :名無し@話し合い中:2006/07/31(月) 00:55:37
- 夏季休業中です。
- 296 :名無し@話し合い中:2006/07/31(月) 00:56:55
- そうなんですか・・・ ではまたの機会にします。ありがとうございます。
- 297 :名無し@話し合い中:2006/07/31(月) 00:57:15
- >>294
逃げたいのか逃げられそうなのかによってスレが違う。
- 298 :名無し@話し合い中:2006/07/31(月) 00:57:20
- >293
預けっぱなしにすると言う意味で読んだのか?
問題解決(離婚完了)までに取りかえしの付かない事をしでかされない為の緊急避難だろ?
息子にも『義母からお前を匿ってもらう』という事を説明すりゃ問題ないだろ。
むしろこのまま家に置いておけば息子は、父親は自分が母に虐待されているのを知っている筈なのに
放置したという印象をもつぞ。
- 299 :名無し@話し合い中:2006/07/31(月) 01:08:41
- >>297
逃げられたくないんで、妻とちゃんと話をしたいと思っているんですが
取り合ってもらえません。期限は明日の朝です。
- 300 :名無し@話し合い中:2006/07/31(月) 01:10:32
- >>299
ならこっちに行って相談してみるとか
【外面ヨロシ】逃げられ寸前男の駆け込み寺118【内面ワロシ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1149746308/
- 301 :名無し@話し合い中:2006/07/31(月) 01:10:56
- 行ってみます。>>300さん ありがとう
- 302 :名無し@話し合い中:2006/07/31(月) 01:11:32
- >>299
ここは逃げたいスレだよ。
スレ違い。
- 303 :名無し@話し合い中:2006/07/31(月) 01:14:08
- >1どころかスレタイも読まずに書き込んだのか?
だいぶ切羽詰ってるみたいだな。
でも2chなのかw
- 304 :名無し@話し合い中:2006/07/31(月) 01:17:40
- まあさ、299は離婚して息子のために生きるのが一番だよ。
別の女を捕まえても、他人が産んだ子供をわが子同然に育てるなんて
よっぽどできた女じゃなきゃまた同じことの繰り返しだろ。
息子だって一度継母のいじめを体験したらもう二度と再婚おkなんていわんだろうし。
実家へ帰って地元で299の母親とともに暮らすのが一番だ。
- 305 :名無し@話し合い中:2006/07/31(月) 01:40:40
- 3才の娘も連れて逃げるならともかく、9才なら父子家庭で何とかなる。
最初はおかんに来てもらってもいいかもしれないが、
実家に帰る=仕事を辞めるというリスクまで負う必要はない。
- 306 :名無し@話し合い中:2006/07/31(月) 01:42:20
- 離婚した場合、娘に対しての養育費は払わなきゃならんのかな?
- 307 :名無し@話し合い中:2006/07/31(月) 02:31:14
- >>306
逃げようと思えば逃げ切れるが、払っても大した金額じゃない。
娘を守りたいなら払うという名目で監視した方がいいかもしれない。
- 308 :名無し@話し合い中:2006/08/01(火) 18:51:41
- 義弟が一生結婚しなかったら>>245が
一生義弟の面倒をみる事になると。
給料全額渡さずに生活費だけ渡せば?
- 309 :名無し@話し合い中:2006/08/01(火) 19:01:45
- >>308
サンセー!
「弟の面倒を見たいなら自分で稼いでそのお金でみなさい。」でいいと思う。
- 310 :名無し@話し合い中:2006/08/01(火) 19:03:54
- 専業主婦辞めさせて自分で金稼がせれば
ほいほい援助することもなくなるだろうな。
しかし弟まで養っていけるって245って高給なのな、テラウラヤマシス
- 311 :名無し@話し合い中:2006/08/01(火) 19:51:53
- >>309
自分のお金で、だと
家事を今まで通りやらなくなる可能性がある
>>245がそでれもいいならいいけど
それ以外は満点と言ってるんだから、もしかしたら
弟の事に負い目があるから、家事をぬかりなくやってるのかもしれない
- 312 :名無し@話し合い中:2006/08/01(火) 20:15:29
- いや普通家事を怠り鳴くやるのは専業主婦なら当たり前のことだと思うが・・
いっそ子供つくったら嫁の関心がそっちに向かないか?
子供育てながらいい大人一人養うほどさすがに245も給料ないだろ
- 313 :名無し@話し合い中:2006/08/02(水) 15:02:13
- test
- 314 :名無し@話し合い中:2006/08/03(木) 14:33:31
- 弟の子だったら最悪
- 315 :名無し@話し合い中:2006/08/03(木) 16:33:05
- >>314
それなんてエロゲ?
- 316 :名無し@話し合い中:2006/08/05(土) 12:42:24
- age
- 317 :名無し@話し合い中:2006/08/05(土) 17:33:48
- 妻と離婚したいので相談にのってください。
妻が離婚したいと言い出したのに急に嫌だと言い出して困ってます。
どうやったら素早く別れられますか?
僕は急ぐ事情があるので早急にお願いしたいです。
- 318 :名無し@話し合い中:2006/08/05(土) 17:36:10
- >>317
コテハン付けてください。
急ぐ事情とはなんですか?渡り鳥さん。
- 319 :名無し@話し合い中:2006/08/05(土) 17:36:52
- え?僕は渡り鳥さんではないですよ。人違いです。
- 320 :名無し@話し合い中:2006/08/05(土) 17:40:42
- >>317
テンプレも埋めてください。
- 321 :名無し@話し合い中:2006/08/05(土) 17:43:10
- コテハン・テンプレを入れられないようじゃ「頑張れ」としか言えないな。
- 322 :高橋:2006/08/05(土) 17:44:17
- 高橋と申します。34歳のサラリーマンです。現在妻は家出中です。
自分から離婚したいと言って出て行きました。僕はそれに了承しました。
なのに、いきなりの拒否です。困惑してます。
急ぐ事情とは、思い病気を持ってるからです。
あまり日にちがないので残された人生の新しいスタートをしたいからです。
- 323 :名無し@話し合い中:2006/08/05(土) 17:47:00
- >>322
トリップつけれ。
- 324 :名無し@話し合い中:2006/08/05(土) 17:48:03
- >>229が気になる
- 325 :名無し@話し合い中:2006/08/05(土) 17:48:04
- >>322
それだけじゃアドバイスできん。
もっと詳しくテンプレ埋めろ。
でないと頑張れとしかいいようがない。
- 326 :名無し@話し合い中:2006/08/05(土) 17:48:36
- >>322
偽者防止のためにトリップをつけてくれ。
あと、急いでいるのは分かるが今の状況はテンプレに沿って書いてくれ。
分からないことが多すぎる。
- 327 :高橋:2006/08/05(土) 17:49:53
- すみません、トリップのつけ方を忘れたので教えてください。
- 328 :名無し@話し合い中:2006/08/05(土) 17:52:43
- >>327
>>1を見ろ。
- 329 :高橋 ◆eI5E5XDvq6 :2006/08/05(土) 17:54:24
- ありがとうございます。これでつきましたね。
後は何ですか?質問は少なめにお願いしますね。
- 330 :素敵な旦那様:2006/08/05(土) 17:55:34
- >>329
リアともに相談汁
- 331 :高橋 ◆eI5E5XDvq6 :2006/08/05(土) 17:57:12
- リアともですか?それは誰ですか?
- 332 :名無し@話し合い中:2006/08/05(土) 17:57:22
- 借金返して頑張れ
- 333 :高橋 ◆eI5E5XDvq6 :2006/08/05(土) 17:58:04
- え?僕は借金なんてないですよ。真面目一本のサラリーマンです。
- 334 :名無し@話し合い中:2006/08/05(土) 17:58:51
- >>329
文面から垣間見える性格が気にかかるが・・・
「重い病気」というのは何だ?
余命はどれくらいだ?
- 335 :名無し@話し合い中:2006/08/05(土) 17:59:14
- オイ肩揉めトリ頭
- 336 :名無し@話し合い中:2006/08/05(土) 18:00:10
- つうか病気にかかっているのが高橋なのか、その他の人物なのか
ぜんぜん分からん。
高橋が病気ならば、まじめなサラリーマンをやっているのが少し不思議だ。
- 337 :高橋 ◆eI5E5XDvq6 :2006/08/05(土) 18:00:32
- 病名はあまり触れられたくないですが余命は多分後5年か10年くらいです。
- 338 :名無し@話し合い中:2006/08/05(土) 18:01:02
- ストーリーと登場人物をきちんと練ってから相談して来い。渡り鳥。
- 339 :名無し@話し合い中:2006/08/05(土) 18:01:19
- 妻が離婚したいと言い出した理由を詳しく
- 340 :高橋 ◆eI5E5XDvq6 :2006/08/05(土) 18:01:39
- あ、病気は僕です。真面目にサラリーマンしてるのは重要な仕事を今
こなしている最中だからです。辛くなったら辞めるかもしれません。
- 341 :名無し@話し合い中:2006/08/05(土) 18:01:59
- >>337
治る見込みはあるのか?
それは気質的な病気か、それとも精神的なものか?
で、妻はその病気についてどう思っているんだ?
- 342 :素敵な旦那様:2006/08/05(土) 18:02:10
- >>337
渡り鳥っていう人のマッサージかかると良くなるよ。
ゴットハンドだから
- 343 :高橋 ◆eI5E5XDvq6 :2006/08/05(土) 18:02:28
- それが妻は急に言い出しました。多分ですが好きな男ができたと思います。
証拠はありません。
- 344 :名無し@話し合い中:2006/08/05(土) 18:03:05
- 自分で手かざしでもしろよ
- 345 :名無し@話し合い中:2006/08/05(土) 18:03:51
- 状況が分かりづらいから、やっぱりテンプレを埋めてくれ。
・詳しい悩みの内容
・最終的にどうしたいのか
・相談者の年齢と職業、収入
・配偶者の年齢と職業、収入
・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別
・住まいは持ち家か賃貸か
・親と同居かどうか
・結婚年数
・離婚歴がある場合はそれも記入
- 346 :高橋 ◆eI5E5XDvq6 :2006/08/05(土) 18:04:21
- 妻は病気の僕を放って出て行きました。冷たい人なので別れたいです。
- 347 :名無し@話し合い中:2006/08/05(土) 18:04:57
- >>343
だから、妻は「○○なので離婚したい」って言ってきたのか?
それとも「離婚したい」と言ってきただけで、理由は言わなかったのか?
好きな男ができたというのは、嫁が言ってたのか?
お前が離婚する理由が思い当たらないので勝手に思ってるだけか?
それとも、普段から男の影が見え隠れしてて、あやしいと思ってたのか?
- 348 :高橋 ◆eI5E5XDvq6 :2006/08/05(土) 18:05:52
- いえ、理由は言いませんでした。見え隠れしてたわけではありませんが
僕の勘です。よく当たるんです。
- 349 :名無し@話し合い中:2006/08/05(土) 18:06:43
- >>348
>>345
かなり詳しく。
- 350 :高橋 ◆eI5E5XDvq6 :2006/08/05(土) 18:07:13
- え?どこを詳しくですか?勘が当たるのは多分、少しですが霊能力がある
のだと思います。
- 351 :高橋 ◆eI5E5XDvq6 :2006/08/05(土) 18:08:06
- そろそろ相談にのってください。質問はここまでで締め切りたいです。
- 352 :素敵な旦那様:2006/08/05(土) 18:08:07
- 江原さんにでも聞けばいいよ
- 353 :名無し@話し合い中:2006/08/05(土) 18:08:30
- 都合のよい質問しか答えないあたりにお前の不誠実さが現れてるな。
お前の病気は一生治らないし、そんなお前が嫌だから妻は出て行くんだよ。
分かったら出て行けよ、渡り鳥。
- 354 :名無し@話し合い中:2006/08/05(土) 18:08:52
- ( ゚ Д゚)<良い宗教紹介しようか?
- 355 :名無し@話し合い中:2006/08/05(土) 18:08:51
- まあ頑張れ
- 356 :高橋 ◆eI5E5XDvq6 :2006/08/05(土) 18:09:09
- 渡り鳥さんではないと言ってるのに、どうしたら信じてもらえるんでしょうね。
困りましたね。
- 357 :素敵な旦那様:2006/08/05(土) 18:09:10
- うん、頑張れ
- 358 :名無し@話し合い中:2006/08/05(土) 18:10:00
- 汚名返上のためにも頑張れ
- 359 :名無し@話し合い中:2006/08/05(土) 18:10:16
- >>351
相談に乗りたいのは山々だけど、こちらの質問にはぜんぜん答えてくれないしな。
俺たちに言えることはこれだけだ。
ま、頑張れ。
- 360 :素敵な旦那様:2006/08/05(土) 18:10:55
- 言葉のキャッチボールも出来ない人間には何もアドバイスできない。
地道に頑張れ
- 361 :名無し@話し合い中:2006/08/05(土) 18:11:54
- 病気は次のうちどれに当てはまる?
・うつ病
・アスペルガー症候群
・認知症
・ガン
・もやもや病
・クーロン病(難病指定)
・その他
- 362 :高橋 ◆eI5E5XDvq6 :2006/08/05(土) 18:12:09
- 少し体が痛み出したので失礼します。
- 363 :名無し@話し合い中:2006/08/05(土) 18:14:06
- 二度とくんな
まあがんばれ
- 364 :名無し@話し合い中:2006/08/05(土) 18:15:23
- ナカーマ(^∀^)人(^∀^)
- 365 :高橋 ◆eI5E5XDvq6 :2006/08/05(土) 18:16:49
- 残り少ない命なのに意地悪しないでください。おやすみなさい。
- 366 :名無し@話し合い中:2006/08/05(土) 18:17:27
- 残り少ない命を離婚することに費やしてくれ。
まぁ頑張れ。
- 367 :名無し@話し合い中:2006/08/05(土) 18:17:52
- 渡り鳥病【わたり・どり・びょう】
2006年春頃、九州地方で発見された難病。
治療法は確立していないため予後については不明だが、患者の
周辺にいる人物の心を異様に荒ませる特徴を持つ。
患者に現れる症状は以下のとおり。
・自己中心的な言動
・離職、転職の繰り返し
・一時的な万能感
・窮地に陥ると現れる痛み、眠気
- 368 :名無し@話し合い中:2006/08/05(土) 18:18:46
- 病名:渡り鳥インフルエンザ
- 369 :素敵な旦那様:2006/08/05(土) 18:30:58
- 当初の意見より一転しての離婚拒否
余命が本当にレスの通りで嫁も知るところなら
生命保険掛け捲りでウマー狙いとか?
- 370 :名無し@話し合い中:2006/08/05(土) 18:33:46
- 病気は仮病だから。
- 371 :名無し@話し合い中:2006/08/05(土) 18:57:21
- なんというか、高橋(偽名:本名渡り鳥)
みたいなのでも結婚できてるのが不思議だ。
無駄にポジティブで何も考えずに即行動してるところが
あたかも行動力があって頼りがいがあるように見えて
単純な女がひっかかるんだろうか?
- 372 :名無し@話し合い中:2006/08/05(土) 19:19:12
- >>365
キーワード【意地悪】
思いっきり、渡り鳥じゃん( ´,_ゝ`)プッ
- 373 :名無し@話し合い中:2006/08/05(土) 19:19:58
- 逃げられスレから転載。
高橋、よく読んでおけよ。
797 :名無し@話し合い中 :sage :2006/08/05(土) 18:59:38
ここで勝手な事を、図々しく書き込んでいる渡り鳥さんへ。
あなたときれいに別れた元奥さんからの伝言です。
女性なので書き込みできないので私が変わりに書き込みます。
私はあなたと面識もあります。一度お会いしましたよね。
彼女の上司の○野です。詳しくまだ聞きたいようでしたら
いつでもお会いします。どうぞ訪ねて来て下さい。
それでは彼女からの伝言です。
気持ち悪い、吐き気がする、顔も見たくない。
好きな人が、あんたのわけないだろ?
この世で一番嫌いなのがあんただよ。
だそうです。
私は彼女と何ら関係があるわけではありませんが
あなたの行動に、悩まされ続ける職場の仲間を助けたいと思ってます。
それは、従業員一同同じ気持ちです。
彼女の心の底からの叫びをよく聞いてください。
- 374 :名無し@話し合い中:2006/08/05(土) 22:23:49
- 頭の足りない病か・・・
頑張れ
- 375 :名無し@話し合い中:2006/08/06(日) 14:24:00
- すみません、ヲチの場所に案内してください。
言いたい事があります。
- 376 :名無し@話し合い中:2006/08/06(日) 14:30:39
- ヤダネ
- 377 :名無し@話し合い中:2006/08/06(日) 14:33:15
- 教えてください。大事な話なんです。
- 378 :名無し@話し合い中:2006/08/06(日) 14:34:20
- オチにも意地悪な人はいるよ。大丈夫?
- 379 :名無し@話し合い中:2006/08/06(日) 14:35:10
-
「 ̄ `ヽ、 ______
L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉
/ ヽ\ /
// / / ヽヽ ヽ〈
ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、
ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
/ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l
ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′
r777777777tノ` ー r ´フ/′
j´ニゝ l|ヽ _/`\
〈 ‐ 知ってるが lト、 / 〃ゝ、
〈、ネ.. .lF V=="/ イl.
ト |お前の全てが とニヽ二/ l
ヽ.|l 〈ー- ! `ヽ. l
|l気に入らない lトニ、_ノ ヾ、!
|l__________l| \ ソ
- 380 :名無し@話し合い中:2006/08/06(日) 14:35:23
- 大丈夫だ、案内しろ。
- 381 :名無し@話し合い中:2006/08/06(日) 14:37:33
- 妻をかくまってるだろう?早く案内しろ!
- 382 :名無し@話し合い中:2006/08/06(日) 14:40:34
- ここに書けばこぴぺしてくれる優しい人が居るよ
- 383 :名無し@話し合い中:2006/08/06(日) 14:43:34
- >>381 コテトリよろ
- 384 :名無し@話し合い中:2006/08/06(日) 14:47:58
- 妻?が2ちゃんの板の中に隠れていると思いこんでいるバカがいると聞いて飛んできました。
- 385 :名無し@話し合い中:2006/08/06(日) 15:10:18
- 鳥うるせ〜
こっちとら、嫁友のパンチラの写ってるネガを探すのに忙しいんじゃ。
おまえの話なんか聞いてる暇ないよ。(どこに行ったんだネガ〜)
- 386 :名無し@話し合い中:2006/08/06(日) 20:22:39
- >>375
日
本
の
ど
っ
か
に
あ
る
よ
ヴ
ォ
ケ
が
- 387 :素敵な旦那様:2006/08/07(月) 10:06:44
- >>385
見つかったか?(興味スンスン)
- 388 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 09:12:21
- 嫁さんと別れたいけど、相談にのってくれるかな?
嫁さんは悪くないよ、俺が悪いだけ。それでもいい?
正直な気持ち全部話すから聞いてくれないかな?
離婚できるように助言して欲しいんだけど。
- 389 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 09:14:17
- >>388
自分が悪いのに離婚したいってことは
罪の意識から?
- 390 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 09:15:03
- 罪の意識というか、嫁さんの事愛してないんだ。
こんな気持ちで一緒に生活するのがもう耐えられない。
これも俺の勝手なわがままなんだけど。
- 391 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 09:15:10
- >>388
何しでかした?
- 392 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 09:16:15
- >>390
相談続けるつもりならコテハンとトリップ。
- 393 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 09:16:50
- >>390
愛してない?
なんかきっかけがあったのか?それとも最初から妥協して結婚したって事?
- 394 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 09:18:07
- >>391
何をしでかしたというわけではないけど、気持ち的な事で
何かしでかすよりもタチが悪い気がする。
まだ結婚して一年だけど、嫁さんをどうしても愛せない。
誤魔化しながら生活してるけどもう耐えられなくなってきたんだ。
一生懸命、仕事しながらも家事して俺に尽くしてくれてる嫁さんを
見るのが辛くなってきたんだ。
- 395 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 09:19:18
- >>394
>>392
- 396 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 09:20:23
- 愛していない人と結婚するってどういう事だよ
結婚までの経緯を教えてくれ
- 397 :悪人 ◆tKFpP5znIw :2006/08/08(火) 09:26:11
- 俺 30歳 嫁さん29歳 結婚して約一年。
嫁さんと出会う前に7年付き合ってた彼女がいて、結婚も考えていた。
しかし、どうしても向こうの親に認めてもらえず信じていた彼女も
最後には親から祝福されて結婚したいと、親が薦める相手と結婚する
事を選び俺は捨てられる形で破局したんだ。
ショックが大きくて落ち込んでる時に、同じ職場にいた身近な今の
嫁さんが何かと慰めてくれたり、優しくしてくれた。
何となくズルズルとそういう関係になり、自暴自棄のまま妥協して
結婚。結婚して生活していくうちに愛情が芽生えると思ってたけど
日に日にその思いは反対に。
いつも覚めてる気持ちの自分がいて、このままでは嫁さんにも悪いけど
正直自分がもう耐えられない気持ちに追い込まれてる。
ほんと、自分勝手なんだよ、俺。それを百も承知で離婚したい。
慰謝料などもできるだけの償いはする。
嫁さんに、このままの気持ちを伝えていいかな?
オブラートに包んだ言い方がいいのかな?
でもそれでは逆に失礼かな…などと色々悩んでるんだ。
- 398 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 09:27:49
- そうですか、私は単車が欲しいです。
お互い頑張りましょう。
- 399 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 09:30:34
- 元カノの親に反対された理由って何?
- 400 :悪人 ◆tKFpP5znIw :2006/08/08(火) 09:33:58
- >>399
元彼女の家が病院をやってて、娘には医者の婿をとって跡を継がせると
決めてたらしいんだ。
俺は全く関係ない一般人だから。
最初は、彼女もそんな馬鹿な話には耳を貸さないと笑ってたんだけど
結局最後は親の言うとおりに…。その方が幸せだと思ったんだろうね。
- 401 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 09:34:39
- >このままの気持ちを伝えていいかな?オブラートに包んだ言い方がいいのかな?
別れるつもりなんだろ?
だったらもう、正直に話した方がいいよ。
どっちにしろ、おまえらの関係は偽物。
それだったら、ストレートに話して嫁さんにも気持ちのけじめをつけさせて
やったほうがいいんじゃないかな?
新しい出発を一刻も早くさせてやることが、本当の優しさだと俺は思う。
けど、慰謝料はもちろん、めちゃくちゃ謝り倒さないとなぁ・・・
はっきり言って失礼にもほどがある。
- 402 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 09:35:35
- >>400
まぁ慰謝料も払うつもりはあるようだし、自分の気持ちを素直に話して謝罪して
できるだけのことはするから別れて欲しいとでも言うしかないのでは。
ただ相手が離婚を嫌がった場合、相手に落ち度がないだけに簡単に離婚するのは難しいだろうな。
- 403 :悪人 ◆tKFpP5znIw :2006/08/08(火) 09:37:07
- >>401
うん、そうだよね。何言われても何されても仕方ないよ。
それだけ酷い事だって事は自覚してる。
正直に話すほうがいいんだ…そうだよね。
- 404 :悪人 ◆tKFpP5znIw :2006/08/08(火) 09:40:01
- >>402
うん。
その可能性は大だよ。俺の一方的な要求だしね。
嫁さん、俺の気持ちに少しは気づいてると思うんだ。
気づいてないふりをしてるように見えてそれも辛いんだ。
先日も、そろそろ赤ちゃんとかどう思う?って聞かれたんで
俺はいらないと素っ気無く答えてしまった。
そしたら嫁さんも、急に俺に合わせたように
そうだよね、私もいらないかな…って。笑いながらも悲しそうな顔してたんだ。
- 405 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 09:50:34
- >>404
マジ、ひでぇな。
奥さん、そんな極悪なお前との間に赤ちゃんが欲しいとか思ってんだよ?
どうすんの?
もう引き伸ばせないだろ・・・偽結婚生活は。
- 406 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 09:52:17
- でも、元カノとは完全に切れてんだろ
- 407 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 09:52:25
- >>404
端から見てもむちゃくちゃ辛い状況だなorz
自分がやったことだからどんなに辛くても受け止めて
お前が自分の気持ちを離しても嫁さんが離婚を望まなければ
気が済むまで結婚生活を続けてやるのも償いかもしれん。
が、とにかく話してみないことには何とも・・・。
- 408 :悪人 ◆tKFpP5znIw :2006/08/08(火) 09:52:27
- >>405
うん。もう延ばせないよね。
今日、話すよ。
ありがとう。
- 409 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 09:54:05
- >>404
別れたいという気持ちは素直に伝えるべき。
ただ、出来る限りのことはすると目に見える形できちんとした条件提示は
してあげてください。なるべく具体的な方がいい。
ちゃんと文書にしてやるとかね。
- 410 :悪人 ◆tKFpP5znIw :2006/08/08(火) 09:56:12
- 元彼女とは、何も繋がりもないよ。
別れてから一度も連絡もとってないし、引きずってるわけじゃないんだ。
とにかく話すしかないよね…。
このままの気持ちを正直に話してみるよ。
どれだけ傷つけてしまうのか、怖くてたまらないけど
このままでいる事の方が罪が大きいだろうし。
- 411 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 09:57:22
- 結婚生活を続けても、虚しいだけだっていうのを
理解できる嫁さんならいいけど・・・
それでも一緒にいることを望んだりする嫁さんだったとしたらな
悪人さん、ずいぶん酷なことしましたね
- 412 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 09:59:44
- 話した後しばらくは嫁の様子に気をつけてやれよ。
場合によっては心療内科が必要になってくるぞ。
これから悪人が話すことは、おそらく彼女にはそれくらいにはショックだ。
- 413 :悪人 ◆tKFpP5znIw :2006/08/08(火) 10:01:22
- >>411
本当にそうだよね。酷すぎるよね。
とにかく謝り倒して理解してもらうしか方法がないけど…
全部の貯金と、しばらくの間の生活費などむこうの希望の条件は
できるだけ飲むので話あってみます。
ありがとうございました。
- 414 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 10:04:53
- 嫁さんは希望いえるような状況じゃないだろう。
そこに付け込んで安く上げようとするなよ
- 415 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 10:05:07
- >413 もしそれで奥さんの心が壊れてしまっても後悔しないな。
奥さんがショックで入院してしまっても・・・別れたお前には関係ないか・・・
ま、せいぜい独身生活を楽しむこった。 氏ね外道。
- 416 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 10:06:03
- >悪人氏
そうだな。ただ、酷なことをしたんだから
その後のケアは充分にしてやれよ。
ただ、誤解されるような優しさは逆効果だから
あくまで事務的にいくしかない気もするね。
- 417 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 10:10:20
- >>415
そんな同情や責任感だけで一緒に居られる方が惨いだろ?
まだ若いんだ、今は傷ついてもいつか傷は癒える。
こんな生活を長々と続けてるほうが酷過ぎる。
- 418 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 10:20:43
- 自分のことを愛してくれていなくても、悪人氏に側にいてもらいたいのか、
それとも早めに蹴りをつけて新しい人生を歩むのか
どう思うのかは嫁さん次第なんだよな
- 419 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 10:25:17
- ま、一年後に嫁は再婚して悪人が嫁を思いウジウジしているかもしれないし。
- 420 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 10:26:11
- 奥さんが40、50になった頃に他にイイヒト作ってポイするくらいなら
若くてやり直し効くうちに離婚するのも愛情の一つだよなー
とはいえ、一方的に切り捨てるんだから払うもんは渋るなよ
- 421 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 10:26:14
- >417 いつ癒えるんだ?
来月?1年後?15年後?20年?
取り返しのつかないことになったらどうする?
>417の言う事も正しいと思うよ、全くその通りだ。
だけどさぁ、なんだか納得行かないんだよ。噛みついてゴメン
- 422 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 10:50:25
- >>421
安心汁
悪人といるよりは離婚した方が嫁は幸せになる。
悪人は、いつも過去しか見えない人間だ。
嫁もバカじゃなきゃそのうち気づくだろうさ。
- 423 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 10:57:58
- >>422
過去を見てるわけじゃないだろ?元カノに未練があるからって理由では
ないようだぞ。
最初から好きでもない女を嫁にした、好きでもない女との生活が
嫌でたまらないって事だろ?
どっちにしろ酷い話だがな。
- 424 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 11:01:20
- で、今日嫁に告白すんの?
坊主の報告には悪いがワクテカしてしまった俺も
何かこの話題にはワクテカできないでいる。
俺って結構善人だったんだなw
- 425 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 11:05:45
- 俺は結構、ワクテカしてるぞww
- 426 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 11:18:48
- でもこの場合嫁がうんと言わなきゃ離婚できないよな。
子供いないから別居して10年?
その間嫁の生活支えて充分な仕送りしてやっと認められるんだっけ?
悪人がそれに我慢できるほど覚悟があるとは思えないんだが
- 427 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 11:30:17
- 人事じゃない話だね。みんな身近に感じていることかもね。
俺なんか昔の彼女と旅行行った時にさあ、幸せの黄色いハンカチ
のロケ地で彼女がメッセージを書いてる姿が浮かんで涙がでるよ。
あの時彼女がどんな気持ちで何を書いたのか知らないが
きっと俺との結婚だよね。でも当時は彼女の気持ちなんか全然
わからんかった。悪人と同じだよ。でも今ならこいつを許せない。
いずれにせよ男が問題あるんだからきっちり責任とらせなきゃな。
と自分に言い聞かせる俺。
- 428 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 11:35:20
- 俺のあきわいと?
- 429 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 11:39:22
- >>427
んだ、「好きじゃない、はい別れよう」なんて結婚ってそんな簡単なもんじゃないと思う
- 430 :素敵な旦那様:2006/08/08(火) 11:42:29
- ま、今日は修羅場だな。
- 431 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 12:05:21
- >>472
何か思い違いしてるようだぞ
- 432 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 12:07:41
- 修羅場になるなら救われるが、大人しい控えめな嫁さんだったら…
なんか虚しいな。
- 433 :悪人 ◆tKFpP5znIw :2006/08/08(火) 12:19:43
- 非難されても仕方ないし、その通りだと思う。
不愉快な話だよね。
嫁さんに、これから話すよ。
自分なりに言葉をまとめてたんだ。
それじゃあ、色々ありがとう。
- 434 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 12:27:25
- こいつどうなると思う?
いつもなら全然関心ないんだが、なんか妙にやりきれなくてさあ。
- 435 :素敵な旦那様:2006/08/08(火) 12:55:44
- 納得できない嫁が、ありえない条件を言い出したり、
メンヘラと化したあげく、嫁親とともに徹底的に争う姿勢を見せたりして、
口では「酷すぎるよね」とか言いつつ、
そこまで責任もてない悪人と、食うか食われるかの緊迫した戦闘状態に陥るに1票。
- 436 :385:2006/08/08(火) 13:30:07
- >>387
だめだった。ネガ行方不明。
ただプリントした写真は見つけました。
- 437 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 13:33:52
- 俺は、悪人の気持ちが良くわかる。
7年付き合った彼女と結婚出来なかったまで同じ(理由は違うけど)
3年後に今の嫁と知り合った。
だが、結婚するまでもかなり悩んだ。
最終的に結婚して慣れて行けば、好きになれるかも、そう思って結婚した。
そして今、正直言うと、嫌いでは無いけど、好きじゃない。
なんか違和感が付き纏ってる。
- 438 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 13:43:20
- オマイラ青い鳥はどこにもいないんだぞw
- 439 :素敵な旦那様:2006/08/08(火) 13:44:09
- >>472の思い違いに期待
- 440 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 13:45:04
- 頑張れ>>472
- 441 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 13:45:40
- >>440
渡り鳥が来たらどうするんだよw
- 442 :素敵な旦那様:2006/08/08(火) 13:46:43
- >>441
でもそれはそれであっているような希ガスwwww
- 443 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 14:47:11
- 子供作れ、ごたごた言わずに。
そしたら現実に追われて昔の女なんか忘れてしまうよ。
- 444 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 14:51:54
- そうしたらその子は愛されないまま大きくなって、歪んだ精神を持つことになる
- 445 :悪人 ◆tKFpP5znIw :2006/08/08(火) 15:29:23
- 嫁さんに話したよ。
落ち着いて全部話を聞いてくれて、しばらく黙ってたけど
今すぐに答えは出せないから少し時間をちょうだいと言われたよ。
それで、買い物に出かけて、今は何もなかったように
ご飯作ってるんだけど…。これからどう進めるのが一番いいのかな。
何もなかったように俺は振舞う自信がないんだよね。
時間を与えるってそれは良い事なのか悪い事なのかわからないんだ。
とりあえずでも俺が一人ですぐにでも家を出たほうがいいのかな。
それから、昔の女を忘れられないという意見は違うよ。
それは断じてないよ。そういう事とは別に愛情のないままに結婚してしまった
という事なんだ。
- 446 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 15:37:34
- 若くて情熱的でいいなぁ・・・愛してるの愛せねーのって(遠い目)
確かに俺も昔嫁さんに惚れて結婚したけど、今じゃ遠い遠い思い出の中の
感情でしかないぞ。他に好きな女なぞいないが。
日々の生活の中で「愛愛愛」なんて考えもしない。
結婚生活に夢を求めすぎなんじゃねーの?
日々、嫁への愛情に打ち震えて嫁の笑顔にドキドキするような
結婚生活って少数派だろ。
まぁ、愛こそ全ての人生が送りたきゃ独身の方が良さそうだな。
結婚生活は恋愛じゃなくて情がメインなんじゃなかろうか。
- 447 :悪人 ◆tKFpP5znIw :2006/08/08(火) 15:40:12
- >>446
話はわかるけど、やっぱり最初は好きで結婚したんですよね?
俺の場合、最初から好きだという気持ちがないままだったので。
優しい子だな、良い子だなという気持ちまでしか行かないままに。
- 448 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 15:41:35
- 情もないのか?
家族としてのさ。
- 449 :悪人 ◆tKFpP5znIw :2006/08/08(火) 15:44:12
- 情というのは、あるような気がする。
だからこそ、申し訳ないなと思うんだと自分では思うけど。
でも嫁さんがけなげに尽くしたり、優しくしたりしてくれるのが
ありがたいという気持ちよりも、逃げ出したい気持ちになるんだ。
- 450 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 15:45:35
- >>448
あくまでもたとえだが
いくら情があっても友人と結婚生活はできんだろう。
そういうことなんじゃないのか。
- 451 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 15:48:05
- 愛情がないなら夫婦としての未来も何もないじゃないか。
もう別れるしかないだろうな。
早い方がいいと思われる。
奥さんがご飯作ってる間にひっそり消えてやれ。
それも優しさってもんだろう。
- 452 :悪人 ◆tKFpP5znIw :2006/08/08(火) 15:56:14
- >>451
うん そうだよね。やっぱり時間を延ばしても意味がないかもしれないね。
- 453 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 15:56:47
- 色々聞きたいことが出てきたときに
当人いないと困るからとりあえずしばらくはいたほうがいいんでない?
気まずいかもしれんけどそんくらいは我慢。
悪人はずっと考えてた事かもしれんけど、
配偶者から、実は結婚前から愛してなかったし
今も愛してないとか言われたら、ショックで落ち着くまで時間いるだろ。
- 454 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 15:58:32
- おいおい飯を作ってる間に消えるのはあんまりだろう
- 455 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 15:59:05
- >>452
それはあんまりだろ??
嫁が何もなかったように飯作ってる??
何もなかったように振舞うしかできないだけだろーが!
好き、嫌いは別としてそれくらいも理解できねーのかよ!
嫁の心の整理がつくまでくらい傍にいろよ!
それくらい男として最低の責任は果たせ!
- 456 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:00:43
- 自分の我侭で一人の人生を台無しにしたんだから、
気持の整理がつくまでは気まずかろうがなんだろうが一緒にいるべきだろ。
何自分に酔ってるんだよ。
- 457 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:01:28
- 時間をかけて考えさせるのも、
もしその間に怒りや憎しみが嫁の心で生まれたとしても、
それも全部受け止めて罵倒されるだけされて、別れるところまでが悪人の仕事。
ひっそり消えるだの逃げ出したいだの自分が楽になることしか考えてない。
- 458 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:01:53
- どんなに罵倒されてもしょうがない立場なのに逃げ出すのか?
嫁の心の傷が癒えるように殴られるくらいのことしてやれよ。
彼女に振られ愛せない女と結婚した悲劇の主人公きどってんじゃねえ。
全部お前の決断だろうが!
- 459 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:02:29
- まあ、あれだ、もう何もできないのなら、誠心誠意接して、
財産分与は大目に、慰謝料もはずめ
嫁のご両親にもちゃんと挨拶しれ
- 460 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:03:41
- 自分の親にもちゃんと報告しろよ。
全部自分が悪いって言っても嫁のせいにされるぞ。
- 461 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:04:40
- 悪人の気持は嫁に伝えたんだから、後は嫁が結論を出すのを
ただひたすら待つしかないだろうに。
時間を延ばしても意味があるかないかは、お前が判断するんじゃなくて、
嫁が判断する事だよ。
これ以上嫌な気持になりたくないからって逃げるのか。
どこまでも無責任だな。
結婚する時も無責任だったよな。
人一人の人生を無駄にして、たぶん一生消えない傷を
つけたって自覚してるか?
- 462 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:04:40
- ま、両方の親親戚関係には、悪人本人が説明してまわることだな。
テメー、女一人幸せにできずに「やっぱり愛せない、俺って悪い奴」な自分に酔うなバカ。
- 463 :悪人 ◆tKFpP5znIw :2006/08/08(火) 16:04:46
- 言われてる通りだよね…逃げ出したいだけなんだ。
でもどんな顔してればいいんだろう。
変に急に優しく声かけるのもおかしいよね。
ムッとするのも悪いし。
- 464 :悪人 ◆tKFpP5znIw :2006/08/08(火) 16:06:14
- 親には話すよ、というか、俺の親にはもう少し話してる。
馬鹿を言うな、お前何様だと親父には殴られて母親には泣かれたよ。
- 465 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:06:14
- >>463
むっとして、何もかも投げて逃げ出したい気持なのは、
お前の嫁だろうに。
ただひたすら無理してでも、今までどおりにしてろ。
- 466 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:06:21
- 知るかバーカ
- 467 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:06:52
- 悲しい…悲し過ぎる…
- 468 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:07:13
- 結婚したのも離婚しようとしてるのも全部自分の決断。
それで嫁をずたずたにしたんだからいたたまれないくらい我慢しろ。
それが男の責任のとり方ってもんだ。
- 469 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:07:38
- >463 お前は極めつけの阿呆だな。
女房の心と人生に大きな傷を付けた癖に逃げたいだけ?一度死んでこい。
- 470 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:07:39
- 嫁が気の毒すぎてたまらん
悪人はここで「俺が悪いんだヽ(`Д´)ノウワァァァン」と自分に酔ってりゃ済むが
- 471 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:08:16
- ところで悪人、どうしても嫁が離婚はいやだっていったらどうするんだ?
嫁には悪いところ一つもないから嫁がうんと言わないと離婚できないぞ。
- 472 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:08:38
- 嫁が「もういい!信じられない!バーカバーカ!」って
言って怒って出て行ってくれないから、どうしていいか
分からないんだろw
- 473 :悪人 ◆tKFpP5znIw :2006/08/08(火) 16:08:59
- そうだよね、一番辛いのは嫁さんだよね。逃げる権利なんか俺にはないね。
- 474 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:09:19
- >>473
>>471
- 475 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:09:54
- 悪人ほど自己中な男見たことないな。
嫁に離婚断られることなんて考えてないんだよ。
自分の思いとおりになると思ってやがる。
で、そのとおりにならないとどこかに言ってしまいたいだと?
何様だ、お前
- 476 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:10:30
- 自分のためにではなく、嫁のために生きていったらどうか?
- 477 :悪人 ◆tKFpP5znIw :2006/08/08(火) 16:10:40
- >>471
うん。何一つ悪い所はないよ。
離婚しないと言われたら…それでも説得するしか方法はないかな。
具体的には何も他に方法とかは考えてないんだけど。
- 478 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:11:10
- 親に話したのも
自分の思い通りになるように外堀を埋めたとしか思えんな
- 479 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:11:48
- >>477
お前は自分が説得できる立場にない事を理解しているか?
- 480 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:12:47
- >>477
自分がやったことの償いだと思って
しばらくは嫁さんの思うとおりにさせてやれ。
- 481 :悪人 ◆tKFpP5znIw :2006/08/08(火) 16:13:43
- >>479
わかるよ。でも自分の気持ちを誤魔化せないし、本音を言うしか
他に方法がないんだ。
嫁さんは、俺がはっきりと、一度も愛情を感じた事がないごめんと
告げたら、悲しい事言わないでよ…と困ったような少し笑ったような
複雑な顔してたけど泣いたりわめいたりはしなかったんだ。
理解があるほうなんじゃないかな。
- 482 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:15:15
- >>481
結婚までしたのに
>一度も愛情を感じた事がない
と言われたら、泣き喚くよりもビックリして、感情がストップするだろう。
理解があるとかないとかじゃなくて、それ以前の話。
お前本当に人の気持ちがわからんやっちゃな。
- 483 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:15:22
- あのなあ、鳴いたりわめいたりしないから大して傷ついてないって言いたいなら
はっきり言ってやろう、お前はど阿呆だl。
あんまりオモっても見ない子といわれると神経が麻痺するんだよ。
元気な親が突然死んだら涙も出ないのと一緒だ
- 484 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:16:39
- >>481
自分が元彼女辺りと結婚して、1年くらい経ってから
「愛情がない」
と言われた事を想像してみたら?
そんな想像ができるなら、一度も愛情を感じた事がないなんて
いいながら結婚もセックスもするわけないだろうがな。
- 485 :悪人 ◆tKFpP5znIw :2006/08/08(火) 16:16:57
- ごめん。自分勝手すぎるのはじゅうぶんわかってるんだけど。
もう少し様子見てみるよ。
- 486 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:17:22
- >>485
分かってねーよ。
何が理解あるだよ。
- 487 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:18:11
- 一度も愛情を感じたこと無いなんて本当に言ったのか!
相手の胸にナイフを突き立てるような真似しておいて
ゴメンだけか? マジで首吊って氏ね!氏んでくれ頼むから。
- 488 :素敵な旦那様:2006/08/08(火) 16:18:16
- 悪人って自分に酔ってね?
- 489 :悪人 ◆tKFpP5znIw :2006/08/08(火) 16:18:43
- いや、話したらもっと、泣かれたり、詰め寄ったりされるのを覚悟してたけど
反応があまりにも静かだったから、そんな表現をしてしまったけど。
- 490 :悪人 ◆tKFpP5znIw :2006/08/08(火) 16:19:40
- >>487
誤魔化さずに正直に話したほうがいいと思ったし。
確かここの意見もそうだったと思ったけど。
- 491 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:20:17
- >>489
本当に人の気持ちはどうでもよくて、自分さえ良ければいいんだな。
お前最低。
最低だから、愛情を感じた事ない相手でも、結婚できて
セックスまで出来たんだろうけどな。
- 492 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:21:12
- >>491
どうしてもそこに話を持って行きたいようだなw
自分でこいてろw
- 493 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:21:13
- 一つ解決法教えてやるよ。
嫁の気が済むまで添い遂げろ。
一般的な「夫」を演じ続けろ。
もしくは氏ね。
- 494 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:21:37
- >>489
人は本当に悲しい時や苦しい時には、泣いたりわめいたりする気力すら奪われるんだよ
茫然自失って奴だ
- 495 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:22:19
- まあまあまあ。
演じ続けりゃ嫁が幸せってもんじゃないだろ?
まあしばらくは、このままでいるしかないだろ。
嫁の好きにさせてやれ。
- 496 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:23:58
- でもよー、そんな状況下でも飯作るってのは??
女って逆に怖えーな
- 497 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:24:15
- そうか、わかったぞ。
悪 人 は ド M だ。
罵倒し続けると喜んじゃうぞー。
- 498 :素敵な旦那様:2006/08/08(火) 16:26:22
- >>496
ちょっとした現実逃避じゃね?
- 499 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:27:40
- >>496
人間追い詰められると普段の習慣をそのまま引き継いじゃうものなんだよ。
習慣を変えるほうがエネルギー使うから。
- 500 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:27:48
- つか、台所で泣いてんじゃねえの?
ちょっとは様子見てやってんのか?
- 501 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:27:56
- >498 たぶんそうだろうね。
我に返ったときの反動が怖い、取り返しのつかない事にならなければ良いが。
- 502 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:28:04
- >>496
あまりにもな出来事が起こった時は、あえて日常生活に
戻ろうと言う本能が働くから、それだと思われる。
たぶん普段通りに行動しないと、どうしていいかも分からないんだと思われ。
- 503 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:28:17
- ヨメさんは悪人が自分に対して愛情を持ってないことは
結婚前から気づいていたんじゃね?
それでも悪人が好きだったし、悪人が愛情を持ってくれることに
期待して結婚したと思うよ。
悪人がやらなきゃならないのは、逃げることでなく向き合うことじゃね?
- 504 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:28:45
- >>502
そうなんか…
何か胸が痛いな。
- 505 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:28:56
- とりあえず嫁の様子に気をつけろ。少なくとも一人にするな。
なんの変化もなくいつも通りにしているというが、
いきなり発作的に何するかわからんぞ。
- 506 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:29:06
- 世間のみんな怒り狂うのは良くわかる。
しかしこいつもちょっとは考えてんだから、
死んで保険金を奥さんにあげるくらいの気持ちになるまで
待ってあげたら?嫁さんの一族とご両親がうかばれないけどな。
- 507 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:29:18
- 台所って危険物多いよな。
包丁とかガスとか漂白剤とか
- 508 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:29:34
- >>503
俺もそう思う。
まだ愛せないと決め付けるには早すぎないか?
- 509 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:29:49
- >>503
愛情がないというより、愛情は1番ではないけど・・・でも
自分を選んで結婚してくれた、位は思うだろうよ。
- 510 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:30:36
- 嫁のこと少しでも考えてたら、ここまで自己中にはなれないだろう。
愛のない結婚したカワイソウな俺でも、負けない、これから正しいことするんだから!って
よっぱらってるよ、完全に
- 511 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:31:39
- 元彼女との別れがあまりにも悲劇的(当人比w)だったので、
それに酔っ払ったまま今まで来たんだろうな。
- 512 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:33:50
- >>490
>確かここの意見もそうだったと思ったけど。
逃げ言葉だな・・・予防線張りすぎな卑怯さに笑える。
- 513 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:34:12
- つうことは30すぎた中身ガキ?
- 514 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:34:23
- 批判する気持ちは凄くわかるが、批判ばかりしても始まらないぞ。
ここは嫁が少しでも幸せになれる方法を考えたほうがよくないか?
考えをまとめようぜ。
- 515 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:34:46
- >>504
俺の嫁の大叔父(嫁は早くに父親を亡くしたので、ある意味父代わり)が
去年亡くなったんだが、その電話を受けた時から、嫁はずっと固まってたよ。
理解して泣いたのは、たぶん初七日過ぎてから。
こっちが動揺するくらい日常生活を淡々とこなしてて(家では)、
逆にどうにかなってしまったのかと心配した。
- 516 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:35:21
- >514
2年以上保険かけてるなら悪人がセルフあぽ(ry
- 517 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:36:27
- >>514
離婚の催促・説得・話し合いを一切悪人からはしないで、
ただひたすら普段どおりに振る舞い、嫁の気持の整理がつくまで
待ちつづける。
- 518 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:37:30
- >>516
それ賛成
- 519 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:41:27
- 確かに待つのが良いと思う。
よけいなお世話かもしれんが問題は悪人が
その待ってる間、世間並みの常識と知性でもって
耐えられるかだが。
- 520 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:44:04
- 嫁さんをこれ以上傷つけるような事だけはするなよな。
- 521 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:44:22
- つーか、何で悪人がこんなに叩かれるのか俺には理解出来ない。
本当の悪人なら嫁の粗を探して、難癖付けて叩き出すと思うよ。
それとか嫁に愛情感じないから、と理由で浮気したりとか。
真面目に考えて、嫁に対して失礼だからどうしたら良いか悩んでるんだろ?
即レスで返してる奴は、そこまで考えてるのか?
- 522 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:45:09
- 考えてなかったw
- 523 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:46:59
- >>521
ごもっともだ。
しかし、何かムカツクんだよ。
すまん、ちょっと冷静さを欠いていた。
- 524 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:47:43
- >521
青いな。
真っ正直に言うのが正しいとは限らないんだよ。
ここのレス見ても相手の感情がわかるタイプじゃないし
言われた嫁がどう感じるかなんて考えずに動いて、
嫁が思いがけない反応するともうどうしていいかわからなくて逃げようとする。
要するに結婚した重みを背負う覚悟がないんだYO!
- 525 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:49:20
- >>524
それでも悩んで相談に来て、叩かれるの覚悟で正直に話したわけだし
もう少し、大人としてアドバイスしようや。
- 526 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:49:27
- >521
なんか嫁姑でよく言われる「お袋に悪気はないんだ」ってかばい方だな?
難癖つけてたたき出さないだけましって言うが
いっそ浮気されたほうが心の傷は浅いかも知れんぞ。
- 527 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:50:21
- >525
要するに悪人チャンは子供だからやさしくシテネってことか?www
て、もしかして本人?
- 528 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:54:20
- >>527
お前のほうが子供っぽいぞw
- 529 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:55:31
- 悪人の奥さんのダメージが少しでも
減る方法を考えてみないか?
- 530 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:55:48
- 攻撃食らったあとなのに
- 531 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:57:04
- >>530
だからこそ、だよ。
- 532 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:57:05
- >>529
袈裟懸・逆袈裟懸と切られたのでもう手遅れです。
- 533 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:57:21
- 悪人はもう一度考えてみたらどうだ?
視点を変えて見れないか?
愛せない、愛せないと心を閉ざしてたらどうしようもないぞ。
お前に死ぬ程辛い事を言われた嫁さんは今何してる?
一生懸命飯作ってるのか?
その後ろ姿見てどう思う??優しくしてやりたくならないか?
同情も愛情のはじまりだぞ。
- 534 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:57:38
- >>532
そう言わずにみんなで考えようよ。
- 535 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:58:21
- いいよ、暇だし、考えようw
- 536 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:59:02
- で、どうする?
- 537 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:59:29
- >>532
袈裟懸・逆袈裟懸・唐竹割とやれたようなもんじゃないのか。
- 538 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 16:59:48
- 言い出しっぺのオレから。
感情抜きにして二人で映画でも見に行くのはどうか?
- 539 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:00:07
- 愛情は持てなくても嫌いじゃ無いなら良い。
憎み合ってる訳でも嫌々生活してる訳でも無いんだろ?
嫁の落ち度は無い、と言い切ってる段階でそう思う。
だったら、嫁に対して云々じゃなく、好きになれば良い。
それが怖いだけじゃ無いのか?
- 540 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:00:29
- >>538
ええエーーーーーーー?さっき一切愛情がないって言ったのに?
- 541 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:02:05
- 嫁にも吐き出させてやりたいな。
黙って我慢ばかりじゃ壊れるぞ。
悪人が映画にでも誘って気分をほぐしてやれば
嫁の方から少し話し出すかもしれないな。
- 542 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:02:33
- >>540
うん。
だって奥さんの事考えたらさ、、、
悪人が言ってしまったのは消せないから。
少しでも奥さんを現実逃避をさせてあげたいじゃないか。
- 543 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:02:39
- もう心臓にナイフが刺さってると思う。
抜いてないから出血してないだけ。
ちょっとでも動かしたら大出血だよ。
- 544 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:03:34
- >>542
おまい優しいな。
- 545 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:03:56
- 誰か他にいい考えないかな?
- 546 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:04:16
- >>543
じゃあとりあえず横になってもらうか。
- 547 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:05:24
- >>544
恥ずかしくもなく書くと、泣いてるんだ。オレ。
奥さんに対し、こんな仕打ちってありなのかな。
- 548 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:05:26
- 好きになる努力、それこそ映画をみるなんてのは最善とは思うが、
はたして実際的だろうか?悪人嫁を誘えるか?
- 549 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:06:03
- >546
B.J.呼ぶのが先じゃないか?
てのは冗談として、嫁の信頼できる人を呼んで話を聞いてもらうってのはどうだ?
- 550 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:06:20
- 俺は嫁というより、悪人の心を少しでも変えたいな。
少し視点をずらせば楽になる事もあると思う。
嫁が嫌いってわけじゃないんだろ?
だったら、方法はいろいろあるんじゃないか?
そういう意味では映画とか、食事に出かけるとかいいかもしれないな。
- 551 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:06:47
- 今はごちゃごちゃ何かするよりそっとしておいたほうがいいだろう。
お互い考える時間が必要なんじゃねえの?
- 552 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:07:35
- >>悪人
頼むから奥さんに声を掛けてやってくれよ。
演技でもいいから。
とにかくお前はひどすぎるよ。
- 553 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:07:39
- >>549
今は他人にやたらと話す心境じゃないだろう。
まだ自分の中でも消化できてないだろうし。
人に知られたくなんかないだろ。
- 554 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:08:11
- >>547
俺も2ちゃんで初めてこんなに投稿してる。
嫁があわれでしょうがない。
- 555 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:08:41
- だな。とにかく話かけてやってくれw
優しくしてやってくれよ、もう嘘でも何でもいいからさ。
- 556 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:11:43
- 変な話だが、今日は早く帰ってうちの嫁を抱いてやる。
俺はこいつと生きるんだってな。俺もふだんろくな事
してないもんな。
- 557 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:12:02
- >>556
変な話すんな。
- 558 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:13:19
- >>557
sumann
- 559 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:14:23
- >>悪人
おい、いるのか?
- 560 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:14:28
- 結局あの馬鹿は逃げ出したか
- 561 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:14:57
- 嫁の様子を見てると思ってやろうぜ。
- 562 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:14:58
- 嫁のフォローに行ってるならいいけど
- 563 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:15:30
- 俺たちの意見参考になったのかな?
- 564 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:15:30
- 誰も悪くないだけに辛い話だな
- 565 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:16:29
- いや、ここまできたら、もう嫁に愛想尽かしてもらうしかないんじゃないか?
早急に離婚専門の弁護士を尋ねて、間に入ってもらえ。
現時点での財産は、すべて嫁にやるぐらいの気持ちでさ。
嫁だって子供をどうするかの話をしたってことは、欲しいんだろう。
男と違って女には出産の制限時間がある。
今から悪人と離婚して新しい出会いをして子供を授かるまでの時間を無駄にさせる気か?
「悪人」を名乗るぐらいなら、心の底まで悪になれよ。
- 566 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:16:31
- >>564
誰も悪くないわけない
- 567 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:17:24
- >>564
一人完全に悪いやついるよ。>悪人
- 568 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:17:53
- そうだった、すまん。
- 569 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:18:00
- こういうときこそキジョがたの意見聞いてもいいと思うが?
オチ読んでうなずいてしまった。
自己紹介板まだあったっけ?
- 570 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:18:02
- 上の方で誰か書いてたけど、一人の人生を
だいなしにしたんだよな。
それも意図的に。
- 571 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:18:19
- ポイントはそこだよな。誰も悪くないんだよな。
悪人だって責められる必然を自覚してないしな。
- 572 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:18:33
- >>569
オチのURL貼ってくれる?
- 573 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:19:18
- >>571
自覚してるじゃん。
自分が全部悪いという事はさすがにわかってるようだぞ。
ある事ない事責め立てるのは良くないぞ。
- 574 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:19:39
- 何で誰も悪くないんだ?
好きでもない女とヤッテ結婚して離婚言い出した悪人あg
どうやったら悪くないと思えるのか、教えてくれ
>564,571
- 575 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:19:52
- 女は出て行けw
- 576 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:20:31
- >572
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1153834912/
中で壊れたら立ち直れないってのがもうなあ・・
- 577 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:31:26
- で、映画の案で推すのか?
- 578 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:34:00
- 精神的に瀕死の人間動かすのは止めたほうがいいんジャマイカ。>映画案
映画の選択によっちゃとどめさすぞ。
大体何を見に行けって言うんだ?
コメディ連れてって大泣きされたら悪人だったらとっとと見捨てて逃げそうだぞ。
- 579 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:35:55
- 家でビデオでもいいじゃん。
一緒に感動物とか見て、オイオイ泣くのもいいかもしれないぞ。
- 580 :悪人 ◆tKFpP5znIw :2006/08/08(火) 17:42:21
- ごめん。逃げてたわけじゃないよ。
嫁さんの様子見てて、飯の支度を手伝おうと思ったんだ。
いいから座っててと言われてあまり何もしてないけど。
とりあえずキッチンの椅子に座ってそばにいたんだけど。
嫁さんがこっち見ないままだけど、話をしてきたんだ。
結婚前から、俺の気持ちは何となくわかってたって。
それでも、いつか一番好きになってもらえると思ってたって。
もう少し待っててくれないかな、好きになってもらえるように
頑張るからって言われたけど 無理だよとしか言えなかった。
悲しいな…ワガママ言ってごめんねって嫁さんに逆に謝られたよ。
苦しいよ…。嫁さんは調味料買いに出て行ったけど
俺の前で泣けなくて泣いてるのかな。
俺、とんでもない事してるよね。
- 581 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:43:43
- だから、なんでてめえは今、「無理だよ」
なんて言うんだよ!
ぶっとばすぞ!
- 582 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:44:27
- >俺、とんでもない事してるよね。
そんなことないって言って欲しいのが見え見えだな。ぺっ
いいからかわいそうな僕に酔うのは止めろよ。
一番つらいのは誰だ?
- 583 :悪人 ◆tKFpP5znIw :2006/08/08(火) 17:45:31
- そんなつもりじゃないよ。一番辛いのは嫁さんだってわかってる。
- 584 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:46:18
- >>583
分かってない。
絶対に分かってない。
激しく分かってない。
いきなりスワヒリ語の論文読まされたくらい理解できてない。
- 585 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:46:25
- よかった、病気の子供はいなかったんだ
って言わせてくれよ。
- 586 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:46:52
- 出て行ってそのまま帰ってこなかったら、さぞかしほっとすんだろうな。
- 587 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:47:28
- じゃあ、なぜとどめさすようなことばっかり言えるんだよ。
結婚してからの期間をお前は今日一日でぶち壊したんだ。
なんで嫁に時間を与えない。
- 588 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:47:28
- >>583
だから、とりあえず嫁さんの好きにさせてやれと
あれほど言っただろう。
嫁さんが待ってくれっつてんだから待ってやれ。
- 589 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:48:21
- 胸が痛いよ。
誰かオレを慰めてくれないか、、、
- 590 :悪人 ◆tKFpP5znIw :2006/08/08(火) 17:48:46
- いや、嫁さんから話かけてきたから、流れでそうなったんだ。
今すぐどうしろとは言わないよ。待つつもりでいるよ。
- 591 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:49:09
- >>590
死ね
- 592 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:49:26
- 自分に都合のいいこと(今すぐ嫁に言え)はすぐ実行して
言ったとおりにしただけじゃないかと切れるくせに
自分がいやなこと(嫁をそっとしてやれ)は無視するんだな。
さすが自己中www
- 593 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:50:31
- もういっそのこと不貞行為でもやってしまったらいいんだ
これ以上悪者になりようがないんだろうから
- 594 :悪人 ◆tKFpP5znIw :2006/08/08(火) 17:50:31
- 切れてないし、そっとしてるつもりだけど。
嘘をつくのは良くないかと思ったんだ。
何て言えば良かった?
- 595 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:51:02
- >>594
もうそのまま嫁を追い詰めたら?
- 596 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:51:13
- 嫁の思いを無理って切り捨てて何を待つんだ?
- 597 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:51:26
- >>594
風俗でも池
- 598 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:51:42
- >>590
待つつもりでいるなら
分かった、無理かもしれないけどそれで待つことで少しでも償えるなら
とでも言えばよかったのにな。
市ね。
- 599 :悪人 ◆tKFpP5znIw :2006/08/08(火) 17:51:50
- >>596
何て言えば良かったのかな…?
- 600 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:51:52
- 俺は無駄に望みを持たせない点で「無理」を評価する。
愛してないって伝えておいて、じゃあ頑張れなんて嫁に言えるか?
今日まで嫁はずっと頑張ってきたんじゃないのか?
- 601 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:52:10
- >>594
HIVでも貰って来い。
そしてそれを理由に離婚しろ。
- 602 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:52:36
- 時間を与えることぐらい、なんでできんのだ?
冷暖房と同レベルじゃねーか
- 603 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:52:39
- >>594
なんて言えば??
おまえ二度と結婚しないほうがいいと思う。
- 604 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:52:56
- >>600
それは間違ってる。
- 605 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:53:42
- それで待つことでって何だよ俺orz
頭にきすぎてるな、茶でも飲んでこよう。
- 606 :悪人 ◆tKFpP5znIw :2006/08/08(火) 17:53:52
- ごめん。どう答えていいかわからなかったんだ。
期待をさせてこれ以上頑張って欲しくなかったんだ。
嫁さんは、今でも一生懸命頑張ってるから。
でも言葉の選び方がいけなかったと思う。
- 607 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:54:10
- 好きになる努力は出来なかったのか?するつもりはないのか?
嫁さんの愛情に愛情で答えるつもりはないのか?
此奴本気で頭が悪いな、マジで頭に来る。
- 608 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:54:24
- 次の展開予想
「嫁が帰ってこないんだけどどうしよう。携帯は置いて行ってるし。」
- 609 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:54:32
- 嫁に気持を整理する時間くらい与えてやれよ。
「愛情がないから離婚してくれ」
のすぐあとに
「無理」
で止めさしてどうする。
ああ、嫁を廃人にして離婚する計画に切り替えたのか。
- 610 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:55:32
- まあ、ぶっちゃけ
ここは嫁から逃げる方法を考えるとこだしな
- 611 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:55:33
- >>606
頑張るか頑張らないか決めるのは嫁さんで
お前ではない。
- 612 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:56:20
- 彼女とわかれて辛かった時に嫁の愛情を利用し、
いらなくなったらズタズタにしてポイ。
すげー人間がこの世には存在するんだな。
- 613 :悪人 ◆tKFpP5znIw :2006/08/08(火) 17:56:57
- ごめん。嫁さんが帰って来たのでとにかく謝るよ。
- 614 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:57:18
- >>606
お前、嫁を精神的に殺した事に気付いているか?
- 615 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:57:22
- >>610
しかし、今回のケースは悪人が
自分のふざけた考えから逃げないよう
説教する必要がある臨時スレ化してるだろ?
- 616 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:58:59
- 自分が何したかも理解してないのに謝るのか?
傷に塩を塗りこむようなもんだと思うが??
- 617 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 17:59:51
- 謝ったりすんなw おめーはいったいw
- 618 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 18:00:33
- 情緒不安定でなんか、あることないこと適当なことを
言っちゃった。ごめん。
って言うのはだめ?
- 619 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 18:02:31
- ごめん、俺、嘘が言えなくてごめん…って言うんだろ?
- 620 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 18:03:35
- 今自分がしていることが、嫁の両肩つかんでゆさゆさしながら
「おまえは駄目だ、おまえは駄目な奴だ、おまえのことは好きじゃないんだ」
と言い聞かせているのと同じだと言うことは理解しているか?
てか、前の彼女がこいつと結婚しなかったのは実に正しい判断だったという気がしてきた。
- 621 :素敵な旦那様:2006/08/08(火) 18:04:07
- >>590
お前ダメだわ
嫁が可哀想過ぎる
- 622 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 18:04:26
- >>620
同意
- 623 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 18:05:31
- 前の彼女と別れた理由の表向きはあれだが、
事実は・・・かもしれん。
- 624 :素敵な旦那様:2006/08/08(火) 18:05:52
- >>620
同意
- 625 :悪人 ◆tKFpP5znIw :2006/08/08(火) 18:05:53
- 大丈夫、大丈夫、全然平気って言ってくれたよ。良かった。
- 626 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 18:06:09
- 情がないのは、もうどうしようもないことだ。
情があれば、こんなことにはならなかったわけだし。
- 627 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 18:06:21
- >>625
いっぺん飛び降りてこいや。
- 628 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 18:06:36
- 悪人が元カノと分かれたときのつらかったときの気持ちを思い出してみろ。
りふじんんあことで別れさせられようとしてる嫁の気持ちが万分の一でもわかるだろう。
- 629 :素敵な旦那様:2006/08/08(火) 18:06:45
- 本気で信じてるのか…!?
これほど人の気持ちを読めない奴もいるんだな
- 630 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 18:07:30
- >>629
だから前の彼女に捨てられたんだろ。
- 631 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 18:07:34
- >>628
落ち着け。
- 632 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 18:07:39
- >625
お前やっぱりセルフあぽ(ry)しろ
お前みたいな馬鹿は死んでも治らん
- 633 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 18:07:40
- >>628
__
自己中だから
- 634 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 18:08:05
- >>625
平気なわけないだろうorz
- 635 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 18:08:06
- >>625
何がよかったのか説明してもらおうか。
- 636 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 18:08:38
- >>625
大漁でつね
- 637 :悪人 ◆tKFpP5znIw :2006/08/08(火) 18:09:18
- ごめん。俺、自分で自己中だとわかってる。
628の意見はもっともだよ。耳が痛いよ。
- 638 :素敵な旦那様:2006/08/08(火) 18:09:35
- >>625
自己中にもほどがあるなお前は
何が大丈夫でよかっただよ
んなわけねーだろが
お前がそう言わせたんじゃねーの?
いかにも自分が被害者であるかのごとく振舞ってさ
- 639 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 18:09:44
- >>637
何で結婚したんだ?
- 640 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 18:09:47
- よかった。胸が苦しくて泣いてしまったが
この >>625 一言でやっと言える!
「よかった、病気の子供はいなかったんだ」
- 641 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 18:10:38
- >>640
本当だよ。
さあ皆さんご一緒に!
「よかった、病気の子供はいなかったんだ」
- 642 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 18:11:25
- 痛がってるんじゃなくて考えろっていってるんだよ。
まだ悲劇のヒーローしてかわいそうな自分に酔ってるな
- 643 :悪人 ◆tKFpP5znIw :2006/08/08(火) 18:12:14
- 良かったというのも間違えた言葉だったと思う。ごめん。
俺、そういうところも欠けてるんだね。
思いやりの足りない人間だよ、自分で嫌になる。
良かったというのは、自分の言った言葉に傷ついて
帰ってこないとか、そういう事を頭の中で考えてたから
無事に帰ってきてくれて良かったと言いたかったんだ。
- 644 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 18:12:31
- >>637
いつまで悲劇のヒーローやってるんですか?
- 645 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 18:13:31
- >>643
自己憐憫に浸っている暇があったら
どうやって償うか考えろ!
今はとにかく嫁さんの言うとおり時間を与えてやれ。
- 646 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 18:13:43
- >>643
お前さんの言葉のどれを取っても、
嫁さんがセルフアボ(ryする可能性は充分にあるんだが。
自分で散々嫁さんを切り刻んでおいて、何が
「帰ってきてくれてよかった」なんだよ。
何で結婚したんだよ。
- 647 :素敵な旦那様:2006/08/08(火) 18:13:58
- >>643
いいか
いちいちここで謝ってご丁寧にレスの訂正説明するようなことするなら
もっと嫁のことを気遣ってやれぼけが
- 648 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 18:14:20
- あほ、
>自分の言った言葉に傷ついて
帰ってこないとか、そういう事を頭の中で考えてたから
傷ついてないと思うのか?
まだショックで呆然として何も考えられない状態だろうってここでも何度も出てるのに
それ読んでないのか?
- 649 :悪人 ◆tKFpP5znIw :2006/08/08(火) 18:15:14
- もう一回ここをよく読みなおしてみるよ。
- 650 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 18:16:26
- くだらねぇ男だな。
もうお前は嫁さんを慰めようとか支えようとか
思い上がったことを考えるな。
お前はただ給料運搬人として嫁さんの気持ちが
落ち着くまで大人しく我慢してろ。
自分の苦痛なんか二の次。ただただ反省。
それがお前の役割だ。
- 651 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 18:16:28
- ついでにヲチも読め。
- 652 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 18:17:37
- つか、別れたいならとっとと別れればいいじゃねえの
嫁さんにとってもその方が(今はつらくても)いいと思うし
変に気を使ったりし合って疲れるより
きっぱり別れたほうがいいと思うんだけどね
- 653 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 18:18:24
- 悪人 ここでうだうだいって書き込みするぐれないなら
最初から結婚するなこのくずが。
思いやりの足りない人間だ、なにえらそうなこと書いてやがる。
この最低野郎 親が泣くのも当たり前だ。
- 654 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 18:19:32
- うわ間違えた
ぐれないはぐらいの間違いです。
- 655 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 18:21:31
- 結局悪人にとって嫁は自己満足の道具でしかないんだよ。
振られてかわいそうな俺を慰めてプライドを保たせてくれ
別れを持ち出されてもけなげに振舞い悪人への愛情を示す
とても生身の人間とは思えないな、もしかして空気嫁か?
- 656 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 18:21:52
- 俺なら別れないな
燃えるような愛なんか信じていないし、愛はいつか惰性に変わる
俺とかみさんはお互い楽だからと言う理由で結婚した、今もぬるくて楽な暮し。
悪人も年は取るけど、きっと悪人の奥さんは悪人のシワも禿もいとおしんでくれそうだ。
うちのかみさんは「禿〜禿はつっるっり〜」とクワイ川マーチを歌いながら
禿予防シャンプーで毎晩頭を洗ってくれている。
こんな日常でもかまわない訳だが、ダメかよ?
追記、俺の髪はかみさんのおかげでまだ健在だがデコは広くなって来ている。
- 657 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 18:25:56
- >>656
スマンが笑ってしまった
嫁さん面白い
- 658 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 18:28:54
- お互い楽と割り切ってればいいが愛情がある分
悪人嫁には無理ではないか?
悪人は少なくとも今まで結婚していたと同じ期間
嫁に仕えて再就職やらの援助をしてちゃんと独り立ちするまで面倒見るべきだと思う。
しかし今日は休みなのか?
盆休みには少し早いが・・
- 659 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 18:31:17
- 平日休みだっているんだべw
俺なんか盆休みもなしだべw
しっかし悪人ってまあもう…ぶん殴ってやりたいな。
- 660 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 18:31:38
- まあ普通に考えて病院の家の娘(たぶん一人娘なんだろうな)が
一般のリーマンと結婚するのはよほどのことがないと難しいと思うな
開業医だと億単位の借金して始めてると思うし・・・
- 661 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 18:41:10
- しかし、1年一緒に暮らして何の難点もない嫁なんて、めったにいないけどな。
何十年単位でみたら買い得な嫁だよ。もったいない。
- 662 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 18:44:16
- 恋愛と結婚てまた違うと思うしな。
- 663 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 18:45:04
- 俺が悪人の嫁欲しいくらいだ
- 664 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 18:53:26
- >>661
必死で好かれようと頑張ってたんじゃないか?
余計辛いがな。
- 665 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 18:54:11
- 案外離婚したら、改めて嫁の良さに気が付くかもな。
大事なものは失くすまで分からないって事だ。
- 666 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 18:54:14
- >>663
お前、前も誰かの嫁を欲しがってたやつだろ??
惚れっぽいのかあ?
- 667 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 18:57:07
- 離婚したら飯も自分で作らなきゃいけないし、お帰りなさいと迎えてくれることもない。
風呂も沸かすだけじゃなくたまには掃除もせにゃならん。
そういうところが不便で嫁を恋しがることはありそうだが。。。
- 668 :素敵な旦那様:2006/08/08(火) 18:57:27
- >>665
十分ありうるな
まぁもうその時は手遅れだろうだな
こんな甲斐甲斐しい女は他の男がほっとくまいて
- 669 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 19:02:35
- で、やつはどこへ?
- 670 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 19:04:51
- 今日のレスもう一回読み直すとか言っていたぞ。
- 671 :素敵な旦那様:2006/08/08(火) 19:10:59
- 嫁さん、トラウマになって今後恋愛とかできなくなりそうだな
- 672 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 19:28:02
- 妄想なんだが
嫁さんと別れてその後心から好きになった女と再婚
だがその女は家事はしない、実家に帰ってばかり
容姿もどんどん崩れ、子供ができたら子供にかかりきりで
悪人に見向きもしない
そうなった時に悪人は思い出すだろう
元の嫁さんは良かったな・・と
- 673 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 19:39:01
- けなすだけなら 誰でも できんじゃないか
ここは 相談するスレだろ あんたたちなら もう少し
うまくできんのかも しんないが
悪人は不器用だけど 正直にいってるし
あんた等 頼ってんじゃん
本とに 相談聞ける様な人 何人いるのか 疑問
荒らすつもりないよ
- 674 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 19:39:55
- こいつは句読点というものを知らんのか
- 675 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 19:40:35
- どこを縦なのかわからなかった
- 676 :素敵な旦那様:2006/08/08(火) 19:40:44
- >>674
携帯からで面倒なんだろうよ
- 677 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 19:43:50
- 東京一区出身在住。
見た事ないでしょ。
まぁ東京一区にも下流奥いるからね都営に。
そういう収入の人が見たら家賃24万は高いんでしょうね。
何も知らなくて市に住んだけど不便でびっくりしたわ。
あとネットで妄想ばかり書く人も嫌いだ。
- 678 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 19:47:12
- 愛だの恋だのってことじゃなく、精神的に落ち着くし、考え方も似てる。
好みの顔立ちじゃないけれど、こいつじゃなければ駄目だって思ったから結婚した。
ってのは駄目なのかね。
- 679 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 19:48:30
- レベル低いスレだこと
- 680 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 19:55:37
- ウチ、逆だったんだよな。
直前に相手の女性関係で破談になって、俺を含めて何人かで慰めてる内に付き合う事になって結婚したんだけど。
ハッキリ言われたよ。「あなたに愛情は感じていない」って。だから結婚前も後もずっとセックスレスだった。
2年くらい経って「周りがうるさいから」と、たったの3回。それもお互い自分でして、いきそうになったらあてがうと。
セックスじゃないな…交尾だ。下品ですまん。
この人が辛くなくなるまで、何とか支えてあげたいと思ったんだ。
好きでもない男と結婚した妻の気持ちを思うと、俺も本当に辛い。でも、辛いと思ったら自分も潰れちゃうんだよな。
妻と娘に「パパ大好き〜」って抱きつかれると、今でも泣きそうになる。
無上無私の愛情を注いでくれる相手がいるって、いいもんだよ。
- 681 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 20:03:42
-
>>680
いまでもやらしてくんないのか?
すごい忍耐だな、いや愛か。
- 682 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 20:08:40
- >>680
そんな嫌な女とよく結婚生活維持したな。
- 683 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 20:10:38
- いや、再婚したんじゃねえの?
- 684 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 20:11:09
- >>683
違うだろ?
- 685 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 20:12:59
- 今は愛されてるってこと?
- 686 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 20:13:10
- だと思う。
- 687 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 20:13:30
- どっちだ?
- 688 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 20:14:08
- だから悪人にも我慢しろって言いたいんじゃないか?
愛情はいつか沸いてくるもんだって。
- 689 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 20:15:11
- 文章は下手だな。
- 690 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 20:16:08
- >>689
かなりな。皆が首かしげるのも仕方あるまい。
- 691 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 20:16:38
- 我慢つうか、お互いが「もうこの人とはなれたら死ぬ」って
思って結婚しているわけじゃなくて、それぞれ生活の中で
お互いに情がわいたり、新たな発見があって、そのささやかな
幸せに満足していっている、みたいなもんじゃないかと。
実際恋愛の時と同じテンションじゃ身が持たんよw
- 692 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 20:17:48
- 悪人はこの嫁と恋愛時代もなかったんだろ?
- 693 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 20:19:03
- 何がどうなってどこをどうやって結婚したのか
結構気になる。
だって愛情を感じた事はないんだろ?
- 694 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 20:19:36
- 悪人を叩いても事は収まらないだろうな。
ゆっくり言い聞かせられる気団はいないのか?
俺は口下手で文章下手で苦手なんだよな。
- 695 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 20:22:23
- 俺が悪い、悪いのは俺って言ってれば誰かが
「悪人も反省してるんだしそんなに責めるなよ」とかレスが付くとでも思ってんのか?
きめー奴だな。
悪いことしたら罰を受けなくちゃいけないんだよ。
償わなくちゃならないんだよ。
で、それは嫁さんが悪人に愛想をつかすまで、良い旦那の役割を果たすって事だ。
でなきゃ今すぐ死ね。
氏ねじゃなくて死ね。
- 696 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 20:22:31
- >>694
悪人本人が、レスのいいとこ取りをして暴走しているから、
どうしても叩きモードになる。
せめてもう少し嫁が傷つかなくてもいいような
形で話すとか、止めを立て続けに刺さないとかが
できればいいんだが、自分が悪者、ってのに酔っ払って
さっぱり話を聞かない。
ついでにいつの間にか落ちていなくなってたりするし。
- 697 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 20:23:39
- >>681
今は月5〜6回かな。俺の体が利かないときもあるから。
ちょいと察してくれw
- 698 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 20:25:48
- 学生の付き合いじゃないんだから
元々好きじゃなかったから別れようと切り出して
別れられると思ったのが間違いなんだよな
確かに叩いても仕方ないんだろうけど
良いアドバイスも浮かばないスマン
- 699 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 20:26:01
- 無理なんでしょ、それが気団クオリティ
毒とレベル一緒
- 700 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 20:35:39
- たたくだけたたいて、逃げたとほざくやつしかいねーか
- 701 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 20:41:15
- 悪人相手にストレス解消か、情けない
- 702 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 20:47:28
- >>701
じゃあ情けなくないお前のアドバイス?
- 703 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 20:56:11
- >>702
いいかただよいいかた、市ねとかさ、なんでけこんしたの?とか。
もともこもねーようなことしか、いえねえんだろ
- 704 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 20:58:39
- 変換もろくにできない奴に言われてもなぁ。
- 705 :悪人 ◆tKFpP5znIw :2006/08/08(火) 21:00:40
- 皆が怒るのも無理ないし、自分が悪いのもわかってるよ。
嫁さんと一緒に食事してたら、急に嫁さんが
2人でご飯食べるの大好きって言いながらボロボロ泣きだしたんだ。
ごめん、ごめんとしか言えない俺に、嫁さんの方が
私が悪いのごめんね、一年も時間があったのに好きになってもらえない
のは自分が悪いんだって自分を責めるんだ。
違うという事を話して、答えはすぐに出さなくていいから
お互いに幸せについて考えようという話をしたよ。
そしていつものように仕事に出て行ったよ。
- 706 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 21:04:16
- >>705
おまえ、その嫁さんを見てどう思ったよ?
- 707 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 21:04:39
- 悪人さんよ、こんなとこで聞いても時間の無駄だ。
あんたが誠実に考えて良しと思える方法で別れ名。
- 708 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 21:05:38
- これからも2人で飯食ってやれよ。
- 709 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 21:06:36
- 嫁の幸せはおまえと一緒にいられることだったんだろ
安易に結婚という手段を選んだことをきちんと反省しろ
- 710 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 21:08:13
- 嫁さん夜仕事してんの?
- 711 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 21:09:41
- >お互いに幸せについて考えようという話をしたよ。
自分の幸せしか考えてないお前が?
そうやって自分の要求を飲まそうとしてんだろ?
- 712 :悪人 ◆tKFpP5znIw :2006/08/08(火) 21:10:11
- 反論する言葉は何もないよ。酷い事をしてそのうえ、また酷い事を言ってる
よね。
我慢してたものが溢れ出したんだと思う。
嫁さん見てて、可哀相だったし、哀れだったし、でもそうさせてるのは
俺なんだなと思って苦しかったよ。
- 713 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 21:11:00
- >>705
夜勤のある仕事か?
- 714 :悪人 ◆tKFpP5znIw :2006/08/08(火) 21:13:03
- >>710
夜の仕事じゃないけど夜勤もあるんだよ。
- 715 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 21:13:18
- 金払う替わりに嫌になるくらい尽くしてやれば?
いつまでもクレクレ言ってないでさ。
- 716 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 21:14:16
- 一番怖いのは、嫁が女性としての自信を喪失することだろう。
自分はダメな人間、ダメな女、愛される値打ちなんかない、と思い込むこと。
これは嫁の今後の人生に大きな影響を与える。
何をしても誰と知り合っても、どうせ自分は…と自虐してしまう。
悪人がせめてできることといえば、これを防ぐことだ。
これから言葉を尽くして、お前は悪くない・女としても上等魅力的と説き続けろ。
単に相性が悪かっただけって。嫁をけなすな自分を貶めろ。
嫁が自分なんてと卑下したら大げさに否定すべし。
とかガンガッテ書いたけど、悪人の言語能力じゃ無理かなコリャww
- 717 :悪人 ◆tKFpP5znIw :2006/08/08(火) 21:16:22
- >>716
うん。そうするよ。本当に嫁さんは何も悪くないから。
それは嫁さんにも話したんだけど、やっぱり俺の言い方も悪かったかも。
これからも、そう言い続けるよ。
- 718 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 21:17:22
- >>717
何度も言うが償いだと思って
嫁さんの気が済むまで一緒にいてやれ。
- 719 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 21:17:56
- >>717
これからも一緒に居続ける気になったのか?
- 720 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 21:18:14
- 自分だけが我慢してたわけじゃないだろー。
夫に愛されていないかもと気づきながら過ごしてた嫁さんだって辛かったと思うぞー。
- 721 :悪人 ◆tKFpP5znIw :2006/08/08(火) 21:19:38
- いや…それは…。居続ける気になったわけじゃないけど
今すぐに離婚してくれと迫るのは間違いだというのはわかったよ。
- 722 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 21:21:09
- >>716
んだんだ。
悪人は離婚できればスッキリだろうけど、
嫁は何年もトラウマになって引きずるぞ。
一生の傷になるぞ。
一人の人生をズタズタにしてそれをどうやって償う気だよ。
- 723 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 21:21:35
- >>721
離婚前提に生活続けてみるってこと?
- 724 :悪人 ◆tKFpP5znIw :2006/08/08(火) 21:22:56
- >>723
いや、何て言っていいかわからないけど
嫁さんの気持ちが落ち着いて、ゆっくりと自分自身の事とか考えられるように
なって気持ちが決まるまで待つつもりなんだけど。
- 725 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 21:25:28
- 永遠に待ってろ
- 726 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 21:26:04
- >>724
それでいいんじゃないか?
それでだ、お前も、愛せないと思い込むのはやめないか?
頭をリフレッシュさせて新しい目で嫁を見てみたらどうだ?
見合い結婚でもしたつもりでさ。
- 727 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 21:27:40
- >>724
お前、嫁の何が嫌いなんだ?はっきり言えよ。
綺麗ごとばっかり言ってるけどさ、結局好きになれないなら嫌いなんだろ?
- 728 :悪人 ◆tKFpP5znIw :2006/08/08(火) 21:32:15
- 嫌いとは思ってないよ、本当に。ただ愛してるとは言えないから。
何かいつも覚めた目で見てる自分がいて、嫁さんを時々じっと見ながら
こうやって無邪気に笑ったり、頑張って家事したりしてるのに
俺はこの人を愛してるとは言えないな…ってよく思うんだ。
そんな目で見てる自分も嫌だし、こんな生活が永遠に続くのかなと
思うと何か苦しいというか。
いや、理解してもらえなくて当然なんだ。俺が間違ってるんだから。
- 729 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 21:32:47
- >>724
おまえはたぶん誰と結婚しても同じこと言ってそうだな
自分しか愛せないんだろ
- 730 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 21:34:39
- 結局あれか。
「愛してないんだから申し訳ない」じゃなくて
「愛のない結婚生活をする自分が可哀想」な訳ね
当然もらえるはずの愛情をもらえなかった嫁さんへの償いの気持ちより、
自分が人を愛するって幸せな心理状態を味わえない苦痛のほうが上回る訳だ。
- 731 :悪人 ◆tKFpP5znIw :2006/08/08(火) 21:34:44
- >>729
うん…そうかもしれないよ。誰とでも無理なのかもしれない。
- 732 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 21:35:15
- 子供ができないうちに別れたほうがいいけどな
悪人は
ここで叩いてる奴らは鬼女なのか?
情がわいただけで何とか何のか?
愛がわかない時点でお互いにとって破滅しかないと思うんだけど
大体悪人の嫁は悪人のどこに惚れたんだ?
- 733 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 21:36:06
- >悪人
たぶん、理想の結婚像とあまりにもかけ離れていたんだろ?
相手のことが好きで好きでたまらなくて、毎日一緒にいると
楽しくて嬉しくて・・・
だけど、今の嫁とはどうも違う
いい人なんだけど、どうも求めているパートナー像とは違う、
だから自分は嫁を愛してはいないんだ
そんな風に感じているんじゃないかな?
自分の結婚が理想(模範回答)とは違っているので
答え合わせをして早いところ×を付けたいだけなんだろうと感じる
数学じゃないんだから、答えは1つじゃないと思うけどね
- 734 :悪人 ◆tKFpP5znIw :2006/08/08(火) 21:36:17
- >>730
そういう風に言われたら、そうなのかもしれない。
綺麗事言ってるけど、自分の事しか考えてないよね。
結局自分の気持ちが一番大事にしたいだけなんだね、俺って。
- 735 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 21:36:35
- >>728
高い崖があるよな。
往来の激しい道路があるよな。
一歩踏み出せばおk
- 736 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 21:38:00
- >>723
何でもかんでもキジョ認定すりゃいいってもんじゃない
- 737 :736:2006/08/08(火) 21:38:48
- >>723→>>732あてだ、すまん
- 738 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 21:39:08
- 叩いてる奴ら
ここ見てくれないか?
我慢して幸せになるなんて限らないんだよ
正直、好きでもない女と結婚した3
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1147968129/l50
- 739 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 21:39:36
- >>734
叩かれてる俺、かわいそう
という風にしか見えん
- 740 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 21:40:15
- だから「流れで」とかで結婚しない方がいいんだよ。
悪人は「まぁ結婚してから好きになるか」と思って結婚
してはみたが失敗に終わったってだけでしょ。
嫁さんが一番不幸だわな
- 741 :悪人 ◆tKFpP5znIw :2006/08/08(火) 21:42:57
- >>733
そうなのかな。
正直結婚を決めた時は、前の彼女の事を断ち切りたかったんだ。
前の彼女が結婚すると聞いて、俺も前に進みたかった。
結婚してからでも愛情が芽生えて、仲良い夫婦で子供にも恵まれれば
幸せだなと思える日がくるだろうと思ってたんだけど…。
でも自分の気持ちにどこかセーブしてるというか、何か無理してる
ような気持ちがいつもあって…ただ逃げたいだけなんだ。
卑怯者だよね。色々言っても逃げ出したいだけなんだよ。
- 742 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 21:43:05
- 誰に矯正されたでもなく自分で結婚する判断をしたんだから、
その責任を負うのは当然じゃね。
しょうがないだろ。
婚姻生活をやりとげろ。
- 743 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 21:44:33
- 逃げの結婚、逃げの離婚
どうしようもねーな
- 744 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 21:46:02
- 嫁さんが「もういい、別れましょう」って言うまで、
誠心誠意で尽くしてやれ。
見せ掛けだけでもいいじゃないか、
誕生日にプレゼントしたり、
平日でもちょっとしたデザート買って帰るとかよ。
そうしてるうちにだんだん悪人にも嫁さんの好みもわかってくるだだろうし、
嫁さんが喜ぶ顔を想像して買い物してる悪人になれるかもしれん。
形だけでも嫁さんに添ってやれ。
嫁さんが許してくれるまでな。
- 745 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 21:46:58
- とりあえず悪人は嫁と別れるように
自分で相手を傷つけない方法を考えて
嫁もお前と生活を続けてもかわいそう過ぎる
ここで別れるなとかいってる馬鹿はなんなの?
- 746 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 21:47:00
- >>738
んなもん好きでもない女と結婚した自分を恨め
- 747 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 21:47:36
- >>741
お前の反省や謝罪は
相手にそれ以上自分を責めさせない為に先回りしてるだけの逃げだ
俺が悪いんだと全部折れのせいだと言ってれば、相手はそれ以上お前を責められない
それをわかっててやってるならお前は人間の屑。
- 748 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 21:47:47
- >>745
もう既に傷つけてます
- 749 :悪人 ◆tKFpP5znIw :2006/08/08(火) 21:48:32
- >>744
うん…そうだね。それくらいしないといけないよね。
言われてみれば、何もプレゼントもした事がないし
何か買って帰るなんて事も思いもしなかったよ。
- 750 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 21:49:29
- >>745
別れるなら別れ方を考えろという当たり前の意見が出てるだけだと思うんだが
嫁「も」じゃなくて、嫁「が」可哀想なんだから、
嫁がしっかりこれからの人生生きてけるような別れ方しないとまずいだろう。
- 751 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 21:49:32
- 悪人なんて名乗ってるんだから、とことんまで悪人になってやれや
不貞行為するなり、逮捕されるようなことするなりさ
自分の身がきれいなままで別れようなんて虫が良すぎるわ
- 752 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 21:49:35
- つくづく、自分のことしか考えてなかったんだな。
- 753 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 21:50:33
- 悪人がどうなっても良いが
嫁が悪人と生活を続けても悲惨なだけだろ
嫁のために別れろ
- 754 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 21:51:23
- >>741
たったの1年で一体何がわかったんだろうな・・と思った。ごめん。
俺なんて結婚してもうすぐ20年だけど、いまだに幸せとか
嫁さんや子供を愛するとかに対し、完璧な答えを出せたわけじゃないよ。
そんなに急いで結論を出す=逃げる必要あるの?
相手がとんでもなく嫌いな相手ならともかくさ、
一端は >幸せだなと思える日がくるだろうと思ってた
人なんだぜ。
それでもどうしても逃げたいっていうなら、やっぱり傷つけた相手に対する
償いは誠心誠意やるべきだと思うよ。
ただ、もういい人を演じる必要はないんだから
必要以上の優しさを相手に向けるのはどうかと思う。
- 755 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 21:52:10
- >>722 何でお前は一生の傷なんて言えんだよ?自分を愛してない男と一生いる方が虚しいだけだろ。今は苦しいかもしれんが、その嫁は尽くす愛を覚えたんだ。
話を聞いてると、そこらの怠けた嫁と違って出来た嫁っぽいだろ。もっとイイ男に出会うチャンスじゃねぇか。
まして嫁が悪くて離婚する訳じゃねぇんだから胸張って生きろや!と思うけどな\(^_^)/アホ旦那バイバーイ(^-^)ノ~~ってな。
- 756 :悪人 ◆tKFpP5znIw :2006/08/08(火) 21:54:45
- うーん。良い人ぶってるかなやっぱり。
傷つけてでも今一度に無理矢理にでも別れるべき?
その方が嫁さんのためなのかな?
その意見も正しいと思うんだ。
どうするのがベストなんだろう。
- 757 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 21:55:03
- >>754
今と昔を簡単に比べるのは良くないだろ
昔は離婚しにくいような世の中だっただけ
今の時代なぜ熟年離婚が増えてるのか?我慢してたからじゃないの?
子供ができないうちに離婚したほうがお互いのため
子供ができたら子供がかわいそう過ぎる
- 758 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 21:55:47
- >>756
>>735
- 759 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 21:56:15
- っつーか、離婚してくれって言われた相手から
プレゼントもらっても複雑だろう。
- 760 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 21:56:35
- >>756
結婚する時にも結婚している間にも嫁と向き合ったことなんてなかったんだから
別れる時くらいきちんと嫁と向き合えよ
- 761 :素敵な旦那様:2006/08/08(火) 21:58:19
- >>756
どこが良い人ぶってるのかと
一度別れたら終わりだろそれこそ
お前は罪の意識から逃れたいだけ
逃げるばっかじゃどうにもならんぞ
少しは嫁に歩み寄る努力はしたのかよ
- 762 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 21:58:33
- >>756
嫁の為じゃなくて自分が逃げたいんだろ?
- 763 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 21:59:16
- つーか、3年位嫁さんに言い出すのをやめとけばよかったんだよ。我慢して。
大体、普通に愛しあって結婚に至る様な間柄でも、愛情のピークは3年間位で迎えて後はだらだら下がる
(その後はお互いの性格やら相性で高さが違うがフラットな感じで安定する)もんなんだから、
3年以上たってからなら、嫁さんもいい加減疲れてて『あー、もうこいつに尽くしても無駄かも』
という気分になってたかもしれん。
要するに、悪人が早く次に行きたかっただけだろ?
嫁さんが冷めるのを何故待て無かった。
- 764 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 21:59:39
- >>755
携帯からでも改行は出来るはずだぞ。
頑張れ。
そして、お前には自己否定と人間不信って言葉を送るよ。
- 765 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:01:11
- >>756
結局自分のために別れたいだけじゃん
嫁が別れてくれっていうまで一緒にいるしかないね
恨むんなら身勝手な結婚決めた当時の自分を恨め
- 766 :悪人 ◆tKFpP5znIw :2006/08/08(火) 22:01:31
- 歩み寄る努力は何もしてこなかったと思う。
好きになろうと心で思っても実際じゃあ何をどうしたと言われると
何もしてこなかったと思う。
- 767 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:02:56
- 叩かれそうだが・・・
違うスレで女性側の気持ちを聞いてみたらどうだろう
- 768 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:03:09
- んじゃ今からでも歩み寄ってみればいいだろ
- 769 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:03:29
- >>766
そういう怠惰な生活のツケが溜まったんだな。
自分のケツは自分で拭けよ、ということだ。
- 770 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:04:24
- つうかなぁ、オイラが思うには、嫁も火のうちどこがないから悪人が本気になれないってのもあると思うんだ。
悪人みたいな男には、目が覚めるような手が掛かる女の方がいいんだよー。
別れ話してんのに買い物行くなんてある意味逞しいと思うのはオイラだけ?
つうか、悪人は私と結婚するべきだよヾ( ´ー`)
お前はそんなイイ女と結婚してはならない!!
- 771 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:04:50
- >>767
やめとけ、やめとけ。
叩くだけの奴の意見聞いても意味ないぞ。
落ち着いてアドバイスできない奴らと話すとややこしくなるだけ。
- 772 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:05:41
- 久しぶりに踊れば?最近匿名もいなくて過疎ってるし。
- 773 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:05:49
- >>770
お前はホモか?
- 774 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:06:03
- 好きになれない相手とは、何の努力しても無理だと思う。友人知人の境界を越え
られない相手だったんだろ。
下手な同情心出して、相手に気持ち気付かれているのに一緒にいる方がよっぽど
相手に対して失礼極まりない。逆に嫁が自分の事全く好きじゃなくて、それでも
同情心だけで一緒に生活してたら、それはそれで傷付くんじゃないか?
一時の苦痛を恐れるあまり別れを先送りして辛く生きるよりは、さっさと分かれて
お互いふさわしい相手に出会える可能性にかけた方がいいと思う。悪人嫁が悪人と
と分かれた後、誰とも出会えず暗黒の人生送るなんて誰が決め付けられる。
- 775 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:06:36
- うぜえ女どもが誘導かけたがってんなw
ヲチに引っ込め!
- 776 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:07:56
- 少しの間別居っていうのは駄目なのかな?
いなくなってはじめて気がつく気持ちもあると思うんだが・・・
- 777 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:09:00
- ココまでざっと読んできて悪人に素朴な質問なんだけど
7年付き合ってた元カノの事は愛してたの?
お前さんの言う愛って具体的にどういう感情なんだろ?
その元カノと反対受けずに結婚できたとしてもさ、家族としてなぁなぁになって
子供も生まれて付き合ってた頃みたいな恋愛感情が引いていって
家族としての静かな情に包まれるような関係になったらやっぱりそこで
「愛情を感じない、もう愛してない、どうしても昔のようには愛せない
愛してない君とは暮らせないから離婚してくれ」って言う事になってたんじゃないかw
結婚って何?
愛って何だと思う?
- 778 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:09:57
- なんでむかむかすんのかわかった。
別れる時くらい自分の決断と責任で別れろ。
自分の手で決着をつける気も、その結果の責任を一切引き受ける気もなく、
自分から俺って酷い奴だよねといって「そうじゃない」と言って貰えるのを待つだけじゃねーか。
悪いのは自分だと言いながら逃げ道を用意してるだけだ。
自分を悪人だと自負するなら嫁から刺されて当たり前くらいの覚悟を持て。
憎まれても罵倒されても、あるいは直接的に責めてすらもらえず針のむしろのような状態になっても、
それを引き受けるのはお前の義務だ。
- 779 :悪人 ◆tKFpP5znIw :2006/08/08(火) 22:10:08
- 嫁さん下駄箱の上に手紙置いてたよ。
しばらく寮に泊まるから心配しないでって書いてあるよ。
- 780 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:10:39
- テメエは死ね!
- 781 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:11:15
- >>779
正直ホッとしてるんだろ?
- 782 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:12:04
- >>779
いつもそばにいてくれるのが当たり前になっていた状態から
少し離れて暮らしてみて、何を感じるか試してみたらいいよ。
その結果、それでも別れたいなら話を進めたらいいしな。
- 783 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:12:14
- もうひと練りだなw
- 784 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:14:07
- んだんだ。そんな健気なイイ女を他の男がほっておく訳ないだろ!離婚するまでは不安だろうけど、案外出会いはそこら辺りに転がってる。
- 785 :悪人 ◆tKFpP5znIw :2006/08/08(火) 22:15:18
- ホッとしてなんかないよ。
長い手紙で色々書いてある…。それでも優しい言葉が並んでるよ。
夕飯の支度も長いと思ってたけど、作り置きしてくれてるみたい。
申し訳ないな…。
- 786 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:17:47
- 悪人は本気で愛し合った経験があるからこそ、今の自分が奥さんを愛していない事がはっきりわかるんだろう。
結婚する人間にはいろんなタイプがいるよ。
ここではいろいろ叩かれているけど、妥協で結婚したやつ、計算で結婚したやつ、
自分の強い気持ちで結婚したやつ、相手の強い気持ちで結婚したやつ、愛し合って結婚したやつ。
理想論ばかり言っているやつ多いけど、本当にいろんなやついるよ。
ここで正直に気持ちを伝えろって言ってたけど、それは間違ってるよ。
もう言ってしまったから仕方ないけど、嘘でもいいから違う事を言うべきだったよ。
悪人は好きな人間とじゃないと結婚は無理なタイプだよ。
今の奥さんと別れたら、次は同じことするなよ。
- 787 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:18:57
- >>785
だからお前がこの世から消えれば一件落着だっての。
- 788 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:19:15
- 悪人よ。自分はその嫁好きじゃないんだろ。
人のこと基準に考えんな、自分の気持ちに従った方がいい。
764が決断のけつなんか、持てないんだから。
それとできるだけ慰謝料はずめばいいんじゃね。
- 789 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:19:32
- やっと追い出せたわけだ。逃げたいスレだし本望だろうな。
- 790 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:20:21
- いいからさっさと別れろや!そんなイイ女の時間を無駄にしてやんなよなー!もうお前は充分愛された。で、お前は愛さなかった。努力もしなかった。耐えた嫁はまた生まれ変わってもっとイイ女になんだよー!後で後悔しても遅いんだからなー!
- 791 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:20:36
- >>785
どこまでもお前に気を使ってるな。
お前もさ、少し他の人間に気を使うことを覚えたらどうだ?
- 792 :悪人 ◆tKFpP5znIw :2006/08/08(火) 22:23:32
- うん。よく考えてみる。
- 793 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:25:38
- >>792
おいおい。それだけかよ?
帰って来いって言ってやれねえのか?
- 794 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:27:49
- 今は離れてた方がお互いのためかもしれないぞ。
お互いのためっつーか、嫁のためだな。
悪人は、嫁の作り置きの料理を噛み締めながらよく考えてみろ。
- 795 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:28:14
- つうか、結婚なんて制度がこの世の中にあるから苦しむんだよな…。でもこれが一番の愛のお勉強だよな。所詮、紙切れ一枚の重みは離婚した人じゃなきゃわかんねーからな…。
既婚者に相談するのもイイけど、バツイチでも聞いた方がいいんじゃないか?これから未来の話はもう既婚ではなくなる訳なんだしさ。
- 796 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:29:11
- 良い嫁さんだよな
それでも好きになれなかったのは好みの問題なんだろうな
そういうのは理屈ではないんだろうと思った
- 797 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:29:56
- >>795
じゃあまず、お前がバツイチ板にハウスしろ。
- 798 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:30:37
- そんな無責任な野郎に帰ってこいなんて言われてもなぁ┐(´ー`)┌殴りたくなるだけだぜ
- 799 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:30:59
- なあ、やっぱり悪人ってイケメンで悪人嫁ってブスなの?
主観でいいんだけど。
- 800 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:31:32
- まあ、こんな奴だから前カノにも捨てられるわけで
- 801 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:31:57
- >>799
お前も人を傷つけるタイプなのはわかった。
もう何も語るな。
- 802 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:32:17
- だから、お前は私と結婚するべきだったんだって!たんまり調教してやったのによ!残念だよ、全く。
- 803 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:32:56
- 悪人嫁もいい女なのかもしれないけど、
悪人も嫁にそうさせたくなる何か魅力があるんだろうな。
まあアドバイス聞くのもいいけど、
最後の判断は自分でするのが礼儀だぞ>悪人
- 804 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:34:03
- >>801
俺も>>799と同じこと思ったよw
レスは付けなかったけどw
- 805 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:36:41
- 下手に向き合っても更に嫁を傷つけるだけだろ。
愛していない嫁と離婚したい、今後も絶対愛する事はない、と
悪人の心は決まっているわけだよな、嫁はどんなに努力しようが
泣こうが嫁にはチャンスはないってことだろ。
だったら誠意も本音ももういらないからさ、嫁を騙して傷つけて
分かれてやれよ。
「この前はああ言ったが、君を愛せないというわけじゃなく
本当は好きな女がいるんだ(もしくは前の彼女が忘れられない)
もう他の女は目に入らない。離婚理由に浮気・不倫じゃ格好悪いから
君に愛を感じないなんて言って誤魔化そうとしたが、他に好きな女が
いるだけの話だ。スマン。掘れてる女と堂々と付き合いたいから離婚してくれ」
コテを悪人にするんなら悪人になりきるべきだ。
嫁に「好きな女がいる訳でもないのに愛されなかった」という傷を残すより
「夫が浮気した、ほかの女に取られた、元夫はつまらない浮気男だった。」
というマシな傷にしといて、嫁が次の恋に向かえる余力を残しておいて
やれよ。
- 806 :悪人 ◆tKFpP5znIw :2006/08/08(火) 22:37:14
- 迎えに行ってきます。
- 807 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:37:51
- なあ嫁はブスなの?
- 808 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:38:32
- >>806
なんだよ、中途半端な・・・
もう飽きた
- 809 :素敵な旦那様:2006/08/08(火) 22:41:26
- >>806
よく考えた上での行動だろうな
- 810 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:41:27
- 嫁がブスだから気に入らないんだろ?
そうに違いない!
- 811 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:42:16
- 悪人はいったいどうしたいんだ?
- 812 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:43:19
- オイオイ、どうやっても愛してやれないんなら迎えになんて行くな。
それよりしっかり最低クズ男を演じて嫌われてやれって。
- 813 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:44:20
-
確かにブス嫁じゃいくら尽くされても愛せないな。
一年間よく頑張った!感動した!
- 814 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:44:56
- >悪人へ
優柔不断
中途半端
- 815 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:45:24
- な〜にが迎えに行くじゃ!われ、何さらしとんじゃ〜い!!こら!黙って聞いてりゃ〜!また、そうやって流れんのか〜い!お前のそういう性格が嫁を不幸にしてんのを気付かんのか!ホントマジこういう優柔不断男迷惑!
- 816 :悪人 ◆tKFpP5znIw :2006/08/08(火) 22:46:23
- 嫁さんの手紙読んで、じっくり読んで色々考えて
ここのアドバイスももう一度じっくり見て
嫁さんが作ってくれてるキンピラ見たら泣けてきました。
迎えに行って謝ります、やり直してくれと俺から頼みます。
ちゃんと向き合います。
- 817 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:47:16
- 嫁がブスかどうかだけ教えてくれ。
- 818 :素敵な旦那様:2006/08/08(火) 22:47:22
- それが口だけじゃないことを祈る
土下座してこいや!!!
- 819 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:47:25
- やり直せないのに迎えに行くなんて変だろ。
傷つけるだけだろ。
好きなやつがいるから別れて欲しいとか言う必要ないだろう。
普通に性格の不一致で言えば良かったんだよ。
- 820 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:47:26
- 例えば、ここで悪人が嫁と時間を置くってことを兼ねて
何もなかったように結婚生活を続ける努力をしていくとする。
もしくは、今回の掲題になっていることを反省し、嫁と向き合うとする。
が、しかし、この一件がトリガーになってしまい
嫁が醒めて破綻に向かうことも充分ありうる。
ま、その場合は悪人が起こしたことだから仕方なかんべな。
- 821 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:48:22
- オマイラとにかく叩きたいだけだろ?
さっきと言ってることが変わってるぞw
- 822 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:48:37
- まー迎えに逝って目の前でウンコでもしてやれ
- 823 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:48:38
- そしてまた「やっぱお前ダメ」と。
- 824 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:49:14
- 手紙の内容は?
とりあえず迎えに行く前に教えてくれ
- 825 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:49:56
- 悪人、てんめぇ、さては…マザコンだろ?? 嫁にママンの代わりさせてたんじゃねぇの!? でも男の本能は満たされない。 でもママンは大切。 嫁はお前の子守の為に生きてんじゃねぇっつうの!!
- 826 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:50:10
- 迎えに行って拒否られたら諦めろよ。おまえから言い出したことなんだから。
- 827 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:50:44
- コロッケワッショイ!!
\\ コロッケワッショイ!! //
+ + \\ コロッケワッショイ!!/+
_,,、、,,,_,_ _,,、、,,,_,_ _,,、、,,,_,_ +
. + ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''t,';;'::゛':::`::;''t +
'r、;:´∀`:∩'r;´∀`∩r''r、;:´∀`;;r'さくさくほかほか!
+ (( (つ ノ (つ 丿 (つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
- 828 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:51:15
- スマン本当にスマンorz
- 829 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:51:52
- >>816
1日の間によくもそんな風に180度方向転換できるな。
きんぴら見て泣けるなら、もっと早く気付けてただろ
この大馬鹿者が!!
- 830 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:52:34
- 嫁のブサ顔みたら初心を思い出すんじゃないか?
- 831 :悪人 ◆tKFpP5znIw :2006/08/08(火) 22:53:09
- 長くて全部は書けないけど
こんな俺との生活を楽しかったと書いてくれてました。
俺が笑う顔を見ると、泣きたくなるくらいに嬉しかったって。
あなたは俺といると不幸になると言うけど、私は一緒にいるだけで
毎日幸せだったと書いてくれてます。
なのに、幸せな気持ちにさせてあげれなかった自分を許してくれと。
最後に、戻っておいでと言ってくれる日が来たら、すぐにでも飛んで帰ります
って書いてあったよ。
- 832 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:53:43
- 相当なブス女だと思うよ
- 833 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:54:49
- そういえば以前ココで嫁と別れるには
「寝ぼけてたふりして毎晩クローゼットにションベン、ベットにウンコ漏らす」
が最強ってあったよな。
愛してないとか言わずにこれやってたら嫁も傷つかずに心底悪人に
愛想尽かして出てってくれただろうに。
- 834 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:55:02
- >>831
次は、そんな優柔不断な男はこっちから願い下げ!的展開希望
- 835 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:55:03
- 嫁いつもそんな感じなの?
確かにウザイね。
手紙もなんかポエム調。
悲劇のヒロインってのにあこがれてるんだろうな。
悪人の気持ちに気づいて結婚したって言ってるし。
まさに今最高潮?w
- 836 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:55:56
- おまいら、ちょっと暴走しすぎ。モチツケ
- 837 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:56:20
- どう見ても悪人嫁浸っちゃってる感じだな。
確かにウザイw
- 838 :素敵な旦那様:2006/08/08(火) 22:56:42
- >>831
泣ける…
腹括って迎えにいってこいよ
- 839 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:57:18
- 嫁の悪口まで言うやつは消えろよ。
お前ら悪人以下だぞ。
- 840 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:57:43
- 愛のきんぴら劇場
次は、嫁の反撃 〜 私、冷めちゃったみたい・・・
- 841 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 22:59:29
- 実は嫁のシナリオに踊らされてるだけだったりしてw
- 842 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 23:00:08
- >>831
もう取り返しはつかないからな。
それだけは覚悟して迎えに行ってやれ。
- 843 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 23:01:11
- “私、きっと振り向かせてみせるわ”
愛のきんぴら作戦とかw
嫁の方が一枚上ですね
- 844 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 23:01:30
- しかし悪人嫁も計算高いな。
わかってやってるんだとしたら空恐ろしい。
- 845 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 23:02:02
- 上げたり下げたり一人で大変だな
- 846 :渡り鳥 ◆Au/V0CHgbg :2006/08/08(火) 23:02:58
- あー、楽しかった。いっぱい連れて満足満足!
- 847 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 23:03:09
- 気丈な振りとか泣いた振りとか
悪人が好きでもないのに結婚しちまった理由がなんか分かった気がする。
悪人嫁も悪気はないんだろうが、だからこそ効果があるんだろうな。
- 848 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 23:03:57
- >>846
楽しかったよ。
また力作頼む。
- 849 :渡り鳥 ◆Au/V0CHgbg :2006/08/08(火) 23:04:15
- OKw
- 850 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 23:05:40
- >>849
次は、そんな優柔不断な男はこっちから願い下げ!的展開希望 したのに
やってくれないとは・・・渡り鳥ちゃん酷いわw
- 851 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 23:05:51
- キンピラといえばウチのは大根だ。
ゴボウが食いたひ…
- 852 :渡り鳥 ◆Au/V0CHgbg :2006/08/08(火) 23:06:16
- だって飽きたんだもん。僕は何でも長続きしないの知ってるでしょ?
- 853 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 23:09:43
- >>852
まあな。
- 854 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 23:12:48
- 渡り鳥、悪人のトリつけて証明してくれ
- 855 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 23:14:00
- 鳥割れしてるかと思うほどあの薄ら馬鹿とは思えない砕けた口調だなw
- 856 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 23:23:46
- はやくだせよトリ頭〜
- 857 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 23:25:38
- 渡り鳥は釣るって単語知っていたんだ。びっくり!
- 858 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 23:29:45
- ツルも渡り鳥なんだってな。
- 859 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 23:30:18
- 【心の】旦那には絶対言えない過去【奥に】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1154259322/
・新婚早々、同居していた高校生の義弟に体を許してしまったことです
・大学生の時に、バイト先の社長と定期で会ってたこと。ピル服用、週2回の条件で月10万円は魅力でした
・旦那(当時彼氏)と交際中、4マタかけて、どの人と結婚しようか選んでいた
・長女の血液型、A型になってるんだけど実はABだってこと
・レディースだったこと。子供三回堕してること
・学生時代にシャブ中だった事。親からの仕送りも、殆ど覚醒剤に消え、風俗嬢と愛人やりながら、薬にドップリ溺れ逮捕された事は、旦那には絶対に絶対に言えない
・援、風呂、整形、堕胎。言ってない
・援 風 整形 過去の犯罪歴 隠して結婚してます。
・中学の頃円光・整形・家出・乱交やりまくり・
風俗・家庭内暴力・過食嘔吐・薬首吊りリスカの自殺未遂でicuに入った事
・経験人数40人以上
・結婚後の経験人数が40人超えてる私はどうなるの(笑)
・娘が実は旦那の子じゃない事
・援、風俗経験あり。ナンパや出会い系で知り合った男数人からあらゆる手段でお金をふんだくった。
・同棲、中絶、アソコの整形....。今の旦那とは全くイケないこと(フリしてる)。墓場まで持ってく。
・中絶・パチスロ・お水・風俗・へビスモ。おまけに股も緩い。でも、何故か見た目が無駄に真面目そうに見えるらしく
旦那を初め、過去を知らない人は、完全に騙されます
私の過去をほぼ全て知ってる従妹に喧嘩したとき
「あんたみたいに虫も殺さない顔して超絶DQNって一番許せない!!」と言われた
【番外編】・もし処女が良いと言っている男性諸君がいるなら敢えて告げて置こう
今は若い女性の方が処女率は低いと言う事だ
それは10代ぐらいの時から少女雑誌にそういう特集が書いてあって
処女だとカッコ悪いとかそういう者に躍らされて早く捨ててしまうからだ
・今どきの風潮では15歳で非処女は「だっせ〜」という感覚らしく
とある中学生の女子グループの中でひとりだけ処女の子がいて
リーダー格の子の命令で半ば無理やり同級生の男子に捧げさせられたそうです
- 860 :名無し@話し合い中:2006/08/08(火) 23:32:24
- 春になるとウドのキンピラが出てくる。(゚д゚)ウマー
- 861 :渡り鳥 ◆Au/V0CHgbg :2006/08/09(水) 00:06:11
- 誰が僕の名前を真似てるんですか?皆さん信じては駄目ですよ。
- 862 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 00:07:19
- つまらん
- 863 :渡り鳥 ◆Au/V0CHgbg :2006/08/09(水) 00:08:41
- 僕が本物の渡り鳥ですよ。
- 864 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 00:10:48
- わかったからこっちくんな
- 865 :渡り鳥 ◆Au/V0CHgbg :2006/08/09(水) 00:13:20
- 意地悪はやめて下さいよ。
- 866 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 00:14:03
- >>865
おまえ、イラネ
- 867 :渡り鳥 ◆Au/V0CHgbg :2006/08/09(水) 00:16:21
- 僕が何をしたと言うのですか?僕は何もしてませんよ。
偽者に騙されないでください。
- 868 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 00:17:04
- 偽物の方がいいし・・
- 869 :渡り鳥 ◆Au/V0CHgbg :2006/08/09(水) 00:17:50
- 仕方がありません。僕は改名いたします。
- 870 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 00:17:52
- いんや、さっきのが本物だ。おまえは偽物だ。帰れ。
- 871 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 00:21:08
- で、なんて名前のするの?
- 872 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 00:22:12
- >>869
名前変えるなら、トリップの#から後ろ晒しとけよ。
- 873 :夏絵 ◆5G.Bhu4NbE :2006/08/09(水) 00:22:35
- 新しい名前です。よろしくお願いします。
- 874 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 00:24:51
- >>873
渡り鳥のときのトリップ
#から後ろはなんて入れてたんだ?
それ晒さないなら相手にしない。
頑張れ。
- 875 :夏絵 ◆5G.Bhu4NbE :2006/08/09(水) 00:26:04
- 渡り鳥の時ですか?ツバメです。ツバメは渡り鳥でしょう?だからです。
- 876 :これか ◆Au/V0CHgbg :2006/08/09(水) 00:26:53
- 騙された?
- 877 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 00:29:05
- >>875
お前よ・・・トリップはわかりにくいものにしとけよ。
今度トリ割れしたら二度と相手にせんからな。
ま、頑張れ。
- 878 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 00:30:16
- まさかとは思うけど、その夏絵っての元嫁の名前じゃないよな?
- 879 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 00:31:00
- うん。頑張れ
- 880 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 00:32:45
- もうちょっと構ってやれよ〜
せっかくネタばらししてるのにw
- 881 :渡り島 ◆Au/V0CHgbg :2006/08/09(水) 00:34:21
- 飽きた飽きた秋田
- 882 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 00:35:38
- 引き際を誤ったらこうなるっていう見本かね。
- 883 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 00:38:46
- >>881 ビンビンと怒りが伝わってくる。
せっかく鳥割って荒らそうとしたのにね。
- 884 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 00:39:06
- さて、引き際誤らないうちに寝るぜ!
- 885 :夏絵 ◆5G.Bhu4NbE :2006/08/09(水) 00:39:42
- 今度は大丈夫です。絶対にばれませんよ。
- 886 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 00:41:42
- 寝る前に何が真実かを教えてくれ。
渡り鳥はどーでもいいが、悪人はネタじゃなかったって事なのか?
- 887 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 00:46:41
- そうだ。悪人の嫁は無事なのか?
- 888 :男女板から来たが:2006/08/09(水) 09:20:23
- 女なんか肉便器だろw
オンナが優遇され男性が差別されている時代、
これぐらいの奴がいないとダメだ。
- 889 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 09:42:38
- >>888
お、便器から生まれた人、乙!
- 890 :男女板から来たが:2006/08/09(水) 09:49:01
- >>889
便器乙w
- 891 :嫁父嫌 ◆9Rjnuboh8Y :2006/08/09(水) 09:52:49
- 嫁からじゃないけど嫁の家族から逃げたい俺はどこで相談するべき?
- 892 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 09:58:03
- 嫁の家族から逃げる=嫁を悲しませる
おまえはアフォだろ
逃げるなよw
- 893 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 09:58:43
- >>891
> スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性2
> http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1145143403/l50
- 894 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 10:00:07
- >>891
嫁の親ってどうよ?2人目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1112739854/
- 895 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 11:12:55
- >>891
嫁の親が嫌いだ!
ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1145643180/
- 896 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 16:01:16
- >>229
子供がらみなんでとても気になってます。
見てたらその後を報告してください。
気体上げ。
- 897 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 17:14:14
- >896
俺も気になってるけど、息子と継母が一緒に暮らすって状況だけは
何をどう頑張っても無理だと思う・・・。
- 898 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 21:45:44
- 気にしてくれてたのか。報告しないですまん。
あれから、息子と実家に帰った。
息子はばーちゃんの顔見るなり、僕はここに住みたいお家は嫌だと大泣きして
よほど我慢してたんだと思う。
両親に事情を説明、息子は絶対に渡さないと宣言された。
嫁と暮らしたいならお前一人だけ帰れと。
娘の事や今後の事、何より事実の証拠をつきつけに俺は戻ってきた。
嫁は認めて謝ったが、その録音した日だけの事だと言い張る。
そして息子に謝りたい、その日は気が立っていて本当の自分じゃなかったと。
息子は返してもらえないし、俺も息子を一人にはできない、離婚するしか
ないんじゃないかと持ちかけたが断固拒否。
息子に謝るし今後は絶対にそんな事はしないと懇願している。
娘の事もあり、どうするべきか悩んでる。
- 899 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 21:48:56
- >>898
お疲れ。娘がいるだけに辛いよな〜
八方塞みたいだけど、何か解決策はあるはずだ。
頑張れ
- 900 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 21:53:51
- 娘も相当性格ゆがんでたよな。
更生させるならいまじゃないか?
オレなら嫁一人追い出す。
- 901 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 21:59:04
- >息子に謝るし今後は絶対にそんな事はしない
もう無理だろ…。
DVが直らないのと同じで、「もうしない」なんてあてにならないと思う。
息子だって相当傷ついてるだろ。無かった事になんてできないと思うが。
このまま家に戻したら、却って虐待がひどくなる予感。
- 902 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 21:59:09
- 嫁はとにかく息子に謝りたいと言うが、実家は顔も見たくないから連れて
来るなと。
息子が俺には言わなかったが、ばーちゃんには色々言ってるらしく
猿と呼ばれてたって。それも嫁に確かめたが一度も言った事はないと。
でも嘘だろうな。信じられん。
- 903 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 22:00:51
- 呑気なこと言うなよ。
あのな、おまえの今の嫁は平気で子供を虐待し、
それを隠すために嘘も平気でつくことが出来る人間なんだぞ。
その事実をうやむやにするってことは、
おまえも虐待に加担するのと同じことだからな。
それを忘れんな。
自分だけで判断できないなら専門家を頼れ。
阿呆か。
- 904 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 22:02:13
- 今、嫁と二人で話してもぐだぐだになるだけだろ。嫁は娘を盾にすがってくるだろうし。
とりあえず自分がどの方向で行きたいのか、はっきり決めんとどうしようもないよな。
- 905 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 22:02:21
- 今日だけのはず無いだろ、冷静になれ。
息子の心の傷を考えたら再構築なんてありえないだろ。
- 906 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 22:02:43
- >>898
一回なわけないだろうorz
どうせ息子が本当のことを言い始めたら言い逃れして
なぁなぁに済まそうとするだけだ。
娘にはお前も嫁さんも居るが息子にはお前しか居ないんだぞ。
- 907 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 22:03:47
- 離婚したほうがいいよマジで
- 908 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 22:03:52
- 今、NHKで放送してたけど、夫が9年前に殺害され、
事件が未解決なままなので、遺された夫人が自分の預金
から200万円の懸賞金をかけて犯人逮捕の情報提供を
呼びかけるビラを駅で配っていた。
もう60歳位に見える女性だったけど、なんて夫一筋
に愛情を捧げているのだろうと感動した。
きっと処女で結婚した、自分が身も心も捧げる男性は、
夫ただ一人という考え方の女性なのだと思う。
結婚前に他の男とやりまくったヤリマンには、その
夫人の様な純粋な愛情は夫に持ち得ないだろう。
- 909 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 22:04:56
- 嫁が証拠がないのを盾にバックれるのは、本当に悪いと思ってない証だ。
息子も、ばあちゃんにはいろいろ言うのにおまえには言わないっていうことは、
半分嫁サイドの人間だと思われてるってこった。
- 910 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 22:05:59
- >>906
それはじゅうぶんわかってる。
ただ娘と離れるのは辛いな。
実家は両方引き取って戻ってこい、面倒ならいくらでも見てやるとは
言ってくれてるんだがな。
嫁が簡単には離さないだろうしな。
- 911 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 22:07:31
- >>909
ばーちゃんが、何でお父さんにもっと早く言わなかったのかと聞いたら
お父さんは、お母さんが好きだから、喧嘩になったら可哀相だからと
言ったそうだ。
- 912 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 22:09:45
- で?
いつになったらコテトリ付けるんだ?
- 913 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 22:10:21
- おいおい、なんてけなげな息子なんだよ・・
- 914 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 22:10:58
- なんて父親思いの息子なんだ
そんな優しい息子が嫁にいたぶられてたんだぞ?
それでもやっぱり女の子の方が可愛いのか?
- 915 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 22:11:19
- >>911
泣きそうになった…
たのむ。子供達を守ってくれ。
お前が守ってくれ。
- 916 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 22:12:27
- DV専門の弁護士探して相談したらどうか?
- 917 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 22:13:39
- >>914
娘の方が可愛いと言ってるわけじゃない。
だが、娘の将来もあるし片親にしてしまうのは辛いという事だ。
しかし、猿と呼んでたとはあんまりだよな。
ゴミ箱の中のパンを拾って食べてたという話は聞かされて絶句した。
そこまで酷い事ができるものなのか?俺にはそこが理解できない。
- 918 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 22:13:50
- >>911
酷なことを言うが娘がまだ小さいならまず親権は取れん。
娘には別れても父親として援助したり会う事もできるだろう
それに息子にしたら目の前で差別されていた相手と
今は一緒にいるのも辛いんじゃないか?
それよりここで息子を見捨てたら一生傷が残ってしまうぞ。
- 919 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 22:15:49
- よくもまあ自分の娘をそんな人間のクズのところに置いたままに
しておけるな・・・そのほうが理解でけんわ
- 920 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 22:16:07
- ひでぇ・・・。それでもやり直したいのか?
言葉や食事を与えないなど、虐待されてたわけだし
お前が長期出張してたら餓死してたんじゃないのか?
例え嫁が改心したとしても、>918も言うように
息子の方が嫁を受け付けないだろ。
改心したのになつかない→虐待再びも十分あり得る。
- 921 :素敵な旦那様:2006/08/09(水) 22:16:13
- >>911
その言葉を耳にしてもなお何を迷う必要があるのか…
- 922 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 22:18:02
- コテトリのないレスは偽者ということで。よろしく。
- 923 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 22:18:51
- 理解できないのに迷うのかよ
俺らにしてみたら、お前の方がわかんねえよ
- 924 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 22:19:18
- 常にageてるのがなぁ…
- 925 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 22:20:03
- やり直しは無理だとわかってる。ただ娘を引き取れるものなら引き取りたい。
親権は難しいのか…。弁護士にでも頼むしかないのかもな。
週末また実家に帰るので親とも相談してみる。
- 926 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 22:20:46
- コテトリとは何だ?
- 927 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 22:20:52
- 証拠をもっと固めろ、弁護士に相談しろって言われてたのに、
勝手に動いて勝手にどつぼにはまってるよ。
もう少し真面目にやったら?
- 928 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 22:22:20
- >>927
勝手には動いてないぞ。つーか何も動いてないじゃん。
子供をとにかく非難させろと言ったのはここだよ。
- 929 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 22:23:22
- 9月から学校どうすんだ?
実家近くの学校に転校させるのか?
- 930 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 22:23:47
- 報告してくれと頼んだのに、出てきたら叩きまくるはどうなんですか?
頼んだ方としては心が痛みます。
- 931 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 22:25:09
- 馬鹿同士お似合いの夫婦なんでねえの?
相手がDV嫁なのに「片親なのは…」だってw
脳みそに蛆が湧いてるとしか思えん。
- 932 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 22:25:15
- 自分の子供が壊れかけてるのに「困った困った」しか言わない親なんぞいらん。
- 933 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 22:25:19
- >>930
日本語でおk
- 934 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 22:26:10
- 今まで虐待を隠し通してきたような狡猾な女に敵うようなタイプじゃないのは
レスから見て取れる。虐待問題が得意な弁護士探して相談するしかあるまい。
ただし、自分の立ち位置だけははっきりさせとくんだぞ。
後コテトリについては>>1読め。
- 935 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 22:26:21
- そうか、わかった。それじゃもう来ないが息子を守っていくので
それは心配しないでくれ。じゃあ。
- 936 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 22:26:46
- >>931
同意。
- 937 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 22:27:16
- 釣れたwww
- 938 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 22:27:58
- ( ゚д゚)、ペッ
- 939 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 22:28:38
- 何がわかったのやら…
子供が気の毒だ。きっと同じようにいい加減に扱われているんだろう…
- 940 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 22:28:54
- ・もし相談が必要ならトリップつけれ
・嫁は継続して虐待していた様子なので、証拠をつきつけられて改心すると言っても
信用に値しないんじゃないか
てところか。
- 941 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 22:29:45
- 叩きまくる奴がいるし、今は相談しても無意味だろ。
また何かあったら報告はしてくれ。
とにかく息子は守ってくれよ。
- 942 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 22:29:59
- 守れるとは到底思えない。
次のDV嫁もらうと思う。
決め台詞は「片親なのは…」
- 943 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 22:30:32
- 守っていくってハゲワロスww
親に押しつけてるだけじゃねえか優柔不断。
- 944 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 22:30:51
- おまえら本気で聞いていたのか?
バカ丸出し
- 945 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 22:30:56
- >>935
証拠を固める=息子にさらに我慢させる
と考えると早く非難させたのは正解だと思うぞ。
一度にやらなければならないことが増えて
大変だろうしイライラもするだろうが
お前が踏ん張らないと子供がもっと傷つくことになるからな。
頑張れ。
- 946 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 22:31:52
- スレタイも読めない奴がいんのか。おめでてーなw
- 947 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 22:32:08
- さて今日も虐待母のニュースが流れてますよ
- 948 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 22:32:28
- どうせまたヲチで話題になってんだろ。
あそこで名前が挙がるとたいてい荒れるんだよな。
- 949 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 22:33:59
- >>945
俺もそう思う。
とにかく非難が先だし、判断は間違えじゃないと思う。
娘が可愛いのも当然だろ。
毒が多いんだろな今夜は。
- 950 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 22:39:37
- ちょっと批判されると逆切れして「そうか、わかった。それじゃもう来ないが」ってか?
こいつも性格に問題ありそう
- 951 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 22:43:52
- この流れでまともに相談する気が失せる気持ちは分かる。
逃げ寺もよくこんな風になっていたからなぁ。
- 952 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 22:49:48
- 俺にはわからんな。
耳に痛い話だからと逃げるのは子供のすることだからだ。
- 953 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 22:50:08
- 大体叩きレスってどれよ?大抵まともな事しか書いてねえぞ。
上手く逃げたいならどんだけ叩かれようが聞くだろう。そもそもが不真面目なんだよ。
- 954 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 22:54:56
- 夏だからだな。
- 955 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 22:56:15
- >>954
ああ。俺もそれで、つーか、それがいい。
- 956 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 22:58:02
- そうだな、俺は可哀相な息子はいなかったんだと思う事にする
- 957 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 22:58:12
- 上から読み直しましたが、今更気がついた・・・。
いやいや見事に釣られちゃいましたよ。
- 958 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 22:58:47
- よっしゃ。FAだ。
おやすみ。ノシ
- 959 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 23:04:55
- は?全部嘘だったのか?結構他人事ながらに心配してたんだけどなぁ…。
- 960 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 23:06:57
- >>959
釣り釣り!
あほくさ。
- 961 :素敵な旦那様:2006/08/09(水) 23:08:53
- 本当本当!!
あしくせぇ
- 962 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 23:22:41
- ネタでもマジレスするぜ。
証拠を固める=息子に我慢させる って思い込む段階で未熟。
例えば嫁は虐待を一度とは言え認めたわけで、その発言を録音しておくのも証拠を固める事になる。
弁護士なら何が証拠になって何が証拠にならないか知ってる訳で、真っ先に相談すべき。
大体真剣なアドバイスを叩き呼ばわりとかどうかしてるぜ
- 963 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 23:26:20
- オマイは真剣なアドバイスするとき市ねとか言うのか?
- 964 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 23:27:22
- 非難
- 965 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 23:28:49
- 可哀想な子は居なかったと・・・釣りならマジよかった
- 966 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 23:28:51
- そりゃこんな馬鹿ばかりじゃ相談する気もなくなるだろうな。
これならまだヲチのキジョ様のほうがマシだ。
- 967 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 23:29:07
- >>963
亀田父だから仕方ないね
- 968 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 23:30:44
- だからね非難!!
- 969 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 23:31:57
- >>962
同意。
中にはいきすぎた発言もあったかもしれんが、
真剣に考えてアドバイスしていた人間がいるのは事実。
自分に都合の悪いことは「叩き」だの「意地悪」だのってのは・・・
- 970 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 23:32:00
- 避難?
土砂崩れでもあったのか?
- 971 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 23:33:34
- バカが食いつきやがった。レスし易い所だけ反論するんだよな。
証拠を固める=息子に我慢させる
を間違いと認める柔軟さは持ち合わせてんのか?
- 972 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 23:35:42
- >>970
いい加減気付けよ・・・非難
- 973 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 23:43:58
- 内容はともかく、コテトリをつけないのがな。
まあ釣りで良かったよ。
- 974 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 23:55:25
- 945だが・・俺の変換ミスで釣れたのか?
アホだ俺も。
>>962
それはそうだ、あまりに短絡的だった。
息子を 避難 させた上でさっさと弁護士に相談して
嫁の発言を録音しておけばよかったのにな。
- 975 :名無し@話し合い中:2006/08/09(水) 23:59:42
- 今北
そもそも相談じゃなくて、「どうなった?」のレスに対して報告に来たんだろ。
相談のってやるって態度や、コテ鳥つけろって奴の方がうざいな。
- 976 :名無し@話し合い中:2006/08/10(木) 00:08:34
- >>928=>>945=>>949=>>974
- 977 :名無し@話し合い中:2006/08/10(木) 00:10:51
- >>976
945=974は合ってるがあとはちがうぞ。
IDでないから証明できないけどな。
- 978 :名無し@話し合い中:2006/08/10(木) 00:13:18
- >>977 ヒント:非難
- 979 :名無し@話し合い中:2006/08/10(木) 00:16:37
- 下手打つと息子の親権だってどうなるか分からんぞ。
ネタかもしれんが、229の息子を守りたいからこそ
押し付けがましいと分かっていながら進言してるんだろう。
- 980 :名無し@話し合い中:2006/08/10(木) 00:16:41
- >>978
うん、だから避難と非難を間違ってるんだろ?
他にも同じ変換ミスしてる奴が居るのは分かったけど
928と949は俺じゃないよ。
- 981 :名無し@話し合い中:2006/08/10(木) 00:25:29
- >>979
息子の親権は229だろ。どうもなるかよ。
229の連れ子で嫁が産んだんじゃないんだから。馬(ry?
- 982 :名無し@話し合い中:2006/08/10(木) 00:26:07
- オイオイ、息子と今嫁は赤の他人なんだから親権もクソもない訳で。
娘は諦めるだな。
3歳じゃ親権取るのは厳しいし、(継子への虐待が証明できても
実子である娘は対象外扱いになるだろうから)
さんざん差別されてきた妹が目の前にいると息子は虐待のトラウマから
逃れにくい。
せっかく祖父母の温かい愛情の中で自分を取り戻す所を、そこに妹が
やってくると心の安定は崩れるだろうからな。
ま、人生って欲しいモノ何でも手に入る訳じゃないって分かってるはずだし
ここは優先順位つけて何が大切で何を諦めるか、選ぶしかない。
- 983 :名無し@話し合い中:2006/08/10(木) 00:32:17
- 次スレ立てますのでしばしお待ちを
- 984 :名無し@話し合い中:2006/08/10(木) 00:38:32
- 立てられなかった。
【ネタにも】妻から逃げたい男達の縁切り寺10【マジレス】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1149387020/
既男ヲチスレ Part189
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1153834912/
【既婚男性専用】嫁姑争い part54
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1152726797/
□□□□チラシの裏 10枚目□□□□
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1152271763/
差し替えないといけないURL
- 985 :名無し@話し合い中:2006/08/10(木) 00:40:09
- >>984 乙
次はわたくしめがチャレンジしてみます。
しばしお待ちを
- 986 :名無し@話し合い中:2006/08/10(木) 00:44:42
- 何で娘あきらめムードなんだ?
田舎の親が万全サポートで、息子の親権は争うまでもなく男側のものなら
裁判所が兄妹引き離さないように取りはからってくれる可能性もある。
- 987 :名無し@話し合い中:2006/08/10(木) 00:46:01
- スレ立て完了
>>自分に乙
- 988 :名無し@話し合い中:2006/08/10(木) 00:47:12
- そもそもこの父親が叩くからバイバイとは言ってないんじゃないか?
別に逆ギレして消えたようなふうにも感じないが。
- 989 :名無し@話し合い中:2006/08/10(木) 00:56:00
- ネタやバイバイならともかく、誤解して明後日に突き進みそうだから引っ張ってるんだよ
次スレ
【禿は】妻から逃げたい男達の縁切り寺11【つるり】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1155138221/
- 990 :名無し@話し合い中:2006/08/10(木) 01:00:44
- >>989
ネタネタ騒いでるじゃないか?
- 991 :名無し@話し合い中:2006/08/10(木) 01:35:02
- >>986
娘3歳で兄連れ子ならまず無理。
上にもあったが、連れ子だから虐待した、
実子にその危険がないとなれば、
実母から引き離して男にまず親権は来ない。
自分だけで育てる気でやらないなら祖父母のサポートなんてのは問題外だ。
なんと言っても3歳だから、嫁が娘も虐待してて命の危険があり、
病院通ってて禁治産者になっていない限り無理だな。
- 992 :名無し@話し合い中:2006/08/10(木) 01:59:15
- >>991
禁治産者制度はなくなったぞ。
今は、成年後見制度だ。
- 993 :名無し@話し合い中:2006/08/10(木) 08:10:36
- 息子にとっては妹も母親と同じ自分を苛めた人間に括られている可能性がある。
力関係で今は苛められる側だが、これが妹一人になった場合逆転するんじゃないか?
(将来的に兄のほうが男であり力も強くなる。下手したら性的虐待もありうる)
現在でも祖父母という大きな力をバックにしているのだから、妹≒母親とみなされ
今度は庇護者のいない妹が祖父母+兄に虐待されかねない。
やはり娘は母親に渡したほうがいいと思う。
- 994 :896:2006/08/10(木) 09:19:37
- 今北、来てくれてたんだ229、チョット安心できた。
確かに九歳の子供とはいえトラウマだろうな。
家庭内での虐めって、安らぎは何処に求めたら良いんだ。
辛さを解って乗り越えてるから、逆に優しさのある子になってる気がするな>911
三歳の妹を憎むような子では無いだろうと勝手に思いたい。
つC
- 995 :名無し@話し合い中:2006/08/10(木) 10:25:52
- 相談いいっすか?
- 996 :渡り鳥 ◆Au/V0CHgbg :2006/08/10(木) 10:27:04
- 暑いですね
今日もカルピス飲みましたよ
- 997 :渡り鳥 ◆Au/V0CHgbg :2006/08/10(木) 10:27:51
- 暇だから膿めますね
- 998 :渡り鳥 ◆Au/V0CHgbg :2006/08/10(木) 10:29:26
- 誰かいませんか?
- 999 :渡り鳥 ◆Au/V0CHgbg :2006/08/10(木) 10:30:13
- 999?
- 1000 :渡り鳥 ◆Au/V0CHgbg :2006/08/10(木) 10:30:58
- 1000?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
210 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)