■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【消えた】逃げられ寸前 男達の駆け込み寺【収入】
- 1 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 17:51:50
- 前スレ
【いや〜】逃げられ寸前 男達の駆け込み寺【お待んたせ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1156991860/
- 2 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 17:52:36
- ┏━ 相談者は以下のテンプレを埋めて書き込んでください。
【コテハン&トリップ必須!】
・コテハン・・・相談者混乱防止のため、数字以外の名前をつけて下さい。
・トリップ・・・・名前欄に「名前#任意の英数字や文字」と入力すると
「名前 ◆**********」と表示されます。
「**********」の部分は逆解析できないので本人証明になります。
【差し支えの無い範囲で以下の情報提供を】
・詳しい悩みの内容(必須)
・最終的にどうしたいのか(必須)
・相談者の年齢と職業、収入
・配偶者の年齢と職業、収入
・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別
・住まいは持ち家か賃貸か
・親と同居かどうか
・結婚年数
・離婚歴がある場合はそれも記入
【後出し厳禁!】
・バクチ、浮気、暴力(肉体的、経済的)、借金、酒や薬物等の依存症、病気などの
通常離婚理由として十分な原因がある場合は必ず最初に打ち明けてください。
辛口のレスが付くこともありますが、想像力を駆使し、冷静に相談に臨んでください。
┗━━━━━━━━━━━━━━ 【後出し禁止】【自分に不利な事も隠さずに】
- 3 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 17:54:10
- 790 名前:消えてた ◆RXLtTn4HeM 投稿日:2006/09/10(日) 14:54:12
酔っぱらって離婚してほしいと言ったら
嫁と子供が消えてた。
最終的には別れる気はない。
俺、37歳最近会社を辞めた、それまでは年収400万。
嫁、35歳会社員働きはじめて数カ月。手取り20万くらい。
子供4歳。
住まいは賃貸マンション。親とは別居。結婚7年。
離婚歴はなし。
ギャンブル借金等はない。
酒はたまに付き合い酒。
つづく
- 4 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 17:55:26
- 1おつかれ!
- 5 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 17:55:55
- 791 名前:消えてた ◆RXLtTn4HeM 投稿日:2006/09/10(日) 14:55:52
ちょっと前まで嫁のやりくりに疑問を持っていて
さらにぐ−たらだったのでそれを先輩に愚痴ったら
先輩は離婚歴のある人でさんざんすすめられ
最近夜も拒否られていた(これは体の不調からなんだが)せいもあり
帰宅後離婚してくれと言ってしまった。
嫁の金遣いと言うのは
以前専業主婦だったころ、
ほぼ毎月入ってきた金を使い切ってしまっていたこと。
数カ月前からはキャッシュカードを取り上げた。
その後嫁は働きだし、家計は成り立ってはいたと思う。
家事は掃除をしているのを最近見たことない。
そんな感じです。
よろしくお願いします。
- 6 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 17:57:25
- >>1 乙
>>前スレ1000 GJ
- 7 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 17:58:07
- 結局のところ自分も嫁に相談せずに大事な事決めてるんじゃないか
人の事言えねーのな
- 8 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 17:59:54
- >辞める話は嫁にはしていないよ。
>会社に属していなくなるだけだし。
属さなくなるだけって、実際問題、収入やらなんやら
変わってきてるじゃん。
何寝言ほざいてるんだか、この腐れハゲが。
- 9 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 18:00:10
- 消えてたまだー?
- 10 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 18:02:24
- 消えたみたいだwww>消えてた
- 11 :消えてた ◆RXLtTn4HeM :2006/09/10(日) 18:04:10
- 嫁からメールがきた。
離婚届送るから判を押して実家に送り返して下さい
だと…。
- 12 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 18:04:32
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 13 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 18:05:31
- 最終通告
__ / 〇ヽ / 〇 \ | ̄| | ̄|
_ |_ / | ___ / ( ( ヽ――‐/ ) ) ヽ___ | | | |
_ |_ __| | ) ) ヽ / ( ( | |_| |_|
| /  ̄ ̄ ̄ヽ ( ( ヽ / ) ) / ̄ ̄ ̄ _ _
| / \ U ヽ/ U / |_| |_|
- 14 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 18:06:07
- キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!!
慰謝料請求ちゃんと応じろよ
あと養育費も!!
そして月4万で生活してくださいwwwwwwww
- 15 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 18:07:13
- 嫁今まではじおつかれ!!!!
- 16 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 18:07:39
- 迅速な対応ありがとうございました、だな
- 17 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 18:07:58
- 家賃と光熱水費と4万円を引いた残り全部嫁に送金しろよww
- 18 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 18:08:05
- 家賃9万2千円、電気+電話で18000円(フリーだから高め)
合計11万。それに4万足して15万。
毎月15万で暮らしていけるって自分で言ったんだから、
あとは全部養育費で払ってやれよ、毎月wwww
- 19 :消えてた ◆RXLtTn4HeM :2006/09/10(日) 18:08:18
- 別に判を押さなくていいんだよな。
俺に離婚の意志はないんだし。
そしたら…調停?
- 20 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 18:08:56
- >>19
自分から離婚しようっていったんだろ?離婚の意思ありだよ
- 21 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 18:09:14
- あれ?離婚を言い出したの誰だったっけ・・・?
- 22 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 18:09:33
- >>19
そだね、調停。
で、それに応じなければ裁判。
どっちにしろ、嫁の離婚に応じない正当な理由が消えてたにはないから、
どこで折れれば慰謝料少なくてすむか、っていう問題だけどな。
- 23 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 18:10:18
- 調停でまとまんなかったら裁判だな。ま、このスレと前スレで書いてた内容全部
いえば、早く話が進んでお互い傷も浅くてすむと思うよ。
- 24 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 18:10:20
- 調停になったら勝てる見込みなどまずない。
つかお前がまいた種だ。
- 25 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 18:10:30
- >>18
正直、毎月15万も稼げるか怪しいけどなw
- 26 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 18:12:30
- ・離婚してくれと言った。
・カードを取り上げた
・生活費は月4万だった(自分の小遣いはry)
・相談無しに会社を辞めて無職になった。
後、調停で言ったらいいこと何かあったっけ?
- 27 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 18:13:07
- 最近は嫁に食わせてもらってたんだろ。
嫁にとってはオマイはお荷物。
はんこ押してやれよ。
- 28 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 18:13:52
- 調停する時間がもったいないから
毛判子押しチャイナw
あと公正証書作ってかねちゃんと払えよwwwwww
- 29 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 18:14:04
- フリーになったら支払いサイトも変わるんだけど、その間貯金なしで
どうやって食ってくつもりだったのか。
ああ、ヒモかwwwww
- 30 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 18:14:18
- >>26
父ちゃんと弟に誕生日のプレゼントw
- 31 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 18:15:40
- あwwwwヒモだったんだwwwwww
- 32 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 18:20:42
- ストーカーにな茶駄目だからねwww
- 33 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 18:22:39
- おーい どこ行ったんだwwww
- 34 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 18:22:45
- レスがないな。
ボケた頭にようやくピンがあってきて、事の重大さに気がついたところか。
でもこういうバカって、気がついたはいいけどオタオタするだけで、さらには
逃げた先に怒鳴り込んで警察呼ばれたりとか、さんざん墓穴掘って
慰謝料増やすだけなんだよなw
- 35 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 18:22:48
- フリーなら、年金・健康保険関係もちゃんとしないと。
- 36 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 18:23:50
- 親権は気にする必要はないぞ。
この状態なら100%母親にいくから。争うまでもなく。
- 37 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 18:25:01
- 負け犬乙wwwwwww
- 38 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 18:26:40
- まあまあ、おまいらちょっと冷たいぞ。もしかしたら何か誤解とかもあるかもしれないじゃないか。
もう少しくわしく話聞いてみないか?
- 39 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 18:30:41
- . ィ
.._ .......、._ _ /:/l!
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ またまたご冗談を
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'゙
- 40 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 18:32:56
- 消えてたがやらなきゃならない事は離婚届に判おすだけだ。
簡単だ、チョンってやればすべて終わり。
- 41 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 18:34:20
- 後嫁実家にちゃんとおくれよ
- 42 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 18:35:15
- 嫁が実家にいると思って、嫁実家に殴りこみに行ったかな?
- 43 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 18:36:49
- タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!
のなるのか?ちょwwwwwktkwwwww
- 44 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 18:37:55
- 家財道具いっさい持って行ってるんだから嫁は実家にいないと思うぞ。
居場所を教えたくないから実家宛に汁って言ってるんだから。
- 45 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 18:39:53
- >>44
その頭が廻らないのが消えてたクオリティwwww
- 46 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 18:40:52
- ちょ、既に嫁実家に殴り込みに行ったの確定なのかよw
- 47 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 18:43:28
- >>46
急に書き込み途絶えたからね。
嫁と電話で話してる可能性もあるけど、ここまで長引かないだろうし。
- 48 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 18:47:24
- 自分の味方がいないからすねたのでは
- 49 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 18:48:25
- ただ単に広い部屋の中で明かりも付けずorzになってるとか。
でも何が悪いのかわからないwww
- 50 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 18:53:53
- じゃ、俺が味方になってやるw
無駄遣いはする、掃除はしない、夜も拒否
だから離婚歴のある先輩だって離婚すすめたんじゃないか。
そんな嫁こっちから願い下げだ。
嫁乙でした。
- 51 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 18:56:36
- >>50
案外その先輩、嫁視点で離婚勧めたんだったりしてなw
- 52 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 18:57:20
- 8月は仕事が少ないって話だったけど、具体的には収入いくらだったんだろ。
あまりにも少なかったら、このまま消えてたがヒモ化すると思って
嫁は逃げたのかもしれないな、とおもたよ。
- 53 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 19:03:29
- 少ないってか、ゼロだろうな。
〆の関係もあるし、自営で働いてすぐ収入なんかないだろ。
- 54 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 19:05:32
- >>53
そういうところも、変に嫁に転嫁してるんだと思うよ。
「嫁がちゃんと貯金してれば、こんな不安なことにはならなかったのに」って。
そういう愚痴も離婚先輩に話したとみたね。
- 55 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 19:05:57
- 数ヶ月前から嫁が働き出したから、当分は収入なくても
なんとかなるだろうと甘くみてたんじゃね。
しかも事前に嫁に相談なし。
ある日突然「今日からお前の給料で生活な。ちゃんとやりくりしろよ」
- 56 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 19:07:24
- 先輩が離婚仲間を増やしたかったのか、嫁を解放するために
仕組んだのかはわからないけど、結果的にはGJだな
- 57 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 19:09:55
- 実はその先輩と嫁がデキてて、半年後に再婚。
- 58 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 21:06:54
- 消えてたまだか?
それともマジで嫁実家に行ってんのか?
- 59 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 21:09:36
- 嫁実家に行ってもこんな自己中馬鹿は追い返されるだけと思うが
まぁ説教された方がいいかもな。
- 60 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 21:12:36
- >>58
普通に飯食って風呂入ってテレビみてるとオモワレ
- 61 :消えてた ◆.NrgolZaKE :2006/09/10(日) 21:21:59
- 嫁の実家に行って来た。嫁の親があんまりわからずやなので
つい殴ってしまった。
- 62 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 21:22:31
- >>57
変に煽るな。
妄想で突っ走られたらまずい。
- 63 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 21:22:41
- >>61
なりきり乙。
- 64 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 21:30:03
- >>61
トリが違うじゃんw
- 65 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 21:31:17
- >>61
どうせならもっと続けろよ
- 66 :名無し@話し合い中:2006/09/10(日) 21:36:48
- トリの意味わかっててやてんの?
- 67 :名無し@話し合い中:2006/09/11(月) 03:07:06
- 前スレ999がすごいなと思った
- 68 :タク ◆cH.7QYMDRo :2006/09/12(火) 16:43:37
- 浮気がばれて、嫁さんに逃げられてしまいました。
嫁さん、今は子供連れて実家に潜伏中です。
どんな方法で信頼回復したらいいかな?
別れるつもりは全くないです。
- 69 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 16:46:43
- マジで相談乗ってもらいたいならテンプレぐらい埋めろ
- 70 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 16:46:50
- 無理、諦めろ
- 71 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 16:47:01
- >>68
できれば>>2のテンプレ埋めてくれんか。
- 72 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 16:47:43
- 信頼回復は〜無理!
- 73 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 16:49:46
- >>68
お前に別れるつもりがなくても、嫁さんはどうなんだ?
もし離婚決意してたら、有責配偶者のお前には抗いようがないわけだが。
- 74 :タク ◆cH.7QYMDRo :2006/09/12(火) 16:50:02
- 夫34歳 妻33歳 娘3歳 浮気相手24歳
結婚して5年目で平凡な生活だったけど
半年くらい前から、会社の女の子と親しくなり
浮気関係にありました。
土日は会えない、連絡しないという約束だったのに
浮気相手が日曜日に自宅に突撃…修羅場となり
今のようになりました。
元に戻るためなら何でもします。
- 75 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 16:52:19
- だから無理
- 76 :タク ◆cH.7QYMDRo :2006/09/12(火) 16:53:52
- 嫁さんの気持ちはわからないのが現状です。
叫んで、物投げつけて、娘抱えて飛び出して行って
一切話せません。電話しても出てくれない、実家に行っても
門前払いされてます。むこうの両親からは、酷すぎるんじゃないか?
しばらくそっとしておいてくれと言われてます。
- 77 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 16:56:00
- これは…無理じゃないかね。
不倫相手とは別れたんだろうな?
- 78 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 16:56:04
- 浮気された嫁の気持ちがわからんと?
馬鹿じゃねえの。
めちゃくちゃ怒ってて、別れると思ってるんだよ。
いいから、ゴネずに離婚届にサインしてやれよ〜。
- 79 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 16:57:00
- どうしても元に戻りたいなら
タイムマシーンでも作って
半年前の自分に「浮気するな」と言うくらいしか方法ないんじゃね?
- 80 :タク ◆cH.7QYMDRo :2006/09/12(火) 16:57:08
- 離婚して欲しいとはまだ言われていません。
不倫相手とは、まだ別れたというわけではありませんが
別れないといけないという事はわかっています。
- 81 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 16:57:15
- >>76
しばらく待って嫁さんの好きにさせることだ。
浮気しておいて元に戻りたいというのはあまりにも都合が良すぎるし
逆の立場だったとしたらお前は嫁さんを許せるのか?
浮気もせず、一生懸命働いてそれで嫁さんが浮気していたとしたら。
- 82 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 16:58:00
- >>80
浮気相手と別れる前からそんなこと言ってんのかよ。
アホか。
- 83 :昔のテンプレ:2006/09/12(火) 16:58:08
- 【浮気したけど離婚したくない相談者へ】
嫁の傷付いた心を癒し、嫁からの信頼を一瞬で取り戻す
なんていう魔法の呪文はないんだからな。
例え許すと嫁が口に出したとしても、許す事なんてできないだろう。
ただ、コップのフチを盛り上げて、乗り越えてくれるかどうかだけだ。
嫁が離婚せず戻ってきてくれた=許してくれたと思った時点で
お前は再度捨てられ街道まっしぐらだ。
嫁が普段どおりに接してくれていたとしても、
嫁の心の奥底に、黒々とした鉛を抱かせていることを忘れるな。
浮気した側とされた側では、時間の起点が違う。
嫁が戻ってきたからこの件は終わりーとか、甘い事考えるな。
嫁は夫の不倫を知った時点から、終わりのない苦しみが続いていくんだから。
時として苦しみが頭をもたげ、欝や情緒不安定に陥ったりお前を責める事もある。
終わった事を愚痴愚痴と・・・と言ったら、その時点で嫁は絶望。
ここも再度捨てられのポイントだ。
軽い気持ちだろうが何だろうが、浮気は愛する嫁をここまで苦しめる。
お前の行動が信じられなくなり、束縛や携帯覗きなんかもするかもしれん。
だが忘れるな、その行為の裏で惨めな事をしている自分に泣いている嫁が居るんだ。
それらを踏まえた上で言う。
どうしても離婚したくないなら、嫁の信頼を取り戻す努力をしろ。
浮気されたのを知った時点で、信頼はゼロではなくマイナスになったんだからな。
ただし、これから先に無限に続く苦しみを、嫁が選択してくれるかどうかは解らない。
苦しみを背負わされる嫁本人が離婚希望なら、それに応じてやれ。
お前はそれだけの事をしたのだから。
逆に、嫁が別れない選択をしてくれたなら
嫁の気持ちに心底感謝して、今後二度と嫁を傷つけるような行為はするな。
- 84 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 16:58:12
- 当たり前の反応だと思うけどなぁ
奥さんも奥さんのご実家も。
タクは自分の娘が結婚して亭主が浮気した挙句
浮気相手が乗り込んできて罵倒されて亭主は反省しない
そんな状態になっても平気か?
- 85 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 16:58:24
- 丸坊主にして小指の瓶詰めでも持って嫁実家に行くしかないな
- 86 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 16:59:28
- 会社の女の子と楽しんだんだろ?
しょうがない、バレるものはバレる
信頼なんて死んでも取り戻せないからさ
別れて慰謝料、養育費をたっぷり払って妻子の幸せを願え
- 87 :タク ◆cH.7QYMDRo :2006/09/12(火) 16:59:51
- はい、悪い事をしたと思ってます。嫁さんを傷つけてしまって。
でも子供もいるし、嫁さんも大事なんです。
- 88 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:00:07
- >>85
そんなもん気持ち悪いしゴミ以下だろ。
- 89 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:00:44
- 妻子が大事ならよそのオネーチャンとは遊びませんよ
- 90 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:01:03
- 金さえあれば、タクがいなくても嫁さん子供は幸せに暮らせる
むしろまた浮気されるかもと思いながら嫁さんが暮らすほうが
何百倍も不幸
- 91 :タク ◆cH.7QYMDRo :2006/09/12(火) 17:01:08
- 楽しんだとかそういう感覚ではないです。
恋をしてしまったんです。いけない事とはわかってましたが
止められなかった自分が馬鹿ですね。
- 92 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:01:18
- >>87
なにをしても無駄。
- 93 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:01:22
- >>80
まだ別れてないのか!?
それで信頼回復したいなんて良く言えるな…
嫁公認で不倫したいってことかよ。
- 94 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:01:36
- >>88
だな。893もんみたいな親父はお嬢ちゃんの結婚時に障りが出る
- 95 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:01:49
- >>91
>>81
- 96 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:02:05
- うん、無理
- 97 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:02:20
- >>91
よかったじゃんか
そのまま甘酸っぱい来いってやつを続けろよ
- 98 :タク ◆cH.7QYMDRo :2006/09/12(火) 17:03:35
- 別れないといけないという事は彼女に話しました。
でも彼女は嫌だと言います。もちろん俺も好きです、でも
こうなってしまった以上仕方ないんだよと昨日は彼女に話しましたが
2人とも泣いてしまい、そのまま話が進みません。
- 99 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:03:59
- 最低限の誠意くらいみせたらどうなんだよ。
不倫相手と関係続けながら謝っても、信じてもらえるわけない。
- 100 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:05:09
- 妻と子と別れてその女の子と付き合えばいいのに
お金だけは妻子にしっかりと払えよ
- 101 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:05:15
- >>98
わかれないといけない、じゃなく、お前とは別れる!だろうが。
なに被害者ぶってんだ。キモイ奴だな。
- 102 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:05:17
- >>98
嫁と離婚してやり直せ、それがいい。
お前がまいた種だ。
- 103 :タク ◆cH.7QYMDRo :2006/09/12(火) 17:05:18
- まだばれたのが日曜なので、2日しかたっていません。
そんなすぐに別れられなかったんです。
彼女の気持ちも大事にしなきゃいけないので。
- 104 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:05:19
- >>98
嫁と別れりゃ済む話じゃん
バカ女・・・おっと失礼素敵な恋人と慰謝料と養育費払い続ける生活しろや
お幸せに!!!
- 105 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:05:34
- >>98
いいじゃん嫁と別れてその女と付き合えば
- 106 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:06:05
- >>103
もう2日もたったのにまだ別れてないのか
- 107 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:06:34
- >>103
彼女の気持ちが大事で妻子は二の次か。
それなら離婚しろよ。
- 108 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:07:04
- >>103
大事にすべき彼女の気持ちって何だ?
- 109 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:07:24
- >>103
お互い遊びと割り切って遊んだんだろ?
恋しちゃったから遊びじゃないとか抜かすなよ
遊びのルール破ったの女だ
妻子を裏切ったのはお前だ
- 110 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:07:53
- 若い独身の彼女に
> 土日は会えない、連絡しないという約束だった
てのはさ、タクの勝手な言い分だ。
恋したとか言う割りに、全然彼女の惨めさとかわかってないだろ。
嫁も彼女もつらい思いさせて、自分だけそう易々と
安泰で暮らせる訳ないだろ。
お前は嫁や彼女以上に苦しまないといけない。
- 111 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:08:04
- >>103
生命保険入ってるなら樹海にでも行って戻ってくるな。
- 112 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:08:27
- 不倫のルールも守れない女は
結婚してもロクな妻にならん
ま、お前にはお似合いだろうけど
- 113 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:08:53
- 離婚したくない、信頼回復したいんだよな?
そのためには不倫相手と別れることが絶対条件なのは理解してるよな?
- 114 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:08:55
- ところで、女と別れてもいないのに
嫁さんと子供に戻ってこいとはこれいかに?
また週末にオネーチャンが乗りこんでくんじゃねーの
- 115 :タク ◆cH.7QYMDRo :2006/09/12(火) 17:09:03
- 遊びと割り切った付き合いができるような性格じゃないです。
俺も彼女も真面目人間タイプなんです。
ただ、家に突撃されたとは参りました。でも淋しくて淋しくて
気がついたら来ていたと泣く彼女を見たら責めれませんでした。
その事で嫁さんと子供を傷つけたのは俺のせいです。
- 116 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:09:20
- そうだ、浮気相手と心中したらいいんだよ。
浮気相手と永遠の愛を誓い合えるじゃねえかw
あ、ちゃんと保険金は嫁に入るようにしておけよ。
- 117 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:10:19
- >>115
慰謝料と有り金全部渡して離婚しろや。
それか士ね。
- 118 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:10:37
- お前娘がいるんだろ?娘が大事じゃないの?
自分の娘がいずれお前の嫁みたいな目にあったらお前どう思うの?
自分の娘がお前の浮気相手みたいなことになったら以下同文
俺は会社でなんかいい感じなこともあったけど、
娘が生まれてからはすぐそういう風にかんがえるからとてもとても。
で、嫁とも別れたくない。
彼女に未練たらたら。
どうしたらいいかわかってるんだろ?さっさと行動に移せよ。
だらだらしていたらどっちの女からも見放されるぞ。
- 119 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:10:41
- >>115
ハイハイワロス。
寝言は寝てから言えよ。
- 120 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:11:00
- >>115
真面目な人間は不倫なぞしない。
不道徳で淫売だからするのだ。
不倫野郎が真面目人間などと騙るのは、本当に真面目な人間に失礼だぞ。
- 121 :タク ◆cH.7QYMDRo :2006/09/12(火) 17:11:04
- 嫁さんとの生活を壊すつもりはないんです。大事にしてきました。
これからも大事にしていきたいんです。
彼女には、じょじょにわかってもらえればと思ってるんです。
- 122 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:11:15
- 二兎追うもの一兎をも得ず
- 123 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:11:42
- JOJOにわかってもらえればってw
- 124 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:12:09
- >>115
男だから浮気ぐらいするよなぁ
一回ぐらいどうってことはない謝れば許してもらえる。
とでも言ってもらえると思ったのか?
- 125 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:12:11
- 不倫した時点で、嫁との生活が破綻しても構わないとの行動とみなす
- 126 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:12:14
- >>115
ばっかじゃねーの
真面目人間は不倫できないっつーのwww
いいじゃん可哀想で寂しい恋人と添い遂げろや
真面目な亭主置いて逃げるような女とはバイバイだ
奥さんとお子さんは惨めで惨めで仕方なかったろうな
あ、真面目なタクには関係ないか
- 127 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:12:23
- 彼女に
お前はやりたいときにやらせてくれて
食事代とホテル代をだす女だから、ということを
わかってもらうという事か…
- 128 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:12:46
- 無駄無駄無駄ぁっっっ!!!!!
- 129 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:12:52
- >>121
>大事にしてきました。
妻子がいるのに不倫=妻子を大事にしていない
大嘘をつくな。
- 130 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:12:55
- >>123
無駄無駄無駄無駄無駄ーーーーってか
- 131 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:13:16
- >>121
けんかはやめて。
2人をなだめて。
俺の為に争わないで。
ってか?キモイヨ
- 132 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:13:26
- >>121
徐々に分かってもらえるまで別れないつもりか?
本当に逝けよ、お前。
- 133 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:13:34
- ジョジョじゃ遅いぞ。
そのうちお前放火されたり刺されたりするぞ。
さっさと行動しろ馬鹿。
- 134 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:13:52
- いいじゃん嫁さんはリング下りたんだし
- 135 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:13:52
- >>123
無駄無駄無駄無駄無駄アアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!
- 136 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:14:16
- こりゃまた辞書に載せたくなるくらい典型的な地雷女だなwww
>>115
>遊びと割り切った付き合いができるような性格じゃないです。
は? それ自慢のつもりなの? そんな性格じゃ最初っから
泥沼不倫になることなんかわかってんじゃん。
それで今になって泣きついてんの?
まずそのラリった脳みそ掻き出してから出直して来い。
- 137 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:14:19
- 本当に真面目な男は不倫なんて中途半端なことはせず
妻子に今後困らないぐらいの慰謝料、養育費を払い、
離婚してから恋愛をするものです。
- 138 :タク ◆cH.7QYMDRo :2006/09/12(火) 17:14:25
- やはり家庭が一番です。彼女とは別れます。可哀相ですが仕方がないです。
嫁さんはそれで納得してくれるでしょうか?
彼女が言った言葉でかなり傷ついていました、彼女からの詫びもいるのでしょうか?
- 139 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:14:30
- 頭悪いの?
もうお前には何もアドバイスは無い。
嫁の決断を受け入れるだけ。
今更信頼なんて回復出来ない。
- 140 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:14:37
- 俺が彼女の親なら、嫁さんに誠心誠意娘と謝罪をした上で、
お前をブッ○すだろな。
何がどちらも大事だ。糞野郎。
- 141 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:14:52
- >>133
タクが死ぬのはどうでもいいけど
奥さんと子供が逆恨みした不倫女に殺されたら可哀想だな
よくある事件だ
- 142 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:14:56
- >>115
だったら最初から嫁と別れろよ
- 143 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:15:19
- >>121
ここに解決策を聞きにきたのか言い訳しにきたのか、どっち?
愚痴垂れ流すだけならウザいから消えてね。
- 144 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:15:47
- >>138
嫁とも別れてペニスの神経切れ
- 145 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:15:55
- >>138
お前にできることは嫁さんの指示に従うことだけだ。
- 146 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:16:04
- >>138
何言った?
何の罪も無い奥さん罵倒されてるのに彼女が可哀想ってwww
- 147 :タク ◆cH.7QYMDRo :2006/09/12(火) 17:16:15
- いえ、愚痴ではありません。実行もします。
今から彼女に頼んで実家に一緒に行ってもらいます。
また来ますのでお願いします。
- 148 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:16:32
- そもそも大事にしているという割には、妻子を裏切って他所の女に手を出し、
その彼女とやらも「愛人」という宙ぶらりんな立場で置いとく
どっちの女にも失礼なことしてるよな
自分が一番ってやつだな
- 149 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:16:38
- >>138
>嫁さんはそれで納得してくれるでしょうか?
納得してくれなきゃ別れないの?
ずいぶんと打算的な真面目人間なんだねえ。
- 150 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:16:52
- >>147
ウワー
- 151 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:17:25
- >>121
徐々にって、どんだけ時間かけるつもりなんだ?
その間、嫁さんに不倫を黙認してもらえるとでも?
お前、何て言って謝るつもりなんだ。
「ごめん、彼女が可哀想だから関係は続けるけど、離婚はしたくない。許してくれ」
とでも言うつもりかよ。
- 152 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:17:27
- >>138
嫁さんがその気になればその大事に思ってる彼女にも
高額な慰謝料請求がいくのわかってるか?
- 153 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:17:33
- >>147
彼女連れてって、彼女に何させるの?
土下座? 本当に恥知らずだな。
- 154 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:17:38
- 諦めろタクロウ
- 155 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:17:45
- 嫁に許してもらうの希望なら彼女と別れるのが大前提だよな。
お前、嫁が許してくれないなら彼女と別れる気ないだろw
結婚生活が続いたって嫁は一生お前を許さないと思うよ。
嫁の親も知ってしまったんだ。お前もそんな中途半端な気持ちで
結婚生活続けるのは地獄だぞ。
- 156 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:17:54
- このまま嫁実家に不倫相手と乗り込んだほうが
後々のことを考えるといいのかもしれん。
こんな馬鹿と一緒にいる意味はないと吹っ切れるだろうからな。
- 157 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:18:11
- >>147
行って来い
火に油を注ぐだけだけどなwwwww
- 158 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:18:12
- 不倫相手の貯金全額と、タク名義の財産全額嫁に渡してみたら?
- 159 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:18:14
- 愛人連れてったら、血を見るな。
- 160 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:18:18
- 10月に第2子が生まれるんだが
女の子の様なんだ。
将来タクみたいなチンコと結婚するのだけは
何があっても阻止したいんだが
事前に見抜けるか心配だ。
- 161 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:18:47
- 嫁さん、ますます離婚しやすくなるじゃんw
- 162 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:18:48
- やっすいワタナベズンイチ?
ズンイチ自体が既に安物だが。
自分のことしか考えてない辺りがwww
俺がタク嫁の父親だったら、愛人が可哀想なんて言ってる男のところには絶対戻さないけどな。
- 163 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:18:56
- まあ、義両親にブン殴られて帰ってくるのがオチだなwww
- 164 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:19:19
- >>147
奥さんと子供の傷口にハバネロ摺り込むな
- 165 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:20:34
- タクの嫁さん、会社の女の子に慰謝料請求できるね
- 166 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:20:39
- まあこんなのにアドバイスしても修復は無理だろうから
生暖かく見るべ
- 167 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:20:42
- むしろタクの口の中に放り込んでしまえ>ハバネロ
- 168 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:20:44
- 自分のことしか考えてねぇ〜ww
- 169 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:21:23
- >>147
お前は馬鹿か!?
なんで彼女まで連れて謝罪しに行くんだ?
馬鹿か士ねよ。
大の男が自分のしでかした過ちを
一人で謝ることもできんのか?
おまえちんぽ噛んで市ね。
- 170 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:23:11
- 奥さん方釣られすぎでっせ
- 171 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:25:10
- 個別レス一切なしで、自分の言いたいことだけ言って消えるって
パターンは釣りってことが多いよね、実際。
- 172 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:33:49
- 夜また来るかな。
とりあえず結果楽しみにしてるでよ
- 173 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:37:38
- >170以降勢いがぴたりと止まった件についてw
- 174 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:38:24
- >>147以降タクが出てこないからトーンダウンしただけだろw
- 175 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:39:40
- >>170にストッパーの称号を与える
- 176 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:49:07
- もっと餌くれぇぇぇぇぇぇぇ
- 177 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:53:40
- っξ
- 178 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 17:56:04
- チン毛は要らん
- 179 :タク ◆cH.7QYMDRo :2006/09/12(火) 18:22:36
- 無理でした、彼女が行きたくないそうです。
それもそうだと思いました、彼女の気持ちを無視した行為でした。
やはり一人で謝ります。
- 180 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 18:34:34
- 彼女と結婚したらいいんじゃないかね?
愛し合ってて嫁さんとはもう無理だし。
嫁さんと財産分与した上で、さらに残った財産から
慰謝料払って養育費払ってキミと結婚したい
といえばもれなく別れてくれる。
- 181 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 18:36:05
- >>179
謝る前にきっちり別れろよ、バカ。
- 182 :タク ◆cH.7QYMDRo :2006/09/12(火) 18:36:55
- 彼女は結婚までは望まない女性なんです。
そういう奥ゆかしい所が好きなんです。
- 183 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 18:39:20
- 奥ゆかしいやつが相手の家に怒鳴り込んで、嫁に
罵詈雑言を浴びせるのか
もういいよ
ネタないんだろ
- 184 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 18:39:51
- よお、チンカスw
- 185 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 18:40:49
- 謝るなら彼女と別れる。
別れないなら謝らない。離婚する。
どちらかしか選択肢はないのに
タクがどうしたいかわからない。
今の状況は嫁も彼女も傷つける。
一夫一妻で不貞は許されないんだから
女は一人しか選べない。
謝る謝らないの前にどちらを選びたいんだ?
選んだからにはどちらか諦めろ。
24歳で不倫する女はすぐに次の既婚男性に
「相談」という形ですり寄ってまた新しい男を見つけるから大丈夫。
- 186 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 18:41:06
- >>182
いくら全力でつられるっていっても、これはなあ……。
もう逃げられてるから「踊る」のほうに移動してください。
【一応】プリマ既男が独りで踊るスレ51【立ててみた】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1143391052/
- 187 :タク ◆cH.7QYMDRo :2006/09/12(火) 18:41:35
- 罵声を浴びせたなんて誰が言いましたか?
それはここの人が勝手に作った話ですよ。
彼女の発言が嫁さんを傷つけたとは言いましたが、罵声などと
いう表現は一切使ってません。
彼女はただ、嫁さんに、あなたが結婚後にぶくぶく太って女じゃなくなった
奥さん?と言っただけです。でも嫁さんにとっては傷ついたのだと思います。
- 188 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 18:43:26
- だから〜
妻にばれて慰謝料と養育費で金は全部とられる
キミにももうすぐ慰謝料の請求がいく
でも金さえ払えば二人だけの世界だよ
と囁いてあげればいいんだよ。
彼女感動して泣くかもな
- 189 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 18:43:34
- >相手の家に怒鳴り込んで、嫁に罵詈雑言を浴びせる
こんなことできるのは、相当図々しい女だけだろw
奥ゆかしいって…テラワロスwwww
- 190 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 18:44:33
- >彼女はただ、嫁さんに、あなたが結婚後にぶくぶく太って女じゃなくなった奥さん?
これが罵詈雑言じゃなくてなんだというんだwww
釣り乙www
- 191 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 18:44:48
- >>187
それが罵声でなくて何だw
- 192 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 18:45:02
- 思いの他キジョがつれたからって
正直そのセリフは興ざめ。
早く踊る行け
- 193 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 18:46:28
- 相手の家庭に乗り込む女は奥ゆかしくない
むしろ勇ましい女だな
- 194 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 18:47:46
- >>187
それは暴言だな。
- 195 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 18:49:08
- >>187
奥ゆかしい女はそもそも不倫などしないわけだが。
- 196 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 18:49:34
- >>187
寝物語?<あなたが結婚後にぶくぶく太って女
- 197 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 18:51:11
- 逃げたか。
- 198 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 18:51:20
- 何かここまで見え見えの釣りだとおもしろくない
- 199 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 18:59:14
- 彼女に一緒に謝罪に行かないと別れると言って同行させろ。
- 200 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 19:04:53
- 賛成
どうせ釣るならたまには修羅場くらい書けるようになれよ
愛人つれて嫁さんに会えるまで嫁実家に張り込め
- 201 :タク ◆cH.7QYMDRo :2006/09/12(火) 19:05:41
- ここはもっとまともに相談にのってくれる所だと思ってた。
何でこんなに冷やかしばかり?まともに話せる人はいないんですか?
- 202 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 19:07:16
- >>201
どうした?
困ったことがあるんなら、言ってみろ
力になってやるぞ。
- 203 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 19:07:30
- お前自身がまともじゃないから無理
- 204 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 19:07:37
- >>201
おいおい、まともに話せるって、自分の耳に聞こえいい話をしろってか?
そうならば場違いだ。
- 205 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 19:08:15
- まともに話せないのはタクだ。
たまには池沼キャラ以外を作れよ。
設定の甘さと書き方の下手くそさをキャラで逃げるな
- 206 :タク ◆cH.7QYMDRo :2006/09/12(火) 19:08:25
- >>202
ありがとうございます。相談事は今まで書いたとおりです。
嫁さんに戻ってきてもらえるような方法をアドバイスしてください。
- 207 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 19:08:54
- >>203-204
煽りは遠慮しろって
ここは相談の場だ
- 208 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 19:10:13
- >>206
嫁さん実家にマスオさんする。
- 209 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 19:11:23
- 愛人と別れて追い出されても嫁実家の前で土下座し続けろ。
たぶん警察呼ばれるけどそれしか誠意みせられないし
話し合いのとっかかりもつかめない
- 210 :タク ◆cH.7QYMDRo :2006/09/12(火) 19:12:12
- マスオさんですか?それは思いつきませんでした。
妻は女だけの姉妹で妹の方なんです。それはお姉さんも賛成してくれるかもしれません。
- 211 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 19:13:41
- >>207
相談の場というなら、なお更耳障りのいい話ばかりするべきじゃないだろ。
何が煽りだ。お前こそ煽りか?
- 212 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 19:13:49
- >>206
人の道はずれてんのに人に偉そうなこといえる立場じゃねえだろ。
嫁が落ち着くまではおとなしくしてろ
んでしばらくしたら嫁さんに意思確認。
- 213 :タク ◆cH.7QYMDRo :2006/09/12(火) 19:15:06
- おとなしくですか?そうですね、慌てても仕方ないですね。
- 214 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 19:15:17
- その前に不倫相手と別れるが先じゃね?
マジで嫁さんに帰ってきて欲しいなら身辺きれいにしておかないとな。
- 215 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 19:16:00
- >>210
愛人とも別れてない、謝罪もまともにしていない今の状況で、
嫁の身内がマスオを歓迎すると本気で思っているのか。
なんともおめでたい…
嫁の親兄弟全員、離婚しろ!と言ってくると思うがな。
- 216 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 19:16:12
- >>214
まずそれが最初だよなぁ。
- 217 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 19:17:49
- >>214
そういう意見はタクにとっては「冷やかし」になるらしいから。
- 218 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 19:18:17
- >>206
過去ログ読むのめんどくさいんだけどなぁ〜
ま、浮気がばれたと
夫としては致命的なのかもしれないが
「父」としての役割がまだ残っている
そっちから入っていって信頼回復するしかないな
1回の過ちぐらいは許せのが夫婦ってもんだよ
あんまり謝ってばかりだと向こうも調子に乗るから、
ある程度間隔あけて粘り強くな
- 219 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 19:19:39
- 口調と思考が渡り鳥になってる。
少しは隠そうとしてくれorz
- 220 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 19:20:49
- 家に乗り込んでくるようなヤバイ女と続いてるうちは、
父親としてもダメだろ。
子供に危害が及ぶ危険性が高い。
- 221 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 19:21:36
- >>209
そんな近所迷惑なこと逆効果だよ、バカ
お前には常識がないのか?
巣に帰れ( -д-) 、ペッ
- 222 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 19:23:40
- 逆効果だと分かってて言ってると思います。
- 223 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 19:23:58
- >>210
頑張って嫁さんに土下座しろ。
「彼女も愛してるけど、君を一番愛してる。」
「どちらか一方を選ぶなんて僕には出来ません。」
「子供もいるから、君とは別れたくありません。」と。
「太って・・・というのは昔の美しかった君に戻って欲しかったから・・・
悪気はなかったんだ。今でも君も愛してるよ。」
と、精一杯嫁さんの心に訴えかけろ。
誠心誠意謝れば嫁さんもきっと分かってくれるさ。
- 224 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 19:24:01
- >>221
たぶんみんな嫁の味方なんだろw
- 225 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 19:26:19
- >妻は女だけの姉妹で妹の方なんです。それはお姉さんも賛成してくれるかもしれません。
ははは、これが釣りでなくてなんだってんだw
真面目に相手してたヤツ乙。
- 226 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 19:26:36
- おい、ずいぶん的確な助言出ていたぞ。おまえが見落としているだけだ。
まずは愛人と別れろ。
そうじゃないと嫁は話も聞いてくれないぞ。
- 227 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 19:28:26
- >>218
半年もつきあってて、1回の過ちってことはないだろw
相手が乗り込んできてつまを罵倒するって、最悪の浮気バレのパターンだしなwww
- 228 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 19:28:51
- まともな解決法
1.愛人と別れる。(二度と仕事以外口も聞かない会わない)
2.嫁親に、反省していること・やり直したいこと
嫁と子が一番大切だと言うことを伝言してもらう
3.嫁からの接触を静かに待つ
離婚するにしても別居するにしてもやり直すにしても
嫁も自分の意思をタクに伝えないと話は進まないんだし
いつかは接触してくる。
それまで待つしかない。
弁護士が介入するかもしれないが自分の気持ちは伝えられるだろ。
- 229 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 19:31:39
- >>228
それも冷やかしになるんだろうなあ。
- 230 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 19:32:00
- >>228
ま、そんなとこだろうな。
- 231 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 19:36:13
- なんか口調というか文体が誰かに似てないか?
- 232 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 19:36:18
- それと一度浮気された方は、何事にも疑心暗鬼になるから用心しろよ。
- 233 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 19:37:03
- >>231
ずっと嫁さんできてたのが、妻になったしなw
- 234 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 19:45:05
- >>83
ウム
胸にしみた
- 235 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 19:51:10
- こういうネタでも多少は役に立つなと思った。
タクみたいな場合どうしたら許してもらえるのか考えると
どう考えても許してもらえないし解決方法なんかない。
浮気したら基本やり直しきかないんだな。
浮気を乗り越えた夫婦は稀・例外と思うしかない。
今自分はかわいい盛りの子供がいて妻を大切に思うが
もし若い女といい雰囲気になってもこのことを思い出したら
道を踏み外さないと思う。
くだらないネタだとしても
なかなか役に立ったよ>渡り鳥
- 236 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 20:04:46
- >>235
シーーーー!
- 237 :タク ◆cH.7QYMDRo :2006/09/12(火) 20:43:42
- まともな人がいないようで、また、何を言ってもネタだとか
他人だと決め付けるならもういいです。
彼女も今、横にいますが、2人で話合いをするほうがマシみたいです。
- 238 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 20:46:39
- 渡り鳥、逆切れ乙
- 239 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 20:46:45
- >>237
そのままなだれ込んでエチー
- 240 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 20:48:11
- >>237
別れる女となぜ話し合いするんだ?
そのまま蹴りでも入れて去れば良いのにさ
- 241 :タク ◆cH.7QYMDRo :2006/09/12(火) 20:48:44
- 真面目に話合います。彼女も子供がいることは理解してくれているので
離婚はできないけど、絶対に表に出ないという事に納得してくれるようです。
いったん別れたふりをして嫁さんには、今後、絶対にわからないように
していきます。
- 242 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 20:51:35
- プリン板にでもいってこい
- 243 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 20:52:10
- ますます鳥っぽくなってきたなw
- 244 :タク ◆cH.7QYMDRo :2006/09/12(火) 20:53:12
- どうぞ、ずっと言ってて下さい。ここの人達は恵まれない人が多いみたいですね。
愛情に飢えてるのか、よほどすさんだ生活をしているのか
心の曲がった人間が多いみたいで同情さえ感じます。
- 245 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 20:53:29
- >>243
渡り鳥の中の人だってことを、隠そうともしなくなってきたwww
こういうのを偉大なるマンネリズムっつーのかね。
こち亀みたいなw
- 246 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 20:54:25
- 鳥もウザイがキジョもウザイ。
いい加減に巣にかえれ
- 247 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 20:55:07
- 流れぶった切っていい?相談があるんだよ〜。
- 248 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 20:55:51
- ここで相談の邪魔をするのが鳥クオリティ
- 249 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 20:56:09
- >>248
むしろぶった切れ
- 250 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 20:57:13
- >>241
なんと、別れる気がないのか・・・・・・
そりゃあんまりだろ、子供になんて言うんだ?
その女に会いに出かけるときとか
- 251 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 20:57:19
- >>247
どぞ
- 252 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 20:57:26
- 渡り鳥の中の人は頑張って社会に出なさい
愛情や憎しみや人のいろんな感情を知りなさい。
オチがいつも「本当の愛w」でつまんないんだよ。
- 253 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 20:58:27
- 俺は相手に恵まれているからお前みたいな彷徨い人が哀れでな。
アドバイスをいくつか書いたのにすべてスルーか。
みんなそれをわかっているからネタ認定してるんだろ。
だいたい最初っからばれないように約束していた女が突撃したんだろ?
またするよw
- 254 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:01:28
- >>247
いいぞ。
アホは放っておいて次にいこう。
- 255 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:04:36
- 嫁から怒りのメールが来た。
内容は、
今日はご飯ないから。
○○さんにご飯でも作ってもらったら?
ついでに泊まってきたら?
離婚届けは送ってくれればいいから、じゃばいばい。
ちょっとちょっと…どうしたんだよ…。
○○さんは知り合いではあるが、不倫の仲じゃないんだよ。
動揺してるのは、ちょっとだけ下心があったから。
○○さんてのは、同じ会社の事務員でバツイチ独身の女性。
でも何で嫁が…?パニックになってる頭の中を整理中。
どしたらいい?
- 256 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:09:28
- 嫁さんと話し合え。以上。
- 257 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:11:46
- ○○さんにご飯でも作ってもらったら?
- 258 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:12:50
- なんで鳥と大差ないレスばっかりなんだ……
- 259 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:14:38
- >>255
とりあえず、テンプレ書き込んでみたら?
そしたらマトモな答えが返ってくると思うけど。
- 260 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:15:19
- >>255
話し合うしかないだろ。
- 261 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:15:22
- うむ、まともな答えがなw
- 262 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:15:45
- >>259
ありがと。でもいいや、また時間改めてくるよ。
とりあえず今日はサウナに逃げ込む。おやすみ。
- 263 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:17:13
- ○○さんに理由教えてもらったら?
- 264 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:18:05
- >>262
ちょwwww
そこで帰らなかったら確実に○○さんとこに泊まったって思われるぞ。
完全に修復不可能になる。
- 265 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:19:31
- 関係ない話だが、発育が遅い長男が二歳半にして始めて歩いた。
夫婦ともに悩みの耐えない日々だったが嫁が久しぶりに笑った。
誰かれともなく話たくなって書いてみた。スレ違い許してくれ。
- 266 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:20:28
- >>265
おめ。
- 267 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:20:44
- >>265
チラ裏に書かなくてどこに書くんだ、それ。
まあ、このスレもいまやチラ裏程度のもんだけどなwww
- 268 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:22:19
- >>265
お前も鳥か?
- 269 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:23:10
- >>265
それ、発育が遅いって言うのか?
知恵遅れとか障害児とかそういうのだろ?
- 270 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:24:43
- >>269
死んでみないか?
- 271 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:25:55
- >>269
お前そりゃ何でもひどすぎだろ。
>>265がネタでもガチでも。
- 272 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:27:51
- >>270
は?素直な意見言えば死ねかよ!
- 273 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:29:16
- 家に帰ったら嫁の目が二重になってた。
同じような経験したやついる?
- 274 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:30:31
- >>272
素直と無知は違うだろ。
それによく言うじゃん、「馬鹿は死ね」って。
だから死ね。
- 275 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:30:46
- 問題はその二重は体の不調か
エステとかでむくみがとれたのか
アイプチかプチ整形か…
- 276 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:30:48
- >>273
整形?
だったらあるよ、うちのは胸、AAからCになってたw
- 277 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:32:28
- >>272
無知は265だろうが!
二歳半にもなって歩けないのが発育か??
知らないようだから教えてやった、それのどこが悪いんだ!
- 278 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:33:52
- >>277
知らないわけないじゃん
悩んでたって書いてあるじゃんかよ
察してやれ、あと死ね
- 279 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:33:56
- >>276
プチ整形とかいうのらしい。
何か凄く痛々しいのだが…失敗か?
- 280 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:34:11
- まぶたに塗ってつつくと二重になる糊みたいのあるぞ。
- 281 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:34:40
- >>277
小児科に行って聞いてこい。
「2歳半まで歩かないんですが、これって知恵遅れですかね?
それとも障害者ですかね?」って。
それから首吊って死ね。
- 282 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:35:09
- >>278
何が察してやれだ!そうやってな、見てみぬふりするやつが
日本を駄目にすんだよ! 善人面するんじゃねー
- 283 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:37:02
- >>282
世の中には言わなくていいことがあるんだよ
- 284 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:37:11
- >>282
で、おまえは教えてやって成長が早まるのか?
なんかメリットあるのか?
あと、死ね。
- 285 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:37:27
- >>281
お前馬鹿か?俺の子じゃねーだろーが。
障害児持ってんのは265だろーが!病院行けは265に言えよな!
- 286 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:38:02
- >>282はあまりにもひどい・・・
- 287 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:38:27
- >>282
偽善者乙
- 288 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:38:27
- >>284
じゃあお前はあの世に行け。
- 289 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:39:34
- いいから早く次のネタ考えて来いよ!
- 290 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:39:40
- 288は>>285宛だった。
すまない、>>284
- 291 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:40:12
- 当たり障りのない事しか言わない人間にはなりたくないな!
そういう奴が影では障害者を馬鹿にしたりしてんだろーな。
差別意識がなきゃ、何でも言えんだよ!
- 292 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:40:37
- >>285
おまえの書いてることが間違ってるから、
専門家に聞いてみろっていう意味だ。
あと、早めに死ね。
- 293 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:40:53
-
269 :名無し@話し合い中 :2006/09/12(火) 21:23:10
>>265
それ、発育が遅いって言うのか?
知恵遅れとか障害児とかそういうのだろ?
君が交通事故にあって一生下半身不随になりますように…
- 294 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:41:53
- ネタが不発だったからって暴れるのはよくないぞ、渡り鳥w
- 295 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:42:13
- もうやめろってwそれより、Cカップになった嫁はんのおっぱいの話を…
- 296 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:42:39
- ていうか、発育不良と知恵遅れ・障害ってまったく因果関係ないけどな。
まあ、バカな犬ほどよく吠えるもんだしw
そろそろ死ね。
- 297 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:43:04
- いいから早く次のネタ考えて来いよ!
- 298 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:43:09
- >>291は障害持ってるひとに
「なんで障害持ってるの?」とか聞ける鬼畜
- 299 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:43:15
- 正直障害問題どうでもいいから熱くなるな
プチ整形は値段もプチなのか?
てか日帰り手術できるのか…
- 300 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:43:33
- 察してやれ、というレスの意味がわからないのなら
>>291は知恵遅れだな。
- 301 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:43:34
- 発育遅れで悩んでいた夫婦が病院にかかってないわけないだろうに。
そんな事もわからんようになったんかーい?鳥くんよ。
- 302 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:43:40
- いいから早く次のネタ考えて来いよ!
- 303 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:44:25
- >>299
脂肪吸引だの目を二重にするくらいなら日帰り
値段は病院による
- 304 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:44:38
- 話を蒸し返すようなこというけど、タクさん・・・。
今は 彼女と話し合っても無駄。
しかも、こそこそ付き合う関係には その彼女、絶対我慢できなくなってくる。
日陰の存在から日向の存在になりたがる。
その時が 一番こわいよ?
いきなり、自宅に押しかけてくるような 自分の立場がわかっていない馬鹿女だ。
早いとこ 縁切れ。
お前の 一番大事なものは何なんだ。
目先の 女か?
それとも、 共に自分と歩んできてくれた妻か?
- 305 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:44:40
- >>299
包茎手術と同じようなもん。
- 306 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:44:53
- Cカップと二重は…
どっちも日帰りでできるのか?
- 307 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:45:01
- >>299
昨日いたから日帰りだな。手術時間20分らいいぞ。
値段は10万、安いような高いような。整形にしたら安いんだろうな。
- 308 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:45:24
- >>304
キジョはヲチでも行ってろ
- 309 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:46:20
- そう言えば包茎手術もある意味整形だなw
- 310 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:46:33
- キジョじゃなくて渡り…
- 311 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:46:42
- >308
市ね
- 312 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:47:21
- >>311ヒス起こすな、帰れ
- 313 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:47:43
- >>306
うちのは胸で一日入院してた。退院しても一週間近くウンウンうなってたぞ。
パンフレットとか見て簡単そうに飛びついたが、かなり痛い目にあったって。
誇大広告みたいだよ。何つっても、傷口開いたまま過ごすんだぜw
ストローみたいなの出してさ、そこから血抜きしないといけないんだと。
とても翌日から働けますなんて嘘嘘。
- 314 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:48:52
- 包茎手術っていくらくらいすんの?胸は?
- 315 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:49:07
- なんでそこまでして・・・
- 316 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:50:06
- っていうか、お前という男がいながら胸をいじるのは何故だ?
- 317 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:50:50
- ドレナージかな?
そら入院必要だわな。
昭和何年かの豊胸手術で失敗して
死んだ人の標本を見てるし
豊胸手術はどうも恐ろしい…
今は技術が数段あがったのはわかるけど…
- 318 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:51:40
- >>315
そこまでなるとは思わなかったみたいだぞ。
うわごとのように豊胸、豊胸言ってたから
可哀相で許可したんだけどさ。費用はざっと80万w5年ローンで払ってる。
胸ができて嫁は明るくなったよw
- 319 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:52:16
- >>316
男は乳のでかい女が好きだというある種の妄想があるからだろ
- 320 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:53:33
- >>316
最初、俺もそう言ったんだよ。でもな嫁にしたらそういう事じゃないらしい。
人に見せるとか何とかよりも、いつも気にしてる自分が嫌なんだとか。
- 321 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:54:10
- コンプレックスってやつだな
ビーマーベイベービーマーベイベー
- 322 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:55:02
- ちんちんもデカクできたりすんのかな?
- 323 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:55:49
- 昔、豊胸手術のドキュメンタリーをテレビで見てトラウマになった。
腋の傷口から手つっこんで胸の筋肉とおっぱいとの間はがしてた。
絶対無理無理無rむり。女になるのは諦めた。
- 324 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:56:09
- >322
デカくするとなると・・・・・・シリコン???
- 325 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:57:27
- 実は俺は経験者。
つーか、ちんこじゃないけど。
自毛植毛してる。これもけっこう大変な大手術だぞ。
- 326 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:57:50
- >>322
, ;,勹
ノノ `'ミ
/ y ,,,,, ,,, ミ
/ 彡 `゚ ゚' l
〃 彡 "二二つ
| 彡 ~~~~ミ <エロ雑誌の広告を見よ
,-‐― |ll 川| ll || ll|ミ―-、
/ |ll | ヽ
/ z W`丶ノW ヽ
/ \\ / / |
/ 天 \`i / / 狗 |
- 327 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:58:23
- たんたん狸の八畳敷きw
息を吹きかけながら丁寧に伸ばすと八畳敷位にのびて、
それを座敷に見立てて人を化かすんだそうな。
- 328 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:59:20
- >>327
玉袋のばしてどうする!竿の方だよ、問題は!
- 329 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 21:59:23
- シリコンのオパーイの感触って、天然ものと比べてどうなんだ?
- 330 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 22:00:14
- >>329
何も変わらないよ。ちーと 冷っこい気もすっかなW
- 331 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 22:01:24
- 張りとか良いのか?
- 332 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 22:01:32
- >>325
詳しくw 最近ちょっと気になってる俺。
- 333 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 22:02:30
- >>331
うんいいよ。ぷるんぷるんしてるよ。
- 334 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 22:03:08
- さんくす!
さわりてぇな〜〜
- 335 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 22:03:23
- >>330
サンクス。触ったことないから気になってたんだよw
- 336 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 22:03:39
- >>334
嫁のじゃ駄目なん?
- 337 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 22:04:47
- >336
嫁のは・・・・・・・・小さいんだよ・・・・・
- 338 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 22:05:07
- >>330
何か不自然な体温だよな、あれw
- 339 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 22:06:12
- いわばオッパイの部分だけダッチワイフだな
- 340 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 22:06:33
- >>332
本数によって多少違いはあるが俺の場合は耳から耳までの後頭部を25cm切開
毛穴ごと皮膚をはがして、はがした皮膚を1000個に分割
それを一個づつ植えたい場所に移植。
移植前にドリルで1000個の穴をあける。
手術時間約8時間、費用130万。
- 341 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 22:07:18
- >>337
薦めてみろよw
- 342 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 22:07:41
- そこまで・・
- 343 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 22:08:58
- >>342
そう思うよな。だが俺は乳をでかくしたかった嫁さんの気持ちが
よくわかる。コンプレックスを抱え続けるのは辛すぎる。
- 344 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 22:10:25
- >>340
すげーなw そんなに禿げ頭だったんか?
- 345 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 22:12:54
- 俺の嫁も手術してくれりゃいいのになあ。
目、鼻、頬骨削って、顎を尖らせて、乳でかくして
足を細く、ついでにあそこの締りもよくして欲しい。
- 346 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 22:13:30
- 欲張りすぎだろww
- 347 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 22:13:40
- >>340
>移植前にドリルで1000個の穴をあける。
( ゚д゚)
- 348 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 22:14:43
- >>345
腹の脂肪吸引が抜けてるぞ
- 349 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 22:16:05
- 嫁が出産の時に、立ち会って
冗談で先生に、一針多く縫っておいてと言ったら
いっせいに皆に白い目で見られた日を思い出す。
嫁には今だに喧嘩するたびに持ち出される話。
- 350 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 22:17:32
- うちのは顔と体は別にどうでもいいのだが
ワキガ治療を受けさせたい。
夏場、ノースリーブで平気で過ごす嫁をたびたび殴りたくなる。
- 351 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 22:28:04
- >>350
それはキツイな…
わきがの人って自分では気がついてないみたいなんだけど
(職場にもいるんだよ、夏場マジつらい)
なんでだろう
- 352 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 22:32:26
- ワキガってバクテリアが原因だろ
消毒しまくればいいんでないの?
- 353 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 22:32:30
- (゚д゚)
- 354 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 22:37:49
- いつか来た変態やろう程ではないが
フェラくらいしてくれるの普通だよな?
フェラさえしてくれない嫁なんているのか?
- 355 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 22:39:20
- >>354
いないだろ?してくれないの?
- 356 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 22:42:28
- >>355
してくれない。
私は風俗女じゃないって…何様のつもりだよあいつ。
- 357 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 22:43:35
- >>356
独身時代からだろ?
何で結婚したんだ?
- 358 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 22:44:11
- よくそんな女と結婚したな
- 359 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 22:45:12
- >>357
失敗した。結婚したらやってくれると思ったら甘かった。
- 360 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 22:46:41
- >>359
髪の毛鷲掴みにして、口の中にねじ込めばいいじゃん。
- 361 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 22:47:53
- >>360
それやりかけたが、先っぽ噛まれて死にそうになった。
- 362 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 22:48:19
- なぜ結婚したらやってくれるのかと思ったのか、
そっちのほうが不思議だ。
- 363 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 22:49:57
- >>361
抵抗する気力がなくなるくらいに、殴るとおとなしくなるらしい。
あ、やるなよ。あくまでも事例だから。
- 364 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 22:50:37
- >>359
アホか
どっからそんな発想が出てくんだよ
ま、お似合いのバカ夫婦だな
- 365 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 22:51:39
- で、それが原因で逃げられそうだったりするのか。
- 366 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 22:51:56
- >>364
そうか?アナルはよくて何でフェラが駄目なのかわからん。
- 367 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 22:52:42
- さすがに尻穴に突っ込んだ後にしゃぶるのはイヤだろwww
- 368 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 22:53:19
- >>367
ああ、そうかもしれん。順番を逆にやってみる。
- 369 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 22:55:39
- ちょwwwそれスカトロwwwwww>アナル後おフェラ
- 370 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 22:56:44
- アナルを許す嫁なんかいたんだなw 文句言うな、お前幸せ者じゃんw
- 371 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 22:58:25
- そうか?アナルは普通しないか?
- 372 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 22:59:25
- 普通なんてないってばw
- 373 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 23:00:08
- ないけど、普通はしないwww
- 374 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 23:00:40
- 普通はしようと思わない。
- 375 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 23:02:07
- 意外とそうでもないかもしれない
それが性の深淵
- 376 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 23:02:43
- 自分でならする。オナの時にマジックぺん入れてからしごく。
嫁に見られて、酷く引かれた事がある。
- 377 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 23:03:27
- エロ話だと活気づくね
- 378 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 23:03:46
- >>376
嫁ならいいよ、俺は25の時にかーちゃんに見られた。
しっかりせんかいwと怒鳴られて恥ずかしかった。
- 379 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 23:06:20
- 聞いてる俺も恥ずかしい。
- 380 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 23:10:47
- 女でカキコしてスマソ
あなた達サイテーですね。
恥を知りなさい、恥を。誰が読むかわからない、いわば公共のネット上で
このような卑猥な雑談を続けているなんて、人間として最低の行為です。
今すぐ反省して中止しなさい!そして今後このような事をしない事を誓いなさい!
- 381 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 23:14:51
- >>380
なんかチョンみたいな主張だな
- 382 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 23:15:57
- −−−−−−−−ここまで読まなかった−−−−−−−−
- 383 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 23:16:25
- ピンク板なんか見たらどうなるんだろうな
- 384 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 23:18:40
- >>380
普通にローカルルール違反だな。
- 385 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 23:26:01
- >>380
スマソと書けばルール違反しても許されると思ってる低脳既女は
さっさと朽ち果ててくださいね。
あと、死ね。
- 386 :380:2006/09/12(火) 23:29:54
- こんなあからさまな釣りでもスルーされずにレスがつくのは嬉しいもんです。
だから既婚男性板、好きです。 みんな、愛してるよ♥
- 387 :名無し@話し合い中:2006/09/12(火) 23:31:44
- NGっと…
- 388 :名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 19:53:30
- ほ
- 389 :名無し@話し合い中:2006/09/15(金) 21:17:04
- も
- 390 :名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 12:45:27
- り
- 391 :名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 13:06:54
- た
- 392 :名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 13:17:59
- も
- 393 :名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 13:38:42
- り
- 394 :名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 14:06:22
- た
- 395 :名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 14:22:08
- も
- 396 :名無し@話し合い中:2006/09/16(土) 14:25:34
- そ
- 397 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 04:26:44
- も
- 398 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 17:54:19
- そ
- 399 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 20:59:04
-
l^丶
もそもそ | '゙''"'''゙ y-―,
ミ ´ A ` ,:'
(丶 (丶 ミ
(( ミ ;': ハ,_,ハ
;: ミ ';´A`';,
`:; ,:' c c.ミ
U"゙'''~"^'丶) u''゙"J
/^l
,―-y'"'~"゙´ | もそもそ
ヽ ´ A ` ゙':
ミ .,/) 、/)
゙, "' ´''ミ ハ,_,ハ
(( ミ ;:' ,:' ´A`';
'; 彡 :: っ ,っ
(/~"゙''´~"U ι''"゙''u
- 400 :松田 ◆ZC1V5nOiRo :2006/09/17(日) 22:32:23
- 相談です。
俺35才リーマン年収450
嫁29才専業主婦
息子3才
俺両親と同居で二人とも無職70代
結婚歴4年
飲む打つ買う無し
離婚歴なし
嫁がストレスで体を壊して実家に一ヶ月の約束で帰った。
一ヶ月過ぎても発作がひどいらしく帰ってこない。
まだ確定じゃないけどこのまま離婚って言われそう。と言うか、主治医から病気が治るまで離婚等の話をするなと言われてる。
別居は田舎だから近所の目もあるし親の年金も少ないし無理に思える。
どうしたら帰ってきてくれるかな。
嫁の愚痴がめんどくさくて聞いてなかった気がする。
携帯から思い付くまま書いてる。読みにくかったらすまん。
- 401 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 22:34:19
- >>400
同居が原因のストレスなら別居以外に道はない。
- 402 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 22:37:20
- >>400
俺のじいさん(70代)は田舎で一人で年金生活してるが何か?
お前に兄弟がいるなら兄弟で話し合って親に援助しつつ別居。
すでに嫁さんが出て行ってるのにそのままの状態で
戻ってきてくれと都合のいい事を言っても無理だろうな。
- 403 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 22:37:46
- >>400
何が嫁のストレスの原因かはわかってるのか?
>俺両親と同居で二人とも無職70代
>別居は田舎だから近所の目もあるし親の年金も少ないし無理に思える。
>嫁の愚痴がめんどくさくて聞いてなかった気がする。
↑このへん関係あり?
- 404 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 22:39:50
- >>別居は田舎だから近所の目もあるし親の年金も少ないし無理に思える。
別居が無理というなら、あらかじめ嫁のフォローにまわるのがスジなのに、
それをサボっていたツケが来たんだろ。もう別居は無理、なんて言ってられ
ないから、どうやったら別居できるかと考えるしかないだろ。
- 405 :松田 ◆ZC1V5nOiRo :2006/09/17(日) 22:41:00
- >>401
でも俺の収入で5人食ってるんだよ。
親の生活はどうしたらいいんだ?放っておくのか?
別居で治るならいいけどいつ治るかわからないらしい。
貧乏だから貯金もあまりないししばらくはいいけどそのあとを考えたら出られないよ。
- 406 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 22:41:11
- 近所の目と嫁さんの体調どっちが大切なんだ?
- 407 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 22:45:30
- >>405
今の70代の年金なら贅沢しなけりゃ食っていけるだろうが。
さっきも書いたけど俺のじいさんは田舎で一軒家で1人暮らししてんだぞ。
出れないなら離婚したらいいじゃねえか
嫁の食い扶持稼がなくてもいいし、親のことだけ考えてりゃいいだろう。
- 408 :松田 ◆ZC1V5nOiRo :2006/09/17(日) 22:49:18
- 俺は一人っ子。
ストレスは俺親に対してらしい。
嫁は些細な事で愚痴を言ってた。
俺だって会社で理不尽な事を言われても我慢してるのに、なんでそんな些細な事をいちいち言うのかって怒った事がある。
嫁は大事だが親を捨てる事は難しい。
自営業をしてたから年金が少ないらしい。昔からほしいものとか我慢させられてきた。
俺は近所の目を気にしないが親はここに住み続けるから可哀想だ。
書くのを忘れてたが親の持ち家に住んでる。
いびったわけでもないだろうに田舎の人間は口さがないから何を言われるかわからん。
離婚か別居かになるんだろうか。
- 409 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 22:49:56
- >>405
まず家計を見直してみれ
無駄な出費があるんじゃないのか?
少ない年金ってことだが、
必要最低限の生活も無理なのかどうか。
同居のままで嫁に戻れっていうのは
嫁が壊れることよりも親が大事、って宣言してるってことだろう
- 410 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 22:52:21
- >>408
「些細なこと」と言っていいのは言われた本人だけだぞ。
会社で理不尽なことを言われても我慢できるのは給料がもらえるからだが、
家で理不尽なことを言われたところで、金はもらえないだろう?
- 411 :松田 ◆ZC1V5nOiRo :2006/09/17(日) 22:54:39
- 嫁も息子も大事で離婚したくない。
家は持ち家だけどまだローンがある。これも書き忘れだな。すまん。俺の収入から返している。あと5年くらい。
親二人食ってくのは難しい。
田舎だから付き合いがあるし、寄り合いも多い。
その出費は痛い。
- 412 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 22:57:05
- >>411
だからさ、「田舎だから」って言ってる場合じゃないだろう?
実際自分たち(親)の収入で付き合いや寄り合いができる状態なのか?
そうじゃないなら、止めさせるべきだろう。
松田の家庭を壊してまでしなきゃいけない付き合いなのか?
- 413 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 22:59:16
- いや。離婚決定だろ。
松田の今の脳ミソでは離婚以外の道はあるまい。
まさか自分の親が原因で自分の子供を犠牲にするとはな。
お前は会社で理不尽な事を言われても我慢している!と嫁に怒りをぶつけられたが
嫁は理不尽な事を言えば夫から暴言吐かれる。
それじゃあ嫁のストレスの行き場はあるまいに。
相手の立場に立って考えられないようじゃ
職場でも家庭でも低脳扱いは仕方あるまい。
70代の両親の老後の介護、せいぜい頑張れよ。
同居してたら金が無い限り施設入れるのは無理らしいから。
- 414 :松田 ◆ZC1V5nOiRo :2006/09/17(日) 23:02:04
- 俺親新家なんだよ。貧乏で付き合いもままならないときがあってかなり冷たい事を言われたらしい。
またそうなったら可哀想だよ。俺にとっちゃ親だし心配だよ。
嫁は社交的な方だったから上手く行くと思ってたのに親としゃべらないんだよ。
なんかあったからじゃなくて最初から。
親から言われて嫁に聞いたら何をしゃべっていいかわからんそうだ。
- 415 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:03:29
- >>414
ローンまで残ってるのかorz
お前の親が無計画なんじゃねえかよ。
言っておくが、親との関係を調整できなかったということで訴えられたら
不利だと思うぞ、嫁さんは病気になってるしな。
> 田舎だから付き合いがあるし、寄り合いも多い。
> その出費は痛い。
うちのじいさんだって全部一人でやってる。
別に金持ちじゃねえし、まわりは田ばかりで親戚も多く、
冠婚葬祭の付き合いも都会に比べりゃ範囲が広いがな。
甘えすぎだぞ、お前の親。
- 416 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:05:08
- >>414
アフォかお前は。
社交的な人間だってな四六時中一緒にいる相手に社交的になれるかよ。
自分がくつろげる場所があってそこに帰れるからこそ
他の場所で社交的になれるんだよ。
>>413でFAだろう。
壊れかけてる嫁より親が近所付き合いができなくなることの方が心配なんだろうからさ。
- 417 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:05:16
- 別居がだめなら離婚しかねーじゃん。
親が親がって言ってるが要は嫁が我慢すればいいってことなんだろ?
- 418 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:07:45
- だな。
嫁がストレスで体悪くしても
親がかわいそうだから我慢しろってことだろ。
そんな虫のいい話があるかよ。
- 419 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:08:00
- そんなに近所付き合いが大事だったら、
親の食費を減らしてそっちに回せばいいんでね?
最低限の生活ができないのに、近所から冷たくされるのが可哀相なんだろう?
- 420 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:09:05
- ローンが5年で終わるなら、単身赴任だと思って5年間嫁と別居。
その後はジジババと別居で、嫁子と暮らせばいいじゃん。
今までのローンに払ってた金、アパート代に回せるだろう。
- 421 :松田 ◆ZC1V5nOiRo :2006/09/17(日) 23:09:48
- 家を建てるのは親の夢だったんだ。
嫁は家の事の大半を親にしてもらって息子の面倒もみてもらって、でも感謝の言葉なんかあまり言わなかったらしい。
俺は親の苦労を見てきたからリーマンになった。
安定した収入がほしかったしな。
昔も苦労してこれからも苦労させるのはつらいよ。
嫁は友達がたくさんいるタイプなのになんで親と上手くいかないのか不思議だ。
- 422 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:10:26
- 嫁がストレスで基地外になった方が、
よほど体裁が悪いと思うがな。
- 423 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:10:32
- >>420
いや、別居とかしたら近所から何言われるかわからなくて
親がかわいそうらしいぞ。
- 424 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:10:44
- >>421
士ね。
田舎の付き合いと友達づきあいが同じのわけねえだろ。
- 425 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:11:52
- >>421
無理。
離婚して養育費がんばって払えや。
- 426 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:11:56
- マツダも24時間365日上司と寝食共にしたら、
なぜ上手くいかないのかわかるんじゃね?
- 427 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:12:27
- >>421
アフォ決定だな。
友達っていうのは気が合って付き合える相手だが、
義親は選択肢がないまま受け入れなきゃいけない相手だ。
友達と親とを一緒に考えるっておまいは厨房か?
家を建てるのが親の夢なら、
親の責任だろうが。
そのためになぜ嫁が我慢しなきゃいけないんだ?
- 428 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:15:01
- 友達は選べるけど、配偶者の親は選べない件について。
- 429 :松田 ◆ZC1V5nOiRo :2006/09/17(日) 23:15:18
- 食費はこれ以上減らせない。らしい。
自営の借金もあったしそれを返してから家を建てた。
親もこの年になって近所からハブられたらつらいだろ。
嫁好きだけど親も好きなんだ。
どうしたらいいのかほんとわからないんだ。
- 430 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:15:27
- 結論としては、>>420でFAか?
- 431 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:16:35
- >>429
離婚して親のためにがんばればいいだろう。
お前にとって嫁は親より下みたいだしな。
- 432 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:17:31
- 松田はさ、自分も嫁を追い詰めた原因の一人だって
自覚してるのか?
- 433 :松田 ◆ZC1V5nOiRo :2006/09/17(日) 23:20:30
- 嫁は下僕じゃない。
一生一緒にいたいから結婚したんだ。
単身赴任案、我が家の総収入ではムリだ。
なにをどうしたら嫁はうちで暮らしやすくなるんだ?
親と嫁どっちか選ぶなんてできないんだよ。
- 434 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:20:44
- >>429
両親と嫁との取り持ちもろくにできず、嫁を心の病にして
妻子に逃げられた情けない甲斐性なし男と言われる方が世間体が悪いぞ。
お前の親が苦労したのは、お前の親のせい。
そのツケを嫁に覆いかぶせて、嫁にガマンさせる気なのか?
- 435 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:21:42
- もうすでに今の段階で
「あそこのお嫁さん、ノイローゼになって実家に帰ったんだって?w」
と噂になっているだろうから気にするな。
- 436 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:21:45
- 結局松田は嫁にまた我慢して同居してほしいと思っているんだろう
嫁はもう無理だと精神、肉体も病んでいるのに…
- 437 :松田 ◆ZC1V5nOiRo :2006/09/17(日) 23:22:36
- 俺も追い詰めた一人か?
愚痴は聞いてたけど、仕事で疲れてるのに毎日毎日はつらいよ。
そこで聞いていたら嫁は体を壊さなかったのか?
- 438 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:22:41
- そもそも嫁に帰る気はないような気がするが?
改善なしでどうやって説得するのだ
- 439 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:24:22
- >>437
話を聞いて、ストレス解消に少しでも付き合っていれば、
多少は違っていたかも。
今更遅いけど。
結論から言えば、松田がちゃんと対処していれば、
嫁は壊れなかった。
原因は松田の親かもしれんが、追い詰めて壊した
実行犯は松田。
- 440 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:25:29
- 一度出たら帰ってこないよな、普通。
- 441 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:26:17
- 近所の噂になっているだろうから
(あそこの家は嫁をいびって追い出したwとか)
もし完全に治ったとしても帰ってこれないだろうね
- 442 :松田 ◆ZC1V5nOiRo :2006/09/17(日) 23:26:38
- 何を改善したらいい?
嫁に聞こうにも今は発作がおきるから聞けないよ。
親も嫁も気を使っていたんだろうし、どうしたらいいのかもうほんとにわからないよ。
みんなはどうやって間に入ってるんだ?
- 443 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:26:45
- >>440
今頃、体調も精神状態も一気に良くならなくても
寛いでいることだけは間違いないので、
二度と戻りたくないかと思われる。
針の筵からようやく降りられたのに、好き好んで
もう一度座るやつはいないさ。
- 444 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:29:08
- >>442
>嫁に聞こうにも今は発作がおきるから聞けないよ。
あー、そうなったらもう絶対に戻ってこないな。
諦めて養育費の算段しとけば?
- 445 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:30:39
- 松田の親は、元々老後の生活を息子に頼る気でいたのか?
例えばシルバー人材センターに行ったりして、収入を得る努力はしてるのか?
親の生活を丸抱えで、住宅ローンを抱えて、結婚生活をするというのは
最初からムリがあったんじゃなのか?
親と妻子と住宅と、全部手に入れるには、松田の器が小さいのではないか?
- 446 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:31:12
- >>442
親と別居して妻子と松田が暮らす。
離婚する。
これ以外に選択肢はないよ。
車が壊れて動かなくなってからオイル交換して、
ワイパーブレード変えて、ウォッシャー液入れ替えても
車は動かないじゃん。
その前にこまめにメンテナンスすればよかったのに。
それと一緒。
たとえは悪いが。
- 447 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:31:34
- 簡単なのは別居だが、無理なら
細かいことに一つずつ対応するしかないぞ
そもそも愚痴の内容をちゃんと覚えてるか?
せめて具体例がないとアドバイスは無理だろう
- 448 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:32:56
- とりあえず嫁の愚痴を覚えているだけ書いてみたら?
それになんて返事したかもあわせて。
- 449 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:32:58
- 年収450で大人4人子供1人でも大変なのに、
そのうえ家のローンを背負って生活できると考えてたのがすげーなw
- 450 :松田 ◆ZC1V5nOiRo :2006/09/17(日) 23:33:00
- もう噂になってるかな。
俺育児は頑張ったと思う。
風呂もオムツも遊び相手もやってるぞ。
外も連れていくし。
夜泣きだって交代であやしたぞ。
まあかわいいからなんでもしてやりたいんだけどな。それでも嫁を追い詰めたのかな。
怒ったのは一回だけで後の愚痴は聞いてたけどな。
なんか何でも悪意に取るから嫌なんだ。
やっぱ親の悪口言われるのつらいよ。
- 451 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:33:34
- 嫁は専業なんだろ?取り敢えずローンが終るまで嫁と別居しろ。
嫁は実家に置いて働きにでてもらえば何とか生活出来るだろ。
それから親と別居すればいいんでない?
嫁の病気がよくなればだけどな。
- 452 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:33:40
- >>450
親の悪口を言うような嫁とは離婚してしまえ。
- 453 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:33:56
- つーか親の年金は何に消えてんだ?おかしくね?
- 454 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:35:07
- >>453
自営でまともに払ってなかったから、碌に給付されてないんじゃ?
多いよ、DQN自営に。
「いざとなったら子供が助けてくれる」とか、勝手に当てにしている
DQN自営親。
- 455 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:38:15
- 松田親もいくら自営だったからとはいえ
息子にたかる気満々の人生設計ってどうかと思う
もし、自分が松田親だったら
息子が不幸(愛する妻子と別れる)になる原因が自分だと
わかったら近所の噂よりも別居するな
生活保護受けてでも
- 456 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:38:37
- >>450
しらねえよそんなことは。
メンヘラになった原因が同居なら別居しか道は無い。
その代わり嫁さんにも外で働いてもらうことだな。
今となってはそれでも離婚回避できるかあやしいもんだが。
- 457 :松田 ◆ZC1V5nOiRo :2006/09/17(日) 23:38:58
- 愚痴の内容は覚えてない。
なんか飯の食い方がきたないとかはあったな。
あと口調がきついとか。
お嬢様育ちとかも言われたみたいだ。
今思い出せるのはこんなもん。
車の例えはわかりやすいけど、もう壊れちゃったのかな。
治すために病院にいってるんだろ。
まだ改善の余地があると思うのは俺の希望的観測だろうか。
- 458 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:39:03
- >>450
親の悪口の詳しい内容をどぞ
- 459 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:39:18
- ここでいくつか改善案があったよな。
それをはなっから「無理」と言い切って
ただ「どうしよう、どうしよう」って言ってるだけだしな。
本当に嫁と離婚したくないなら、
「無理」なんて言ってないで、ここに書かれたアドバイスのいくつかを
実行するように自分の考えを変えるしかなかろう。
- 460 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:39:22
- >>421
>嫁は家の事の大半を親にしてもらって息子の面倒もみてもらって、でも感謝の言葉なんかあまり言わなかったらしい。
専業の嫁はその間昼寝でもしてたのか?
- 461 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:39:56
- >>457
希望的観測以外の何者でもないな。
- 462 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:40:29
- >>457
治す余地はあるが、それは原因を永遠に取り除くことが大前提だ。
- 463 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:40:36
- >>457
お前との関係を直そうとしてるのではなく
病気の治療に行ってるわけだが。
- 464 :松田 ◆ZC1V5nOiRo :2006/09/17(日) 23:41:55
- 親は家の事はできるけど、病気とかあって働くのは難しい。
あと愚痴になんて答えたかはわからん。
嫁は深読みして怒ったりするし、親の意図とはかけはなれているかも。
あーごめん上手くレスできないよ。
- 465 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:42:41
- 子育てはこの問題には関係ないんじゃないか?
そんだけやってたら育児に関しては嫁も感謝してると思うぞ。
でも病気になるまで嫁姑問題をほっといたんだもんなぁ
- 466 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:43:45
- こどもの面倒みてもらってってあるけど
嫁さん的にはこどものことは自分と松田以外に立ち入らせたくなかったんじゃないだろうか
- 467 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:43:49
- >>464
離婚回避の道は別居と今後田舎の付き合いは親かお前がやること。
今までのように暮らすのは絶対に無理だ。
- 468 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:45:06
- 子供の面倒より家事やってくれた方が良かっただと
火に油注いでる可能性があるけどな。
ま、今の家に戻ってくることは無いだろうが。
- 469 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:45:40
- つまり、松田と松田親が変わるのは無理だから、
松田嫁が変わるしかない。
なので嫁に変わってもらえる方法を教えてくれ、と。
それが聞きたいんだな。
ねーよ、そんな都合のいい魔法の呪文は。
- 470 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:46:18
- 嫁に帰ってもらいたいけど対応不可なら、
とりあえず別居しておけばいいじゃん
離婚には応じずに
無理に連れ戻して、事件になったらやばいしさ
どっちにしろご近所には噂されるだろうけど名
- 471 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:46:27
- なんか松田は嫁よりも親のことをかばっているような文章だ
もう松田の心は決まっているのでは
- 472 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:46:54
- 愚痴の内容を書けといってもろくろく出てこない。
それに対する対応を聞いても、覚えてない。
つまり、嫁の話はスルーしてたでFA?
- 473 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:47:19
- どうしようもこうしようも、
嫁は病原菌から離れなきゃ病気は治らない。
だったら別居の算段をどうするかを考えればいいだけじゃん。
まあ松田自身も病原菌と認定されてる可能性大だから、
別居の算段よりも離婚が先になるかもしれんがな。
- 474 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:47:54
- >>471
松田のどのレスも、暗に「親も俺も代わらないから、嫁が変わって欲しい」って
言ってるしな。
- 475 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:48:25
- 今更愚痴聞いても何しても遅いだろ。
嫁親だって娘が体を壊している状態で帰す訳が無い。
しかも嫁ぎ先の人間総出で娘に毒な奴らばかり。
松田、お前は結婚して幸せになる資格の無い男だったんだよ。
諦めて養育費の計算でもしてろ。
あと大事な大事な両親の老後の介護計画も忘れずにな。
愚痴と言うのは単に聞くだけじゃダメなんだ。
お前は愚痴を聞いてもらうだけでスッキリするのか?
違うだろ?
それに共感したり理解を示そうとしたり、
気分転換で何かを一緒にして一時ストレスの原因から離れたり
誰かが自分のために力になってくれている安心感。
それを与えて貰って初めて気持ちが軽くなるもんだ。
まー、そこまでのイマジネーションや配慮が最初っから備わっていたら
嫁は病気にはならなかったかもしれんし、逃げなかったかもしれん。
でも最初から備わってないんだし
これからの人生は自分の両親の為だけにガンガレよ。
- 476 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:48:35
- 改善の余地あると思うの?どう改善するのか教えてくれよ。
嫁が言った愚痴も殆ど覚えてないのに。
嫁イビリはないって言ってたが、お嬢様育ちとか言うのは嫌味だろ。
イビられてるじゃん嫁さん。
- 477 :松田 ◆ZC1V5nOiRo :2006/09/17(日) 23:49:10
- 嫁は家事が苦手で晩飯の支度や一部の掃除と育児だけで手一杯らしいよ。
改善案ありがたいけどほんとにムリなんだ。
嫁は今は実家にいられるけど、嫁親は二人とも働いているし申し訳ないから長くはいられないって言ってた。
息子の顔が見たいよ。
毎日会えるのが、一緒に暮らすのがこんなに幸せな事だとは思わなかった。
- 478 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:50:17
- 松田、松田親=O-157
松田嫁、O-157に感染して危篤で治療中。
この場合は、原因菌をどうにかしないと、
半永久的に感染します。
これが現状。
世の中にはO-157に感染しても平気な
人がいるはずだから、その人を探した方が早いよ。
- 479 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:50:57
- >>477
レスも読まず、レスも返さず、愚痴を言うなら他に移動しろ。
- 480 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:51:06
- >>477
だったら親は育児より家事をやるべきだったんじゃねえの?
無理って決め付けてるから何も先に進まない。
離婚以外に無いな。
- 481 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:51:28
- >>477
それじゃ離婚しかねーべ。
- 482 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:51:46
- 松田の伝聞調が気になる
「らしいよ」って何?
嫁がそう言ってるのか、松田親がそう言うのかで
全然違うぞ
- 483 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:52:54
- >>477
んじゃ離婚しろ。
別居も無理、松田と親が変わるのも無理、なら
離婚しかない。
- 484 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:53:10
- そだ!松田が嫁親と同居すればいいじゃん。
そうすりゃ賃貸で別居するよりはるかに安く別居できる!
その分の金を親に送ってやれば?
これなら嫁も文句いえねーだろ。
- 485 :松田 ◆ZC1V5nOiRo :2006/09/17(日) 23:53:42
- 魔法の呪文がないことはわかってるよ。
俺や俺親がどう変われば一緒に暮らせるのか、別居以外ないんだろうか。
嫁か親かどっちか選べたら楽なんだろうなとか考えてしまう。
- 486 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:54:42
- >>485
嫁さんが病気になるまでなら他に道はあったかもな。
でも今となっては別居か離婚以外の道は無い。
- 487 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:54:45
- 「無理」っていう根拠が
「近所の目」とかだからな。
随分とハードルが低いというか。
結局は改善のための努力をしたくないから言い訳を一生懸命探してるってことだよな。
- 488 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:55:06
- 嫁に今まで通り我慢させるにはどうしたらいいかって相談なんだろ。
そんなん無理だから。あきらめて離婚汁。はい終了。
- 489 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:55:22
- >>485
嫁さんの病気の原因が、お前の親なんだから
別居以外に解決策はないと思う。
- 490 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:55:45
- 松田親ってさ、今回嫁がメンヘラになったことについて
何も言ってないわけ?
- 491 :松田 ◆ZC1V5nOiRo :2006/09/17(日) 23:55:57
- 嫁親と同居はありえない。
あの家すっげー汚いんだ。
息子がアレルギーにならないか心配だよ。
- 492 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:56:56
- >>491
今度は嫁親の悪口かw
部屋は汚くても、嫁をノイローゼに追い込む
根性を持った人間はいないから大丈夫だよw
- 493 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:57:38
- 親を選べば楽になるよ。うん。
- 494 :名無し@話し合い中:2006/09/17(日) 23:58:02
- >>491
だから離婚しろ。
−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
- 495 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 00:00:02
- おつかれーノシ
- 496 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 00:01:25
- 離婚するとしてさ、無年金の親とローンの家持で
養育費まで払ってる男に、新しい嫁が来るとは思えん
気の毒だな
- 497 :松田 ◆ZC1V5nOiRo :2006/09/18(月) 00:02:22
- そうだな、俺ループしてるわ。
みんなありがとう。
もう一回親とも話し合って別居考えてみるよ。
嫁とは今話し合いできないけど、落ち着いたらもう少し話を聞いてみる。
それまでは嫁親に頼るよ。
みんなから言われて、親の方が比重高かったのかなーと思った。
転職やアルバイトも検討してみるよ。
今までこのスレ見てきてたけど、やっぱ自分の事だと目が曇るんだな。
頭冷やすよ。
レスくれたみんな、ほんとにありがとう。
- 498 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 00:04:18
- 今までこのスレ見てきたのにこの状態か
別に気の毒でもないな、自業自得。
- 499 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 00:06:15
- >>498
これだけ世間で飲酒運転が騒がれているのに、
「自分は大丈夫」と思って事故って逮捕されるやつみたいなもんか。
- 500 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 00:07:12
- 親の方が比重が高いわけじゃないよな。
単に松田がいろいろ動くのが面倒くさいだけだろう。
親に現在の状況を認識させて、
改善のために我慢しなきゃいけないことを納得させて
それを実行に移す
ってことをするのが嫌だから
「親が大事」「親がかわいそう」って言ってるだけ。
松田が大事なのは「松田自身」だけだな。
- 501 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 00:07:59
- お前が結婚したのは誰なんだ?
お前の家族は誰なんだ?
戸籍みてみろよ。
- 502 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 00:08:52
- その前に元嫁がノイローゼで離婚という事を知ったら
誰もそんな家に嫁にいかねーよ
しかも高齢爺婆付、同居希望。
無理。
- 503 :松田 ◆ZC1V5nOiRo :2006/09/18(月) 00:08:59
- うん、自業自得だな。
なんかちょっとすっきりしたよ。
自分の欠点のせいなんだよな。
今からでもなおさないとな。
とりあえずやれることをやって、それでも嫁が離婚って言ったら従うよ。
俺がしっかりしてないから病気にしたんだし、償えるだけ償うよ。
- 504 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 00:10:28
- 親離れできないキモイ男だなー。
僕ちゃん何ちゃいでちゅかあ?
- 505 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 00:11:44
- この認識具合が妙に怖い俺がここにいる。
- 506 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 00:13:34
- 500が親切に言ってくれてるのに、まだ「自分でどうするか決める」ことすらしてないんだな。
嫁が言ったら従うよとか。
許してもらえるまで頑張ろうとかいう気がないんだな。
- 507 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 00:13:55
- 自分の欠点わかっているんだろうか…松田
松田がやれることって何だろう
俺には離婚して慰謝料養育費をたっぷり支払ってやること
だと思うんだが
- 508 :松田 ◆ZC1V5nOiRo :2006/09/18(月) 00:18:37
- そうだなー面倒なことは嫌だった。
その前になんでいい大人が付き合い一つ上手くできないんだと思ってたな。
俺が一番しっかりしないといけないのにそれがわかってなかった。
頭悪いけど、考えるよ。
アドバイスもう一回読んで嫁の気持を考えてみる。
体を壊すってことはかなり我慢してたってことだもんな。
そんなことに気付かなくて、嫁に謝りたい。
明日会いに行くわ。
まだ嫁の気持ちはわからないけど、辛かった事に気付かなくてごめんって言うよ。
ほんとみんなありがとな。
- 509 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 00:23:25
- ごめん?だから?
言葉なんていくら出しても何もならない。
その先はどうするんだ?
- 510 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 00:24:29
- 親とどういう風に話し合うつもりなんだろうな。
- 511 :松田 ◆ZC1V5nOiRo :2006/09/18(月) 00:33:49
- んー色々書いてみんなの意見見て、あー今までの逃げられと一緒だって思ったんだ。
なんかふと冷静になった。
かっかしてたのかな。
一緒に暮らしたい、ついては親と話し合うからしばらく実家でゆっくりしてほしいと言うわ。
とりあえず生活費の追加も渡さないといけないしな。と言っても微々たるもんだけど。
先生から離婚の話は落ち着いたらって言われてるし、嫁親に頭下げて、別居できるよう頑張ってみる事、娘さんを追い詰めてしまってすまないと思っている事を伝えるよ。
嫁が好きなんだ。離婚したくない。
- 512 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 00:36:53
- 別居出来るかどうかじゃねーんだよ。
別居は「するかどうか」なんだよ。
まだ分かってねーな。
- 513 :松田 ◆ZC1V5nOiRo :2006/09/18(月) 00:38:18
- 親とどう話し合っていいのか正直見当がつかない。
でも他に嫁と離れずにすむ方法がないんだし、考えるよ。
嫁に対しては、今は話し合いできる状態じゃないし、ただ思い遣りがなかった事を謝ろうと思ってる。
今は他にどうしていいかわからない。
- 514 :松田 ◆ZC1V5nOiRo :2006/09/18(月) 00:42:12
- そうだな。別居するんだよな。
人一人病気に追い込んだ事、今ではすごく恐ろしい事をしたんだって思う。
なんで気がつかなかったのかな。
- 515 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 00:45:41
- >>514
面倒なのと親に対して悪者になりたくなかったからじゃねえの?
嫁に全部押し付けて逃げてたんだろ。
- 516 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 00:46:02
- こうやって一人でうだうだ書いてるところ見ると、
結局まだパパママから離れて自立する決意ついてないのが
はっきりと分かるな。
- 517 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 00:49:10
- >>513
親と話し合うなら、嫁が病気になったからじゃなく
自分の意思ってところをはっきり宣言することだな。
- 518 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 00:50:46
- こいつには無理だろ。
本人ぜーーーーんぜん別居したいという気が無いからな。
どうやっても嫁のせいにされるな。で、嫁悪化。
- 519 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 00:51:08
- 嫁さんが落ち着くまで松田夫婦で嫁親と同居、でいんじゃね?
家が汚いッつったって松田は仕事でほとんど家にいないんだし、
自分のいるエリアだけきれいにしてりゃいいじゃん。
嫁実家にいれば、家賃もある程度は浮くだろうし、
そのぶん松田実家のローンに回して
ローンが終わったあたりで嫁実家からの独立を考えればいい。
嫁と金のことだけ考えりゃ、それが一番無難な方法だと思うよ。
どの道おれら息子は、金でしか親孝行できないとも言える。
親に楽させることと嫁の心の健康を取り戻す、
その二つを両立させるには、型破りな方法をとることも考えにゃな。
- 520 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 01:05:14
- 「嫁が」病気になったから、とか
「嫁が」別居したいといったから、とか
言いそうな雰囲気
- 521 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 01:09:53
- 松田は頑固だな。
最初は同居を譲らなかったし、後半では反省する僕に統一。
しかし両極端な奴だ。
- 522 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 01:14:20
- 嫁が治ったらまた同居する
という約束にしてくるに1票。
- 523 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 01:15:35
- 具合の悪い間だけ別居、元気になったらなし崩しに
同居を言い出すとか。
- 524 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 01:40:38
- 子供から健康で優しいママを奪った罪は重いな。
- 525 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 01:40:41
- この辺で「やっぱり嫁おかしいよ。親は大事だよ」的なレスが2、3続いたら、
あっさり考えが変わりそうだな。
試す?
→はい
いいえ
- 526 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 01:54:24
- ためさねえよ。
- 527 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 02:50:59
- 試す気はないけどさ。
松田も嫁もどっちもどっちだろ。
貧乏な自営親を養う面倒くさがりの男と、
こきたない実家に住む専業の分際で家事もまともに出来ない女。
底辺同士で結婚してるから、我慢して同居しかないんだよ。
松田嫁だって役立たず専業なんだから、文句言わずにやるべきだ。
- 528 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 03:53:40
- >>527
だな。
てか、松田嫁、別居になったらふつうに汚嫁になりそうだ。
- 529 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 05:23:56
- 幼子を抱えて、しかも70代の義理の親に預けて働きに出るには
もう少し母親の子育て期間が必要に思えるのだが、
耄碌してきた年寄りに子供を預けて稼ぎ手になればいいのか?
病人にしてしまった事は置いておいて
役立たずの専業と吐けるとは・・・・。
>>527は次回の相談者になる予定か?
久し振りに来てみたら気団クオリティも糞も無い輩ばっかだな。
- 530 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 06:14:59
- 松田家の「きれい」の基準が知りたい。
嫁も一部とはいえ掃除していたからにはある程度のきれいさを保つ努力はしていたわけだし、
だいたい、子供にどのくらい手がかかるかで嫁の家事能力は増減する。
その辺の事情もわからないので、嫁スペックを云々するのは無理がないだろうか。
- 531 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 09:14:28
- 老後暮らしを息子に頼る松田親より
汚家でも経済的に自立してる嫁親のほうがいい。
松田親は孫の将来にも金がかかることを
どう考えてるんだろうか。
- 532 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 10:01:24
- 貧乏DQNスパイラルだな
そりゃ、精神も病むわ
- 533 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 12:18:23
- 松田嫁は「家事が苦手」だと書かれているだろうが。
それともお前らの嫁は専業のくせに
「子供がいるから〜」と言って家の「一部」しか掃除しないのか?
ああ、お前ら自身がダラ嫁で自分を非難されてるみたいでファビョってるのかw
- 534 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 12:22:33
- 家事が苦手なのは、精神を病む前からそうだったんだろうか…。
「子供がいるから」で家の一部しか掃除しなくても、俺はまあOK。
子供が小さいときは、専業主婦の中でも母親業を最優先にするのが
普通だろうし。
- 535 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 12:22:51
- 松田も嫁もどっちもどっちって書かれているのにな。
役立たず専業という文字だけでブチ切れて
他が目に入らないんだろ。
自分が役立たず専業だからwww
- 536 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 12:23:51
- 子供がいたら、いっそう掃除するだろうが。
母親業ってのは乳出しておむつ代えるだけじゃないんだぞ。
夫の世話は手抜きになっても構わないが、
家事はきちんと切り回すべきだ。
- 537 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 12:26:35
- 体がきついんだから赤ん坊のことだけ考えなと言ってやりたくなる女と、
赤ん坊がいるんだから〜でなんでもサボる糞女。
傍目に見てもはっきり分かるよな。
- 538 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 12:28:35
- これは松田だけが悪いんじゃないんだろうな。
もちろん松田も悪いけど。
同居=すべて悪じゃないし。
しかし子供を連れて行ったらアレルギーになりそうな
汚い家ってどんなんだろう。
松田嫁は汚らしい家の出身だからマトモに掃除もできないんだろうか。
- 539 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 12:35:33
- キジョは低脳だから。
同居つう文字見ただけで、何もかも旦那が悪いと思いこむんだよ。
掃除しないのも実家がこきたないのも、同居の文字の前には消し飛ぶ。
馬鹿丸出しだよ。
- 540 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 12:42:22
- 別居がむりなんだろうから、嫁が治るまで待つしかない。
嫁にももう少し家事をきちんとさせて、
親からは干渉を少なくするようにしろ。
それしか解決方法はない。
- 541 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 13:13:00
- >>540
あと松田ももう少し収入upを考えるべきだ。
このままじゃ子供の教育資金も出せないだろう。
- 542 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 13:21:57
- どうでもいいけど、松田の子供には
経済的な面での計画的のなさは
遺伝しないことを願うのみ。
- 543 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 13:26:03
- >>541
田舎なら別に生きていけない額じゃねーよw
俺の周りも300万クラスがゴロゴロしてるぞ
でも、そんなに窮してる奴はいない
そもそも35歳の公務員で、年収450位なんだけど?
みんなそんなに年収あるの?
- 544 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 13:27:36
- >>543
横浜市民だけど、ファミリータイプのマンションが4000万〜4500万
戸建てだと6000万くらい
30半ばで450万じゃ共働きじゃないと結婚も無理だ。
- 545 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 13:31:25
- >>544
新築一戸建(分譲)が土地付で、2000万円あれば余裕で買えるw
マンションなんか下手すれば1000万円以内(3LDK)
- 546 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 13:58:53
- >>545
やすっ!
どこの田舎だよw
- 547 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 14:11:15
- >>546
四国ですが、何か?
賃貸の新築2LDKで、駐車場2台で5万円w
- 548 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 14:14:04
- 四国はなー、物価安いよな。
バイトの時給も最低賃金並みに低いし。
- 549 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 14:24:17
- うちのほうなら土地100坪に家屋は新築にして安く済ますなら2000万くらいかな
そこそこ便利な場所に建てても。
少々町外れでもよければ2000万切ってる額でもある
リフォーム無しの築15年超えの中古で良ければ外車一台分くらいの金額だな
ちなみに北海道ね
- 550 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 14:27:36
- でもさ、付き合いで金がいるなら
いくら住居関係が安くても、って感じだ。
家賃が5万でも、交際費が3万とか5万必要だと
結局家賃8万、10万と払っているのと同じだからなぁ。
あ、これは松田のことね。
- 551 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 14:40:43
- 田舎の付合いは、交際費が多いと思ってる人が多いが、
葬式2,000〜10,000(付合いの程度による)
結婚式5,000〜30,000(〃)式に非出席の場合
自治会費500〜2,000
寺社の修繕や維持など年5万くらい(年によって増減あり)
もちろん、冠婚葬祭なんて毎月ある訳じゃない
どちらかと言うと、
会合や掃除なんかに出なければならない拘束時間の方ががダルイ
ちなみに会合や清掃活動なんかを欠席すると、
1,000〜3,000位のペナルティだが、
金払ってればイイヤでは済まないのが、田舎クオリティ
何回も続けて欠席してると、白い目で見られる
つーか、発言権が削除されて翌年に変な役を押し付けられたりする
- 552 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 14:47:47
- >>551
会合ってなに?
掃除ってどこを掃除するんだ?
- 553 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 15:00:49
- >>552
会合の内容
催し物(地区運動会、地方祭、盆踊り、敬老会その他)の役割分担とか、
共有設備の修繕やら清掃やらについて
自治会運営について
各部(教育、体育、総務)などからの伝達
政治家その他の演説
清掃
用水路の清掃とか寺社の清掃とか共有設備の清掃、その他
あれ?普通は無いのか?
- 554 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 15:43:13
- >>553
消防団と草刈りも追加してくれ。
ついでにすべての会合には
悪くすりゃ午前まで続く酒盛りも含まれる。
4〜5週続けてこの手の会合で土日がぶっ潰れると
嫁がぶちきれる寸前になる。
- 555 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 15:57:22
- ド田舎の風習は田舎スレでも立てて語り合え。
- 556 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 16:02:12
- >>551
葬式は行くだけならそんなもんだが、
家で法事をするとなると親戚を広い範囲で呼ぶ事になって
結構金がかかる。
- 557 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 17:10:40
- なんだ?この流れwww
本題からそれて、ウチでは○○、アタシんとこでは○○って自慢合戦か・・・
まんま、おばちゃんの井戸端会議じゃんかwww
- 558 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 20:48:22
- >>691 こっちのほうがいいかもよ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1157878310/
- 559 :名無し@話し合い中:2006/09/18(月) 20:49:20
- 誤爆ッ!!
- 560 :名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 01:37:11
- 私の場合私の場合私の場合私の場合私の場合私の場合私の場合私の場合
☆★☆ キジョ注意報!!! ★☆★
☆★☆ キジョは下らない自分語りが大好物 ★☆★
ウチではねウチではねウチではねウチではねウチではねウチではねウチではね
- 561 :名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 06:23:39
- >>560
俺もキジョさんの突撃は辟易しているクチだが
お前が不憫でならない。
- 562 :名無し@話し合い中:2006/09/19(火) 09:40:20
- >>558
どこから誘導しようとしてんだよ!やめてくれよ。
自力でココまで辿り着いた奴のための寺なんだっつーの!
- 563 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 00:44:48
- 嫁が逃げそう…どうすりゃいい?
昨日、嫁に、もうあなたとは無理です、別れてくださいと
真顔で言われた。
一応、ふざけるなと言い放ち冷静さを装ってはみたが
内心、心臓が飛び出るほど驚いた。
自他ともに認める亭主関白で、嫁はいつでも俺を立てて
文句一つ言わなかったのにいきなりだぞ。
こんな卑怯な脅しはないよな。
とにかくこれから俺はどうすりゃいい?
知らん顔してその話題を避けてりゃいいのか?
もちろん俺に離婚の意思は全くない。
俺、39歳、嫁、40歳、息子14歳の三人家族
親との同居はなし、持ち家。
嫁は専業主婦、俺は会社員、年収は約700万。
- 564 :ぱるる ◆yPaufXCPDE :2006/09/20(水) 00:46:49
- コテトリ忘れてた。
- 565 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 00:48:22
- >>563
離婚したいという理由は聞いてないのか?
心当たりあるか?
- 566 :ぱるる ◆yPaufXCPDE :2006/09/20(水) 00:51:23
- >>565
ただ、あなたとの生活を続ける自信がないと言われた。
俺は、今までどおりでいい、気にするなと声はかけたが
嫁は、それがもう無理なんですと…
俺にはさっぱり意味がわからん。
- 567 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 01:01:01
- 今まで相当無理してぱるるに合わせてきたのでは。
それがもう限界だと。
- 568 :ぱるる ◆yPaufXCPDE :2006/09/20(水) 01:03:18
- >>567
今までできた事が何故急に嫌になるんだ?
男か?男でもできたんじゃないか?と一応聞いたが
違いますとしか言わない。
- 569 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 01:05:23
- >>566
一旦離婚を言い出した女は強い。
まぁ、離婚しないとしても今までどおりというわけにはいかんだろうな。
- 570 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 01:06:03
- そりゃ、我慢し続けた結果、心底嫌いになっただけじゃないかwwww
- 571 :ぱるる ◆yPaufXCPDE :2006/09/20(水) 01:06:07
- わけのわからん理由で離婚などするわけがない。
今までどおりにいかないとはどういう意味だ?
- 572 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 01:06:27
- >>568
急ではなかったと思うぞ
今まで我慢して抑えていたんだろうが限界が来たということだろう。
- 573 :ぱるる ◆yPaufXCPDE :2006/09/20(水) 01:07:01
- >>570
我慢をしてるなど聞いた事がない。
一度も文句を言われた覚えもないんだぞ。
- 574 :ぱるる ◆yPaufXCPDE :2006/09/20(水) 01:08:06
- >>572
我慢、我慢と言われても何を我慢してたのかさえわからん。
毎日、同じ生活で、特に変わった事をはじめたわけでも何でもない。
- 575 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 01:09:45
- 文句を小出しにする女のほうが怒りを発散してるんだよ。
言わない女は怖いぞ。
いきなりドカンとくる。
- 576 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 01:09:46
- 中学生の息子がいるなら聞いてみてもいいのでは。
奥さんの様子とか、愚痴を言ってなかったかとか。
息子さんが奥さんの味方になっている可能性はかなり高いが。
- 577 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 01:09:47
- >>571
さぁな。
どんな形で嫁さんが打って出てくるかまでは想像できんが
亭主関白でいたのでは気持ちが離れるばかりで何もいいことはないということだ。
嫁さんは限界まで自分を抑えるタイプだったんだろうな。
他のスレでもよくある話だがそういう女が一番怖いんだよなぁ。
全くそういうそぶりを見せず不満を溜め込むわけだから
我慢できなくなったら離婚という決断をすることが多い。
- 578 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 01:11:56
- >>574
何を言っても無駄だと思っているから何も言わないんだと思うがな。
- 579 :ぱるる ◆yPaufXCPDE :2006/09/20(水) 01:13:02
- 全くわからん。俺より早く寝たいとか、朝寝坊したいとかそういう話なのか?
亭主関白が駄目だとはどういう事だ?
嫁にだらくさな生活をさせろという意味か?
- 580 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 01:13:12
- >>573
文句を言わない ┬文句が無い
├何を言っても無視され、言わなくなった
├文句言うと怒鳴る、殴る蹴るなどされて、言えなくなた
├文句を言うと、泣き出すので言えなくなった
└もう、捨てるつもりだから言わなかった
- 581 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 01:13:39
- >>579
そういうお前のすべてが嫌なんだろうよ。
- 582 :ぱるる ◆yPaufXCPDE :2006/09/20(水) 01:14:23
- >>580
どれにも当たらないな。
一度たりとも、不満顔さえされた事がない。
- 583 :ぱるる ◆yPaufXCPDE :2006/09/20(水) 01:15:07
- >>581
嫌なら今までにも意思表示をしてたはずじゃないか?
- 584 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 01:15:16
- >>582
嫁は文句を言ったし不満顔もしたのに
ぱるるがそれに気づかなかっただけ、という可能性も高いぞ
- 585 :ぱるる ◆yPaufXCPDE :2006/09/20(水) 01:16:05
- >>584
いや、それは絶対にない。
嫌な顔をすれば俺は気がつく。
嫁はいつでも、はいと答えていた。
- 586 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 01:16:18
- >>583
ここで理由を訊いても俺らにわかるはずがない
まずは嫁に話を聞いてこいよ
もう何も言いたくない、と言われるかもしれないが
- 587 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 01:17:08
- >>582
どれも当たらないってさ、文句が無いも当たらないなら文句があるだろ、ボケ
- 588 :ぱるる ◆yPaufXCPDE :2006/09/20(水) 01:18:05
- >>586
聞いたに決まってるだろう。不平不満を言うつもりはありません。
私には無理なので別れてくださいと言うだけだ。
- 589 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 01:18:54
- 理由を聞かなきゃ対策も考えられないしなー。
- 590 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 01:19:45
- 子供らになんて説明するのか?って言ってみたらどだ?
- 591 :ぱるる ◆yPaufXCPDE :2006/09/20(水) 01:19:49
- >>589
そうか、もう一度理由を聞いてくる。
- 592 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 01:20:20
- >>585
>嫌な顔をすれば俺は気がつく。
>嫁はいつでも、はいと答えていた。
嫌な顔をした場合や、拒否された場合にはどうした?
- 593 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 01:21:21
- >>588
訳してあげよう。
不平不満(以外ないけど、それを言うと何日かかるか分からないから)言うつもりはありません。
私には(これ以上我慢し続けるのは)無理なので別れてください。
どうだ?
- 594 :ぱるる ◆yPaufXCPDE :2006/09/20(水) 01:22:12
- >>592
されてないと言ってるだろうが。
もう一度今聞いてみた。
私があなたについていけないだけです、私が全て悪いので離婚してください。
これだけだ、頭にくるな。
- 595 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 01:22:52
- >>588
なあなあ、嫁さんの笑顔って見たことあるか?
- 596 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 01:24:51
- お前は亭主関白だと自慢にもならない事で威張って
嫁の意見をまったく聞こうとしないまま
15年以上も結婚生活を続けてきたが
嫁はその状態に耐えられなくなったんじゃないか?
- 597 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 01:25:09
- ぱるるは嫁に何を望んでる?
こうしてほしいとかああしてほしいと言ってるのでなければ
「ついていけない」という言葉はいわない気がするんだが。
- 598 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 01:27:00
- 無自覚なモラハラ夫だったりするのかも。
- 599 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 01:30:52
- 奥さんに「愛してる」っていう気持ちを伝えたことある?
- 600 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 01:31:14
- もしかして、出来婚とか?
結婚前から少しでも相手が嫌な顔をしようモンなら
ぶち切れてたり、相手の話に耳を傾けようともしなかったんじゃね?
嫁は「この人に何を言っても無駄だ。」と諦めて
「ハイ」と言いつづけてたに1票。
- 601 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 01:40:02
- 「ついていけない」と言ってるということは
何事に関しても「ついてこい」と強いてきたということだよな。
文句を言わなかったと言うけれど
「言わせなかった」んじゃないか。
態度とか表情とかで無言の圧力をかけてたということはないのか?
たとえ意図的でないにしても。
ぱるるが自覚してないだけなのでは?
- 602 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 02:14:12
- 少ないカキコからすべてを想像するのは危険なことだが、ぱるるの印象
「さっぱりわからない」という言葉から、
相手の気持ちをなんとか知ろうという姿勢がまったく見えない。
むしろ、「オレにはまったく責任がない」という気持ちが見え隠れしてるように感じるな。
なんというのか、ぱるるのところの夫婦関係もずっとそうだったんじゃないのかと
勘ぐりたくなる。
あと、ぱるる嫁だが、なんとなく男いそうに感じた。
全部オレの妄想。
- 603 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 02:27:58
- >>594
嫁は「自分がすべて悪い。別れてください」とお願いしているんだろ。
嫁からびっくりするくらいの慰謝料とって、子供も渡さないで養育費払わせろ。
それがいやなら、許してやるから今までどおり暮らせといってみろ。
- 604 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 02:29:11
- いままで文句言わずにいきなり離婚はないだろ。
ぱるる嫁も悪い。それにきっと男がいるぞ。
白状させて男からもがっちり慰謝料取れよ。
- 605 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 04:23:24
- 変な時間に目が覚めた。
ぱるるの自他共に認める亭主関白とはどういう物なんだ?
メシ・風呂・茶の三言しか発しないとか
一緒に出掛けないとか家の事を何もしないとか
子供の事を相談してもそれは母親のお前がやれとか
そういう事なのか?
亭主関白のイメージつーと上記になる。
- 606 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 06:23:17
- 亭主関白がいきすぎてモラハラになってたんじゃないのか?
嫁に離婚を切り出された時にふざけるななんて言い放たないだろ。
もうぱるるについていけない、無理だと言う嫁に対して上から
今まで通りでいいとかさ。
自分が全部悪いから別れてくれって嫁が言うなんてよっぽどなんだな。
でも嫁もいきなり離婚切り出すなんてどうかね。
まずは冷静に何がどう無理なのかとか話し合えよ。話を聞いてやれ。
- 607 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 07:07:19
- おめーら・・・本人はいつの間にか寝落ちしたようなのに乙。
- 608 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 08:25:04
- >>602
そうか?俺は単純に疲れ果てたんだと思うぞ。
男はいない気がする。
子が年頃になって、子が自分の世界を持つようになってきて気づいたんだよ。
子はこれからどんどん離れていく。
子はかすがいなんて言ってられなくなっていくのは明らか。
そうなった時に、ぱるると2人きり、この亭主関白をあと何十年も続けるのか。
そう、思ったらやっぱり疲れるだろうよ。
自分の人生なんだったのかと。
今ならまだ、自分として生きていくチャンスもある。
だが、女は年食ったら、どんどん選択肢がなくなっていくからな。
ぱるるは、もっと嫁さんと話し合った方がいいよ。
嫁を愛しているならの話だけど。
「死ぬまで俺様の身の回りのお世話係」として手放したく無いなら、人としてヒドス。
- 609 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 09:11:23
- 嫁の言い方が一方的すぎるのが気になる。「別れます。それじゃ」みたいな、
ぱるるの言い分一切聞かない態度が。
それって、元々夫婦の会話がなかったか、
ぱるるから嫁への一方的な命令→返事は「はい」しか許されなかった生活っていうのが想像できる。
もしかしたら結婚前や新婚時とかに
「俺は亭主関白だからな。ついてこれないなら出ていけ」みたいに言ってたんじゃないだろうか。
嫁はだから「自分ができる限りはこの人についていこう。でも嫌になったらやめよう」と最初から思っていた。
そんで結婚15年たって、たいして楽しい結婚生活でもなかったし、今後もずっとこんな風であろう、と先が読めた。
ぱるるからの愛情も感じられないし、子供も自分でどっちの親についてくか選べる年頃になったし。
この結婚生活に対して思い残すことはない、ってもう結論出ちゃってるんじゃね
- 610 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 09:17:48
- 程度の低い釣だと、盛り上がらないなw
- 611 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 09:29:17
- 釣りかどうかは分からんが、
これの年月を経たバージョンが
熟年離婚ってやつじゃないのか?
- 612 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 10:27:32
- いつもの人は改行位置が大体一緒だな
- 613 :ぱるる ◆yPaufXCPDE :2006/09/20(水) 10:28:02
- 仕事中なのであまり書けないが、少し補足説明をしておく。
昨夜は三時まで嫁に説明を求めたが進展しない。
だんまりな態度でただ正座してじっとしているあいつを
見ていたら腹立たしくなってきた。
亭主関白というのは、特別ではない、古き良き時代の家庭を
理想とし、忠実に俺は守っている。
一家の主である自覚もしっかり持っている。
嫁を働かせる事もなく養い、家計の管理もしっかりやっている。
男は働き、女はそれを影で支える、本来の姿を守っている。
ただ、それだけだ。
それに今まで文句一つ言わなかった嫁がいきなり離婚などと
口に出せば、やはり男かと疑う所もある。
その件に関して嫁は、そういう悲しい想像はしないで下さいと
言ってはいるが。その言い方も腹立たしいな。
- 614 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 10:30:00
- >>613
亭主関白と相手を認めないことを同義に
解釈しないことだな
やることやってりゃ何をしても良いって訳じゃないんだから
って多分わかんないだろうな
- 615 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 10:32:35
- 嫁を四つんばいにさせ、その上にぱるるがどっかりあぐらをかいた家庭を想像した。
- 616 :ぱるる ◆yPaufXCPDE :2006/09/20(水) 10:33:03
- >>614
相手を認めない事はない。だからこそ安泰に生活をさせているではないか。
- 617 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 10:33:59
- >>613 控え目で余計な言い訳はしない、潔い嫁じゃないか
男らしく受け入れてやれ
- 618 :ぱるる ◆yPaufXCPDE :2006/09/20(水) 10:34:33
- 四つん這いだと?そんな馬鹿な真似は一度たりともした事はない
- 619 :ぱるる ◆yPaufXCPDE :2006/09/20(水) 10:35:20
- >>617
何を受け入れるんだ?
- 620 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 10:35:24
- >>616
というか実際のところは
今までどういう生活してきたのか詳細に書かないと何とも言えないよ
そういう微妙なレベルの話ってのは間違いない
とりあえず今は完全に分業してるんだろ?
だったら家庭に対する負担は5分5分と考えて
普段どういう会話してたのか、命令したり
相手の意見無視したりしていないか
ちょっと思い出してみてよ
- 621 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 10:36:07
- 認めて「やっている」、生活させて「やっている」訳で。
何事にも恩着せがましい物言いをする奴だな。
14年も耐える方がどうかしている。
- 622 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 10:37:28
- >>619 離婚
- 623 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 10:37:40
- >>618
ビジュアルの問題じゃねえんだよ。
他者からみたぱるるの夫婦関係の例えだ。
- 624 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 10:38:00
- 離婚してどうやって食べていくのか
嫁に訊いてみたか?
- 625 :ぱるる ◆yPaufXCPDE :2006/09/20(水) 10:39:08
- >>620
別に命令などしない。
結婚してから同じリズムで過ごしている。
嫁に最初に言った事は、女たるもの夫に寝顔を見られるようでは
駄目だという事だ。夫の起床時には、朝飯の支度は整ってるのは
当然、寝るのは夫の安眠を確認してから。
後はたいした事はない、出掛ける準備、見送り。
その後は好きに過ごせば良い。
夫が帰る前に風呂の用意、食事の用意ができていればそれで良い。
- 626 :ぱるる ◆yPaufXCPDE :2006/09/20(水) 10:40:56
- >>624
ああ、それは昨日言った。離婚などと口にしてるが生活はどうするつもりなのか。
俺は1円たりとも渡すつもりはないという事。
息子は連れて行かせないという事をな。
本心かどうか知らんが、はい、それで結構ですだとよ。
- 627 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 10:41:02
- 関白が失脚しただけの話。
嫁に倣って口答えするな、ただ嫁に従え。
- 628 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 10:42:04
- だったら何の問題もないな、離婚してやれ
- 629 :ぱるる ◆yPaufXCPDE :2006/09/20(水) 10:42:07
- >>627
馬鹿を言うな。
- 630 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 10:42:45
- まあ、法的に離婚できなくても、嫁さんは家を出るだろうな。
- 631 :ぱるる ◆yPaufXCPDE :2006/09/20(水) 10:42:55
- >>628
するわけないだろうが。
問題だらけだ。
- 632 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 10:42:59
- >>629
ほらそこ!口答えするな!
- 633 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 10:44:00
- それって夫婦じゃなくて雇主と従業員みたいだね
従業員がこの仕事辞めますって言ってるようなもんなんじゃね?
また新しい従業員募集すればいいんじゃないの
- 634 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 10:44:35
- お前等・・・・暇なんだなw
カマッテちゃんは家に帰れよ(苦
- 635 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 10:45:07
- 嫁にそこまで言われて嫌がられているのがわかったのに、まだお前一緒にいる気なの?
お前嫌われたんだよ?
- 636 :ぱるる ◆yPaufXCPDE :2006/09/20(水) 10:45:59
- >>633
従業員などと思った事はない。
嫁は大事な存在である。
- 637 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 10:46:20
- いままでの生活の中で、嫁を信頼してたんだろ?
嘘をついたり、気を引くためにつまらんダダこねたりしない、しっかりした嫁だってことはわかってるんだろ?
だったら嫁の言うことは1から10まで全部本気なんだから
(離婚の意志を)受け止めてやったほうが男が上がると思うんだが
- 638 :ぱるる ◆yPaufXCPDE :2006/09/20(水) 10:47:23
- >>635
嫌われてる自覚はない。
嫌いな男に、今まで仕えてくるわけがない。
- 639 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 10:47:32
- >>609の最後の三行に同意
- 640 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 10:48:13
- 金もいらない・子供もいらないって事は心底お前が嫌で、
ただただそこから逃げたいんだろうな
因みに息子はどんな性格だ?
ぱるるに似てるのか?
- 641 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 10:49:00
- >>613
> 亭主関白というのは、特別ではない、古き良き時代の家庭を
> 理想とし、忠実に俺は守っている。
> 一家の主である自覚もしっかり持っている。
> 嫁を働かせる事もなく養い、家計の管理もしっかりやっている。
> 男は働き、女はそれを影で支える、本来の姿を守っている。
> ただ、それだけだ。
それ自体が、実は嫌だったんだろうな。
お前の愛情を感じ、お前を愛していれば耐えられても
互いの愛情が情に代わり、挙句この状況が一生続く事が苦痛になったんだろう。
それが世間の熟年離婚の典型。
お前のは、ちょっと早くきただけ。
つかよ、>>625見る限り、やっぱ俺様の生涯世話係扱いジャネーカw
- 642 :ぱるる ◆yPaufXCPDE :2006/09/20(水) 10:49:15
- >>637
そうだ嫁はできた女だ。我侭など一度も言わない賢い妻であり
息子の良き母親でもある。
だからこそ離婚などあり得ない。
- 643 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 10:49:35
- もう良いよ
既女を釣りたかったのだろうけど、
既女にも「下手な釣」で相手してやってる奴ゴクローサン、って言われてるしw
展開予想までされてるんだから引っ込めば?
- 644 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 10:49:37
- >>638
だから、今嫌いになったんだろw
- 645 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 10:50:04
- 嫌われたから離婚したいといわれたんだろ。
お前、そういうのもわからないの?
- 646 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 10:51:08
- >>638
だからさ、今までは何とか頑張ってみたけど
頑張りがブツリと切れたんだろな
熟年離婚っちゃ、そんなもん。
- 647 :ぱるる ◆yPaufXCPDE :2006/09/20(水) 10:51:42
- 息子は部活に夢中な活発な息子だ。
俺から見ると、歯痒い部分もある、あまり俺には似てないようだ。
- 648 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 10:52:35
- >>642 だからそれほどの女の
一生に一度のお願いを、亭主として聞いてやれってば
あ、もしかしたらとんでもない秘密が隠されてるのかもしれないぞ
不治の病にかかったから、迷惑かけないように消えたいとかさ
- 649 :ぱるる ◆yPaufXCPDE :2006/09/20(水) 10:53:54
- 不治の病か?それなら尚の事放ってはおけないだろう。
熟年離婚というが、離婚されるような覚えはない。
浮気もギャンブルも遊びも一切しない男だ。
- 650 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 10:53:59
- 黙って俺に付いて来いとか言う奴って
人の気持ちを斟酌できない奴だよな。
ぱるるっていかにもそういうタイプだと思う。
- 651 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 10:56:45
- まあ今までの生活が成り立ってたのは、嫁がおまえに見せないように我慢してただけって話だ
どちらかが我慢している生活ってのは、その「我慢」をしなくなった途端にすぐに崩れるもろいもの
ただそれだけの話
「我慢なんてさせてない」ってのは我慢させていた方の価値観であるから当てにならん
- 652 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 10:57:00
- >>650
同意。
全て俺だけが正しいと思ってんのな
( ´_ゝ`)プッ
- 653 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 10:57:02
- おまえがよしとしてきた結婚生活が
嫁には耐え難くなったんだろう。
ただ、いきなり言われても訳がわからん。
どう状況が変わったら離婚しないと思えるか
聞いてみたら?
嫁の具体的な不満が見えるかもよ。
- 654 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 10:57:06
- 男ができたんだろ?
ぱるる、現実を見つめろ。
- 655 :ヤジキラー:2006/09/20(水) 10:57:07
- これはアレだな
【郵貯男】でいいのか?
- 656 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 10:57:21
- 「愛してる。お前がいなくなったら死ぬ」って号泣してみれば?
- 657 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 10:58:50
- 寝顔を見せるなってさ、ぱるるの帰りが毎日午前様とかじゃないよな?
あと、休みの日には家族で何をしている?
- 658 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 10:59:13
- 子供も要らない、お金も要らないなんて
嫁さん、もう完全に燃え尽きちゃってるじゃん
これってつまり裸足で逃げ出したいほどイヤ!!って意味じゃねぇ?
- 659 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:00:18
- >>656
無自覚に奴隷扱いしているだけの奴に縋られるのはかなり足蹴にしてーw
- 660 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:01:37
- 別れてやりなよ。
それが最後の優しさだ。
- 661 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:01:42
- 丑三つ時まで「説明!説明!」と詰め寄るって、なんの拷問だよ。
- 662 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:02:36
- どんなやりくりしてたか教えてくれよ
あと落ちるなら一言言えよ
- 663 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:02:54
- 母親って言うのは簡単に子供を置いていけるものなのか・・?
いくら亭主にアイソ尽かして離婚しても。
俺の母親像が古いのか?
- 664 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:03:41
- >>638
> 嫌いな男に、今まで仕えてくるわけがない。
嫁さんは人生のパートナーじゃないって言ってるようなもんだなぁ
『仕える』ってwww
ぱるるの命令に逆らわない奴隷かよ
奴隷が人生やり直そうって気になって自由を求めてんだから開放したら?
- 665 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:04:01
- >>661
前にもいなかったか?
妊婦を朝方まで問いつめた奴。
- 666 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:04:51
- 熟年離婚・危険度チェック
ttp://www.sla.or.jp/check/rikonn0312.html
熟年離婚2007年4月問題
ttp://jukunen.3income.net/005/ent387.html
妻側から三下り半をつきつけられた亭主が必ず言います。
「理由がわからない」と。
理由がわからない程、妻を見ていなかったという証拠です。
ttp://www.zenteikyou.com/o2006052.html
- 667 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:06:23
- ぱるるは、嫁をずっと家政婦扱いしてきたんだな。
嫁は、虚しくなったんだと思うよ。自分の意志が通せない生活がさ。
- 668 :ぱるる ◆yPaufXCPDE :2006/09/20(水) 11:07:11
- 多少は自己中心的な部分もあったのかもしれないが
お前等の思うほど、酷い男ではないはずだ。
俺の帰宅時間はだいたい、夜6時頃だ。
それから、ビール一本の晩酌、これ以上飲む事はない。
休みの日は、庭の手入れや買い物にも行く。
何もしないわけではない。
- 669 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:07:29
- > >>620
> 別に命令などしない。
と言っているが、
> 結婚してから同じリズムで過ごしている。
> 嫁に最初に言った事は、女たるもの夫に寝顔を見られるようでは
> 駄目だという事だ。夫の起床時には、朝飯の支度は整ってるのは
> 当然、寝るのは夫の安眠を確認してから。
> 後はたいした事はない、出掛ける準備、見送り。
> その後は好きに過ごせば良い。
> 夫が帰る前に風呂の用意、食事の用意ができていればそれで良い。
これをしろというのは、命令じゃないのか?
それとも、ぱるるの希望?
もし、嫁さんがそのぱるる願いをもう聞けないと言うなら、
その生活を撤回してもいいんだよな?お願いなんだから。
強要するなら、それは命令だよな
- 670 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:07:44
- >>663
自分が腹を痛めて産んだ子でも、心底嫌いな相手の血が混じってると思うと
捨ててもいいと思うらしい。
それにもう大きいから、手間もかからないし、
男2人で、どうにかなるだろうと考えてるとか
- 671 :ぱるる ◆yPaufXCPDE :2006/09/20(水) 11:08:16
- >>669
そうだ。嫌なら嫌だと言えばいい。嫌じゃないから言わないのだろう。
- 672 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:09:43
- >>653
のように聞くのが良いと思う。
どこを直せばいいかって。
自分では本当に分からないからと言って聞けば
少しは進展があるんじゃないか。
具体的な事が分からないと
対策の立てようがない。
- 673 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:10:21
- >>671
嫌になったから別れたいんだろw
あんたが横暴テラウザスって言わないのは、嫁の最後の思いやりだw
- 674 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:10:39
- >>671
そういう上からモノ見た言い方が、気に入らないです。
嫌だと言えない状況にしてるじゃん。一種の脅迫です。
- 675 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:10:43
- >>668
飲む打つ買うがなくても酷い男というのは存在するんだよ、君
そう君みたいに思いやりや感謝の気持ちを表せない男だ
- 676 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:10:48
- >>665
説教タイム中妊婦大出血
低体重で生まれた子供はNICU入ったものの障害残って
死にかけた妊婦は精神崩壊
説教バカは俺が悪かったと自分に陶酔
- 677 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:10:49
- >>671
いやだといえない場合もあるさ。
言わないから嫌ではないと考えるのは
あまりに浅慮。
- 678 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:10:53
- >>671
嫌だし、もう戻りたくないから「離婚したい」って言ってきたんだろ?
おまえ馬鹿だな。
もう嫌って言われてるじゃないかw
- 679 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:10:56
- ぱるるとしては、どうすれば解決できると思うんだ。
嫁の意見としては、「今までの生活ではやっていけない」ってことだよな。
でも、ぱるるは、「今まで通りの生活」を望んでいるわけだ。
どう考えても平行線なわけだ。解決するには
「双方」が歩み寄る必要があると思うが、
ぱるるはどう歩み寄るつもりなんだ?
- 680 :ぱるる ◆yPaufXCPDE :2006/09/20(水) 11:10:59
- >>672
そうだな。
- 681 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:11:42
- >>671
嫁さんいなくなったら何か困る事があるのか?
- 682 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:12:04
- >>670
今言ってるじゃん。今嫁さんは初めて嫌って言っているんだよ。
- 683 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:12:42
- >>681
掃除洗濯炊事してくれるママンを失う事じゃね?w
- 684 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:12:48
- ぱるるだって家族を大事に思っているなら
譲れる所だってあるだろう。
嫌じゃないと思ってきたが、本当は嫌だったと分かれば
何とかするだろう。
相手が嫌がっても続けたいなら答えは離婚しかないが。
- 685 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:12:55
- 慰謝料でもキボンすればぁ?
金で縛ってどうなるもんでもないだろうけど。
- 686 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:13:00
- >>354
毒喪の理想なんじゃない?w
- 687 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:13:03
- まぁ、とにかくだ、亭主関白が最大の原因であることは間違いない。
- 688 :ぱるる ◆yPaufXCPDE :2006/09/20(水) 11:13:51
- >>679
嫁に不満があるのかどうかも定かではない。
それがわからないと話にならない。
俺には嫌そうには見えない。だから男でもできたかと思ったわけだ。
今朝も、自分のやるべき事は普通にこなしていた。
嫌ならしないんじゃないか?
俺の靴下くらいは嫌なら拒否しそうなもんだ。
それもなく普通に俺に履かせていたくらいだ。
- 689 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:14:07
- >>687
だが亭主関白が一方的に言う事を
全面的に信じる事は出来ない。
相手側の具体的な言葉がないと。
- 690 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:14:51
- はぁ?靴下も一人で履けねーの?
身体障害者か?
- 691 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:15:50
- >>688
そうしないとまたぱるる皇帝陛下に夜中まで責められるもんよw
- 692 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:16:11
- ぱるるに従わないとヒドイ目に遭うと思いこんでいれば拒否できない。
一生大の大人に靴下をはかせる生活にうんざりしたのかもな。
靴下について自分ではけとかレスがつくだろうが
そういう夫婦があっても良いとは思う。
- 693 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:16:16
- そういうのって亭主関白じゃねー>靴下
ただの奴隷扱いだ。
- 694 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:16:17
- 「嫌だといったところで改善されるわけでもなく
今まで出来たことがなぜ出来ないとネチネチ言われるだけ
あーもう何もかも全部嫌になったわ
期待するだけ無駄なんだから離婚したいっ」
って言われたら威張るのやめるか?
どうせ養ってもらってる身分のくせに生意気言うなで終わりだろ
- 695 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:16:42
- >668
お前さんは一体何時の時代の小役人だよw
「ぱるる」ってまさかまんま〒関係の仕事してるのか?
今は平成の世なので小津安次郎の世界のような夫はダメだろうw
- 696 :ぱるる ◆yPaufXCPDE :2006/09/20(水) 11:16:50
- 履けるがこれが家のしきたりのようなものだ。
俺の親父、お袋も当然のように毎日の光景だった。
- 697 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:17:41
- >>693
だから嫌になったんだな。
奴隷はいつも自由になることを夢見て生きているもんさ。
今ようやく自由になるメドがついたんだろう。
自由に羽ばたかせてやれよ、男なら。
- 698 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:18:03
- >>696
残念だが一般的ではないよ。
さういう夫婦もいるさ。
でもそれは「しきたり」でさせることではない。
- 699 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:18:22
- >671
イヤだといったら「主観的なムチャ論理」を振りかざして、
あるいは反論のしようの無い正論をぶち上げて黙らせちまうんじゃないのか?
- 700 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:18:28
- お前のじいさんは?お前の先祖は?
しきたりって、たかが靴下穿かせて悦に入るのが?
- 701 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:18:29
- 靴下はかせる生活なんてそりゃ嫌になるわなwwww
- 702 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:18:30
- >>696
親子そろって頭が弱かったんだね。
- 703 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:19:45
- だからそれが嫌になったんだって
しきたりなんだし、それで当然、それ以外の夫婦を想像もできない男が夫なんだから
嫌=離婚しかないって思うだろ不通
- 704 :ぱるる ◆yPaufXCPDE :2006/09/20(水) 11:19:51
- 靴下が原因か?それなら明日から自分で履こう。
それで解決するんだな?
- 705 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:20:06
- >>688
ケツについたウンコまで拭いてもらってんじゃないだろうなwww
靴下履かせて貰って、ハンカチ・ちり紙をポッケにしまってもらって
お靴もしっかり親指があってるか確認してから紐結んでもらって
車に気をちゅけるんでちゅよーって送り出してもらえばー
亭主関白っつうより赤ん坊だな
- 706 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:20:12
- 「九州男児」に憧れたクチかね。
敬愛は相手の頭を押さえつけて得るモノではないと、そろそろ理解したらどうだ?
- 707 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:20:13
- イヤならイヤと言えばいいと、オマイ自身が何度も言ってんだろ。
今、やっと嫁がイヤだと意思表示してるだけじゃんか。
ちゃんと話を聞いて受け入れてやれよ。
何もカンもがオマイの判断基準でしか受け入れられないのかよ。
度量が狭いっつーか、けつの穴のちっこい男だな。
- 708 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:20:53
- >>704
俺ら、おまえの嫁じゃねーよ。
そんなの知るか。
- 709 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:20:55
- >688
>俺には嫌そうには見えない。だから男でもできたかと思ったわけだ。
>今朝も、自分のやるべき事は普通にこなしていた。
問題が相手にあるって発想から抜けられないのな。
自分に問題があるって考えてみろよ。
- 710 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:21:16
- >>704
ばーか
- 711 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:22:35
- いやいや、おまいさんと暮らすのが嫌って言ってるんだから
離婚すりゃ解決だって。
- 712 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:23:25
- 今までは、嫁はぱるるの亭主関白を受け入れてたんだよ。
それを受け入れられなくなったから離婚する。
だってぱるるは今さら亭主関白じゃない亭主にはなれないんだから。
何が不思議なのか?
嫁には愛情がないんだよ。子供は置いてってもいいと言ってるのは、
子供もその年なら自分で親を選べるんだから、子供の意志にまかすってことなんだろ
- 713 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:23:33
- おーい、おまえらこれは釣ですよ。
こんな男が21世紀の日本に居るわけ無いじゃないか。
- 714 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:23:44
- ぱるるさ、嫁さんにこういったら、
今まで、文句1つ尽くしてくれたお前が、
急に離婚なんてとても驚いた。
あまりのことに、よそに男ができたなんてことも考えたが、
よく考えれば、お前程よくできた妻が、
そんなことをするとは到底考えられない。
昨日は本当に失礼なことを言ってすまなかった。
で、正直俺はお前がどうして離婚したいのか分からない。
離婚するにしても、分けも分からないままというのは、
とても納得できない。
だから、どうして離婚したいと思ったのか、教えてくれ。
そして、もし俺が変わることで離婚がなくなる方法があるのなら、
教えてくれ。
と言って、頭を下げろ。土下座しろとは言わないが、
腰を90度に曲げてお願いしろ。
- 715 :ぱるる ◆yPaufXCPDE :2006/09/20(水) 11:23:53
- 靴下くらいで離婚する馬鹿はいないだろう。
明日から自分で履く事にする。しかしそれくらいでよく離婚などと
騒ぐもんだよな。嫁は反抗期かもしれない。
- 716 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:24:03
- 服を脱ぐときも介添えをさせてはいけないんだぞ。
風呂の着替えは自分で用意するんだぞ。
飲み終わったビールとコップは自分で洗うんだぞ。
歯は自分で磨いたか?宿題はやったか?
- 717 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:24:22
- 女は一度嫌になると、相手の顔も声もしぐさも何もかもが嫌になるからね。
もう戻ることはできないよ。
残念でしたー。ベロベロバー
- 718 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:24:32
- > 亭主関白というのは、特別ではない、古き良き時代の家庭を
> 理想とし、忠実に俺は守っている。
> 一家の主である自覚もしっかり持っている。
> 嫁を働かせる事もなく養い、家計の管理もしっかりやっている。
> 男は働き、女はそれを影で支える、本来の姿を守っている。
> だからこそ安泰に生活をさせているではないか。
その押し付けがましさが嫌なんじゃね?嫁のためとか家族のためとか、
言葉に出さなくても「俺がしっかり働いて管理して家を運営してやっているんだ」
みたいな。そういう価値観の外にいる人の気持ちの想像すらできないんなら無理。
放流してやれ。
嫁の趣味とか、やりたいこととか知っているのか?「家庭を維持してもらわなきゃ
いけないんだから、それはやるな、あれもやるな」とか言ってないか?
おまいが嫁にした言動で書いてない事があるな。それを書かない限り、
まともな判断できん。
ところでおまい、酒タバコ結構な量する?
- 719 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:25:17
- こんな夫婦の日常を見せてたら、
息子の女性観がゆがむから、あえて逃げるんじゃねーの。
息子のために。
- 720 :ぱるる ◆yPaufXCPDE :2006/09/20(水) 11:25:30
- 煙草は吸わない、ビールは一日一本。
- 721 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:25:36
- >>715 GJ。ぜひそれ嫁に言ってみて。
「これからは靴下を自分ではいてやる。それでいいんだろ」って
- 722 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:25:56
- ぱるるみたいな男に育てた、ぱるるの母ちゃんに責任があるな。
- 723 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:26:07
- しかしぶっちゃけ、年収700万程度でこんなに威張る奴も珍しいな、
身の程知らずというか何というかw
- 724 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:26:38
- こいつ、ホントに39か?
ホントは定年間近の爺なんじゃね?
- 725 :ぱるる ◆yPaufXCPDE :2006/09/20(水) 11:27:57
- >>714
それをそのまま言ってみる。
腰は曲げれないが、言葉は使わせてもらう。
- 726 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:28:14
- >>713
いる
妻の友人の配偶者がぱるるそっくりだ
靴下履かせろと命令して奥さんがキョトンとしたら
首根っこつかんで引き倒し頭ふんずけて
「旦那様に靴下も履かせられないとはどんな躾をされてきたんだ
俺様が躾けてやる。
俺に貰われたことを毎日感謝して暮らせ」と新婚時にやったんだとさ
- 727 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:28:23
- 自分に都合のいいレスしか返さないし、
ずっとage続けてるし、まぁ釣りなんだろうな〜。
もう少しはっちゃけた話が聞きたいぞーw
食事は全部口に入れてもらってるとか、
嫁が噛んで柔らかくしてくれないと飲み込まないとかw
- 728 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:28:50
- >>726
自己性愛だね。
病気だ。
- 729 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:28:51
- 靴下の件は氷山の一角に過ぎないな。
もっと壮大な隠し玉を持ってるに違いない。
つうかこいつには「モノの例え」って言葉が理解できませんか、そうですか。
- 730 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:29:13
- >>726
それ、今でも夫婦か?
- 731 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:29:16
- >>725
腰ぐらい曲げろよ
- 732 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:30:06
- >726
( ゚д゚)ポカーン
即効離婚されただろう。
- 733 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:30:11
- >>726
後日談乞う
- 734 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:30:49
- 夫婦生活もちゃんとあったのか?
もしかしてそれも俺さまの言いなりにさせてた?
- 735 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:31:29
- >>730
夫婦だよ
愚痴の電話がタマにあるみたいだが
妻は自分が愚痴の痰壷みたいで嫌になると最近距離取ってるがな
- 736 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:31:42
- >726
こいつは人にモノをお願いする際の基本が出来ていません。
親にも問題があるよ、こんな頓珍漢を野に放った。
- 737 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:32:04
- 「娼婦のように」だったらバロス
- 738 :ぱるる ◆yPaufXCPDE :2006/09/20(水) 11:32:49
- >>734
夫婦だから、それはたまにはある。
言いなりになどさせていない。
- 739 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:32:58
- >>725
腰を曲げなきゃ意味がないぞ。
普段、ふんぞり返っているお前が腰を曲げるんだから、
本当に変わってくれるかもしれないって思って、
話してくれる確率が上がるんだよ。
ふんぞり返ったままじゃあ、
言っても変わらないと思って、口を閉ざすだけだ。
- 740 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:33:13
- ぱるるのセックスって自分だけさっさと出したら終了って感じだな。
他人の体を使った自慰行為と変わらんな。
- 741 :ぱるる ◆yPaufXCPDE :2006/09/20(水) 11:33:54
- >>739
ああ、そうか。しかし難しいな。努力して曲げてみるが。
- 742 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:34:05
-
妻側から三下り半をつきつけられた亭主が必ず言います。
「理由がわからない」と。
理由がわからない程、妻を見ていなかったという証拠です。
ttp://www.zenteikyou.com/o2006052.html
- 743 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:35:34
- むしろなぜ曲げられないか聞きたい。
夫婦は対等な関係と思っているか?
自分より下の存在だと思っていないか?
たぶん嫁さんはぱるるに頭を下げる事はあったと想像できるが。
- 744 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:35:35
- >>738
質問
●今まで暴力をふるった事はある?
●ぱるるの実家との関わりの頻度と内容は?
- 745 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:36:13
- ところで今日は祝日でもない平日なんだが?
休みなのか?
- 746 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:36:56
- 誠意の無い態度で発せられた言葉は相手に伝わらないっての。
- 747 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:37:36
- ぱるるは臍が曲がってるので、腰が曲がりません。
でさ、嫁さんの笑顔見たことあるか?
- 748 :ぱるる ◆yPaufXCPDE :2006/09/20(水) 11:38:30
- >>743
頭を下げるという事は何か自分に非がある時だろう。
嫁が俺の関白ぶりが嫌だったとわかれば下げるが、最初から下げる
のはおかしくないか?話を聞いてからでも遅くはない。
>>744
暴力は一度もない、暴力をふるような状況におかれたこともない。
口答え一つしない嫁だと言っただろう?
俺の実家とは年に2回、盆、正月に会うだけだ。
- 749 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:38:33
- >>745
俺、今日休み。
- 750 :726:2006/09/20(水) 11:38:52
- >>733
俺様より遅く寝るなと言うから遅く寝たら
奥さんが布団に入った音で目が覚めた
「ふざけんじゃねー死ね」だとさ
頭踏まれたり、鼻血吹くほど殴られたり、死ねとか色々だな
そんな事愚痴を聞いて妻は本当に心配していたが
今じゃすっかり我が家が変人扱いで妻はだらしない奥様認定されたぜw
- 751 :ぱるる ◆yPaufXCPDE :2006/09/20(水) 11:39:32
- >>745
仕事中だと最初に告げたはずだ。
- 752 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:40:01
- >>751
何の仕事?
郵便局?
- 753 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:40:35
- >>748
わからないので教えてくださいお願いします。ペコリ
謝罪じゃなくても頭は下げる
- 754 :ぱるる ◆yPaufXCPDE :2006/09/20(水) 11:40:50
- >>752
いや、違う。大きくわけると設計関係だ。
- 755 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:40:59
- >>751
ずいぶん暇なんだなw
- 756 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:41:12
- ぱるる理論で言えば、嫁が「嫌だ」と意思表示したのだから全面的にぱるるが悪い。
- 757 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:41:39
- >>741
背中に鉄板が入ってるわけでもあるまい、人間簡単に腰は曲げられるもんだ
- 758 :ぱるる ◆yPaufXCPDE :2006/09/20(水) 11:42:15
- >>741
わかった少し曲げてみる。
- 759 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:42:36
- ぱるるって管理職?
ぱるるって、なんか、郵貯みたいでムカつくんだよな。昔作った口座複数持ってたら、
「複数の口座持つことは違法。何月何日に郵便局窓口に出頭できるか連絡しろ」
なんて高飛車な手紙来た。1つは給与振込みでもうひとつは嫁に何かあったとき
のために(出産とかお祝いとか)ためとこうと思ってたのに。金預けている客に対する
態度かそれが。てめえが全て正しいと思い込んでいる。相手の事情なんか、どうでも
いいんだよな。独善的なところに頭にきて全額下ろして振込先は銀行に変えた。
もう数十年のつきあいだったがこんな奴と付き合って時間と手間を無駄にしたくない。
ん?何の話だったか?
- 760 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:42:39
- 家計を管理していたとあったが
奥さんは一ヶ月にどの程度自由になるお金があったのだろうか
遊ぶ金なら自分で稼げと言いつつ女房を働かすなんてみっともないと
就業の自由を奪っていなかったか?
- 761 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:43:39
- >>756
だよな。
結婚生活が嫌だ(から離婚する)とはっきり口にしたんだよな。
671 名前:ぱるる ◆yPaufXCPDE 投稿日:2006/09/20(水) 11:08:16
>>669
そうだ。嫌なら嫌だと言えばいい。嫌じゃないから言わないのだろう。
嫁は言ったぞ?
- 762 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:44:25
- 今なら穏便に離婚出来るだろうけど
ばるるがなんとしても離婚回避しようとするあまり
また上から目線で嫁を押さえ込もうとしたら
嫁が弁護士依頼しちゃうとか、調停や裁判に持ち込まれるとかになっちまうじゃねえかい?
そうなったら、ぱるるはかなり不利になりそうだよね
- 763 :ぱるる ◆yPaufXCPDE :2006/09/20(水) 11:44:44
- >>760
嫁には生活費として15万渡していた。
貯蓄も、光熱費も他の全ての支払いも俺がしている。
だから余裕は多少あったはずだ。
俺は外で働けなどと言った事はない、いや、働くのは駄目だとは言ってきた。
女は家庭を守るもの、バランスが崩れるのはよくない。
- 764 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:45:02
- ぱるるにはついていけない=嫌とは取れないんだよ。
はっきりと「嫌」と言われない限りは「嫌」ではない、と思っている。
- 765 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:45:32
- >745
会社からw
>747
誰が上手い事を(ry
- 766 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:45:51
- >>748
> 頭を下げるという事は何か自分に非がある時だろう。
違う。頭を下げるのは、感謝する時も、お願いをする時も
謝る時も、いろいろある。
今回は、お前から離婚したい理由を教えてくれと言う「お願い」をするわけだ。
頭を下げないということは、命令になるんだよ。
それじゃあ、今までと同じだろ。
だいたい、いきなり謝れと入っていない。
- 767 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:46:07
- >>763
生活費とは食費と雑費?
それとも、その中に住宅費も含まれているのか?
- 768 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:46:16
- >女は家庭を守るもの、バランスが崩れるのはよくない。
これは夫婦で決める事であって
どちらかか一方的に決めつけるものではないよ。
- 769 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:46:38
- >>764
それ、ストーカーと一緒だ
- 770 :ぱるる ◆yPaufXCPDE :2006/09/20(水) 11:47:13
- >>767
食費と雑費だけだ。
日曜などにティッシュなどまとめ買いする時は別に俺が出していた。
- 771 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:47:49
- 低姿勢でまずは聞け。
だがぱるるの場合
「ここが嫌だった」と言われたら
そこだけを直して解決したと思いそうだな。
- 772 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:47:57
- > 女は家庭を守るもの、バランスが崩れるのはよくない。
この独裁的決め付けについていけなくなったんだろ。
理解できないだろうが、おまえの考えについていける口答えしない下僕なんか、
今の世の中にはほとんどいない。
- 773 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:48:43
- >>763
> 俺は外で働けなどと言った事はない、いや、働くのは駄目だとは言ってきた。
あのね、それ、モラルハラスメントって言うんですよ。
マジな話、ぱるるが不慮の事故で死んだりしたら、嫁はどうやって生活費稼ぐわけ?
お前が事故で寝たきりになったら、誰が稼いでくるわけ?
年齢いってから女がつける仕事なんて、ほとんどねーぞ。
今のうちから外に出て、手に職つけるとかさ、させてやれよ。
未来を考えない、いろんな事態を考えてないのか?
そんなに嫁を苦しめたいのか?
- 774 :ぱるる ◆yPaufXCPDE :2006/09/20(水) 11:48:56
- まず、さっきの案で腰を少し曲げ、理由を聞いてみる。
それでは仕事に戻らせてもらう。失礼。
- 775 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:50:01
- なんとなく、ぱるるは亭主関白で独裁的ではあるけれど
ひどい奴ではないような気がする。
ただ、嫁さんとは合わなかったんだよ。
今まで嫁さんは家族で幸せになろうとやってきたはずだが
15年がんばったけれど合わなかったんだよ。
誰が悪いではなくて相性が悪いかもな。
- 776 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:50:16
- うむ、突っ込み所が多くてなかなか楽しかった。
野太い奴の方が手ごたえがあっていいな。
- 777 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:51:16
- >>774
もういっちまったかな?
嫁が勤めに出るの禁止してるみたいだが、
嫁さんが自由になる小遣いってどのくらいわたしてるんだろう?
嫁の楽しみの為の外出とか飲み会まで禁止してるのか?
- 778 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:53:06
- >>774
少しではなくがっつり曲げましょう
- 779 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:53:57
- >>771
ああ、それだ!
ぱるるはどこが悪かったのか聞きたいんだろうけど
嫁の中では、嫌な事が多くて1つ2つと数えられない物になってんだよ。
全部ひっくるめてひと固まりになってしまったわけだ。
まさにコップの水。
ひとつひとつ挙げて欲しいかもしれないが
水の1滴1滴がかたまりになってコップいっぱいの水になれば、
ばらばらにほぐして説明するなんて出来ねーよな。
溜まり過ぎて、コップのふちから水が溢れるほどになり
我慢の限界を超えたので、離婚したいってことだ。
「覆水盆に返らず」だな。
- 780 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:54:07
- >>770
んじゃ、結構渡してんじゃん。
嫁、多分金ためてたと思うよ。
そんで結構な額になったから、自立できると思い
離婚にふみきったわけだよ。
- 781 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:54:09
- >>777
「女たる(ry」なのだから、推して知るべし。
- 782 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:56:49
- >>780
食事の内容によるんじゃね?
15マソの内訳わからないとなんとも言えないと思うぞ。
- 783 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 11:57:52
- >>777
飲み会どころか同窓会もNGだろ。
夫以外の男がいる所は行っちゃいかんだろ!
- 784 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 12:00:00
- >>780
貯蓄・光熱費別だとしても、
洋服買う金とか、嫁の化粧品代とか、子供の教育費とかは入ってんだべ?
そんな余裕あるかな?俺は独身時代それくらい使ってた〜
- 785 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 12:00:32
- 息子だっけ?子供って。
今離婚しておかないと、息子はこういうのが夫婦として当たり前だと誤解した大人になるよな。
今時を生きて大人になるお嬢さんたちと結婚する息子が哀れだよな、それ。
だって、ぜってー将来の嫁に嫌われるし。
こういう夫で居ると、離婚されるんだって言う良い反面教師だな。
今まで嫌だと言わないで時を過ごしてきたのは
まだ、子供の為に離婚しない方がいいと思ってたんだと思うぞ。
- 786 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 12:01:21
- 奥様達の怒濤のレスがw
- 787 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 12:04:52
- お友達とランチとかも制限されてそうだな。
「女が家をあけるとは何事だ!」
- 788 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 12:13:15
- >787
いや、女が友達と外食する必要などない
- 789 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 12:14:27
- >>738
たまにってどの位?
月何回?
奥さん満足させてんのか?
- 790 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 12:16:57
- >789
1日おき。
まずくわえさせ、そのまま入れる。
出したら終わり。
膳義など必要ない。
- 791 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 12:19:15
- 良い子はよく噛む事。
- 792 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 12:21:11
- 齢40にしてはジジィみたいな生活送ってるヤツが来てたのか
- 793 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 12:31:10
- 自分の親のモノマネをおしつけただけで、
自分たち夫婦のスタイルを築こうとしなかったように見える。
旧石器時代の猿真似する馬鹿亭主には愛想が尽きたというところだろ。
- 794 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 12:52:20
- 支配欲の強いぱるるを育てた支配欲の元凶が年二回の接触で満足するわけがない。
中元歳暮から誕生日記念日祝儀不祝儀など全てを嫁にやらせてたねコイツ。
それでいて嫁の実家との付き合いには協力してなさそう。
その状態で急病だ介護だって話が現実問題になると離婚もしたくなるわな。
嫁が40歳なら、実際に嫁の親は体調が悪かったりするかもしれんし。
- 795 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 13:06:19
- なんかウチのじーさん思い出したなぁ
昭和一桁生まれだけどなw
ばーちゃんに出て行かれて長男夫婦と同居したものの
おぱちゃん(長男嫁)を自分の女房扱いして別居されてやんのw
今は施設に放り込まれてる。
- 796 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 13:10:54
- いちいち憶測でぱるるに突っかかるなよ。クソキジョが。
お前らのその「きっと○○だった」「××だった」つう恨みたっぷりの
妄想の方がよっぽどうざい。
- 797 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 13:12:45
- 嫁も悪いって。いままで文句言わなかったんだから。
ガキでも池沼でもないんだから、改善するよう努力する義務は嫁にもあった。
いきなり離婚なんて筋が通らんよ。
まあ、女には分からないだろうけどなw
- 798 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 13:13:32
- >>796
キミが釣られているだけだと思うよ
- 799 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 13:16:49
- ぱるる、がんばれよ。
多少は嫁の言うことも聞いてやれ。
あと、勝手に離婚なんてできないから、気にするな。
- 800 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 13:18:00
- ぱるるにまったく落ち度がない以上、嫁が出て行ったら嫁が有責。
慰謝料と息子の養育費を請求してやれ。
十五年も主婦やってた女なんかにはらいきれないから、
泣きながら帰ってくるよ。
- 801 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 13:21:20
- >>800
経済的な事で縛り付けるのも立派にDVだと思ったが。
ここにいるのはジェントルだけじゃないんだな。
- 802 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 13:23:41
- >>800
だが実際問題、経済力のない女にその請求は出せないんじゃないかな。
今まで働くのを許さなかったのはぱるるだし。
- 803 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 13:33:40
- 友人と逢うとかの個人的な外出は許可していたのか?
なんか家に縛り付けてるように感じる。
- 804 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 13:39:21
- つりだよな?
- 805 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 13:45:02
- ぱるるが訊いても嫁は答えてくれないんじゃないか?
もうこの人に何を言っても無駄、って思われてる気がする
嫁の親に「嫁が離婚したいと言い出したのですが
自分には心当たりがありません、
理由をご存じでしたら教えていただけないでしょうか」
って訊いた方が早いんじゃないだろうか
- 806 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 13:53:31
- >805
教えてくれるなら確かにその方が早いだろうけど、
(嫁に口止めされてる可能性もあるが)
それこそ「男の沽券にかかわる」だろうから聞きに行きたくないんじゃないか
- 807 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 13:54:19
- >>795
おぱちゃんで珈琲吹いた
- 808 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 14:18:55
- >>801
理由も言わず一方的に離婚を宣言して出て行ったら
慰謝料請求されても仕方ないだろうし、息子を置いていく以上、
親として養育費を請求されるのも当たり前だろ。
別に経済的DVではないと思うが。
それとも、女なら慰謝料はらわなくていいと思ってるのか?
- 809 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 14:21:09
- 働いたことがなかろうがどうしようが慰謝料請求はできる。
実際にいくら取れるかは別問題だが。
ぱるる嫁は、一人になって自由だわと画策してるのかも知れんが、
世間知らずの主婦が働きに出て、やっと稼いだ小金から
慰謝料を取られ続ける生活になることを想像してるんだろうか。
- 810 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 14:24:52
- 生活費は食費雑費で15万渡し、その他は夫が払っている。
貯蓄もしてると言っていたよな。
夫より早く寝るなといっても、帰宅時間は午後6時。
酒はビール一本、煙草は吸わない。
浮気もギャンブルもしない。
条件だけ聞いたら、ぱるる有責では離婚できない。
とすると、ぱるるば断固離婚しないといった時、
ぱるる嫁は慰謝料払って離婚していただくしかない。
どう考えても嫁に不利だな。
- 811 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 14:29:23
- >>810
子どもも取られていいと言ってるくらいだから
そんなことは覚悟してんじゃねぇの?
そもそも、全部自分が悪いと言ってるし。
不利でも何でもいいからとにかく離れたいっての、
逃げたい寺でもよく見るだろ。あり金使って逃げ切った坊主嫁みたいにさ。
ただ、ぱるるってなーんか隠し球持ってそうなんだよな〜。
最低クラスの後出しっつーか。
具体的な話、一切してないからさ、靴下以外。
- 812 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 14:29:36
- >>810
それでも離婚したいといわれたら。
ぱるるといるのがよっぽど嫌なんだろうなぁ。
- 813 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 14:31:33
- 実際、払えないと思うけどね。
ぱるるは、「そこまで言うなら慰謝料、養育費は払うんだな」って
一回迫ってみればいいんだよ。
- 814 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 14:32:13
- 正直、毎朝靴下履かせてもらってたってのでドン引き。
- 815 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 14:33:05
- 10才過ぎてたらどっちについていくか子供が決めることが出来るんだっけ?
15だっけ?
- 816 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 14:38:17
- >>813
離婚調停にかけられたら、
それまで働くなと言ってきたこととか財産分与とか考慮して
財産分与なし・慰謝料なし・息子の親権はぱるる、に落ち着くと思われ。
形だけの金額を支払ってもらうかもしれんが、それは有責がどちらかを判断するためだ。
現行法は離婚する女に有利になってるから。
強く迫ったらモラハラの材料提供した形になって、調停でちっと不利になるかも。
- 817 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 14:39:10
- >>813
払う手段はいろいろあるわけで。
「はい、払います」っていわれたらトドメさされたってことになるw
- 818 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 14:39:18
- 6時帰宅でも就寝が8時9時とは限らないし
朝もぱるるが何時に起きるんだかわからないからなぁ
ぱるるが起きた時には朝食の準備整ってなきゃダメなんだろ
寝坊したらやっぱ「嫁のくせに」って怒るんだろうか
おちおち病気にもなれないな。
- 819 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 14:43:02
- ぱるるも6時に帰ってきて何か楽しいことあったのかな。
一方的な会話で、嫁さんから話しかけることなど必要最低限、って感じがする。
そういうのって夫婦生活が破綻してるってことじゃないんかね。
- 820 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 14:50:17
- >>819
一方的なのは会話とは言わないだろ
関白様は世話係と会話なんかしないんじゃないか?
逆らわないで上手く相槌打ては満足なんじゃね
- 821 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 15:02:50
- 以下は9月15日スーパーモーニングで放送された
モラハラチェックらしいですよ。
1、出された食事が気に入らない時、別の物を食べる。
2.妻の趣味、特技が理解できない。くだらないと思う。
3.「どうして?」「こんなことも分からないの?」と言う。
4.体調は、悪くても妻なんだから家事は、すべき
5.言い訳、反論されると「そうやって俺を非難するのか?」と言う。
6.家の中がきちんと片付いていないと不完全なところを探し「一体毎日何をしているのか」と皮肉、嫌味を言う。
7.妻の前でため息や舌打ちをする。
8.妻が楽しそうにしていると不愉快になる。
9.妻に長時間、説教することがある。
10.「誰のお陰で生活できるんだ」と言う。
ひとつでも該当すると「モラハラ」危険度有りだそうです。
ぱるるはどうでしょう?
- 822 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 15:10:55
- 嫁が専業主婦だったら、夫が起きた時に朝食の支度が済んでるのは普通のことじゃないのか?
- 823 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 15:13:20
- >>822
俺は朝起きて食べたい主食を言うから、嫁はそれから作り始めるな。
- 824 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 15:14:26
- 822も823も専業主婦家庭なら普通のことだよな。
ぱるるは「起きたら飯が出来ていて欲しい」主義だってだけだろ。
- 825 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 15:14:37
- 朝のコーヒーは夫がいれるもんだ。
- 826 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 15:21:47
- 「モラハラ度チェック」(9月15日スーパーモーニングで放送)
1、出された食事が気に入らない時、別の物を食べる。
2.妻の趣味、特技が理解できない。くだらないと思う。
3.「どうして?」「こんなことも分からないの?」と言う。
4.体調は、悪くても妻なんだから家事は、すべき
5.言い訳、反論されると「そうやって俺を非難するのか?」と言う。
6.家の中がきちんと片付いていないと不完全なところを探し「一体毎日何をしているのか」と皮肉、嫌味を言う。
7.妻の前でため息や舌打ちをする。
8.妻が楽しそうにしていると不愉快になる。
9.妻に長時間、説教することがある。
10.「誰のお陰で生活できるんだ」と言う。
ひとつでも該当すると「モラハラ」危険度有り!
これが、当たり前だと考えてる方がとても危険なんだと。
- 827 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 15:24:08
- いちいちあげてまで同じこと書き込むな。
モラハラモラハラうるせえんだよ。低脳キジョ。
- 828 :つまらない ◆GSGkmkqOhs :2006/09/20(水) 15:26:27
- ・詳しい悩みの内容(必須)
一緒にいてもつまらないといわれた。
一緒にいる意味があるの?とも言われた。
・最終的にどうしたいのか(必須)
離婚は回避したい。
そのためなら頑張るけど、どうしたらいいのか分からない。
・相談者の年齢と職業、収入
32歳、会社員、500万
・配偶者の年齢と職業、収入
30歳、専業主婦
・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別
いない
・住まいは持ち家か賃貸か
賃貸
・親と同居かどうか
別居
・結婚年数
3年
・離婚歴がある場合はそれも記入
お互いない
ギャンブル・浮気、暴力はない。
煙草は吸う。酒はほとんど付き合いでしか飲まない。
よろしくお願いします。
- 829 :つまらない ◆GSGkmkqOhs :2006/09/20(水) 15:28:54
- 「つまらない。一緒にいても意味があるのか?」といわれたのが
1ヶ月くらい前です。
もう以前からずっと思っていた、話し合いもイマイチできない、
「そんな事考えてどうするの?」と言われたら、話す気が起きない。
実際に事が起きないと、考えたり話し合ったりしてはいけないのか?と
文句を言われた。
それ以来の会話は、俺が今日あった事を話すのと、テレビを見てて
それについて位になってる。
- 830 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 15:30:13
- >「そんな事考えてどうするの?」
どういう話題のときにそう言ったんや
- 831 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 15:30:22
- つまらない嫁に好きな男ができたということだろ
- 832 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 15:31:00
- つまらないといわれた理由も言われなかったのか?
- 833 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 15:31:40
- > 1、出された食事が気に入らない時、別の物を食べる。
あるな。嫌いなものが入っていると、
明太子とかで、ご飯を食べてるよ。
> 2.妻の趣味、特技が理解できない。くだらないと思う。
あるある。ゲームしていたらそんなくだらないこと止めろとかね。
> 3.「どうして?」「こんなことも分からないの?」と言う。
洗濯物のたたみ方とか、干し方とかで言われる。
> 4.体調は、悪くても妻なんだから家事は、すべき
少しくらいの熱で、休むな。仕事に行けって言われるな。
> 5.言い訳、反論されると「そうやって俺を非難するのか?」と言う。
いういう。「わたしばっかりが悪いの?
あなたのお義母さんはちっとも悪くないの」とか。
> 6.家の中がきちんと片付いていないと不完全なところを探し「一体毎日何をしているのか」と皮肉、嫌味を言う。
買い物で道を間違えたり、残業で遅くなると嫌味を言われるな。
> 7.妻の前でため息や舌打ちをする。
よくされるよ。
> 8.妻が楽しそうにしていると不愉快になる。
TVみて笑っていたりすると、すげー不機嫌になる。
> 9.妻に長時間、説教することがある。
接待で仕方なくキャバクラに行って、そのときの名刺を見つかったときは、
3時間くらい説教された。
> 10.「誰のお陰で生活できるんだ」と言う。
「誰のおかげでおいしいご飯が食べられて、きれいな部屋でくつろげて、
日曜日はゆっくりできると思っているの!」って言われたな。
> ひとつでも該当すると「モラハラ」危険度有り!
> これが、当たり前だと考えてる方がとても危険なんだと。
つうことは、俺は嫁からモラハラされていたんだ。
- 834 :つまらない ◆GSGkmkqOhs :2006/09/20(水) 15:35:29
- なんか嫁は他人事なのに妙に騒いだり調べたり、みたいな所があって、
「あの時って犯人はこう思ったのかな、いやでもそれならさ〜」
みたいに話を振ってきたり、子供の学力低下がニュースになれば、
まだ生まれてもいないのに、いつから受験させる?確かに
うちの近所の公立はダメっぽいよと言ってきたり。
ニュースで亡くなった人とかは気の毒だと思うけど、
だからって嫁がその事であれこれ調べたり、考えたりして、
挙句に俺に話を降る必要はないと思う、ので、そう言った。
そしたらつまらないと言われた。
他にも、「私はこう思うんだけどどう思う?」みたいに聞かれたりするんだけど、
俺は正直どうでもいい、って正直に言ったら、「もう聞きません」と言われたり。
- 835 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 15:36:52
- うわ、本当につまんねえ奴w
- 836 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 15:37:04
- 話は基本マンドクセ系か?
その都度ぶった切ったり否定して終了、で会話にならないのが主原因か?
- 837 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 15:37:58
- >>834
よくまあそんなあわない人間がくっついたな。
- 838 :つまらない ◆GSGkmkqOhs :2006/09/20(水) 15:38:37
- 自分に関係ある事とか、興味があることはちゃんと話すよ。
嫁の振ってくる話は、8割くらい自分たちには全然
関係ないことだから、真面目に考える必要も
ないと思うんだけど。
違うの?
- 839 :つまらない ◆GSGkmkqOhs :2006/09/20(水) 15:41:08
- 最近は余りにも嫁から話してこないから、ちょっと悪いことを
したのかもと思って聞いたら、昼間友達と話しているから
別にいいよ、お気遣いなく、と言われた。
なので最近は本当に、今日の出来事と、一緒に見ている
テレビからと、今度の休みは何をする?みたいな話だけに
なりつつある。
嫁は一人で別の部屋に行く事も増えた。
なんかこのままじゃまずい気がする。
- 840 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 15:41:24
- うちの会話のほとんどは今日あった事件やテレビの内容についてだな。
自分たちのことは2割あればいいほう
- 841 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 15:42:28
- 「ボクちゃんの興味のある話題だけチョイスして持ってきやがれ」
狭い、狭いよ
- 842 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 15:42:58
- つまらないが面白い話すればいいだろ?
ネタがなければ嫁に合わせればいい
- 843 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 15:43:08
- つまらない嫁みたいな嫁は疲れるが、つまらないみたいなヤツも嫌だ。
- 844 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 15:44:55
- 自分から提供することはないのに、他人が提供するものには
ケチをつけるタイプか・・・。これって積極的な害はないようで、
実際にされるとかなりムカつくんだよな。
- 845 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 15:45:05
- お前も話振れよ。
お前があまりに静かだから嫁も何か話さなきゃと思って
そうなったんじゃないの?
それにしても妻欄二人だなぁ。
- 846 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 15:45:41
- つまらないがもっと世の中に興味を持てばいい。終了。
- 847 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 15:45:58
- 文章からも淡々としているというか、どうでもよさそうな感じが
伝わってくるな
- 848 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 15:47:45
- 激務の会社で精も根も尽き果てて鬱気味、とかってわけじゃないんだよな?
- 849 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 15:48:03
- つまらないの話は正直俺にはどうでもいい
と言われてムカつかなかったら相当重症だ
- 850 :つまらない ◆GSGkmkqOhs :2006/09/20(水) 15:48:30
- ニュースについても、ある程度は話すよ。
でも嫁の場合、もう少し掘り下げるっていうか、情報を集めて
自分なりに分析したり推理したりとか、なんかそういうのが
楽しいみたいで、そういう事まで俺に話を振ってくる。
でも、別にそのニュースの当事者でも身内でも知り合いでもないのに、
何でそこまでする必要がある?と俺は思うんだよ。
- 851 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 15:49:50
- >>839 友達とも必要なことしか喋らないのか?他愛ない雑談とかしないの?
会話がなくなったことで「まずい気がする」って気づいたんなら、
「会話がないって寂しいもんだな、今までゴメン」とかやったら?
- 852 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 15:49:50
- お前の知り合いでも当事者でもないんだから関係ないね
- 853 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 15:49:56
- そんな話につきあってやるのもやさしさかもよ。
みんな言ってるが、それより嫁が興味ありそうな話をお前がしろよ。
- 854 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 15:51:15
- >>850 会話がない夫婦になるのがいやで、
少しでも話題を盛り上げようと努力してたんじゃないか?
- 855 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 15:51:23
- >>850
ニュース以外の日常の会話ではどんな感じなんだ?
- 856 :つまらない ◆GSGkmkqOhs :2006/09/20(水) 15:51:53
- 雑談とかはするよ。
だって嫁が本気になって怒ったり心配したり、
調べたって、自分に直接関係ない人の事に、
どうやって親身になって考えたりしろと?
相談に乗ってくれ、と言われたならともかく。
- 857 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 15:52:50
- 適当にふんふん返事しとけばいいじゃないか。
お前、嫁に興味ないんじゃないの?
- 858 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 15:53:25
- >>850
で、お前が興味あるのは何だ?
- 859 :つまらない ◆GSGkmkqOhs :2006/09/20(水) 15:54:41
- 一時期は「話せなくてつまんない」と言われて、
でも特に話すような事もない、と言ったら、それじゃ
今日あった事を話して、と言われた。
なので、今日やった仕事とか、その日見た面白い出来事とか、
そういうのを話すようにはした。
元々嫁は高校大学とディベート部?にいたんで、議論とか
調べるのは大好きみたいで、大学の時は英語でディベートする
大会に出て、いい成績を出したりもしてた。
それはそれでいいけど、家の中でまで、これについてどう思う?
なんてやらなくてもいいとおもうんだが。
- 860 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 15:55:53
- 別に嫁じゃなくても、
メシの支度がしてあって、
家が生活できる程度にきれいで、
服が洗濯してりゃ誰でもよかったんじゃねーの?
つまらないは友達いねーのか?
- 861 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 15:56:06
- 俺も嫁さんのタイプかもしれん。
例えば、ニュースで「マドンナは日本の便器がお気に入り」という話を
見ると、日本の便器を紹介した海外のHPとか海外からの旅行者の
体験記を時間をかけて探したりしてしまう。
- 862 :つまらない ◆GSGkmkqOhs :2006/09/20(水) 15:56:14
- 今興味があるのは、とりあえずはパソコン関係とかかな。
仕事が忙しかったりで、本を読んだりする時間が
だんだんなくなってきているのも事実。
嫁みたいに暇じゃないから。
- 863 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 15:56:30
- >>856
今の状況は自分がネタ元になり、俺らが嫁の立場になってる様なもんだが
- 864 :つまらない ◆GSGkmkqOhs :2006/09/20(水) 15:57:43
- でも嫁に言わせると、人と意見交換をして、人の
考え方とか新しい話を仕入れなかったら、どんどん
世界が狭くなる。でもそれが独り善がりになったら困るから、
あなたにも話を振っているんだけど、らしい。
- 865 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 15:57:49
- >>859 じゃあそれは嫁の趣味なんだな>調べたり分析したり、それについて話し合うことも
お前は嫁の趣味を全否定したわけだ。
でもまあ夫婦なら相手の趣味につきあわなきゃいけないってこともないので、
自分は無口でそういうふうに話せないタイプだから、悪いけどそういう話題は友達とやって、みたいにするしかないかな
でも結婚前からそうだったとしたら、なんで嫁はお前と結婚したんだろ?
- 866 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 15:58:25
- なーんだ、嫁専業なんだ!
だったら日中誰とも話せないでつまらないんだよ。
ましてや討論好き女なら話したくて話したくてうずうずして
お前が帰ってくるのをも待っているんだよ!
話の内容なんてどうでもいいの!
お前と言葉で戦いたいんだよ。
なんかお前と嫁、あまりあわなそうなんだが。
- 867 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 15:58:32
- >>862
パソコン関係の話題を嫁に振るとどうだ?
例えば、「某掲示板でこう言うカキコがあったのだが」とか
- 868 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 15:58:52
- >>862
「嫁みたいに暇じゃないから」の言葉に「嫁の話なんてつまらない、
聞く価値のないもの」という意識が表れている。
「暇人のたわごと」と心の中で思っている限り、嫁と会話は出来ないだろうな。
- 869 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:01:53
- 嫁は元ディベート部で、
周囲には弁の立つ男しかいなかった。
そこに862のような男が現れ、
新鮮に見えた嫁は誤って結婚した。
そして今は後悔している…。
若さゆえの過ちだな。
- 870 :つまらない ◆GSGkmkqOhs :2006/09/20(水) 16:05:36
- 専業は今年の4月からだけど、それまでも似たような感じではあったよ。
結婚前は、多くて週に1回会うくらいだったんで、ネタのストックも
それなりにできてたとは思う。
毎日じゃ、そんなに面白い話も出て来ないし。
パソコン関係も、それなりに話を振るけど、元々の嫁の専門が
そっちだから、詳しすぎて話しにくい。
- 871 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:08:34
- 専業になって家にいるようになって、
一気につまらないのつまらなさが目についてきたんじゃないかな
どんな理由で専業になったか知らんが、
嫁をもう一度兼業にしたらどうだ?
- 872 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:08:48
- >>870
あのな、始めから「面白い話」や「優れた知識」を披露しなくちゃいけないと
思っていないか?
話っていうのは、会話していく中で面白くなったり優れたものになっていくもの
なんだよ。ディベートってのはまさにそのためのもの。
嫁さんはお前に面白い話をしてほしいんじゃなくて、面白くなるために会話を
したいんじゃないか?
- 873 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:09:47
- >>871
外の話が出来る面白い男に目が向いて、そのまま帰ってこなくなりそうだw
- 874 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:10:27
- 嫁に興味がないんじゃなくて
他人に興味がないんじゃないの?
お前友達いる?
- 875 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:11:02
- >870 とりとめのないところから話題を広げていけば良いだろ
特に身構える必要もない、面倒くさい何て思うなよ。
結構話題ってのは有るものだよ、ニュース見ながらの感想を
言い合うだけでも会話は進む。
- 876 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:11:52
- >>870
あのさ、別れたくないんだろ? 逃げられたくないんだろ?
だったら嫁が気に入るような会話を努力しろよ。
その努力をしてくれなさそうと判断したから別れたいと言われてるんだろが。
今までのようにはもういかないんだよ。今までのままだったら逃げられるんだよ。
おまえが嫁を逃がさない努力を何かしない限り、嫁はサヨナラしちまうの。
ここで俺らに言い訳しなくていいから、
1. このまま嫁に逃げられる。
2. 逃げられない努力をする=会話を成立させる努力をする
好きな方選んであとはガンガレや。もう意見は出尽くしてるだろ。
- 877 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:14:02
- 結婚3年でこれだったら、30年後とかに退職した時には何ひとつ話す
ことがなくなってそうだなw
- 878 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:14:32
- ここまで意見出されて質問されても
言葉数は少ないし的確とは言い難いレスしか書かないし。
普段はこれよりひどいんだろうな。
これでは嫁淋しいな。
そういえば何で別れたくないの?
お前普段も感情出さなそうだね。
- 879 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:15:18
- >>870
友人とか会社の同僚とかとは普段どんな話してんの?
- 880 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:15:23
- 876の言うとおりだぞ。このままじゃお前は捨てられる。
会話しよう!何て思い詰めなくても良い。
話題をふられたら「俺は〜だとおもう、君はどう?」
そこから会話が広がって行くんじゃないか。
ウジウジ言ってないで態度で示せ。
- 881 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:16:10
- 今日は思い切ってお前から話題を振るんだ。「夫婦間の会話について」っていうテーマで
- 882 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:16:50
- 逃げたな870
- 883 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:19:44
-
つまらなくなったから普段通り無言になったのかと思われ。
それか普段通り何を話したらいいかわからなくなっているのか。
- 884 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:20:40
- でも、正直無口な性格とかは多少努力しても変わらんよ。
それより、嫁の膨大なエネルギーwをそそぎこめる別の何かを考えるのはどうか?
仕事か趣味かはわからんけど。
- 885 :つまらない ◆GSGkmkqOhs :2006/09/20(水) 16:21:44
- 友達はいるよ。
お互い忙しいから、滅多に会えないけど。
たまにメールで「元気かー?」「おう」みたいな
やり取りはしてる。
ニュースについての感想は言うけど、嫁はそこから
更に深く追求しようとしたりするから、そこまでする必要は
ないんじゃないかと思うだけで。
これが自分も似たような事があったとかなら分かるけど。
話題は振ってる。
それでも会話は減ってきている気がするし、嫁の返事も
なんか適当になってきた気がする。
- 886 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:22:33
- ちょっと聞いていいか。
このレスはキジョ、あのレスはキジョだって良くこのスレでは言うけど、
どうやってそれを見抜いてんの? 俺には良くわからん。
まぁ俺が鈍いだけなんだろうけど。自分に都合の悪いレスを
キジョっていってるだけ?主旨の話よりキジョを責めるレスのほうが
多いじゃん。
判る奴は教えてくれんか。と仕事中なのに書き込みしてる俺。
- 887 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:22:35
- 子供だろうな、でも子育て論をふっかけられても
アイツじゃ無言になっちゃうかもw
- 888 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:23:13
- >>885
>更に深く追求しようとしたりするから、そこまでする必要は
>ないんじゃないかと思うだけで。
おまえの会話に対してこう思ったから適当になったんだろ。
おまえの希望通りじゃん。何が不満だよ。
- 889 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:24:31
- 言い訳も弁解ももういいから
どうすれば仲が修復出来るか、嫁とちゃんと話し合えよ。
- 890 :つまらない ◆GSGkmkqOhs :2006/09/20(水) 16:24:58
- 一つ聞きたいんだけど、何でニュースを見たり聞いたりで、
あれこれ調べたり、ムキになったりできるんだ?
子供の学力低下だって、今現在子供がいないのに、
そこまで心配したりする必要性が分からん。
- 891 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:26:15
- どうしても嫁に逃げられたくないという必死さが伝わってこないな。
自分は変わる気はないけどどうしよっかなー。
離婚もめんどうだしなー。
どうやったらこのまま面倒なことしないで一生過ごせるかなー。
…こんな感じかな。
- 892 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:26:43
- >885 ニュースを掘り下げても意味がない、じゃなくて。
想像力を働かせてストーリーを作ってみるのが楽しいんだよ。
事実は小説より奇なりって言うだろ、事件の裏を無責任に
想像して会話を進めるんだよ。
お前が面倒くさいと思いながら話題を振っているのがバレているんだよ。
- 893 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:26:58
- >>890
だからそれを嫁に聞け。それが話題の一つになる。
じっくり話し合ってみろ。いつものように逃げずに。
それで分かり合えないのなら、嫁のいうとおり離婚しろ。
- 894 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:27:26
- 嫁は気になるんだよ。
いろいろニュースを見たり聞いたりして
調べたりするのが好きなんだよ。興味があるんだよ。
子供だって、将来自分たちに子供が出来た事を考えてるんだよ。
お前には想像力ってものが無いのかよ。
- 895 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:28:37
- もう嫁は「別れたい」って結論が出てるんだよな?
ならつまらないができる選択は、
1・妻に同意して離婚
2・別れたくないので、妻の希望に沿う努力をする
この二つしかないわけで。
つまらないの希望する「今までどおりの生活」は既に選択外だ。
離婚を切り出された側は、相手の要求を呑むか呑まないかしかない。
そこに至るまでで、
切り出された側は相手側に多大な努力や労力を請求していて、
相手が耐えられない状況になったなったことでの展開だからだ。
- 896 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:28:42
- >>885
自分に関わりがないこと=興味がない、だから深く考えない
という考え方を、少し改めたらどうだろう
ニュースなんて自分に関わりのある事の方が少ないだろ
それと自分は深く考える気になれなくても、嫁は考えて会話をしたいんだから
まず嫁の話をよく聞く
「なるほど」「そうかもしれない」「それはおかしいんじゃないか」
とか、簡単なものでいいから感想を言ってみる
嫁は話し上手なんだから、そんな感想からでも話を広げてくれるだろ
まずはそんな所から始めたらどうだ
- 897 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:28:46
- >>890
分からん女と結婚生活続けてる必要性が分からん。
分からん女に「つまらない」と言われてまで離婚を回避したいと思うお前の
気持ちが分からん。
お前、身の回りの世話してくれる女なら誰でもいいんじゃないか?
- 898 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:30:16
- 離婚して家政婦雇えばモーマンタイ。
要はそんな生活がしたいだけだろ?
- 899 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:31:01
- >>890
今現在いなくても、将来子どもができる可能性は高いだろ?
そう考えると、自分たちの問題として話すべきテーマだろ?
お前は現実に起こって自分に関係のないことしか考えなくていいと
思っているのか?
- 900 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:31:20
- >>890
人は何故モノゴトを知りたがるのか?
簡単だ、知識欲があるからだ。
全ての事象に興味の無いアンデットは墓場に帰れ!
- 901 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:33:07
- いざ必要になってから調べるんじゃ遅いってこともあるし
いつか子供をもつつもりなら、子供関連のニュースに興味持つのはごく自然なことじゃね?
- 902 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:33:32
- 遅いぞー。
レスが遅いぞー。
- 903 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:34:19
- これまでに嫁さん以外の人間に、
「お前って無口だよな」とか
「あんまり喋らない方だよな」とか
言われたことは?
- 904 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:35:38
- で、アイツは離婚回避のために何をすべきか。
1.全然分かってない
2.分かっているが「何で俺が・・」と思っている
3.分かっていて、夫婦間の溝を埋めようとしている
4.最初から嫁を愛していない
さぁ何番?
- 905 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:36:07
- 2chでも自分に関わりのあるスレしか見ないのか?
関係ないけど面白そうだ、てスレを見たりしないのか?
- 906 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:36:28
- つまらないの気持ちはよくわかる
疲れて帰ってきたのに、あれこれ討論なんてしたくない
妻は大事だが、正直くつろぎたい
子供関連のニュースも子供いないから別に興味もない
だいたい気団で子供がいないやつで
今からそんなに子供のニュースとか見てるのかよ
きじょだからじゃねーの
- 907 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:36:37
- 夫婦二人で子供のいない人生を計画してるならともかく、
いつかは子供が欲しいと思ってるなら、
別に子供がいない時点であっても、
子供関連のニュースに関心を持つのは普通だと思うが。
子供がいる自分でも、
教育現場や子供を取り巻く環境の変化ってのは、
日々精進して情報収集なんだがな。
- 908 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:37:57
- >>904
2,4の合わせ技一本!
- 909 :つまらない ◆GSGkmkqOhs :2006/09/20(水) 16:38:22
- 離婚したくないのは、嫁と一緒にいたいから。
妙な議論さえ振ってこなかったら、俺には不満はないよ。
無口とか喋らない方だと言われた事はないよ。
どっちかっていうと、飲み会とかの盛り上げ役に
なる事の方が多い。
- 910 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:38:48
- >>900
ダディャーナザン!!
>>890
お前さ、もう嫁さんに愛情ないの?
離婚回避したいって割に何とかしようって気が全然ないみたいなんだけど。
このままじゃ嫁さん本当にいなくなっちまうよ?
他人事みたいに言ってないで、ここで示された案を試してみないか?
- 911 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:38:50
- >908 なるほど、俺は4だと思っている
- 912 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:41:08
- >909
だからお前に不満はなくても
嫁がお前に不満があるんだよ。
…午前もお前と同じ屁理屈こねるやつが来たなぁ。
- 913 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:43:03
- >>909 でも妙な議論をふっかけてくる点は苦手なんだろ。
そのことについて話し合えよ。嫁に全面的に合わせなきゃだめだってことはない。
でも今、夫婦としてなんとなくギクシャクしちゃってるって状態だろ、
そのことについては(自分たちのことなんだから)興味持って話し合えるだろ?
- 914 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:45:11
- >913 無理無理
そんな話し合いなんて必要ないって思っているから。
- 915 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:45:14
- 「俺は正しい、嫁は間違ってる」
こう思う奴に限っていつも己が原因で離婚沙汰だよな。
特に嫁が怒りを溜め込むタイプだと、
核大爆発して惑星死滅状態だしよ。
いい加減に「俺は正しい」を改めないと、
寂しい老後がすぐ目の前になるぞ。
- 916 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:46:41
- 話をする以外のコミュニケーションを頑張れば?
一緒に映画を見まくるとか。同じ題材ならお前も苦痛ではないだろ。
何で嫁は専業なの?
- 917 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:49:10
- >915 人の意見は全く無視ってのも付け加えてくれ
- 918 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:50:54
- >906
俺もつまらないの気持ちはわかるよ。
だからさ、一方的に嫁の話に付き合えというんじゃなしに、
自分の立場を正直に話したらどうかな。
疲れてる、頭を休めたい、悪いがわかってくれ、って感じで。
(関係ないとか興味ないとか言うのは駄目だ)
お互いの妥協点を探るのが夫婦じゃないのかな。
それで離婚なら縁がないんだよ。
- 919 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:51:10
- 自分はなおそうと思ってないもんな。
「俺はここまで譲歩したのに嫁は…」
だもん。これじゃなぁ…。
- 920 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:53:39
- 嫁からすると
離婚したいのは、夫といろんな話や将来について議論や会話をしたいから。
意味がないとか言って話を打ち切るようなことをしなければ、私には不満はないよ。
ってことじゃない?
一緒にいたい理由と、いたくない理由が同じならどうしようもないだろ。
- 921 :ぱるる ◆yPaufXCPDE :2006/09/20(水) 16:54:47
- まだ、つまらない氏の話の途中なのか?
- 922 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:54:53
- >918 アイツは会話を途中でシャットアウトしようとするから駄目なんだよな。
「意味がない」とか言ったらそれまでの会話が全否定だろ、妥協する気はないよ。
そんなことも分からない宴会盛り上げ役なんだから笑っちゃうよな。
- 923 :つまらない ◆GSGkmkqOhs :2006/09/20(水) 16:56:26
- 興味がないとか、知らない話を振られるとかなり辛いんだけど、
そういうのはどうしたらいい?
- 924 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:56:30
- でも嫁は一応譲歩?はしてるんだよね。議論は友達としてるとか。
「つまらない」は結局何でここに書き込んだんだっけ?
「一緒にいる意味あるの?」と言われたってことだけど、それで即離婚したいってわけでもなさそうだし、
会話は減ったけどそれはそれで楽なんだろ?
このままいけば嫁も今の状況(>>829)にだんだん慣れていくんじゃないの?
- 925 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:56:47
- ぱるるもつまらないも友人少なそう・・・
- 926 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:57:01
- >>921
お前もつまらないも根っこの部分は同じだよ。
「俺は正しい、嫁は間違ってる」と思うならな。
このスレで同じような主張して行った奴は、
ことごとく緑の紙にお世話になっている。
お前も少し人の意見を聞け。
- 927 :つまらない ◆GSGkmkqOhs :2006/09/20(水) 16:57:09
- 正直に言えば、真面目な話が続くと辛い。
お笑いについて語れ、とかならいくらでも語れるんだが。
- 928 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:57:27
- ぱるる、夜きなよ。
しばらく終わらないから。
- 929 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:58:05
- >>927
嫁はもうそんなに話をふってこなくなったんだろ?それならもういいじゃん
- 930 :ぱるる ◆yPaufXCPDE :2006/09/20(水) 16:58:10
- >>928
わかった、嫁に話す前にと思ったのだが、とりあえず嫁に話して
夜また来てみる。
- 931 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:58:33
- つまらない、お前、レス読んでる?
嫁と話し合って、改善点と妥協点を見出せ。
- 932 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:58:40
- >927
それを嫁に言ったことがあるか??
そういうのこそこれから長いつきあいをしていきたいなら
話すべきだぞ。
ところでお前、レス全部読んでないだろ?
- 933 :つまらない ◆GSGkmkqOhs :2006/09/20(水) 16:59:17
- 会話が減って最初は楽だった。
いちいち「どう思う?」みたいに聞かれる事もなかったし。
でも、気がついたら会話が思いっきり減ってるし、
家の中に一緒にいても、一緒にいる感じがしないというか。
- 934 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 16:59:51
- >933
でもそれはお前が嫁に望んだ家庭なんだよ。
自業自得じゃ。
- 935 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:00:32
- >>921
鳥は大人しくしてなさい
- 936 :つまらない ◆GSGkmkqOhs :2006/09/20(水) 17:00:37
- レス全部読んでるよ。
- 937 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:00:48
- 自分に都合の悪いレスはスルーか。
だから逃げられそうなんだよw
- 938 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:01:15
- >927 ははぁーん、お前はニュースで扱われる事が良く分からなくて
自分の底が浅いのが見えちゃうのが怖いんだろ。
興味がないんじゃなくて、どう返答して良いかが分からないんだな。
的はずれな返答で嫁に見下されるのが怖いんだw
本当につまらない奴だな、教えてちゃんになれば良いだけだよ。
- 939 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:01:40
- 何でつまらないは結婚したんだ?
人と合わせる努力ができないのなら、一人暮らししてりゃいいんだよ。
お前のレス見てるだけで、つまらない人間だって事がよくわかるよ。
- 940 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:01:41
- 嫁さんの方が話題豊富で明るくてアタマが良くておしゃべり上手。
つまらないはその逆って感じなんか?
- 941 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:01:54
- つまらないは、将来熟年離婚するしかないオヤジみたいだ。
向き合おうと思った時には、嫁は別の方を向いている。
取り戻そうとしてももう遅い。
それを望んだのはつまらない自身だから仕方がない。
- 942 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:02:03
- >>933
それはもう、「諦められた」んだろ。
ああこいつと居ても、無意味。つまんないってな。
結婚生活ってのはある程度価値観が合わなきゃ駄目だ。
嫁はもう、合わないと理解した。
話すのが無意味、結婚生活が無意味と理解した。
それだけのことだ。
- 943 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:02:17
- 嫁の不満をなくす魔法の言葉ならここにはないぞ。
みんなも言ってる通り、嫁と話し合うしかない。
それすら嫌なら離婚するしかないと思う。
- 944 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:02:27
- レス全部読んでて
まだ弁解やら愚痴やら言い訳やら嫁の悪口ばかり書くのか?
嫁と話し合って、改善点と妥協点を見出せ。
それしかねえじゃねえか。
- 945 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:03:24
- 教えてちゃんになれば、
嫁は張り切って詳しく教えてくれるだろうし、
927も嫁との議論に参加できて丸く収まる。
どのみち嫁のほうが頭よさそうだから、
聞き役に徹すればいいんでね?
- 946 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:03:33
- >944 そんな度胸がないから此処でグダグダしているんだよ
- 947 :つまらない ◆GSGkmkqOhs :2006/09/20(水) 17:04:55
- 教えてもらうって言っても、別に実生活とか仕事に必要が
ないものを、教えてもらおうとは思わなかった。
そうすると、嫁の振ってくる話はどうしてもどうでもよくなってしまう。
- 948 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:05:35
- >>947
だったら、別れりゃいいじゃん。
- 949 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:06:16
- 何だ、渡り鳥の中の人だったのか。
もうアドバイス出尽くしているのに、グダグダ言い続けるの
そろそろ秋田んだけどな
- 950 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:06:18
- >>947 だからそれを話し合えってば!
議論はいやだけど、夫婦の会話が減って寂しい、どうしたらいいかな?って。
- 951 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:06:33
- >別に実生活とか仕事に必要が
ないものを、教えてもらおうとは思わなかった。
うわっ・・・・つまんねぇ・・・・
- 952 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:07:05
- >>947
嫁のすることに、どうでもいいと思ってる時点でもう駄目だな。
グダグダ言ってないでさっさと別れてやれ。
- 953 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:07:59
- >>947
価値観が違うんだよ。
別れた方がいい。
この先無理して嫁に合わせて行くのも大変だろ。
嫁ももっと会話を楽しめる相手が見つかるかもしれないしな。
- 954 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:08:11
- 仕事や実生活の話題ばっかで、
よくもまぁ飽きんこった。
嫁カワイソス。
- 955 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:08:25
- 渡り鳥の中の奴か。
そりゃ話が通じないでぐだぐだ言うわけだ。納得。
- 956 :つまらない ◆GSGkmkqOhs :2006/09/20(水) 17:09:16
- 嫁のしている事がどうでもいいと思った事はないよ。
ただ自分を余り巻き込んで欲しくないというか。
口下手なのも災いして、上手く言えないんだけど。
これが飲み会とかなら、結構それなりにできるんだけどさ。
- 957 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:09:17
- 嫁の一時の気の迷いってやつだったよ。
つまんないとの結婚はよ。
素直に別れてやれば?
- 958 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:10:39
- >>956
今さっき嫁の話してくることがどうでもいいと言ったじゃないかwww
- 959 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:10:54
- 言い訳ばっかりでつまんね。
離婚届が嫁にとって最高のプレゼントだ。
ちゃんと書いてやれ。
- 960 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:10:54
- >ただ自分を余り巻き込んで欲しくないというか。
この一言に尽きるだろ。
お前嫁のこと好きじゃねーんだよ。
- 961 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:11:11
- >>956
つまらないは自分が変わろうとは思わないんだろ?
変わろうと思ってるなら、今までにアドバイスは結構出てる
嫁にどうしてほしいんだ?
どうでもいい話は振ってほしくないが、家庭の中で会話は欲しい、てか?
- 962 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:11:41
- 色々話しかけられていた時には、くだらない話をするなと言い、
そのために会話が減ってきたら、会話が少ないのが不満だと言う。
つまらないは何を求めているんだ?
- 963 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:12:14
- 嫁は自分が話していることを日常会話だと思ってる。
つまらないはそれが苦痛だ。
結論が見えてこないか?
- 964 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:12:35
- メイド喫茶でも行きゃ、
余計なことは言わんとメイドさんが「はい、ご主人様」って言ってくれるようなもんか?
それを家庭で望んでもむなしいだけだと思うぞ。
- 965 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:13:36
- アイツは俺達が言っている事のどれだけを理解しているんだ?
- 966 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:14:17
- トリには理解は無理だろう。
- 967 :つまらない ◆GSGkmkqOhs :2006/09/20(水) 17:15:57
- 変わる必要があるなら変わりたいとは思う。
それが結果的に、離婚とかを回避する事になるなら尚更。
でも興味がないところは興味がない、ってのを
どうやったらいいのか分からない。
嫁のあのパワーはどこから来ているのかも分からないし。
- 968 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:16:02
- な〜んだ、ぱるると話してる方がまだマシだぜ。
- 969 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:16:57
- 967
お前の無気力さもどこから来てるのかわからない。
- 970 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:17:53
- >>967
お前気づいてるか?
最初からずっとだが、俺達とも会話になってない事を…。
お前のは完全な独り言だ。
- 971 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:18:15
- >>967
今までのレスでアドバイスも結論も出てるから。
魔法の言葉はないし、今のままだと逃げられ確実だから。
まぁ自分が納得できる範囲で頑張ってみ?
どうせ無理は続かないし、嫁にはそこんとこ見切られてて通告されてるんだけどさ。
はい、さよなら〜。
ここは寺なんで、相談するところなんだよ。
これ以上発展性のない愚痴を吐くならチラ裏にな〜。
- 972 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:18:44
- 鳥頭には理解は無理だろw
要するに
自分は間違ってない。治す必要は無い。
嫁には自分の思うとおりになって欲しい。改善しろ。離婚はしない。
嫁の個性まで奪って束縛しようとしてるんだろ。
そりゃ逃げられにもなる罠。
- 973 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:19:22
- >>967
変わる必要はあるがお前は変わろうとしないし変われないから諦めろ
嫁に緑の紙を渡してやれ
- 974 :名無し@話し合い中 :2006/09/20(水) 17:19:35
- ここでの皆の話が理解できてれば、すでに嫁とはうまくいってるよな。
- 975 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:19:44
- 最初にレスを求め、空気を読み、クマ発言。
その後は独り言を展開する
↑
これ鳥の特徴
- 976 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:19:53
- つまらないの嫁って、昼間友達と会ってたりする?
ぶっちゃけ、がきできれば違ってくるだろうなー
つまらない嫁は、専業になって
一気におばさん化するのが嫌なんじゃないかな
暇だと良い事も悪い事も考える時間たっぷりあるよね。
老後が不安で無茶な節約する人みたいに
脳が衰える!”って無闇と調べたり
話ふっかけてくるんじゃないのかなー
- 977 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:20:22
- つまらないはもういいよ。つまらない。
- 978 :つまらない ◆GSGkmkqOhs :2006/09/20(水) 17:20:48
- 自分的には会話みたいなものをしてきたつもりだったんだけど、
何かおかしかったんだろうか。
そういえば、嫁にもそんなような事を言われた気がする。
- 979 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:21:40
- 頭の中からマイムマイムの音楽が離れなくなった。
- 980 :つまらない ◆GSGkmkqOhs :2006/09/20(水) 17:21:50
- 昼間に友達と会ったり、スカイプで話したりはしてるみたいだよ。
俺から聞かなきゃ余り言わないけど。
- 981 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:22:04
- 話すのが苦手なら、黙って聞いときゃ良いんだよ
それも苦痛なら、嫁との生活は諦めな
- 982 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:22:06
- >>978
多分、相手の言っていることを理解しようとしていないから、
話がかみ合わない=会話が成立しない=独り言になるんだと思う。
- 983 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:22:30
- >>978
リフレクソロジーの調子はどうなんだ?
- 984 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:23:05
- >978 お前さぁ、自分がおかしく無いと思うなら俺達にレス返してみろよ。
お前のレスって殆ど一方通行だぞ、その辺も分からないか?
- 985 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:23:51
- 嫁をひたすらニュー速に張り付かせたらどうだ?
嫁がいれば家事がおろそかになってもいいだろ?wwwww
- 986 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:23:52
- まず 983 に答えてもらおうかw
- 987 :つまらない ◆GSGkmkqOhs :2006/09/20(水) 17:25:19
- >>983
自分を鳥にしたいみたいだけど、全然違うから。
悪いけど一緒にして欲しくない。
ちゃんと稼いでいるし。
- 988 :つまらない ◆GSGkmkqOhs :2006/09/20(水) 17:26:27
- >>984
いちいちレスアンカーつけるのも何かと思って、
まとめてレスしてたんだが、伝わってなかったらごめん。
- 989 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:26:39
- >>987
おっ、会話できるじゃん。
じゃ、次はマイムマイムを踊ってみろw
- 990 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:26:39
- 鳥知ってるんだWWWWWW
- 991 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:26:54
- >987 俺達の意見を無視するところなんざソックリなんだがなw
- 992 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:26:55
- 調べて語って、会話に発展しないなら
せめて評価してあげればって気はするな
「いつも思ってたけど、君って何でも凄くよく調べてるね」とか何とか
調べものに関しては嫁の方が上なんだよ
認めてやれよ
- 993 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:27:26
- うそ! 今までのレスで会話してると思いこんでたの?
マジで!? そりゃ嫁につまらないといわれるはずだ。
俺はつまらないの壮大なオナヌーショーを読んでる気になってた。
- 994 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:27:28
- 988 :つまらない ◆GSGkmkqOhs :2006/09/20(水) 17:26:27
>>984
いちいちレスアンカーつけるのも何かと思って、
おまえ なめてんのか?
- 995 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:27:46
- つまらないは本気でここの死ぬほど多い書き込みを気団のものだと思ってるのか?
さっきからお前を非難しているのは、昼間たっぷり時間があって、
下らない他人のニュースを必死で語るだけの体力のある、
ドヒマ専業チュプがほとんどなんだよ。
- 996 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:28:03
- 新スレ立てた。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1158740838/l50
- 997 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:28:25
- >>992
そこにどういうところ見てるの?
難しい?俺にもできる?とネットサーフィンの仕方でも教わればよろし
- 998 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:29:02
- ほんとに主婦ってヒマなんだな。
これだけ狂ったようにレスつける暇があるのを見てもよくわかるよ。
いやー、よく釣れることw
- 999 :名無し@話し合い中:2006/09/20(水) 17:29:47
- 暇だよ、暇で悪い??もう飯の支度はできてるし、いーじゃん。
- 1000 :つまらない ◆GSGkmkqOhs :2006/09/20(水) 17:30:07
- 確かに嫁をみてると、主婦は時間があって
羨ましいと思えるときはある。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
227 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★