■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
介護の仕事するぐらいだったらフリーターのがマシ
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 20:54:02 ID:fhrI+rKe
- じゃね?
正直。
介護の仕事なんてジジババのキタネエウンコの処理とか力仕事やって、
おまけに夜勤とかで15万とか16万とかじゃん。
まだそこらへんのバイトのほうが稼げるよ
介護の仕事してるやつってバカじゃないの?
とっとと転職しろよ
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 21:36:46 ID:JP7+qXBO
- >>1は実はヘルパー
ただの愚痴。
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 23:55:19 ID:cFskkBQX
- わかる、わかる。
でも、みんなこの仕事に興味があってしてるんだから、いいんでない?
介護大好きとまでいかなくても、どこかしらこの仕事の魅力に取り付かれてんじゃないかなあ。
まあ、お金のことだけ考えれば、転職は無難だね。
でも、最初からお金だけでこの仕事選ばないんじゃない?
なんかしら動機があったはず。みんなそれを大事にしてるんだよ。
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:18:46 ID:4RHG95Lt
- >>3
ただ抜け出せなくなっただけじゃねーの?
介護なんかしてるやつって男だとオタっぽい
普通のリーマンじゃやっていけそうにないやつが全員集合してるからなw
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/02 02:21:21 ID:AKVfw3GC
- 友達の彼が脱サラしてヘルパーになった。友達は即別れ、
同じ会社の営業マンと付き合い始めた。
そこまでしなくていいのにと思うが、自分の彼氏がもし
ヘルパーになったとしたら…やっぱり先見えないし考えるなー。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 03:11:55 ID:vJkOLycU
- >>4
確かにオタっぽい人多いね、男は。
ヤバイ感じの人が多い。
でも、優しい人が多いよ。見かけヤバそうでも、いいヤツだったりするし。
本当にヤバイ人は続かない。
てか、いぢめられて、辞めざる終えない状況になる。
仕事いい加減だと、みんな厳しいから。
「普通のリーマンじゃやっていけそうにないやつ」は当たってると思う.
ていうか、出来るかもしれないけど、ずっと続けていくならこの仕事と思ってくる人もいるよ。
普通のリーマンが何を指してるかわからないけど、数字や業績のために働くのがイヤなんだろうね。
だから、給料安くてもこの仕事選ぶんじゃないかな。
お金で選ぶなら、同じ大変なら普通のリーマンを選ぶでしょ。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 03:18:19 ID:vJkOLycU
- >>5
それはひどいなあ。
でも、脱サラしてヘルパーになった動機が、
3氏の言うように普通のリーマンが出来ないからだけの理由だと、愛想つかされるかもね。
何かどうしてもヘルパーやりたかった動機とかないと、なんで?と思うよ。誰だって。
結婚するなら共働きはほぼ確実だから、それについてこれなければ、しょうがない。
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)