■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【それなりに】喪女のメイク4【清潔感】
- 1 :彼氏いない歴774年:2006/07/30(日) 21:24:41 ID:FHpfGD1M
- ・コスメ板は恐れ多い
・コスメ雑誌を読んでも、喪女だからセオリーどおりにやってもキレイになれない
・化粧が下手でそのうちやらなくなった
・化粧なんてしたことない・買ったこともない
・何をどうしていいのかさっぱりわからない
というような方、一緒に頑張りましょう。
コスメやメイクに関することなら、情報交換・質問、なんでもOKです。
なかなか普段は聞けないことも恥ずかしがらずに質問しましょう。
顔かたちのタイプが似ている人がいたら、助言してあげてください。
○注意
・基本的に男性入室禁止。乙女の心を持ってる男性は歓迎。
・「喪女に化粧は無駄」などのレスはしないでください。必死なんです。わかってください。
・それでも出て来る釣り・煽り・叩きはスルー。
・なかなか自分に合うメイク法が見つからなくても
「やっぱりダメなんだ・゜・(ノД`)・゜・。」とせつなくならないように。
顔に関係なく、メイクの達人になるには数年を要します。
@コスメ
http://www.cosme.net/
- 2 :彼氏いない歴774年:2006/07/30(日) 21:26:53 ID:FHpfGD1M
- 過去スレ
【それなりに】喪女のメイク【清潔感】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1096571694/
【それなりに】喪女のメイク2【清潔感】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1112981778/
【それなりに】喪女のメイク3【清潔感】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1138166281/
関連板
化粧板
http://life7.2ch.net/female/
- 3 :彼氏いない歴774年:2006/07/30(日) 21:28:04 ID:FHpfGD1M
- 前スレうまってないしsage
- 4 :いも ◆Imoimo/tVI :2006/07/30(日) 21:59:38 ID:5kqr6acK
- >>1乙
今更ながら【それなりに】【清潔感】っての好きだw
- 5 :彼氏いない歴774年:2006/07/31(月) 13:02:25 ID:0XIIaQau
- 目の周りのくすみ?色むら?が酷い('A`)
そしてクマーも・・・
一重だから一見して顔色悪い病人みたいに見える。
キャンメイクのコンシーラーで隠しても微妙。クマーはまったく隠れないし。
ベースでコントロールカラーを使ったほうがいいのかな。
- 6 :彼氏いない歴774年:2006/08/01(火) 08:37:27 ID:bvcHUU/C
- >>5
瞼のくすみにはアイベースがお勧め
コンシーラーでも違和感あったのが、他の肌の色と同じになった
それだけで目元が明るくなるし、シャドウも綺麗に発色してくれて感動した
クマーは残念ながら思い当たる物がないや…
というか私も熊撃退の為色々試してる最中です
頑固すぎて隠せるのかさえ心配になってきました…('A`)
- 7 :彼氏いない歴774年:2006/08/01(火) 20:46:04 ID:/c8PqZEd
- >>6
私は>>5ではないんですが、どこのアイベースを使っているか
教えてもらってもいいですか?
- 8 :彼氏いない歴774年:2006/08/01(火) 22:41:01 ID:7/XZAosl
- >前スレ998さん
ありがとう。試しに買ってみるよ!
私も顔の色むらに悩んでる…目の周りが黒い。いや青い。
ファンデを白っぽく発色するのに変えたら、目立たなくなったけど
素顔は色むらで晒せない。
- 9 :彼氏いない歴774年:2006/08/02(水) 13:51:10 ID:vEgSOB8z
- >>7
>>6ではありませんが、
私はルナソルのアイリッドベース使ってます。
毎日使っても1年以上余裕で持つので、一つ持っていて損は無いと思いますよー。
- 10 :彼氏いない歴774年:2006/08/04(金) 00:14:04 ID:s8pGhV0g
- >>9
ありがとう。探してみます!
- 11 :彼氏いない歴774年:2006/08/04(金) 01:14:43 ID:0XhlyXvn
- 化粧品も使用期限あるそうで
何年も経過したもんはさすがにやばいなーと
思うんですが、使いきれた試しがない。
なんか勿体なす
- 12 :彼氏いない歴774年:2006/08/05(土) 14:03:32 ID:8WBsdd0d
- 化粧品高いよなー。財布がさみしい。
- 13 :彼氏いない歴774年:2006/08/06(日) 00:04:59 ID:PQxsoTRX
- >>12
安くていいものはいっぱいあると思うが
- 14 :彼氏いない歴774年:2006/08/06(日) 00:40:58 ID:xPOQUPtU
- そうは言ってもモロモロ揃えると結構高くつくと思うけど。基礎化粧品も消耗品だし。
安くていいと言われるものでも人によっては合わない事もあるしね。
- 15 :彼氏いない歴774年:2006/08/06(日) 01:03:54 ID:aSqzs9lt
- 遅くなってしまたが
>>6
dくす!
アイベースか、>>9さんの言うやつを試してみよう。
顔色悪すぎて明るいところに本当出たくない…('A`)
あとマスカラが下まぶたに転写して時間が経つと恐ろしいことにナットル
アイシャドウ塗ってないのに塗ってるみたいに…
一応まつげくるんで上げてるけど、一重だからどうしても下がってしまう・・
転写防ぐにはなにがいいですかね?
因みに使ってるマスカラはキスミーのマスカラです。
- 16 :彼氏いない歴774年:2006/08/06(日) 01:15:28 ID:Du8xtGNa
- >>15
油分のせいでマスカラが落ちてると思うので、下まぶたにお粉かアイシャドウを乗せて油分を粉に吸収させる。
クラランスのフィックスマスカラ等のトップコートを使う、最後の手段はマスカラを変える。
- 17 :彼氏いない歴774年:2006/08/06(日) 11:19:28 ID:DI5ZiWDK
- >15
フィルムタイプのマスカラコートを上から使ってみたら?
- 18 :彼氏いない歴774年:2006/08/06(日) 13:36:40 ID:L+DJ8Jf6
- リキッドファンデって手で塗るんだよね?
- 19 :彼氏いない歴774年:2006/08/06(日) 13:53:18 ID:eAPx9g82
- >>16-17
dd!!
トップコートというのを使うのか…クラランスのは@でも評価が高いね。
値段も高いけど('A`)
給料でたら買ってみよう。
>>18
私は手で塗ってるけど、パフで塗るのもありなんじゃまいか
- 20 :彼氏いない歴774年:2006/08/06(日) 14:58:54 ID:FQ+RIw/r
- >>18
私が使ってるのはスポンジで塗るタイプです
ブランドによって違うんじゃないかな
- 21 :彼氏いない歴774年:2006/08/06(日) 15:01:35 ID:FQ+RIw/r
- 連投ごめんです
>>19
トップコートならマリーペレがお薦めです
売ってるところがドンキ位しか見た事なくて
手に入りにくいみたいなんだけど、
私的にはクラランスよりこっちの方が良かった
値段も1000円しないし、意外と言い仕事してくれますよ
- 22 :彼氏いない歴774年:2006/08/06(日) 20:18:10 ID:sZQcK6/y
- >>15
パンダ目防止ならメイベリンのunstoppableがオヌヌメ。安いし。
- 23 :彼氏いない歴774年:2006/08/06(日) 20:38:34 ID:yiZre7Hh
- まつげが異様に少ない喪なのでマスカラツケまつげ必須なんだが
まつげがどんどん減っていくときって特に何か対処してる?
- 24 :彼氏いない歴774年:2006/08/06(日) 20:41:54 ID:SluT21Vq
- >>22
うんそれ2回リピっとるけどパンダならなくて良いねー
自分はカール力が欲しいから他の探し中なんだけど、
カール力あってパンダにならないのでオヌヌメありますか?
- 25 :彼氏いない歴774年:2006/08/06(日) 20:42:26 ID:enhevNu3
- >>アブァンセのラッシュセラムっていう睫毛美容液使ったら抜けてた部分が生えてきたよ。
- 26 :彼氏いない歴774年:2006/08/06(日) 20:43:48 ID:enhevNu3
- >>23ね。
ごめんアンカーちゃんとつけてない。
- 27 :彼氏いない歴774年:2006/08/06(日) 21:33:35 ID:ZpvvHfss
- カール力重視ならエテュセのハイパーカールマスカラおすすめ。
一重で重ための瞼の自分でも夜までカール持つよ。そして落ちない。
ポイントリムーバー必須だけど、もうこれしか使えないw
- 28 :彼氏いない歴774年:2006/08/06(日) 21:41:42 ID:amb9pKyf
- メイク…ではないけど髪の毛揺るフワにして
グロス塗るだけでもかなり違うよね
- 29 :彼氏いない歴774年:2006/08/06(日) 22:03:01 ID:sZQcK6/y
- >>28
グロスは人によっては天ぷら油にしか見えないから要注意
アイメイク&チークくらいがいんじゃね?
- 30 :彼氏いない歴774年:2006/08/06(日) 22:03:18 ID:kc4pZOJU
- >>23私はDHCのまつ毛美容液使ってるよ。
増えるのには時間かかるけど抜ける数は格段に減るよ。
- 31 :彼氏いない歴774年:2006/08/06(日) 22:15:35 ID:yiZre7Hh
- >>25
>>30
トンクス
給料入ったら買ってみて試してみる
- 32 :彼氏いない歴774年:2006/08/06(日) 22:40:12 ID:fQMnrrtH
- ファンデ塗ったら何故か余計汚くなる
ちゃんと下地塗ってコンシーラーで
毛穴や赤みを消してから塗ってるのに
時間立つと毛穴が浮き出てくる
どうすれば綺麗に仕上がるんでしょうか…
- 33 :彼氏いない歴774年:2006/08/07(月) 02:34:42 ID:Yks0nchP
- 塗る順番からするとクリームやリキッドタイプですかね?
下地はとにかく丁寧に。
勿論ファンデも丁寧に。
厚く塗るとかえって汚くなりやすいので薄めがいいかと。
そして仕上げにお粉を
これまた丁寧にはたくといいですよ♪
(軽くなでてみてサラッとしたらOKです)
脂性肌な私ですがファンデもお粉も
チャコットフォープロフェッショナルズで
丁寧に塗ればあとは
気付いたら軽くお直し、な程度ですみましたよ!
- 34 :彼氏いない歴774年:2006/08/07(月) 11:56:51 ID:sq3EOEHS
- >>32
もう使ってらっしゃるかもしれませんが、収斂化粧水はいかがでしょう?
しっかり水分いれて、毛穴の開きが気になる部分を重点的にパッティングするだけでも
大分改善されますよ。
収斂化粧水なんて勿体無くてわざわざ買えない!という方なら
普通の化粧水を冷蔵庫で一晩冷やしておいて、
それを朝からしっかりパッティングして入れ込むのもありかと思います。
ファンデにも相性があると思いますので
サンプルいろいろ試してみるのも手だと思いますよ。
- 35 :彼氏いない歴774年:2006/08/08(火) 21:09:34 ID:+aN6Tunc
- >>32
思い切ってお粉だけにするのも手だよ。
スキンケア(保湿)をしっかりして肌をなめらかにしておくのが肝。
どうしても赤みや色むらが気になるなら、なるべく伸びやすいリキッドを薄く塗ってお粉を多めに。
手持ちのリキッドに乳液を混ぜてもいいです。
とにかくファンデは毛穴にたまりやすいので薄く薄くね。
コンシーラーも毛穴が気になるところには使わない方がいいですよ。
気になる部分を完璧に隠すことより、遠目でお肌が綺麗に見えるように仕上げる気持ちでね。
- 36 :彼氏いない歴774年:2006/08/09(水) 06:18:05 ID:XJmcRAAU
- アイラインってどの程度の幅(太さ?)に引けば良いのでしょうか
- 37 :彼氏いない歴774年:2006/08/09(水) 10:40:19 ID:Fznp+bLw
- リキッドに乳液混ぜるって技があるのか
リキッドファンデが水っぽく固めだからどうしても厚塗りになって薄塗りが出来なくて困っていました。
- 38 :彼氏いない歴774年:2006/08/09(水) 12:21:38 ID:o6bvRP+U
- 水っぽいのに固めって気になる
私は水っぽくて素肌感があって気に入ってるんだけど、
出来ればもう少しカバー力が欲しくて…
何を使ってるか教えてもらえませんか?
- 39 :彼氏いない歴774年:2006/08/09(水) 19:53:56 ID:6YCjbmFe
- >>37
油分がなくて水っぽく、しばらくすると乾燥してわりと厚塗りになるタイプのリキッドだろうか。
たとえが悪いけど悪いけど、水で溶かした泥みたいな(二層式でシャカシャカ振って使うモノもあったり。)
プレファンデっぽい感じの。
あれは肌に負担がかかりにくいけど、乾燥しやすいし、ムラになるよ。
- 40 :彼氏いない歴774年:2006/08/09(水) 22:37:59 ID:ulAB/EG1
- 唇の色を消す(肌色に近くする)化粧品ってあるんでしょうか?
薄いピンクのグロスとかまったく発色しなくって。。
- 41 :彼氏いない歴774年:2006/08/09(水) 22:57:27 ID:pUEJE8oJ
- >>40
使ったことないけど、キャンメイクのリップコンシーラーはどうだろう。
http://www.canmake.com/lip/item_lip007.html
- 42 :彼氏いない歴774年:2006/08/10(木) 11:37:32 ID:eLbkcmtQ
- >>41
リップコンシーラーなんてものがあるんですね!
どうもありがとうございました。
早速見てきます!
- 43 :彼氏いない歴774年:2006/08/10(木) 14:27:38 ID:O7qXZ5Bb
- いまどきの若者って口紅つけてるの?
お母さんの使ってる口紅つけたら物凄く気持ち悪いオカマみたいになった
だから口紅つけてないけど
ほかの人たちはグロスだけなのですか?
すごく自然な感じですがあれは口紅なんですか?
- 44 :彼氏いない歴774年:2006/08/10(木) 17:51:23 ID:5NuMcYXM
- >>43
色がはっきり出るグロスか口紅にグロスを重ねてると思う
あと最近の口紅は薄づきだよ
- 45 :彼氏いない歴774年:2006/08/10(木) 21:28:01 ID:CA9je344
- >>43
口紅は流行がすごく出ると思う
だから母親のとかは、ちょっとどぎつい色だったりするよね
だから安くてもいいから今買ってみるのがいいよー
- 46 :彼氏いない歴774年:2006/08/12(土) 00:03:13 ID:qei5vcuM
- マキアージュのアイカラー全部そろえたくなる。使ったことないけど見た感じすごく好き。高いのがなー
- 47 :彼氏いない歴774年:2006/08/12(土) 01:36:48 ID:mrBv7RP5
- ブスの顔に何をつけようとブスはブスだお(^ω^)
- 48 :彼氏いない歴774年:2006/08/12(土) 01:41:58 ID:MyGq9Apq
- 自己紹介乙だお(^ω^)
- 49 :彼氏いない歴774年:2006/08/12(土) 01:46:01 ID:mrBv7RP5
- ブスのメイクは頑張ってる感が出すぎていてキモイお(^ω^)
- 50 :彼氏いない歴774年:2006/08/12(土) 01:49:25 ID:SRw8auSj
- 顔の産毛とるやつとかって売ってないでしょうか
化粧ノリが悪くて…
剃刀だと荒れるし…
- 51 :彼氏いない歴774年:2006/08/12(土) 01:54:05 ID:mrBv7RP5
- 喪女板なんかで聞かないで美容板で聞けば良いのに。
- 52 :彼氏いない歴774年:2006/08/12(土) 01:55:09 ID:MyGq9Apq
- >>50電動のやつがあるよ
普通の剃刀よりは荒れないんじゃないかなぁ
>>49そんなブスで必死な喪女に粘着する奴はもっと必死ってことでおk?
- 53 :彼氏いない歴774年:2006/08/12(土) 01:56:48 ID:JFOgBdDX
- >>50
フェリエとかは?
電動カミソリ便利すぎ
- 54 :彼氏いない歴774年:2006/08/12(土) 02:01:50 ID:mrBv7RP5
- >>52
だって喪女をからかうの面白いんだもん。
今夜はなんか眠れないから喪女板をしばらく覗いています。
- 55 :彼氏いない歴774年:2006/08/12(土) 11:20:26 ID:P8tH0QWF
- 100均のならかしわパックは産毛まで取れるっていうけど…
収斂化粧水でしっかり蓋しないと駄目だよね。
- 56 :彼氏いない歴774年:2006/08/13(日) 16:31:10 ID:RRe7Jwj5
- リキッドファンデ塗ったあとってそのままにしといておkですか?
それともそのあと粉塗らないとダメですか?
- 57 :彼氏いない歴774年:2006/08/13(日) 17:19:40 ID:nZ+kmAdL
- >>56
別にいいと思うけど
ホコリとか空気の汚れがつきやすくなるから
ティッシュオフやパフで余分な油分はおさえたほうがいいかも。
あと、粉を軽くつけたほうが持ちもよくなる。特に今の季節。
- 58 :彼氏いない歴774年:2006/08/13(日) 23:35:31 ID:g/esweUy
- 化粧してもあんま変わらないとか言われる…
自分的にはアイラインとマスカラで結構目がでかくなると思ってるんだけどなぁ
メイクに詳しい人は誉めてくれるけど
- 59 :彼氏いない歴774年:2006/08/14(月) 18:03:17 ID:+L11zmvm
- >>57
答えありがとうございます
今日粉買ってきました
これからはこれでいきます
- 60 :彼氏いない歴774年:2006/08/15(火) 01:09:26 ID:v60B4CXt
- 質問してもいいでしょうか?
自分は高3なんですけど、そろそろメイクを覚えようかなと思っています(´・ω・`)
アイメイクとファンデぐらいしたらいいかなと思うのですが、何をしたらいいのか、何を買ったらいいのかサパーリです… orz
よろしければ何を買ったらいいか教えてもらえませんか?
- 61 :彼氏いない歴774年:2006/08/15(火) 07:59:11 ID:x/rd09Jc
- まずは化粧下地、ファンデ、アイブロウ、マスカラ、グロスくらいでいいと思う。
肌がきれいならファンデは必要ないけど、今の時期ならルースパウダーとかしてた方がテカらないよ。
あとはチークやアイカラー、アイライナー、口紅なんかを徐々に増やしていくといいと思う。
- 62 :彼氏いない歴774年:2006/08/15(火) 10:00:47 ID:HZw2pgxy
- ただ化粧塗ってるって感じになっちゃう。変わらないよorz
- 63 :彼氏いない歴774年:2006/08/15(火) 10:58:16 ID:tvKuRjPM
- 脂性なのに粉塗ると皮膚がめくれ上がって粉吹くんですが。
- 64 :彼氏いない歴774年:2006/08/15(火) 11:12:56 ID:LxErA6FY
- 混合肌なんじゃない?
- 65 :彼氏いない歴774年:2006/08/15(火) 18:51:29 ID:Jvc4T8Td
- >>63
インナードライかも。保湿汁。
- 66 :彼氏いない歴774年:2006/08/16(水) 10:29:43 ID:Z11DS+dy
- >>61
レスdです!
えーと・・・ 化粧下地ってなんのことでしょう・・?orz
- 67 :彼氏いない歴774年:2006/08/16(水) 11:57:37 ID:tI3zwlRu
- >66
61だけど、化粧下地はファンデの持ちを良くしたり、色素沈着を防いだりしてくれる物だからメイクを始めるなら必須アイテムだと思います。
目元、唇用の下地なんかもあって、これは発色や持ちを良くしてくれます。
化粧下地は名前がメイクベースってなってる時もあるから、成分とか書いてある所を良くみたらその化粧品が何に使う物か書いてあるよ。
化粧下地は艶肌にしたり、マット肌にしたり、肌の色むらをカバーしたり(カラーベース)、テカりをおさえたりと色々種類があるから好みやなりたい雰囲気で使ってみるといいよ。
説明下手+携帯から長文すまん
- 68 :彼氏いない歴774年:2006/08/17(木) 16:22:05 ID:EMOhw34L
- 本当に初心者みたいだから、
ケショ板の「はじめてのお化粧」スレのテンプレ見てきた方がいいかも。
化粧歴長いけどたまに私も覗いてます。
最近服とシャドウの相性考えるのが面倒で
ずっとブラウンメイクしてる…
夏っぽいメイクのおすすめないですかね?
ちなみに当方イエベ秋(自己診断)です。
- 69 :彼氏いない歴774年:2006/08/17(木) 18:08:46 ID:HtqwOUOQ
- >>68
化粧板住民っぽい言い草で申し訳ないが、
自己診断は本当に当てにならない…。
自分はプロ診断受けて痛感した。
- 70 :彼氏いない歴774年:2006/08/17(木) 19:28:09 ID:YpdVwIh5
- >>68
それってここ?
【初めての化粧】メイクテク全般スレッド8つ目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1148193818/
テンプレサイト見れなくなってるみたい(´・ω・`)。
- 71 :彼氏いない歴774年:2006/08/17(木) 19:44:05 ID:VPGinVU2
- 最初は眉毛、マスカラ、グロスくらいからじゃん?
下地の話だけど私はテカるとこだけkissのマットシフォンベース塗ってる。で、kissの粉をはたく。
ファンデって何使えばいいかわかんない…同じkissにしようか悩んでるけど。見た目も可愛いし。
- 72 :68:2006/08/17(木) 21:27:45 ID:qWwPV6am
- >>69
プロ診断してみたいけど、お金結構するよね…
1マン出す価値はやっぱあるかな?
>>70
デッドリンクになってるのか…
それはすまなんだ…
- 73 :彼氏いない歴774年:2006/08/17(木) 23:17:02 ID:6jFwv1Ux
- >>72
横レスごめん。1万出す価値大いに有りだよ。
色黒だからイエベだと思い込んでたけど、診断してきたらブルベ夏だった。
似合う色がわかってると無駄な買い物しなくなっていいよ。
イエベ秋向けの夏っぽいメイクというと、オレンジ、サーモンピンク
暗め黄緑、黄味を帯びたブルーあたりはどうでしょう。
- 74 :69:2006/08/18(金) 09:01:51 ID:nPuDqZ9e
- >>72
私はあると思う。少なくとも、パーソナルカラーを気にする人なら。
どの傾向の色が合うかわかるだけでかなり違うんじゃないかな。
取捨選択が上手くなるよ。手持ちの洋服やコスメのの整理も
思い切ってできる。しかも後悔があまりない。
実は私も明度低めのイエベ秋だと思ってたんだけど…
(髪と瞳が非常に暗く重い感じ、手のひらがサーモンピンク、
皮膚は薄く明らかに黄色くマットでくすみやすい、日焼けすると
黒くなって戻りにくい、等の要素からそう判断)
診断結果は、明度高めのイエベ春だったよ。
自己診断では「白めで透明感のある肌」とか「澄んだ瞳」とか、
「若く見られる」とか、ねーーーーよwwwwwって思って
スルーしてた。当てはまるのは「赤くなりやすい」だけだったしね…。
- 75 :彼氏いない歴774年:2006/08/18(金) 11:55:26 ID:8/m50Okc
- ちょっと気になったんだが、>66はいろんな人がアドバイスくれてるのに聞き逃げですか(゜∀゜)??
- 76 :彼氏いない歴774年:2006/08/19(土) 00:02:29 ID:zKRF+vJK
- プロ診断、お洒落に自信がない人の方が役にたつ。
- 77 :彼氏いない歴774年:2006/08/19(土) 15:45:40 ID:H1PnFxbo
- ある程度の似合う・似合わないはわかるから
着たい色着たい
そういえばCAの観月ありさ、タイはブルーよりピンクの方が映えてる
ライトブルーは私も顔色悪く見えてるみたいで、指摘されたこともあったし
好きな色だけど、顔周りに持ってくるのは諦めた
- 78 :彼氏いない歴774年:2006/08/19(土) 20:09:32 ID:y+jozPSj
- みんな鼻筋や顎にハイライト入れてる?
- 79 :彼氏いない歴774年:2006/08/19(土) 21:26:35 ID:XJqXTIgR
- もうすぐ20だけど今日生まれて初めて化粧品買ったぜ!!!!
店員のおばさん2人がすっごく親切にしてくれて、基本的なもの全部そろえてくれた!
眉毛は濃く太く!口紅ベージュパラダイス!アイメイクはイラネ!しめて¥5000!
今気付いたけど目の線書くやつぐらいは買った方がよかったかな…
このスレについてけるよう頑張ります。
- 80 :彼氏いない歴774年:2006/08/21(月) 19:20:24 ID:xMtf554s
- 化粧品って腐るんでしょうか?
一時期使っていなかった8年ぐらい前に買ったファンデが臭いので腐ってるんじゃないかと心配です
- 81 :彼氏いない歴774年:2006/08/21(月) 21:18:25 ID:rdphVIzG
- 臭いならやめたほうがいいぞ
てか8年はさすがに…
私は5年前に買ったファンデまだ使ってるけどw
- 82 :彼氏いない歴774年:2006/08/22(火) 12:29:46 ID:UQ0H1Vjm
- 初めてグロス買ってみたんだけど、これって指で唇に塗ればいいんだよね?
- 83 :彼氏いない歴774年:2006/08/22(火) 13:20:59 ID:5mZJBjwS
- ブラシにとってつけた方が綺麗につくよ。
- 84 :彼氏いない歴774年:2006/08/22(火) 19:01:20 ID:5fddEMSx
- >>80
ファンデなんてちょっといいやつでも3、4000円だせば買える。
古すぎのは品質も落ちてるし肌にも悪い。
新しく買った方がいいよ。
- 85 :彼氏いない歴774年:2006/08/22(火) 19:19:49 ID:VOJzPEVx
- >>78
ケバいメイクする時はする。
まぁ殆ど濃いメイクなんだけどね
ハイライトより、パール入りのフェイスパウダーを良く使う
- 86 :冷奴 ◆HIYA.s.5e2 :2006/08/22(火) 19:30:48 ID:uESuqpBv
- ハイライト使ったことない…買ってみよ
- 87 :彼氏いない歴774年:2006/08/22(火) 19:51:33 ID:8bVZY+t2
- ハイライトって何か分からん('A`)
- 88 :彼氏いない歴774年:2006/08/22(火) 20:08:41 ID:VOJzPEVx
- >>87
ヒント:顔のメリハリ
- 89 :彼氏いない歴774年:2006/08/22(火) 21:44:58 ID:4UhLlrWJ
- 立体感出すアイテム
- 90 :彼氏いない歴774年:2006/08/23(水) 10:38:00 ID:jZts5+qA
- メイクしてもケバクなってブサイコがひきたつ気がするんですが('A`)
- 91 :彼氏いない歴774年:2006/08/23(水) 10:51:23 ID:l+MS6iBT
- なあに、気のせいさ
- 92 :彼氏いない歴774年:2006/08/23(水) 10:54:56 ID:jZts5+qA
- 所詮、ブスはなにやったってブスってことですね
- 93 :彼氏いない歴774年:2006/08/23(水) 11:47:17 ID:l+MS6iBT
- んな卑屈になってるといつまで経ってもブスのままじゃね。
私も鏡をグーで割りたいくらいのブーちゃんだが
ブーちゃんから仲本工事レベルになれるようメイク上手くなろうと、それなりに努力はしてる。
- 94 :彼氏いない歴774年:2006/08/23(水) 12:16:15 ID:jZts5+qA
- でもがんばってもメイクすると余計に変になるんです
- 95 :彼氏いない歴774年:2006/08/23(水) 12:16:56 ID:pu2ifNAr
- 薄化粧でお願い。
- 96 :彼氏いない歴774年:2006/08/23(水) 12:24:34 ID:l+MS6iBT
- どんな風に変になるの?
とりあえずファンデだけにして、変じゃなかったら
徐々に薄くポイントメイクしていったらいいじゃないかな。
- 97 :彼氏いない歴774年:2006/08/23(水) 12:58:29 ID:O+IpITck
- 力入れる場所と抜く場所を考えてみたらどうかな
私はアイメーク重視なんだけど、それ以外はかなり力抜いてる
目だけ浮かないようにシャドウの色とかは考えてるけど、
他は血色が悪いからチークを入れてる
ハイライトとかでの顔のメリハリは下地の時点で作って、
気が向いた時にシェーディング入れる位
アイメイクと下地以外は殆ど力を抜くどころか、手を抜いてるよ
- 98 :彼氏いない歴774年:2006/08/23(水) 15:12:22 ID:/xaDbC4p
- 眼鏡っこだからメイクどうしていいかわかんね
- 99 :彼氏いない歴774年:2006/08/23(水) 15:33:31 ID:AaI7BIIb
- 私も眼鏡だけど、眼鏡の事とか気にせず好きなように化粧してるなー。
やっぱり眼鏡の影響とかもちょっとは考慮して化粧した方がいいんかね。
- 100 :彼氏いない歴774年:2006/08/23(水) 15:35:13 ID:Ap1N7eT9
- 顔の面積広いからアイメイク頑張っても無駄!
メイク映えが全くしない!
もうこれからは基礎化粧のみに力を入れることにしよう…
- 101 :彼氏いない歴774年:2006/08/23(水) 15:50:04 ID:oAbWKhm1
- 在日の犯した性犯罪事件
・女児レイプを繰り返したパウロ永田も在日
・世間を騒がせたルーシー・ブラックマンさん事件
・目白通りの19件強姦魔
・世にも恐ろしい、韓国人性犯罪データ
・韓国人男性の55,2%は女性の「イヤ」を額面どおりに受け止める必要なし
・韓国の2000年度の強姦事件は日本の8〜9倍と突出
別冊ブブカ7月号
http://www.coremagazine.co.jp/img_index/saishin/bessatsu_bubka_l.jpg
在日韓国人の牧師が大勢の幼女らを繰り返し強姦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050406-00000102-yom-soci
韓国のレイプ発生率アジア中No.1
http://www.nationmaster.com/graph-T/cri_rap_cap
韓国の性犯罪、日本の2倍
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/23/20040823000003.html
強姦は毎日4回発生
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/10/08/20041008000002.html
アメリカ国務省が韓国渡航についての強姦に注意を呼び掛けている
http://travel.state.gov/travel/cis_pa_tw/cis/cis_1018.html
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1154950036/
- 102 :彼氏いない歴774年:2006/08/23(水) 21:19:30 ID:O+IpITck
- 私は眼鏡の時はラメを使うようにしてます
フレームがクリアグレーっぽいマーブルなので、キツく見えたり
女かどうかさえ怪しくなるので、いつもより
華やかさを足すという事でラメを使ってます
あとチークを少し濃いめにしてます
それだけで少しはマシになりました
- 103 :彼氏いない歴774年:2006/08/23(水) 21:37:33 ID:T41MxSnN
- 化粧板に眼鏡スレあるよー
そこまで敷居高くないし
- 104 :彼氏いない歴774年:2006/08/23(水) 21:45:00 ID:BlsPUIEg
- 私は喪女風カラーレスメイクが好きなのですが(てゆうかなじむ)
この間明るい水色のシャドウつけてったら
「今日はなんか可愛いね」といわれますた。
でもアレはサンプルなんだよう('A`)
自分がイイと思ってるメイクと他人に受けるメイクは違うのだと思いますた。
- 105 :彼氏いない歴774年:2006/08/24(木) 15:58:08 ID:qheMEZtY
- 男受けと女受けメイクは全然違うしね。
年齢、服の趣味なんかでも好みのメイクって違うから難しい。
今までは腫れぼったい一重なのにカラフルメイクだったけど、秋はカラーレス、ブラウンメイクに挑戦してみたい。
- 106 :彼氏いない歴774年:2006/08/25(金) 15:50:57 ID:t+cgKChH
- 毛穴を隠す下地っていうのがあるけどあれは一番最初に塗ればいいんですか?
私はいつも化粧水、日焼止め 下地 ファンデという順番で塗っているのですが
毛穴を隠す下地は化粧水のあとに塗ればいいんですよね?
- 107 :彼氏いない歴774年:2006/08/25(金) 20:57:36 ID:oOGBjkW0
- 下地の時に使うんだよ
毛穴隠しなら部分使いだろうから、普通の下地と
分けてつかったりしたらいいんじゃないかな
- 108 :彼氏いない歴774年:2006/08/26(土) 19:47:16 ID:fgZFDWMB
- 眉毛描くときの基本とかありますか?
眉がすごく薄いんで描くとお絵かきみたいに目立つ気がする…
お店の人とかに描き方とか教えてもらったりできるんでしょうか?
- 109 :彼氏いない歴774年:2006/08/26(土) 22:09:32 ID:7I+aBJiD
- パウダーで埋めてからペンシルで整えるといいと思うよ
- 110 :彼氏いない歴774年:2006/08/27(日) 15:35:29 ID:Jbdp0G49
- >108
近所のDSなんかでカウンターあるなら使い方や髪の色なんかに合わせたアイブロウの色も見てもらえるよ。
眉の形もお願いしたら書いてもらえると思うから、自分で家 帰ってからカットするといいと思う。
カウンター行くなら、お客さんの少ない時がいいよ。
- 111 :彼氏いない歴774年:2006/08/27(日) 19:29:12 ID:ldruGNhj
- たまにデパートで買い物してついでに1階の化粧品売り場見に行くときあるんだけどさ、
サンプル配ってるお姉さんとかちっとも寄ってこない。おばちゃんにばっかり配ってる…
古着とかカジュアルな服装が多いからかなぁ(´・ω・`)化粧はちゃんとしてるんだけどさ。
ファンデ新しいの欲しいけど色がわかんないから見てほしいが、まずどのブランドがいいのかからわからんし。
今はセルフのコスメ使ってます
高いのはデザインだけで選びたくないし…
カウンター次々に回ってもいいんだろか
- 112 :彼氏いない歴774年:2006/08/27(日) 20:26:46 ID:Hg9o/XDU
- >>111
カウンター次々に回っておk
すぐ買えって雰囲気になったら「崩れ方を見たいのでまた来ます」で乗り切る
- 113 :彼氏いない歴774年:2006/08/27(日) 21:59:23 ID:wHt2i0UL
- 今までドラッグストアなんかでちまちま自分で選んで化粧品を買っていた。
今日デパートまでは行かないけど、ショッピングセンター内の化粧品コーナーで
勇気を出してお姉さんに聞いて買ってみようと思ったけど出来なかったorz
23歳にもなってこんな適当な化粧で呆れられないかとか
セットでいろいろ薦められて断れなかったらどうしようとか考えちゃって。
でもやっぱりお姉さんに聞いたらいろいろ分かるよね。うー来週は頑張りたい…。
- 114 :彼氏いない歴774年:2006/08/27(日) 23:07:41 ID:yabVRItl
- ファンデはどんどん試した方がいいよ
私は買う時にまずネットで調べて、何個かに絞ってから
カウンター行って試したよ
ファンデと下地は肌に負担かかるのとか考えると、
それ位するのもおかしくないよ
押し売りブランドって大体決まってるから、
それだけ気をつければ大丈夫だよ
- 115 :彼氏いない歴774年:2006/08/28(月) 02:45:43 ID:nwcAuO6w
- >>105
ならばKATEのデュアルカラットをオススメしとく。
ラメが綺麗だから、一重でも華やかになると思うよ。
- 116 :彼氏いない歴774年:2006/08/28(月) 03:21:51 ID:xSSJT8U7
- >>113
絶対カウンター行った方がいいと思いますよ。行くだけの価値はあると思う。
通販やドラッグストアでセルフチョイスした化粧品より、カウンターで買った化粧品のほうが使います。私は。
店舗にもよるけど、美容部員さんって基本的に人当たりいいですよ。(かわいいイメージのブランド
ほどそうな気がする)商品眺めてたらたいていは「何か気になるものがあったら言って下さい」とか
「何かお探しですか」って言って来るからそのときにいろいろ聞いちゃえばいいと思う。
何の商品買いに行くのかはわかんないけど、アイシャドウなら「アイシャドウが欲しいんですけど
初心者向きの色はどれですか?」とか聞けば、化粧が得意じゃないってのも伝わるし丁寧に教えてくれる
かと思います。
- 117 :彼氏いない歴774年:2006/08/28(月) 10:30:34 ID:RCf9XdH3
- >115
105だけど、オススメありがとう。
KATEは前からちょこちょこ気になって見てはいたんだけど、買った事なかったから給料もらったら見て来ます。
>113
私も初めてのカウンターの時、相手にされなかったらどうしようとガクブルだったけど大丈夫でしたよ。
自分で探すのも楽しいけど、BAさんは自分がいつも選ばないようなのも勧めてくれるから別の楽しみがあるよ。
ガンガレ(´・∀・)ノシ
- 118 :彼氏いない歴774年:2006/08/28(月) 10:34:54 ID:RCf9XdH3
- >113
押し売りされそうになったら、「今持ち合わせが無いんでまた今度にします」って言って逃げれば良いよ。
連投スマン
- 119 :彼氏いない歴774年:2006/08/28(月) 13:08:15 ID:BZ9gqs/N
- そうそうお金ないこと伝えれば大抵引き下がるよ。それで引き下がんない所は相当タチ悪い。
てか押し売りってあんまり心配しなくていいと思うよ。
要らない商品まで紹介してくることはあるかもしんないけど、あからさまに「これも買え!!」
みたいな雰囲気で来る人は滅多にいないと思う。
- 120 :113:2006/08/28(月) 21:03:55 ID:xGlRmAZ9
- >>114>>116>>117>>118>>119
みんなありがとう。
ファンデと口紅の色を一緒に選んで欲しかったんだけど、
どういうのが欲しいかすら上手く伝えられなそうで困ってた。
正直に、恥ずかしがらずに初心者でよく分かってないことも伝える。
いらないものは「持ち合わせないので」ってはっきり言う。
勇気が出てきたよ。ありがとう!
- 121 :彼氏いない歴774年:2006/08/28(月) 22:11:08 ID:sD4Gnj3c
- うん、恥ずかしがらずに初心者って言っちゃった方がかえって気が楽。
自分も「わかんない、教えて〜」って感じで行ってます。(その方がBAさんも
自分の知識が披露できてうれしいかも?とまで思い始めた)
ファンデは「つけてみたい」って言えばあっちが勝手に合う色を選んでくれるはずです。
がんばってー!
- 122 :彼氏いない歴774年:2006/08/28(月) 22:38:15 ID:5PyeX4+x
- カウンター行く時はすっぴんじゃないと駄目?
- 123 :彼氏いない歴774年:2006/08/28(月) 22:47:03 ID:CmAoERmH
- >>122
化粧してて平気だよ。
よっぽど不親切じゃなければ、試したい部分を落としてくれるので。
- 124 :彼氏いない歴774年:2006/08/28(月) 23:48:38 ID:aoQ5ySa6
- まえ某大手カウンターで、顔半分だけ化粧してくれて(もう半分は自分メイク)
使用前・使用後でその後出歩く羽目になった。
しかもメイクしてくれたほうの顔は、むくみ取りのマッサージをしてくれたせいで、
頬の位置とか目元のむくみ具合が物凄く違ってて、直後に会った友達に
「片方(自分メイクのほう)どうしたの?」とさえ言われた。
BAさんは狙ったんだよね?マンドクサじゃないよね?
お陰で色々よくわかったけどさ…
- 125 :彼氏いない歴774年:2006/08/29(火) 00:10:10 ID:FNLU+8kb
- ちゃんと抗議しなよ…
- 126 :彼氏いない歴774年:2006/08/29(火) 21:09:47 ID:u8lbURsV
- >125
それが…カウンターデビューだったんで、そういうものかと思って
言い出せなかったんですよ…
友達に会って指摘されてわかった。
おかげで次回からカウンターに行く度胸がつきました。
- 127 :彼氏いない歴774年:2006/08/30(水) 01:40:47 ID:0VtWRj/P
- カウンターデビューだったのか…でもトラウマ(?)にならずに
>おかげで次回からカウンターに行く度胸がつきました
のならよかった。私ならカウンター恐怖症になってそう
ていうかとんでもなく失礼なBAだな
- 128 :彼氏いない歴774年:2006/08/31(木) 16:34:29 ID:7/QP9GBN
- もともとまつ毛は長い方なのだが
マスカラつけたら、NANAのナナみたいになったorz
なぜ雑誌のように自然なまつ毛にならないのだろう(´・ω・)
- 129 :彼氏いない歴774年:2006/08/31(木) 20:44:11 ID:foBEN0LW
- 塗る前にティッシュとかで拭くとか
1度塗りにしとくとか
マスカラ変えてみるとか(フィルムタイプ)
- 130 :彼氏いない歴774年:2006/08/31(木) 22:14:07 ID:GbizqV4p
- まつげ長いと、全体的に黒くマスカラがついちゃうと変なんだろね。
根元から毛先にかけて細くつけられてば平気なんだろうけど…
- 131 :彼氏いない歴774年:2006/09/01(金) 07:07:46 ID:YjTwOH+b
- ナナのイメージって、束にしてビューラーでガッツリ
上げてるって感じなんだけどそうなのかな?
ボリュームは抑えてセパレートしやすいもので、
コームでとかせば大丈夫じゃないかな
上にもあったけどフィルムタイプいいよ
ボリュームがあんまりでないから細長い自然な睫になるよ
- 132 :彼氏いない歴774年:2006/09/01(金) 23:45:25 ID:zri34e8e
- >>128です。
フィルムタイプだと、重くて睫毛がさがってきちゃうんだよね。
今使ってるのは、キスのボリューム重視のやつで
すごくカールが続くんだけど
やっぱりボリュームがでちゃう……。
セパレートとカール重視のマスカラはないものか。
- 133 :彼氏いない歴774年:2006/09/02(土) 14:11:23 ID:GSZ7eD0K
- マックスファクターのストレッチ&セパレートよかったよ。
ちゃんととかせるブラシであんまボッテリしなかった。
なんか800円くらいだったし。
今マジョのやつ使ってるけどうまくやれば付け睫みたいにセパレートできる。
- 134 :彼氏いない歴774年:2006/09/02(土) 14:28:30 ID:IzI5x1m+
- マスカラつけると、目が強調されて、もとからつり目なのにさらにキツく見えてしまう。
でもつけないと野暮ったく見えてしまうんだよね…
- 135 :彼氏いない歴774年:2006/09/02(土) 15:33:08 ID:UYZSKcga
- 自分はマスカラつけると変になる
- 136 :彼氏いない歴774年:2006/09/02(土) 15:42:35 ID:8vHNMj37
- いっそマスカラなしメイクで
アイラインとシャドーきっちりして睫毛カールだけでもけっこう行けるもんさ
- 137 :彼氏いない歴774年:2006/09/02(土) 15:50:03 ID:B3L33RwU
- 茶色のマスカラにしてみたら?
自分、瞳の色が明るい茶色だから使い始めたんだけど、優しい感じになるよ。
- 138 :彼氏いない歴774年:2006/09/02(土) 20:43:55 ID:2bsux/K6
- 歯間ブラシにマスカらつけて延ばすといいよ
- 139 :彼氏いない歴774年:2006/09/02(土) 20:52:40 ID:7iWDcVaU
- メイクというよりも眉毛の処理が苦手です。
1回やってみたら麿っぽくなっちゃいました。
でも太い眉毛は嫌なので処理してるんですけど上手く行きません;
- 140 :チシャネコ ◆Y0Ku9y3HOk :2006/09/03(日) 02:32:56 ID:oTaxc0lk
- >>139
眉プレートいいかもよ。
鈴木えみメイクしてみたけど…全然可愛くならなくて欝(´Д`)
- 141 :彼氏いない歴774年:2006/09/03(日) 11:32:40 ID:qpa96XuO
- 肌が汚いのを気にしてる人は高い基礎化粧品を買う前に
安いペットボトルの軟水かボトル式浄水器(ブ○タとか)を買って
洗顔後に手に水をたっぷり出してはパッティング。
肌がひんやりするまで水をブチ込み続けると化粧ノリも違う。
マスカラはマジョのがコームで綺麗につく。
喪だから化粧品に金かけてらんねーから安く。
睫毛やアイメイク綺麗に仕上がったら嬉しい。
例え全体像がブースカであろうとも。
- 142 :彼氏いない歴774年:2006/09/03(日) 14:17:12 ID:tJUAVFwR
- >>141
その方法は長期的に見れば肌に悪いよ。
乾燥するし、肌に刺激がありすぎ。
- 143 :彼氏いない歴774年:2006/09/03(日) 20:27:53 ID:FUVERekE
- もちろん水叩き込んだあとクリームとかつけるよね?私は化粧水100均のw
高いの塗っときゃ効く!みたいな考えは無いな…
ポイントメイクは割りと得意なんだけど、毛穴キタナスorz
- 144 :彼氏いない歴774年:2006/09/03(日) 21:53:32 ID:BE4fLbi/
- でも、すごく高い化粧品は即効性はあるからたまに使うとほんとに効くよ〜(肌に合ったものなら)
普段は私もDSコスメ。
- 145 :彼氏いない歴774年:2006/09/04(月) 00:02:01 ID:rwagFXak
- 化粧水おすすめは極潤ヒアルロン酸かな〜
あと乾燥肌とか
化粧ノリ悪い
ひとならロコベースリベア
ってゆうクリーム
下地に使ってみ〜
ちょい高いけど
いいよ
- 146 :彼氏いない歴774年:2006/09/04(月) 00:08:20 ID:epPU6M71
- 舞妓はんのおしろい、某サイトでは割と評価が低かったんだけど
自分にはとても良かった。ただ、脂性の私でも場所によっては乾燥するから、
冬場は違うのをつけないと大変なことになるかなぁ
- 147 :彼氏いない歴774年:2006/09/04(月) 00:15:15 ID:akAXZ8hW
- 鼻が喪すぎる。
まず形、それから角栓。
ラッシュのパワーマスク使ってみたけど、毛穴の開きにはあまり効かず。
フェイスラインのざらつきはなめらかになったから良かったけど。
- 148 :彼氏いない歴774年:2006/09/04(月) 00:42:00 ID:2OZ1cpt+
- チークを入れると物凄く田舎臭い顔になる。
蒼井優ちゃんを100倍ブスにしたような顔、って感じ。
でも顔が面長だし、血色も悪いからチーク入れたいのだが……
どなたかアドバイスお願いします。
- 149 :彼氏いない歴774年:2006/09/04(月) 01:15:00 ID:JkXZ7mF/
- 色は何色?
私も面長で血色悪いよ('A`)
今は魔女のフレッシュ&ブラッド赤を使ってる。
もう廃盤になったようだけど…
これは綺麗にピンク色に発色してくれるからよく使う。
今日チークなしで出かけたけど、やっぱあったほうが顔色の悪さを軽減できるわ。
顔の悪さはどうしようもできなかったが…
- 150 :彼氏いない歴774年:2006/09/04(月) 10:16:13 ID:bjKwceN7
- >148
チークは1色のやつを使ってない?
市松やグラデになってるやつを使うと自然な感じに仕上がるよ。
あと、知ってると思うけどブラシに取った後一度手の甲で軽く粉を払うとおてもやんになりにくいよ。
- 151 :彼氏いない歴774年:2006/09/04(月) 11:39:28 ID:O3GBhvO5
- >>148
わかるわかる。
私もチークを濃く入れると途端にイモになる。
>>150さんの方法でうっすら入れてみたらどうだろう。
遠くからみて血色に見える感じに。
薄付きのチーク、探せばいろいろあるよ。
- 152 :彼氏いない歴774年:2006/09/04(月) 16:40:56 ID:2OZ1cpt+
- >>149-151
トンです!!
ケイトのローズ系2色の物を使っていたのですが、
付け方等試してみます。
それにしても、化粧品売り場のイメガ女優さんを見てると
鬱になるorz
- 153 :彼氏いない歴774年:2006/09/04(月) 16:55:13 ID:csMSZerd
- 女優見て鬱になるなんて甘いですよ
自分は歩いてる人見てても鬱になるし
- 154 :彼氏いない歴774年:2006/09/06(水) 10:30:57 ID:FtvMfKq4
- >148
亀だけど、チークは付属の小さいブラシじゃなくて大きいブラシでつけるとふわってなるよ。
ブラシは無地とかで3000円くらいで売ってるから見てみて。
- 155 :彼氏いない歴774年:2006/09/06(水) 10:44:03 ID:GJVo6rSb
- 付け睫毛つけるようになってから、手放せなくなった。
何気に目だけゴージャスになってるけど…
芯が黒くないのってシュウウエムラの付け睫毛だったっけか…
- 156 :彼氏いない歴774年:2006/09/06(水) 20:09:58 ID:SEWHguJL
- アイラインがうまく引けません。
ペンだと太くなってしまうし、筆は筆先がうまく定まらなくて、
まぶた全体を塗りつぶしてしまうほど…。
なにかうまい方法はないでしょうか。
- 157 :彼氏いない歴774年:2006/09/06(水) 20:58:31 ID:jgneUaW7
- ペンシルタイプはどう?
そのままぼかしてアイシャドーとして使える物とかは
誤魔化すことも出来るからいいんじゃないかな
アイラインは練習あるのみだよ
私もかなり頑張ったけど、今でもアイラインひく時だけは
かなり集中してやるよw
- 158 :彼氏いない歴774年:2006/09/07(木) 15:44:14 ID:W1ewxXwD
- 私バスでも電車でもアイラインひけるよ
非常識ですみません
- 159 :156:2006/09/07(木) 19:36:31 ID:WE+RKZQn
- アドバイスありがとうございます。
ペンシルですね、練習がんばります!
>>147
角栓は、オリーブオイルで溶けますよ。
人の脂に近いそうなので、肌に悪影響ないようです。
丁寧に洗顔すれば、べたべたも残りません。
- 160 :彼氏いない歴774年:2006/09/09(土) 14:42:02 ID:5s/WCOxj
- 雑誌の化粧の仕方みてもしっくりいかないからカウンターでやってもらってそのメイクの仕方をにせようと思うんだけど
スッピンでいって全体を化粧とかしてもらえるのかな?
ファンデとかマスカラとか…
それで全部やってもらって1,2個くらいしか買わなかったらやっぱり非常識かな?
- 161 :彼氏いない歴774年:2006/09/09(土) 18:25:24 ID:jjBVDWK4
- >>160
カウンターでしてもらう場合、トンデモメイクにされる事も
あるから気をつけて。
- 162 :彼氏いない歴774年:2006/09/09(土) 18:51:55 ID:Bh2cjWsZ
- >>160
使ったメイク品、全て買う必要はないと思うよ。
フルメイクしてもらって自分が満足いく感じに仕上げてくれたら、
そのときに使った品を一品くらい買ってあげてもいいかもね。
後々使うから無駄にならないし。
メイクが気に入ったら、マスカラよりシャドウや口紅などの色モノを購入したほうがいいと思う。
全く同じ色は意外と見つからないから。
それから、自分の好きな感じの化粧をしてる美容部員さんにやってもらうのがいいよ。。
- 163 :彼氏いない歴774年:2006/09/09(土) 18:56:15 ID:WHq8TWmy
- ttp://www.15minbiews.co.jp/menu/index.html
私は↑ここが気になってる(宣伝だと思われたらごめん)。
自分でやっても限界が…。でも百貨店のカウンターは私には怖い。
しかーし都会にしかないんだよねー
こういうお店って他にないのかなぁ。
- 164 :彼氏いない歴774年:2006/09/09(土) 22:21:59 ID:5s/WCOxj
- >>161>>162
ありがとう!
好みのメイクをしてる人にメイクしてもらってみます。
- 165 :彼氏いない歴774年:2006/09/12(火) 14:17:16 ID:cRdQdF70
- http://special.auctions.yahoo.co.jp/whatshot/beautys_health/makeschool02/index.html
これ 手本になるなら。
- 166 :彼氏いない歴774年:2006/09/12(火) 23:30:45 ID:71aRgwu9
- >>165
モデルさんの顔が庶民的で参考になりますね。
ありがとう。
- 167 :彼氏いない歴774年:2006/09/13(水) 00:46:13 ID:JBjQoSdM
- Yahooのこれっていつからやってるんだろう
何回かやってるみたいだけど
- 168 :彼氏いない歴774年:2006/09/13(水) 01:27:24 ID:VmbZdImH
- >>159
オリーブオイル、角栓とれるけど毛穴がパカーンになるよ。やめた方がいい
- 169 :彼氏いない歴774年:2006/09/13(水) 01:53:33 ID:JBjQoSdM
- >>168
そういうのは週1か2週に1回か
たまに 使えばいいよ。
- 170 :彼氏いない歴774年:2006/09/13(水) 03:53:14 ID:pPHqAUur
- マスカラがだんだん落ちて夜にはパンダになっちゃいます。
落ちないマスカラないですか?
いつもはメイベリンかファシオのウォータープルーフ使ってます。
それか私の行動に問題があるのかな…気をつけてはいるんですが。
- 171 :彼氏いない歴774年:2006/09/13(水) 04:06:57 ID:0UoafMR9
- >>170
マスカラ下地つけてる?
下地(ウォータープルーフ)→マスカラ(ウォータープルーフ)でパンダになった事ないけど。
あと下瞼にお粉をひいておくとマスカラもアイラインも落ちにくいですよ。
- 172 :彼氏いない歴774年:2006/09/13(水) 05:03:06 ID:I9Zh3ra8
- オイルのメイク落しは肌によくない、って雑誌で見て
ベビーオイルでアイメイクを落としてるんだけど、
ベビーオイルって肌には負担無いんだよね?
なんか用途がよくわからんよ。
雑誌によってメイクに関して書いてること結構違って、
どれを信用したらいいのか分かんなくなってきた。
- 173 :彼氏いない歴774年:2006/09/13(水) 08:00:14 ID:bMZEI1MN
- 物凄く顔に汗をかいて、ファンデがまばらに取れてしまうのですが
落ちにくいファンデはありますか?
- 174 :彼氏いない歴774年:2006/09/13(水) 12:17:17 ID:WFrjhWpk
- レブロンのカラーステイ
エスティのダブルウェア
この2つはリキッドで、崩れに強いと定評あり
安いとこだとセザンヌウルトラの水あり使用
お粉オバケ(化粧板のオイリースレのテンプレにのってると思う)やると
更に化粧崩れしにくくなるよ
高いけどエレガンスのプードルは汗にとにかく強い
- 175 :彼氏いない歴774年:2006/09/13(水) 13:22:16 ID:sfmG9Mt2
- >>171
下地よりもトップコートじゃない?
自分はキャンメイクのクリアマスカラを
マスカラの後に使ってる。
どんなウォータープルーフ使っても落ちてしまうので
必ずトップコートをつけるようにしてるよ
- 176 :173:2006/09/13(水) 19:38:47 ID:MKmIYIhq
- >>174さんありがとうございます。
初めて聞くブランドばかりでした…。探してみます。
お粉オバケ見つかりました。凄いメイク法があるのですね。
ありがとうございました。
- 177 :彼氏いない歴774年:2006/09/14(木) 19:48:18 ID:fjHC0Llv
- もうミラクルマスカラでいいじゃん
3kくらい出せば2ヶ月くらいもつよ
- 178 :彼氏いない歴774年:2006/09/15(金) 11:36:11 ID:t3TvzZKB
- 口紅買った事ないんだけど無難ないろはベージュですか?
- 179 :彼氏いない歴774年:2006/09/15(金) 13:48:03 ID:ycha6CUT
- メイクの系統にもよるけど
ベージュはカッコいいヌーディな感じ
オレンジは使い方による
ピンクは可愛い感じ
ローズはおばさんぽくて躊躇するかもしれないけど
真ん中につけて外にポンポン伸ばしていくとふっくらした口が出来る。
あと透明のグロスは白くて唇の色が良い子は似合う。
178の肌のベースの色にもよるかなぁ。
イエローベースかブルーベースか…
イエローベースならベージュでOK オレンジもおkだと思う。
ブルーベースならピンクとかローズ系が映えるかな。
口紅買うより色つきのグロス買った方が便利だと思うよ。
- 180 :彼氏いない歴774年:2006/09/15(金) 18:53:09 ID:Is+FMEsh
- >>178
自分としてはピンクベージュが一番無難だと思うな
- 181 :彼氏いない歴774年:2006/09/15(金) 22:28:28 ID:LfZRAMUu
- ピンクベージュかコーラルベージュ、
自分に似合うほうで肌色過ぎないやつを1つ用意して、
グロスでツヤ足したり赤み足したり引いたりするのがいいんでない?
- 182 :彼氏いない歴774年:2006/09/15(金) 22:42:20 ID:ltecOK0a
- イエベブルベはあまりこだわりすぎない方が…
私イエベだけどオレンジ似合わない。顔がすごく黄色く見える。
- 183 :彼氏いない歴774年:2006/09/15(金) 22:49:19 ID:0TOxKGsC
- イエベブルベなんてしっかりとしたプロ診断を
受けてない人は自分の思い込みだけ・勘違いだらけだ。
それも目安であって、後は自分の感覚で選ばなきゃ楽しくないし。
気になる色をいくつか使ってみるのが一番。
- 184 :彼氏いない歴774年:2006/09/15(金) 23:13:23 ID:ltecOK0a
- ↑誰かへのレス?
- 185 :179:2006/09/15(金) 23:22:42 ID:ycha6CUT
- ごめん、イエベブルベの話は目安として言っただけだから
あんまり気にしないで。
ようは店でいろいろ試してみるのが一番だってこった。
- 186 :彼氏いない歴774年:2006/09/16(土) 00:15:45 ID:76NTWKaK
- ファンデ嫌いだから
いつも日焼け止めとベビーパウダーのみなんですが
この場合チークとかシェーディングつけたら変ですかね?
色白で顔デカなんで赤みと陰影が無いと
物凄く膨張して見えるんですが…
- 187 :彼氏いない歴774年:2006/09/16(土) 14:49:43 ID:E4TtAxoF
- 眉毛整えたら変わるかな?
あんま眉毛いじる気ないけど。
- 188 :彼氏いない歴774年:2006/09/16(土) 15:06:28 ID:aIPDEYIS
- >>187
変わる。垢抜ける。
太さを変えなくても、無駄な部分を抜いたり、
伸びすぎたところをカットするだけで、
スッキリした印象になるよ。
- 189 :彼氏いない歴774年:2006/09/16(土) 16:18:23 ID:0KTE6vjz
- 今日、そごうに入ったら、いつの間にかRMKのカウンターができてた・・・確か前はなかったような気がするんだが。
寄ってみたかったけど、そんなに金なかったので断念。
ていうか金あっても百貨店のカウンターは行くの怖いな。
店員にプゲラされそうで。
- 190 :彼氏いない歴774年:2006/09/16(土) 19:55:01 ID:x9nWs88+
- 新しいマスカラ欲しいんだけど1500円以内でお勧めのやつないですか?
前はメイベリンのボリュームエクスプレスのWP使っててなかなか良かったんだけど、他のも試してみたくて。
- 191 :彼氏いない歴774年:2006/09/16(土) 20:50:03 ID:8fUu/94X
- わたしもあかぬけたいです。
まずは、茶髪ですかね?
- 192 :彼氏いない歴774年:2006/09/16(土) 20:55:53 ID:5Ev8ptxO
- >>190
天まで伸びるマスカラ!(だったかな?)が結構よかったよ。ベストコスメマスカラ部門第1位の名前は伊達じゃなかった。
値段も確か1500円以下。
メイベリンはガチだね。私はメイベリンと天まで〜を二度塗りしてるよ。
>>191美容院に行って「エビちゃんにして下さい」と頼むんだ。
まずはそれからだ。
- 193 :彼氏いない歴774年:2006/09/16(土) 21:05:54 ID:8fUu/94X
- >>192
髪が短いので、エビちゃんはムリなのですが
- 194 :彼氏いない歴774年:2006/09/16(土) 21:13:58 ID:YNvnvIX6
- >>193
つエクステ
- 195 :彼氏いない歴774年:2006/09/16(土) 21:15:19 ID:0pSC0Yqa
- >>193
オシャレなサロンのトップスタイリスト指名して
「今流行りの感じで、私に似合う髪・色にして下さい」
って言えばいいよ
- 196 :彼氏いない歴774年:2006/09/16(土) 21:30:02 ID:b0DwIRzD
- >>189私の場合、背が低いから行く勇気ない。
身長関係ないってわかってるけど、BAさん達は長身のイメージw
同じ人います?
- 197 :彼氏いない歴774年:2006/09/16(土) 22:54:00 ID:yOpx+yW1
- 小さい人は少ないかもしれないけど、長身って印象はないなー
- 198 :彼氏いない歴774年:2006/09/17(日) 01:25:43 ID:kaGyWdVE
- >>190
ボリュームを求めないならアリィーオススメ。
税抜き1600円だから予算オーバーしちゃうけど。
フィルムで全然滲まないし、自然に長くなれるから気に入ってるよ。
ただ、色が黒しかないんだけど。
チープなものでフィルム・セパレート・明るい茶色のマスカラ探してるけどなかなかないね。
茶色はあっても黒とほとんど変わらなかったり、ごってりつきすぎたりするのばっかりだ。
高いのにしかないんだろうか。
- 199 :190:2006/09/17(日) 02:11:33 ID:d86++Z42
- >>192
ありがとうございます!そのマスカラってマジョマジョのやつですか??
>>198
ありがとうございます!フィルムのやつは使いやすそうですよね!
明日探してみます。
- 200 :彼氏いない歴774年:2006/09/17(日) 06:32:50 ID:nMFg/9zk
- ツケマツゲしてアイプチしたら変わるお( ^ω^)カラコン入れたらもっと変わるお( ^ω^)あと、マスカラわマツゲが長くなるよりもマツゲのボリュームを出すマスカラのがでか目に見えるお( ^ω^)鼻低い人わノーズシャドー入れたらいいんだお( ^ω^)
- 201 :彼氏いない歴774年:2006/09/17(日) 15:40:36 ID:Y5cp+/mL
- >199
192じゃないけど、ヒロインメイクのマスカラはお蝶婦人みたいなパッケージだからみたら分かるよ。
値段覚えてないけど(多分2000円以内)、kissのグラマラスボリュームマスカラWPもオススメ。
全然パンダにならない。
その分クレンジングも落ちないけど。
ちなみにキスミーのヒロインメイクマスカラリムーバーもオススメ。
(同じお蝶婦人のシリーズ)
- 202 :彼氏いない歴774年:2006/09/17(日) 18:53:07 ID:yZeDrz1H
- 3年後はこんなメイクが流行るとみたw
http://gre.jpn.org/Yami/lol2.html
- 203 :彼氏いない歴774年:2006/09/21(木) 08:34:34 ID:3G/Y6/g+
- マスカラってそんなに差あるの?
- 204 :彼氏いない歴774年:2006/09/21(木) 08:52:35 ID:SjFS0Qcf
- 全然違う。
ロングタイプ、ボリュームタイプ、フィルムタイプとか色々ある。
あとは同じタイプでもパンダになったり、お湯で簡単に落ちたり。
- 205 :彼氏いない歴774年:2006/09/21(木) 09:57:59 ID:WkZ5svcY
- そっか。違いが分からないのは
化粧慣れしてないからかな。
- 206 :彼氏いない歴774年:2006/09/21(木) 21:57:12 ID:OqQMgoz+
- >>204
ロング・ボリュームときたら普通はカールじゃまいか?
フィルムはフィルム・WP・WPなし・OPの分類
- 207 :彼氏いない歴774年:2006/09/22(金) 02:57:38 ID:bwNMNGsg
- >>206
カールは大体どれかと一緒になってるからじゃね?
ロング&カールとか。
カールって、マスカラの一番基本だから
カールだけを売りにしてるのは、少ないと思う。
- 208 :彼氏いない歴774年:2006/09/22(金) 11:59:33 ID:OqdIs7bJ
- んなことない
天マスもメイクマニアもエテュセも今売れてるのは
ギュインとカールして、さらにそれの持続を謳ったマスカラだよ
- 209 :彼氏いない歴774年:2006/09/22(金) 18:06:31 ID:N2fqET/L
- WP OPって何?
自分の知識をひけらかしたいだけでうざいよ
- 210 :彼氏いない歴774年:2006/09/22(金) 18:13:31 ID:8IntA0xA
- >>209
ウォータープルーフとオイルプルーフでしょ
知識というほどマニアックな単語じゃない。
防水防油
- 211 :彼氏いない歴774年:2006/09/22(金) 18:16:21 ID:Vn8q/FVq
- >>209
pgr
- 212 :彼氏いない歴774年:2006/09/22(金) 20:38:31 ID:QkLIsJyG
- >>209
そういう聞き方イクナイ
使っても嫌味にならない程広く浸透してる略語だし、
そして知らなくても別に恥ずかしくない言葉だ。
そう敏感になるな。
- 213 :彼氏いない歴774年:2006/09/22(金) 20:54:13 ID:VHedbnAW
- 普通にしてても優しい顔っぽくなる化粧ってないですか?
私普通にしてても不機嫌そうに見られる…
いつもは茶色かゴールドのシャドウ薄くつけて黒のペンシルでアイライン引いて、睫毛直角・マスカラ上下がっつり塗ってる
チークはしたりしなかったり。
微妙な二重で丸顔です
- 214 :彼氏いない歴774年:2006/09/22(金) 21:36:38 ID:Vn8q/FVq
- >>213
目尻はタレ目っぽく強調して、リップは口角が上がって見えるように。
真っ黒はキツく見られがちだから柔い色を使う。
・アイラインはあくまでもマツゲの間を埋めるように。目尻を上に撥ねない。
・マツゲを上げるなら綺麗にカールさせる。がっつり上下塗るなら黒以外の色を。
・唇(口角両側)の下側にほんの少量ハイライト、で口角が上がって見える。
・ゲラン・ディヴィノーラNo.00みたいな白めのパールピンクのリップライナーを
にっこり笑った状態の口角とリップの山に引いてやはりハイライトに。
・ピンク〜オレンジベージュで肌色に合うチークを頬の高い部分から
こめかみにかけて大きなブラシでふんわりのせる。
・気が向いた時は皇室スマイルを心がけるとたるみ予防にも。
- 215 :彼氏いない歴774年:2006/09/22(金) 22:19:25 ID:oSuimT6K
- >>214
へえ、213じゃないけどありがとう!
大変ためになったよ。特に最後の行が大切かも。
- 216 :彼氏いない歴774年:2006/09/22(金) 22:21:27 ID:LqRlto6t
- 腹も常に力入れて引っ込めてないと弛む一方だけど
顔の肉も皇室スマイルで弛み防止か。なるほど
- 217 :彼氏いない歴774年:2006/09/22(金) 22:27:09 ID:VHedbnAW
- >>214
細かくサンクス!
目を大きく見せたいのでどうしても黒ラインぐりぐり&睫毛バサバサにしちゃうんだ。
あと落ちるからリップも塗ってない…
スマイルは大事だわな。何もしてないのに笑えってのはむずかしいが…
- 218 :彼氏いない歴774年:2006/09/22(金) 22:46:51 ID:Vn8q/FVq
- >>217
無理に笑顔じゃなくてもいいけど、口角を上げるよう意識すると
自然に表情が柔く見えるよ。
- 219 :彼氏いない歴774年:2006/09/23(土) 14:47:08 ID:FjTywcHz
- 最低限買っておいたほうがいい化粧品はなんですか?
- 220 :彼氏いない歴774年:2006/09/23(土) 15:50:16 ID:ZLvFABq1
- >>219
眉ペンシルか、パウダー。
私はマジョのやつ使ってる。ペンシル型なんだけどキャップにパウダーが内蔵されてて、チップで描く。
すごいわかりづらいけど見ればわかると思う
- 221 :彼氏いない歴774年:2006/09/23(土) 17:28:51 ID:y4XmwrbP
- >>218
でも口だけ笑ってて目が笑ってない人って怖いよ。
たまにいるけど。
- 222 :彼氏いない歴774年:2006/09/24(日) 01:43:06 ID:OtJBL51Y
- >221
口だけ笑うっていうか、
不機嫌に見える人とか表情が暗く見える人って、普通より口角が下がってるんだよ。
それを普通の状態にするように心がけるってことじゃないかな。
- 223 :彼氏いない歴774年:2006/09/24(日) 05:07:15 ID:SnS+a/oS
- でも、とか人の言う事素直に聞き入れないで、屁理屈こねてるから男が寄り付かないんだよ
と太木テンテーが言ってた
あの人の占いは信用してないけど、毎週1回は良い事を言う。一利ある
- 224 :彼氏いない歴774年:2006/09/24(日) 12:02:46 ID:nOU+66F5
- 屁理屈こねててもモテる女はモテるのが世の不条理です
そんなことより化粧の話しようよ
- 225 :彼氏いない歴774年:2006/09/24(日) 13:30:45 ID:aQx31fzw
- 化粧しても変わり映えしない
劇的に変える方法ないかな…
肌になるべく負担をかけたくないから
ノーファンデで、日焼け止め+お粉
目は奥二重で
ラインひくとキツくなるからピンクかブラウンのシャドウと
茶マスカラ塗って終わり
ほとんどすっぴんと変わらない
- 226 :彼氏いない歴774年:2006/09/24(日) 14:59:04 ID:7qdrsyUU
- シャドウをグリーンに変えてみたら?
目元が明るくなるし、二重よりも一重や奥二重の方が似合う色らしいよ。
逆にピンクは奥二重には向いてないと思うんだけど。
あとどなたかピンクベージュのリップでおすすめ教えていただけないでしょうか?
ケバくなりやすいので薄めの色に挑戦したい。
- 227 :彼氏いない歴774年:2006/09/24(日) 16:07:55 ID:tiljZGfV
- >265
チーク、グロスかリップ塗ってみたら?
化粧感が欲しいなら肌綺麗でもファンデ塗った方が良いよ。
肌に負担かけたくないならパウダーで。
>266
ピンクベージュはインテグレートのBE251がオススメ。
1500円くらいで安いし、滑らかで塗りやすい。
艶もあるからグロス塗らなくても大丈夫。
ただ、縦皺が目立ちやすくて落ちやすいけど。
- 228 :彼氏いない歴774年:2006/09/24(日) 16:09:04 ID:yIoLQvZZ
- 今期出たので良いと思ったのはルミナスのリップスティックヴェルニBE311
BEとなってるけどピンクベージュで、潤いもあって荒れない。
DSなら30%オフで買えるし。
グロスでよければシャネルの限定レーヴルサンティヤントのミュスカもいいよ。
こっちは店頭にはもうないかもしれないけど、オクならけっこう見かけるよ。
- 229 :彼氏いない歴774年:2006/09/24(日) 16:09:46 ID:tiljZGfV
- ごめん。
>225と>226だた…_| ̄|○
- 230 :彼氏いない歴774年:2006/09/24(日) 16:14:09 ID:TmnoS2LH
- >>225
そのメイクじゃ代わり映えしないだろうね。
>>228
ミュスカは新色。限定じゃないよ
限定のアクアルミエール プラランとミュスカは自分的ヒットだった
- 231 :彼氏いない歴774年:2006/09/24(日) 16:18:36 ID:TmnoS2LH
- 書き方がおかしいな・・・しかもミュスカ繰り返してるし
訂正:
アクアルミエール・プラランとクリスタルグロス・ベランゴ(両方限定)が
自分的ヒットだった
ミュスカもイマドキで浮かないピンクベージュで使いやすい
- 232 :彼氏いない歴774年:2006/09/24(日) 16:38:46 ID:7qdrsyUU
- 225です。
皆さんありがとう!
明日試してみます。
- 233 :彼氏いない歴774年:2006/09/24(日) 16:40:12 ID:7qdrsyUU
- 間違えた…226でしたorz
- 234 :彼氏いない歴774年:2006/09/24(日) 19:17:06 ID:oJrxsBPb
- >>223
一行目同意。
- 235 :彼氏いない歴774年:2006/09/24(日) 23:10:59 ID:repsZrzn
- 一重だし眉毛もいじるとこないからメイクできないよ(つД`)
年相応に見られるようになりたい
- 236 :彼氏いない歴774年:2006/09/25(月) 00:03:31 ID:AKD0yvwq
- 私は奥二重なのでメザイクを付けてから
メイクをしています
二重商品(アイプチとか)の中では一番使いやすくて
仕上がりもきれいですよ
目の周りには化粧品、乳液は付けないほうがいいです
千円弱で売ってます
- 237 :彼氏いない歴774年:2006/09/25(月) 00:24:50 ID:bLFSj8KU
- >235
私も一重だけど、フルメイクするとやっぱ変わるよ。
眉は形綺麗でも、周りのムダ毛抜くだけでもだいぶ垢抜ける。
アイメイクは私は二重にはしてないけど、色で遊べるしマスカラやライナーもちゃんとすると目力でる。
いくつか分からないから何とも言えないけど、顔<服で子供っぽく見られる事もある。
メイクはやり出すと以外と楽しいから頑張れ。
- 238 :彼氏いない歴774年:2006/09/25(月) 00:31:23 ID:73BpQowu
- インテグレートのにょろって出すリップ気になる…
- 239 :彼氏いない歴774年:2006/09/25(月) 00:57:46 ID:iUKQEwaT
- こどもっぽく見られるなんて羨ましい
19の時で既に鬼女に見られてた
- 240 :彼氏いない歴774年:2006/09/26(火) 00:26:09 ID:YRbm1Ep9
- >>235
眉毛の形を変えなくても、眉マスカラをぬって茶色にするだけでも垢抜けるよ
黒眉のままより茶眉にしたほうが優しい目元になるみたい
安いのだと千円以下で売ってるし、おすすめだよ
- 241 :彼氏いない歴774年:2006/09/26(火) 10:21:23 ID:jEEsAznw
- 眉マスカラで評判いいのは化粧惑星のだね。
- 242 :彼氏いない歴774年:2006/09/26(火) 11:21:24 ID:r8+elHyV
- 眉ペンシルより眉マスカラのがオススメ?
- 243 :彼氏いない歴774年:2006/09/26(火) 11:46:44 ID:ohA4dFOZ
- >>242
役割が違うからどっちともいえないと思うよ。
眉毛がしっかりあって濃い目の人は眉マスカラだけでも変わるってことじゃないのかな。
眉毛が薄い人はあまり明るい色の眉マスカラをつけると眉無しにみえるw
そういう人はペンシルも使ってバランス取らないと。
- 244 :彼氏いない歴774年:2006/09/26(火) 18:41:03 ID:S1q4OjlC
- 自分も一重で、よく二重にするやつ使ってるけど、段々皮が伸びてきた気がする。
これってやめた方がいいのかな…
- 245 :彼氏いない歴774年:2006/09/26(火) 21:57:36 ID:rw2+k34h
- >>244
伸びるらしいね…
将来的なこと考えたらやめた方がいいんだろうな〜
- 246 :彼氏いない歴774年:2006/09/26(火) 22:49:35 ID:R9gOxEh7
- 眉をかきたい人はペンシルよりパウダーがおすすめ。自然な感じにしやすいよ。
キャンメイクやインテグレート、ケイトなどがおすすめ。
- 247 :彼氏いない歴774年:2006/09/28(木) 11:39:53 ID:+e02z3wR
- もっと高くてお勧めの品ありますか?>>246
- 248 :彼氏いない歴774年:2006/09/28(木) 11:52:31 ID:UCFhF6M/
- >>247
私はHARD CANDYのアイシャドウカルテット◇OLD SCOOLで書いてる
246じゃないけどアイブロウパウダーだけが欲しいならエレガンスお勧め
眉用の筆はチョモット×白鳳堂のが書きやすくて可愛いから好き
- 249 :彼氏いない歴774年:2006/09/28(木) 11:56:38 ID:+e02z3wR
- >>248
thx
他アイテムも使ってるエレガンスいってみます。
- 250 :彼氏いない歴774年:2006/09/28(木) 20:51:14 ID:0LlkS6TH
- 恋のから騒ぎのドラマで井口遥が田舎?の女の子の役だったけど
口紅がピンク色だったよね。
ピンク色っていかにもって感じでださい色の部類に入るんだろうか?
ともさかりえは口紅がベージュ色で、キャラ設定にあってる色だなあと思ったし。
ピンク色は初心者に見えるから辞めた方がいいのかな
この前初めて口紅かったけど、このドラマみてピンクの口紅はダサいのかなとか思った。
- 251 :彼氏いない歴774年:2006/09/28(木) 21:42:04 ID:jPEsKhMw
- >250
ピンクの色見にもよるけど、井川みたいなピンクはふんわりした感じで可愛いと思うよ。
目元はカラーレス+マスカラがあうと思う。
ピンクが嫌なら、上からベージュグロス塗ればピンクベージュでナチュラルな感じになって良いと思う。
- 252 :彼氏いない歴774年:2006/09/29(金) 17:40:32 ID:f7uhr1Up
- 眉毛の整え方がわかんねー
難しいよぉぉぉぉぉぉぉぉ
- 253 :彼氏いない歴774年:2006/09/29(金) 17:55:24 ID:ZJEPRLiK
- 眉毛は雑誌でたまに特集してたりするよ。
あとコーム付きのハサミなんか使いやすい。
- 254 :彼氏いない歴774年:2006/09/29(金) 21:14:01 ID:tg6AaLcz
- 丸顔、二重だけど小粒な目、眉毛薄い。
気弱な人に見えます。
ハキハキした感じの顔になるにはどういう化粧をしたらいいでしょうか?
吊り上った眉毛を描いたら不自然になってしまいました。。
- 255 :彼氏いない歴774年:2006/09/30(土) 15:07:52 ID:U9Vbu2qb
- ダメだ、化粧栄えしないよぉぉぉぉぉ
どうしてこんな顔なの?
- 256 :彼氏いない歴774年:2006/09/30(土) 15:50:47 ID:QSbH7zg8
- 目尻が潰れ気味で、ペンシルライナーだと顔がくどくなる…
やっぱインサイドライナーしかないのかな
香椎由宇みたいな顔になりたかったorz
- 257 :彼氏いない歴774年:2006/10/01(日) 23:04:24 ID:Uoau+xXM
- >254
ハキハキした感じだったらチーク&ハイライトで血色よくしてメリハリつけるとかはどうだい?
チーク入れるの難しかったら、余裕があればカウンター行くと丁寧に教えてくれるよ。
あとなじみのいい色のリップライナーでちょっとだけ口角をあげるようにラインを取るとか・・・
眉は吊り上げるより眉頭から眉山にかけてを淡い色のパウダーで太めになぞって
(いきなり濃い色でなぞるとヘンになるから)強調させたほうが印象付けられると思う・・・
>256
ライナーの代わりに濃い色のシャドウ筆でとってライン入れるとかは?
入れる前にパフで皮脂おさえとくとシャドウでもけっこう持つよ
わたいは前の仕様の釈タンみたいな顔になりたかった…orz
- 258 :彼氏いない歴774年:2006/10/02(月) 05:42:55 ID:LV9ED74s
- 化粧詐欺反対!
http://www2.ezbbs.net/24/techside/img/1159687681_1.jpg
- 259 :彼氏いない歴774年:2006/10/02(月) 12:05:17 ID:ZaNtXSFu
- ブラウンのシャドウとマスカラ、ベージュのペンシルライン
色付きグロス
オレンジのペーパーチーク
なんだかばばむさい……orz
- 260 :彼氏いない歴774年:2006/10/02(月) 12:26:40 ID:BkHes0x5
- すっごい男顔なのが悩み。
ガリだから頬骨も出てて、ふと鏡見ると「こんな男いるよなぁ」って自分で思うorz
唇もたらこで整えるのがむずい。
リップ塗って口紅塗ってちょっろライナーで整える程度なんだけど、
なんでみんなあんな輪郭綺麗になるんだろう。不思議
- 261 :彼氏いない歴774年:2006/10/02(月) 13:19:52 ID:PRKLPUZZ
- ガリうらやましい。
男顔ってことは骨格がしっかりしてそうだし
化粧の仕方ですごく垢抜けそう。
痩せてるなら服も選べるし。
- 262 :彼氏いない歴774年:2006/10/02(月) 16:41:28 ID:Wv6ZqwZe
- >>235
一重の人にお勧めなのは、全く違った色を使った、アイメイク。
例えば、上まぶたにスモーキーグリーン、目尻をブラウンか、ブラックでしめる。
そんで、勝負は下まぶた。これに、明るめのアプリコット、ピンク、パープル、等、
ラメの入った派手色を入れて、色に合わせて目頭に銀か、金色を入れて、潤んだ目を
演出。同じく目尻にブラウンか黒を入れて引き締めて。
奥二重、一重は下まぶたを勝負どころに持ってくるといいらしいよ。
マスカラも当然かかせません。
多色使いになるので、私は資生堂の「クレ・ド・ポー・ボーテ」のアイシャドーをお勧めします。
50色くらいそろってるし、どれも色が上品。1色\1,500也。ケースが高いけどね。
6色入れれるケースで\4,000だったかな。
好きな色から始めてください。ちょっと上級者向けかもしれないけど、Diorの
化粧品広告なんか見て、「あ、この色使い好きかも」と思ったらそこからスタート
するのもいいかも。
- 263 :彼氏いない歴774年:2006/10/03(火) 01:06:10 ID:s5S0seFw
- 唇が黒い。
しかもタラコかつ荒れやすい。
最近の口紅って色があんまり付いてない、グロス仕様が多いじゃん
それつけるとすごい色になっちゃて超困ってんのよ
コーンシーラーで地色を消しちゃう作戦も試してみたけど荒れまくっちゃって
にっちもさっちも…って感じなんだよね
こんなアテクシにおすすめの口紅ご存じないかしら?
- 264 :彼氏いない歴774年:2006/10/03(火) 02:39:02 ID:1N518ABR
- メイク頑張れ!
実例紹介
ttp://www2.ezbbs.net/24/techside/img/1159687681_1.jpg
- 265 :彼氏いない歴774年:2006/10/03(火) 10:38:21 ID:FzydfE6v
- >>263
私もめちゃくちゃ唇が荒れやすくて皮剥けしまくってたけど
口紅ではエスティローダー、シャネルのアリュール、ゲランのキスキスは荒れなかった。
リップクリームはHoRのアロリップが自分的最強。
ベージュ口紅のお勧めなら、今回のアーブを立ち読みでもするとよかよ。
もし唇を舐めたり噛んだりする癖があるなら治した方が良いよ。
唾液で唇は荒れるし歯並びは悪くなるし良いこと無いから。
- 266 :彼氏いない歴774年:2006/10/03(火) 15:36:24 ID:FzydfE6v
- 間違えた…シャネルのはアクアルミエールだった
サンティヤントもベタッと付く割に荒れないふやけないから好きだ
- 267 :彼氏いない歴774年:2006/10/03(火) 17:10:13 ID:mvIyOnSw
- 唇荒れてるのは表面じゃなくて胃に問題有かもよ
カフェイン減らしたりしてみれ
アイライナーで睫毛の間を埋めるってのがよくわからない…
どういう角度で筆先を入れるの?
- 268 :彼氏いない歴774年:2006/10/03(火) 17:44:22 ID:+Y3e8TRp
- コンシーラーより口紅下地とかリップベースとかそういう系の商品使った方が荒れないと思う。
そういやシャネルのアクアルミエールもレーブルさんティヤントも私は荒れた;
下地使ったら解決したけど。
- 269 :彼氏いない歴774年:2006/10/03(火) 19:56:25 ID:RhlHSnbb
- 寝る前に血行をよくするタイプのリップクリームでケアしてみるとか。
- 270 :彼氏いない歴774年:2006/10/03(火) 20:03:39 ID:iojGbu1E
- 唇が荒れる人は水分不足が多いらしいよ
毎日1〜2L水飲んでみて
多分違ってくると思う
「あ、今日なんか荒れてるな」って感じたらそういや水飲んでないや〜って日が多いよ
- 271 :彼氏いない歴774年:2006/10/03(火) 21:21:49 ID:0iLsM72/
- 休日はメイクしてないなぁ、仕事の時だけだ
なんせ友達も彼氏もいないからなw
皆さんマスカラは何使ってます?
私はマキアージュのブラウンです。薄付きで丁度いいですね。
長さも割とでます。
- 272 :彼氏いない歴774年:2006/10/03(火) 22:29:11 ID:jV5qlJvB
- 100均のビューコスですw
でもこれ、滲まないしボリュームもそこそこ出るので重宝しています。
前は高いものをジプシーしていましたが、あまりかわらないし、結局これに落ち着きました。
以前までは安いものは肌に悪いってイメージがあったけれど、
モノによっては凄く良いものもありますね。
- 273 :彼氏いない歴774年:2006/10/04(水) 00:05:48 ID:LFMizrAj
- アイラインが引けない…orz
自分は睫毛の根元がちょっと見えてる一重です
目尻にスッと抜けるようなラインを描くにはどうしたらいいのかな
目の幅より長めに引いたつもりでも変な位置で途切れてる…
- 274 :彼氏いない歴774年:2006/10/04(水) 01:24:29 ID:BRvWPQBY
- >>264
グロ画像並に衝撃だな。
- 275 :彼氏いない歴774年:2006/10/04(水) 01:50:06 ID:a4PulrtX
- >>273
自分も同じくらいの一重。
コシの強いリキッドアイライナー使ったら上手く書けるようになったよ。
キスミーのプルーフオートアイライナー(900円くらい)使ってる。
- 276 :彼氏いない歴774年:2006/10/04(水) 13:17:03 ID:qAeVK56W
- >>264
ほんとこれはうらやましいなぁ。
私濃い顔だから無理。肌荒れもあるし
- 277 :彼氏いない歴774年:2006/10/04(水) 13:18:12 ID:YHHouWkp
- http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1159935024/l50
みんなで応援しよう
- 278 :彼氏いない歴774年:2006/10/04(水) 13:28:05 ID:te9MGAJc
- オイリー肌だから時間経つとファンデ浮きまくる・・・
毛穴撲滅したいお
- 279 :彼氏いない歴774年:2006/10/04(水) 15:30:59 ID:26Robj+n
- >>275
リキッドはドキドキだけどやってみるよ
ありがとう
- 280 :彼氏いない歴774年:2006/10/04(水) 17:06:39 ID:elu5hvTc
- >>273
アイライナーは柔らかい茶色のペンシル型が一番引きやすいって。
私は、MAX FACTORのを使ってました¥1,500也。
無理に、目尻より長くひく必要はないらしいよ。
目尻の終わりにジャストで止めておいて、一番ナチュラルらしい。
- 281 :彼氏いない歴774年:2006/10/04(水) 17:45:55 ID:8boeu4ZC
- >>264
鼻どうやったんだろう?
私もあんな鼻になりたい(´・ω・`)
- 282 :彼氏いない歴774年:2006/10/04(水) 19:19:19 ID:PK2Kfu2P
- メイクもしてるけど整形じゃない?
とりあえずはっきりわかるのは目頭の切開してるじゃん。>>264
- 283 :彼氏いない歴774年:2006/10/04(水) 19:34:44 ID:Zq6jADv7
- どうしよう
女装したおっさんのようになった
何故!!!
- 284 :いも ◆Imoimo/tVI :2006/10/04(水) 19:51:14 ID:oLOpV+bG
- >>283
あるあるwww
化粧映えする土台とそうでない土台があるよね('A`)
キメが粗いとこにファンデ塗ると変になる…
- 285 :女体盛りDX ◆JyTFFaT64Y :2006/10/04(水) 20:37:04 ID:zth6YTgi
- 今日生まれて初めてファンデ使ったお(・`ω´・)
- 286 :彼氏いない歴774年:2006/10/04(水) 23:37:06 ID:Zq6jADv7
- >>284
まさにソレ…。・゜・(ノД`)・゜・。
- 287 :女体盛りDX ◆JyTFFaT64Y :2006/10/05(木) 10:57:11 ID:J+S3r8HC
- 下地も含めて量の加減が掴めない。今日はどうも塗りすぎた。
あくびしたら涙の筋ついたし、雨ざらしされた石膏みたいノ('A`)し
試供品で貰ったやつだから、持ち歩き肉。
- 288 :彼氏いない歴774年:2006/10/05(木) 11:40:43 ID:iPd7HA8A
- 塗りすぎはオバ肌にみえるお
下地も色が付くやつ&カバー力強いのだと厚塗りに見えるお
天気悪い日は光が弱いから量を間違えやすいお
- 289 :彼氏いない歴774年:2006/10/05(木) 12:55:35 ID:p/wXi0GZ
- >>282
整形じゃなぃと思う。
アイライナーで目頭に切れ込みライン入れたらいいよ。
二重はメザイクとかでどうにでもなるし。
鼻はノーズシャドーとハイライト。
目の周りのCゾーンと目頭と顎にもハイライト。
マスカラは根元たっぷり重ねて毛先は軽くすればヒジキ睫毛にならないし、しかも目の際のマスカラが濃いからアイラインの代わり?みたいになって目自体がはっきりしてくる。
だからアイライン細くても自然に目元が濃くなる。
唇の色が悪い人は唇用コンシーラーか肌の色に近い口紅を塗ってから、好きな色の口紅を重ねてグロスを塗ればキレイに発色するよ。
目も大事だけど肌と唇の色で印象変わるよ。グロスだけしか使わない人も元の色を消してからグロス塗れば全然違うから(*^_^*)
長々とごめんね。ここにいる努力してる喪女さんは好きだからちょっとアドバイスしてみたくなった。
私も特殊メイク並みだからさ。
- 290 :彼氏いない歴774年:2006/10/06(金) 11:46:18 ID:zQmrZdIA
- それはいいけどその顔文字とぃとか言う字は2ちゃんで使うと叩かれやすいから止めた方がいいよ
- 291 :彼氏いない歴774年:2006/10/06(金) 13:10:48 ID:Jt+VXoj5
- >>289
>ここにいる努力してる喪女さんは好きだからちょっとアドバイスしてみたくなった。
上から見下したアドバイス乙!
- 292 :彼氏いない歴774年:2006/10/06(金) 20:57:23 ID:j3NzYI+z
- >>289
ありがと
- 293 :彼氏いない歴774年:2006/10/07(土) 03:47:54 ID:LGMRx9sp
- >>291
見た目よりも性格をまずどうにかするべきだな。
こいつより292の方が可愛いんだろうなって思う。
- 294 :彼氏いない歴774年:2006/10/07(土) 03:53:37 ID:M/Y2ET2d
- >>291
その卑屈さが喪女の元
受け取り方の問題だ
>>289
ありがとう
でも確かに小文字はここではやめたほうがいいよ
- 295 :彼氏いない歴774年:2006/10/07(土) 08:11:11 ID:lqAtjxi/
- 私は肌と目に力を入れてる
元々血色がないので肌のトーンを整える事とチークが重要になる
リキッドファンデを薄くつけて、その上からパウダーで
毛穴も隠せてトーンも均等になる
あとはアイラインとシャドウ
タレ目だけど、切れ長、猫目に憧れてるので目尻から2ミリ位長めで
黒目の上と下にインサイドラインを入れる
インサイドライン入れると縦長感が出て目が大きく見える
下の目尻にはラインは入れない
タレ目効果があって、私には必要ないから
シャドウはひたすら色々試して、目が強調されつつも、
下品でなく、浮かない色を使ってます
メイク自体好きなので自分の顔で色々研究中です
- 296 :彼氏いない歴774年:2006/10/07(土) 13:50:18 ID:KP94WvQE
- アイテープで二重の幅広げてカラーのアイライン引くのが好き。
ところでカラーマスカラ好きな喪女いない?
- 297 :彼氏いない歴774年:2006/10/07(土) 16:01:45 ID:IBy/O6n0
- カラーのアイラインは好きだけどマスカラは黒かブラウンしか持ってないや
一度だけマジョで赤のマスカラ買ったけど使いこなせなかったw
アイラインを上ボルドー、下ホワイトピンクで引いて
ブラウンのマスカラするのが最近の自分顔
カラーマスカラのバリエあったら楽しそう
>>296さんのおすすめのブランドあったら是非教えて欲しいです
- 298 :彼氏いない歴774年:2006/10/07(土) 17:55:55 ID:O1tAQt6p
- 一度モノモライになってアイプチやめたら
アイプチなしの方がまわりの評判がいいのが意外だった。
特に男性に褒められた。
叩かれそうだけど安田みさこに似てるらすぃ・・・
自分では物足りない顔になった感じがして居心地悪いよ・・・
そのかわりアイラインを強めに引くことにした。
- 299 :彼氏いない歴774年:2006/10/09(月) 02:11:13 ID:qztHInx4
- >>298
安田みさこだとぅお!?
うわーん ぽこぽこ 。・゜(ノД`)ノシ・゜・。
- 300 :彼氏いない歴774年:2006/10/09(月) 03:59:17 ID:pj2zdOTy
- >>298
安田みさこの目ならアイラインよりマスカラ頑張った方が可愛いと思う!
スッキリ長いまつげが似合いそう。
- 301 :彼氏いない歴774年:2006/10/09(月) 04:53:16 ID:8kTlLo1q
- >>296
ノシ
紺緑紫ボルドーラメピンクラメオレンジラメブルー茶などを所持してます。
紺と紫とボルドーの出番多目。
自分がカラフルメイクが好きというのもあるけど、
本当はあまり派手にしたくない人におすすめなんだと思う。
アイシャドウが顔から浮いたとしても、同じ色のマスカラにしたらものすごく顔になじむ。
わざとシャドウと違う色のマスカラにして遊ぶのも好きだけどねえ。
黒アイライン苦手でずっと濃いシャドウのグラデだけだったんだけど、やっと引けるようになった。
細い繰り出しペンシルでまず引いて、それからリキッドでなぞれば何とかなった。
インウイのリキッドだけじゃ使いこなせなかったお( ´ω`)
しかしグラデちゃんとつけないと目の小ささが強調されるだけな罠orz
- 302 :女体盛りDX ◆JyTFFaT64Y :2006/10/10(火) 00:32:12 ID:3BCJWXtr
- >>288
ここ最近マンドクサでしてなかったんだけど、今日はわりといい感じに仕上がった。塗りたくらないようにしなければ。
明日は別の試供品試してみる。
- 303 :彼氏いない歴774年:2006/10/11(水) 18:50:34 ID:MtWc1tKh
- 口紅、グロスって面倒臭くない?
風が吹くと髪が張り付くし、コップ、ペットボトルも飲めない
ベタベタの唇でキスとかするのかね。
だがインテグレートのニョロリップ気になる
- 304 :彼氏いない歴774年:2006/10/11(水) 19:51:33 ID:ctFnBqEa
- 分かる。口紅はまだしもグロスは非常にめんどい。
すぐ取れるしコップはベタベタ。
イライラしてすぐ取ったw
- 305 :彼氏いない歴774年:2006/10/12(木) 20:57:01 ID:3BSyA1Eo
- 私もグロスやめて、ラメとかでキラキラテカる口紅にした
- 306 :彼氏いない歴774年:2006/10/13(金) 00:52:28 ID:JkMdFOiu
- どっちかと言うとグロス>>>口紅だなあ。
でもオーブのリキッドルージュほしい。
どっちにしてもオレンジ系の色が好きだけど、艶のある方が好きなんだよなあ。
- 307 :彼氏いない歴774年:2006/10/13(金) 16:08:08 ID:pA0yjjzy
- べたつかないグロスってないのかな…
唇をコーティングするみたいな。
- 308 :彼氏いない歴774年:2006/10/13(金) 17:03:11 ID:3ZEcKLNE
- >>307
一時期、友だちも同じことを言ってました。
彼女なりに一生懸命考えた結果なんだろうけど、
口唇にサランラップ貼り付けて来たときは盛大に笑ってしまった…
本人が「べたつかなくていいよ☆」って言ってたのだけが救い。
- 309 :彼氏いない歴774年:2006/10/13(金) 18:17:11 ID:pA0yjjzy
- >>308
エェェ(´д`)ェェエ
それべたつくべたつかないとかの問題じゃないよw
- 310 :彼氏いない歴774年:2006/10/13(金) 19:58:41 ID:+u5a63Ss
- >>308
不思議ちゃんw
- 311 :彼氏いない歴774年:2006/10/15(日) 00:32:42 ID:6f5s4+d/
- 唇全体に塗らなければいいんだよ。<グロス
中央にポンポンと。
むしろ塗りすぎは下品に見えるし。
- 312 :彼氏いない歴774年:2006/10/15(日) 20:37:55 ID:elkHMFDb
- もともと肌が汚い上に、「どうせ・・・」と長年放置。
気がついたら、かなりの高齢喪(三十路半ば)orz
生きてる間に一度くらい、メイクして綺麗になってみたい。
とにかく、顔中の毛穴が目立ちまくり、鼻はイチゴ状態。
額にシワ、ホウレイ線もうっすら。
あわてて2,3年ぐらい前から洗顔後は化粧水、乳液つけてるけどベタつくだけ・・
もうどこから手をつけていいかわからない。
(一人語りスマソ)
- 313 :彼氏いない歴774年:2006/10/15(日) 20:46:45 ID:zSKboJ00
- >>312
まず毛穴の目立つ部分をオリーブオイルでマッサージして石鹸で洗い流す事を
1週間ほど続けてみたら?
乳液がベタつくなら、目の周りだけ塗って、ベタつく箇所には塗らなくても良いと思うよ。
- 314 :彼氏いない歴774年:2006/10/15(日) 21:02:44 ID:qBWsayKP
- >>312
メイクしたいって思うことが偉いよ。
全然遅くないと思う。
三十路さんなら毛穴のケアより保湿重視のケアの方がいいと思う。
ベタつくかもしれないけど乳液やクリームの蓋はしっかりした方がいいよ。
水分補給を根気よく続けたらシワや毛穴が目立たなってくるor現状維持できると思うので頑張って。
- 315 :彼氏いない歴774年:2006/10/15(日) 21:03:49 ID:elkHMFDb
- >>313
愚痴ってばかりだったのに、レスすみません・・・
>目立つ部分をオリーブオイルでマッサージして石鹸で洗い流す
オリーブオイルは食用のでOKですか?
洗顔フォームでなくて浴用石鹸を使用?
>乳液がベタつくなら、目の周りだけ塗って、ベタつく箇所には塗らなくても良い
目から鱗! さっそくやってみます。
額もシワが気になるから塗るかな・・・
私の日常。
TISSディープオフオイルNでクレンジング(というよりコメド取り)してから
入浴中、ちふれの洗顔フォームをネットで泡立てて洗顔。
(クレンジングまでするのは帰宅後。)
風呂上りに、ちふれのさっぱり化粧水、美容液、乳液を塗布。
さらにメンソレータムのポーアバスターを塗布・・・
(全部、自己流。)
日焼け止めは却って肌に悪いらしいので真夏しか塗ってないです。
何かメチャクチャやってるかも。
- 316 :彼氏いない歴774年:2006/10/15(日) 21:08:03 ID:elkHMFDb
- (あれ?もう一人レスしてくださってる・・・)
>>314
>ベタつくかもしれないけど乳液やクリームの蓋はしっかりした方がいいよ。
うーむ・・・そうなんですか?
化粧水はどっちにしろタップリつけることにして
>>313さんのご意見との間を取って、乳液だけは全体に薄〜く塗ってみましょうか?
- 317 :彼氏いない歴774年:2006/10/15(日) 21:16:46 ID:qBWsayKP
- >>315
TISSは若い子向けで洗浄力がかなり高いのでお勧めしません…
オイルクレンジングは全般的に効果が強く乾燥がひどくなる場合があるので、扱い注意です。
肌質がわかりませんが、30代なら触った感じが脂っぽくても
インナードライやオイリードライが多いと思うので
なるべくならさっぱりラインよりしっとりラインをお勧めします…
できたらカウンターなどで肌質チェックしてみてください。
- 318 :彼氏いない歴774年:2006/10/15(日) 21:18:11 ID:ZKhHRqMj
- >>315
オイルクレンジングは人によっては肌が荒れますよ。毛穴が目立つようになります。
ミルククレンジングやクリームクレンジングのほうが潤いますし、肌には優しいです。
日焼け止めは5月〜10月までにして、それ以外はファンデーションさえ塗っていれば
大丈夫かと思います。
- 319 :彼氏いない歴774年:2006/10/15(日) 21:43:06 ID:g8S98MaG
- 乳液は顔全体に付けた方がいいよ。できたら首にも。
乳液を付けない人は顔に脂が足りないから、顔が脂を出して補ってる。
今まで乳液を付けていない人が乳液を付け始めると
顔の脂+乳液で凄くベタついて感じる。
でも騙されたと思ってしばらく乳液付けてみて。
だんだん顔から脂が出なくなって来るよ。
長レススマソ
- 320 :彼氏いない歴774年:2006/10/15(日) 23:52:07 ID:AFx7m4nJ
- 全く同じような症状の人を発見w
多分インナードライじゃないですか?
これでもかって位に化粧水を付けてから軽く乳液を付けて、
毛穴が気になるなら収斂化粧水もいいですよ
インナードライの場合だったらさっぱり化粧水なら、
しっとり乳液などさっぱり系ばかり使わず、
しっとり系のものを一つ入れた方がいいですよ
肌がある程度落ち着いたらファンデに頼るのも手ですよ
最近は保湿効果の高いものも多いので
色々試してみたらどうでしょうか?
- 321 :彼氏いない歴774年:2006/10/16(月) 02:27:32 ID:D7jCbXtN
- >>312さん、ほぼ同年齢w
そして私も職場環境が変わった3年前から化粧を始めました
それまでは室内就業+外部の人に会わないからノーメイクノーお手入れw
毛穴だけど鏡でよーく見てみてね
ほおの辺りの毛穴が縦長ぽくなってたらリフトアップ効果のあるものを足したほうがいい
単純に毛穴が目立つなら>>320さんの言うようにインナードライの可能性
化粧水で保湿しまくるといい
コットンマスク(ジェイソンマスクみたいのw)を洗顔後してみて
化粧水はしっとりめをおすすめします
続
- 322 :321:2006/10/16(月) 02:36:08 ID:D7jCbXtN
- よく保湿された肌は少しひんやりしてて手に吸い付く感じ
そこまでいくにはとにかく化粧水で補給しまくること
そして乳液で蓋して水分が飛ばないようにします
このときべたべたが気になるなら手のひらに薄く乳液をのばして
顔を包み込むようにつけてみるといいよ
薄くなじませるとべたべたも気になりにくいです
小鼻の黒ずみはロゼッタ洗顔パスタっていうのが効いた
あくまで私の場合は、だけど
入浴時にこれで小鼻だけ優しく洗ってました
ちょっと硫黄くさいけどw安いしよかったら試してみてください
続
- 323 :321:2006/10/16(月) 02:45:02 ID:D7jCbXtN
- それとね、このスレの喪女さんたちは若い人も多いと思うんだ
そういう人にはまだいらないかもしれないけど、三十路半ばだと
アイクリーム使ったほうがいいよ
目元専用の美容液やクリームは必需品だと痛感してる
>>321で書いたリフトアップ効果のある化粧品と同様に
高年齢喪女には欠かせないお手入れだと思います
毛穴が目立つのとほうれい線はリフトアップ効果のあるもので
お手入れすると必ずよくなっていくからね
若い子の毛穴目立ちと理由が違うことがあるから気をつけてって
BAさんに私は言われたよw
もう若くないのかーとorzだったけどw高年齢喪女さんで化粧してなかった人は
かえって肌がいじめられてなかったりして、お手入れできちんと美肌になれるんだって
長々ごめんね
高齢喪女同士、一緒にがんがろうよ
- 324 :彼氏いない歴774年:2006/10/16(月) 02:56:19 ID:Vw2ok6ce
- こんな優しい感じの人が喪女なんだ…
なんでじゃヽ(`д´)ノ
- 325 :彼氏いない歴774年:2006/10/16(月) 11:08:42 ID:8hwnF0Xq
- アイシャドウにハマッてしまった。
スージーNYやマリクレが良いね。
可愛くて安い。
- 326 :312:2006/10/18(水) 22:33:57 ID:R5Vxag6c
- しばらく見てなかったら、レスがいっぱい・・・・
参考にさせていただきます。
本当に、こんないい人たちばっかりなのに何でみんな喪なんでしょうね?
世の中、理不尽です。
- 327 :彼氏いない歴774年:2006/10/19(木) 10:56:32 ID:BPuZd010
- >>312さんじゃないけど、とても参考になりました。
みんな親切な方達ばかりだなぁ。今までベタつくのが嫌で乳液使ってなかったけど
早速買ってくることにしよう。
- 328 :彼氏いない歴774年:2006/10/19(木) 18:27:04 ID:LOrcwjGu
- アイシャドウを選ぶのにカウンターでBAさんに相談したいのですが、
アイプチしたまま行っても大丈夫かな?
片目だけ一重だからアイプチ無しだとさらに変な顔に…
- 329 :彼氏いない歴774年:2006/10/20(金) 09:12:41 ID:OiD0Ssvm
- >>328
別に何も言われないだろうけど(普通にしててもアイプチってバレるよ)
アイメイク落とす時にアイプチも落ちちゃうかもね
喪女の皆さんはクリスマスコフレ何か買います?
- 330 :彼氏いない歴774年:2006/10/20(金) 14:29:02 ID:9Vf5hsIg
- 男顔は化粧映えするって本当ですかね?なら助かるんだけど…
唇がびっくりするくらい厚くて困る。
アンジェリーナ・ジョリーの唇にもう少し肉をつけたような…
ぽってり唇がどうだとか、セクシー唇だとか言われるけど
自分的に気持ち悪くてしょうがない。
気にしないほうがいいのかしら…
- 331 :彼氏いない歴774年:2006/10/20(金) 14:36:24 ID:jzcVZDGu
- 悲しいかな
これが女の佐賀なんですね
- 332 :彼氏いない歴774年:2006/10/20(金) 14:55:48 ID:HCR4ExBo
- >>330
気にしないのが一番(・∀・)!!
アイメイクを頑張って、他人の目線を上に持っていくようにしたら?
で、リップはベージュで押さえ気味に。
- 333 :彼氏いない歴774年:2006/10/20(金) 15:29:04 ID:9Vf5hsIg
- >>332
ありがとうございます!
アイメイクは時間をかけてやるのが楽しいし、
今度からそうします
- 334 :彼氏いない歴774年:2006/10/20(金) 22:21:56 ID:6QIvOTiD
- はれぼったい一重なんで、アイラインに凄く悩む。
目を閉じると、まぶたに幅2ミリぐらいの太い線が見えるって言われたorz
でもそうしないと、まぶたの下に埋没するし・・・
- 335 :彼氏いない歴774年:2006/10/20(金) 23:00:43 ID:k4SbV6Zc
- ヤメロ!! 臭い変態変人!
http://blog.ikkinomi.com/
- 336 :彼氏いない歴774年:2006/10/20(金) 23:02:12 ID:CHy5IRRT
- >>334
私は二重の線が入った一重だけど、アイラインは極太。ペンシルで描いてる。
じゃなきゃ意味ない…
そういうの嫌なら茶色のペンシルでぼかすように描くとかは?
- 337 :彼氏いない歴774年:2006/10/20(金) 23:34:06 ID:6QIvOTiD
- >>336
私の場合、書きやすいと聞いたんで、KATEのスーパーシャープ(黒)使用。
今度、茶とかペンシルも試してみます。
やっぱ一重の人は極太ラインでいいんですね。安心しました。
- 338 :彼氏いない歴774年:2006/10/21(土) 00:01:14 ID:9rIA6+0C
- 高校生喪女ですが、やっとお洒落に目覚めて、化粧もしてみようと思ってます(´Д`*)
ところで、ニキビが結構できてるんですが、そういうときは化粧しないほうがいいんでしょうか…?
- 339 :彼氏いない歴774年:2006/10/21(土) 01:46:23 ID:zCTdM+oc
- にきびなんかいつ消えるかなんて誰も判らない
ファンデ薄く塗ってコンシーラーで消せばよし
- 340 :彼氏いない歴774年:2006/10/21(土) 02:39:05 ID:DUy7ma5a
- ニキビ経験者から言うと、あんまり化粧しない方が良い
良くはならないし、どっちかと言うと悪化する可能性の方が高いよ
折角化粧するんだから隠そう隠そうと頑張れば頑張る程、
悪化してしまい、また隠すの悪循環だよ
まずはニキビの治療に専念してみたらどうかな?
治ると全然違うし、酷くなる前に直した方が
肌も綺麗なままで治せるよ
- 341 :彼氏いない歴774年:2006/10/21(土) 19:53:29 ID:M8kQOmC2
- >>338
年齢やホルモンのせいもあったりするよ。
私、高校までニキビだらけだったけど
20歳前後で自然と全部なくなった。
つぶさない方がいいと思うしあまりいじらない方がいいのでは。
ポイントメイクだけでも違うし、目元や唇メイクからはじめてみては?
- 342 :彼氏いない歴774年:2006/10/21(土) 23:07:12 ID:IhoKiK3m
- 化粧品は確かにニキビに対するダメージだと思うけど
ニキビをカバーしないで外を歩くことでストレスを感じるならそれもまたダメージ
ニキビケア用下地とか使って、クレンジングやスキンケアをしっかりやって
折り合いをつけながら治療するというのもアリかと
- 343 :彼氏いない歴774年:2006/10/22(日) 02:59:27 ID:ZVzalWpM
- >>329
とりあえず、AWAKEを予約しすぎた。
お得な感じがして。
しかし、去年買ったものはひとつも使ってない orz
今年もそうなりそうな悪寒。
- 344 :343:2006/10/22(日) 03:00:38 ID:ZVzalWpM
- しすぎた→してきた
ちょっと後悔してる証拠かな……
- 345 :彼氏いない歴774年:2006/10/22(日) 12:47:45 ID:QEwAqoev
- >>329
私はルナソル予約した
ルナソルのブラウン系のシャドウは殆ど持ってるのに…
しかも試してみた上で気に入ってしまい、今からwktkしてるw
他にボビィかシュウのブラシを買おうかと迷ってる
- 346 :彼氏いない歴774年:2006/10/22(日) 13:55:46 ID:ds/bswVv
- ルナソルスレが賑わってるからつい買いたくなったけど
色に惹かれてない自分に気づいてやめた。
今年はブラウンが流行ってるね。
自分はカラフルな色が好きだからwktkしなくて寂しい。
- 347 :彼氏いない歴774年:2006/10/23(月) 13:25:31 ID:zpqs1u4x
- >>346
MACのパレットとエレガンスのパレットはwktkしたよ
チョコブラウンも好きだから今年の流行にもテカテカしまくりだけどw
ゲランのプレシャスコフレに禿萌えだったけど、パウダーが厚紙ケースと聞いて一気に萎え…
キャンセルしてその分オリジンズのおっさんキットに廻そうかな
- 348 :彼氏いない歴774年:2006/10/23(月) 19:27:10 ID:6ZfNr6d4
- アユーラとインウイIDを予約したよ。
あとはクリニークのキットだけかな。
パステルカラーが好きだから、この時期よりも春が楽しみだったりするw
- 349 :彼氏いない歴774年:2006/10/23(月) 21:22:28 ID:5IEIEL7A
- おまいら本当に喪女なのかってくらい、みんなオサレさんだね…
- 350 :彼氏いない歴774年:2006/10/23(月) 23:32:20 ID:xQ2BaZ9s
- マジョのクリーム状のチークに似たやつない?
廃番になっちゃったんだよね。
- 351 :彼氏いない歴774年:2006/10/24(火) 06:00:51 ID:2Lsq5NgB
- フフやケイトが撤退するのは
顧客がダイソーやキャンドゥーに捕られたせいか・・・
- 352 :彼氏いない歴774年:2006/10/24(火) 06:56:35 ID:O2sWfhLe
- 毛糸なくなるん?
- 353 :彼氏いない歴774年:2006/10/24(火) 20:36:30 ID:k18HEIR3
- 毛糸、無くなったら困るorz
スーパーシャープアイライナーとかお気に入りが多かったのに・・・
- 354 :彼氏いない歴774年:2006/10/24(火) 23:00:34 ID:+l4ohqwI
- >>351
店によっては、ffやKATEの売り場が無くなるってだけでしょ?
10代の客が少ない店は、ただでさえフフ、ケイト、ファシオの品揃え悪いし。
- 355 :彼氏いない歴774年:2006/10/24(火) 23:11:39 ID:8zolocVE
- 年数経過して飽きられたffはインテグレートになりました
KATEがブランドごと廃盤になるかは聞いてない
- 356 :彼氏いない歴774年:2006/10/25(水) 23:22:42 ID:+YfBntP6
- 来年はもう大学生になるのに、今まで生きてきて、一回も化粧したことがない…(´・ω・`)
カナーリ不器用だから、練習しなきゃ絶対上手くできないし…
ということで質問なんですが、やはり100均のコスメは使い心地&品質が良くないのでしょうか?
お金もないし、100均で済まそうかなと思ってるんですが…。
- 357 :彼氏いない歴774年:2006/10/25(水) 23:39:52 ID:D9iTrDej
- 今まで使った事が無いのに「使い心地が悪い」なんて気が付くの?
私は話題になった商品はアレコレ手を出すから
100均モノでもイイと聞けば基礎やメイク物も使ってみたけど
やっぱり「それなり」の物だよ。
数百円の他セルフメーカーの物と比べてみて「100円なら十分」程度。
高額でもまるで使えない(すぐ滲んだり)物ももちろんあるけどね。
化粧板の100均スレROMって気になる商品買って試してみれば?
とりあえずベースからメイクまで一揃えしても1000円で買えそうだし。
練習にはイイと思うよ。それで不満があるなら別のを探せばいい。
- 358 :彼氏いない歴774年:2006/10/26(木) 01:14:55 ID:RzwGRIS6
- 100均のベースメイクはなんか使いたくない
でも化粧水と美容液はダイソー
- 359 :彼氏いない歴774年:2006/10/26(木) 02:04:20 ID:pm3Hy6W3
- 肌が弱くないなら100均でもいいんじゃない?
でもベースメイクはDSブランド位にした方がいいんじゃないかな
魔女やKATEとかセザンヌとか安いし
ベースメイク位なら買えるんじゃないかな
- 360 :彼氏いない歴774年:2006/10/26(木) 03:08:40 ID:C9KTvObb
- >>356
あくまで右も左もわからないくらいメイク慣れしてない場合だけど、
安い化粧品って「失敗してもまた買い換えればいいし」って気持ちで雑に扱うから
使いこなせなくても「安いせいかな」と済ませてしまったりしてあまり上達しない気がする。というか自分はそうでした。
決して安い化粧品が質が悪いというわけではなく、精神性の問題だけど。
- 361 :彼氏いない歴774年:2006/10/26(木) 03:21:38 ID:DnF21KCn
- 安い化粧品だから上手く化粧できないんだと思ったら、高いの買えばいいだけの話
- 362 :彼氏いない歴774年:2006/10/26(木) 14:59:14 ID:rx2YrxjP
- >>361
気づかない場合も多いんだよ
- 363 :彼氏いない歴774年:2006/10/26(木) 17:16:46 ID:/QguIr5h
- 気がつかないなら気がつくまでそれを使えばいい話。
自分がこうしたい、こうなりたいって要求が出てきた時に、
それを叶えてくれそうなものをまた新たに探せばいいんじゃない?
- 364 :彼氏いない歴774年:2006/10/26(木) 17:41:46 ID:rx2YrxjP
- 人それぞれってことで
- 365 :彼氏いない歴774年:2006/10/26(木) 23:01:59 ID:uvFArrs1
- たくさんのレス、有難うございます!!
とりあえず、100均でビューラー、マスカラ、アイブロウを買ってみようと思います。
……こんなもんでアイメイクはおkですよね?
- 366 :彼氏いない歴774年:2006/10/26(木) 23:10:25 ID:0rrRPlwN
- アイシャドウは?
ビューラーは万一の不良品を考えるとお勧めしない
無難に資生堂かサナ エクセルにでもしとけ
眉用ハサミとブラシを持って無いならそれも買っとけ
金属製のマスカラコームも買っとけ(100均にあるか知らん)
何より、ポイントメイクリムーバーを買うのを忘れるな
- 367 :彼氏いない歴774年:2006/10/26(木) 23:37:46 ID:uvFArrs1
- >>366
アドバイスありがとです!
よーし、頑張るぞー(´Д`*)
よかったらまたいろいろと教えてくださいねw
- 368 :彼氏いない歴774年:2006/10/30(月) 22:25:43 ID:wKKUmlm3
- 一重で初心者なんですがどんなアイカラーを使えばいいか分かりません…
これだけは揃えとけ!ってものあれば教えてほしいですm(__)m
- 369 :彼氏いない歴774年:2006/10/31(火) 00:53:34 ID:Hc0Le00Z
- ・眉と目の間隔が激しく広い(いちばん狭くて15ミリ)。
・そしてよくよく見れば二重の奥二重。
・しかし毛深いんです、まつげは長くて濃い。
マスカラもアイライナーもいらないよ、とか言われますがワカンネ
アイカラーって何色が良いんでしょう?
すっぴんでも声とあいまって30過ぎに見られます。
- 370 :彼氏いない歴774年:2006/10/31(火) 17:28:09 ID:N3tMOGIT
- >>369
よくわからんが浅田真央ちゃんみたいな目?
無駄毛抜いて眉毛整えて、パステルカラーをさっと塗るとか。
まつげ長いなんて裏山。
- 371 :彼氏いない歴774年:2006/11/01(水) 00:40:42 ID:BXlVRHvm
- >>369
bea's up (ビーズアップ) 10月号に「一重・奥二重を武器にする」ってゆう特集記事があったよ。
書店で見て参考になりそうだったら買ってみたら?
- 372 :彼氏いない歴774年:2006/11/01(水) 12:52:24 ID:1QnnjT/B
- 良スレ。ここにきてる人達って綺麗になれる女性なんだろうな〜。
- 373 :彼氏いない歴774年:2006/11/01(水) 21:28:40 ID:nbzEszIb
- 下まつげのマスカラがうまくいきません…
- 374 :彼氏いない歴774年:2006/11/01(水) 21:43:12 ID:UAWrVNKy
- 私なんか、まぶたが膨らんでるような一重な上に
睫毛が短い、しかも固い・・・
アイプチ効果なし、ビューラーであげてもダメ・・・orz
この前なんか、無理してマスカラ塗ったら目の周り汚しまくりで
ファンデからやり直しorz
- 375 :彼氏いない歴774年:2006/11/02(木) 00:11:08 ID:UA1xIbOd
- 何回も実習しなきゃメイクだって上達しないぞー
- 376 :彼氏いない歴774年:2006/11/02(木) 09:57:30 ID:Pl+wi2zj
- マスカラがまぶたに付く人は、マスカラガードおすすめ。
300円くらいで毛抜きとかビューラーの近くに置いてあるお。
- 377 :彼氏いない歴774年:2006/11/02(木) 11:45:11 ID:eL7lKF1h
- 専用のガード使わなくても名刺とかの厚紙使えるよ
私はななめ上向いて目は下を見て物凄い顔で塗ってるから余り付かないけど、外じゃ出来んw
- 378 :彼氏いない歴774年:2006/11/02(木) 22:33:35 ID:35qRRSJh
- 考えてみたら、電車の中でメイクできる人って凄いと思う。
アイラインとか、マスカラとか信じられない。
静かな部屋の中でも失敗する私って・・・・悲しい。
- 379 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 13:28:24 ID:AiS3BIy2
- >>373
名刺やガードでカバーするのが一番いいかなと思いつつ
まず下まつげのときはブラシを縦にして先っぽでつけてましたか?
先にダマがない状態にして、左右にジグザグさせたり下になでたり、
これできちんとつけられますお。自分はツールめんどくていつもこれw
あと、失敗して目周りに付着したマスカラは、すぐにこすらずに
乾いてからちょちょっとはがすようにしてます。滲まず被害少なめ。
- 380 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 17:22:23 ID:RmKuGE+q
- 目の周りについちゃった時は綿棒にヴァセリンつけてこすると取れるよ!にじんだ時も。
唇とか爪とか乾燥したときも使えるし、持っとくと便利。
- 381 :彼氏いない歴774年:2006/11/04(土) 01:54:50 ID:HUemSSZ0
- 付けまつげやってみたいけどまつ毛付けてから、アイメイクだよね?
マスカラ付けなくてもおk?
- 382 :彼氏いない歴774年:2006/11/04(土) 02:57:43 ID:yZ5Gp920
- 片方二重で片方一重で、アイメイクすると凄く気になるので
一重を二重にしたいのですがアイプチでいいですか?
他に二重にできるアイテムあるのかな?
20才にして化粧デビューしたのでアドバイスお願いします。
- 383 :彼氏いない歴774年:2006/11/04(土) 03:45:33 ID:G+/TnbxC
- あたしアイプチで二重になったよ!!コツは毎回必ず同じとこにする!!がんばれ!!
- 384 :彼氏いない歴774年:2006/11/04(土) 06:39:14 ID:RQsanwXq
- フィルムタイプのマスカラなら瞼に付きにくいしにじまないぉ。
昨日CAMMAKE(フィルムタイプの)マスカラして寝たけどにじんでないおっおっ
- 385 :彼氏いない歴774年:2006/11/04(土) 06:41:27 ID:RQsanwXq
- うん風呂入ってないょ
- 386 :彼氏いない歴774年:2006/11/04(土) 12:02:49 ID:9cjzXrXd
- >>384->>385
(`;ω;´)ブワッ
- 387 :彼氏いない歴774年:2006/11/04(土) 19:57:55 ID:N4PVCIWf
- >>382
アイプチならリキッドテープのタイプがおすすめ。結構自然に仕上がる。
剥がすときは絶対に引っ張らないように。目蓋の皮が伸びるからorz
- 388 :彼氏いない歴774年:2006/11/04(土) 21:13:47 ID:qWZcTLWQ
- >>382
寝てる時もアイプチつけてると早く二重になりやすい…らしい
私5年ぐらいアイプチ続けているけど未だに一重
いっそのこと寝るときもつけようかしら OTZ
- 389 :彼氏いない歴774年:2006/11/04(土) 23:04:44 ID:hKikcsKN
- >>287
まぶたのかわのびたらりあるふたえになるんじゃーねーの?
- 390 :彼氏いない歴774年:2006/11/05(日) 07:46:46 ID:vS4LW1fW
- スポッツカバー使わないといけない事情があるせいか
下地、スポッツカバー、リキッド、パウダーって厚塗りになる・・・
しかもなんだか粉っぽい仕上がり。
粉っぽいのだけでも何とかしたい。
- 391 :彼氏いない歴774年:2006/11/05(日) 22:08:37 ID:m4Q/QFFA
- >>390
粉っぽいのはお粉のせいか、乾燥してるのかどっちだろう
お粉の仕上がりがこなこなして見えるなら、
大きめのブラシでさっと余計な粉を払うと落ち着くよ
乾燥しているのなら、しっかり保湿しかないかなあ
それか粉っぽい=マットの意味でもっと薄づきのつや肌ぽくしたいとか?
うーん、よくわかんない、ごめんね
- 392 :彼氏いない歴774年:2006/11/06(月) 14:41:55 ID:E6qBtHSf
- >>390
手に化粧水をのばして、優しく馴染ませると良いよ
化粧が剥がれたり崩れたりしないように、押さえる感じで
ミスト→ティッシュで押さえるでもおk
- 393 :彼氏いない歴774年:2006/11/06(月) 17:22:29 ID:pgZY6gfp
- kissの粉がしっとりしていいと評判
持ってるけどいつの間にかリニューアルしてケース薄くなってる…
旧型は分厚くて持ち運びするの大変なんだ…
まだいっぱいあるから新しいの買う気はしない( ´・ω・)
- 394 :彼氏いない歴774年:2006/11/06(月) 22:08:09 ID:LfGiDmvM
- >>391
ごめんなさい・・・どっちだか上手く説明できませんが
たぶんお粉のせいだと思います。
とにかく、リアル厨房のときにDQNにやられたせいで
どうしても顔の中心あたりにスポッツカバーを使う必要があって
カバーするのに舞台メイクみたいになってしまうんです。
何ていいますか、表面がいかにも「粉っ!」って感じです。
強いて言うなら、コントで白い粉まるけになった芸人みたいな感じでしょうか。
>>392
ただの水の霧吹きミスト+ ティッシュで押さえるはやった事がありましたが
あんまし効果ありませんでした・・・化粧水、試して見ます。
>>393
1000円以下のやつしか買ったことないです。三十路なのに・・・
ちゃんとしたの買って見ます。
(長文、ごめんなさい。)
- 395 :彼氏いない歴774年:2006/11/06(月) 22:33:15 ID:5tNNek3X
- 20代前半ぐらいを対象にした化粧品ってどんなのがある?
本気でメイクしっかり頑張りたいんだが
どんな化粧品を選んでいいのかサッパリわかんね・・・
- 396 :彼氏いない歴774年:2006/11/06(月) 22:55:52 ID:7VT6vZd0
- >>395
ドラッグストアに並んでる比較的安いブランドから買ってみたら?
(ケイトとかファシオとか)
- 397 :彼氏いない歴774年:2006/11/06(月) 22:57:59 ID:KrWcx724
- 蒙古ひだくっきりで離れ目で奥二重なんですが
http://p.pita.st/?m=ccrgif4b
どうやったらデカ目に見えるでしょうか…
ラインを長めに引くと離れ目がさらに離れ目になるし
普通にライン引いてもなんか似合わないんです
老け顔がさらに老け顔になるっていうか…
どうやらガッツリメイクが似合わない顔みたいです…
普段のメイクは日焼け止めとベビーパウダー
それから眉描いて目はマスカラ塗るのみです
睫毛上げるとキツくなるし老けるのでそのままにしてます
可愛く若々しく見える方法教えてください
お願いします
- 398 :彼氏いない歴774年:2006/11/06(月) 23:06:30 ID:5L4nqGhI
- おくぶたえは上の睫毛より下の睫毛をセパレートで濃く長くマスカラつけると目が大きく見えるよ
睫毛も上げるなら緩やかカーブに上げればきつくならないけど…
後は使ってるマスカラにもよるかな。睫毛が束になっちゃうようなのはどうしてもきつく見える
アイライナーは何色使ってる?黒つかって似合わないって感じたら茶色使ってみるといいよ
おくぶたえはラインのひき方によって目が小さく見える場合もあるから(私がそう
目の三分の一の目尻側にラインひいてみるよろし
離れ目?しらんがな(´・ω・`)
- 399 :彼氏いない歴774年:2006/11/06(月) 23:09:59 ID:OwWAL3He
- >>397
自然に目を大きく見せたいのなら、
眉毛を描くときに黒目の上の部分を若干黒めにするといいって聞いたよ。
後は、黒目の上下だけ黒のアイライナーを使って、マスカラを多めに塗るとか。
で、他のポイントメイクを控えめにすれば、大きく見えるんじゃないかな?
- 400 :彼氏いない歴774年:2006/11/06(月) 23:10:43 ID:5tNNek3X
- >>396
いや、そういう意味じゃなくて・・・
世間一般の20代OLはどんな化粧品を使ってるのか知りたかった
言葉が足りなくてスマソ
- 401 :彼氏いない歴774年:2006/11/06(月) 23:11:57 ID:eVrAGVif
- >>395
カウンターならメイク教えてもらえるし、なりたいイメージで選べば?
普通のOLっぽくならルナソル、ちょっとカラフルならRMK、
コンサバならシャネルやDiorとか・・・
メイクなら対象年齢は特に関係無いから気になるところに突撃
- 402 :彼氏いない歴774年:2006/11/06(月) 23:14:22 ID:sh3aBv74
- >397
私なりの意見だけど…
・アイライナーは茶色など明るめの色をうっすらと入れる
・アイシャドーはラメ入りの茶〜ピンクをぼかして
・目頭に、目の輪郭にあわせて白いハイライトを。黒目の位置くらいまで。
写メに映った目から、何となくピンクが似合いそうなイメージを受けたので。
アイシャドーは明るめの暖色がいいかなぁ…
100均で色んな色が入ってるやつ買って、合う色探してみてください。
それにしても可愛い二重…うらやましい
- 403 :彼氏いない歴774年:2006/11/06(月) 23:16:37 ID:OwWAL3He
- >>400
カウンターコスメからドラッグストアのコスメまで幅広く使ってるよ。
- 404 :彼氏いない歴774年:2006/11/06(月) 23:29:04 ID:KrWcx724
- アドバイスありがとうございます
メイクしてみました
http://p.pita.st/?m=aveabvwr
睫毛上げて上下マスカラ、下まぶた3分の1のみ黒ライン引いてぼかしました
タレ目に見せたいのにどうしてもならない…
- 405 :彼氏いない歴774年:2006/11/06(月) 23:39:20 ID:OwWAL3He
- 目が離れてる人が垂れ目メイクすると、さらに離れて見えるんじゃない?
aikoみたいになりそう。
垂れ目メイクは下瞼の目尻から1/3に茶系のアイシャドーと
目尻から1/3に多めにマスカラを塗ればいいよ。
- 406 :彼氏いない歴774年:2006/11/06(月) 23:45:06 ID:MHOSu3Cz
- >>399
私は黒目を大きくみせたくて、ネットであったみたいに
黒目の上下にライン(ペンシル)でやってみたけど
なんか変だったなぁ〜。今日の出来事。
- 407 :彼氏いない歴774年:2006/11/06(月) 23:46:51 ID:+VjKPOpb
- >>394
ドラッグストアで買えるのならば、素顔ぼれ モイストキープパウダー1(しっとりタイプ)
というのが、粉がふわしとで溶ける感じでいいらしいよ。
カバー力があるかどうかは使った事無いのでわかりません。
- 408 :彼氏いない歴774年:2006/11/06(月) 23:52:29 ID:MHOSu3Cz
- >>407
メイベリンとかで出てる奴だよね。
あれ、友達二人使ってたけど、白くなる・浮くって言って
止めてたよ。
マリクワで、リキッドみたいなパウダーみたいな練りファンデ
ってカンジのがあって、それとかいいんじゃないかな??
- 409 :彼氏いない歴774年:2006/11/06(月) 23:56:33 ID:OwWAL3He
- >>406
濃く描きすぎたんじゃない?
そこだけ濃くすると黒目が動くたびに違和感を感じるよ。
黒目の上を黒のアイライナーで引いてから全体を茶色のアイライナーで引くとか
アイシャドーをのせると自然に馴染むと思うよ。
後、黒目を大きくみせたいなら、すだれ睫毛がいいんだって。
目に睫毛の影が落ちて瞳が大きく見えるらしいよ。
- 410 :彼氏いない歴774年:2006/11/06(月) 23:58:31 ID:MHOSu3Cz
- >>409
なぁるほどね!!やってみる。
やっぱシャドーはブラウン系かな??
- 411 :彼氏いない歴774年:2006/11/07(火) 00:32:32 ID:3beoWzgd
- ほぼ一重に近い奥二重のわたしなのだが、シャドウは茶系かゴールド系かグリーン系がおおい
ピンク系使いたいけど、余計に腫れぼったくみえる(´・ω・`)ブルー系は芋くささを引き立てる気がして使わないし…
だからいつも同系色のシャドウばっかり(´ω`)
奥二重の人、または一重の人は何色のシャドウ使ってる?
- 412 :彼氏いない歴774年:2006/11/07(火) 00:38:25 ID:YmguGIAu
- 離れ目には目頭をペンシルでちょいちょいとなぞるんだお(^ω^)
- 413 :彼氏いない歴774年:2006/11/07(火) 01:04:07 ID:nB/0qcgf
- >>411
自分もシャドウは茶〜ゴールドのグラデ作ってる。
雑誌の「一重にはこのメイク!」記事の受け売りでやってるだけだけど・・。
一重にもいろいろあるよね。
自分は丸い目で一重だけど、友達はスッと切れ長の一重で
ブルー系がよく似合ってるから羨ましい。
- 414 :彼氏いない歴774年:2006/11/07(火) 15:06:07 ID:siC3vxX6
- ブルー系は濃いのをラインっぽく入れたら芋臭くならないかも
でも私もゴールドとか茶系ばっかりだな
- 415 :彼氏いない歴774年:2006/11/07(火) 22:11:37 ID:1ie4NKV2
- 私、一重で切れ長(と言うか、目が細いだけ?)
アイホールをゴールドやブラウン系でグラデーションにして
グリーンをラインっぽく濃く入れてる。
・・・これでいいのかどうか良く分からないけど。
水銀燈みたいなクールな感じになりたい。
>>397
何かすごく可愛くて羨ましいのですが。
- 416 :彼氏いない歴774年:2006/11/07(火) 22:20:05 ID:fJ80HMAa
- 1回思い切ってカウンターとかで美容部員さんのアドバイスもらって
メイクの手順だけでもわかるようになりたいと思うんだけど
自分みたいなダサデブスが化粧なんてプって馬鹿にされるんじゃないかとか
どうせデブスだから適当にしかやってもらえないだろうなとか
怖気づいてなにもできない・・・
- 417 :彼氏いない歴774年:2006/11/07(火) 22:30:56 ID:1ie4NKV2
- >>416
実は私もorz
結構、年増なんで「いい年こいて」なんて思われそうで・・・
雑誌とかのメイクのコーナー見ても、モデルの子はもとから皆かわいいから
コンプレックスだらけの私の顔と違って
あんまし参考にならないような気がする。
- 418 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 15:48:13 ID:Sma6Qrzx
- >>417
デパートで働いてた時美容部員さんと話す機会あったけど、芋っぽい方がメイクしがいがあるとか言ってた
売り上げに貢献してくれるお客様なら気合い入れてメイクするってさ
- 419 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 16:14:20 ID:Zrsa8WqP
- 418
芋っぽくて、売上に貢献しないような子は、どうなのかな?
- 420 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 16:24:29 ID:wNnjYYhl
- 美容部員は販売業であって慈善事業じゃないからね
- 421 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 16:43:03 ID:Zrsa8WqP
- そんな言い方しなくてもいいのに
- 422 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 17:00:24 ID:MmSFjBvd
- >>421
化粧板見たら
- 423 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 17:00:31 ID:AX8noOpE
- ここの子達は「どーせ私は喪女だから('A`)」とか言って綺麗になるの諦めてたりしないからすごく好感が持てる。
努力すれば誰でも絶対、絶対綺麗になれるよ。
私がなれたんたんだから。
がんばって
- 424 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 17:01:38 ID:mau9GDtt
- 毎朝一生懸命メイクしていっても会う人会う人にスッピンだと思ってたとか言われる。
確かにスッピン時とまったくと言っていいほど変わらないけど・・・
あんまり派手というか一目で化粧してるとわかるのは嫌なんだけど、逆も嫌だ。
どうしたらいいですか?
- 425 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 17:07:31 ID:0S68Rnhg
- 好きなのを決める
- 426 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 17:51:41 ID:IjAd8C9t
- >>424
口紅つけてると化粧してる感があるらしいですよ。
- 427 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 19:09:58 ID:gqNsmOxZ
- コンシーラーとファンデーションはどっちを先に塗るの?
- 428 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 19:11:46 ID:BSAQFjwu
- リキッド→コンシーラー先
パウダー→コンシーラー後
- 429 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 20:44:24 ID:YHr3f3Q6
- >>424
私もアイライン黒でくっきり囲んで、睫毛も真上に上げてマスカラ塗りまくりで
自分的にはやりすぎかなって思うのに化粧薄いよねーって言われる
すっぴんだと目がしょぼすぎるんだよ…濃くしてもそれが一般人の普通の目なのか
- 430 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 22:03:17 ID:a3UC6uIL
- メイクの手順についてだけど、雑誌で特集してる時あるからそれ読むのもいいよ。
某雑誌のベースメイク特集読んで、ファンデ塗りすぎがなくなった気がする。
- 431 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 22:15:23 ID:gqNsmOxZ
- >>428
ありがとう
- 432 :彼氏いない歴774年:2006/11/09(木) 08:59:39 ID:Mm6yzD5O
- ファンデいつも塗りすぎちゃう
ファンデは薄く塗ってコンシーラーでシミとかニキビ痕消すんだよね
加減がよくわかんない〜
- 433 :彼氏いない歴774年:2006/11/09(木) 11:37:12 ID:kyU2uVYk
- 私もファンデ塗りすぎる派だよ…。
下地付けてどの位経ったらファンデ付け始めていいかワカラン。
メイク雑誌読んでみたけど、モデルさんの肌も顔もキレイで参考にならない。
キレイな人がメイクして一層キレイになるのは当たり前。
普通顔の人がこんなに変わりました!的な雑誌があればなぁ…。
- 434 :彼氏いない歴774年:2006/11/09(木) 11:59:40 ID:9SDtgvRY
- popとかagehaみたいなネタ的ギャル誌見れば?
まんま真似したら外出できないけど、自分の顔の欠点を生かそうとする努力は凄いと思う
ベースメイクはマキア創刊号の付録DVDがネ申な出来だった
- 435 :彼氏いない歴774年:2006/11/09(木) 22:15:32 ID:u5CTTUpk
- 下地→パウダーファンデ→チーク→お粉
の順で化粧してるけど
時間たって崩れてきたとき
何を塗ってどう直せばいいの?
完成した上からまたファンデ塗ってお粉?
わからず失敗して取り返しつかなくなったら怖いので
夕方にはテカテカな顔面で過ごしてます
- 436 :彼氏いない歴774年:2006/11/09(木) 22:24:42 ID:d/EHQDDc
- あぶらとりがみで脂とってプレストファンデで押さえる
- 437 :彼氏いない歴774年:2006/11/09(木) 22:41:28 ID:8LwgW99k
- で、チーク入れればいいと思う
私はリキッドだけどお直しはあぶらとり紙の後に
チーク(クリーム)でお粉の順
ファンデはこの季節は崩れないし、
テカりと顔色修正のみって感じかな
- 438 :天使 ◆7V3R1fBrp2 :2006/11/10(金) 17:14:14 ID:o+zeGZJd
- 家のなかで引きこもっていても出会いはありません
みんなでオフ会をしてみませんか?
オフで彼氏とかできた人ってけっこう多いみたいです
【喪女】あま〜いデートをするオフ3【デブス】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1163084631/
- 439 :彼氏いない歴774年:2006/11/12(日) 16:07:47 ID:6E3XT8Ts
- キスのグラマラスボリューム?っていうマスカラ凄くいい!
ティスティモの下地→エクセルのマスカラ→キスの順で使ってるけど
パンダにもならないしカールもバッチリキープされてる。
- 440 :彼氏いない歴774年:2006/11/12(日) 17:00:53 ID:DgztXh5f
- >>439
よさそうやね。ボリュームよりもカールキープ力があるマスカラ探してたんだ。
私も使ってみようかな。
- 441 :彼氏いない歴774年:2006/11/12(日) 17:07:18 ID:R8TNuhts
- 私はヒロインメイクの使ってる
一本で下地も使ってないけどカール力がっちりで
夜までずっと梅津漫画みたいなギュインと上がった睫をキープしてる
元々睫は長くて濃いんだけど、そこそこ長さも出るし
濃いメイク代表選手みたいなのシャネルのBAにも
「まつげ、エクステしてます?」と言わしめたw
- 442 :彼氏いない歴774年:2006/11/12(日) 21:18:55 ID:PHqbxSrg
- ほう。社員の宣伝に騙されたと思って一回買ってみるか
- 443 :彼氏いない歴774年:2006/11/12(日) 22:14:45 ID:cnNlAit0
- ビューラーのやりかたが下手なのか
まつげがくるんとカールしない。
マスカラをつける前はあがっていても
マスカラをつけると、気がついたら下がってきている。
睫毛パーマは目に悪いときいたので
うまくカールさせる方法ってあるんだろうか?
- 444 :彼氏いない歴774年:2006/11/12(日) 22:22:32 ID:DgztXh5f
- >>443
ホットビューラーとかどうだろ?
自分はそれでだいぶカールできるようになってきた。
ダマやムラも取れるし。
- 445 :彼氏いない歴774年:2006/11/12(日) 23:03:59 ID:R8TNuhts
- >>442
ごめん、今ポーチ確認したらメイクマニアって書いてた・・・w
ヒロインメイクの天マスもカールすごいけど、
天マス・エテュセ・マジョ パンダとメイクマニアのテスターを
使い比べて、私には一番メイクマニアが合ってた。
下に何もつけない方が断然カールするし持続する。
>>443
フィルムタイプのマスカラだったらそれを代えててみるとか、
ホットビューラーにするとか、エクセルや高いけどスックの
変り種ビューラーを試してみるとか。
- 446 :彼氏いない歴774年:2006/11/12(日) 23:46:11 ID:cEHYc/Nx
- >>443
ビューラーよりもマスカラが駄目なんじゃないかな
カールキープのあるものに変えてみたらどうかな?
私もフィルムタイプ使ってた時に下手になった?と
心配したけどWPに戻したらマスカラがいけなかった事に気づいた
- 447 :彼氏いない歴774年:2006/11/13(月) 15:30:07 ID:52Nboor6
- 私はビューラをスプリングバネタイプ?(私はチャスティの使ってる)のにして
テスティモの下地つけたらカール持つようになった。
スック気になる。カッキーンって上がるんだよね?
肉厚奥二重には似合わないかな・・
でも気になる。
- 448 :彼氏いない歴774年:2006/11/13(月) 23:46:28 ID:vTC21ITj
- 今日リキッドファンデなるものを買ってきた。
肌乾燥してお母さんにきいたら、リキッドにしなさいって言われた。
でもさ、使い方分からねぇんだ。伸ばしかたとか、顔だけ真っ白オバケみたくならない方法誰か教えてください!
なるべく専門用語(カタカナ言葉)みたいなむつかしいの使わないで教えてください。
- 449 :彼氏いない歴774年:2006/11/14(火) 00:00:14 ID:22QFzUWv
- しっかり化粧水で保湿したあと、化粧下地をのばし、
気になる部分があるのなら、カバー力のある部分用ファンデや肌色補正下地を塗って、
リキッドファンデをつける。ファンデ塗ったあと、白粉も使ったほうが断然キレイに仕上がるよ。
リキッドファンデつけるときは、スポンジパフでトントンと叩き込むように塗っていけばいいと思う。
わかりにくかったらごめん。
- 450 :彼氏いない歴774年:2006/11/14(火) 00:10:49 ID:iNhwIvDV
- 使い方が分からないなら薦めてくれたお母さんに聞いたら?
肌が乾燥するならまずは生活と基礎化粧を見直した方が良いと思います。
基礎まで終わらせて化粧下地を伸ばしたら
ファンデを手の甲に適量出して、中指・薬指に取り
それを反対の中指・薬指にもつけて顔中をペタペタ
指型で肌全体を埋め尽くすように付ける。
余計な油分を取るためにスポンジで軽く全体を押さえる。
粉おしろいをよくパフに揉み込んでから全体に付ける。
- 451 :彼氏いない歴774年:2006/11/14(火) 01:27:40 ID:wZHqxT2P
- リキッドって皮剥けが目立たない?
一度サンプルをつけてみたら大変なことに…orz
パウダー水ありが合ってるわ( ´・ω・)
- 452 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 00:49:24 ID:OazHareE
- パウダーの方が皮剥けが目立つよー
みっともなくなる・・・
- 453 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 00:59:16 ID:2IVDBIXe
- 皆さんどうもありがとう!
お母さんは『最近の若い子の化粧品は分かんない』って…
私もドラッグストアで、『リキッドって何!?』って迷ってた喪だから。
早速試してみます!
とりあえず真っ白オバケにならないように…
- 454 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 16:04:50 ID:tkqs/2ax
- 小鼻の皮剥け、パウダーだと目立つ目立つ……
ちふれのねりファンデ使うことにしますた
- 455 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 22:31:17 ID:ZiiccOPc
- 蛍光っぽいパープルのシャドウないかなあ〜
- 456 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 23:09:31 ID:OazHareE
- ダイソーのエルファーミキシングアイシャドーピンク
に蛍光パープル入ってる
- 457 :彼氏いない歴774年:2006/11/16(木) 10:57:16 ID:6rqDgrja
- 皮むけしてるときは
リキッドをスポンジにしみこませて
薄くポンポンとのせるといいよ。
スポンジをすべらせたらだめー
- 458 :彼氏いない歴774年:2006/11/18(土) 13:11:17 ID:XVxcUo+x
- >>428
逆でしょ
- 459 :彼氏いない歴774年:2006/11/27(月) 02:16:39 ID:5uCQ8kgM
- 皆さんどこのチーク使ってますか?
安売りのペーパーチークはダメダメだったし、母親がくれたやつはものが古いし……
ちふれか魔女でいいかな('A`)
- 460 :冷奴 ◆HIYA.s.5e2 :2006/11/27(月) 02:49:24 ID:Cnw8mVFS
- ニュースキンかメナード
- 461 :彼氏いない歴774年:2006/11/27(月) 10:38:10 ID:PzQhDd8w
- セザンヌのスウィーツスウィーツ
ちょっと薄づきだけど安いからw
- 462 :彼氏いない歴774年:2006/11/27(月) 15:07:14 ID:bdX/lmlY
- >>459
魔女のは持ってるけど色持ちが悪い
自分の定番はジバンシィ
ちょい安めだったらレブロンとピエヌが好き
- 463 :彼氏いない歴774年:2006/11/27(月) 15:25:24 ID:OVQhdj6K
- チークはブルジョアが(゚∀゚)イイ
- 464 :冷奴 ◆HIYA.s.5e2 :2006/11/27(月) 15:28:29 ID:Cnw8mVFS
- アルビオンのリキッドファンデはかなりいい
手で濡れて保湿効果が高いし、薄付きで素肌メイクに近い感じ
- 465 :彼氏いない歴774年:2006/11/27(月) 18:07:39 ID:9QrW1KNP
- アルビオンのファンデって人気あるよね。
リキッド以外にパウダリーも
- 466 :彼氏いない歴774年:2006/11/27(月) 18:34:41 ID:j8UUrPpu
- この季節はリキッドの方がいいのかな?
- 467 :彼氏いない歴774年:2006/11/27(月) 18:41:25 ID:av/RNwY3
- チークはHABA、dプログラム、ラブクローバー、草花木果。
たまに吹き出物できるから優しそうなのを選んでる。
- 468 :冷奴 ◆HIYA.s.5e2 :2006/11/27(月) 19:26:14 ID:Cnw8mVFS
- 秋冬はリキッドファンデにしないとパウダーだと乾燥するよ
- 469 :彼氏いない歴774年:2006/11/27(月) 19:45:35 ID:NuetJ7Fu
- 何このスレ呪文?
何言ってんのかほとんどわかんない
化粧敷居たけー
- 470 :彼氏いない歴774年:2006/11/27(月) 19:53:42 ID:m8kfZC/T
- 女神がプロフを晒してひたすらメールを待つスレ★14
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/motetai/1160759488/
- 471 :彼氏いない歴774年:2006/11/27(月) 19:57:48 ID:+bhhZQEo
- http://x24.peps.jp/32220511/
- 472 :彼氏いない歴774年:2006/11/27(月) 20:50:09 ID:nKFZ3iaJ
- チークは資生堂のザの使ってる
気に入りすぎてジバがお蔵入りになった
- 473 :彼氏いない歴774年:2006/11/27(月) 20:51:33 ID:+0AXXSKO
- >>469
化粧に興味があるなら雑誌の一つでも買えば?
興味がないならスレ自体スルーしとけば良いんだし
- 474 :彼氏いない歴774年:2006/11/27(月) 21:28:47 ID:r2DA9Apj
- このスレの住人のアイメイクは
どんな感じ?
私事だけど、基本シャドーはなし
上睫毛に黒(目尻を重点的に)、
下睫毛に茶のマスカラ
マスカラは長さ重視で
インサイドは黒目の下のみ、茶のアイライナー
味気ない罠
- 475 :冷奴 ◆HIYA.s.5e2 :2006/11/27(月) 22:02:55 ID:Cnw8mVFS
- 下睫にマスカラすると、時間たつとパンダになってしまうw
アイシャドウはピンク、グレー、ブラウン、ブルーなど色々試すし、下まぶたにもあえて上まぶたと違う色を入れてみたりするかな
Iラインは黒にしてる
マスカラの色を変えてみるの試してみよ
- 476 :彼氏いない歴774年:2006/11/27(月) 22:09:37 ID:XsRpsHx6
- 薄ピンクを上まぶた全体と下まぶたにサッとつける
その上からベージュ、茶と重ねる
アイラインをペンシルで細く書く(薄い茶)
その上から茶色のリキッドアイライナーでなぞるように書く
ビューラーでまつげ上げる
テスティモの下地つけて、エクセルのマスカラつけて
下まつげにはヌーヴのマスカラちょっとつけて
終了
マスカラはカール命だな・・・
- 477 :彼氏いない歴774年:2006/11/27(月) 23:37:04 ID:nKFZ3iaJ
- アイシャドウはブラウン、薄ピンク、ブルーグレー
ブラウンでも可愛らしいのとキリッとしたのと
上品なものと服によって分けてる
アイラインは上は黒
下はラメ入りピンクベージュを薄く、シャドウによって
目尻側にボルドーだったりブラウンだったりの
ラインをひいてる
マスカラは黒でロングとカール重視
シャドウは艶、グラデ重視
- 478 :彼氏いない歴774年:2006/11/28(火) 02:01:18 ID:E2k+nsok
- 私は下まつげにパラドゥのマスカラ(カール力がなかったから)、上まつげにケショワクかファシオのマスカラ
上瞼のベースにはスパクリのGD、ちふれのブラウンシャドウでグラデ
下にはスパクリPK(か、マジョの安産祈願)
アイライナーは上は黒、下はボルドーのペンシルですな
- 479 :彼氏いない歴774年:2006/11/28(火) 03:10:59 ID:NyH0Vhqy
- マジョの安産祈願て何?
- 480 :彼氏いない歴774年:2006/11/28(火) 03:15:33 ID:xE5N8+k9
- アイシャドーの名前
売り場で見てみ
- 481 :彼氏いない歴774年:2006/11/28(火) 05:02:07 ID:NyH0Vhqy
- あたしはルナソルの茶〜ゴールドのぱれっとをグラデにしてラインは極細でまつげの隙間をうめたあと、綿棒でボビィブラウンのジェルライナーで黒目の上〜目尻までふとめにラインを引いて徹底してぼかしてなじませ、綿棒に残ったジェルライナーでしたまつげの隙間をうめてたれ目メイク完成☆
- 482 :冷奴 ◆HIYA.s.5e2 :2006/11/28(火) 05:04:56 ID:TNk9F84g
- もともと垂れ目の私はコンプだから、吊り目風にしてる…
- 483 :彼氏いない歴774年:2006/11/28(火) 05:13:46 ID:47AjQEFs
- 魔女のパンダマスカラ良いよ!
滲まないし睫毛長く太くなる!
パンダの後に出たほうは滲むし全然ダメ。落とすときも落ちない。
パンダのほうはオイルだと簡単に落ちる
最近ギャル風メイクになってきてる。アイプチで奥二重にしてたんだけど
勝手に二重になったからけばくなった
スピーンと全然違うからスピーン見せれねぇ
- 484 :彼氏いない歴774年:2006/11/28(火) 09:08:55 ID:mz47JxqP
- >>473
プリプリすんなよう。興味があるから覗いたんだよ。
>>1見て、もっと初歩ぽいスレかと思ったら、想像より難解だった。
のんびり入門サイトから見ることにした。
今わたしは、こんぼう買ってはみたけどそうびって?ちゅうレベル位なんじゃないかな。
頑張ってアリアハン出れる位のレベルになったらこのスレ混ざりにくる。
- 485 :彼氏いない歴774年:2006/11/28(火) 09:20:17 ID:fN+voR+U
- >>484
こんぼう?そうび?ありあはん?
煽るわけじゃないんだけど、あなたの方が何かの方面に詳しい呪文を使ってるようだw
- 486 :彼氏いない歴774年:2006/11/28(火) 10:38:00 ID:lZSCiERG
- 何故アリアハン…
今ならトラペッタとかの方がタイムリー?じゃないかい
- 487 :彼氏いない歴774年:2006/11/28(火) 11:03:16 ID:Fm3YtwAj
- 雨の日って、マスカラしても、すぐに下がってきちゃう。
何かいい方法あるかな?
- 488 :彼氏いない歴774年:2006/11/28(火) 12:20:32 ID:iD/lpXGr
- >>484
が何を言ってるのかさっぱり分からない
天マスみたいなカールタイプで自分に合うのを使えば一日中下がらないよ
ラブーシュカのラメ入り?アイライナーが可愛いかったけど、目がゴロゴロしそう…
- 489 :彼氏いない歴774年:2006/11/28(火) 12:43:38 ID:JTTfVodP
- 自分に合うはずのマスカラでも、湿気多いと下がらない?
- 490 :彼氏いない歴774年:2006/11/28(火) 13:29:53 ID:Fm3YtwAj
- そうですか。。
自分に合うマスカラって、睫毛が長く・キレイに仕上がり、滲みにくいってことですよね?
それなら私は一番デジャヴ?が合ってます。
デジャヴは下がりやすいのかな?
- 491 :彼氏いない歴774年:2006/11/28(火) 13:53:14 ID:iD/lpXGr
- うん、フィルムタイプは塗ったそばからカールが取れる
- 492 :彼氏いない歴774年:2006/11/28(火) 13:58:52 ID:iD/lpXGr
- >>489
私は下地もナシのメイクマニア一本で仕上げてるけど、水に濡れてもカールしてるよ
これで仕上がりにツヤがあって粉落ちしなかったら最高なんだけどな…
- 493 :彼氏いない歴774年:2006/11/28(火) 15:02:53 ID:5fI2dnZN
- >>484
もしかしてドラクエV?
私はVしかしらないからウケタよw
私は化粧はよくするわりにテクと工夫がないタイプ…
初級からがんばろうね♪
- 494 :彼氏いない歴774年:2006/11/28(火) 15:46:50 ID:NyH0Vhqy
- まつげが下がりやすい人はマスカラの重さにまつげが負けちゃってるのカモ。
マスカラ前にまつげ用美容液、マスカラ後にホットビューラーでダマ溶かしてトップコートぬってみたら?
- 495 :彼氏いない歴774年:2006/11/28(火) 15:55:20 ID:hlXVyjSr
- まつげ用美容液だと余計まつげ下がる気がするが・・・
とりあえず、カールだとエレガンスのマスカラ下地が凄くおすすめ。
- 496 :彼氏いない歴774年:2006/11/28(火) 16:15:33 ID:HLK2Jov+
- 睫毛が下がるなら下地使うかマスカラ変えるかした方が早いよ
下地ならルナソルお勧め
カールもセパレイト具合も良い
カウンター苦手なら同じ系列でテスティモが良いらしい
マスカラならヒロインのかな
カールキープ力ありすぎて、ビューラーでがっつりやってから
つけたらやりすぎって位になった
落とすのが大変って言われてるけど、
ポイントメイク落としで普通に落ちる
- 497 :彼氏いない歴774年:2006/11/28(火) 16:33:30 ID:mSAdAt2B
- カールに不満があるなら下地使うべきだよね
私のおすすめはテスティモかエレガンスだな
マスカラだとエクセルのブラシが細いやつかな
- 498 :彼氏いない歴774年:2006/11/28(火) 16:39:13 ID:gdxn5uSB
- 化粧板だとインテグレートの下地も評判いいよ。
- 499 :彼氏いない歴774年:2006/11/28(火) 17:49:27 ID:sXPPrUb9
- メイベのWPマスカラのブラウン好き。地味だけど結構長い。
他はちふれのWP使ってたけど…まあ安いなりの仕上がりだな。
うっかり大量につけちゃって左だけ睫毛異常に長くて、メイクしながら自分でウケてたwww
- 500 :彼氏いない歴774年:2006/11/28(火) 21:03:20 ID:NyH0Vhqy
- まつげ美容液にはカール持続させる効用もあります。
@コスメとか見たらわかるよ☆使ってる内にまつげもしっかりしてくるし♪
ただしよく乾かしてね。
- 501 :彼氏いない歴774年:2006/11/28(火) 21:13:03 ID:P25oi6fp
- 動画upしました
up2220.zip 特捜最前線 愛・弾丸・哀
http://www.774.cc:8000/upload-pro/all.html?1164695658
- 502 :彼氏いない歴774年:2006/11/28(火) 21:16:43 ID:w6u4g2N5
- 正直アットコスメ見ただけじゃヘンなクチコミ多すぎてよくわからんから
ID:NyH0Vhqyの使ってるまつげ美容液教えてください
- 503 :彼氏いない歴774年:2006/11/28(火) 21:19:15 ID:P5EcY+HD
- アットコスメは業者も多いだろうから信用できん
最近のクチコミ読んでるとそれだけで疲れてくる
だからここが好き
- 504 :彼氏いない歴774年:2006/11/28(火) 21:24:28 ID:yqjFR0KK
- アットは4年前ぐらいから見る気しない
もうずっと化粧板ばかり
- 505 :彼氏いない歴774年:2006/11/28(火) 21:41:16 ID:HItLJZAS
- ダイソーのプラセンタ配合の化粧水と美容液でまつげ濃くなった(かも)
元々長くて濃いけど、一部まばらだったのがきっちり生えてきたよ
- 506 :彼氏いない歴774年:2006/11/29(水) 08:33:59 ID:JnI6GXrM
- >>500です。
あたしは色々使って@ばん効果があったのはDHC。
まつげ美容液で有名な濃いブルーの容器の美容液は目の回りが赤くなり使用中止しました。
1ヶ月毎日ぬってみたらかなりまつげフサフサになったしツヤもでてくる。
痛んでたんだなって実感。
- 507 :冷奴 ◆HIYA.s.5e2 :2006/11/29(水) 09:24:50 ID:VBSpODY2
- まつげに美容液までつけてるのかぁ
まつげパーマなら何回かしたけど、まつげもやっぱ傷むのかな…
まつげがストレートだから、コンタクト入れる時邪魔
- 508 :彼氏いない歴774年:2006/11/29(水) 10:56:39 ID:JnI6GXrM
- まつげパーマはまだいいと思う。まつげのエクステ等はあたしの行ってる個人でしてる小さいサロンだと、まつげに負担かけすぎるからってブライダル前しかしないそうです。
- 509 :まつなか ◆HpEcxcwlM6 :2006/11/29(水) 11:50:20 ID:PweldCZR
- まつげパーマ液が目に入ったら失明するって聞いたよ。。
怖いよぉ(つД;。)
- 510 :彼氏いない歴774年:2006/11/29(水) 14:26:35 ID:JnI6GXrM
- 目に傷いってたり、炎症があったらありうるかも・・・
- 511 :彼氏いない歴774年:2006/11/29(水) 20:17:34 ID:RrwDiAem
- 目の中に入った時の痛さときたら
- 512 :彼氏いない歴774年:2006/11/29(水) 23:56:45 ID:5GNxuout
- >>484
確かに>>1で言ってるスレの主旨より小難しいかもわからんね。
でもでてくる単語は大抵メーカーと基本的な化粧用語だから、化粧板の初めての化粧スレとか見てみるといいかも。
- 513 :冷奴 ◆HIYA.s.5e2 :2006/11/30(木) 00:32:50 ID:18gtWVZH
- まつげパーマ液が目に入った経験はなかったな
自分でできるの?
美容院でやってもらったことしかないなぁ
エクステもあるのは知らなかった
- 514 :彼氏いない歴774年:2006/11/30(木) 00:47:06 ID:XhTzACAb
- ハードコンタクトつけて睫毛いじってたら、なんかコツッていったんだが
ガクガクブルブル
- 515 :彼氏いない歴774年:2006/11/30(木) 00:57:42 ID:y04RhyPa
- 100均の部分用付け睫を、接着剤で瞼につけるセルフエクステをやってる人がいるらしい
接着剤はちょい高いやつで肌につけてもいいやつ
- 516 :彼氏いない歴774年:2006/11/30(木) 02:17:26 ID:6GWWYZbY
- アロンアルファは傷口に盛っておけば止血になるからね
外科医とか自分の傷口にちょいちょい塗ってるらしい
- 517 :彼氏いない歴774年:2006/11/30(木) 10:01:13 ID:0Nv4bII1
- でも目の事だしそのときはよくてもあとでまつげが抜けやすくなったりしない?そうゆうことはサロンでしてもらったら?
自分に投資だよ。
- 518 :彼氏いない歴774年:2006/11/30(木) 12:00:04 ID:QhBivDb+
- >>484
どんな質問してもここではまず叩かれないとオモ。
スレ住人が少ないから偏った情報もあるけどw
- 519 :彼氏いない歴774年:2006/12/01(金) 02:50:28 ID:sC0q+yeB
- ここやっぱり喪女じゃないとダメ?
- 520 :彼氏いない歴774年:2006/12/01(金) 02:50:57 ID:XjiX/RJH
- >>519
うん。
- 521 :冷奴 ◆HIYA.s.5e2 :2006/12/01(金) 05:31:39 ID:w5gM7MGZ
- 面長なもんだからチークを横に入れてる
- 522 :彼氏いない歴774年:2006/12/01(金) 05:47:11 ID:sC0q+yeB
- チークよりハイライトとローライトを使う方が効果的ですよ
- 523 :冷奴 ◆HIYA.s.5e2 :2006/12/01(金) 05:52:32 ID:w5gM7MGZ
- そーなんだぁ
買って試してみよう
- 524 :彼氏いない歴774年:2006/12/01(金) 06:01:24 ID:UtFs3D5N
- クマが消せない…
下地は化粧水と乳液のみでパウダーファンデ
その上からコンシーラーで消そうとしてるんですが
なかなか粘り強いクマに困ってます
- 525 :彼氏いない歴774年:2006/12/01(金) 06:05:43 ID:Z067Gutr
- パウダーファンデならコンシーラーは下地の直後につけたほうがいいらしいお。
リキッドファンデなら後。クマ自分もひどい・・・。
YSLラディアントタッチカバー力びみょン
- 526 :オラに学力わけてくれええい!!!!!:2006/12/01(金) 06:07:25 ID:PXkcKdEN
- http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1163169699/
喪女板。ファッションスレ
ある喪女とのやり取りから俺がトーイック800目指すスレを立てるきっかけとなった
スレだ。よく見ておくように!!
俺はニートみたいなものだけどがんばって見貸してやる。応援してくれ!!
今の俺の実力は英検3級レベル
取得級は英検4級。3級は3点足りなくて惜しくも1次で落ちた。
目標はトーイック800点だが予定としては
3ヵ月後に500点
半年後に650点
1年後に800点
喪女板にスレ「定時高校1年生。トーイック800点までの道のり」
を立てます。
みんなも煽りやら、励ましやらどんどん書き込んでください。
- 527 :彼氏いない歴774年:2006/12/01(金) 06:11:46 ID:UtFs3D5N
- >>525
ありがとうお(^ω^)
クマってなんであんなにしつこいんだろ
しかし化粧って難しいね
男顔は頑張っても男顔のまま(´・ω・`)
- 528 :彼氏いない歴774年:2006/12/01(金) 06:16:23 ID:PXkcKdEN
- >>527
男顔は無理だw
お前も俺に学力恵んでくれ!!!
- 529 :彼氏いない歴774年:2006/12/01(金) 11:08:16 ID:4ilHD55v
- >>527
カバマの部分用ファンデが良いよ
スティックで堅そうな感じなのに指の腹で叩くと綺麗に馴染む
何使っても全く効果なかったのに
これとハイライトでかなりマシになったよ
- 530 :彼氏いない歴774年:2006/12/01(金) 11:50:29 ID:rAru1Emh
- 化粧ってさ、目がコンプレックスの人にとっては、やり方次第では、今はやりの目ヂカラメイクとかでカバーできるけど、ボッテリ団子ッ鼻だと、厳しいょね。
目が近いし、目元辺りの鼻筋と鼻先の幅が違うから余計大きくみえるんだ。どうやったら小さくみえるだろ?
- 531 :彼氏いない歴774年:2006/12/01(金) 11:53:52 ID:sC0q+yeB
- >>524>>527
下地の色に気を使ってみたら?下地→コンシーラー→ファンデでだいぶクマはなくなるけど目の回りはホントに皮膚が薄いから絶対こすらない事!クマの原因にもなるし。お直しもホント気持ち程度!
- 532 :彼氏いない歴774年:2006/12/01(金) 12:39:08 ID:g/BIsS4H
- ネ喪が何当たり前にレスしてんの
- 533 :彼氏いない歴774年:2006/12/01(金) 12:46:03 ID:NiPYiuCL
- クマにはケサランパサランの二色入りがおすすめ。
- 534 :彼氏いない歴774年:2006/12/01(金) 12:46:34 ID:NiPYiuCL
- 抜けた。二色入りコンシーラーだ。
- 535 :彼氏いない歴774年:2006/12/01(金) 13:04:09 ID:kerdDT40
- 下地はピンクがいいのかな?
前にTVで白のスティックコンシーラーをアバウトにクマにぬって、
その上からピンクの下地をぬりぬり→リキッドファンデぬりぬり、でかなり隠れててびびった。
- 536 :彼氏いない歴774年:2006/12/01(金) 18:55:39 ID:sC0q+yeB
- >>532ハイハイ
- 537 :彼氏いない歴774年:2006/12/01(金) 20:43:18 ID:+lZ+yqth
- >>530
私は鼻に高さが無くて小鼻が横に広いんだけど
ノーズシャドウとハイライトで少しましになってる(つもり)。
ノーズシャドウは本来入れる位置(眉頭下あたりから鼻先)の下半分だけ、
鼻筋のハイライトは「入れてます!!」くらい強めに入れる。
鼻ってメイクで隠すの難しいけどお互いがんばろう。
- 538 :彼氏いない歴774年:2006/12/01(金) 20:51:27 ID:V5Qy+TVf
- 目はメイクで簡単に変えられるけど鼻は難しいよね
実際、鼻は顔の中心だから印象としてはかなり大きい部分だし
鼻もヌスだけどメイクで美人になれてるのは伝説wのタロウだよね
- 539 :彼氏いない歴774年:2006/12/01(金) 23:35:21 ID:rAru1Emh
- >>537
ぁりがとぅ! さっそく試してみますね。 また、ぃい方法見つけ次第スレします。
- 540 :彼氏いない歴774年:2006/12/02(土) 04:45:48 ID:C3VPSv9l
- タロウ藻女じゃないしなー
- 541 :彼氏いない歴774年:2006/12/02(土) 11:45:22 ID:AApp37aj
- 死神系ブスの私ですが
ファンケルのグラデーションになってるチーク(ピンク系)
軽く入れたら今日なんか可愛いねって言われたぉ(^ω^)
たまに真っ赤になるほどチーク入れてる人いるけど
あくまで血色足すくらいがいいのかなあ
- 542 :彼氏いない歴774年:2006/12/02(土) 17:26:40 ID:kFrpQs4W
- マジョの紫のアイライナーがどこ探しても無いんだけど、
もしかして廃盤になっちゃったのかな
- 543 :彼氏いない歴774年:2006/12/02(土) 19:45:55 ID:1lLGqRaA
- >>542
リニューアルした時に紫はなくなったんじゃないかな
- 544 :彼氏いない歴774年:2006/12/03(日) 14:58:21 ID:5J+cfdgw
- >>543
そうなんだ、ありがとうorz
- 545 :彼氏いない歴774年:2006/12/04(月) 14:18:35 ID:YFKioK5Z
- 口紅がほしいけど色がわかんない。
インテグレート、ケイト、キス、ラブーシュカ、メイベリンあたりで買いたい
安くて可愛いのが好きだ( ´・ω・)
- 546 :彼氏いない歴774年:2006/12/04(月) 22:50:42 ID:3+tVGNOU
- >>545
私が使った事あるやつだと、メイベリンは変な味(匂い?)して嫌だった。
ケイトの口紅発色のグロス?は良かったけど落ちやすかった。
グロスだけど、スウィーツスウィーツが今使ってて、変な味しないしいいなぁ。
- 547 :彼氏いない歴774年:2006/12/04(月) 23:13:48 ID:SuxO2mjE
- >>545
ルミナスのルージュヴェルニはどうかな
グロスと口紅の中間って感じで艶もあるし
色もちゃんとのるよ
難点は容器が無駄に大きいからポーチの中で場所を取る
買うなら色々試して合う色を探すのが一番いいんじゃないかな
- 548 :彼氏いない歴774年:2006/12/04(月) 23:56:14 ID:N2j0BLsk
- 今年出たオーブの新しいやつ……口紅っていうかグロス?
色はいいしつけた後結構ぷるぷるなのに落ちやすくて(´・ω・`)ショボーン
- 549 :彼氏いない歴774年:2006/12/05(火) 02:22:41 ID:4avuY6pz
- >>546
やっぱメイベリンは1000円だもんねー
口紅ってテスター試すの微妙だからさ、よくわかんないよ
>>547
それ@でも一番人気のだよね。
高いの買ってみるべきなのかな〜
いかにも口紅ってのは勇気が出ないんだけどね
- 550 :彼氏いない歴774年:2006/12/05(火) 23:12:05 ID:9XiCZnaq
- >>549
いかにも口紅というのが苦手なら、各メーカーの
最新より一つくらい手前の口紅はどうだろう?
今年はきちんと発色する口紅が再来しまくってるから
それより前の、グロスがメインだった頃に発売された口紅。
感触も発色も軽めのものが結構あると思うよ。
RMKのリップスティックみたいなのは2000円程度なのにかわいい。
- 551 :彼氏いない歴774年:2006/12/09(土) 02:37:29 ID:e+Tj8vlA
- インテグレートのグラマラスルージュが気に入った。
ダイヤル式のリキッドタイプのやつ。
ペン先がちょっと変わってて、唇に吸いつくみたいに描けるのがいい。
きれいに発色しつつ感触はグロスに近い感じでかなり快適。
- 552 :彼氏いない歴774年:2006/12/09(土) 07:55:59 ID:QFFQAa39
- >>551
それ気になってる。
でもポーチの中で液が溢れたりしないかな?
ちなみに何番?
- 553 :彼氏いない歴774年:2006/12/16(土) 04:12:35 ID:gvhtEFrY
- 551じゃないけど
反対側に回せば液が引っ込むから漏れないよ
こういう形状だと使い切っても他のグロス入れられそうだ
- 554 :彼氏いない歴774年:2006/12/16(土) 21:30:52 ID:g3W53niO
- 今日、大阪行って初めてカウンターに寄ってきたよ。
シュウウエムラの。
ド田舎で地元にはシュウがないから、ここまで来たついでだ!勢いで店内突入。
私の接客してくれたBAが男の人で内心('A`)ってなったが、
キレイにメイク直ししてくれて、さすがはプロだな〜と感動。
つい、乗せられて1万も使っちゃったよorz
転職したてで金ないのに・・・自分バカス。
でもカウンター行ったのは良い体験になったかも。
- 555 :彼氏いない歴774年:2006/12/17(日) 15:22:26 ID:oUfHYIJ9
- 男の人のほうが、男が好きなメイク=モテメイクしてくれるから良かったね
- 556 :彼氏いない歴774年:2006/12/18(月) 17:46:31 ID:9WpbXPRM
- 地味顔だからアイシャドウが何色がいいのかわからない・・・・
- 557 :彼氏いない歴774年:2006/12/18(月) 18:24:57 ID:rIJRTfKc
- 私もアイシャドーで悩んでます…↓↓
最近のアイシャドーってラメ必須になってるんですかね?
アイシャドーしたら雰囲気がすごい変わって感動したんですがラメ苦手なんです(´・ω・`)
ラメ少なめで発色いいのってありますかね??
あれば、ぜひ教えていただきたいです。
- 558 :彼氏いない歴774年:2006/12/19(火) 10:27:13 ID:8YEvUA4L
- >>556
私も同じく地味顔
シャドウの色はブラウン、ピンク、ブラウンがかったパープルが多い
アイホールに軽いラメが入ってるのをつけてから
パレットものでグラデやればブラウンでも華やかさが出ていいよ
あと締め色とアイホールの色を馴染ませるための色に
明るめのを少し乗せると目元が明るくなるよ
- 559 :彼氏いない歴774年:2006/12/20(水) 12:08:29 ID:LGWv6E/W
- アイシャドーにチャレンジしてみたい。
ピンクとか赤、グリーン辺りを使いたいんだけど初心者には厳しいかな?
- 560 :彼氏いない歴774年:2006/12/20(水) 12:17:20 ID:mnNi3y4I
- 初心者ならダイソーのジュエルアイシャドウがいいよ
赤は発色も良いし100円だし
- 561 :彼氏いない歴774年:2006/12/20(水) 14:20:57 ID:V7KLMELe
- 初めてで赤や緑は難しいかも。ピンクならパレットでピンクとブラ
ウンが一緒になったのを買ってみるのは?
普段の服装などを伝えて店員さんに見てもらうのが一番いいと思う。
- 562 :彼氏いない歴774年:2006/12/20(水) 14:23:36 ID:uWE5IUd6
- 初心者は赤はやめたほうがいいと思うよ。
ピンクも腫れぼったく見えるし難しい。
ブラウンとかグレーとかの無難な色のほうがいいんじゃないかな。
- 563 :彼氏いない歴774年:2006/12/20(水) 14:25:49 ID:SXECSuBJ
- 初心者に個性的な明るい色は難しいよね。
お勧めは、ブラウン・カーキ・ボルドーだな。
日本人の肌に馴染む色だよ。
- 564 :彼氏いない歴774年:2006/12/20(水) 14:35:51 ID:4R8Z1jyV
- メイクとか本当したことない初心者です。
何から始めたらいいのでしょうか?
まずは何を買ったらいいかなど教えていただければ有り難いです。
- 565 :彼氏いない歴774年:2006/12/20(水) 14:50:38 ID:SXECSuBJ
- 化粧下地
パウダーファンデ
アイブロウ
アイシャドウ(アイライナー代わりになるような濃い色が入ったパレット)
チーク
グロス
かな?
後は、クレンジング、化粧水、乳液くらいじゃない?
- 566 :彼氏いない歴774年:2006/12/20(水) 14:53:37 ID:SXECSuBJ
- >>564
あ、マスカラ忘れてた!
マスカラ下地とポイントメイク落としも忘れずにね!
…一式揃えるのって、結構お金かかるよね。
まずはグロスから始めてみれば?
- 567 :564:2006/12/20(水) 14:54:17 ID:4R8Z1jyV
- >>565
早速のレスありがとうございます。
参考にします!
- 568 :彼氏いない歴774年:2006/12/20(水) 15:08:05 ID:o+sAUzBJ
- 初めて化粧するならピンクシャドウは
淡い色でブラウンのペンシルとかで締めた方がいいんじゃないかな
ブラウンって無難そうに見えて赤みが入ったのと
グレーがかったのとがあって意外に難しい気する
- 569 :彼氏いない歴774年:2006/12/20(水) 15:12:12 ID:aAp/8maP
- >>556
色より質感を派手にするといいよ。
地味顔ならキラキラしたラメも下品にならないし
わりと思い切った色をのせても平気。
華やかな色で遊びの入ったメイクがお勧め。
>>559
赤は京劇風になりやすいからやめたほうがいいよ。
ピンクやグリーンは初心者でも可愛く使えると思う。
締め色が入ってるパレットタイプがいいよ。
春の新色でたくさん出てそう。
>>564
メイクは
眉→マスカラ→グロス→ファンデ→シャドウ→チーク
の順で覚えた方がいいと(個人的には)思う。
とりあえずアイブロウとマスカラとグロスできちんとした感はでるよ。
チークはコツがわかれば使いやすいアイテムだと思うけど
最初は顔立ちに合った使い方の研究が多少必要かも。
- 570 :彼氏いない歴774年:2006/12/20(水) 15:13:47 ID:aAp/8maP
- >>568同意。
ブラウンは難しいよね。
色味を少し間違えると汚れやくすみに見えるし。
- 571 :彼氏いない歴774年:2006/12/20(水) 15:48:15 ID:ZNruVxP7
- アイブロウとアイシャドウの違いがワカラン…。
今アイシャドウ?のピンクとブラウンの2色が入ったパレットを使ってる。
いつもアイライナー?(黒)でまつげの間をうめながら太目に描いて
次にピンクシャドウでまぶた塗って、最後にアイライナーの上に
ブラウンシャドーを塗ってる。
わかにくくてスマソ。これで順番合ってますか?
買った時にやり方聞いたのだが、ずっと使ってなくて忘れてしまったよ…。
- 572 :彼氏いない歴774年:2006/12/20(水) 16:07:51 ID:SXECSuBJ
- >>571
アイブロウは眉毛だよ。
ルナソルはこの手順だよね。
後、最後にもう一度、アイライナーで引き締めたらいいと思うよ。
- 573 :彼氏いない歴774年:2006/12/20(水) 16:16:08 ID:ZNruVxP7
- >>572
眉毛だったとは…ありがとです!
アイライナーで引き締める事は思いつきませんでした。やってみます。
- 574 :彼氏いない歴774年:2006/12/20(水) 17:53:22 ID:XlLen40Y
- 私チークをアイシャドウとして使ったり、逆にシャドウをチークとして使ったりするんだけどダメかな
- 575 :彼氏いない歴774年:2006/12/20(水) 18:52:27 ID:SXECSuBJ
- >>573
アイシャドーをチークに使うのはいいと思う。
でも、チーク専用のものを瞼に使うのは良くないかも?ってレスを化粧板で見たことあるよ。
フェイスカラーならどこに使ってもおkだろうけど。
- 576 :彼氏いない歴774年:2006/12/20(水) 18:59:13 ID:MTO7BvNI
- アイシャドウの方が粒子が細かいと化粧板のお姉さんが言ってました
- 577 :彼氏いない歴774年:2006/12/20(水) 20:28:17 ID:v0N9SOBy
- 目元に使うものと頬に使うものでは、目元は皮膚が薄い分、
肌に優しい感じに出来てるらしい
だから、アイシャドウを頬に使っても問題はないけど、逆は瞼によくない
- 578 :彼氏いない歴774年:2006/12/20(水) 20:46:05 ID:s6UM4SUe
- この前ニューハーフ(工事済み)の人がテレビ出てて、超肌綺麗だった。
何よりも保湿が大事みたいだよ。化粧水使いまくれ!
整形しまくりだったけど、多分30越えてんのにあの肌は凄いなぁ
保湿しまくれば鼻の皮むけ治るかな。
- 579 :彼氏いない歴774年:2006/12/20(水) 23:27:44 ID:XlLen40Y
- >>575-577
ありがとう
知らなかったよ。
- 580 :彼氏いない歴774年:2006/12/21(木) 00:15:21 ID:KODzSZBp
- >>560-563
レスありがとうございます。
本当に初心者なので赤とかは練習してからにします…トンデモになる前にわかってよかったw
- 581 :彼氏いない歴774年:2006/12/21(木) 00:53:08 ID:I7nYYR2E
- 私目が小さいからがっつりアイメイクだよ
すっぴんだと死んでるけどマスカラばちばちにするとかろうじて目がある
大きさよりせめて横幅がほしかったな
- 582 :彼氏いない歴774年:2006/12/21(木) 04:06:34 ID:9GC+YJp6
- マスカラ苦手・・・ていうか落とすのが苦手だー
ポイントメイクリムーバー含ませたコットン使ってるけど
いつも目に入っちゃってイデデまつげ抜けてイデデデになる
みんなどーやって落としてんの?
マスカラとかアイライナーって殊更落ちにくい仕様の品が多いよね?
「するんと落ちる」系の奴だと時間が経つとカール下がってくるし…
結局マスカラ使わないでライナーとシャドウでぐりぐり囲んでアイメイク終わりにしちゃう。
- 583 :彼氏いない歴774年:2006/12/21(木) 05:01:35 ID:Io3sETPq
- http://www.imgup.org/iup303373.jpg
これはかわいいかわいい喪女さん
書いた人とは別人です。
33 名前: 彼氏いない歴774年 2006/10/11(水) 23:34:46 ID:kwEDccT8
>>122、>>125
わかりやすく書いてあげましょうか?
あなたのようにまともな文章も書けず、まともな読解力もない低能な男がいくら考えて書き込んでも、何ら役に立たないし迷惑だから、消えてください。
スレが汚れて不愉快なだけです。
↑の文書いた喪女、俺が書いた文
役に立たないとか言ってたけど、相談者含め
他、数人にいい人そうってレス貰ってたのすら見ないで
ヒステリー起こしてるんだもーん
あほす\(^O^)/
- 584 :湯豆腐:2006/12/21(木) 05:19:51 ID:yj81CbOS
- オイルでアイメイクも落としちゃうから滲みることはないな
私の場合はIライン入れると時間経つと下瞼に隈みたいに付いてしまう
- 585 :彼氏いない歴774年:2006/12/21(木) 10:42:13 ID:Qc/cgswL
- >>582
私も乳液状のリムーバーとコットンで落としてるけど、落としにくいと感じたことはないな。
マスカラ一度塗りで下地も使わないから。
マスカラ型のリムーバーも使いやすいよ、マスカラ塗るように塗って、しばらくしたらコットンで拭き取る。
睫毛の下にティッシュ当てて綿棒で取っても。
キスミーのなら800円くらいで買えるよ。
- 586 :彼氏いない歴774年:2006/12/21(木) 12:50:12 ID:fTRjX+pp
- マスカラはミルクレで落としてる
前まではポイントメイク落とし使ってたけど、
WPマスカラも落ちるミルクレを見つけてからは
全部一緒に落としてる
- 587 :彼氏いない歴774年:2006/12/21(木) 14:14:53 ID:HLf90azO
- 大人顔なのでやりすぎるとすぐ老けます
目は奥二重でツリ目気味(ペルシャ猫に似てると言われる)で、ライン引くと老けるしさらにキツくなってしまいます
いつも化粧水→乳液の後にベビーパウダーを軽くはたいて
ブラウンのパウダーで眉毛を描き、目はマスカラのみで終了です
ほとんどすっぴんと変わりません
アイシャドウもたまにつけますが、ブラウンとかゴールドとか地味で無難な感じの色しか使いません(服装も茶系が多い)
ブルーとかグリーンとか明るい色を使ってみたいのですが老けそうだし…
最近はやりのタレ目メイクというやつをやってみたのですが
もともと離れ目なのがさらに離れ目になってしまいましたorz
顔デカくて余白が多いので、どれだけマスカラ塗りたくろうが遠くから見ると目立ちません
どうすれば可愛い感じになれるのでしょうか…
- 588 :彼氏いない歴774年:2006/12/21(木) 14:38:09 ID:dsSeuj6T
- >>587
チークは塗らないの?
チークで印象が変わるよ。シェーディング入れたら、多少は小顔に見えるし凹凸もはっきりする。
後、離れ目なら目頭にアイラインを「く」の字に入れるとか。
アイシャドーは淡いラベンダーが綺麗だよ。
- 589 :彼氏いない歴774年:2006/12/21(木) 14:45:55 ID:HLf90azO
- >>588
その、くの字がないのです…
なんてゆーか目頭がまるくなってるんですよ
普通の人は<なんでしょうが、私は⊂なんですよ…
だから目頭切開メイクとかもできない…
- 590 :彼氏いない歴774年:2006/12/21(木) 15:28:40 ID:dsSeuj6T
- >>589
そっか…
ならば、目頭よりの上睫毛に多めにマスカラを塗って、
ノーズシャドウを入れてみるとか?
Tゾーンと顎に明るめの下地やコントロールカラーを入れて、
凹凸をつけたらどうだろう?
- 591 :彼氏いない歴774年:2006/12/21(木) 15:29:31 ID:h7X6iUtL
- うp
- 592 :彼氏いない歴774年:2006/12/21(木) 15:44:35 ID:TgBybKzv
- >>584
私も時間たつと目の下に付いちゃうからアイラインひけない…
マスカラは平気なんだけどな
- 593 :彼氏いない歴774年:2006/12/21(木) 16:02:09 ID:HLf90azO
- マスカラのみ
http://p.pita.st/?m=gpumo3ha
目のまわりおもっきりくすんでるorz
タレ目になりたい
- 594 :彼氏いない歴774年:2006/12/21(木) 16:05:39 ID:tbOthY4g
- >>592
上に引いたやつならお粉をポンポンとすると大丈夫ですよ。
詳しくはスプリングハートとか出してるコージーのHP見てみてください
- 595 :彼氏いない歴774年:2006/12/21(木) 16:05:41 ID:OsJ9GF1x
- >>593
目の下のキワにアイラインを太めに引くとたれ目になるよ。
- 596 :彼氏いない歴774年:2006/12/21(木) 16:11:17 ID:V0qfPTOz
- >>593
きれ〜な目じゃな〜い。
うらやましす。
- 597 :彼氏いない歴774年:2006/12/21(木) 16:23:15 ID:HLf90azO
- アイラインすると不自然なのでブラウンのシャドウ使って見ました
http://p.pita.st/?m=pec4wopq
- 598 :彼氏いない歴774年:2006/12/21(木) 16:58:21 ID:OsJ9GF1x
- >>597
キワにしたら良いんじゃないかな?
- 599 :彼氏いない歴774年:2006/12/21(木) 17:51:56 ID:fTRjX+pp
- 同じく老け顔です
老け顔を隠したいなら明るめのシャドウがいいですよ
活かすならネイビーやグレーでキリッとさせるといいかな
ブラウンは好きで何種類も持ってるけど、
私にはゴールドパールの入ったブラウンが一番合いました
- 600 :彼氏いない歴774年:2006/12/21(木) 17:54:18 ID:sXVW20cv
- はっきり、言ってあげようか?
あんたんみたいなまともなルックスもなく、まともな恋愛経験もしたことがない欠陥女が
いくら内面を磨こうと知性をつけようと何ら役に立たないし目障りだから消えてください。
視界が汚れて不愉快なだけだけだから。
- 601 :彼氏いない歴774年:2006/12/21(木) 17:55:58 ID:l2IRriqF
- 「日本のパチンコ産業が北朝鮮を支えている」…金正日会談議事録
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1045/10457/1045734252.html
■Yahoo!辞書「万景峰号」の記述
2003年5月アメリカ上院で開かれた公聴会において、ミサイル開発に関わったとされる北朝鮮の元技師が「ミサイル部品の90%は万景峰号で日本から運んだ」と証言。
また日本の公安当局も、万景峰号は対外工作を行うための船舶で、戦略物資の輸入、北朝鮮への送金、日本国内での工作活動の指示伝達の場に使われてきたとしている。
http://dic.yahoo.co.jp/newword?category=2&pagenum=111&ref=1&index=2003000317
>「ミサイル部品の90%は万景峰号で日本から運んだ」
>「ミサイル部品の90%は万景峰号で日本から運んだ」
>「ミサイル部品の90%は万景峰号で日本から運んだ」
あなたの大切な家族や恋人が
在日のパチンコマネーで支えられてる
北のミサイルで殺されるかもしれません
- 602 :彼氏いない歴774年:2006/12/21(木) 17:59:25 ID:sXVW20cv
- 醜い人を、責めるのは中身のない人間、
そういう人こそ、醜い。
そんな人たち、過去を忘れて、自分が幸せになって、
見返してやれ。
過去のことにとらわれていたら、前に進めないし、時間の無駄だよ。
これから、先は楽しく生きればいいじゃん。
- 603 :彼氏いない歴774年:2006/12/21(木) 18:44:33 ID:BEGXOgwA
- >>597
下睫毛にマスカラは?
コージーの付け睫毛欲しいなあ(´・ω・`)
ゴスロリっぽい服装を目指してメイクも派手にしたい
- 604 :彼氏いない歴774年:2006/12/21(木) 19:55:43 ID:HwoLP1Cu
- みんなファンデってどこの使ってる?
私はちふれ使ってたんだけど
どーも馴染まないというか
なんというか…
- 605 :反省文まだかなぁ・・・?いそいでけろー。はやくしてけろー:2006/12/21(木) 19:59:45 ID:TUKsUF6V
- 33 名前: 彼氏いない歴774年 2006/10/11(水) 23:34:46 ID:kwEDccT8
>>122、>>125
わかりやすく書いてあげましょうか?
あなたのようにまともな文章も書けず、まともな読解力もない低能な男がいくら考えて書き込んでも、何ら役に立たないし迷惑だから、消えてください。
スレが汚れて不愉快なだけです。
↑の文書いた喪女、俺が書いた文
役に立たないとか言ってたけど、相談者含め
他、数人にいい人そうってレス貰ってたのすら見ないで
ヒステリー起こしてるんだもーん
あほす\(^O^)/
http://www.imgup.org/iup303511.jpg可愛い系
表情が恐いね・・・
いいぱーつだとおも
つ51
http://www.imgup.org/iup303509.jpg可愛い系よりの綺麗系
お嬢様みたい
つ55
http://www.imgup.org/iup303507.jpg純粋に可愛い系w!!
すごくかわいいつ59
http://www.imgup.org/iup303503.jpg可愛い系!
つ55かわいい
http://www.imgup.org/iup303496.jpgやせないと分からんけど綺麗系かなぁ
つ46痩せれば52ぐらいかな?
http://www.imgup.org/iup303495.jpg→中間。どっちともいえない
←54→53俺は右の子好み
http://www.imgup.org/iup303493.jpg可愛い系wwというかアホブタ
かわいい。うけるww
http://www.imgup.org/iup303492.jpg綺麗系
60かわいい。でもまったく好みじゃない
http://www.imgup.org/iup303494.jpg綺麗系よりの可愛い系
っ44表情がおしい
http://www.uploda.org/uporg624855.jpg
つ39
http://www.uploda.org/uporg624852.jpg綺麗系よりの可愛い系
つ53
http://www.uploda.org/uporg624844.jpg
喪女板の30歳
つ45
http://www.imgup.org/iup303373.jpg中間綺麗系
つ49
これはかわいいかわいい喪女さん
書いた人とは別人です。
- 606 :彼氏いない歴774年:2006/12/21(木) 20:26:30 ID:OsJ9GF1x
- >>604
私はレイシャス使ってるけど、薄付きだし良いよ。
- 607 :早く来て!!逮捕されちゃうから!!反省文まだ〜〜ノシシ:2006/12/21(木) 20:32:28 ID:TUKsUF6V
- 33 名前: 彼氏いない歴774年 2006/10/11(水) 23:34:46 ID:kwEDccT8
>>122、>>125
わかりやすく書いてあげましょうか?
あなたのようにまともな文章も書けず、まともな読解力もない低能な男がいくら考えて書き込んでも、何ら役に立たないし迷惑だから、消えてください。
スレが汚れて不愉快なだけです。
↑の文書いた喪女、俺が書いた文
役に立たないとか言ってたけど、相談者含め
他、数人にいい人そうってレス貰ってたのすら見ないで
ヒステリー起こしてるんだもーん
あほす\(^O^)/
http://www.imgup.org/iup303643.jpg
http://www.imgup.org/iup303644.jpg
http://www.imgup.org/iup303645.jpg
http://www.imgup.org/iup303647.jpg
- 608 :湯豆腐:2006/12/21(木) 22:33:40 ID:yj81CbOS
- アルビオン使ってる
- 609 :彼氏いない歴774年:2006/12/21(木) 22:58:42 ID:W0cmwCjq
- RMKとイプサとマキアージュを使い分けてる。
- 610 :604:2006/12/21(木) 23:04:00 ID:HwoLP1Cu
- ありがとう
色々試してみるわ
てかファンデとかって
モノによって使い心地違う?
アイシャドウとかも全然違うんかな。
- 611 :彼氏いない歴774年:2006/12/21(木) 23:08:31 ID:6dRwsGig
- スージーNYの公式開いてたのに最近気付いた。
ウレシス。
>>604
ちふれと似たよな価格帯でまずオススメならセザンヌかなぁ。
ただ、セザンヌは仕上がりがかなりマットだから乾燥肌だと厳しいかも。
ちなみに自分は今、kissのスムースジェルファンデーション使ってる。
クリームファンデとリキッドの中間みたいなカンジ。
去年辺りに使ってたレヴューのエッセンスインパクトも良かったなぁ。
- 612 :彼氏いない歴774年:2006/12/22(金) 00:31:43 ID:Ot8qjgVg
- ファンデはルナソル、カバマ、アルビオンを
その日の肌の調子や季節によって使い分けてる
秋冬はほぼカバマ
崩れないし伸びが良いしカバー力あって言う事なし
パウダーでも崩れ方が汚くないものを探し中
- 613 :湯豆腐:2006/12/22(金) 00:47:34 ID:3EMiRxpy
- パウダーならCHANEL
アルビオンはメルティイン
メルティインだとパフ要らずで、手で塗れるのと保湿効果とナチュラルメイクがキープできるからお薦め
最近買ったけど、春先までもつらしい
- 614 :彼氏いない歴774年:2006/12/22(金) 01:58:47 ID:niRUhLJJ
- 私はレヴューのパウダーのファンデ使ってます。
薄付きだけど肌はキレイに見えるかな。
この間までレイシャスだったけど、レイシャスも良かったですよ。
私の印象としては、レイシャスはきちっとした、ちょっと大人な肌が
作れる感じで、レヴューはふんわりって感じでしょうか。
あくまで、私の感想ですけどね!
- 615 :彼氏いない歴774年:2006/12/22(金) 03:34:05 ID:2i2MCOSq
- ファンデって高いよね…
1200円くらいのを5年ほど使ってる…なくならない。
- 616 :彼氏いない歴774年:2006/12/22(金) 05:12:59 ID:j6bV6bPD
- 5年も持たせたら劣化しちゃうんじゃないか・・・?
てか、そんなに持つんだったら3000円くらいのにしても
一年あたり600円=1ヵ月50円だよ? 相当安くないか?
- 617 :彼氏いない歴774年:2006/12/22(金) 05:18:08 ID:2i2MCOSq
- >>616
こんなに持つと思わなかったんだw
使っても荒れないし、つけてると肌ほめられる…
ちなみに資生堂セルフィットのやつ。まだ売ってんのかな
- 618 :彼氏いない歴774年:2006/12/22(金) 11:44:57 ID:jHXV4O/a
- ファンデって色難しいょね。
最近付け始めたけど、ある時駅のトイレで顔みたら、その子並みの白さで顔だけ浮いてて自分に吐き気して具合悪くなったよ。
その日は友達と出かけたんだけど案の定注目の的に…笑い者にされ消えたかった‥
- 619 :彼氏いない歴774年:2006/12/22(金) 12:48:11 ID:Ot8qjgVg
- ファンデは首の色に合わせると浮かないよ
どんなに予防しても化粧してる顔部分と日焼け止めだけの
首部分じゃ微妙に色が違っちゃうから
自分じゃ分からないようならカウンター行くか、
美容部員さんの居るDSで見てもらうといいよ
- 620 :彼氏いない歴774年:2006/12/22(金) 13:17:41 ID:F0oAEawN
- よくファンデは首の色と同じにっていうけど
ファンデは光を反射するから
遠目には首より少し暗いくらいがちょうどいいよ。
- 621 :彼氏いない歴774年:2006/12/22(金) 13:34:44 ID:J20z1vOQ
- そんなにがっつりファンデ塗ってるの?
あまりにも色があってないのは別にして
- 622 :彼氏いない歴774年:2006/12/22(金) 14:28:05 ID:uwLxSIg3
- 赤みを消す下地使うと結構それだけで色が明るくなるから
ファンデはさっさって感じでつけてまつ
- 623 :彼氏いない歴774年:2006/12/22(金) 14:30:48 ID:lNrdRjku
- 塗りが薄くても色が合わなきゃ白浮きする
お粉や下地だけでも白くなるし
- 624 :彼氏いない歴774年:2006/12/22(金) 15:37:27 ID:7ZzNkYK3
- お粉で白っぽくなるから
ラヴーシュカのクリームファンデの一番濃い色(たぶん)使ってる
それで首よりちょっと濃いくらいの仕上がりかな
- 625 :彼氏いない歴774年:2006/12/22(金) 15:59:05 ID:29Fq7egj
- カウンター行くの怖いから、セルフかネットでしか買ってない>ファンデ
この前写真見たら顔が白浮きしててキモかったから、色合ってないんだと
分かってショックだった…。
- 626 :彼氏いない歴774年:2006/12/22(金) 16:28:11 ID:J20z1vOQ
- >>623
粉も下地も白浮きしないのはいっぱいあるよ
まあ私もファンデは少し暗めの色を選んでるけど
初心者がセルフでじゃあ暗いのを、と思って肌色が分からないままくすむようなの買ってきそう
セルフで買わなくても時間の経過でアレレ?ってくらいくすむことはあるしなあ
ファンデは実際に試して、太陽光の下で色を見て、更に1日経過を確認してから買わなきゃね
色が明るい暗いだけなら混ぜて調整すればいい話だから簡単だよ
- 627 :彼氏いない歴774年:2006/12/22(金) 18:53:47 ID:DWhlrk1y
- >>626
粉や下地でも色が合ってなければ
薄塗りでも白浮きするってことが言いたかったのです
白浮きしないものもあるのは知ってるよ
- 628 :彼氏いない歴774年:2006/12/22(金) 20:17:08 ID:Ot8qjgVg
- シャドウの新色に萌えまくり
贔屓ブランドがまたどストライクな色を出してくれて
予約してきた
カラーレス好きな私にぴったりじゃない!と興奮w
ここの人達はカラーレス派?色を主張する派?
- 629 :彼氏いない歴774年:2006/12/22(金) 22:29:23 ID:VS7euORX
- バイトのときって、ラメいりじゃないちょっと色づく程度のグロスがいいですよね?
- 630 :彼氏いない歴774年:2006/12/22(金) 22:41:00 ID:g1ah3Ew8
- 何のバイトかにもよるけど、あんまりキラキラ過ぎるのは
ダメかも
多少のラメは大丈夫だと思いますよー
- 631 :彼氏いない歴774年:2006/12/22(金) 23:16:30 ID:VS7euORX
- 接客です。
ちょっとぐらいなら平気ですか、ありがとうございました!
- 632 :彼氏いない歴774年:2006/12/23(土) 00:04:37 ID:Q3DYBASG
- >>628
カラーレス派。
影とラメでニュアンス出すくらい。
色物使い方下手でどうも自分だとうまくいかない。
今期気になるの色々あるしカウンターコスメデビューして合う色選んだりしてもらいたいけど、
ブスが新色試してるwとpgrされてるかもと思って自意識過剰だが試せない…
- 633 :彼氏いない歴774年:2006/12/23(土) 00:21:08 ID:LRLE950A
- TPOに合わせて服もメイクも変える
カラーレスもパステルカラーも黒い囲み目もするし
ラメでギラッギラwにすることもある
>>632
綺麗になりたいと思わないより思う女の方が素敵だよ
カウンターに美人しか近寄れなかったら全メーカー倒産しとるw
ちなみにどこが気になってるの?
- 634 :彼氏いない歴774年:2006/12/23(土) 01:54:10 ID:CLR/lAAq
- 黒い囲み目って可愛いよなー。
アブリルやアンドレア・コアーが一時期やってて、似合ってるなぁと思った記憶がある。
自分ではやらない、というかできないけど。
- 635 :彼氏いない歴774年:2006/12/23(土) 09:03:54 ID:ZMbn2s1l
- カラフル派です。
メイクに関しては苦手分野無しを目指してカラレスもできるようになりたいんだけど
好みはどうしても真っ青とか真っ赤とか真緑とか大好きで・・・・もてないお⊂二( ^ω^)⊃
というわけでジバンシーの今度出るパレットにうわぁぁあああぁぁぇああってなってる。
チョココレとかは完全スルーだったのにこれはひどい。欲しい。
けど入ってる色全部手持ちとかぶってるorz
- 636 :彼氏いない歴774年:2006/12/23(土) 12:18:57 ID:8o257soL
- DQNカラー使いすぎは確かに男受け悪いよね。
囲み目も女受けはいいけど男には・・・
- 637 :彼氏いない歴774年:2006/12/23(土) 15:12:36 ID:AZ+Wlj/j
- 口がゴボでとがってるんで、口元を強調させないためにリップしか
塗らないんだけど、落ち着いた色だったらグロスとか塗っても
大丈夫かな・・(´・ω・`)
- 638 :彼氏いない歴774年:2006/12/23(土) 15:36:30 ID:Hbf2XtXV
- ゴボってなに?
- 639 :彼氏いない歴774年:2006/12/23(土) 18:01:30 ID:SqjZSTJC
- 薄くて小さい唇のひとは、どうしてますか?
テレビや雑誌でぷっくり唇になれるってゆうグロス塗っても、唇だけ浮きそうで。。
おすすめのグロスありますか?
- 640 :彼氏いない歴774年:2006/12/23(土) 19:14:56 ID:2PgFdcn3
- >>639
リップライナーをきっちり取ったら結構プックリすると思う。
グロスのお勧めはRMKとCLARINSかな。
- 641 :彼氏いない歴774年:2006/12/23(土) 19:59:36 ID:SqjZSTJC
- >>640
レスありがとう。
二つとも持ってない。。
ちなみに持ってるのはランコムの薄い透明のようなオレンジです。
RMK今度買いにいこうと思いってました。
ちなみに何色が一番ぷっくりみえますか?
- 642 :彼氏いない歴774年:2006/12/23(土) 21:32:35 ID:2PgFdcn3
- >>641
私が好きなのは赤グロスかな?
RMKの赤グロスは持ってないけど、CLARINSなら05を持ってるよ。
赤いと唇が目立つから多めに塗るとプックリ見えると思う。
で、赤グロスを塗った上にラメがたっぶり入った透明グロス
(私は、サンローランの15)を唇の中央に塗ってる。
- 643 :彼氏いない歴774年:2006/12/23(土) 22:05:32 ID:1IpABlbz
- 高いものから安いものまでいろいろ使ったけどぶっちゃけグロスはチープで充分だと思う。
口紅ほど微妙な違いは出ないし、チープでもいろんな質感のものが揃ってる。
- 644 :彼氏いない歴774年:2006/12/23(土) 22:21:50 ID:LRLE950A
- 私は逆だ
高いものから安いものまで使ったけど
気がついたら高いものばかり使ってる
付けたては変わらなくても、時間経過で色持ちが良かったり
皮剥けしやすいから、合うのを使ってるってのもあるけど
- 645 :彼氏いない歴774年:2006/12/24(日) 01:01:46 ID:b6aTAXcV
- >>637
私もゴボ気味。だからリップしか塗らない。グロスは塗ってみて
唇の形が自分で許せたらw、 いいと思う。私は無理だった・・・
- 646 :彼氏いない歴774年:2006/12/24(日) 02:17:39 ID:rMRJrx06
- >>638
美容版より。
「ゴボ」とは歯並びが悪い(出っ歯)、歯茎が出ているなどの理由で
口の周辺の肉が押し上げられ、口元がモッコリしている人のことである。
ゴボの人には以下のような様々な症状が見られる。
・ホウレイ線にそって口元が浮き出るので、下から光が当たると非常に醜い。
まるでゴリラのよう(「ゴボ」の由来はここから)
・口が閉じにくい
・鼻が低く見える(または低くなる
だってさ。私も初めて知ったよ…
- 647 :彼氏いない歴774年:2006/12/24(日) 13:45:25 ID:EeCh6a7u
- >>643
この前シャネルの限定のを買った時、同じこと思った。
MACで充分。いやむしろスウィーツスウィーツで充分だと。
- 648 :彼氏いない歴774年:2006/12/24(日) 21:32:31 ID:DQCq8rXp
- カウンターコスメってどうやって買えばいいんだろう。
ちょっと手に取っただけで店員に越え掛けられるから苦手だ。
- 649 :彼氏いない歴774年:2006/12/24(日) 21:46:40 ID:Fmn8SJMo
- >>648
服買うときといっしょ。
うざかったら「見てるだけです。」「とりあえずひととおり下見です」「リサーチです」
気になるものがあったらこれくださいでもいいし、質問でもいい。
スキンケアもの買うときはおそらく説明がぎっしりついてくると思う。
知識の享受なら甘んじて受けて、ごり押しなら華麗にヌルーすればいい。
ちなみに、下見とわかればハンドデモやサンプルくれたりするよ。
してくれないで売りつけるカウンターには行くな。
- 650 :彼氏いない歴774年:2006/12/24(日) 23:47:44 ID:NOQqOnD9
- >「とりあえずひととおり下見です」「リサーチです」
この二つはないだろうwww
リサーチです、下見です、なんていう人ちょっとキモス
- 651 :彼氏いない歴774年:2006/12/25(月) 01:27:55 ID:vBk1t/6m
- そうか?下手に真面目な人より接しやすいと思うぞ…
- 652 :彼氏いない歴774年:2006/12/25(月) 15:30:10 ID:wkgcy6so
- 650にドウイ。
言わないでしょ・・・
あえて変な人を装ってるとしたら成功だろうけど。
- 653 :彼氏いない歴774年:2006/12/25(月) 16:24:55 ID:ltFSlOZg
- つ「見てるだけです」「後でまた来ます」
この二言で乗り切れると思う
- 654 :彼氏いない歴774年:2006/12/25(月) 16:32:19 ID:jPshHJ6S
- カウンターに行き慣れてないなら、欲しいアイテムの評判を@や化粧板で予め調べて
狙いを定めてから行けば良いよ
例えばアイシャドウが欲しい、こんな効果の基礎が欲しい、とか。
「何かお探しですか?」って聞かれた時に答えやすいでしょ。
色物なら塗って貰えばいいし、基礎ならカウンセリング受けてサンプル貰う。
ブスがカウンターに来たよpgrなんてことは一々言わないけど、挙動不審な人は
裏で噂になることがあるから「リサーチです」はやめといた方が無難だよ。
- 655 :彼氏いない歴774年:2006/12/25(月) 22:15:57 ID:GGRBbrZ6
- ちょwwwwww本当にリサーチですなんていわねえよwwww
そういうニュアンスでっていう意味だよ悪かったよwwwwヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァン
でも雑誌で新色特集とか新製品とか見てからくる人は
結局カウンターでやることといったら下見でしょ?
いきなり買えるほど決断力ないからいつもカウンターツアーして
いろいろ付けてもらってからだよ・・・。
- 656 :彼氏いない歴774年:2006/12/25(月) 22:38:25 ID:NU2E04nc
- 洋服買うのと同じで試させてもらってから、
普通に「もう少し考えてみます」とか言えばいいと思うよ
あんまり気にする程のものでもないし、
1回行けば洋服買うのと何も変わらないじゃんって思えるよ
- 657 :彼氏いない歴774年:2006/12/25(月) 23:19:56 ID:n3ZiK7pP
- リキッドファンデとパウダーファンデそれぞれの
仕上がりの違い、メリットとデメリットが知りたいです
リキッドはベタベタしたりするのでしょうか?
脂性なので心配です
- 658 :彼氏いない歴774年:2006/12/26(火) 11:02:11 ID:d0Q3bD37
- >>656
服もしまむらとかユニクロだったらその感覚は分からないかもね。
>>657
カバー力や持ち、乾燥の具合なんかは物による。
リキッドだから、パウダリーだからという境界は今の最新ファンデには無いよ。
オイリーでも使える崩れにくいリキッド(エスティローダーやレブロン)もあれば
アルビオンのシフォンみたいにリキッドをパウダリーに固めたのもあるし。
崩れが気になるなら化粧板のオイリー肌関連のスレを見て
気になるのを使えばいいと思う。
崩れやすいなら普通はリキッドには粉おしろいを重ねるからベタベタするってことはない。
- 659 :彼氏いない歴774年:2006/12/26(火) 13:26:09 ID:BH1sqAF0
- 初めてのマスカラって何がいいんでしょうか…
店や@で色々見てみたんですがイマイチ決断できず(´・ω・`)
そんなにバチバチにならずにじみにくいもので何かオススメありませんか?
180 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★