■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
女友達すらいない喪女のスレ 二人目
- 1 :彼氏いない歴774年:2006/10/29(日) 00:10:02 ID:8bK+Jq2H
- 彼氏いない歴も友達いない歴も更新中の喪女の為のスレです。
前スレ
女友達すらいない喪女のスレ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1157388713/
- 2 :ヽ(*^^)/☆スーパーきょんきょん♪☆彡 ◆AAA32xxd22 :2006/10/29(日) 00:10:40 ID:pdH9zu1m
- ,. -' ´ ̄ ̄ `¨ ¬ー- .._
{ ,. -' ´ ̄ ̄ ` ¨ ー- .._ ``ヽ、_
ヽ ヽ ``ヽ 、 ヽ、_
\ ヽ、 `ヽ、_ \
`ヽ 、 ー 、. -──- 、_ \. ヽ、
, '´ ` 、 ) }
___,/ \二 - '′
, '´ / / / / i >─-
/ / / /l ,ハ. ト、 i ! { \
☆゚+. /_/ / l / l ! l l_,.⊥L.._ l l i! ヽ
/イ/ ,ll l ,ィT厂lト ,ィ' l _ヽト トi`ト ! |ト. い.
/ ,イム l l lL=、! ヽ! ,ィテ=l、 l li |l iヽ ヽ い
{ / /廴 V l〈 トッ:l トッ::l 〉 j jヽ ll ハ l ト
r‐、 ,.イ / /,1 \lへ 辷j 辷ソj / リ ノハヽj ハ l lノ
ヽ `< _V´ {i | ilヘl '''' '__, ''' // /イ/ ハVノ }ハ /
>、 ヽ! \ l! |i l lヽ、 ヽ_,ノ ,// / ,/l l/l 「¨’´ V
//-ゝ ヽ、. ヽ. ,イl l |ヽ,ハ l>r-r‐_'´// /{/_从ハい
// j_ _ `ヽ } }V lトl L-==rこ7 /V「ィ/7 /'´ ̄`ヽ
. // 〈 ヽ ) / } い |_,/ _/.>クィ´ /l / / マ_
. // { ー- ,) '´ l /ハ.l_> _//ハヽ. //li , ' |
// liヽ‐ァ'´ l |_l レ'_/∠///ヽ_,/ j |
! l ,ル'´ l / ,ゝ'' 〃 // / ,1 ヽ. |
- 3 :彼氏いない歴774年:2006/10/29(日) 00:12:10 ID:8bK+Jq2H
- 参考スレ
友達がいないからトイレの個室で弁当食ってる
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1153489169/
寂しくて死にそうなので誰か友達になってください
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1161088922/
喪女でニートしてる人いる?? part2
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1152081759/
20歳以上のフリーターの喪女集まれ!2勤目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1160872609/
25歳以上職歴なし無職処女
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1157111405/
将来がもの凄く不安な喪女集まれ・・
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1160994124/
- 4 :ヽ(*^^)/☆スーパーきょんきょん♪☆彡 ◆AAA32xxd22 :2006/10/29(日) 00:16:53 ID:pdH9zu1m
- __,. -─-- 、_
, - ' _,´ --──‐- )
,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
`ー----, - ' ´ ̄ `` 、__
__,ィ ヽ. `ヽ.
, '⌒Y / 、ヽ ヽ ヽ.
/ / i /l/|_ハ li l i li ハ
. // 〃 /l i|j_,.//‐'/ lTト l、l j N i |
{イ l / l li //___ リ_lノ lル' lハ. ソ
i| /レ/l l l v'´ ̄ , ´ ̄`イ !| ll,ハ
ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll >>ALL ヴぁ〜ヵ☆ m9(^Д^)プギャー!!
〃 ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l| www☆
ll ll { ⌒ヽ_/ } ー‐<.__ ′ l| ‖ wwwwwwww☆
‖ ‖ ヽ, /、 〈 |:::::::| `ヽ ‖ wwwwwwwwwwwwwwww☆
‖ {. ハ ヽ Y`‐┴、::::v l ‖
‖ |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. | ‖
‖ |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}| ‖
‖ |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ | ‖
‖ |i::::::::::::i___:::::::::::/ |
jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
〃:::::::マ二 _,ノ
//::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
- 5 :彼氏いない歴774年:2006/10/29(日) 01:09:12 ID:v5dWVuwn
- >>1 乙!
2スレ目突入か。
スレ立ったときからの住人の私は嬉しいような悲しいような…
相変わらず友達出来ないしorz
- 6 :彼氏いない歴774年:2006/10/29(日) 01:25:39 ID:lzdUPd3v
- >>1乙!
私も相変わらず友達いねーぜ!
- 7 :彼氏いない歴774年:2006/10/29(日) 01:53:40 ID:fXm4VeCx
- >>乙です!
私も友達いないよー。
- 8 :彼氏いない歴774年:2006/10/29(日) 01:54:20 ID:fXm4VeCx
- >>1を入れてなかった・・・orz
- 9 :彼氏いない歴774年:2006/10/29(日) 02:30:58 ID:AtrVpRMt
- >>1乙〜
小学校から友達いないし
さすがにもう慣れつつあるこの頃
- 10 :彼氏いない歴774年:2006/10/29(日) 02:31:12 ID:0jw+Uuoh
- π謝れ
┌──────────────────────────────────┐
│ πちゃんちゃん とアヤ待ってくれーー●| ̄|_○| ̄|_●| ̄|_○| ̄|_●| ̄|_○| ̄|_●| ̄|_○| ̄|_ │
├──────────────────────────────────┘
\○
■)
< \
○| ̄|_
●| ̄|_●| ̄|_
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_ ●| ̄|_●| ̄|_
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
- 11 :彼氏いない歴774年:2006/10/29(日) 02:41:41 ID:E7hFVx3o
- >>1 乙です!
友達って何だっけ?って思うこの頃・・・
同じくいません;
- 12 :彼氏いない歴774年:2006/10/29(日) 04:16:30 ID:kBfiWtsr
- 友達も彼氏も仕事も無い。
\(^o^)/オワタ
- 13 :彼氏いない歴774年:2006/10/29(日) 04:48:45 ID:TVKLokp9
- >>1 乙
誰かーーーーー友達なってくれーーーーーーーーwwwwwwww
- 14 :彼氏いない歴774年:2006/10/29(日) 05:11:48 ID:xeSdOGaV
- >>13
私でよければ友達になって下さい。
マジで寂しい。
- 15 :彼氏いない歴774年:2006/10/29(日) 05:27:16 ID:TVKLokp9
- >>14
レス早いwwww
まじでかwwwwwww
簡単で良いからプロフたのむ。
- 16 :彼氏いない歴774年:2006/10/29(日) 05:31:27 ID:xeSdOGaV
- プロフって何
- 17 :彼氏いない歴774年:2006/10/29(日) 05:33:58 ID:4otdbGxH
- >>16
プロフィールのことだよ。
県とか歳とか趣味とか書いたら。
- 18 :彼氏いない歴774年:2006/10/29(日) 05:34:49 ID:DOthvQUI
- アク禁にしてください。
俺は何言われてもこの板を荒らしてしまうとおもいます
一生解けないアク禁でも何でもいいです
俺がいいといってるのでできるだろ?
もし無理ならこの板だけアクセスできないのでもいい
もう中毒です。辛いです。よろしくお願いします
/⌒ヽ⌒ヽ
Y
八 ヽ
( __//. ヽ,, ,)
丶1 八. !/
ζ, 八. j
i 丿 、 j
| 八 |
| ! i 、 |
| i し " i '|
|ノ ( i i|
( '~ヽ ! ‖
│ i ‖
| ! ||
| │ |
| | | |
| | | |
| ! | |
- 19 :彼氏いない歴774年:2006/10/29(日) 05:35:42 ID:TVKLokp9
- >>16
説明不足でゴメンな
>>17
説明サンクス。
友達にな ら な い か ?
- 20 :彼氏いない歴774年:2006/10/29(日) 05:38:13 ID:xeSdOGaV
- ああ、なるほど。
埼玉県在住の22歳。暇人。
趣味は音楽鑑賞と読書です。最近はオタクっぽい趣味も始めてしまいました。
あと何書いたらいいでしょうか
- 21 :彼氏いない歴774年:2006/10/29(日) 05:38:18 ID:4otdbGxH
- >>19
友達欲しいと思うけど、今は友達作る気力が湧かない。
メル友ですらダルい。
- 22 :彼氏いない歴774年:2006/10/29(日) 05:39:49 ID:TVKLokp9
- >>21
そうか了解した。
気が向いたら話しかけてくれ。
- 23 :彼氏いない歴774年:2006/10/29(日) 05:42:04 ID:TVKLokp9
- >>20
んじゃこっちも。
埼玉在住16歳。同じく暇人。
趣味は漫画とか音楽とか色々。
そんだけで十分だ。
サンクス
- 24 :彼氏いない歴774年:2006/10/29(日) 05:47:46 ID:xeSdOGaV
- >>23
16歳って、若いな。青春真っ盛りじゃないか。
おねーさんはそのとき病の床に伏してたよ。
それは大げさだが友達出来なかった頃だ。
君ほんとに友達いないの?
- 25 :彼氏いない歴774年:2006/10/29(日) 05:52:02 ID:TVKLokp9
- >>24
そうか。
残念だがいない。orz
今本当なら高校二年だが単位制で単位取れなくて中退する。
バイトしてるけど辞めて仕事探すって感じ。
- 26 :彼氏いない歴774年:2006/10/29(日) 05:54:12 ID:xeSdOGaV
- >>25
似たもの同士かも
おねーさんも高校中退だ
大学は行ったけど、今ただのニートだよ
- 27 :彼氏いない歴774年:2006/10/29(日) 05:55:28 ID:TVKLokp9
- >>26
そうなのか。
乙。そして頑張れ。私も頑張る。
- 28 :彼氏いない歴774年:2006/10/29(日) 05:57:44 ID:xeSdOGaV
- 取敢えず車の免許取ろうと思ってる。
仕事探しつつ。
ありがとう頑張るよ。
- 29 :彼氏いない歴774年:2006/10/29(日) 11:31:33 ID:RNs45tTd
- 1000 名前: 彼氏いない歴774年 投稿日: 2006/10/28(土) 20:39:50 ID:NZpDYidK
1000だったらみんなに友達ができる!
- 30 :彼氏いない歴774年:2006/10/29(日) 12:48:21 ID:8bK+Jq2H
- >>29
本当に叶えばいいのにね。
今日も予定がないから一日中2ちゃんになりそう…。
ヒトカラとか行ってみたいけど勇気がない。
つか出かけて友達連れやカップルを見るだけで憂鬱になるから必然的にヒキになる。
- 31 :彼氏いない歴774年:2006/10/29(日) 13:14:21 ID:vKr9/jS8
- 俺をアク禁にしてください。
1生解けないアク禁にしてください
そうすれば1生ここにはこない。みんなも嬉しい
携帯からは絶対みない。だからもう2ちゃんは
一生しない
自分でいいといってるのでできると思います
俺をアク禁にしなければこのスレずっとあらす。
ここで俺をほっといて何も対応しないと
他の男たちから舐められますよ
ヽ:::: ヽ'´ `'ー、''" υ ノ:::::
,、-‐‐‐--ヽ::::::: υ ヽ、 ;;;; ::::::
_、-''´ _,,,,、--、,,,,;、:::::::::: :::::::::`''ー ;;;;;;;; :::: :::
-' 、-''" ヽ::::::::::::: ::::::::::: ;;;; ノ丶;; ::: ::::
´ / `,:::::::::::::::::: ::::::::::: / λヽ :::: :::
..,;'´ ヽ:::::::::::::::::::: :::::;::: i;:;:/ ヽ;:i ,'::::
、i ヽ:::::::::::::::::::::: :'、';:::ヽ`i/;ノ; ノ:::::::
ヽ `、、::::::::::::::::::::: :::::::ヽ'、;ヽノ:,;'::: ::::::::
ヽ ヽヽ、::::::::::::::::::::::: :::::::::::`、'、;;;'/::::::: ::::::::::::
ヽ ヽ ヽ、:::::::::::::::::::::::: ::::::::'`、:;;:: ::`' ::::::::::::::::::
ヽ ヽ ヽ、:::::::::::::::::::::::::: ;ノ::::::υ;ii;:::`;::: :::::::::::::::::::::::::: _、
ヽ ヽ ヽ、:::::::::::::::::::::::::::: :::::::::: :::::,i::::::、,ヽ:: :::::::::::::::::::::::_、-''"
ヽ -'''"ヽ、 `' 、:::::::::::::::::::::::::::::: υ :::::::::ノ':::/'-、,,::::::' ::::::::_,,、-‐'''"´
ヽ '"´~ `"~^~^''ー`'ー、,,_:::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::_、-'" ~^'''''''"´
ヽ ::::::::ヽ ~`''''ー
.ノ′ } 〕 ,ノ .゙'┬′ .,ノ
- 32 :彼氏いない歴774年:2006/10/29(日) 15:32:19 ID:sSu/KWmy
- わたしも友達いないー(´・ω・`)さみしい
- 33 :彼氏いない歴774年:2006/10/29(日) 15:43:40 ID:Lp7Q9obk
- 長くいないから今出来てもいい関係にはなれそうもないし
遊ぶって何すればいいかもわかんないし
でも拒絶するほどいらないわけじゃなくて
きっといたら楽しいだろうなとは思うけど
ここで一行目に戻る
- 34 :彼氏いない歴774年:2006/10/29(日) 16:23:03 ID:UfRc50k0
- あたし中学2年のとき露出魔にあったことあるけどびっくりしすぎてチンチンみれなかった…
その当時は怖かったけど、今見せられたら平気な気がするわ
- 35 :彼氏いない歴774年:2006/10/29(日) 20:28:15 ID:pT4W1NcQ
- 襲われない程度にマジマジ見るよなw
- 36 :彼氏いない歴774年:2006/10/29(日) 22:28:01 ID:v5dWVuwn
- >>23
16歳で喪女とかゆーなよ…
平成生まれじゃねーか。
- 37 :彼氏いない歴774年:2006/10/29(日) 22:33:41 ID:zWfzrmB5
- 平成生まれか…なんてみずみずしい響きだ
まだまだこれからの人生だね。
十代のうちに、恥かいてもいいから友達付きあい頑張って
一人くらい何でも話せる友を作るんだ。
自分は…もう…あれだよ。ハハハ…むりぽ
- 38 :彼氏いない歴774年:2006/10/29(日) 22:58:26 ID:pgyPlsxn
- >>1 乙!
今日も寂しくバイトっまだ職場の人間関係いいから救われとるわ
- 39 :彼氏いない歴774年:2006/10/29(日) 23:05:16 ID:xeSdOGaV
- いきなり音信不通になるのは私の事などどうでもいい
メル友に対して失礼に当たるのでしょうか
- 40 :彼氏いない歴774年:2006/10/29(日) 23:08:20 ID:pgyPlsxn
- あたしは最近地元のともだちから連絡なくなった
先月までは毎日メールしてたくらいなんに…
まっもう慣れたけど
- 41 :彼氏いない歴774年:2006/10/29(日) 23:10:39 ID:vXyd/9G9
- ただ単に話題がないだけじゃない?
- 42 :彼氏いない歴774年:2006/10/29(日) 23:11:34 ID:eYlBPEAC
- もう、いい加減友達欲しい…orz
- 43 :彼氏いない歴774年:2006/10/29(日) 23:14:42 ID:BOCmuaxA
- >>34 これ自分が結構前に別のスレでレスした文章なんだが何故今ここに?
- 44 :彼氏いない歴774年:2006/10/29(日) 23:15:00 ID:xeSdOGaV
- もういいや、メル友とは縁切ろうっと。
どうせお前ら彼氏いるから土日暇してるわけねーもん
あたしは毎日暇で友達も彼氏もいなくて寂しいんだよ!!
ここで叫んでる事も寂しいんだよ!!
- 45 :彼氏いない歴774年:2006/10/29(日) 23:20:00 ID:eYlBPEAC
- 都内20〜24くらいの人いないかな…
- 46 :彼氏いない歴774年:2006/10/29(日) 23:23:39 ID:pgyPlsxn
- 友達ほすぃ…北陸の20〜28くらいのひと〜(富山)いないかな
- 47 :彼氏いない歴774年:2006/10/29(日) 23:28:24 ID:NnT4qwja
- >>46
富山の22歳の孤独な奴がここに居ます。
- 48 :彼氏いない歴774年:2006/10/29(日) 23:28:42 ID:xeSdOGaV
- 切ろうと思ったらメールが来た。
今日は大変でしたーみたいな内容だったので、
「大丈夫ー?」と労ってやりました。
小心者orz
- 49 :彼氏いない歴774年:2006/10/29(日) 23:37:04 ID:pgyPlsxn
- >>47
ナカーマ\(^o^)/
ちなみにどこらへんけ?
- 50 :彼氏いない歴774年:2006/10/29(日) 23:42:47 ID:9h8+52wv
- 彼氏より友達がほしー。切実に。
久しぶりに友達からメールきたと思ったら、チェンメだったりお小遣いサイトの紹介だったり。
アド変メール送ったら誰?って返されたこともあったな・・。
- 51 :彼氏いない歴774年:2006/10/29(日) 23:44:06 ID:WrWgjRPy
- オフ会ってか合コンみたいな感じになると思うけど、
やりませんか?って言ったら参加したいって女性の方はいますか?
場所は川崎とかになると思いますけど。
女友達もできるかもしれないし。居ればレスお願いします。
- 52 :彼氏いない歴774年:2006/10/29(日) 23:57:06 ID:NnT4qwja
- >>49
石川寄りの海にほど近いあたりでつ。
大雑把に言えば西部です。
- 53 :彼氏いない歴774年:2006/10/30(月) 00:00:59 ID:Tx828aND
- 自治スレでなんか話そうぜ!!
┌──────────────────────────────────┐
│ アク禁にしてくれ。●| ̄|_○| ̄|_●| ̄|_○| ̄|_●| ̄|_○| ̄|_●| ̄|_○| ̄|_ │
├──────────────────────────────────┘
\○
■)
< \
○| ̄|_
●| ̄|_●| ̄|_
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_ ●| ̄|_●| ̄|_
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
- 54 :彼氏いない歴774年:2006/10/30(月) 18:48:09 ID:Z4YoAY+9
- 友達いないもん同士で仲良くやろみたいなオフでて、同性と会って、
正直あまり合わないなあと思ったけど、絶対無理!て感じではないから、
敢えて次回誘ってみたけど、撃沈。社交辞令も返ってきやしない。
自分がいいな!と思った相手にスルーされるのはひたすら凹むが、
そうでもなかった相手にスルーされるとなんだか悔しいくらい。
つまらんプライドだ。こんなの捨てなきゃ友人できないのかな。
それとも合わないなっとぱっと思ったらもう無理やり近寄らなくていいのかな。
でもそんなことしてたせいで、今1人になって寂しい思いしてるのでさらに悩む。
- 55 :彼氏いない歴774年:2006/10/30(月) 23:25:28 ID:Cc+oXq+5
- >>自分がいいな!と思った相手にスルーされるのはひたすら凹むが、
>>そうでもなかった相手にスルーされるとなんだか悔しいくらい。
社交辞令で「今度、またお茶でもしましょう」と書いたら
力いっぱい拒否られたことがある。心底落ち込んだ。
私はどこか人付き合いに対して欠落しているんだろうな。
- 56 :彼氏いない歴774年:2006/10/30(月) 23:37:17 ID:ztuqnGCW
- 前スレ820です。
都内でのオフ会希望したいです〜
ま、私はもうすぐ三十路なんで若い方にはついてけない不安がありますが…
- 57 :彼氏いない歴774年:2006/10/30(月) 23:41:46 ID:4/pvtcxg
- >>55
社交辞令の返信ができない相手も、何か欠落してると思う。
>>54
私も『友達いないオフ』出た事あるけど、幹事が「友達2人しかいないから
友達がいない状態に等しいんだよね〜」と言い出してビックリした。
他の参加者も「私は1人だけいる」とか「友達3人しかいないよ」とか言い出す展開になって
最後は「ホントに友達いない人なんか居ないよね〜」で終わった…。
オフ中無理して友達いるフリしてたけど、かなりショックな展開で驚いたよ…。
- 58 :彼氏いない歴774年:2006/10/31(火) 00:03:09 ID:0Snil4om
- >>52
仲良くしてチョ(;´・Д・)
- 59 :彼氏いない歴774年:2006/10/31(火) 00:36:10 ID:dxh06Bym
- 友達欲しい…
オフしませんか…
- 60 :彼氏いない歴774年:2006/10/31(火) 00:38:54 ID:dSTFEBkG
- 友達なんて面倒
- 61 :彼氏いない歴774年:2006/10/31(火) 01:04:31 ID:N6FgyLpl
- 友達も仕事も無くなっちゃった
寂しいけどいざとなるとめんどくさいんだよね・・・
ああでもオフとか行ってみたい
- 62 :彼氏いない歴774年:2006/10/31(火) 01:22:39 ID:Hrd7llkO
- >>54
ネットのオフじゃなくて、昔「じゃ○ーる」に出てた
「人付き合いが苦手な女性」の集まりに出た事ならある。
私みたいないかにも喪な人達ばかりが来るのかと思いきや、
集まったのは綺麗どころばかりで、しかも集まりが終わる頃には、
そこにいた殆どの人たちの携帯はガンガンなってた。
皆さんその後予定があったらしい。
その後何も無かったのは私だけでしたよ…
- 63 :彼氏いない歴774年:2006/10/31(火) 02:45:10 ID:nRT5OBpa
- >>58
喜んで(*^_^*)
58さんはどの辺の方ですか?
- 64 :彼氏いない歴774年:2006/10/31(火) 02:55:29 ID:wP7KKznz
- お金があったらオフりたい。でも対人恐怖症
- 65 :彼氏いない歴774年:2006/10/31(火) 03:05:31 ID:N6FgyLpl
- 自分も対人恐怖症だよ
しかも今半ヒキだしいい加減外の空気吸いたい・・・
- 66 :彼氏いない歴774年:2006/10/31(火) 03:40:15 ID:Ex9Hnz9l
- 早朝散歩に行くと気持ち良いよ
あんまり人もいないし
- 67 :彼氏いない歴774年:2006/10/31(火) 04:19:30 ID:K05+r9eH
- 友達いないしニートだしヒキだし人生本当に\(^o^)/
どーしよう…orz
- 68 :彼氏いない歴774年:2006/10/31(火) 04:52:07 ID:wP7KKznz
- >>65 >>67
わたし完全ヒキニート。
友達無し。やる気も無し。金も学歴も無し。
昼夜逆転。散歩する勇気も気力もございません
- 69 :彼氏いない歴774年:2006/10/31(火) 05:21:36 ID:7w/FTjI2
- >>67-68
ナカーマ。
中卒だし真性ヒキだしブスだし金無いし性格悪いし友達いない。
こんなカスにもなれないような奴もいるんだから、皆さん自信もってください
- 70 :彼氏いない歴774年:2006/10/31(火) 07:33:16 ID:TC4UcdOF
- >>69
あたしは駅前から30分程山に走って行った辺り(笑)
- 71 :彼氏いない歴774年:2006/10/31(火) 07:39:04 ID:TC4UcdOF
- >>63
あたしは駅前から30分程山に走って行った辺り(笑)
- 72 :彼氏いない歴774年:2006/10/31(火) 11:23:55 ID:K05+r9eH
- >>68-69
ナカーマ(;∀;)人(;∀;)
私も同じく昼夜逆転
昼はとにかく欝。夜の方が好き と言ってもずっと2ちゃんにへばりついてるwきもいしブスだし働けないし生きてる価値ないよ
唯一このスレを見てるとナカーマがいっぱいいて安心する。生きてられるのもある意味この板のおかげ
- 73 :彼氏いない歴774年:2006/10/31(火) 11:37:13 ID:lE/+BOry
- 私もヒキニートです
友達作りとか人付き合いとかそういうのを避けた結果こうなっちゃった
部屋はカーテン閉めっぱなしで明るいとこが嫌いで人多いとこも嫌い
そもそも人が嫌いかもしれない
- 74 :彼氏いない歴774年:2006/10/31(火) 11:40:59 ID:TA2ll4wm
- 私は三年もヒキニート、チビデブ、ブス、中卒、バイトすらした事ない。受かってもないのに、馴染めなかったら…とか考えるし。
もう本当\(^O^)/オワタよ。
- 75 :彼氏いない歴774年:2006/10/31(火) 12:52:04 ID:k+MI+C8s
- 去年ぐらいまで私もウジウジヒキってたけど
どうせもう友達できないなら一人をとことん楽しまなきゃ損
って開き直っちゃった。
それから一人でもガンガン出かけて遊んだりしてたら、
友達居なくても不自由に思わなくなった。
- 76 :彼氏いない歴774年:2006/10/31(火) 12:58:40 ID:B628UBof
- 都内オフあったら絶対行くのに…
- 77 :彼氏いない歴774年:2006/10/31(火) 13:05:46 ID:O/9G1j10
- ここ久々に来たらスレ進行早くなってて驚いた
誰か友達になってください…もう一人はいやだ…
- 78 :彼氏いない歴774年:2006/10/31(火) 13:09:53 ID:B628UBof
- >>77
どこ住みですか?
- 79 :彼氏いない歴774年:2006/10/31(火) 14:18:17 ID:Tg0q/ai3
- 女はいいよなァ
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1162268381/
- 80 :彼氏いない歴774年:2006/10/31(火) 14:27:01 ID:0qcYGtIp
- 女友達は2人しかいません(´・ω・`)
- 81 :彼氏いない歴774年:2006/10/31(火) 14:31:01 ID:wP7KKznz
- 皆、若そうなんだけど。
真性ヒキニートから脱出したい。
まず半年美容室行ってない。一年半服買ってない。
吹っ切れて、一人で何処でも行ける日を待つばかり。
- 82 :彼氏いない歴774年:2006/10/31(火) 14:47:16 ID:aS1elGXX
- 皆歳はいくつなの?
10代とか言ったら怒るよwww
- 83 :彼氏いない歴774年:2006/10/31(火) 14:50:50 ID:jWKeDPlX
- 25才だお(^ω^)
四国のお友達が欲しいお!
- 84 :彼氏いない歴774年:2006/10/31(火) 14:51:08 ID:0qcYGtIp
- >>81
私も半年美容院行ってない…
>>82
18
- 85 :彼氏いない歴774年:2006/10/31(火) 14:56:57 ID:B628UBof
- >>82
22ですよ
私は美容室3ヶ月行ってなくてプリン気味…
- 86 :彼氏いない歴774年:2006/10/31(火) 14:58:51 ID:1S5TsC0g
- 29ですが何か
- 87 :彼氏いない歴774年:2006/10/31(火) 15:16:42 ID:gky2hfJ/
- (´・ω・`)ふ〜ん
- 88 :彼氏いない歴774年:2006/10/31(火) 15:49:37 ID:wP7KKznz
- 28でヒキニートですよ。職歴ありません。
- 89 :彼氏いない歴774年:2006/10/31(火) 15:49:58 ID:n+xZ3T2c
- ここ一週間まともに言葉発してない。
引きこもりたいけどお金ない。
- 90 :彼氏いない歴774年:2006/10/31(火) 15:54:32 ID:jWKeDPlX
- 初めて友達のいないクリスマスを過ごすんだけど、
みんな、いつもどういう風に過ごしてるの?
- 91 :彼氏いない歴774年:2006/10/31(火) 15:59:49 ID:n+xZ3T2c
- バイト入れまくるか、
家で明石家サンタ見ながらちょっと高いケーキ食べる
- 92 :彼氏いない歴774年:2006/10/31(火) 16:08:42 ID:lE/+BOry
- 家に篭ってテレビ見て2ちゃん
- 93 :彼氏いない歴774年:2006/10/31(火) 16:58:26 ID:Hrd7llkO
- >>90
事前に大量に食糧を買い置きして、引きこもる。
家では2chかゲーム。毎年こんなパターンです。
- 94 :彼氏いない歴774年:2006/10/31(火) 18:53:55 ID:KnP623We
- クリスマスといっても他の日と何もかわらない。
友達とパーティーしたり彼氏とデートしたりするのは映画のなかだけのことだと思ってる。
- 95 :彼氏いない歴774年:2006/10/31(火) 19:21:17 ID:mG0FaGMi
- 数年前の
私「お互い彼氏いないんだし、クリスマス遊ぼうよ」
友「ごめん、家でクリスマスパーティーするから」
クリスマスから数日後
自宅で友人を招いたクリスマス会の写真を見せられる。
正月も上に同じ。つらくなって連絡取るの止めた。よって友達0
- 96 :名無し:2006/10/31(火) 19:40:53 ID:CupsH1Ez
- 友達一人しかいない(´・ω・`)
しかもその唯一の友達、忙しいみたいで遊ぶのは2ヶ月に1度程…
だから土日は毎週一人で出掛けるだけ…
友達欲しい(´・ω・`)
- 97 :彼氏いない歴774年:2006/10/31(火) 19:50:28 ID:Tg0q/ai3
- >>95
なにそれw
- 98 :彼氏いない歴774年:2006/10/31(火) 19:54:03 ID:FHdUqnqy
- かつては友達いたんだがね
今は0人ですよ
生協でケーキ頼むか・・・・
- 99 :彼氏いない歴774年:2006/10/31(火) 19:54:44 ID:4xc5REyv
- 友達ほしいねー
私は面接落ちまくりで職もないし
金もない。。ますます自分に自信がなくなったよ
辛くても相談できる友達すらいないからかなしい
- 100 :彼氏いない歴774年:2006/10/31(火) 19:55:22 ID:4lim6zf8
- >>95
男はともかく、同性にはぶられると辛いよね
- 101 :彼氏いない歴774年:2006/10/31(火) 20:31:53 ID:FpP819XC
- >>99ココで吐いちゃいなよ
中学→1年で屁ぇこいて周囲と距離を置く。
高校→心機一転、眩いばかりのハイスクールライフと思いきや学校選択をミスり1年で退学。グレル。
社会→職場は無論、高望み不可な訳で零細企業。同年齢はいるものの彼女は既婚にて定時後即帰宅。
唯一の友達は英会話で知り合った6つ下。食事仲間といったとこ。
現在、一人余裕でラーメン屋へ。
- 102 :彼氏いない歴774年:2006/10/31(火) 20:44:06 ID:Jd7IFN6y
- ほんと母親しかしゃべる相手いない。
おかげでマザコンきも女
- 103 :彼氏いない歴774年:2006/10/31(火) 21:00:38 ID:A8NLDsHC
- カーチャン大事にしろよ
- 104 :彼氏いない歴774年:2006/10/31(火) 21:35:49 ID:1t8CRMsD
- 友達一人しか居ない…。
でも小学校からの友達だから何でも話せる仲で良かった。
他は本音を言えない知り合いみたいな人ばかり。
- 105 :砂糖ヒジリ ◆Hijiri.RtY :2006/10/31(火) 23:44:52 ID:MUCkFQvO
- 友達イナス。
友達と〜とかいう時はたいがい職場の同僚(友情無)。
- 106 :彼氏いない歴774年:2006/10/31(火) 23:55:23 ID:YA3YGLRT
- 昔の友達と偶然再会したが、一回遊んだきりだ
一人でいるのが好きだから気にしてないさ…
鍋パーティーしてコタツに雑魚寝してた時代もあったけど
なんか夢幻に思えてくる
- 107 :彼氏いない歴774年:2006/11/01(水) 00:01:41 ID:KnP623We
- >>102
自分が書き込んだかと思った。
- 108 :彼氏いない歴774年:2006/11/01(水) 01:14:25 ID:YWVYkoa1
- 友達欲しいよ…orz
職場で飯食う相手もいない
- 109 :砂糖ヒジリ ◆Hijiri.RtY :2006/11/01(水) 02:49:50 ID:7yUiHRa+
- >>108
喋るのマドクセだから独りで食ってるお( ゚д゚)y~~~
- 110 :彼氏いない歴774年:2006/11/01(水) 08:23:01 ID:odNeUsDu
- 私も友達イネー
学生だった頃はまだ人付き合いあったけど…
女友達とすごく嫌な別れ方をして以来人間不信で、深く付き合う自信がない。
元が結構ひとり好きな方だからそこまで深刻に思ってないけどやっぱり気軽に飲んだり茶が出来る女友達欲しいなって思う。
誰か友達になってくれ〜
- 111 :彼氏いない歴774年:2006/11/01(水) 08:35:19 ID:aKh7b8zV
- >>109
ヒジリたんは友達いっぱいいるのかとオモテタ。
ここでオフ開催されたら行きたいなと思う反面、
知らない人と待ち合わせをするのはかなり勇気いるし緊張するし
なによりマンドクセだから結局独りのヨカーン。
- 112 :彼氏いない歴774年:2006/11/01(水) 09:07:34 ID:odNeUsDu
- 私はオフがあって場所と時間が合えば行ってみたいなぁ〜
オフ自体体験したことないからどんなもんかわからないけど
- 113 :彼氏いない歴774年:2006/11/01(水) 12:54:27 ID:LaDmsBFN
- 年齢、住みが近い人がいれば。
- 114 :彼氏いない歴774年:2006/11/01(水) 13:39:18 ID:T+5e+dhp
- 私も年齢、居住地が近くの友達が欲しい…
喪で友達も居ない悲惨なやつは私しか居ないのか(´・ω・`)
- 115 :彼氏いない歴774年:2006/11/01(水) 14:00:35 ID:lRNmCE9U
- >>114
ノシ
しかも無職だお…
- 116 :彼氏いない歴774年:2006/11/01(水) 14:24:53 ID:T+5e+dhp
- >>114
漏れ一応働いてるけど派遣だお…
もう年齢が年齢だから正社員に登用される見込み無いお
- 117 :彼氏いない歴774年:2006/11/01(水) 14:43:49 ID:lvobYJae
- 名古屋オフは決行されたのだろうか…
日にちと決心つかなかったせいで見送ったんだが
やっぱり人恋しいぜこんちくしょう
- 118 :破壊神シヴァ ◆S/zAFR1q1U :2006/11/01(水) 15:03:15 ID:zwbczpXR
- 私も友達いない…。・゚(ノД`)ノシ゚・。
休みの日なのに、家で一人で2ちゃんしてる…оrz
- 119 :彼氏いない歴774年:2006/11/01(水) 15:19:28 ID:6h3Y1wdZ
- ナカーマ
夜勤明けで休めるのに2chやってるよorz
- 120 :彼氏いない歴774年:2006/11/01(水) 16:11:44 ID:LaDmsBFN
- こんなに、このスレに私と同じタイプの人いるのに、巡り合えないのは
ひきこもってるからだろうか
- 121 :彼氏いない歴774年:2006/11/01(水) 16:23:50 ID:lRNmCE9U
- 引きこもり同士が出会うことは、まずないね。
- 122 :彼氏いない歴774年:2006/11/01(水) 16:31:52 ID:T+5e+dhp
- オフしよう!友達欲しい!
とクリスマスも家族と過ごすのがちょっぴり切ない今の時期、強く思うんだが
クリスマスコフレ予約しまくりだわバーゲン予算も残さなきゃだわでお金が無い。
交際費を計算に入れなくていいから気楽でよかったー\(^o^)/
- 123 :彼氏いない歴774年:2006/11/01(水) 16:45:49 ID:l4PmKNgU
- 関西オフ前回参加できなかっただよね…
またやんないかな?やるなら絶対行く
この際イヴかクリスマスの日にやりたいなw
開き直って楽しくやりたい
- 124 :彼氏いない歴774年:2006/11/01(水) 16:47:37 ID:6h3Y1wdZ
- クリスマスにオフ会いい!
ネ喪こなさそうだし
- 125 :彼氏いない歴774年:2006/11/01(水) 16:53:56 ID:hhu2YBYg
- >>124
頭いいな
- 126 :彼氏いない歴774年:2006/11/01(水) 18:05:06 ID:eWaiDC6/
- >>108
お昼休み、一人だとつらいね。(´・ω・`)
あたし地方出身なんだけど、東京に友達居ないです。
田舎の友達は全員結婚しました。だから疎遠。
- 127 :彼氏いない歴774年:2006/11/01(水) 18:15:58 ID:2ALagtom
- 地元にすら友達いない・・・
地元帰っても、親と犬の顔見てヒッキーだよ。
地元に友人いるってまだ羨ましいな。
- 128 :彼氏いない歴774年:2006/11/01(水) 19:36:01 ID:odNeUsDu
- 関西オフがもしあれば参加してみたい…
すぐ友達になってくれなんて図々しい事は思ってないけど、女の子と楽しくご飯とかしたい
クリスマス誰か一緒に居て下さい
- 129 :彼氏いない歴774年:2006/11/01(水) 19:43:40 ID:x5p0aL+n
- 私も関西
彼氏よりも友達欲しいよ
外食とか好きだからごはん友がいたらいいなぁと思う
- 130 :彼氏いない歴774年:2006/11/01(水) 19:57:25 ID:5Vx4Iedw
- オフとかに参加することで友達作りの一歩になるのかなぁ。
でも容姿にコンプレックスありで、長年友達もいなかったから
どう接していいのかわからなくて、失礼をかましそうだ…
半ヒキだから言葉遣いもおかしくなってそうだし。
- 131 :彼氏いない歴774年:2006/11/01(水) 20:04:21 ID:2ALagtom
- ここのじゃないけど、でたらあんまりならなかった・・・
サシだったからかな。
もうちょい人数いればいいのかもしれない。
友達作りにきてるって感じもしなければ愛想笑いもしないし。
嫌われるような失礼な対応もしてないし。
でも友達いないもん同士だから、相手から見たら私も反応薄く見えて
相手も一回でノリノリになれる人でもないのかもしれない、と
次回誘ったらサッパリ断られた。
あまり友達作ろうとしてない感じがした。
なんか一切の歩みよりなしで、合う人探してるのかなって感じた。
見切りがすっごい早い感じ。
相手が悪かったのかな。なんかちょっとオフ恐怖症。
- 132 :彼氏いない歴774年:2006/11/01(水) 20:12:47 ID:2ALagtom
- ただたんに、友人いないもん同士でグチろうぜ〜なのか、
会って、できれば友人欲しいな〜のオフなのか趣旨はっきりさせないと、
一番後者を期待してるとつらいかも。
- 133 :彼氏いない歴774年:2006/11/01(水) 20:27:39 ID:P6YkDgrp
- >>130
それだとただ喪オフに集まっても気まずい思いするかも
もてないのと対人スキルが低いのはまた別だから
- 134 :彼氏いない歴774年:2006/11/01(水) 21:11:00 ID:973p0zgO
- ちっ
もうどうでも言いや対人スキルゼロだわ
もう死ぬぽ
- 135 :彼氏いない歴774年:2006/11/01(水) 21:14:54 ID:l4PmKNgU
- 待ってw
私も対人スキルゼロだけどオフあったら参加しようと思ってるよ…
やっぱ何も喋れなくてうじうじした子が来たら引きますか…?
- 136 :彼氏いない歴774年:2006/11/01(水) 21:16:50 ID:6h3Y1wdZ
- ヒかない!
対人スキルは自分も低いです!
喪女のオフ会ぐらいそんなこと気にしないものがしたい
- 137 :彼氏いない歴774年:2006/11/01(水) 21:23:03 ID:P6YkDgrp
- 対人スキル低い同士のオフがあればいいのにね
流れる沈黙も可みたいな
- 138 :彼氏いない歴774年:2006/11/01(水) 21:42:08 ID:BxWPbLdp
- それ、結局何も起こらないまま終わるよ
つかオフすら始まらないし
- 139 :彼氏いない歴774年:2006/11/01(水) 21:58:14 ID:6h3Y1wdZ
- そんなやつをやりたいな
- 140 :彼氏いない歴774年:2006/11/01(水) 22:08:11 ID:mjwk5ZTF
- てかみんな友達欲しいと思えるだけマシだよ
人間関係で痛い目に合って以来
もう友達とかイラネ…
- 141 :彼氏いない歴774年:2006/11/01(水) 22:08:17 ID:P6YkDgrp
- >>138
普通の人間関係は沈黙がある相手とはその時点で
関係が築けないっしょ
でも、ここの住人ならそういうのわかってるから大丈夫かなって思って
- 142 :彼氏いない歴774年:2006/11/01(水) 22:21:22 ID:BkHnmqNz
- でも大人しいもの同士って絶対馬が会わないような希ガスr…
- 143 :彼氏いない歴774年:2006/11/01(水) 23:22:36 ID:2ALagtom
- そう思う・・お互いの様子を探り合って、
お互いノリもそんなによくなく、相手には厳しい・・
そんな感じする。
- 144 :彼氏いない歴774年:2006/11/01(水) 23:41:56 ID:BxWPbLdp
- >>141
初対面同士の沈黙ほど辛いものは無い
話をふっても「はい・・・」「いえ・・・」で終わられるあの苦しさといったら無いねw
私は喪だし友達も今は居ないけど、沈黙が苦痛にならないのは
ある程度の信頼関係にある人だけだな
- 145 :彼氏いない歴774年:2006/11/02(木) 00:23:33 ID:HVxcSED/
- このスレの住人さん達となら、友達になれそう…
というか、なりたい!!
- 146 :彼氏いない歴774年:2006/11/02(木) 01:30:54 ID:QjBz39fD
- 私もなりたい!メル友でもいいけどメル友スレ落ちたよね?
オフとかしたいけど…会った途端引かれそうで怖いorz
- 147 :彼氏いない歴774年:2006/11/02(木) 02:43:11 ID:vi0t53V1
- >>131
私も友達募集掲示板でメールした人と一対一で会ったけど、
向こうが私の事を気に入らず、加えて、その人も「合わない」と思ったら
すぐ見切りをつけるタイプの人だったらしく、その後メールしても返答なしだった。
それ以来、最初から「友達になる」前提で、ネットの人と関わるのがちょっと怖くなった。
ネットで友達作るのも難しいよね。みんな、手っ取り早く気に入った人を探したいみたいだし、
嫌だったらすぐに音信不通になっちゃうし。
あと、私たちの場合は、やっぱりその相手との相性も良くなかったんだろう。
- 148 :彼氏いない歴774年:2006/11/02(木) 03:01:17 ID:mS9VYBuX
- そういうのは、無理に付き合おうとしてもしんどいだけでは?
即切りが最適かと。
- 149 :彼氏いない歴774年:2006/11/02(木) 03:11:41 ID:wwQ2IF5/
- >>147
うわ、全く同じ経験したんだね。へこむよね。
見切られると・・なにが原因だ、とか考えちゃって。
その人は何回かその友人いないオフでたらしいんだけど、
前も会ったけど、続いてないって言ってた。
まさに相手も見切り早く、手っ取り早く合う人探したいんだね。
言われてみれば納得。
でもへこむし、そういうオフでるの怖くなるよね。
友達がいない、欲しいってなってくると、相手との相性やらの
判断がわかりにくくなってくるわ・・
多少合わせておいたほうがいいかな、とか余計なこと考える。
>>148
相手から返答がない時点、お断りされた時点で
つきあいもないし、こっちも切り替えざるを得ないね。
- 150 :彼氏いない歴774年:2006/11/02(木) 04:18:07 ID:Dfpkzpvu
- 同級生はみんな働いたり結婚したりしてるのに、自分だけヒキニートorz
しかも親友だと想ってた人みんなが音信普通になったり遠くへ離れていく。
友達運がないのか、自分が悪いのか・・・orz
オフ会あれば参加してみたいけど、ここは関西の人が多いのかな?(ちなみに自分は関東
個室がある居酒屋とかでマターリしてみたい。
- 151 :彼氏いない歴774年:2006/11/02(木) 11:11:27 ID:LdhYDofQ
- 馬が合わないとか、沈黙が苦痛とか…わかっているんだけど
それ覚悟でやっぱ「出会い」というものを経験していかなきゃ
友達できないんだろうな、と自分は思う。
だが、いざオフとなるとヘタレチキンな自分はガクブルになる…orz
そして想像するだけで緊張している。なんだこれ…これじゃあ、なぁ…
- 152 :彼氏いない歴774年:2006/11/02(木) 11:59:55 ID:vi0t53V1
- >>148
うん。自分も「なんか違う?」と思ったけど、せっかく知り合ったから…と思って
メールしたら、そういう状態だった'`,、'`('∀`),、'`,、'`
直感で「あ、ダメかも」と思ったら、下手に執着せずすっぱりあきらめた方がいいんだろうね。
>>149
初対面で気に入られないと確かに凹むよね。まだ自分の欠点も見せてない状態なのに。
ただ、ネットでの出会いってリアルでのそれより手軽だけど、その分縁も切れやすいと思う。
私も今はそういう気分になれないけど、今度オフで誰かと会う機会があったら、
あまり期待せずに「そんなもんだ」位の気持ちで行こうと思ってる。
- 153 :彼氏いない歴774年:2006/11/02(木) 12:07:45 ID:2uwUqcMI
- >>152
> まだ自分の欠点も見せてない状態なのに。
え、いや。あなたの最大の欠点である顔の醜さをしっかりと見られているかと・・・^^;;
- 154 :彼氏いない歴774年:2006/11/02(木) 12:29:18 ID:tO5zROOM
- >>153
またキモ男がわいたか
- 155 :彼氏いない歴774年:2006/11/02(木) 12:48:24 ID:EfYzh8gh
- 俺も友達と彼女はもちろんいないわけだけど
年もかなりいっててちょっとヤバイw
で、ちょっと質問したいんだけど、高齢童貞ってやっぱり気持ち悪いよね?
- 156 :彼氏いない歴774年:2006/11/02(木) 12:49:59 ID:2uwUqcMI
- >>154
死ね
私は超絶美女だブス
- 157 :彼氏いない歴774年:2006/11/02(木) 13:01:00 ID:/KEZ34S3
- みんな、どんなオフに参加してるの?
2ちゃんのオフ板で探してるのかな?
私、地方のド田舎だから、オフ板見ても過疎ってる…(つω;`)
後、喪女オフなんて近所でやってないし…。
やっぱ、関西だったら大阪くらいまでは出なきゃダメなのかな?
- 158 :彼氏いない歴774年:2006/11/02(木) 13:06:11 ID:rjQzzTUV
- >>155
高齢童貞だけでは別にキモくないけど、喪女板に来て書き込みしてることがキモ
- 159 :彼氏いない歴774年:2006/11/02(木) 14:23:28 ID:muQw0xRQ
- なんかこのスレみんな必死で怖い
オフとかメル友とか…
高校生ぐらいか?
- 160 :彼氏いない歴774年:2006/11/02(木) 15:23:44 ID:/KEZ34S3
- >>159
みんな友達が欲しいんだよ。
出来れば同じ境遇のね。
- 161 :彼氏いない歴774年:2006/11/02(木) 21:14:36 ID:b9lLdTF2
- >>159
茶飲み友達もいない人間の寂しさがわかるか?
- 162 :彼氏いない歴774年:2006/11/02(木) 22:28:54 ID:R3ydnBjH
- 唯一友達だと思っていた人にさえ、見放されました…orz
友達いないって寂しいもんですね
いなくなって初めて気付く、そのありがたみ
- 163 :彼氏いない歴774年:2006/11/02(木) 23:29:15 ID:eHzjy2+6
- 対人恐怖で空気読めない喪女が居てもいいなら
オフしたい・・・ちょっとした雑談でさえできる人が居ない
- 164 :彼氏いない歴774年:2006/11/02(木) 23:37:05 ID:b9lLdTF2
- ていうか会うのも怖いからメールのやりとりでいい
話題もないから数ヶ月に一回くらい
返事しなくても怒らないって条件で
- 165 :彼氏いない歴774年:2006/11/02(木) 23:41:07 ID:LcFNf/wh
- 自分が相手に同じことをされても平気だと思うなら
それで募集してみれば?
- 166 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 03:34:09 ID:pazYi3N6
- >>152
友達いないオフであなたみたいな人とサシだったらよかったのにな・・・
一回でビビビっとくる相手なんかいないと思うし。友達ならなお更。
で、ビビビとくる人は、社交的でみんなに好かれてる人くらいだと思う。
だからなお更何回か会わないとわかならいと思ったけどね・・
まあでも友達いない人ってめんどくさがり多いから、
2回目ともなると色々具体的っぽくて面倒になったのかもしれない。
その気持ちもまあなんとなくはわかるし。
でもネットの出会いは、ほんと「下手に執着せず」だね。
- 167 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 07:45:25 ID:cAxKskVJ
- >>164
どんな条件つけてんだ…。
友達いないのよくわかるよ。
- 168 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 09:28:36 ID:FGqTGekz
- http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/sports/29003/1149482540/
友人との出会いも占っちゃう
- 169 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 12:14:25 ID:LmiLynEI
- 数ヶ月前の話なのですが、数少ない友人の誕生日に、
バースデイメールを送りました。何日経っても返信はありませんでした。
丁度その頃、友人の友人にmixiに招待されたのでやってみました。
そしたらメールを送った彼女の日記を見つけてしまいました。
誕生日当日の彼女の日記には、
「みんなカキコミありがとう!元気なかったけど本当に嬉しいよ!」
などと感極まった文面が映っていました。
mixi仲間にお礼は言っても、私には「ありがとう」の一言もなしかい。
やっぱり友達だと思われてなかったのか。
誰か私の醜い感情を肯定して下さい。
そしてその友人を罵倒して下さい。
最低なのは分かっています。でも、どなたかお願いします。
- 170 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 12:26:14 ID:cAxKskVJ
- >>169
(´;ω;`)ヾ(・ω・`)元気出して
そういうこと私もあったよ。
もう忘れよう。
- 171 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 12:55:09 ID:Y2757nMp
- >>169
大勢の他人を大事にした結果、一人の親友をなくしてしまったことを、
>>169の友達はいずれ気付くよ
- 172 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 12:56:11 ID:LmiLynEI
- >>170
ありがとう
でもそいつ、たまにメールすると「会いたいね〜」とか言ってくる。
私は一体なんなの。悪いけど見た目はお前より上だチキショー!!
ああ最低。
- 173 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 12:58:48 ID:hRtFlDuw
- まあ親友を亡くすも何も最初から親友じゃないと思うけどね
- 174 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 13:14:11 ID:LmiLynEI
- >>173
うん、親友だと思ってないよお互い。
ただ、社交辞令としてでも返信は欲しかったよ。
用意してたプレゼント、結局渡してないや。。。
- 175 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 13:19:12 ID:hRtFlDuw
- プレゼントまで用意してあげるなんて優しいね
- 176 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 13:27:07 ID:LmiLynEI
- >>175
だってそいつ毎年くれるんだもん。
でもプレゼント選びにすごく困るタイプの喪女なので大変。
- 177 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 13:29:31 ID:hRtFlDuw
- ほう。プレゼント毎年くれるなら、バースディメールの返信無かったのは
ただ単に送信したつもりで忘れてたか、メールサーバーの不調で届かなかったかなんじゃないの
- 178 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 13:33:34 ID:LmiLynEI
- >>177
いや、「忘れてた〜」とかいうイタイ子。
私がここまで凹む奴だと思っていないふしがある。
しかも○ブ・・・それは禁句か。
- 179 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 13:35:04 ID:NApht5en
- >>169
お前、クリックひとつでお礼もらおうとおもってるのかい??
- 180 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 13:36:34 ID:hRtFlDuw
- なんだ、まあそれは単に少し抜けてるだけだね
別に大したことじゃない
もしそういう非常識さがよほど嫌なら付き合わないようにすればいい
- 181 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 13:41:44 ID:LmiLynEI
- >>179
お前って呼ぶなよキ違い気持ちわりーな
>>180
分かってるんだけど、他に友達いないのよねぇ。
- 182 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 13:55:51 ID:hRtFlDuw
- 友達がいないならなおさら変なやつ一人だけと付き合わないほうがいいよ
しかも見下してるような相手を友達にして、無意識に依存しちゃうと精神病んでくるから
- 183 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 14:25:41 ID:LmiLynEI
- >>182
あ、そっかー見下されてるのか、なるほど。
目からウロコだよ気付かなかった。
さて、アドレス消去して一人になるか(^^♪
- 184 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 14:28:16 ID:Is33Jx0E
- sageて話さないか?
- 185 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 14:36:58 ID:LmiLynEI
- >>184
そうですね。
なんか涙出てきた。
あーもう嫌になるな。
なんでだろう。色んなことが嫌になるな。
くっそう。
- 186 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 14:38:15 ID:FSB0ENJh
- 184がもっともな事言った。
ところで世間では3連休だ。皆何する予定?
私は2ちゃんだ。それ以外予定が無い。
- 187 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 14:40:49 ID:FSB0ENJh
- あリロードしてなかった。185ごめんね
- 188 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 14:49:15 ID:c7o66Swv
- 先月たった一人いた友達と、私が一方的にキレて喧嘩して今ぼっちになっちゃったんだけど、謝ったほうがいいかなぁ?
スレチだったらスマン(´・ω・`)
- 189 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 14:50:22 ID:R3DAJ16S
- >>186
私はバイト〜今日もこれから行かなきゃいけない…
マジで鬱だ…orz
最近バイトばっかでほんと疲れる…
- 190 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 14:51:17 ID:LmiLynEI
- >>188
一方的にキレたのはまずかったかもだけど。。。
ぼっちが嫌なら謝ってみてもいいんでない?
- 191 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 15:14:05 ID:c7o66Swv
- >>178みたいに、相手が私がすぐ凹むことを知らなくて勢いでキレてしまった……
まだ工房だから二人組(ryがあるときつらい…
- 192 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 15:21:24 ID:ozZ/PYKb
-
_,.、-t―、‐t- 、._
,.rヘヽ ヽ `-、 ヽ` ヾヽ、
// iヽ
./ i !ヽ
l l l l
. l. l jillll:''''" "'''':llli;; ! !
. ! l l l
r┤ ,:=・=:、 ,:=・=:、 | r'ヽ
l l l i
i .l 人_人 l. /
ヽ ! /::::::::::::::::ヽ r'´
ヽ ヽ _二_ / l
ヽ /
ヽ ./
ヽ、__,. -'´
- 193 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 15:25:25 ID:LmiLynEI
- >>192
ヌクミズさん?
- 194 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 15:28:14 ID:ozZ/PYKb
- >>193
yes
- 195 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 15:35:59 ID:zJS+vCNH
- 前にあったメッセスレってなくなっちゃったのかな…。
友達いなさすぎて連休なのに家でひとりポツン。死にたい゚(рД`゚)゚。
- 196 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 16:55:18 ID:LmiLynEI
- >>195
ねー休みの日暇すぎると死にたくなるね\(^o^)/
メールも電話も来ないよ。
最後にかかってきたのは間違い電話だ。
- 197 :sage:2006/11/03(金) 17:46:13 ID:eiidDv0y
- 私も暇でウツになる・・・。
マジでオフ会しませんか??
自分、都内で23の女子です。
女性の方限定で、20歳以上でマジで友達作ろうとしてる方。
幹事とかリアルでもしたことないんですが
誰かと飲みたい。
無理かな・・・。
- 198 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 17:47:35 ID:eiidDv0y
- うわ、あげちゃった。失敗した。
すみません。
- 199 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 17:55:32 ID:NPh6RR2W
- 対人スキル自体は高いと自負している。
どんな場でも知らない人の中に放り込まれても話が続く。
メアドもよく聞かれる。
けどその日が終わればメールなんか一度も来ないし送らないから常に友人はゼロ。
- 200 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 18:08:42 ID:tngZWcOi
- それ高くないよ。
その場で明るく振舞えるってだけ。
やりとりしないメアドなんか社交辞令でしかない
本当に対人スキルあるなら速攻送るし送られると思う。
- 201 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 18:50:06 ID:LmiLynEI
- >>197
オフ会かぁ。興味あるな。
しかし大人になればなるほど友達って作りにくくなるね。
- 202 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 18:59:51 ID:SjPIhfjX
- だよね
- 203 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 19:18:47 ID:tngZWcOi
- 自分も友達いない喪だけどさ
ここの人たちって合ったら親友にならなきゃいけないって言うか
連絡途絶えると裏切られた!とか言いそうで怖いよ
友達関係だって恋人と同じで
合う合わないは実際会ってみないとわからないと思うし
合わないことの方が多いんじゃないか?
- 204 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 19:37:02 ID:N8Wb1ENA
- >>203同意
軽い気持ちで
オフしたいな
ちなみに自分関西の今年24になる喪女ですw
- 205 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 20:39:50 ID:xhp6tV8P
- >>197
オフやるなら行きたいです!
当方都内22
- 206 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 20:43:40 ID:UApMZH73
- おまえらいつから友達いないの?
学生時代からそんな感じ?
- 207 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 20:53:11 ID:tngZWcOi
- 昔は自分を理解してくれる最高の親友にさえ出会えればいいと思ってた
少し気が合わないと感じるとこっちから切ってた
気がついたら向こうからフェードアウトされるようになってた
>>203はこの教訓です
- 208 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 21:22:25 ID:LmiLynEI
- オフ会と称して、台本をあらかじめ作り、
それぞれの喪女のキャラクターを演じて過ごす会にしようか。
- 209 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 21:26:07 ID:6W5Q1ZwJ
- それ面白そうね
- 210 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 21:26:58 ID:UApMZH73
- 会場前でマスク配るってのはどうだ?
馬とか大仏とかのゴム製マスクあるじゃん
- 211 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 21:27:40 ID:hRtFlDuw
- どうせ演じるならアニメキャラ演じよう
- 212 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 21:39:43 ID:/z+P2BCL
- >>197
私も都内です。歳は24です。
下戸だけど飲み行きたいっすよ。
- 213 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 21:55:24 ID:hRtFlDuw
- でもどうせオフ会やっても
恥知らずのクソ男がしゃあしゃあとやってくるんだろうな
- 214 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 22:06:59 ID:cAxKskVJ
- 女同士のオフ会に男って乗り込んで来るもんなの?
来ても遠くから眺めるだけとか?
- 215 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 22:08:08 ID:hRtFlDuw
- なんかニヤニヤしながら普通に参加してきそう
- 216 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 22:10:30 ID:tngZWcOi
- 男もネットでは図々しくあがりこんできてるけど
リアルの喪女にはかまう気力ないっしょ。大丈夫
- 217 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 22:17:32 ID:ucZJdyIR
- オフ会ものすごく興味あるので仲間に入れて欲しいけど
ここの人たちは若い人ばかりですねorz
今年で30になる者ですが、誰か友達になっていただけたら
うれしいです。
ちなみに埼玉県在住です。
- 218 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 22:21:33 ID:tngZWcOi
- 女?
- 219 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 22:27:23 ID:6OLcvUhd
- 鳴らない携帯が悲しい。
メールをする相手がいないことが悲しい。
>>217
私も30ですよ。
このスレには若い方が多いですね。
- 220 :ちくわ ◆uS2DKD80SQ :2006/11/03(金) 22:28:01 ID:zJS+vCNH
- h ttp://blog.livedoor.jp/maruhanochikuwa4/archives/50591003.html
(´・ω・`)モキュ
ホントにやるなら幹事するよ↑に参加表明してみてね
- 221 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 22:39:31 ID:/z+P2BCL
- 今<<220にカキコしてたが軍資金がないのに気づいたよ。トホホ
皆はお金ある?
- 222 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 22:40:14 ID:/z+P2BCL
- >>220でした
- 223 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 22:40:20 ID:tKT615+X
- >>217さん
私も埼玉在住で今度30になりますよー
なんだか親近感・・・
- 224 :女体盛りDX ◆JyTFFaT64Y :2006/11/03(金) 22:59:56 ID:BGETC2Z6
- さっき、数年来の友達をなくした。
後悔はしていない…と思う。
- 225 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 23:03:32 ID:kRWE2KTT
- 男からももてないし、
女友達ですらいないって終わってるよね。
私もそうだけどな。
- 226 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 23:29:10 ID:6W5Q1ZwJ
- リアル社会どころか、ネット上すらうまく人間関係を築けない
社会人だから、職場ではせめて笑顔だけは心がけてるけど
挨拶以外の会話になると全然話しが続かない
頑張って話そうとするとドモリまくったりキョドったり空気読めないこと口にしてしまったり・・・
親に「友達たくさん作らなあかんよ」「職場で仲いい人できた?」って言われる度にツライ
親には「職場の友達が〜」なんて話してるけど全部作り話。本当はいつも一人。
たぶん一生一人。もう死にてぇよ
- 227 :217:2006/11/03(金) 23:38:34 ID:ucZJdyIR
- >>219
>>223
うわぁ、レスありがとう御座います!!
すごくうれしいです。
本当に友達いないんですよorz
人と話すのが苦手で、会話が長く続きません。
どういった事を話題にすればいいのか分からないし
話を振られても、たいした人生経験もないので上手く回答できないし…
同じような境遇の人だったら、変に気負うこともないと思うので
仲良くなれるかなぁ…なんて、淡い期待を抱いたりして…
長文スミマセン
>>218
私のこと?女だよ。
- 228 :彼氏いない歴774年:2006/11/03(金) 23:56:44 ID:tngZWcOi
- モテないというよりかは社会に適合できない人16
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1160305376/
喪男板のスレなんだけど当てはまる人いない?
自分はかなり当てはまる・・・
・悪い意味で個性的
・悪い意味で純粋、無邪気
・DQN、後輩や年下相手でも敬語や丁寧語で会話する
・相手の目を見て話せない
・積極的な人が苦手
・外向的な人が苦手
・リーダー格の人が苦手
・お世辞で褒められると調子に乗って暴走する
・自分の欠点はわかっているが、直すべき箇所があまりにも多すぎてやる気が出ない
・自分と似たタイプの人を捜し求めている
・自分に甘く、他人にも甘い
・他人を叱ったり注意できない
・悪い意味で優しい
・学生時代、運動会や文化祭でクラスが一致団結することに反感を持っていた
・人付き合いは絶望的に苦手。でも人一倍寂しがり屋
・友人が全くいない、あるいは極度に少ないゆえに仲良くなった人を大切にしようとする。
が、自分にとってはかけがえのない大切な友人でも相手にとっては単なる知り合いの一人。
その温度差で結局は嫌われて切り捨てられる
・そのようにして去っていった人に対して根に持っている
・自分と同世代の人がすごく「大人」に見える
- 229 :彼氏いない歴774年:2006/11/04(土) 00:01:26 ID:Dp4CtPiK
- >>228
あははw
ほとんど全て当てはまるwwww
>・学生時代、運動会や文化祭でクラスが一致団結することに反感を持っていた
↑唯一当てはまらなかったのコレだけ…
- 230 :彼氏いない歴774年:2006/11/04(土) 00:03:59 ID:ucZJdyIR
- >>228
ぐぁあああ〜
ほぼ私だよorz
- 231 :彼氏いない歴774年:2006/11/04(土) 00:15:41 ID:mlh+PBdf
- 自然体にしてるのに人に好かれる人
何もしなくても周りに人が集まってくる人がすごく羨ましい・・・
そういう星の下に生まれたかった。
- 232 :彼氏いない歴774年:2006/11/04(土) 00:16:23 ID:SlRgKEqp
- >>228
これなんて私?
- 233 :彼氏いない歴774年:2006/11/04(土) 00:17:27 ID:tfoeszXs
- >>226
どうしよ私と一緒すぎてまじびびった。
きょどるどもるはもうデフォだから誰も仕事以外のことで私に近付いてくる人はいないよ…フフフ
そして>>228はほぼ当てはまりまくる。
- 234 :彼氏いない歴774年:2006/11/04(土) 00:56:48 ID:Tj6GVV5p
- 見た目全然可愛くないのに
どんな場所でもすぐ打ち解けて周りに人が集まってくる子っているよね?
そういう子と私の違いって何なんだろ。
- 235 :彼氏いない歴774年:2006/11/04(土) 01:00:03 ID:nSEQ3trX
- 明るさじゃん?
- 236 :彼氏いない歴774年:2006/11/04(土) 01:06:03 ID:La0X13li
- 197です!
やるとしたらどこがいいですかね。
新宿か自分的には秋葉原とか、あんま詳しくないけど
何か落ち着けそうでいいかなと思うのですが。
>>201さん(そのとおりですね。せつない。)
>>204さん(関西在住ですか??)
>>205さん(おぉ!年近いですね。是非!)
>>212さん(下戸全然おkですよ。自分もあんましです)
>>217さん(いや、全然構わないですよ。女性ですよね?)
>>220さん(幹事やってもらっていいんですかね??)
やっちゃいます?日曜あたり。
- 237 :彼氏いない歴774年:2006/11/04(土) 01:25:27 ID:DpEsGAl5
- 26だけど、オフ会ぜひ参加したいです!
HNあった方がいいかな…?
- 238 :237:2006/11/04(土) 01:34:54 ID:DpEsGAl5
- あ、26=年齢です(恥)
- 239 :197:2006/11/04(土) 01:43:33 ID:La0X13li
- >>237さん
是非!てか、びびってきました。
私なんかが呼びかけていいんかなぁ・・・
マジしょーもない奴なんですが。
こええええええ。
でもま、いいすよね。なんとかなりますよね(汗)
- 240 :彼氏いない歴774年:2006/11/04(土) 01:45:36 ID:zq6sFjTI
- ならない予感
- 241 :217:2006/11/04(土) 01:49:54 ID:HJ0t4szC
- >>236
おんなだってばッッヽ(`Д´)ノゥワァーン
間が悪い時にレスしたのと、文章カチカチだったのがいけなかったのかな…(´;ω;`)ウッ
都内ぜんぜん詳しくないから
迷子にならなそうなとこなら何処でもいいです。
ネットで検索できれば、なおうれしいです。
出来れば日曜日がイイな←ワガママ ゴメンネ
喪女がいっぱい来るとイイね!(´・ω・`)
- 242 :彼氏いない歴774年:2006/11/04(土) 02:27:11 ID:bwvIZQ4I
- >>228
人一倍寂しがり屋以外全部当てはまる…orz
その喪男のスレ、この板にも立てようかなぁ。
まさに私のことだし。
自分一人だけこうなのかと思うと辛くて辛くて…。
- 243 :彼氏いない歴774年:2006/11/04(土) 02:43:27 ID:dU99dhWd
- >>228
わりと当て嵌まる…でもちょっと私とは違うかなってかんじ。
つーか友達、真剣に欲しいんだけど…
ホントに一人もいないんだもん。もう24なのに……
寂しいorz
- 244 :彼氏いない歴774年:2006/11/04(土) 02:45:27 ID:qmgXA5An
- 新たな場所でいつも微妙に浮くorz
嫌われはしないけど、これもなかなか辛いんだよね。。。
まあ、自分は少し人と違うっていつのは分かってるんだ。
いつも物事を斜めに構えて見てるというか・・・。
ふつうの女の子の感覚も全く分からない。。。
- 245 :彼氏いない歴774年:2006/11/04(土) 03:13:37 ID:14oy6iuI
- 女だけど女性恐怖症かも。
女は何考えてるのかわからないから怖い・・・
猫被ってる人多すぎ。
- 246 :彼氏いない歴774年:2006/11/04(土) 04:51:23 ID:INg46y1t
- >>228
当てはまりすぎててワロタ。特に↓がすごい
・自分と似たタイプの人を捜し求めている
- 247 :彼氏いない歴774年:2006/11/04(土) 06:30:54 ID:S/GUT8sC
- 同じく女性が苦手。特に若いともう駄目だ・・・。
男だと平気な場合が多く、男タラシと誤解された過去。
それが嫌で男も避け、今では立派な孤独ヒキニートorz
毎日寂し過ぎる。本気でお友達欲しい(´Д⊂グスン
- 248 :彼氏いない歴774年:2006/11/04(土) 07:02:24 ID:gx2K9BX9
- >>247
中学時代にいじめられてたんだね
過去が見えるよ
- 249 :彼氏いない歴774年:2006/11/04(土) 08:16:57 ID:RiAYu/xV
- みんなで「喪女の生きる道」について
ああでもないこうでもないと話し合おうよ
- 250 :彼氏いない歴774年:2006/11/04(土) 08:43:31 ID:HJ0t4szC
- >>245
>>247
私も同じだよ。
かと言って、男もなに考えてるかわからなくて恐いし。
…人間恐怖症かも…でも、友達ほしい
- 251 :彼氏いない歴774年:2006/11/04(土) 08:50:13 ID:jY/Zjz69
- >>245
私も女だけど女がわからんよ…
情に厚かったり優しくて親切だったりするのに
すぐ人の悪口言ったりするし
空気読むの得意で謙虚な人が多いのに
自意識は過剰肥大してたりして何だこの生き物は?って感じ
あと幼い頃から「見られる性」として教育されてきたから
自分がどう見られるかって計算が妙に上手い人が男に比べて圧倒的に多いよね
同性から見ても本音は何考えてるかわからなくて怖い
まぁ男もわけわからん生物なので人間恐怖性なのかも
- 252 :彼氏いない歴774年:2006/11/04(土) 08:54:59 ID:RiAYu/xV
- 絶対的に信頼できる人間が一人現れたら、などと
夢を見てしまう事がある。
一生のうち、そんな人と出会える確率はあるんだろうか。
- 253 :247:2006/11/04(土) 09:31:15 ID:S/GUT8sC
- >>248
いじめに遭ったって記憶は無いけど
陰口叩かれてるんじゃないかとかいつも不安だったよ。
人がされてるの見てるから余計。まあ今も昔も浮いた存在だけど。
>>250
仲良くしたいのに不安過ぎて付き合いから逃げちゃうよね。
関わらなければ怯えなくていいし・・・でも寂しい。
女は突然態度変わり過ぎ。
今まで仲良く話してたのに、相手が居なくなった途端
豹変して悪口言い始めたり。突然寝返って標的が変わったり。
自分がされると思うとゾッとする((;゚Д゚)ガクブル
- 254 :彼氏いない歴774年:2006/11/04(土) 10:02:41 ID:5CO6d7Kx
- そうそう。何人かの集団で居る時とか
誰か抜けた途端その人の悪口が始まるんだよね。
それが怖くて自分の事を話せない。
→喋んなくてつまんない奴→話題振られない→更に話せない
<結果>友達0
- 255 :彼氏いない歴774年:2006/11/04(土) 11:16:16 ID:2JCpSCTR
- 携帯の登録件数、24件しか入ってない…orz もちろん家族、職場の人(業務連絡のみ)も含まれてます。 何ていうか…終わってるな
- 256 :彼氏いない歴774年:2006/11/04(土) 12:14:49 ID:HJ0t4szC
- >>255
私なんて、美容院や歯医者や辞めた職場の電話番号なども入れてるよ。
でも件数少ない。オワタ\(^o^)/
- 257 :彼氏いない歴774年:2006/11/04(土) 14:04:51 ID:yhrXVWsq
- こんなの見つけたお ( ^ω^)
孤女と知り合う方法を研究するスレ
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/alone/1162513360/
- 258 :彼氏いない歴774年:2006/11/04(土) 14:13:18 ID:4UMTnD5Q
- 最近、知り合った女の子と食事した。
お洒落で可愛い女の子なのに、「私、友達いないんですよねー」
って言ってたから勝手に親近感湧いてたんだけど、
なんか、行く先々でその子の友達がいるんだよね。
近所の化粧品屋にも、その子の友達いたし。
可愛い子の「友達いない」って「友達が少ない」って意味でもなくて、
ただ、言ってるだけなんだなーって思った。
- 259 :彼氏いない歴774年:2006/11/04(土) 16:25:16 ID:jY/Zjz69
- わかる
浜崎あゆみとかよく孤独を訴えるけど
回りにチヤホヤされまくってるのに贅沢だと思う
こういう女の子の言う孤独って本当に友達がいないとかじゃないよね
友達もBF(死語)もたくさんいるのにまだ寂しいみたいな感じ
本当の孤独は孤女って言うんだね
- 260 :彼氏いない歴774年:2006/11/04(土) 16:34:48 ID:RiAYu/xV
- >>259
職業柄、不幸をどうにかしてでも探さないと歌が出せないのかな。
私なんてどうあがいても孤独なんだけど、浜崎さん。
- 261 :彼氏いない歴774年:2006/11/04(土) 20:55:37 ID:o5BbB3t7
- 今日、唯一の女友達(メンヘラの幼馴染で可愛い)と久しぶりに会ったんだけど凄い眩しかった・・・
自分みたいな奴と仲良くしてくれるんだから申し訳なくなる・・・
プライベートな話なんてこっちは引きこもりだから話題無いしさ
まぁ二人で歩いたらナンパもキャッチも全くこなくなるから、いい防御壁だと思うけどw
- 262 :彼氏いない歴774年:2006/11/04(土) 21:24:58 ID:GbY8MiUw
- 喋りたいことが無い。言葉が出てこない・・・
たまに喋りたくてもわざとらしい喋り方になってしまう。動作ものろいし。
おとなしくても雰囲気が良い子になりたかったな。
もう人に見下される人生に疲れました。
昔、頑張って普通っぽい人を演じてた時期があった。(かなり無理がミエミエだったかもだけど)
その時期にできた一方的に私が友達だと思ってる子も何人かいるけど、向こうから連絡がくることはほぼ無いです。
演じてたって素だって私に話しかけてくれる人はいない事がわかった。
もうこれ以上どうすればいいのかわかんないよ・・・!
なんでみんなあんなに自然に喋れたり言葉が出てきたりするんだー???
私以外のみんなが魅力的に見える。
- 263 :彼氏いない歴774年:2006/11/04(土) 22:47:34 ID:HJ0t4szC
- >>262
まったく同じだよ。
しゃべろうと思っても上手く言葉が出てこなくて、
どんなこと発言すればいいのか考えてるうちに
違う話に切り替わってたりとか
私が発言すると場が白けてしまったりとか
も、本当につらい…
- 264 :彼氏いない歴774年:2006/11/05(日) 00:26:53 ID:VFvFrks1
- 友達になりませんか?
- 265 :彼氏いない歴774年:2006/11/05(日) 00:28:04 ID:d673sZGf
- いやです
- 266 :彼氏いない歴774年:2006/11/05(日) 00:51:52 ID:/bqrA97i
- ラジオで“一日一つ新しい事をする”って言ってって
最近実行しようと少しだけ頑張ってるよ。
今は一週間に一つぐらいだけど。
入った事のない店に入ってみるとかの簡単な事で。
これで少しは話題が増えればなぁと思うんだけど、道のりは遥かに遠い…
- 267 :彼氏いない歴774年:2006/11/05(日) 00:52:57 ID:qmliecE7
- 無理に話そうとしなくても。聞き上手になればいいのでは。
私は、逆に、一方的に喋ってしまうから直したい。聞き上手な人はいい子だと思う。
- 268 :彼氏いない歴774年:2006/11/05(日) 01:35:30 ID:FKRmw4vc
- >>261
友達いるんじゃんwww
私なんかほんとにネタでもなんでもなくて、まったく一人もいないんだよ
遊ぶ相手といえば妹のみだし。私の妹、すごい可愛くてさー
なんで同じ親から生まれてこうも違うんだろう…orz
マジで誰か友達になって…
- 269 :彼氏いない歴774年:2006/11/05(日) 02:22:10 ID:ATOYom3D
- じゃあ メル友になろう
自分は返事確実に返すよ
良かったらメールして下さい。
仲良くなれるまではフリメでよろしくお願いします。
inc@newad.jp
やっぱプロフいるかな
仕事大阪住み奈良♂身長180体重68顔普通歳28
年齢は年上でもよくてある程度近めの人がいいです。
- 270 :彼氏いない歴774年:2006/11/05(日) 04:03:03 ID:Ff4XMfHX
- ある程度親しくなったら自分から逃げてしまう…
浅く狭い付き合いが一番楽だ。
- 271 :彼氏いない歴774年:2006/11/05(日) 08:26:21 ID:mnT2Qsxl
- 同性の友達がほしい
自分は女です
- 272 :彼氏いない歴774年:2006/11/05(日) 08:40:10 ID:lIpt0n6G
- >>269
女友達がいないスレなんだけど空気読めないの?
喪なら男のレスなら何でも嬉しいとか思ってんじゃねえよ
- 273 :彼氏いない歴774年:2006/11/05(日) 16:54:04 ID:7dfMxJ9H
- >>272
高身長で男みたいな体型だけど
アタシと友達になってね☆って事でしょ
- 274 :彼氏いない歴774年:2006/11/05(日) 17:51:08 ID:TewXiCWr
- 流れ豚斬ってスマソ
んで関東オフはどうします?
- 275 :彼氏いない歴774年:2006/11/05(日) 19:37:40 ID:mnT2Qsxl
- 【女性】女友達すらいない喪女【限定】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1162722743/l50
↑こういうの作ったので、スレに来てもらえると嬉しいです。
- 276 :275:2006/11/05(日) 19:57:11 ID:mnT2Qsxl
- 説明が足りなかったですが、
喪女板でオフの話をするのは
もしかしたら板違いかな…
と思って「定期OFF板」に立てたスレです。
自分と同じような人と、ぜひ会って話をしてみたいです。
- 277 :彼氏いない歴774年:2006/11/05(日) 23:54:21 ID:3uY8SoqY
- ここのスレには自分がいっぱいいるよ。。
私も女同士の付き合いって苦手で。
すごく優しくて魅力的な子が
人の悪口いってる姿見たりすると、
急に怖くなってしまい、
自分も言われてるのではと、被害妄想orz
今でも同年代の女の子は怖かったり。。
ある程度強くならなきゃ生きていけないって
自分にいいきかせながらいくしかないよね。
- 278 :彼氏いない歴774年:2006/11/06(月) 01:12:56 ID:/NPjZSqM
- ああ、なんか自分がいっぱいいるw
もう自分はあちら側の人間にはなれないと諦めてるしなりたくないや
最低限愛想笑いくらいはするように心がけるけどそれ以上のことはしない
- 279 :彼氏いない歴774年:2006/11/06(月) 01:23:50 ID:tCKoeRjZ
- あぁ…成人式もうすぐなんだがどうすればいい?_| ̄|○
行く人居ないんだが…
- 280 :彼氏いない歴774年:2006/11/06(月) 01:26:02 ID:weSHXyCV
- 今日もカップル見て
あんなブスでも彼氏出来るんだ、彼氏けっこう男前なのに
とか思ってしまった
ハァやだなぁ
もう人は人
自分は別世界の孤独な生き物だと思おう!
- 281 :彼氏いない歴774年:2006/11/06(月) 10:08:19 ID:ziOOkoLw
- >>279
とりあえず写真だけでも撮れば?
私も去年成人式で一緒に行く人がいないから行かなかったんだけど、
写真は撮ればよかったなと後悔してる。
スタッフの人達と話すのが嫌でその時は写真なんかいいや、と思ってたけど…。
一生に一度のことだから写真だけでも残しておけばよかった。
- 282 :彼氏いない歴774年:2006/11/06(月) 15:10:10 ID:8wzRF1U0
- 友達にシカトされました
もう行きたくない
原因は男のせい
男嫌いだったけど女も嫌いになりそう
- 283 :彼氏いない歴774年:2006/11/06(月) 16:15:21 ID:ImobHQ1n
- 唯一の友達からの誘いを自ら断りました。。。
もう友達0人です。あはははははははは
- 284 :彼氏いない歴774年:2006/11/06(月) 22:54:13 ID:DKSxwmpT
- >>255
私なんてPCのサポートや美容院の電話番号入れて24件だぞ
- 285 :彼氏いない歴774年:2006/11/07(火) 01:52:22 ID:Iiff202H
- >>281
自分は今年21だけど、撮りに行こうと思ってるよw
親やおばあちゃんとかにやっぱ見せてあげたいなと。
後から見たら1、2歳違っても多分わかんないよw
- 286 :彼氏いない歴774年:2006/11/07(火) 03:05:10 ID:82ldYTto
- なんか皆若いね…
私も成人式行ってないうえ写真も撮ってないけど
この年になって今更撮れないorz
振り袖なんて一生着ることないなwww
- 287 :彼氏いない歴774年:2006/11/07(火) 03:13:23 ID:P5Okp/wE
- 友達の結婚式に着ていくんだよ
…orz
- 288 :彼氏いない歴774年:2006/11/07(火) 09:27:21 ID:RaiNVCyP
- 誕生日・・・予想通り一人です本当にry
。・゜・(/Д`)・゜・。
- 289 :彼氏いない歴774年:2006/11/07(火) 09:50:13 ID:b64upKM5
- >>288
今日、誕生日なの?
|
人
 ̄ Y  ̄ * /―\
| * * */◎/ *◆ *
* ★―\\/ * ※ * ☆
◆ .※/ ◎/* ** ★ ※ * *
(⌒(⌒⌒) @* ※☆* ̄/☆* @ * @☆(⌒
☆☆\_\/☆☆ * ◆‐\*※/ヽ☆* *※(:::::|
/ ☆☆☆☆ /.|__∧ * /◎|※ l ◎|* ●*(:::::::::|
| ̄ ̄【】【】 ̄ ̄| |∀`) ※☆\/ ※^ヽ‐◆*(::::::::::::::::::|/ ̄ ̄/〉
|☆ 【】【】 ☆| |⊂丿 * @☆ *※※/◎\(:::::::::::::::::::::/ //
| ☆【】【】 | | ノ * ★ ※☆@\(:::::::::::::::::::::::::,⌒ 、/ ̄ ̄\
|☆ 【】【】 ☆ | |_) ☆ * (⌒―――| ̄ ̄ ̄⌒〉 〉==−"
| 【】【】 ☆|./ * * | // |´\\
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \//.| | \〉
 ̄ ./ .|
 ̄\/
おめでとうー!!
- 290 :彼氏いない歴774年:2006/11/07(火) 10:49:18 ID:hw+J4k/B
- >>285見て自分も撮りに行こうかなと思った22歳の私が来ましたよ。
でも20歳の時と比べて7kgも太ってしまったorz
やっぱりあの時写真くらい撮っておくべきだった…
- 291 :彼氏いない歴774年:2006/11/07(火) 11:53:39 ID:Nw1CBVBf
- 285成人式、振袖写真、写真館で撮ったけど、ほんと、スタッフの人と話すのが嫌だったよ。単純に、振袖だーって喜べないんだよね。色々考えてしまって。でも、撮っておいてよかったのかな。
- 292 :彼氏いない歴774年:2006/11/07(火) 12:15:42 ID:J8mP0ANQ
- 喪女でニートしてる人いる?? part3
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1162795163/
- 293 :彼氏いない歴774年:2006/11/07(火) 12:40:42 ID:0b03AD8V
- >>279
私も今年成人式で行く人いないけど一人で行くよ〜!
一生に一度だからね
- 294 :彼氏いない歴774年:2006/11/07(火) 12:53:02 ID:jXv8i1qQ
- なんならママンといればよい
- 295 :彼氏いない歴774年:2006/11/07(火) 13:22:28 ID:6lg3rAcU
- >>288おめでとう!
- 296 :彼氏いない歴774年:2006/11/07(火) 14:01:25 ID:0zI1cCKr
- 私なんて成人式行かなかったよ。二浪だったし。
- 297 :288:2006/11/07(火) 15:18:04 ID:RaiNVCyP
- ありがとう('A`
孤独すぎて布団に丸まってたらしにたくなってきた・・・
電話もねえメールもねえ何もねえ
何のために生まれてきたんだろう・・・・・・・・・・・・・・・・
- 298 :彼氏いない歴774年:2006/11/07(火) 16:30:03 ID:hm7XHF2P
- >258
あるある
ていうか大学入ってから曲がりなりにも「友達」って呼べそうな女の子
みんなそのパターンだったorz
これはそういう手口なのか、器用な子なりの悩みなのか分からない
- 299 :彼氏いない歴774年:2006/11/07(火) 17:36:51 ID:/1NW5M2v
- 一度友達全部失うと新たに作るのはほぼ不可能だよne!
- 300 :彼氏いない歴774年:2006/11/07(火) 17:46:36 ID:hkU4y0zf
- 300ゲト 友達出来ますように
- 301 :彼氏いない歴774年:2006/11/07(火) 20:07:47 ID:UreeC5Ov
- 20過ぎて心から理解しあえる親友など幻想なことに気がついた
表面上の友達なんてイラネって思ってたけど
表面上の友達でいいからほしい
- 302 :彼氏いない歴774年:2006/11/07(火) 20:56:29 ID:uJ7Dmfc/
- 二十歳で?と思ったがそーかもしれん。
小学、中学くらいのなーんの不安もない時期に作っちゃわないとだめかもしれん。
年とってくると色んなこと考えちゃうし。
あまりさらけすぎてはいけない、とか考えちゃって本音で話すことなんてできない。
勿論こんな考えしてて、人と話しててもうちとけれないし、
自分のこと話せないしで友達できるはずもない。
こんなループばっかり。
- 303 :ミルクコーヒー ◆ddddddflyY :2006/11/07(火) 21:08:56 ID:/sxMkujO
- >>288
お誕生日おめでとう!
キミにいいことありますように・・・
- 304 :彼氏いない歴774年:2006/11/07(火) 21:13:16 ID:8QfsmVPj
- >>297
おめ。私も誕生日のときそうだったよ。
2chに書き込んだらみんながおめでとうって言ってくれて
すごい嬉しかった。
なんか友達すごく欲しいんだけど、今までひとりだったのに
今更他人と過ごしたりするの無理かもって思う・・・
一人だと何するにも自由だし。でもやっぱり友達は欲しいというこの矛盾・・・
- 305 :彼氏いない歴774年:2006/11/07(火) 21:36:56 ID:VsiFVNc8
- 友達いないって言う子はあれじゃない?人望ある友達がいない=だから喪女のあなたと関わってあげてるのよアピール。
- 306 :彼氏いない歴774年:2006/11/07(火) 21:37:58 ID:7J+iyo+J
- >>288
おめ!!
>>304
わかる。1人でも別に不自由ないんだよね。
家族と会話してそれですんじゃうし。
でもたまにめちゃくちゃ寂しくなる時があるよ。
- 307 :彼氏いない歴774年:2006/11/07(火) 21:56:04 ID:DYDCD5Fr
- 学校で話かけてみようかと思うけどブサいから話し掛けたら迷惑かなと思って話し掛けられない。。
話し掛けても何話していいかわからないし、つまらないと思われて離れていかれるのが怖い。。
話し掛ける前から話し掛けた子が違う友達と悪口言うかも…とか想像したり。
末期ですね。・゚・(ノД`)・゚・。
ブサで話題がない私も人に話し掛けてもいいのかな?(´・ω・`)
- 308 :彼氏いない歴774年:2006/11/07(火) 22:02:17 ID:B6sB6H6M
- 友達いないです。
女の友情なんてありえない…
- 309 :彼氏いない歴774年:2006/11/07(火) 22:07:28 ID:HhRRt5mF
- >>307
話し掛けてみなよ(´∀`)
- 310 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 02:08:58 ID:iE+mHzA5
- >>308
確かに・・正直男の人といるほうが楽。
女の子といると気を使う。
男の人だと話さなくても時は越えられるけど
女の人だと、話さないとキマヅイ。。。
気まずくない女友達が欲しい・。
- 311 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 02:11:11 ID:s9OyrZRC
- >>307
何か変わるかもしれないよ。
- 312 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 02:17:18 ID:J3zM5UjH
- >>307
嫌われたらその時はその時で開き直って次に行けばいい。
- 313 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 03:53:39 ID:xF8tto/M
- 28才ヒキニートです。バイトしてもセクハラいじめにあい続かず
一人居た友達とも最近縁を切った(私の悪い噂を職場で広めていた
為)少し同じ場所で働いていた
過去に男に金を騙し取られ男性恐怖症
親にもいつも怒られている
あー性格変えたい・・
- 314 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 06:58:02 ID:VEwzDzS2
- 友達いないけど、いない方が気が楽だ。
今の年齢で友達いたらきっと結婚のお知らせが来たりして
余計鬱になってたんだろうな。
変に他の子の情報が入って来ないのでストレスも溜まらん。
- 315 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 13:25:17 ID:Gf7MhGn5
- メル友募集してみたんだけどメールって難しいね、何書いていいのか悩む
相手に質問ばっかするのも疲れるしさ・・・
私って寂しがるくせに基本的に他人に興味ないんだなって思い知ったよ
孤独死コースしかないんだろうな
悲しいけど気楽…けど寂しいし もうこんな自分疲れる
- 316 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 14:12:02 ID:sS1Dkvo6
- >315
私も、「今度一緒に食事とか飲みに行かない?」って誘ったら「行こう行こう」ってなるけど、「じゃあ いつ?」って言うと、「また連絡するね」で終わる。
私ってそんな魅力ないのか…
世間の人は友達多くていいですね。
私は、本当に友達いません。
- 317 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 14:25:26 ID:Eae7jVNi
- >>315
私もおんなじだ…基本他人に興味持てない
>>316
私は結構それを言う側だよ
バイト先とかで誘われて、ほんとは行く気ないから断りたいけど
あからさまに断るのはアレかなって思って、暇があったら行きましょう
みたいに言う。そして絶対に行かないwww
日にちがもう決まってる時は、もうひとつのバイトがある、とかって断っちゃう
そりゃ友達いねーよな…でも人付き合いめんどいんだもんorz
- 318 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 14:35:42 ID:wNnjYYhl
- 私も他人には自分以上の興味関心を持てないのが少しだけ寂しい。
若い頃はそうでも無かったのになぁ…
親が死んだら他に私を大事に思ってくれる人も居なくなるし自殺するよ。
- 319 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 14:53:07 ID:vLZisBb2
- 自殺しなくていいよう大事にしてくれる人見つければいいじゃない
- 320 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 14:58:14 ID:wNnjYYhl
- 若い頃はそういう風にポジ思考だった
でも相手が大事に思ってくれても私が興味持てない事に気がついた
男も友達も私にはさほど重要では無いみたい
- 321 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 15:05:51 ID:M+hx9F7e
- 半ヒキニートなので友達いなくてもあまり寂しくなくなってきたことが寂しい。
- 322 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 15:05:54 ID:8KkUGtXT
- 私も他人に全く興味ない。それを人に指摘された事も何度か。
興味がないから友達がいないのか、友達がいない生活を送ってきたから
興味がなくなってしまったのか、それも分からないないほど麻痺しちゃったw
- 323 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 15:54:58 ID:z+DL6nTn
- 確かにさほど興味はないかな…
人には根掘り葉掘り聞かれるけど、それを他人に聞こうと思わない
だから取っ付きにくい人だと思われてるのかなぁ。
なんか気軽にファミレスとか、そういうところに食べに行く友達が欲しい。
他愛もない話とかしたい。だが、自分の趣味を考えるとなかなか難しい…。
やっぱ趣味が同じ人だと人付き合いが苦手でも多少は話が進むよね
- 324 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 15:59:03 ID:wNnjYYhl
- >>323
ちなみに趣味は何?
- 325 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 16:25:10 ID:hFIm4TaP
- メールとか会話してもうまく返せないから、いつも申し訳なく思う。
その人が他の人に同じ話をしてるときの楽しそうな会話といったら(泣)
だったらひとりの方が楽チンでいいなーって思うんだけど・・・・やっぱり寂しいのが現実。
- 326 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 16:44:51 ID:nA1pZqDU
- そういや友達いないって人と会ってみたけど、
他人に全く興味なさそうだったなあ。
しかも唯一の共通性のあることでちょっと前の話すると殆ど覚えてなくて
「え〜そんなの覚えてるの〜?すご〜い・・」
ってちょっと引き気味??とすら思えるような返答されたし。
私がとくに興味持たれてないのかとちょっと落ち込んだけど、
他の人のこともあまり覚えてないらしかった。
- 327 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 17:23:54 ID:kfUbNdxu
- カラオケにいきたいけど人の目が気になって一人では入れない…
ディズニーシーに行きたいけど人の目が気になって一人では入れない…
皆は一人で行くの?
食事、買い物、映画なら行けるのに(´・ω・`)
- 328 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 17:29:11 ID:uJ9UJ//S
- そもそも孤独だとディズニーシーみたいなガヤガヤしてる
テーマパークに興味すらわかない。
買い物映画なら一人で行くけど
食事は何かと制限あるな。ファミレスとか女向けのカフェっぽい所なら入れる
でも本当はケーキバイキング行きたい・・・
- 329 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 17:30:03 ID:5QxGGTlz
- 友達は欲しいんだけど、作るまでの過程が面倒だと思ってしまう。
とくに・・友達になりたてだと、すぐ話題が尽きて気まずくなるし。
- 330 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 17:51:02 ID:rORT/otz
- 一人カラオケ行きたいけど
どこかそういうの専門でやってるとこないかなぁ
団体客がいたら辛い
- 331 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 17:51:51 ID:uJ9UJ//S
- ヒトカラスレ言ってこい
- 332 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 18:00:25 ID:v3kQHIIM
- よくいろんなコに友達になろういわれるけど、一対一になるのが怖い
友達いない歴10年
- 333 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 18:01:34 ID:cE6Tn5th
- みんな誘われたりするだけマシだよ!
私なんて誘われたりすること自体無い。
高校のとき友達だと思ってた子何人かいたけど卒業したら誰も誘ってなんてこないし。
今フリーターだけどバイト先でも超浮いてる。
食べに行く人すらイナス☆
でも笑顔は忘れてないお。
- 334 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 18:09:31 ID:ArihGAcy
- >>327
昔一人で行った事あるよ。
但しその頃は友達とか居た時期。ノリで暇だし一人で行った。
友達にも昨日一人でカラオケ行って来たーとか話して周りで一人カラオケちっと流行った。
あの頃は楽しかったー\(^O^)/
今は一人って事意識しちゃって行けないかも…_| ̄|○
あいつ本当に友達いないんだろうなぁーって。
でもどっかのスレでカラオケ店員さんが一人で来る人普通に多いって言ってたから大丈夫だよ。
ディズニーは私も一人じゃ行けない。
行きたいなぁ。高校以来の2年位行ってない。
友達いないのに話題の場所とか人が集まるとこ大好きだから自分ウザイ。
誰かディズニー入場一緒にしようよ(´・ω・`)
- 335 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 18:11:11 ID:ArihGAcy
- >>333
一緒遊ぼうお( ^ω^)
- 336 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 18:11:27 ID:uJ9UJ//S
- 入場だけ一緒でその後自由行動でいい?
- 337 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 18:16:11 ID:5WDb33Oz
- >>307です。
>>309>>311>>312さんレスありがとうございました。
話し掛けようと思ったんですが、やはり会話続かない気がして必死に話したり会話見つけるのもめんどくさいって思っちゃいました。
人が離れて行ってしまう辛さを知ってしまったので軽い恐怖症ですね。
変わりたいって強く思うんですが、必死に会話するよりは一人のほうが楽かななんて思ってしまいました。小中高は特に気にしなくても友達できたのにこの年になると大変ですね。
一人は楽だけど寂しいよ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 338 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 18:21:49 ID:GGxkpRxf
- >>334-336
行こうよ!
私も友達いないくせして話題の場所とか好きだからカナシスorz
ディズニー、テーマパーク、旅行、おしゃれなお店とか
行きたいのに
- 339 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 18:24:01 ID:5WDb33Oz
- 私は一人じゃ映画すら行けない(´・ω・`)
本当は映画行ったり遊園地行ったりしたいのに(´・ω・`)
昔の友達は誘わないと遊んでくれず、休日はいつも家でゴロゴロしてます。
いつも独りだからかなり寂しいけど家族がいるから救われてます。家族がいなかったら本当生きていけないかもしれません。・゚・(ノД`)・゚・。
- 340 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 18:59:24 ID:Aqh2qOG3
- >>339
家の中でしゃべれる人がいるだけいいじゃないか。
うち家庭崩壊してるし今無職だから本当に話す人いないよ。
久しぶりにしゃべったのが面接官ってorz
私も友達いないくせにアクティブなことが好きだから、
一人で行けない(行きづらい)場所に行きたくなることが多い。
ここは旅行とか遊園地とか誘ったら来てくれそうな人が多くて嬉しいよ。
ていうか来てくれるよね?w
- 341 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 19:24:12 ID:z+DL6nTn
- 行く行く
小旅行に行ってみたい…orz
旅館が好きなんだ。温泉が好きなんだ。あの雰囲気が大好きなんだ。
でも小さい頃に家族で行ったきり…
- 342 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 19:43:13 ID:Aqh2qOG3
- よかったw
私も温泉好きだよ。
特にこれからはいい季節だし行きたいね。
- 343 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 19:49:13 ID:5WDb33Oz
- >>340
家族とペットだけが支えです。・゚・(ノД`)・゚・。
旅行楽しそうだね〜(。・_・。)ノ
- 344 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 19:58:07 ID:HVT3XOXT
- 海外旅行行ってみたい。
でもお馬鹿で語学力0だから1人じゃ怖くて踏み出せない
- 345 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 20:02:12 ID:QJcn0MOH
- >>340
また誘って。
私大阪近辺に住んでるのにまだUSJにも行ったことないお…
一緒に行く人いないお…ハア…
ディズニーにも、修学旅行でしか行ったことねぇお…
終わってるお…
- 346 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 20:02:14 ID:5WDb33Oz
- 私も海外行ってみたい(・ε・)/
- 347 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 20:02:40 ID:KMq432Y2
- 自分も海外旅行行きたいけど、
英語勉強しないと・・・
- 348 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 20:04:14 ID:GGxkpRxf
- 私も温泉とか和とか大好き!
箱根旅行とか憧れ
- 349 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 20:04:34 ID:z+DL6nTn
- 海外イイヨね
将来は海外の田舎に永住が夢だったよ…
かなり前にとったパスポートは使われないまま期限切れになったしorz
- 350 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 20:05:58 ID:5WDb33Oz
- 私も海外の田舎で暮らすのが夢でした。幼い頃夢見た未来とはかなり違う人生。・゚・(ノД`)・゚・。
- 351 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 20:06:59 ID:GGxkpRxf
- 何度もごめん
私もUSJ行ったことないw
ディズニーも修学旅行が最後w
- 352 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 20:10:11 ID:ArihGAcy
- 温泉とかイイネー(・∀・)
風呂一人で貸し切りたい。癒されたい。
つかディズニー入場だけ一緒で後は自由て気持ちテラ分かるが
並ぶのも乗るのも苦痛ジャマイカw
まぁ並ぶ時に乗れるまでずっと話すの苦痛で嫌いだったけどね。
- 353 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 20:11:11 ID:8z1B59EX
- うちの弟、県が数年前まで招待してた
ヨーロッパ五ヵ国の旅に‘友達’と2人選ばれて高校生のとき行ったよ
うらやまし過ぎる あいつは何かにつけてツイテる!
自分は旅行なんて行ったことない 兄弟なのにどうしてこうも違うのだろう?
- 354 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 20:27:08 ID:Aqh2qOG3
- >>345
誘う誘う!
私関東住みだけどずっと京都行きたいなって想ってたから、近くに行ったらUSJに行こうね。
>>351もどう?w
海外旅行私も行きたい!
でもパスポートがなぁとか考えるとどうしても沖縄止まりになってしまうorz
ハワイとかグアムだと日本人多いみたいだから、行くとしたらその辺にしないか?w
近いから飛行機疲れもないだろうし。
>>348
箱根いいね!確か東京から1時間ちょいで行けるんだっけ。
車でドライブがてら行きたいけど車ないや・・・
列車でもおk?w
- 355 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 20:29:34 ID:Gf7MhGn5
- >>353
私なんか、海外の大学院行ってて外人の彼氏がいて
一生ものの恩師と仲間に囲まれた超社交的な美人の妹がいますよ
それに比べて私は(ry
- 356 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 20:38:10 ID:ArihGAcy
- ここではイパーイ話せるけど実際人に会うと相づちしか出来なくなってしまう。
自分から人との溝を深くしちゃってるのは分かるんだけどなぁ(´;ω;`)
中学時代に一番仲良い子に言われた、
『○○チャンって自分の事話そうとしないよね。』ってのが未だトラウマ
- 357 :345:2006/11/08(水) 20:39:52 ID:QJcn0MOH
- >>354
ありがとw
私京都住みだから来たら案内してあげるよw
挙動不審なヤシでもよければ〜
海外かぁ…友達と海外旅行に行くなんて日、
来るのかな…おそらくないだろうという現実orz
- 358 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 20:42:53 ID:s9OyrZRC
- >>355
うわわわ・・・
身近なだけに余計に辛いね。
うちは家族全体が喪っぽいからなぁ。
喪ぼ、喪がから生まれた喪兄妹。
気にしなくていいけれど、現実を見つめることはできない、という諸刃の剣。
- 359 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 20:57:03 ID:Aqh2qOG3
- >>356
私も自分のこと話さないねって指摘されたことある。
自分のこと話すの苦手だからずっと聞き役に徹してたら、「聞き上手だね」って言われてなんとなく嬉しかった。
>>356もそう想ったら少しは心が軽くなるんじゃないかな?
>>357
京都住みだったんですか!
どうしよう、そんなこと言われたら本当に頼るよw
もれなく私もキョドるんでご心配なくw
私も友達と海外に行きたいな。
というか、そういうところに行ける友達が欲しい。
- 360 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 21:38:33 ID:eR1j3I9G
- お出掛けの話題で盛り上がってて楽しそう(゚∀゚)!
実はディズニーランド&シーやケーキバイキングとかに一人で行った事あります…。
昔ディズニーでバイトしてた時「何名様ですか?」って聞いたら「一人です」って
答えるお客さんが多かったので、一人で行っても友達いないのがバレないと思って
年間パスポート買って行きまくってました。
ケーキバイキングは2時間制の所が多かったので、読みたかった本や漫画を片手に
のほほんと食べまくりました。家族とか団体が来ないような場所を選んだせいか
店内は静かで、一人で来てるお姉さんとか結構いましたよ。
- 361 :351:2006/11/08(水) 21:47:22 ID:GGxkpRxf
- >>359
京都いいなー
今一番行きたくてやまないところ
私もぜひお供させてw
京都とUSJコースだねw
>>360
ケーキバイキングとかあるんだ、知らなかった
一人が多いとは意外だ
まったりした空間でケーキバイキングだったらのんびり楽しめそうだね
- 362 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 21:50:23 ID:tFYcB+yb
- 「【レオタード】新体操高校女子選手が競技中、生理現象起きる【赤く染まる】●2赤丸 」
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tanka/1159429432/
ようつべジャマイカ
- 363 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 22:59:15 ID:IWVlrrB2
- 2泊で箱根行ってきた。
ひとりで。
なんていうか、虚無感でいっぱい。
昔はひとり大好きでひとり旅しまくってたんだけど。
ここ何年かでバタバタ友達が減ってきて最近周りにひとりもいなくなって
彼氏とも全然うまくいかなくって。
家族なんてとうの昔からいないし。
帰る場所があったから、ひとりで居て楽しかったんだな と痛感してる。
普段からひとりなのに、ひとりになりたい もなにもないもんね。
自由すぎるという不自由です、これは。
- 364 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 23:07:37 ID:Aqh2qOG3
- >>361
そうなんだ!京都いいよね〜
じゃあ京都〜USJで決まりですねw
>>360
ディズニーってひとりのお客さん多いんだ!
じゃあ私もチャレンジしてみようかな〜。
アフター6だったら安いし夜だからあんまり目立たないよねw
- 365 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 23:14:44 ID:s9OyrZRC
- >>360
一人ケーキバイキングは思い付かなかった!
でも、楽しそう。文庫本をお供に出かけたいなぁ。
- 366 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 23:19:31 ID:eKv8Y9nA
- 一人で航空券からオフィホテルの手配してTDR行きます。
あそこは自分が楽しむことで精一杯の人ばかりなので
他人のことなんて気にしてませんよ。
テンションの違う彼氏・友達と行くと、我慢が出来ない相手の場合
むしろ通常より喧嘩になりやすい場所だったり・・・。
温泉だらけの九州人なので、温泉も一人でフラフラ行きますw
時間にルーズで自分の好きなようにフラフラしたいので、
友達と待ち合わせして〜というのが根本的に無理。
- 367 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 23:29:49 ID:eR1j3I9G
- >>361
>>365
ホテル系のバイキングは比較的マターリだよ。一人だから自分のペースで食べられるし、
先にクリームだけ食べちゃうとかの変な食べ方出来るからいいとオモタ。
>>364
担当がスプラッシュマウンテンだったので、絶叫系のアトラクションが苦手な
家族とか友達とかと一緒に来てる人が別行動とった結果「1人です」となった感じの
人たちが多かったよ。スプラッシュは写真撮れるんだけど、1人で1台に乗ってた喪男の
写真を見たことがあります。
っていうか、あの写真システムは嫌いですわ…。勝手に撮るなヽ(#`Д´)ノだよ。
- 368 :彼氏いない歴774年:2006/11/08(水) 23:56:24 ID:ArihGAcy
- 私バイキング屋さんでバイトしてますがランチ時は一人で来るお客さんで三、四割位占めますよ〜
>>367
スプラッシュの写真、プロレスラーみたいな映りになってて大爆笑された思い出_| ̄|○
- 369 :彼氏いない歴774年:2006/11/09(木) 00:04:23 ID:gJQmnocQ
- >>368
バイキングに一人で行ける人って結構いるんだね。
スプラッシュ・・・。
中学の遠足でディズニー行ったとき乗ったなー・・・
みんな写真買ってたけど私は自分の顔が恐ろしくて買えなかったよ。。
- 370 :彼氏いない歴774年:2006/11/09(木) 00:09:34 ID:3TCEhSTh
- >>369
それ分かるwwww
金色夜叉みたいな顔になってて凹んだ。
- 371 :彼氏いない歴774年:2006/11/09(木) 00:14:59 ID:gJQmnocQ
- >>370
wwwいや。笑えない・・・ww
でもなんでみんな可愛く絶叫できるんだろう。
そこに疑問さえ生まれるよ・・・
- 372 :彼氏いない歴774年:2006/11/09(木) 00:24:14 ID:y+LXs84H
- 誰か一緒に食事しませんか
- 373 :彼氏いない歴774年:2006/11/09(木) 00:34:41 ID:dBGChYMk
- 友達いっぱいいる人って、他人に対してどうゆうこと考えてるんだろう・・・
会って日が浅かったりする人と、普通に遊びに行ったりできる子ってすごいなって思う。
- 374 :彼氏いない歴774年:2006/11/09(木) 00:36:39 ID:9Oz8nFtn
- >>363
つか喪女じゃないのになんでこの板にいるの?
- 375 :彼氏いない歴774年:2006/11/09(木) 00:37:33 ID:WHVbZbGv
- >>339 映画はレディースディは割と女性一人の人多いよ。昼間なら特にね。
土日は、カップルや友達連れが多いから、お勧めしない。
- 376 :彼氏いない歴774年:2006/11/09(木) 01:17:01 ID:3UsDoIQI
- >>368
平日の昼間なら、結構一人客も多いですよね。
私も入った事があったが、サラリーマンのおじさんが1人で来てたりとかして、
1人でもまったり食べられた。ただし、土日は絶対行けないけどw
- 377 :彼氏いない歴774年:2006/11/09(木) 01:21:57 ID:3TCEhSTh
- >>371
自主練してんじゃない?
さもなきゃあんな顔咄嗟につくれない。
- 378 :彼氏いない歴774年:2006/11/09(木) 01:49:13 ID:gJQmnocQ
- >>377
そうだよね。。。。
それなら作れてない私たちって・・・orz
まあ、作る気もないけどね。
- 379 :彼氏いない歴774年:2006/11/09(木) 04:48:09 ID:VG2BucXn
- ピェーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 380 :彼氏いない歴774年:2006/11/09(木) 08:33:00 ID:PL7XQqon
- 最近、顔の表情筋がおかしいなぁ(´・ω・`)
ここ数年ろくなコミニケーションとってないせいだろうなぁ
話してるとき顔が引きつる。
- 381 :彼氏いない歴774年:2006/11/09(木) 08:56:06 ID:S6pnNoo/
- 一人で買い物して飯食ってたら変な男につけられて声かけられた。
もー疲れたー
でも買い物は一人のほうが楽かも。
- 382 :彼氏いない歴774年:2006/11/09(木) 09:06:53 ID:tvDpbJ53
- >>372
行く
- 383 :357:2006/11/09(木) 10:50:24 ID:BCNw4bdM
- >>359さん、>>361さん、
是非是非!w
実現したいなぁ。
もしかしたら気が合ったりしちゃったりするかもだしね〜。
- 384 :彼氏いない歴774年:2006/11/09(木) 11:37:12 ID:0BuoOvUI
- >>380
ナカーマ
口の辺りの筋肉が固くなってるのが分かるw
旅行話で随分レス付いたね。
戦国時代が好きだから、一人で歴史的な建造物とか博物館に行くのが好きだ
- 385 :彼氏いない歴774年:2006/11/09(木) 14:28:33 ID:ufJZ+fB2
- 落ち着いた雰囲気のホテル内や百貨店の中のバイキングは一人お勧めだし多いですね。
ファミリー向けの本当の食べ放題!って感じは結構厳しいかも…
今度幕張のケーキバイキングに行ってこようと思います。
真っ昼間を狙って(・∀・)
- 386 :彼氏いない歴774年:2006/11/09(木) 16:07:55 ID:4O7xkGMM
- 甘い物はほどほどあれば満足な人間なので
蟹食べ放題!とか
高級黒毛和牛食べ放題!
とかのバスツアー広告見るとわくわくしてくる。
一緒に行く人居ないけど。
ってこんなオッサン性格だから女友達出来ないのかな
今日の夜も一人で鍋つついてビール飲むよ。
- 387 :359:2006/11/09(木) 16:57:44 ID:1+fWMa+C
- >>383
じゃあ京都オフ決定だねw
関西のオフにもいつか参加してみたいな。
>>386
私も新聞に入ってるバスツアーの広告見ると興奮するw
食べ放題とかいいよね。
- 388 :彼氏いない歴774年:2006/11/09(木) 17:11:29 ID:tvDpbJ53
- >>386
実は自分も中身オッサンなんじゃないかと思うんだが…
やっぱこんなだから友達居ないのかな
色気も皆無だから彼氏なんて夢物語だし
バスより電車とか列車の旅がいいな
そういうの広告で見てても高いんだけどね…
- 389 :彼氏いない歴774年:2006/11/09(木) 17:18:01 ID:VzwdPgu0
- なんかお出かけの話題で盛り上がってて楽しそう!
私もテーマパークとか温泉とか大好きだから一人で行ってみたいけど
勇気がない…まぁそれ以前に金がないんだがwww
ドライブならよく行くんだけどね〜
>>373
私は逆に、一度きりしか会わないような人の方がいっぱい話したり出来る。
前日払いの一日のみのバイトした時、一緒だった子と普通にご飯食べに行ったりした。
もう二度と会わない相手の方がかえって変に気を使わなくて済むんだよね〜
なんか自分のことを知ってる人だと、ついいろいろ余計なこと考えちゃってダメだ…orz
- 390 :彼氏いない歴774年:2006/11/09(木) 18:01:01 ID:0Js2kzpL
- 今の時代友達選ぶのも容姿なのかなorz
ブスとは友達になりたくない。
美人と友達になりたい って人多いよね・・・・
- 391 :彼氏いない歴774年:2006/11/09(木) 18:27:18 ID:8nVb+j51
- チャラの歌に「友達も顔で選ぶ♪」って歌ってる曲があったな…
その部分を美人の友達がハミングしてて、ちょっと凍りついた
ちなみに彼女とは今は音信不通…
- 392 :彼氏いない歴774年:2006/11/09(木) 18:34:11 ID:M/s3hwbS
- >>390
自分ブスだけどその辺の感情はしょうがないのかなと思う
やはり少なからず容姿が影響する部分もあるよね
「可愛い子とお友達になれた、嬉しい」とか「接客してくれた
店員さん、かわいくて気にいっちゃった」みたいな。
でも容姿がだめだから友達になりたくないなんて思わないよ
どんな人でも嬉しい。+かわいい子だともっと嬉しい
・・みたいなもんだと思う
- 393 :彼氏いない歴774年:2006/11/09(木) 19:00:54 ID:0Js2kzpL
- そうだよね・・・・
でも友達になるの嫌だって
思われるのはショックでつ。
友達少ない原因が容姿って直しようがないしorz
- 394 :彼氏いない歴774年:2006/11/09(木) 19:39:49 ID:m249iMlj
- 容姿は関係あるよね・・・でも顔そのものより雰囲気じゃないかなぁ
髪染めてなくて化粧っけの無い子よりは、オシャレしてて可愛いげがある方が気さくに話しかけたくなるし
昔気合入れてた頃はそれなりに友達も出来たのに、貧乏になって容姿とか気遣えなくなってから友達出来なくなったし・・・
性格も問題あるのは分かってるけどorz
- 395 :彼氏いない歴774年:2006/11/09(木) 20:45:00 ID:edQKj7iX
- 私の職場はシフト制なんだけど、
研修中にそれぞれシフト時間と休日、所属派遣会社を確認しあうんだよね。
で、シフトがおなじ、休みも派遣会社も同じ同士で仲良くなる。
友達 の定義について考えたくなる。
ま、私みたいに友達ひとりもいないよりいいのか。
でもなんか、政治家みたいなんだよな、活動のしかたが。
- 396 :彼氏いない歴774年:2006/11/09(木) 20:48:59 ID:5hll2Gmf
- でも容姿って、街歩いてると、
大体同じくらいの子が並んで歩いてるよ。
ギャルっぽい子はギャルっぽい子と、
あまりおしゃれにこだわってなさそうなのは、やっぱりこれまたおしゃれに構ってなさそうな子と、
って感じでさ。
顔より雰囲気とかが大事だと思うなあ。
- 397 :彼氏いない歴774年:2006/11/09(木) 20:52:32 ID:s7A2+sFY
- 彼氏いなくても友達いっぱい居る人が羨ましいよ
もし、もてなくても友達居たら孤独を感じること
ないんだろうな
友達も彼氏もいないから休みの日はいつも一人
- 398 :彼氏いない歴774年:2006/11/09(木) 21:05:02 ID:FYRGfhyK
- わかる。
何よりもいま一番ほしいのって友達かも。
- 399 :彼氏いない歴774年:2006/11/09(木) 21:11:00 ID:yORI0bO2
- むしろ自分は恋人がほしい・・・
- 400 :彼氏いない歴774年:2006/11/09(木) 21:14:19 ID:kJxHcjXB
- 彼氏はいいから友達がほしい(´・ω・`)
- 401 :彼氏いない歴774年:2006/11/09(木) 21:18:07 ID:sRyUqghd
- なんか知り合いが「友達は可愛い方がいい」って言ってた。
周囲に「こいつと同じレベル」って思われたくないから、
ブサイクは友達にしたくないんだって。
もちろん、私と知り合いは友達になれませんでした。
- 402 :彼氏いない歴774年:2006/11/09(木) 21:18:15 ID:s7A2+sFY
- 友達欲しいよね
前付き合ってた人は友達が多かったな・・・
それに比べて私は友達いないから彼氏と会えない日は
一人で過ごしてた
彼氏いない今では完全孤独・・・
- 403 :彼氏いない歴774年:2006/11/09(木) 21:21:51 ID:sRyUqghd
- >>402
ここで何してるの?
- 404 :彼氏いない歴774年:2006/11/09(木) 21:21:59 ID:M/s3hwbS
- 最近、ネ申多くてイライラするな
せめてこの板では「つきあってた」とかの部分隠せばいいのに
どうしてそれもできないんだろう
- 405 :彼氏いない歴774年:2006/11/09(木) 21:22:48 ID:M/s3hwbS
- ネ申じゃなくてネ喪だったorz
- 406 :彼氏いない歴774年:2006/11/09(木) 21:24:22 ID:FilGKgkg
- ワロタw
- 407 :彼氏いない歴774年:2006/11/09(木) 21:25:20 ID:z8zA8guz
- >>405 ワロタww
- 408 :彼氏いない歴774年:2006/11/09(木) 21:25:42 ID:tvDpbJ53
- まあ…年齢=彼氏いない歴の私からすれば
過去に付き合ってた人がいただけで、すでにネ申扱いでも構わないわけですが…orz
- 409 :彼氏いない歴774年:2006/11/09(木) 21:27:09 ID:sRyUqghd
- 麦茶ふいたwww
- 410 :彼氏いない歴774年:2006/11/09(木) 22:35:59 ID:8CZAmE0a
- 7年ぐらい前、メル友に「付き合って」と言われ
なんとなく「付き合う」ということになったけど
顔を見られた瞬間ふられました。
orz
- 411 :彼氏いない歴774年:2006/11/09(木) 22:37:26 ID:GuZyW2wt
- 友達だと思ってるコに誰かからメールがきたことないって言ったら
自分から送らないからじゃない?だってさ・・
「あんたからあたしにメールくれたことないじゃん!こっちからしか
メールしてないじゃん!」って思ったら悲しくなった・・
二人で食事したときもずっとテーブルに携帯置いてるしさ。
でもメールの返事ってめんどくさいか。
- 412 :彼氏いない歴774年:2006/11/09(木) 23:54:47 ID:uSTKd+a9
- ていうか、誰からもあんまりメール来なくても誘われなくても平気な人になりたいな。
世の中広いしそういう人結構いると思うんだ。
どうしたらそういう風になれるかなぁ。
それか魅力的な子になりてえええ!
- 413 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 00:14:08 ID:BfMKW/Wt
- 人付き合い苦手で、友達いないまま歳を取っていくことに危機感を感じながらも友達本気で欲しいと思えない…。
たまに街に出て友達連れとか見るとすごく寂しくなるんだけど、普段は田舎に住んでて家とバイトの往復で同年代の子を見ることもないから友達いなくても平気なんだよね。
なんか一人に慣れすぎて感覚が麻痺しちゃってるというか…。
あーあ、なんでこんな異常な人間になっちゃったんだろう。
普通の人は友達がいて当たり前の人生なのに。
普通の人生送りたかった。
社会不適合の私はこの先唯一の話相手の親が死んだら一人で生きていく自信ないよ。
心を許せる話相手がこの世に一人もいなくなったら気が狂うかもしれない。
- 414 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 00:17:55 ID:yqaOY6M8
- あたしも最近友達いなくて当たり前みたいな生活になりました\(^o^)/
- 415 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 00:20:15 ID:ST2prw+h
- >>413
私が打ったかと思った
普通の人は普通に友達が居て普通に恋愛して普通に結婚してるんだよね
普通って何て難しいんだろう…私の普通はかろうじて働いてるくらいだなぁ
普通になれない娘になってしまって親に申し訳ないよ
- 416 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 00:22:44 ID:BfMKW/Wt
- もう何のために生きてるのかわからない
- 417 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 00:33:10 ID:UEynFk8H
- 【和歌山市】キモオタが主役のOFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1162650371/
- 418 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 00:38:23 ID:BfMKW/Wt
- >>415
私も親に申し訳ない…。
この前父親に私は将来結婚しない(できない)と言ったら、
「生活能力もないお前が将来どうやって生きるんだ」と聞かれて、
つい口が滑ってどうにもならなくなったら自殺すると言ったら泣かれた…。
最低な娘だよね。
- 419 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 00:48:59 ID:ST2prw+h
- >>418
私も母が死んだら自殺するって言っちゃったよ
私は将来の話じゃなく既に結婚行き遅れの歳だしさ
ここまで育ててくれたんだから私が先に逝くのだけは避けたいけど
親が居なくなったら生きてる理由が無くなるからなぁ
- 420 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 01:04:34 ID:BfMKW/Wt
- >>419
私は親より先に逝きたいよ。
置いていかれるのは嫌だ。
怖くて考えたくない。
それに葬式の時に親戚に会うのも嫌だし。
- 421 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 01:36:34 ID:ST2prw+h
- >>420
親を看取るのは、孫の顔も見せてやれない私が出来る唯一の親孝行だから
それくらいは普通の子と同じことをしたいんだ
頑張って生きてれば良いことあるさ!と思いながら頑張ってみたけど
何も変わらなかったし、もう頑張るのも疲れちゃった
- 422 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 02:02:11 ID:lbQ/FVY1
- 今死んだらかろうじて親兄弟は泣いてくれるだろうけど
20年後だったらだれも泣いてくれないだろうなってよく考える。
結婚もしなかったけど、もし結婚式やっても呼ぶ友達がいないな
ともよく考える。
友達の結婚式も一回しか呼ばれたことないや。
- 423 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 02:02:29 ID:WuiwzYPY
- >>418
私なんて母親に死ぬって言ったら死ねって言われたよ…
中学の時いじめられて学校中の人間から死ねって言われても
平気な振りできたのに、これはさすがにこたえたorz
孤独にはもう慣れたしひとりでいることも好きだけど、
友達がいたらもっと違う人生になってたんだろうな。
- 424 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 02:06:21 ID:BfMKW/Wt
- >>421
やさしいね。
私はそんなやさしさももてない。
数ヵ月前まで自分の現状を親のせいにして八つ当たりして暴言吐きまくってたし。
成人してるのに中身は厨学生の自分が恥ずかしい。
まともに人付き合いしてこなかったから精神が遅れてるのかも。
頑張るの疲れたっていうのわかるよ。
私は歳とるごとに諦めの気持ちが強くなっていく。
- 425 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 02:12:03 ID:J1CxWNQm
- 私ももう成人してんのに
中身小学生並…
- 426 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 02:12:55 ID:juf64mZo
- >>419
結婚行き遅れの歳っていくつなんだ?
30代後半ぐらいならまだセーフだと思うが
- 427 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 02:25:13 ID:n/l7ajEO
- なんか楽しそうな旅行の話題から一転して暗い話になってるなぁ…
私は家族の誰よりも先に死にたい派
幸い、私には妹と弟がいて、二人とも凄く可愛くていい子だから私なんかいなくても全然大丈夫だと思うし。
てか私の存在なんて最初からなかったことにしてほしい…
ほんと、こんなんなのにいつまで生き恥晒してんだろって思う…
自殺する勇気もなくこの年までだらだらと何もしないで生きてるよ…
税金とかも払ってないし何も社会に貢献してないorz
>>426
30後半ならもうとっくにいき遅れだと思うが…
前半くらいならセーフじゃない?
- 428 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 04:03:05 ID:AaeIIhnU
- 元々、友達は少なかったけど社会人になったら
いきなり連絡が途絶え今じゃ会社の人と
話すくらいしかなくなってしまった…
- 429 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 04:43:43 ID:MVMXeVc4
- OFFスレとかにでてみると良いと思います
けっこう彼氏ができた人が多いみたいです
【喪女】あま〜いデートをするオフ3【デブス】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1163084631/
- 430 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 05:54:02 ID:HaB6/bs6
- 彼氏よりまず第14話「友達つくる島」だお
- 431 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 07:57:31 ID:90NxJLPw
- 団体行動が苦手。
友達と二人きりで遊ぶことは出来るけど、三人以上になると、
自分のポジションがわからなくなり、黙ってしまう。
私と喋るより二人で喋る方がいいんだろうなーと思うし。
その結果、友達は一人しかいなかったんだけど、
最近、その子に捨てられ、今は友達0です(つω;`)
- 432 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 08:13:32 ID:/HaDEYFF
- 死にたい
- 433 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 08:31:43 ID:y2lFa7nx
- >>432
死ぬな。
なぜ死にたいのかいってみろ
- 434 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 08:35:04 ID:fAM0IQoV
- 私も死にたい
- 435 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 09:24:13 ID:6nctpVV5
- >>434
だからなんで
- 436 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 09:39:32 ID:qSFDxend
- 死ぬのはいや。でも生きてても楽しくない。
- 437 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 11:36:36 ID:GeT8XQVG
- >>431
自分が書いたのかと思いました。
私もかろうじて2人で遊ぶのは大丈夫だけど、相手の友達が入ってくるともうだめ。
その子は最終的に私から切りました。
ささいなことで勝手に怒ってしまって後悔してますorz
- 438 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 11:46:33 ID:Y7Xc1hxP
- 私と同じ思いをもってる人がいっぱいいる…
私も親が死んだら自殺するしかないかなって考えるし
24なのに中身は厨学生だよ
妹は積極的、社交的で良い子なので
何で私なんかが居るんだろうとよく考える
妹だけが生まれてくればよかったのに
- 439 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 11:58:33 ID:CsWuxM0w
- >>438
励ましてあげたいけど私もマッタク同じだから何も言えない…
死にたいっていうか生きることに執着がない。
外に出てダンプにひかれてもまあいいやって思う。
- 440 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 12:03:58 ID:ssPyYkf6
- 私もだよ
大災害とか来て死んでもいいって思ってる
普通、みんな「死にたくない」とかって思うみたいだけど
自分はそう思うのかな?と考える
この先、収入とかどうなるか分からないし、友達もいないし
年とってどんどん欝になるくらいなら・・とか考えてしまう
こないだ、それ母に話したら泣いてしまったorz
孫の顔も見せてあげれないこんな子どもでごめんよってかんじ
でもね、デブス、毛深い、音痴、チビ、低学歴でこのご時世
楽しめるなんて思えないよ
- 441 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 12:04:00 ID:40zykOvu
- 私も同じだ。親がいなくなったら生きていけない。
本当に一人になってしまう…
- 442 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 12:37:37 ID:I3nH7lof
- >>440
>デブス、毛深い、音痴、チビ、低学歴
私もこの中の4つを患ってるけど(&高齢処女)別に死にたいとは思わないよ。
大体の事は少しの努力と気の持ちようで何とかなるもんなのにそれもしないで
親に泣き言漏らすなんて最低の親不孝者だね。
- 443 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 12:49:45 ID:ssPyYkf6
- >>442
確かに私は最低の親不幸だ
だけどもうちょっと疲れた
それぐらいここで吐き出しちゃないの?
スルーならいいけど説教されるのが本当に嫌い
外見磨けとか金貯めてエステいって脱毛しろとか、努力が足りないとか
頑張ろうと思ったときもあった、だけど今は気分が上がらない
- 444 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 13:45:23 ID:90NxJLPw
- >>443
親に泣き言を言うのは止めろってことでしょ?
ここで泣き言を言うな!なんて書いてないよ。
- 445 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 13:49:18 ID:kkcTFLuI
- 親に泣き言言っちゃだめ?なんで?もし、私が親だったら、なんでも話して欲しいと思うけど。
- 446 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 14:04:23 ID:ICBgRqfa
- >>444
そう。そんなこと言って親泣かすなよ、可哀想だよ(´・ω・`)
ここで好きに愚痴ればいいじゃないの。
わたしは反対に親には弱み見せられない、親の前では強がってしまう方だなあ。
自分も一時期、友達が全くいなくなってしまった時期があって寂しかったけど
今は友達増えてきた。この歳になって。(30代です)
でも基本が人見知りなので、あんまり増えても大変なんだけど。
「この人はわたしに合わない」「○○してくれない」とか相手にばっかり
求めていたらダメだと思うよ。こっちから人に合わせたり譲ったりしないと。
そういう事が煩わしいっていうのなら友達作るのは難しいんじゃないだろうか。
- 447 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 14:07:03 ID:90NxJLPw
- >>445
泣き言を言ってもいいと思うよ。
ただ>>442が言いたいのは「死にたい」「自殺する」みたいなことを親に言うなってことじゃないの?
こんなこと子供に言われたら普通の親は耐えられないと思うし。
本人じゃないから、わからないけど前レス読んで、
こうなんじゃないかなーと解釈しました。
- 448 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 14:14:04 ID:gMCXJRZ8
- You was bornなわけですよ!宿命なわけなのですよ!人は必ず誰もが死ぬ!遅いか早いかだけなのですよ!がんばれ!楽しみをみつけて生きろ!
- 449 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 14:17:26 ID:9/ig+bd6
- >>443
疲れちゃったんだよね。分かるよ。
気分が上がらないのは軽い鬱状態なんだと思う。私もそう。
自分自身が一番自分のことを否定してるのに、正論で説教されても困るよね。
「気の持ちよう」って簡単に言うけどさ、それができないから苦しんでるわけで…
今は何言われてもムカつくだけだと思うから、ゆっくり休んでほしいよ
- 450 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 14:25:17 ID:ST2prw+h
- 説教厨は出ていけよ
自分がだめなことなんて他人に言われるまでもなく、自分が一番分かってるんだよ
- 451 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 14:28:33 ID:T2EzpgOw
- >>447
胴衣
「私なんて産まないで欲しかった」って
泣きながら言ったら
今まで見たことがないほど母は落ち込んでた
我が子が自身の生を否定するのは、
親にしてみれば一番悲しい事だと
初めて気付かされたね
- 452 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 14:54:18 ID:hjDDQ4b0
- >>437
厨房時代にまさにそんな事があった。はじめは2人で仲良くしてたんだけど、
その子にもっと仲のいい友達が出来てからは、自分の友達としての優先順位が
彼女の仲でどんどん下がっていったのが目にみえてわかって辛くなり、
結局自分から離れてしまった。
>>443
あなたには耐えられる事が耐えられない程辛い、って人もいるんだよ。
自分の物差しで人をはかって、その上いらん暴言を吐くのはやめれ。
- 453 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 14:55:44 ID:hjDDQ4b0
- >>443は間違い
>>442でした。スマソ。
- 454 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 15:17:30 ID:rMK/JT1L
- 私が産まれたこと自体が親不孝
- 455 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 15:44:40 ID:HaB6/bs6
- (ノ_・。)
- 456 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 15:52:05 ID:7Zjzjf6j
- 私も以前母と喧嘩した時
自分の事「ゴミ」って言ってしまった・・・・・
母の事大好きなのに産んでくれた人に対して生まれた者がゴミって・・・・
私って最低・・・・ここで懺悔orz
- 457 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 15:54:25 ID:AbOsMByT
- >>431
あるあるw
対人関係において二者関係にしがみついてしまう。
きっとボダ気質なんだろうなあ・・・orz
- 458 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 16:00:25 ID:d1/x1B2g
- >>446
30代に入ってから友達が出来るってすごいね。
私も30代だが、新しい友達をどこで作ればいいのかわからない。
やっぱり、趣味とか習い事関係ですか?
- 459 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 16:03:11 ID:7w2IDhRN
- 中学までは居たけど高校入ってから0になった
体育がまじでキツい。よくネタで「二人組作ってー」ってあるけど実際に起きると死にたくなる
必ず余るし。わざわざ教師がデカい声でオイ入れてやれーとか言うし
女子嫌な顔すんなよ…男子もあだ名でからかわないで下さいよ…
女友達なんて人の悪口ばっかだし怖いよ
生きててもつまらない…
家族にも呆れられてる。
消えたい
- 460 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 16:11:00 ID:7w2IDhRN
- このスレを見て「うわぁ悲惨。こんな人にならないで良かったw」って安心してる人居るんだろうな
友達が出来ても顔色を伺って嫌われないように
彼氏が出来たら顔色を伺って嫌われないように
子供が出来たら同級生の親に顔色を伺って嫌われないように
人生ってくだらん
社会性無い自分が悪いんだけどね
死んだら話のネタになって「変な人だったね」って笑われるんだろうな
- 461 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 16:20:30 ID:mHL47Snb
- とりあえず私が死んだら、
参列者は親族と近所のおばちゃん・おっちゃんだけだろうな。
- 462 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 16:25:31 ID:AbOsMByT
- > このスレを見て「うわぁ悲惨。こんな人にならないで良かったw」
>って安心してる人居るんだろうな
私は思わんよ。
まだそう思える人のが健全な気がする。
上昇志向ありそうだし。
私はもう人と比べるのも、努力するのにも疲れたよ(´・ω・')
末期^^;
- 463 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 16:25:56 ID:ICBgRqfa
- >>458
友達いなかったし、暇だし一人でライブばっか行ってたんだ。
ちっちゃなライブハウスとかで、同じように一人で来てる子がいて
なんとなく話すようになり、それが広がって友達増えたよ。年齢・職業バラバラ。
今はほとんどライブ行かなくなったけど、数人の友達とはいまだ仲良し。
もう10年ぐらいの付き合いになります。
今はその友達の職場の人とか紹介されて輪がまた広がった感じです。
やっぱり趣味とか同じだと話題も合うし、嗜好も似てるから友達になりやすいと思う。
友達いなかった時の寂しさを忘れないように友達を大事にしようと思います。
- 464 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 16:39:56 ID:gKM6ClWp
- ここ見てたら涙が出て来た
友達できないの仕方ない一生一人でも仕方ないと口で言っても
どっかで諦めきれてない、人に自分に期待しちゃう自分がいる
期待して裏切られるのが辛い、初めから期待しなければ楽だけどそうはなれない
私も親に死にたいと嘆いた事あるよ、可哀相な事したなー悲しいよねそりゃ
でも愚痴言えるの親しかいない、私の話を真剣に聞いてくれるのなんて親しかいない…
あーもう私どうしよう(´・ω;`)
- 465 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 16:42:48 ID:SCUX9g4n
- 何度でも期待するの バカみたいなんかじゃない
だからkeep trying♪
- 466 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 16:50:27 ID:xf8gybSf
- こんなつまらない人生なら死んだほうがまし
- 467 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 16:55:05 ID:d1/x1B2g
- >>463
dクス。趣味からでしたか。
ライブハウスに1人で行って、知らない人に話しかける事が出来るのがすごい。
私はその勇気すらないから、人間関係が広がらないんだな…。
- 468 :天使 ◆7V3R1fBrp2 :2006/11/10(金) 17:02:34 ID:o+zeGZJd
- 家のなかで引きこもっていても出会いはありません
みんなでオフ会をしてみませんか?
オフで彼氏とかできた人ってけっこう多いみたいです
【喪女】あま〜いデートをするオフ3【デブス】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1163084631/
- 469 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 17:03:38 ID:/658F7dl
- 友達欲しいとかどっか行きたいとか考えてる人が多かったから、この流れにびっくりした。
そっか、こんなに死んでもいいと思ってる人がいるのか…
私ももちろん喪で彼氏いたこともないし友達もいないけど、好きなものに囲まれて生きてるから楽しい。
結婚も別にしたいと思わないし。
昔からポジティブだからそう思えるのかもしれないけどさ。
話ぐらいは聞けるけど、それさえもいらないと思ってる人がいるんじゃなにも出来ないよな…
見てる方もなにもできなくて切ないよ。
- 470 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 19:26:11 ID:cgwz9AeT
- 好きなものって何?
- 471 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 19:38:52 ID:4cxtwdKY
- マンガ
- 472 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 20:12:09 ID:u91VbjMh
- 私はとりあえずディズニーシー行くまで死んでも死にきれないし
世の中の旨い物をまだ殆ど食べてないのに成仏なんて出来ないよ
食べたい物も行きたい所も一杯あるんだ!
- 473 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 20:32:15 ID:/658F7dl
- >>470
私の場合映画と音楽かな。
ひとりでふらふら遊びに行ったり、旅行の計画とか立てるのも好き。
こういうこと考えてる時は友達がいないことも彼氏がいないことも気にならないから、
そういう意味でも大分救われてる部分はある。
- 474 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 20:43:07 ID:hRCjWJqV
- 喪女だけで暮らせるマンションとかあればいいのに・・・
そしたら、もし、身内がいなくなっても、
そんなに孤独を感じないかもしれないし、
この先の人生考えるとホントに不安で仕方なくなる。
- 475 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 21:44:52 ID:cgwz9AeT
- でも「映画」も「音楽」もテーマは恋愛や友情のことばっかりじゃん・・・
- 476 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 21:52:36 ID:blsjBw7E
- 結婚式の時、友達いなしから呼べないし、どうしよう…
とかありえないことを妄想するのにも疲れました
それ以前に彼氏なんて作れないよ…ごめんママン
あなたは今の私の年齢で私を生んでくれたというのにorz
どーやって作るんだよ出会いなんてないよこんなんじゃ好かれるはずないよ…
- 477 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 22:20:13 ID:/658F7dl
- >>475
どういう意味?
映画も音楽も恋愛や友情のことばっかりだから、彼氏や友達がいなくて気にならないわけないって言ってるの?
煽ってるわけじゃないけど、理由を聞きたい。
卑屈になっていない限り、そういう言われ方はされたくないよ。
私の見解が間違ってたら申し訳ないけど…
- 478 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 23:06:43 ID:GeT8XQVG
- つい最近まで男友達が一人いたけど、
体質をバカにした発言を聞いて我慢できなくなり決別。
あ〜あ・・もったいないことした
- 479 :彼氏いない歴774年:2006/11/10(金) 23:31:40 ID:hoSdho67
- この板でmixi招待してもらったけどさ、
3日で誰も書き込まなくなりました‥
ネット上でも会話出来ない自分orz
- 480 :彼氏いない歴774年:2006/11/11(土) 00:07:14 ID:ChBk8AfO
- 親にも心を許せないから友達はもちろ(ry
自分は寂しい人間だな〜とか思ってたけど、
「それがあなたの本質なんだから仕方がない。
本当に大切な、大切な
一握りの人にだけ、心を許せれば良いのでは?」
と言われた時は、長年のしこりが取れたみたいだった。
今は一人の生活を満喫してるけど
友達ができたら>>463のように
大事にしたいよ
長文スマソ
- 481 :彼氏いない歴774年:2006/11/11(土) 00:16:48 ID:C4oNfaOn
- あ〜あ ここもポジ感染か
- 482 :彼氏いない歴774年:2006/11/11(土) 00:17:28 ID:KeR5+IL0
- おちつけよ
- 483 :彼氏いない歴774年:2006/11/11(土) 00:21:47 ID:fdktlpwq
- やっぱりさ、積極的に外に出てみないと
友達なんてできないんだろうな・・・
- 484 :彼氏いない歴774年:2006/11/11(土) 00:55:38 ID:ST6EvAxo
- >>483
ヒッキーなの?
- 485 :彼氏いない歴774年:2006/11/11(土) 00:57:48 ID:phGV3H4b
- おんなともだち?
なにそれ
おいしいの?
- 486 :彼氏いない歴774年:2006/11/11(土) 02:08:04 ID:To3jnKjz
- かのうじと
どっちが
おいしいの?
- 487 :彼氏いない歴774年:2006/11/11(土) 02:31:59 ID:HDWeWVO6
- >>480
よく分かるよ、その気持ち。
親にも心を許せないって辛いよね。
でも、今一人が満喫できるようになったなんてスゴイよ。
よかったね、そんな言葉を掛けてくれた人がいて。
一人が満喫できる人って周りから見ても素敵だと思う。
きっと見ていてくれる人が現れるよ。
そういう私は喪どころか対人恐怖に近いもんがあるよ。
クリスマスとかいう辛い季節が近づいて参りましたな。
喪板の皆さんはどう過ごすのかな?
私は・・・また今年も一人かよ('A`)
- 488 :彼氏いない歴774年:2006/11/11(土) 02:54:27 ID:Bj5hlOSz
- カップルや家族連れをみると辛いものがありますが
私はヲタクなので今はもう開き直って違う意味で楽しんでます。
ディズニーのXマス商品、漫画の冬季商品、絵画カレンダー収集
等々・・・・年末年始、冬の時期は見る物が多い。買えなくても
眺めてるだけでも一応楽しい(苦笑。あとテレビやラジオかな。
そりゃいつもポジ思考は無理だけど、落込む毎日ばかりなのも悲しいから、
なるべく楽しい気分になる回数が増えるよう、無理矢理でも努力している。
- 489 :彼氏いない歴774年:2006/11/11(土) 03:22:26 ID:l1UKq43+
- 一人でもちゃんとやってける人はそりゃ楽しいかもしれないけど
私なんかもう何しても楽しいなんて思えない。
高校は中退で、借金があって貧乏で家はボロイし、職歴ナシのフリーターだし
友達はマジで一人もいないし彼氏いない歴イコール年齢だし
来年にはついに20代も後半に突入だし、もうどうやって生きていけと?
結婚なんか絶対無理だし、金もないから今更学校とか行けないし
何もないから就職も出来ない。もちろん言い訳だってことはわかってるけど…
なんかもう全てにおいて疲れたorz
死にたいとか以前の問題。私の存在自体が間違いだよ
- 490 :彼氏いない歴774年:2006/11/11(土) 03:55:14 ID:Mrrk2n15
- ふつうは青春を楽しみまくってる10代なのに、
自分は重度のヲタ・・・
ヲタ友が欲しいよ(´・ω・`)
対人スキル低いけどね・・・
- 491 :彼氏いない歴774年:2006/11/11(土) 03:55:19 ID:C4oNfaOn
- 自分も同じようなものorz
社会の底辺です
- 492 :彼氏いない歴774年:2006/11/11(土) 04:02:40 ID:ZAUKx6s2
- >>489
自分と似てる。
高校辞めてから友達一切消えた。
現在てきとーにバイトしてるフリーター。
半ヒキ。
今は開き直って、一人で楽しくやってるよ。
このまま年取らなきゃいいのに。
もう現状維持でいい。
- 493 :彼氏いない歴774年:2006/11/11(土) 09:43:38 ID:W4ageULs
- 学校行くのつらいから、今日も一人で朝マック
- 494 :彼氏いない歴774年:2006/11/11(土) 10:03:41 ID:W4ageULs
- スレ違いかもしれないけど、高校まで友達がいなかった私に、大学で一人できた。
今は2年になって、何を行動するにもその子とばっか。
でも、正直一緒にいると疲れる。理由は、その子が気分屋だから。
私はその子のご機嫌取り。しかも物の価値観も違う。友達やめたいけど、その子を傷つけたくはない。どうすればいいんだろorz
- 495 :彼氏いない歴774年:2006/11/11(土) 10:08:23 ID:FJtnA6q8
- >>494
どうにかして新しい友達を作って、その子と距離をおく。
友達をやめるんじゃなくて、
あなたの付き合いやすい距離を作ればいいよ。
- 496 :天使 ◆7V3R1fBrp2 :2006/11/11(土) 14:37:02 ID:849lBiQY
- 家にひきこもっていても出会いはありません
オフ会にでも出て友達を作りませんか?
2ちゃんのオフで彼氏とかできたひともけっこういるみたいです
喪女があま〜い夢を実現するOFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1163168332/
- 497 :彼氏いない歴774年:2006/11/11(土) 15:48:08 ID:IKQGWHBl
- >>494
バイトとかしてる?
してるならそっちの比重をちょっと増やして一緒に居る時間へらすとか。
うまくいけば新しい友達が出来るチャンスも。
ただ気分屋な子は離れ方が難しいからね・・・
その子も友達いないなら傷つけないのは無理かと思う。
- 498 :彼氏いない歴774年:2006/11/11(土) 17:45:55 ID:xjAcLq2y
- 今まで何度か友達ができそうなチャンスはあったんだけど
性格がずぼらなのといつでも自分最優先なせいでことごとく駄目にしてきたよ
友達関係を構築するにはある程度の努力・情熱が必要なんだな(´・ω・`)
- 499 :彼氏いない歴774年:2006/11/11(土) 19:55:07 ID:FNd5DxIK
- 友達いない人は自分から連絡しなかったり誘わない人多い?
以前、知人に「自分から誘わないと誰も遊んでくれないよ」と
言われました。
今になってその言葉の意味が身にしみます。
受身だから全然自分から誘わない・・・
友達ってのは、誘って誘われて仲を深めるんだよね
- 500 :彼氏いない歴774年:2006/11/11(土) 20:24:49 ID:uGnU3MGB
- 思いっきり全力で受身です…
ハハハだから友達居ないんだよハハハ…
明日はバイト先で飲み会があるらしい。
とりあえずみんな参加するみたいなので、勢いで参加する事にしたが
ああいう場が苦手で、もうすでに後悔。断れない気弱なチキンな自分にへこむ
服がないよ…orz
- 501 :彼氏いない歴774年:2006/11/11(土) 20:52:01 ID:C4oNfaOn
- うわ。
飲み会なんか参加しても楽しかった験しがない
- 502 :彼氏いない歴774年:2006/11/11(土) 21:35:59 ID:zW2dCAci
- 自分から誘っても、彼氏云々の話になるだろうから、誘わない、誘えない。
- 503 :彼氏いない歴774年:2006/11/11(土) 21:45:48 ID:R60P31qY
- 私、昔誘う側だったから一言。
もし、誘われるんだったら誘い返してあげて下さいね
私は、逆に誘うと乗ってくれるんだけどいつも私からで
向こうからは全く誘ってくれなかったので本当は私のこと嫌いなのかな
と疑うようになって誘わなかったら見事自然消滅しました
- 504 :彼氏いない歴774年:2006/11/11(土) 23:59:41 ID:ST6EvAxo
- 私も自分から話しかける方だし誘う方。
ただ喪女ぽい優しそうな人にしか話しかけられない、中途半端な所で積極的な人間w
だから友達居ないわけじゃないけど、ホントはもっといろんな人と話せるようになりたい
- 505 :彼氏いない歴774年:2006/11/12(日) 10:32:01 ID:xnqZGtPC
- 今日は休みだけど遊びに誘える友達もいないや
当然誰にも誘われないし
- 506 :彼氏いない歴774年:2006/11/12(日) 10:35:39 ID:BNGVRHj9
- 私もだお…
今からバイト行ってくるお…
- 507 :彼氏いない歴774年:2006/11/12(日) 11:43:07 ID:vI5hVCc5
- 大学卒業してから人と交流してない。
オフ会とかに参加した方がいいのかもしれないけど
なんか怖くて無理だよ・・・
- 508 :彼氏いない歴774年:2006/11/12(日) 11:45:47 ID:GINNIcrc
- わたしはオフ会でも浮くと思う。
参加したいのはやまやまなんだけど
私の顔みたらガッカリするかなとか・・・
- 509 :彼氏いない歴774年:2006/11/12(日) 11:49:59 ID:b0WNqi82
- YouTube - 笑ゥせぇるすまん 第14話 「結婚したい女」
http://www.youtube.com/watch?v=zqA14mM8qMg
YouTube - 笑ゥせぇるすまん 第22話 「男ぎらい」
http://www.youtube.com/watch?v=mldDJRexYNU
- 510 :彼氏いない歴774年:2006/11/12(日) 12:40:52 ID:Ft3Nys/R ?2BP(0)
- 周りは恋とか遊びとかでわいわい青春を楽しんでるのに、あたしは何やってんだろう……
メールも電話もなし。あったとしても「時間割なに?」「テスト範囲どこ?」程度。
休み時間とか昼休みに、みんながかなり楽しそうにしてるのに、あたしは席でひとりぽっつーん。
あぁ、涙が出てくる。
遊びにも誘われないし、基本的にヒッキーだから誘いもしない。
みんなの話題に興味なし。実は隠れヲタ。
でも、人生って一回きりなんだ……もったいない、と心底思い、
高校を卒業したら東京の学校へ進学して、恋とか遊びを楽しんで青春してやるんだ!
見返してやるんだ!
今現在は、休み時間と昼休みをびくびくしながら過ごし、卒業までの日数をかぞえています……
- 511 :彼氏いない歴774年:2006/11/12(日) 12:45:25 ID:etWD4j7K
- 高校生かよ・・・人生これからだよまじで
- 512 :彼氏いない歴774年:2006/11/12(日) 13:17:13 ID:eyL0COy7
- ダヨネー
- 513 :彼氏いない歴774年:2006/11/12(日) 14:35:36 ID:nmgY35j6
- 今日29の誕生日だけど一人でぼんやり買い物行ってきた私が通りますよ。
変わった入浴剤買ってきたから、夜はのんびりお風呂に浸かるんだ〜
悲しくなんかないもん…(´;ω・`)うっ
- 514 :彼氏いない歴774年:2006/11/12(日) 14:38:39 ID:BW+EELL7
- >>513 オメ!
三十路までカウントーダウン!
- 515 :弧男:2006/11/12(日) 16:39:33 ID:gDaQvEXL
- 友達でも彼氏彼女でもOFF板で出会いでも探してこい
http://off3.2ch.net/offevent/
http://off3.2ch.net/offreg/
- 516 :彼氏いない歴774年:2006/11/12(日) 17:24:49 ID:PBagui+s
- >>513
(´・ω・)つ∠※
オメ!
私も似たようなもんだよ。誕生日だろうが関係なく普通に仕事して一日終わる。
- 517 :彼氏いない歴774年:2006/11/12(日) 17:32:36 ID:CDmZRe78
- >>513
おめでとうさん(@^O^@)
- 518 :彼氏いない歴774年:2006/11/12(日) 17:53:03 ID:9bjUVep8
- /
- 519 :彼氏いない歴774年:2006/11/12(日) 18:00:13 ID:R8TNuhts
- ありがd
今年一年、まずは趣味を見つける年にするんだ
踊りでも習おうかな
>>516
今年は日曜で仕事も無かったのが寂しさを倍増させてくれますた
- 520 :彼氏いない歴774年:2006/11/12(日) 18:00:29 ID:+c+Mbh6y
- >>513
おめ!
以前唯一の友達だと思ってた子に「誕生日なのに残業だよ」って
メールしたら「まじで?」の一言だけでおめでとうの一言もない返事だったよ
こいつと縁切ろうと心底思った瞬間だった。
- 521 :彼氏いない歴774年:2006/11/12(日) 18:01:11 ID:R8TNuhts
- あれ?IDが違うけど>>519=513です
- 522 :彼氏いない歴774年:2006/11/12(日) 18:05:44 ID:d4jMx2+p
- >>513
おめ!(´∀`)
三十路までに目指せ!脱・喪★
- 523 :彼氏いない歴774年:2006/11/12(日) 18:21:23 ID:oq/tIlkD
- 女友達募集〜一緒にオフとか行きたい。。やっぱ喪一人では勇気でない。私は都内住みですが上京してきたので友達いません……
- 524 :彼氏いない歴774年:2006/11/12(日) 19:10:51 ID:4h+Vnvzp
- >>513
おめ〜*入浴剤入れて楽しんじゃえ
- 525 :彼氏いない歴774年:2006/11/12(日) 19:59:21 ID:ZuW+EBhi
- 私も誘わないと遊ばないよ(´・ω・`)誘われることなんてないもん(´・ω・`)
あと結婚式のことが悩みだよ(´・ω・`)まず結婚できるかわかんないけど、本当誘う人がいない。・゚・(ノД`)・゚・。
- 526 :彼氏いない歴774年:2006/11/12(日) 20:04:18 ID:oq/tIlkD
- 皆は買い物とか一人でいく??私なんか家族すら遠くにいるから、一人だよぉ〜友達作る為にオフとか行きたいけど一人じゃムリだよー怖いし。
- 527 :彼氏いない歴774年:2006/11/12(日) 20:05:06 ID:LFWBHuBJ
- あたしも誘う人居ないよー…
でも今は海外で二人きりで挙式あげるのあるし(*´з`*)
まあその前に相手さがさんとね〜
- 528 :彼氏いない歴774年:2006/11/12(日) 20:08:37 ID:0UYvYqqa
- 【緊急】友 達 募 集 !
四国・喪女・21
('A`)
寒くなってきたね。
- 529 :彼氏いない歴774年:2006/11/12(日) 20:20:03 ID:tG50MQe/
- 日本の番組つまらなくなってきた・・・
海外にでも住みたい・・・
- 530 :彼氏いない歴774年:2006/11/12(日) 20:46:27 ID:XLUiMQU0
- 友達もいないしニートだし人が怖いからヒッキーだし容姿おわってるし
2ちゃんがなかったら今頃とっくに自殺してるんだろうなぁ
- 531 :彼氏いない歴774年:2006/11/12(日) 21:05:05 ID:1bvoNcMj
- そういえば友達だと思ってる子はいるけど土日にちょこっと遊びに行ったり私のこと誘ってくれる子はいない。
メールとかほんと来ない。
つか一般的に見てみんなメールとかって毎日したり、毎日遊んだりしてるものなの…?
寂しくなてきた(´;ω;`)
- 532 :彼氏いない歴774年:2006/11/12(日) 21:08:06 ID:FVFxDlSa
- 私も2ちゃんがなかったらやばかったと思う
- 533 :彼氏いない歴774年:2006/11/12(日) 21:10:46 ID:lozyIJ0W
- >>513
乗り遅れたけど、誕生日おめでとう!
>>531
私は友達いたとしても、毎日遊ぶのは勘弁・・・って思ってしまう
時々遊ぶってのがいいなぁ
- 534 :彼氏いない歴774年:2006/11/12(日) 21:35:42 ID:ZuW+EBhi
- 私も海外で身内だけの結婚式したいって言うけど相手の都合もあるしね(´・ω・`)
まぁまず彼氏つくらないとね(´・ω・`)
誘ってばっかは虚しい(´・ω・`)でも暇人だと思われたくないから半年に一回誘う程度(´・ω・`)
買い物はいつも一人だよ。行く相手がいないのはモチロンのこと、買い物は一人のほうが気楽(・∀・)
- 535 :彼氏いない歴774年:2006/11/12(日) 22:03:28 ID:Kk0+CPO2
- 買い物は一人の方が気楽だよね
私は服を買う時、色々と検討しながら何度か店と店を
行き来するんで、友達がいると友達に悪くてそれが出来ないのが嫌だなあ
- 536 :彼氏いない歴774年:2006/11/12(日) 22:20:42 ID:DgztXh5f
- 社会人になると友達作るのすら難しいと思うこのごろ・・・
友達ほしい。でもキッカケも出会いも見つからない。
- 537 :彼氏いない歴774年:2006/11/12(日) 22:43:22 ID:eW18rPe2
- 買い物は普通に一人だな…
気楽だし、まあ難点は優柔不断な自分は迷った時に時間が掛かるくらいか。
誰かが居たら、意見聞けて判断材料になるけど。
そんな人…母さんだけだ
しかも趣味全く合わないのに…orz
- 538 :彼氏いない歴774年:2006/11/12(日) 23:58:10 ID:gac/f82G
- このスレ初めて来たけどこんなにも自分と似た境遇の人達がたくさんいる事に驚いた。
あたしも昔の友達とは疎遠だし彼氏なんていた事もない31才のダメダメ人間ですよ。
こんな事になるなら若い頃にもっと積極的に生きれば良かったと日々後悔しております…。
此所にいる10代20代の方達行動するなら今ですよ、ホント頑張って!
でも一人は淋しいけど気楽ではあるんだよね。そういう人たくさんいるんだろうな〜。
- 539 :彼氏いない歴774年:2006/11/13(月) 00:04:24 ID:URBKvVGU
- >536
社会人になって、本当にそう思う。
友達になるきっかけも見つからないし、回りは年上ばかりで同年代の友達欲しい…
学生の友達は、どんどん新しい友達つくってて、あたしだけ取り残されてる感じで辛くなる。
- 540 :彼氏いない歴774年:2006/11/13(月) 00:13:46 ID:BzRG/DnE
- 友達ほしいよ…
もう孤独で孤独で病みそう。
でも何をどうすれば友達ができるのか…
人に好かれる性格になりたい。悲しいよ
- 541 :彼氏いない歴774年:2006/11/13(月) 01:10:57 ID:2PQQ2EKY
- はなれても、君の友達
あおおに
- 542 :彼氏いない歴774年:2006/11/13(月) 01:26:00 ID:/HLH9TAd
- みんな昨日と今日何してた〜?
私買い物行こうとか勉強しようとか思ってたけどやる気起きなくて二日間一日中携帯離さず2ちゃんだよ('∀`)
しかも内容が嫌いな芸能人叩き。
普通の趣味はもてないくせに変なことにばかり興味持つ異常な自分が嫌い。
2ちゃんが原因だってわかってるけどやめられない。
- 543 :彼氏いない歴774年:2006/11/13(月) 07:35:26 ID:DeLTnurR
- 友達に誕生日おめでとうメールを送ったら、華麗にスルーされた。
これで3人目…
自分の需要のなさに絶望…
- 544 :彼氏いない歴774年:2006/11/13(月) 11:24:57 ID:SYcbRQt/
- >>543
自分もだ…。ずいぶん前に雑談程度のメル送ったけど返事一切なし。
ついに友達いなくなっちゃった…(´・ω・`)サミシス
ここの人達と友達になれたらいいのになぁ。
- 545 :彼氏いない歴774年:2006/11/13(月) 12:10:11 ID:ivQkLltD
- 来週から資格取りに講座に通うんだけど、こないだ説明会があって勇気を
出して近くの人に話しかけたけど迷惑そうだったorz
始まっても無いのに不安になるのもおかしいかもだけど、凄い不安。
- 546 :彼氏いない歴774年:2006/11/13(月) 13:14:51 ID:T4VjWyp7
- 休日することが無さすぎて辛いし漫喫にでも行ってみようかな
読みたい漫画(古いの)があるんだけど、漫画喫茶は一人でも浮かないよね?
- 547 :彼氏いない歴774年:2006/11/13(月) 13:32:24 ID:Gd0Ey1Ne
- 大丈夫
- 548 :彼氏いない歴774年:2006/11/13(月) 13:39:46 ID:T4VjWyp7
- ありがと。漫喫行ったことないから雰囲気が分からないけど飲食出来て
勉強してる学生が居ない図書館って感じかな
次の休日に行ってみるよ
- 549 :彼氏いない歴774年:2006/11/13(月) 14:05:56 ID:2ZYyxEpq
- 友達らしき人はいるけどなんかもう嫌だ。
すぐハブみたいなことされるし友達と思えない。
友達ってめんどくさいな。一人最高
- 550 :彼氏いない歴774年:2006/11/13(月) 14:15:49 ID:23Of2BAh
- 昔イジメられてた人いる?
今話題になってるせいでこの頃思い出して最近気分最悪。
明るい人やキレイな人を見るとヒガミ根性が常に自分を圧迫する。こんな自分ホント嫌だよ。
なんでこんなになっちゃったんだろ。
- 551 :彼氏いない歴774年:2006/11/13(月) 15:00:07 ID:ivQkLltD
- >>550
中学の時イジメられて登校拒否してた。
原因は八方美人で誰にでも良い顔して誰かがイジメられてても止めたりも
出来ずにいたから自分に返ってきたんだけど、私は耐えられなくて逃げちゃった。
それを思うとイジメられても学校に出てた人達は偉いと思うよ。
数十年経ってもやっぱり夢にも見るし当人を見かけた時なんか心臓バクバクして
無理。
- 552 :彼氏いない歴774年:2006/11/13(月) 15:01:19 ID:ivQkLltD
- ごめん、数十年じゃなくて十数年ですorz
- 553 :彼氏いない歴774年:2006/11/13(月) 15:43:06 ID:xtwtj1J0
- しに他い
- 554 :彼氏いない歴774年:2006/11/13(月) 15:50:16 ID:hvcY2th9
- いじめっていう程でもないけど
小さなしわ寄せみたいな事を全部押し付けられてたな
今思えば向こうは友達少ない私を優しいふりして都合よく使ってたんだと思う
- 555 :彼氏いない歴774年:2006/11/13(月) 16:38:04 ID:GiTe6Lm0
- もし友達と遊びにいけるとしても緊張しまくりそう。きつい。
- 556 :彼氏いない歴774年:2006/11/13(月) 16:56:16 ID:VZWvTeCA
- 私もいじめられてましたよ。
中学時代は男子のみにいじめられてて、女子高行けばいじめられなくて済むと思って女子高にいったら、女子にもいじめられた
逃げ場なんてないよ。私はそういう運命なんだ
- 557 :彼氏いない歴774年:2006/11/13(月) 17:46:15 ID:guczHfeW
- 幼稚園のときから友達がいない。小学校ではいじめられた。
バイト先でも、社員とパートに嫌がらせをされる。
「わたしはずっとこうなんだ」と思うと情けないです。
万が一結婚することになっても、「式に呼ぶ友達がいない」って知ったら
相手のかたに嫌われてしまうかな・・・。
- 558 :彼氏いない歴774年:2006/11/13(月) 17:56:13 ID:QMK/S2Fn
- >>557
結婚式しないカップルもいるよ
あと「友達のふりして結婚式に参列する」ビジネスもあるらしい…
- 559 :彼氏いない歴774年:2006/11/13(月) 17:57:40 ID:yTvsBSlR
- >>557
自分と同じだ…
もうバイト行くのも嫌になってきて、胃が痛い。
特にパートのオバサンがキツイ。
小中高といじめにあい、元々引っ込み思案だったのが
さらに輪をかけてひどくなってた気がするし。
そういう意味では、どっか人間的に欠陥してるんじゃないかと思い始めた…orz
だから友達作れないのかな、と。年も年だし、オワタな…
- 560 :彼氏いない歴774年:2006/11/13(月) 19:16:15 ID:EGcsB7KP
- 今の学校で一人だけ友達(というか一緒にいるだけだが)がいるんだけど、
クラスのとある男子が私達について
「あの二人は俺のおかげで友達になった。話してみたらって勧めたのは俺」
とか言ってたってのを聞いた。しかも自慢げに言ってたそうで。
そいつに勧められるまでもなく入学した次の日には話してたし、
その男と関わった覚えもなく( ゚д゚)ハァ!?って感じだ・・・
仮にそういう事が在ったとしたって、何故自慢げ?
無理して友達作ろうなんて思ってない人の所にそんな風にけしかけたら迷惑以外の何物でもない。
- 561 :彼氏いない歴774年:2006/11/13(月) 19:35:25 ID:QMK/S2Fn
- 人間不信になるよね…
- 562 :彼氏いない歴774年:2006/11/13(月) 19:55:22 ID:cuxwHopo
- >>528
今見たら同じ四国ハケーン(*・∀・人・∀・*)
一緒に過ごせる喪友がほしい…
- 563 :彼氏いない歴774年:2006/11/13(月) 19:56:40 ID:TpstZuaZ
- >560
若くていいね…
社会に出たときの為の予行練習だと思っておきなよ
勘違いで恩着せがましい自意識過剰男なんて腐るほどいるから
- 564 :彼氏いない歴774年:2006/11/13(月) 20:05:30 ID:yMscS9+q
- 相談にのりますよ。霊が関係していることもありますので一度いらしてください。
霊感で答える人と直感で答える人のスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1161793201/
- 565 :彼氏いない歴774年:2006/11/13(月) 21:26:09 ID:Zel6AFBK
- 1人だけ遊ぶ人がいるけど、これは友達と呼べるのか分からない。
自分から誘っておいて、待ち合わせ場所にも来ないし、連絡すら取れない。
前触れもなく急に不機嫌になるから、話しかけづらくなるし、
どこかへ出かけても振り返ると消えているし、
オカルト好きの為か、宗教めいた事を延々と語りだして、
私の人生にダメ出し・・・程度ならいいけど、「邪悪なものが(ry」と言う始末。
他にも非常識な事ばかりなので、私は縁を切ろうと思います。
そうなると本当に1人になってしまうけど、そうなっても構わない覚悟です。
友達って彼氏以上に作るのが難しい。。
- 566 :彼氏いない歴774年:2006/11/13(月) 22:34:50 ID:SDeq9MqN
- 母に「年賀状、何枚いるー?」「5枚かな(見栄(´Д`;)多分余る)」
母「あんた、友達いないねー」
分かってるけど声に出して言わないで欲しい。
心の中で思っていてよ。ムカツク。デリカシーなさすぎ。
- 567 :彼氏いない歴774年:2006/11/13(月) 23:00:30 ID:v0NV5Grr
- 私なんて年賀状は車の担当営業マンかDMしか来ない
今まで貰っても出すのが面倒くさがってたのを反省して
去年は年賀状を元日に届くように出したけど
寒中見舞いすら誰からも返って来なかった\(^O^)/
- 568 :彼氏いない歴774年:2006/11/13(月) 23:57:03 ID:/E6dv+6a
- 美人やイケメンが近くにいると怖気づいたり卑屈になってしまう・・・
- 569 :彼氏いない歴774年:2006/11/14(火) 00:31:01 ID:+RciYDks
- あるある、なんか自分が情けなくなるんだよね。
あたしはかなりの田舎に住んでるんだけど一ヶ月に一回都心に買い物に行く。回りを見渡すとカップルや友達同士ばかり淋しい反面彼等のファッションや化粧を良く観察してる。なんか役にたちそうだし。
本気で此所の人達とおともだちになりたい。オフ会とかどうですかね?
ここで自分のメール番号載せたら誰かお返事くれますか?
- 570 :彼氏いない歴774年:2006/11/14(火) 01:50:45 ID:fO5Wr8lD
- 妹の結婚式の話を兄弟でしていて,会場100人くらいしか入らないから,
出席者を厳選しないとネェって話になって,自分が情けなくなった。
- 571 :彼氏いない歴774年:2006/11/14(火) 02:00:17 ID:cIQK3vTn
- 年賀状か…そんな時期なんだなあ。憂鬱。
以前勤めていた会社の先輩が40歳独身なんだけど、貯金してマンション購入して
(男尊女卑の会社だけど)そんな中でも引き続き仕事がんばってる。
自分は数年前に鬱患って退職→その後は派遣生活。
しかも今は派遣契約終わって仕事探し中。
在職中は色々と良くしてもらった先輩だし、喪女の苦しさを分かり合える貴重な
相手だから、たまには会って色々つもる話をしたいけど、今の自分があまりにも
底辺過ぎて連絡取りたくても取れない…
- 572 :彼氏いない歴774年:2006/11/14(火) 02:22:01 ID:9JtYwL2e
- 年賀状くれるのは動物病院ぐらいだ・・・
ヌコ宛てだけどね。
- 573 :彼氏いない歴774年:2006/11/14(火) 02:56:33 ID:dJCyQcQx
- 年賀状なんて一番いらない・・・
もはや1枚も来ないし
- 574 :彼氏いない歴774年:2006/11/14(火) 03:48:09 ID:KKTUnqoo
- 私は学校に友達がいなくていつも一人でポツーンとしてる。
学校外には友達がいるにはいるけど、
外見をネタにからかう友達しかいない。向こうは冗談なのかも
知れないが、相当傷つく。ふつうの友達が欲しいです。
- 575 :彼氏いない歴774年:2006/11/14(火) 05:54:01 ID:XEaFb4N7
- 2・3人いればいんだけどな。
友達はたくさんいたら収拾がつかない。
でもそれすらもいない。
前は常に誰かいたんだけど。
きっと収拾がつかなくなって捨てられたのかな。
まぁ、真っ先に選ばれる人間ではないけれども。
- 576 :東京の♂:2006/11/14(火) 06:11:57 ID:NLbr1djm
- ぽちゃの彼女さん募集中です
http://ipoko.skr.jp/jibun.html
あまりテンション高すぎる人や明るすぎる人は苦手だけど><
- 577 :彼氏いない歴774年:2006/11/14(火) 06:29:48 ID:SVgeej4Y
- 肉親もいなくなりたった一人の親友がもしこの世を去ってしまったらと考えると泣けてくる。
- 578 :彼氏いない歴774年:2006/11/14(火) 10:21:18 ID:iKh5qflh
- 数少ない友達も結婚して、子供が出来て疎遠になった。ママ友同士の方が話しが合うもんね。
寂しくてネットで友達作りに励んでみたよ。県内の既婚女性と話しが合って
親しくなったけど、彼女はその後に離婚。愚痴や相談を聞いて、一緒に旅行したり…。
その内に彼女に彼氏が出来て疎遠気味になり、再婚の報告が。
数人のネット友とお祝いしたけど、数ヶ月で離婚して戻ってきた。
音沙汰無しになって心配してたら、新しい彼氏が出来たと報告があり、また再婚…orz
今回はさすがにお祝いの会や贈り物をせずに、挙式当日にカードを送るだけにしたら
その後、返事も何もない。ネット友も彼女を中心にした友達だったんで、
彼女と縁が切れたらプッツリ切れた。
彼女に男がいない時だけの話し相手やお祝い要員の一人だったのね…私orz。
寂しくても、しばらく無理せずに一人でいることにしました。
- 579 :彼氏いない歴774年:2006/11/14(火) 11:55:50 ID:Ssj+rQGj
- >>578
その人「こたえてちょーだい」にでも出てきそうだね…
私も年賀状なんかもう何年も貰ってないよ。
- 580 :彼氏いない歴774年:2006/11/14(火) 12:42:57 ID:2kptBl/+
- 田舎の友達は結婚して子供がいるから帰省しても会う機会が減ったし、
話題が合わなくなってきてる。今住んでる所には友達と呼べる人はいない。
たまに会社の気の合う人と3人で食事しながら他愛も無い話をするだけが楽しみ。
もう新たに「友達」を探す気力もないし、誰かも書いてたけど今はこの位の付き合いが一番楽で心地いい。
- 581 :彼氏いない歴774年:2006/11/14(火) 13:25:15 ID:dMK6QEEK
- 小型の辞書並みの分厚さの年賀状が父には来るのに
私は0枚
家族は私を陰弁慶と思ってるから(そのとおりだけど)
年賀状0枚でもまったく不審がらない
- 582 :彼氏いない歴774年:2006/11/14(火) 14:43:51 ID:lb83d6tq
- 両親や兄弟にはたくさん年賀状来てるけど私は3枚ぐらい…。
「今はハガキじゃなくてメールで“おめでとう”を言うんだよ」って
携帯片手に言い訳してる。
- 583 :彼氏いない歴774年:2006/11/14(火) 15:26:28 ID:yRw1Y0u2
- 元旦に年賀状も来ないし携帯も鳴らない私がきましたよ
三が日に友達と初詣なんて行った事ないよ
- 584 :彼氏いない歴774年:2006/11/14(火) 16:37:03 ID:VpSKOZh1
- 友達と初詣、私もないなあ。いつも1人で用だけ済ませて終わるよ。
露店も素通り・・・1人で露店の食べ物食べるのって
逆に寂しさがこみ上げてくる気がして。
- 585 :彼氏いない歴774年:2006/11/14(火) 16:39:21 ID:VpSKOZh1
- 連レス御免。
>>584の状況を前向きになって楽しめるようになれれば、ちょっとは違うのかなと思った。
露店巡りなんて、こういう時しか経験出来ないのにな…。
- 586 :彼氏いない歴774年:2006/11/14(火) 17:04:32 ID:OgzHcgHT
- >>566
遅レスだが、うちと同じだーwwムカツクから
「今は皆メールでやってるんだよ。今時わざわざ年賀状なんてマンドイよ」
って言ってる。実際は普通に年賀状送ってる子多いけどね・・・
母親以外にも兄とか学校の人達とかいろんな人に「友達いない奴」って言われる(´・ω・`)
皆デリカシー持てよ
- 587 :彼氏いない歴774年:2006/11/14(火) 17:07:56 ID:dJCyQcQx
- うちの親はそこまでハッキリ言わないが、
やっぱり気にするなぁ orz
バイトの人に年賀状送るのもなんだし・・・
- 588 :彼氏いない歴774年:2006/11/14(火) 18:04:41 ID:XEaFb4N7
- 昔から年賀状なんて書いたことない。
そーゆーのが友と友を繋ぐのかな。
私はそういうことをしてこなかったから、誰もいなくなったのかな。
まぁ、それだけじゃないだろけど。
- 589 :彼氏いない歴774年:2006/11/14(火) 19:22:42 ID:BDCsfgiC
- 女の連れが必要になった時
ここの住人でサクラやりあわないか?
- 590 :彼氏いない歴774年:2006/11/14(火) 19:33:21 ID:Y8huFIMp
- 589アタマ良いなw
とりあえず大型連休前に頻繁に携帯鳴らして欲しい
- 591 :彼氏いない歴774年:2006/11/14(火) 20:16:38 ID:hFi/Cj/W
- 年賀状か…きっとまた一枚も来ないんだろうな
親には年賀状くれる人もいないのか、みたいなこと言われるし
そのあと、結婚がどーのこーのと小言コンボに繋がるし、
それに嫌気がさして、昼間ッから焼酎とつまみ食べてたら
それ以上太ってどうするのと怒鳴られ…orz
正月はどこかへ旅立ちたい
- 592 :彼氏いない歴774年:2006/11/14(火) 20:22:51 ID:jjbmzZRf
- あの世へと旅立とう
- 593 :彼氏いない歴774年:2006/11/14(火) 20:27:38 ID:XEaFb4N7
- あの世ってどんなかなぁ。
楽しいってあらかじめ分かるから逝くのに。
- 594 :東京の♂:2006/11/14(火) 20:34:37 ID:XvKj1EZn
- ぽちゃの彼女さん募集中です
http://ipoko.skr.jp/jibun.html
あまりテンション高すぎる人や明るすぎる人は苦手だけど><
- 595 :494:2006/11/14(火) 20:35:16 ID:J4XX41cs
- >>497遅レスすいません。バイトやってるんですけど、その子と一緒のバイトなんですorz
離れられるに離れられないorz
- 596 :彼氏いない歴774年:2006/11/14(火) 21:04:22 ID:57lEXYa5
- バイトなんか変えればいいじゃない 会社じゃないんだから
- 597 :彼氏いない歴774年:2006/11/14(火) 21:18:00 ID:jtHzhcNF
- >595
それは…かなり息詰まるね。
折角知り合ったんだから友達やめる事もないと思うけど、
その友達とはそれなりの距離が必要だと思う。
キツイかもだけどバイト掛け持ちしてみて様子見ながらもう一つの方にシフトしてくとか
習い事とかの教室通ってみるとか。
ともかく494の1人で行動する時間作らないと他の友達作る機会さえも逃しそうだよ。
他の友達出来ればこっちのもんだし。
傷つける傷つけないじゃなく、お互いにその方がいい気がするなぁ、何となく。
と、今友達0の自分が学生時代の経験を元に勝手に語ってみた。
- 598 :彼氏いない歴774年:2006/11/14(火) 23:29:22 ID:+RciYDks
- 友達も欲しいけど今は彼氏が本気で欲しい!カップル見るたび卑屈になるのはもうウンザリだよ〜。
周り見てもブサでも普通に彼氏いる人たくさんいるよね。
皆どこで知り合うんだろう?
最後の切札の出会い系デビューしようかな。
- 599 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 00:09:55 ID:5flEawY4
- ヤリ目ばっかりだからやめとけ
- 600 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 00:17:24 ID:rfKGFkpZ
- うちの友達はデブでかわいくないけど出会い系の掲示板で
どんどん彼氏を作ってる。浮気相手まで作ってる・・
ちょっと羨ましいけど
出会い系する勇気がない・・
- 601 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 01:02:55 ID:cDHxe2g8
- 皆は学校や職場で自分から話し掛けたりしてる?
私は自分の顔がキモいから話し掛ける事も出来なくていつも一人で
過ごしてる。周りからは暗い・キモいって思われてそうだな。
- 602 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 01:50:37 ID:dIto3+Je
- >>569
私も田舎者で同じことしてるw
都会は楽しそうで憧れる反面、人も友達連れやカップルが多くて生き生きしてるから欝になるよね…。
孤独な喪女同士でオフできたらいいのにねぇ…。
>>569はどこに住んでる?
私は関西の田舎喪女。
- 603 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 01:57:19 ID:9K9AHfos
- 話しかけるのに顔は重要じゃないと思うんだけど・・・
そうやって何かしら理由つけて卑屈になってたら
余計一人になりやすくなるじゃん・・
- 604 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 02:12:22 ID:yBmBkydf
- まずは彼氏の前に男友達ほしい、少しは男慣れしないと……。出会い系は怖いよ、ヤリ目多いし…。私、都内なんだけど、誰か一緒にオフ行かない??一人だと不安だけど仲間がいれば恐くない☆勿論怪しげなオフには行かないけど…
- 605 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 02:17:07 ID:JIbb0csH
- オフ板に喪女スレってあったっけ??
いいねぇ〜自分もここの人達とオフしたい(´;ω;`)
- 606 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 02:18:22 ID:dIto3+Je
- >>601
私は人に話しかける時に緊張して顔が引きつるのが気になって話しかけられない…。
中学時代、男子に「お前のその泣きそうな顔やめろ!」と言われたのがすごくトラウマ。
それと肌が汚いから近くで顔を見られるのが嫌。
- 607 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 02:25:02 ID:yBmBkydf
- 私も顔ひきつるよ。バイトの送別会とか慣れないとこ行くともうダメ…明るい店では下向いて、暗いカラオケとかでやっと顔あげられるよ。冬はマフラーで顔半分隠す☆
- 608 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 02:38:19 ID:O0C5N83o
- 私も人と話す時顔見られるのが凄いこわいんだよね…
顔が変なのと肌が荒れて毛穴が目立ったりニキビ後があったりするのが原因orz
でその上何話したらいいか分かんないし話振られても何て応えたらいいか分かんないから挙動不審になる…
- 609 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 02:40:39 ID:dIto3+Je
- 声もちゃんと出なかったり上ずったりしない?
- 610 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 02:45:12 ID:O0C5N83o
- するする。もう喉が閉じてしまってる感じになって
声が元から小さいのがますます小さくなる…
こんなんでこの先就職の面接とかどうなるんだろとか考えるとガクブル…
- 611 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 05:00:43 ID:qxl3lNKU
- おまいらは十分かわいいよ。
自信を持て。
あと、せめて家で本を読むときには、声に出して普段から口の筋肉
動かしてないと、まじで声が聞き取りにくくなるぞ。
- 612 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 07:27:42 ID:dqYUGfH1
- 人と話すときの音量調節がうまくいかなくなるよねー
とりあえずでかい声は恥ずかしい、て感じで必然的に小声になってしまう。
聞き返されること多い・・
- 613 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 07:50:10 ID:3k+1SUE9
- 顔見られるのがイヤだっていうの、すごくよくわかる。
話すとき、相手の顔も見れないよね。
自分もそうだったんだけど、職場の人に
「なんで目を見て話してくれないの?」って言われてから、
なるべく相手の顔を見て話すように努力してるつもり。
- 614 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 08:04:38 ID:/93evR6H
- 消防のとき友達に裏切られてから人間不信。ヒキだから店員の前でキョドる。大人数でノリの違う子に仕切られてると浮かないかと激しく欝。
- 615 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 08:15:36 ID:wEnrGzX5
- ブスだから相手の顔見れないし、歯並び悪いから笑顔にもなれない・・・整形すれば変われるのかも
- 616 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 08:29:54 ID:afCQRxEt
- 女友達か…
仲良くなっても長続きしたことがないな
昭和のいるこいる?みたいにテキトーに相づち打ってるからかも
話聞くの疲れちまった('A`)
- 617 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 09:33:03 ID:iaTj1AaL
- 声が出るよーになる 魔法の飲み物あるよ!飲む?白くて少しドロッとしてるけど飲みやすいよ。ってか飲め!俺のSっぽさにキュンとしたやつは俺の奴隷ちゃんになれ
- 618 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 10:19:38 ID:AoSwjxKh
- 彼氏も友達もいない私だからクリスマスは自分で自分にプレゼント。
スーパー銭湯でお風呂三昧とプチエステして、マッサージもしてもらおう。
デパ地下でケーキやデリカ買って帰って、のんびり食べ・飲み放題するわ。
お酒飲めないから、飲み物はシャンメリーだけどね。
去年は近所をウォーキングしながら、ヨソの家が頑張ってピカピカさせてるイルミネーション眺めたっけ…寒風が身に凍みたよorz
- 619 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 10:22:10 ID:2HQCkoJD
- オサレなエステサロンじゃなくて
スーパー銭湯ってのがいいね
楽しそう
- 620 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 10:23:18 ID:SBlelJvd
- ぽちゃの彼女さん募集中です
http://ipoko.skr.jp/jibun.html
あまりテンション高すぎる人や明るすぎる人は苦手だけど><
- 621 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 11:34:20 ID:O0C5N83o
- クリスマスどうしよう…('A`)
私一人暮らしだから予定ないとあまりに惨めなんだよね
って去年も一昨年も何も予定なしでバイトしたり家に引き込もったりしてたんだけど…
バイト先でそろそろクリスマスの予定とか聞かれる…どうしようか…私は今年はオフにでも行こうと
思ってるんだよね 一人はもう嫌だから…でも私は彼氏も友達もいないってことバイト先の人
みんな知ってるからクリスマスは入れませんとか言ったら絶対怪しまれるお('A`)
…うちのバイト先、9割が彼氏彼女持ち…('A`)
- 622 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 11:41:24 ID:0qZnOW/h
- 私はクリスマスより年越しをひとりでするほうが淋しいな。
四国を巡ろうかと思っている。
さもなければ八十八カ所巡る勢いで。
- 623 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 11:47:55 ID:O0C5N83o
- そうだね…独りで年越しもかなりキツいものがあるよね
去年経験したけどほんとしにたくなった\(^O^)/年頃の娘が独り紅白とかありえなす
- 624 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 11:52:08 ID:/UA20iYq
- 最後に遊んだのが今年の6月っきり。
来年はきっと遊ぶことはない\(^O^)/
かろうじて友達0キープ\(^O^)/
信じてた友に宗教勧誘されるし手紙出してもメール出しても返信なし。
…話し相手が一人もおらん。さすがに寂しい。
- 625 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 11:56:56 ID:f41Or3JV
- >>624
宗教勧誘はないけど、仲間発見。。。
話し相手になって下さい。
- 626 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 12:03:36 ID:/UA20iYq
- こんな奴でよろしければお願いします。
人付き合いしても騙されるだけだからもう人付き合いなんてしない方がマシ。って
思ってます。そう思ってたらずっと誘いも何も友と呼べる人すらいなくなりました。
さすがに辛いです。
- 627 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 12:05:53 ID:f41Or3JV
- >>626さん
ちなみにおいくつで、主な生息地は?
自分は22で関東。
- 628 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 12:08:09 ID:/UA20iYq
- 19で九州だよ。
今日は暖かい。人間不信でバイトすら見つかりません。
- 629 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 12:11:46 ID:f41Or3JV
- >>628
自分は来週あたりからバイト始まる。
ちょいと心を病んでるから、人間不信仲間だ〜\(^o^)/
現実なんてうんざりする事しかないね。
人間にはつくづく失望するよ。自分棚上げ。
- 630 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 12:18:06 ID:/UA20iYq
- おめでとう!いいな。どんなバイト?
自分はあと少しでバイト辞めから3ヶ月くらいになる。
12月・1月分のお金がなくて困ってる。
清掃か製造か倉庫か…に行きたいけどそれすら自信ない。トラウマ。
みんな、うんざりしながらでも頑張ってるんだよね。
自分の性質が失望人生まっしぐらな道に走らせるんかな…。でもどう考えても
ロクな友達すらいなかったかも。>>629さん、ファイトー\(^o^)/
- 631 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 12:22:26 ID:f41Or3JV
- 自分は登録制だから倉庫で軽作業とかだと思うよ。
行けば分かるさ、何事も!!
頑張ります!>>630さんも、ファイトー\(^o^)/
- 632 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 12:28:49 ID:/UA20iYq
- そうゆう仕事も考えたけど休憩とか面接とか考えてダメ〜\(^o^)/
はやく前進出来る様に頑張る!いってらっしゃい。光の道へ\(^o^)/
- 633 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 12:35:15 ID:f41Or3JV
- 面接って言っても登録用紙に記入するだけで、
今までしてきた事とかは特に聞かれないよ。
事務系の仕事もあるから、パソコン経験あった方が良かったな。
ネットしかできない\(^o^)/
休憩かぁ。一人は苦にならないが、周りが賑やかで自分だけ
一人だとちょっと気まずいな\(^o^)/
- 634 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 12:36:33 ID:f41Or3JV
- 面接って言っても登録用紙に記入するだけで、
今までしてきた事とかは特に聞かれないよ。
事務系の仕事もあるから、パソコン経験あった方が良かったな。
ネットしかできない\(^o^)/
休憩かぁ。一人は苦にならないが、周りが賑やかで自分だけ
一人だとちょっと気まずいな\(^o^)/
- 635 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 12:51:34 ID:ROAwNto6
- 休憩なら
・「疲れたぁー」って言ってぐったりしながら昼食食べて、すぐさま机に突っ伏して寝る(胸ポケに携帯入れてバイブ付きアラーム設定するの忘れずに)
・資格の問題集をやる
・懸賞付きのクロスワードなどをやる
なんていうふうにやり過ごすことも出来る。
下2つは上手くすれば興味持ってくれる人もいるし、いなきゃいないで自分の為になるし。
- 636 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 14:27:36 ID:/pJACFNF
- ここの人と友達になりたいけど、今の見串は人が多すぎて疲れちゃうから
どくしいにコミュ作ろうかと思ってみたり
- 637 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 14:33:16 ID:WyvIT/k4
- イブはコーヒーとケーキで一人でテレビ鑑賞かなあ。
明石屋サンタ見て。
大晦日は軽く掃除して食料買ってきてあとは引きこもる予定。
コタツでぬくぬくで幸せ。
上のほうにあったスーパー銭湯案もいいなとは思うけど混んでたら落ち着かないので迷い中。
- 638 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 14:33:43 ID:f41Or3JV
- >>635
じゃあ、資格の勉強してようかな。
趣味の読書に費やしても良いか。
でも同年代の人が居たら友達になりたいような・・・。
絶対くそ真面目に見られるタイプだから、自分から行かないとかなぁと
最近思い始めまして。「何この人」とか思われたらイタイけど。
- 639 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 15:30:20 ID:ki3Nbxha
- 女友達がいないってネタだろ。
女が一人でいられるわけない。
- 640 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 15:30:59 ID:XP2s9WW0
- はいしね〜
- 641 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 15:40:32 ID:f41Or3JV
- >>639
本当だね。
ネタだったらいいのにね。
私の人生もネタだったらいいのにね。
キエロ雑魚
- 642 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 15:44:02 ID:jPKKx6Zd
- 友達いなくても、遊んでくれる姉か妹がいたら、あんま寂しくない
- 643 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 15:50:05 ID:O0C5N83o
- 大学で行動をよく共にする子はいるよ
その子と一緒にいる時と一人ぽつんの時と3:7くらいの割合
その子は社交的っていうか、知り合いが大学の中にもたくさんいたりする
子で私はそのうちの一人でたまたま取ってる授業とかが一緒だから運よくその子と居れてる
でも一緒にいても私は挙動不審いつまでもたっても治らないし会話も続かない…
こんな私なんかと居てくれて有り難い気持ちと申し訳ない気持ちでいっぱいだ
因みにもちろんその子とは大学以外では会ったことはない、夏休みも一度も連絡取らず
- 644 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 15:54:49 ID:ki3Nbxha
- >>641
キエロ雑魚なんて書くような人間性だからいないんだろ。
- 645 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 15:57:31 ID:f41Or3JV
- >>644
まあそう釣られないで
- 646 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 15:57:47 ID:XP2s9WW0
- 泣くなって。
- 647 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 16:04:02 ID:ki3Nbxha
- 本当はいるくせにカッコつけていないって言ってるんでしょ。
- 648 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 16:07:47 ID:ki3Nbxha
- 女の楽しみは食事、買い物、旅行、ファッションなのに
友達がいなくて生きていけるわけがないもの。
- 649 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 16:08:20 ID:ki3Nbxha
- メールも。
- 650 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 16:10:34 ID:O0C5N83o
- 変なの湧いてるね
- 651 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 16:12:53 ID:XP2s9WW0
- ネカマしね
- 652 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 16:18:12 ID:ki3Nbxha
- ここの人って自称友達いないだけあって性格きつめだね。
- 653 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 16:21:11 ID:XP2s9WW0
- ネ カ マ し ね
- 654 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 16:21:13 ID:/pJACFNF
- >>648
どれも一人でも余裕で楽しんでるんですけど
- 655 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 16:23:16 ID:ki3Nbxha
- >>654
フランス料理とか焼肉とかも一人で食べに行くの?
ディズニーランドとかも一人で行くの?
- 656 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 16:33:39 ID:/pJACFNF
- >>655
ディズニーは一人客多いし、シーにはシングルライダーがあるのを知らないの?
喪男はTDRに行く機会もないから知らないか…
- 657 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 16:38:46 ID:ki3Nbxha
- え〜っ、一人でディズニーランド??
なんか必死だね。
- 658 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 16:40:12 ID:ki3Nbxha
- 考えてみたらまあいいけど。
- 659 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 16:42:04 ID:ki3Nbxha
- 一人で行動できる女・:*(〃-〃人)*:・カッコイイ
- 660 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 16:47:09 ID:/pJACFNF
- >>657
行きたいから行くだけだし
わざわざ必死に煽りに来てるあなたより自然かつ楽に生きてるよ
- 661 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 16:49:36 ID:+c3pRi2S
- 一人でもタノシス!
- 662 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 17:15:11 ID:SBlelJvd
- ぽちゃの彼女さん募集中です
http://ipoko.skr.jp/jibun.html
あまりテンション高すぎる人や明るすぎる人は苦手だけど><
ディズニーランドまで4〜5駅のとこに住んでるのに
一緒にいってくれる人がいない(´・ω・`)
- 663 :東京の♂大学生:2006/11/15(水) 17:23:07 ID:SBlelJvd
- ディズニーランドまで4〜5駅のとこに住んでるのに
一緒にいってくれる人がいない(´・ω・`)
- 664 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 17:39:22 ID:emSexo8X
- ソロデビューしなさいよ。
- 665 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 19:36:47 ID:ArPoDc5v
- 自分と同じ境遇の人がたくさんいらっしゃって安心するな〜。
ちなみに自分は買い物は一人の方が好き。
最近ファミレスデビューもしたよ。
朝会社行く前にモーニング食べるのがちょっと好き。
映画も一人で余裕。
此所の人達は興味ないと思うけどコミケは自分のライフワーク。
今欲しいのはコミケ仲間だな。男でも女でもどちらでもいい。
オタ話で盛り上がりたい。
- 666 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 19:45:44 ID:ROAwNto6
- >オタ話で盛り上がりたい
私は読み専門。漫画描くなんてできない。
好きな漫画家は堤抄子・柴田亜美・岩佐あきらこ・こうの史代
ジャ○プよりサ○デー派
それでもよければ友達にな ら な い か?
オタの疑いありな人を見つけてもなかなか話し掛けられない自分。
自分ほどディープでなかったり、ジャンルが全く違うって事が過去に何度もあってねぇ。
- 667 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 20:03:01 ID:ArPoDc5v
- 同士よ!
私は断然ジャンプ派ですがサンデーも読むよ!
私も読み専門だよ〜。好きなマンガは王道でワンピース、ナルト、BLEACH、ハガレン、ベルセルク、ハチワンダイバー、ライフ、恋愛カタログ、蟲師無限の住人、
この中で好きな人いるかな〜。
- 668 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 20:14:58 ID:FakgJodd
- 1人で旅行したいけど、そう言うと必ず驚かれる。
- 669 :やなか:2006/11/15(水) 20:22:51 ID:kRv1rcPa
- 少し質問。2ちゃんねるに 書き込むとき、sageって いれてみたんだけど[sage〕ってどういう意味なんですか?しょしんしゃでわかりません。
- 670 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 20:24:26 ID:dIto3+Je
- >>668
だって益々鬱になりそうじゃん
私も一人行動好きな人間だけど、周りの幸せそうな人達を見たら落ち込まない?
- 671 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 20:25:15 ID:ddXsgP6G
- >>664
ノシ私ヲタじゃないけど恋愛カタログは大好きだお
隆司がかわえぇ…この気持ちはきっと「萌え」だ
- 672 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 20:26:10 ID:ddXsgP6G
- ↑アンカミスだお…>>667の間違い
- 673 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 20:28:40 ID:UVz4vcsF
- >>667
私もワンピ好きだよノシ
これだけ全巻揃えてる上にジャンプも買ってる。
- 674 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 20:28:55 ID:1xlqhNIu
- 私も一人旅に憧れたりもする。
でも、女友達とキャピりながらの旅行にも憧れたりする。
普通の女の子的な事がしたいorz
誰か友達になって。
来月28歳、デブス喪女、関東在住。
年齢と住むとこ近い人が居たら遊びに行ったりしたいよ。
一人だと出掛ける気にもならない…
まぁ、無職だから金ないってのもあるけどさorz
反応あったらフリアド晒す。
- 675 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 20:32:36 ID:1xlqhNIu
- ってか、>>664のIDが喪女板に相応しくないw
- 676 :668:2006/11/15(水) 20:36:47 ID:FakgJodd
- >>670
まぁ、確かに旅行って友達や恋人と行く人が多いからね。
旅先でそういう人達を見かけて、落ち込むかもしれないけど・・・
行った事がない土地へ行くって想像するだけでワクワクするんだよ。
>>674
私は来月27歳。同じく関東在住。
私も普通の女性っぽいことに憧れる。
仕事の帰りに飲んだり、食べたり、休日は映画観たり。
嫌な事や楽しい事を電話で話して笑い合ったり、
お互いの部屋でまったり過ごしたり。
- 677 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 20:36:51 ID:rBZrzrZI
- 関東といっても広いw
- 678 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 20:57:33 ID:qJZfUoSp
- ねぇみんな、これから彼氏が出来て結婚とかなったとすると
結婚式どうする?あたし招待する友達1人もいないよ
- 679 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 21:02:06 ID:FlhTkglt
- >>678式は挙げないでいようと考えてる。
それか親族のみとか。
- 680 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 21:03:01 ID:UTTWSIn1
- 親族だけですます…披露宴とかはしない方向でorz
そもそも、行き遅れてる感漂う私に彼氏ができるかどうかorz
そもそも彼氏いない歴=年齢の時点で人生オワオワオワタ
- 681 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 21:08:26 ID:ddXsgP6G
- 自分が結婚するなんて考えられない
他人と一緒に暮らすとか嫌だしな…
- 682 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 21:11:34 ID:k6jY2d1P
- でも相手の人や相手の家族が盛大にやるって言ったらどうしよう('A`)
- 683 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 21:21:51 ID:afc0CZgk
- ヲタっぽいことも女のコ女のコしてることにも興味があるんだけど
どっちも中途半端な故に会話についていけず
疎外感を感じることが多いかな。
結婚かぁ・・・相手もある程度友達よべない状況を理解してくれる人
じゃないと無理ぽ(´・ω・`)
- 684 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 21:22:32 ID:qJZfUoSp
- >>682それが心配だよね
相手が友達多くて会社の上司も呼ぶとかなったらどうしよ
彼に「あたし友達がいない」って言えないよ
ここのみんなに友達のふりして出てほしいよ
こんな心配する前に彼氏探さなきゃ
- 685 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 21:26:11 ID:bCk3uOmn
- 多分そういうスレが2ちゃんのどっかにあるだろ
彼氏できてから心配しようぜ!
- 686 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 21:31:21 ID:ofNstgjm
- そういうことは、相手見つけて、告って、彼氏ができて、プロポーズされて(して?)、結婚式の段取りを考える時になってから悩めばイインダヨ
- 687 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 21:31:53 ID:9L2vtVEK
- >>678
それに関しては、相手もいないのに10代の頃から悩んでる。
親戚も遠距離で付き合いがないから、式を挙げない方向でいきたいけど
相手側にも言いづらいし、全然理解してもらえなかったらと想像して・・・orz
友達のフリしてくれるサクラもあるみたいだけどね。
けこん相手が友達の少ない人だったら、気が楽だなぁ・・・。
- 688 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 21:39:35 ID:63JYNC2t
- 葬式もな・・・・
もう死んだら私の
存在なかったことにしてほすぃ
- 689 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 21:41:22 ID:ki3Nbxha
- >>660
自然かどうかは他人が見て決めること。
自分で言ってるところがずれてるっていうか
そんな自意識過剰さに友達いない秘密がありそう。
>>665
それは普通
- 690 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 21:47:41 ID:k6jY2d1P
- 葬式の時は密葬にしてくれと遺書残すか、知人と思われる人の住所を一つも残さなければ連絡つかないってことにならないかな?
まぁ死後の心配までしなくていいよね(ノ∀`)
- 691 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 21:52:32 ID:7rYLiej7
- >>689
>自然かどうかは他人が見て決めること。
ハァ?
- 692 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 21:56:16 ID:r2V/O/Ds
- 映画は一人で行くぜ。
- 693 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 21:58:49 ID:ki3Nbxha
- 映画を一人で行くのは珍しくもないよ
- 694 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 22:00:58 ID:r2V/O/Ds
- パチンコもうどん屋も一人で行くぜ。
- 695 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 22:01:37 ID:ki3Nbxha
- >>691
自然じゃないからこんなところでブーたれてるんだろ。
楽で自然に生きてる奴ならこんな場でも
うまく笑いを取って同性も異性も味方につけてしまうもんだよ。
- 696 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 22:02:16 ID:ki3Nbxha
- >>694
おばさんなら普通やね
- 697 :674:2006/11/15(水) 22:02:40 ID:1xlqhNIu
- >>676
ほんと!?私もだよ!!そういうの良いよね、すっごい憧れるよ〜。
年齢近いし、住んでる場所も近いかな。うちは都内近郊の某県だけど、>>676は?
フリアド晒したらメールくれるかな?
- 698 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 22:06:29 ID:QwQOWy4W
- てか外出はいつでも基本一人だぜ(つД`)
まぁ家に帰っても一人だけど。
- 699 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 22:13:05 ID:r2V/O/Ds
- ラーメン屋に一人で行って漫画を読んでる。
- 700 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 22:14:50 ID:Shzzvm7M
- 基本的に家から出ない。
お家大好きだー!!!
- 701 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 22:17:01 ID:ZYZAKLpE
- >>697
私は676さんじゃないけど私も都内近郊の某県だよ
私もパチもラーメンも一人
最近は一人でのみにいける所探してるけどみつからない
- 702 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 22:17:01 ID:/pJACFNF
- >>695
私がいつぶーたれた?
別に周囲に避けられてたり嫌われてるわけでもないから心配してくれなくて大丈夫だよ
- 703 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 22:19:42 ID:/UA20iYq
- 前バイトしてた時、嫌な奴らばっかだったから一人で休憩中うどん屋に行ったら
いい年こいたババァが「あらぁ〜一人でよく行けるねぇ。寂しいでしょうに。」
って…。あぁ、そうですか。
- 704 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 22:23:57 ID:9AYQKh6g
- 暇だからドライブしてくる
寒いとさみしい気持ちになる
- 705 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 22:25:27 ID:ki3Nbxha
- >>702
おまえのことじゃねえよバカw
- 706 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 22:26:13 ID:ki3Nbxha
- やっぱり自意識過剰なんだね。
頭の中が自分、自分だから友達できないんだね。
- 707 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 22:26:18 ID:r2V/O/Ds
- 食事するのに、わざわざ、誰かと一緒に食べる必要はないと思うんだよ。
- 708 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 22:28:24 ID:ki3Nbxha
- >>707
一緒に食事するのは何も食事が目的なんじゃなくて
食事を手段にして親交を深めなきゃ。
- 709 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 22:28:42 ID:/pJACFNF
- きっと誰より周囲に嫌われてる人が居るなあ
可哀想だね
- 710 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 22:29:50 ID:ki3Nbxha
- >>709
ブスオーラ全開でつね。
だから友達できないんだね。
- 711 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 22:35:08 ID:7rYLiej7
- 今時でつねってwww
>>709からは病的なメンヘルオーラが出てるね。
- 712 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 22:39:42 ID:H4DbEc2b
- >683
私がいる…!
- 713 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 22:49:45 ID:/pJACFNF
- >>710
ハイハイそうだねー
わざわざここの人を見下しにくるってのも、かなり可哀想な状況だから
ま、お互い様だよねー
- 714 :彼氏いない歴774年:2006/11/15(水) 23:00:01 ID:UTTWSIn1
- ヲタ友達欲しい
や、普通の友達も欲しいが会話が続かなさそうで怖い。
だが、そこまでコアなヲタなのかというと、正直そうでもない。
色んな意味で中途半端な自分が、今の孤独を呼んだんだろうなorz
- 715 :668:2006/11/15(水) 23:00:12 ID:vlnGb/Ms
- >>697(674)
ほんと、ごく普通の事でいいんだよね。
私は都内の隣県。
でもアド晒しちゃって大丈夫・・・?
- 716 :674:2006/11/15(水) 23:57:26 ID:1xlqhNIu
- >>715
そうそう!普通の事がしたいんだよ。
アドは、本アドじゃないから平気よ〜。
とりあえずアド載せとくね。
良かったらメール下さい(*´∀`)
- 717 :彼氏いない歴774年:2006/11/16(木) 00:18:13 ID:gQqNye7M
- なんか毎年今ぐらいから、つらくなるなぁ。クリスマス、正月、バレンタイン・・キラキラしてる時期だよね。「欠陥品」だという思いで一杯になる。
- 718 :彼氏いない歴774年:2006/11/16(木) 02:35:34 ID:AONXNBD4
- >>717
すべて所詮「宗教行事だ」と考え余計な事は考えないようにしたw
クリスマス→本来 欧米ではキリストに感謝し、家族で食事をしたり
教会へゆきお祈りしたりして静かに過ごす日。(恋人と祝う日ではない)
クリスチャンでもない日本人の過ごし方が間違ってる!と変換。
バレンタイン→聖人バレンタインが処刑(生け贄)された日が2月14日。
- 719 :彼氏いない歴774年:2006/11/16(木) 09:18:04 ID:3wIG+eVL
- >>718
バレンタイン→聖人バレンタインが処刑(生け贄)された日が2月14日。
更にkwrk書くと、不倫関係の男女を祝福し、駆け落ちさせた罪で、私刑
しかも撲殺
- 720 :彼氏いない歴774年:2006/11/16(木) 09:30:43 ID:vyAts+qT
- 欧米には欧米の文化
日本には日本の文化
があるんだよ
だから、私はクリスマスは楽しみますよ
映画みながら一人でケーキ食べよう..
- 721 :彼氏いない歴774年:2006/11/16(木) 10:42:09 ID:/MGgFyu6
- これを見れば自信がつくお
http://2ch-news.net/up/up28351.jpg
- 722 :彼氏いない歴774年:2006/11/16(木) 10:47:35 ID:JVJpxsII
- 友達居ないブスヲタです。若くないです
何処行くにも一人だ−よ(´・ω・`)買い物とか一緒に行きたい…
私と同じく友達居ない喪女サン、メル友になってくれませんかね
晒しとくので気軽にメールおながいします
私用スマソ
- 723 :彼氏いない歴774年:2006/11/16(木) 11:01:09 ID:U3EM6vx8
- 昨日、習い事が一緒だった人と偶然会ったから、一緒にご飯食べた。
その間、彼女に電話がかかってきた数3回(女友達2人と彼女のことを好きな男友達)
私は母親から1回。
なんだかとっても淋しかった。
- 724 :彼氏いない歴774年:2006/11/16(木) 11:20:18 ID:JVJpxsII
- 私も母と間違い電話しか履歴にないよ(^ω^)人生オワタ…
- 725 :彼氏いない歴774年:2006/11/16(木) 11:32:22 ID:75rd7dtD
- この前美容院言ってかなり久しぶりに私的な事を話した気がする
……もう私の相手をしてくれるのは利害関係の絡んだ人だけだよ
- 726 :彼氏いない歴774年:2006/11/16(木) 11:45:32 ID:4i5Qyk5E
- 詐欺電話…
彼もいないのに「ご主人」なんかいるかっつーの。
買い物にいけば、当然の様に「奥さん・奥様」呼ばわり。
「お客さん・お客様」でいいのにさ〜。でも…詐欺電話はガチャッと切れても、
お店とかでは曖昧な笑みを浮かべてやりすごすのが精一杯な高齢喪女…OTL
- 727 :彼氏いない歴774年:2006/11/16(木) 12:37:47 ID:utjqAQGD
- >>724
自分もだよ。家電は誰からもかかってこない。
携帯は職場か、親くらいしか履歴が無いよ。
メールに至っては自分が申し込んでるメルマガしか来ねー\(^o^)/全部オワテル
- 728 :彼氏いない歴774年:2006/11/16(木) 12:47:13 ID:id9v0zzE
- 家電はセールスしかかかってこないよ
セールス「奥様でいらっしゃいますか?」
私「ちがいます」
セールス「娘さんですか?」
私「ちがいます」
セールス「……」
私「……」
みたいな会話したことある。だって私が世帯主だもん!
- 729 :彼氏いない歴774年:2006/11/16(木) 13:06:08 ID:BA2kDRBF
- >>678
まさに今それに悩んでる…
相手は見つかったものの、式に呼べる友達がいない。
- 730 :彼氏いない歴774年:2006/11/16(木) 13:10:29 ID:UUtQ82mx
- 完全に板違いなのですが
- 731 :彼氏いない歴774年:2006/11/16(木) 13:27:31 ID:6IR0ZQw0
- ちくしょう……ちくしょぉおおおおおおおおおおおおおおおお
- 732 :彼氏いない歴774年:2006/11/16(木) 14:25:06 ID:0SkMCinW
- >>729
消えろ
- 733 :彼氏いない歴774年:2006/11/16(木) 14:29:41 ID:aju4/ZHz
- >>729
一応おめでとうと言ってやるから二度と来んな!!
ちくしょー激しくうらやましい…
私はありえない結婚式なんかより葬式で悩むよ。
近所や親戚が義理で来たとき、まったく友人がいないことで
家族が恥かくだろーな…ま、私は死ぬからいいけどさ。
葬式はあげないでって今のうち言っとこう…
- 734 :彼氏いない歴774年:2006/11/16(木) 17:06:33 ID:Xc35DqA6
- 此所の板で友達作れないかな?
メルアド出すのはやっぱりまずい?
- 735 :彼氏いない歴774年:2006/11/16(木) 17:14:58 ID:UUtQ82mx
- このスレから派生したメル友募集スレがある
- 736 :彼氏いない歴774年:2006/11/16(木) 17:32:49 ID:Xc35DqA6
- そんなスレがあるんだ。
不躾ながらその場所を教えていただけませんか?
- 737 :彼氏いない歴774年:2006/11/16(木) 19:08:59 ID:6IR0ZQw0
- いつも思うんだけどさ…メル友ってなに話すんだ…
メールさえ気後れして出せない自分がへたれすぎて情けない。
というかこんな事疑問に思ってる時点でオhルorz
- 738 :彼氏いない歴774年:2006/11/16(木) 19:22:07 ID:UUtQ82mx
- >>736
荒れたら嫌なので、このスレを最初からよく読んでたどり着いて下さい
- 739 :彼氏いない歴774年:2006/11/16(木) 19:46:22 ID:G1nzLqb5
- つーか友達いないから他人の結婚式すら出たことねぇ。
自分の結婚式なんて考えもつかねぇ。
死んだら灰にして海に流して欲しい。
- 740 :彼氏いない歴774年:2006/11/16(木) 20:03:35 ID:uJht8DIC
- >739
>つーか友達いないから他人の結婚式すら出たことねぇ。
あるあるorz
私が最後に結婚式におよばれしたのは17年前の母方の叔母のけっこんしきだお。
- 741 :彼氏いない歴774年:2006/11/16(木) 20:06:33 ID:UiXYZ1fk
- >>714
お友達になってください('A`)
- 742 :彼氏いない歴774年:2006/11/16(木) 20:18:41 ID:QA6t9DJ3
- >>714,741
お友達になってください('A`)
- 743 :彼氏いない歴774年:2006/11/16(木) 20:34:13 ID:5pOmx8ul
- オフ会でも出て友達作りたいとも思うけど
容姿に自信がなさすぎてオフ会にすら出られない
メル友も作れない・・・
メル友募集したりオフ会出たりする人って容姿は問題ないんだろうな
- 744 :彼氏いない歴774年:2006/11/16(木) 20:39:58 ID:G1nzLqb5
- 自分が主役になるのは恥ずかしいから、したくないんだけどね。
そんなんだからできないんだな、友達が。
- 745 :彼氏いない歴774年:2006/11/16(木) 21:47:31 ID:/s2vO84u
- 結婚式や葬式に呼ぶ友達がいないことを悩んでるのなんて自分くらいだと思ってたよ…
結婚は無理っぽいと自覚してからは少し楽になったけど葬式は…
こんなことまで悩まなきゃいけないなんて友達いない身は辛い(´・ω・`)
- 746 :彼氏いない歴774年:2006/11/16(木) 22:20:26 ID:eKgukZoH
- 何か自分に似た境遇の人がいっぱいいて安心する。
淋しいもの同士住んでる県晒してみないか?
ちなみに私は静岡県
- 747 :彼氏いない歴774年:2006/11/16(木) 22:28:27 ID:d281DeHn
- ここの住人結婚葬式に呼ぶ相手に困ってるなら
漏れが行ってやるお
見事に演技してやる
- 748 :彼氏いない歴774年:2006/11/16(木) 23:02:07 ID:6IR0ZQw0
- 大阪の田舎です
そうか…結婚式はなんとかなるにしても、葬式はな……
- 749 :彼氏いない歴774年:2006/11/16(木) 23:03:42 ID:2nEKHnI9
- さすがに葬式の心配はやめようよ><
- 750 :東京の♂:2006/11/16(木) 23:10:22 ID:fti9I1tb
- オイラも人付き合い苦手
ぽちゃの彼女さん募集中です
http://ipoko.skr.jp/jibun.html
あまりテンション高すぎる人や明るすぎる人は苦手だけど><
- 751 :彼氏いない歴774年:2006/11/16(木) 23:12:43 ID:+alqyYdY
- >>750
ブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )うるせー! I'll make you famous.
- 752 :716:2006/11/16(木) 23:14:19 ID:BZu5XNF1
- >>715見てるかな?
何かメール調子悪い届みたいなので別のアドにメールください。
ゴメンorz
- 753 :彼氏いない歴774年:2006/11/16(木) 23:21:50 ID:x+axfpKD
- 顔見知りでいいから欲しい・・・
大学一年留年してるせいもあるけど、学校内に顔知ってる人いない。
今日学校行くときに、前歩いてるカワイイ子が誰かとすれ違う度に
「あ、○○〜バイバイ」とか「まだ授業?お疲れ」とか話しかけられてて
自分には挨拶する人すらいない('A`)と凹んだ。
姓名判断でも一生孤独って出たし、実際昔から友達いないし、もうだめぽ
- 754 :彼氏いない歴774年:2006/11/17(金) 00:05:23 ID:EtVhnwKs
- 今は家族葬というごく内輪だけの葬式があるから、友人いなくても心配ない。
- 755 :彼氏いない歴774年:2006/11/17(金) 00:27:35 ID:mBjkBjfa
- 社会人になったら友達ってなかなか出来ないよね…
私はシフト制で土日も働いてるから、友達と会うこと出来なくて
気づいたら遊んでくれる友達一人しかいない…
でも、私はそれでもいい。
友達には私以外の友達がいっぱいいる。
私も私なりにお友達が出来るように頑張る。
って、2年くらい経ったけど、さすがに寂しいよ…
彼氏なんていらないから、友達が欲しい!!
- 756 :東京の♂:2006/11/17(金) 00:29:07 ID:Yl4ZDb15
- ぽちゃの彼女さん募集中です
http://ipoko.skr.jp/jibun.html
あまりテンション高すぎる人や明るすぎる人は苦手だけど><
- 757 :彼氏いない歴774年:2006/11/17(金) 00:32:06 ID:SVUCOpIB
- >>756
ブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )うるせー! 童貞
- 758 :彼氏いない歴774年:2006/11/17(金) 00:33:54 ID:ZBQQogc2
- 大学時代の友達の中で自分だけ違う業種に就いちゃったので、卒業後たまに飲んだりしてたけど
だんだん住む世界の違いが会話の端々に表われてきて、そのまま疎遠に…
親切な事に、こないだちょっとした集まりに誘われたけど、未だ喪な事に突っ込まれるのが嫌で断った。
もう付き合えないよ。
ココ見てると同じような人居て、適度な距離置いた友達が作れるならいいなーと思ったけど、なんか
2chで知り合うっていうのが何となく抵抗があって、勇気を出せずにいる…
アド知らせて実は知人だったなんて事態になったら、とか考えてる; こんな小心者だから(ry
でも趣味のオフ会(非2ch)なら何度か出た事あるしなぁ… どっか2ch外で知り合えないかなぁ。
- 759 :彼氏いない歴774年:2006/11/17(金) 00:36:38 ID:0TyZvg2n
- オフ会とか私は無理だなー
2chでも2chじゃなくても
- 760 :彼氏いない歴774年:2006/11/17(金) 01:30:34 ID:3BTX//AY
-
(^o^ )
/ ヽ 現実は いつも私に選択を迫る
| | | | 私には それがたまらなく嫌なのだ
| | | | ならば逃げよう その先に何があろうとも
|| || その現実からも 逃げてみせよう
し| i |J 私には この生き方しかできない
.| ||
| ノ ノ
.| .| (
/ |\.\
し'  ̄
- 761 :彼氏いない歴774年:2006/11/17(金) 02:08:22 ID:GuR9QNfn
- 死にたい
- 762 :彼氏いない歴774年:2006/11/17(金) 02:14:24 ID:1DEgI5Y4
- ニートとか、フリーターとか、家事手伝いとかいう身分だと
引け目を感じて知り合いにも連絡とる気しないorz
「飲み行こー」なんていえるのは、普通に働いている人
の特権だな。多かれ少なかれ、比較して安心したり、慰めあったりするのが
人間感情だしな。普通(働いている人)の道を外れるとこんなにも
人間関係の希薄さが浮き彫りになる。
- 763 :彼氏いない歴774年:2006/11/17(金) 03:08:56 ID:woNiW5MH
- そのとおり
- 764 :彼氏いない歴774年:2006/11/17(金) 03:23:51 ID:LMR9TDwr
- 人は同じステージの人と出会う
って雑誌の恋愛相談で書かれてた
類は友を呼ぶと同じだよね
- 765 :彼氏いない歴774年:2006/11/17(金) 04:10:33 ID:ftOlq181
- ほんとそう思う。
学生の頃から不登校ひきこもり気味だった自分は
たまにバイトして、他の従業員と仲良くなろうとしても浮いてしまう・・・
みんな大学行ってたり、フリーターでも友達、恋人居る人ばっかりで話題も合わせられない
- 766 :彼氏いない歴774年:2006/11/17(金) 04:13:51 ID:bMY5wrli
- >>755
一人だろーがなんだろーが友達いるんじゃん…
私、まじで一人もいないんだけど。実は皆一人はいるの…?
ネタでなくマジで一人もいないのって私だけ…?
つかここから派生したメル友募集スレって落ちたんじゃなかった?
- 767 :彼氏いない歴774年:2006/11/17(金) 04:44:58 ID:3W6mTI9c
- ここは居ない人のスレだから、スレチになると言われればそれまでなんだけど…
私もヒッキーだった時はマジ一人も居なかったけど
外出たら何かしら付き合いってあるから何人かは出来たよ。
本気で心許せる人はなかなかいないけど…
私みたいのはやっぱスレチ?
- 768 :彼氏いない歴774年:2006/11/17(金) 05:10:42 ID:jYQBiztC
- >>766
同じくマジで一人だよ
大学最初の数ヶ月は学校内のみだけど、一緒にお昼食べる子2〜3人はいた。
その後一年半全く学校行かずヒッキーだったから、今は顔見知りもO人
最近なんとかバイト始めたけど、誰の携帯も知らない。
休憩時間が一人ずつのバイトだから、話すきっかけもナス
メル友とかOFF会、興味はあるけどデブスだから無理だ。
- 769 :彼氏いない歴774年:2006/11/17(金) 05:48:11 ID:0qUUWSrY
- わたしもひとりだよ。
24時間365日ひとり。
メシも毎食ひとり。
- 770 :彼氏いない歴774年:2006/11/17(金) 05:57:41 ID:41sP/cm4
- >>766
この板のは落ちた
今は違う板にある
- 771 :彼氏いない歴774年:2006/11/17(金) 06:20:09 ID:86BiFcqp
- 大学に少し会話した程度の微妙な知り合いが数人いるけど
たまにキャンパスで顔合わすとアカラサマに向こうも顔を逸らし、
そんなに話したくないのかよと軽く凹む。
いつも一人だから友達いないのもバレてそうだし。
誰も知り合いいないほうが返って楽だ。
- 772 :彼氏いない歴774年:2006/11/17(金) 06:38:42 ID:ioRGuucG
- >>771
そうそう、知り合いはいるけどしゃべらないって仲なら、
全然知り合いいないほうが楽だよ。
顔知ってるだけに気まずいのが一番しんどい。
- 773 :彼氏いない歴774年:2006/11/17(金) 09:13:50 ID:Oph7RBdy
- 大学卒業しちゃったけど
大学で一人って別に普通。周りを見渡せばわんさかいる
最初のサークルに入らない時点で4年間こうなる運命だと思う
学校すらこないやつもいるからwテスト期間に人口が3倍に増えるし
大学の外に資格の学校やアルバイトに時間を費やせばよかった
今になって後悔してる
- 774 :彼氏いない歴774年:2006/11/17(金) 09:24:42 ID:1uufBilF
- >>747
見ず知らずの喪女達が友人として結婚式に集合してるとこ想像して吹いたw
けっこう楽しそうだしもしものときはここの人達にお願いしようかな
まあ結婚なんて無理だろうが…
- 775 :彼氏いない歴774年:2006/11/17(金) 10:15:19 ID:fP7n3Myj
- 結婚式がこのスレの喪女オフ会
なんだよ、楽しそうとか思っちゃったよww
- 776 :彼氏いない歴774年:2006/11/17(金) 11:01:27 ID:1DEgI5Y4
- 私も無理だから呼ばれる側で参加したい
つか、楽しそう。ごっことか演技とかしてみたい
- 777 :彼氏いない歴774年:2006/11/17(金) 11:05:24 ID:mycgD6rH
- 777
- 778 :彼氏いない歴774年:2006/11/17(金) 11:18:15 ID:f8pu1XOI
- >>766
私もネタでもなくマジで一人もいないよ。知り合いすらいないかも。
まぁ現在ヒッキーで内職しかしてないから当然なんだけどorz
学生時代の友達というのも存在しない。
好きなものがあるから辛うじてなんとか生きているよ('A`)
- 779 :彼氏いない歴774年:2006/11/17(金) 12:53:58 ID:7+3kOB3k
- 喪女オンリのオフ会すればいいんじゃない?
- 780 :彼氏いない歴774年:2006/11/17(金) 12:55:23 ID:y70zbu5C
- 喪女オフいいね(´・∀・`)
でも「私が一番ブスだろうな」と思うと
いつも二の足を踏んでしまうorz
- 781 :彼氏いない歴774年:2006/11/17(金) 12:58:56 ID:dqYASRt7
- 私のがブスだから安心汁
オフ会したいねー
- 782 :彼氏いない歴774年:2006/11/17(金) 13:08:51 ID:41sP/cm4
- このスレを読めばオフスレがあることも分かるはずだが
- 783 :彼氏いない歴774年:2006/11/17(金) 16:05:28 ID:YMPM5ZI6
- ぜひ私の結婚式おいでください・・・まぁ相手いないけど(pдヽq,)
- 784 :彼氏いない歴774年:2006/11/17(金) 16:39:40 ID:B+XTb5F5
- 週末の夜でも何も予定が無いから自分で予定作ってみた。
今夜から明け方迄、しし座流星群が見頃らしいんで夜か明け方に散歩しながら
途中であったかい缶コーヒーでもグビッと飲みつつ空を眺める。
過去に騒がれた時程の数は見られないみたいなんだけどね。
ひそかにささやかに楽しむよ…
しかし、友情も恋愛も空に輝く星程に遠いな…私orz
- 785 :彼氏いない歴774年:2006/11/17(金) 18:28:15 ID:0qUUWSrY
- >>784
寒いからあったかくして行きなね。
ちなみに喪女にはコーヒーよりワンカップが似合うとおもう。
- 786 :彼氏いない歴774年:2006/11/17(金) 19:28:10 ID:Y2s0AoFS
- >>784
変な奴多いから気をつけろよー
- 787 :彼氏いない歴774年:2006/11/17(金) 20:21:58 ID:gcNnIAkh
- 挙動不審だから一人で外食なんてとてもできやしない
一人旅行とか憧れるけど絶対挙動不審になるし人気の居ないところに
いこうとする。
独りで旅行できるやし浦山しか
- 788 :彼氏いない歴774年:2006/11/17(金) 20:55:54 ID:C3aMzAz7
- 仮に友達・一緒に遊ぶ知人が出来たとしても、
その相手に友達いない事がバレるのが恐い。
まして、向こうが「こういう場所、友達と行く?」とか、
「あなたの友達に○○が得意な人いる?」とか
友達いる前提で接してこられたら余計言い出しにくい。
まぁ、普通は友達居るのが当たり前なんだろうけど。
- 789 :彼氏いない歴774年:2006/11/17(金) 20:59:57 ID:uCNZ0Bg0
- >>787
ピークタイム過ぎたファミレスとかどう?
あとモーニングセットあるレストランや立ち食いそば>一人で外食
何もしないと挙動不審になるんだったら雑誌や本を持っていくとか。
結構きついのはファーストフードチェーンとかフードコートとかだな。
カップルや家族連れがすげー多いし。
そこは私も一人では行けない。
- 790 :彼氏いない歴774年:2006/11/17(金) 21:07:56 ID:wXIlYUeT
- 私はファーストフードはしょっちゅう独りで行くよ
休日の混雑時は避けるけど
ファミレスはまだデビューしてませんがなか卵とかは最近行けるようになった
でも、どこへ行って食べるにも、周りの視線が異常に気になるだよね
でも自分は食いしん坊で食べたい気持ちが先に立つから入るw
一人外食は、初めは勇気がいるけど一回やると慣れるもんだよ
- 791 :彼氏いない歴774年:2006/11/17(金) 21:46:07 ID:VExIdsf6
- 私も最近一人外食デビューしたよ。
始めは小さな喫茶店→客の少ない町のレストラン→ファミレスと段階つけて慣れていったよ。
自分はタバコ吸うから一人でも間は持つかな。後2ちゃんねらーなのでチェックしてるスレを携帯で見たり。
でもまだ居酒屋デビューは無理かな〜。
私は自分と同じ境遇の男友達が欲しいな。
- 792 :彼氏いない歴774年:2006/11/17(金) 22:05:46 ID:dqYASRt7
- >>791
レストラン→ファミレスって順序逆な気がするがw
ファミレスや回転寿司は行けるけどレストランは難しいなあ…。
ましてや居酒屋なんて一生無理だ('A`)
> 私は自分と同じ境遇の男友達が欲しいな。
同意
心許せる異性が欲しい。ハタから見れば彼氏に見えなくもないしw
- 793 :彼氏いない歴774年:2006/11/17(金) 22:05:56 ID:aJ+WGH0B
- だいたいバーガー矢で持ち帰るときの待ち時間でさえ
周りの目が機になって居どう不振になるのに
外食何てry
- 794 :彼氏いない歴774年:2006/11/17(金) 22:44:49 ID:zysVxY/H
- ファミレスなら混んでさえいなければ一人で行ける。
だが焼き肉やお好み焼き等鉄板系の店は一人で絶対行けん。ああいう所は鉄板囲んでワイワイ食べるのを前提にしているっぽいし。
もんじゃ焼きっていうやつを食べてみてぇ。
- 795 :彼氏いない歴774年:2006/11/17(金) 23:10:26 ID:VExIdsf6
- この間お好み焼きを会社の同僚を誘って行ってきたよ!
友達とかじゃないけど楽しかった。
皆も思いきって話せそうな人を誘ってみたらどうかなぁ。
- 796 :彼氏いない歴774年:2006/11/17(金) 23:17:24 ID:wXIlYUeT
- 自分は相手に申し訳なくて誘えない…
一緒にいても気まずい空気にしてしまうだけなの分かってるから
- 797 :彼氏いない歴774年:2006/11/18(土) 00:56:45 ID:oyLRgVeK
- 喫茶店はいつも週末の買い物途中で足休めに1人で入ってるよ。ほとんど毎回同じ店員さんが
案内してくれるよ。私の事憶えてるだろうな。
いつも読んでる本とか携帯とかいじってる。学生の頃はレポート書いたりしてた。
この前初めてひとり外食(夕食)とった。1人客が多い小さい店だったけど、超都心で客の回転早くて
めちゃくちゃ緊張した…味あんま憶えてないな。。
- 798 :彼氏いない歴774年:2006/11/18(土) 01:00:28 ID:QmVT2lf8
- 外食は割と平気だな。一人用の席があるお店だと食べやすいよね。
一人Barに憧れてるけどハードル高すぎ・・・
一人Barできる人います?
- 799 :彼氏いない歴774年:2006/11/18(土) 02:34:22 ID:NNqfHLrg
- 一人Barってかっこいいなー
でもお酒飲めないから無理だ…
一人でオペラを見に行った事はあるよ
- 800 :彼氏いない歴774年:2006/11/18(土) 04:48:59 ID:O+5k4ovn
- かっけぇ。
- 801 :784:2006/11/18(土) 06:38:57 ID:aUNBC1+/
- >>785-786
ありがとうね。結局、曇ってて流れ星見られなかったけど、ここ来たらレスあって嬉しい。
今夜も再挑戦しようかな。もし見られたら…私、とろくて間に合わないだろうけど
皆にいい事あります様にと星に願うよ〜。
酔っぱらって、意識が飛んじゃうといけないから…ワンカップは無しで^_^;
酒に弱いながら、混んでる時間避けて一人BARしてみたことあるよ。
バーテンのお兄さんに待ち合わせですか?と尋ねられて、お一人様だからと
色々気を遣って話し掛けてくれたり、好みのカクテル作ってくれたりしたけど
カップル客が増えてきたし、やっぱいたたまれなくなって二杯で撤退したよ…。
- 802 :彼氏いない歴774年:2006/11/18(土) 11:20:55 ID:11cqyK/3
- 長身だと一人BARとかもカッコよく決まりそうで裏山
- 803 :彼氏いない歴774年:2006/11/18(土) 15:18:48 ID:lmsKJFuE
- 一人ファミレスは高校生のころからよくやってた。余裕。
この間はちょっと名のある蕎麦屋に行った。そば大好き。
あと一人スポーツ観戦。好きなスポーツが割にマイナーなこともあって、
それほど浮いてないと思う。
- 804 :彼氏いない歴774年:2006/11/18(土) 16:21:23 ID:gbgs1UC0
- いまだ一人ライブは慣れないよ・・・
どうしても行きたい時はいくけど、変なのに声かけられたり
逆に此方がほかの来場してるファンの子に声かけると「ハァ!?」って顔されたり
しかめ面で嫌な態度とられたり、友達でも何でもないのに声かけんなよ!!!
馴れ馴れしくスンナ!!って態度なんだよね。今の若い人ってそうなの??
- 805 :彼氏いない歴774年:2006/11/18(土) 16:57:25 ID:QmVT2lf8
- どんなライブ?
- 806 :彼氏いない歴774年:2006/11/18(土) 17:40:36 ID:tiOQV8gl
- 私も一人外食はなんとか出来るものの、
一人ライブは今まで5回くらい行ったけど慣れないわ…
好きなバンドのライブに参加できて嬉しい反面やり場のない虚しさもいつも一緒に味わうよ
周りのファンに声かける勇気もないなぁ、だって皆友達と来てない?
一人の人がいたら話しかけてみたいと思うけどね
- 807 :彼氏いない歴774年:2006/11/18(土) 18:03:32 ID:u7nHzpaG
- ここ来てると、みんないー子達じゃないか、って思う。
なんで友達できないんだろね。
意外と友達を選んでるのかもしれないよ。
前の職場でまぁまぁ仲良かった子に1カ月前に飲みに誘われてて。
返事何回かしたのに全く音沙汰なしでさ。
昨日「いつひま?」とだけ書かれたメールが来た。
謝りもしねぇ。
呆れてその子の登録削除しちゃった。
その時に、友達選んでるのはこっちのほうかもな って思った。
ほいほい出て行ってその場だけ楽しむこともできたのに。
- 808 :彼氏いない歴774年:2006/11/18(土) 18:26:32 ID:GpsGhnaP
- それは友達を選ぶ以前の問題ですよ。
身勝手な人と関わっても疲れるだけです、あなたの判断は正しいです。
- 809 :彼氏いない歴774年:2006/11/18(土) 18:38:24 ID:u7nHzpaG
- でもさー。
世の中大半は身勝手じゃない?
彼氏がいると付き合い悪いのは当たり前だし。
影で悪口とかよくある話だし。
暇をつぶすために誰かを求めたり、一緒にいたり。
職場のポジションを確立するために、有益な人に近づいたり。
みんな、それでもいいから友達がいる。
それじゃヤダ って思ったら、やっぱなかなか友達はできないよね。
レスありがと。
ゆっくり大事に付き合える友達を探したいな。
- 810 :彼氏いない歴774年:2006/11/18(土) 18:41:59 ID:AA0NFI3Z
- >>804
自分もこないだ初めて一人ライブ行った。
どーしても行きたかったライブで
内容もすんごいよくてめちゃめちゃ盛り上がったけど、
やっぱちょっと虚しかったな。
まだ開き直れてないのかな、性格的に。
でも一人もわりと居たと思う。
- 811 :彼氏いない歴774年:2006/11/18(土) 18:45:16 ID:SVdkuyo1
- 自分いつも独りでいる。
で、この前クラスの男子に「寂しそう」だね
言われたが・・・
べつに慣れればさみしくないもんだよね。
- 812 :彼氏いない歴774年:2006/11/18(土) 20:39:25 ID:7/jC5LWo
- >>811
「じゃあ友達になってよー」
とでも返せればよかったのに。
- 813 :彼氏いない歴774年:2006/11/18(土) 21:00:45 ID:+aDqP0+o
- >>801
自分で予定作ってみた←いいね、これ!!
しかも、なんか星を眺めるなんてロマンチックでいいよ〜。
なんか最近すごくギスギスしていた自分がいて、
週末は勿論、年末に近づくこの時期が鬱だった。
学生の時は友達も少しはいたんだけどね、皆ケコーンして連絡もなくなった。
社会人になってからは遊ぶ人なんていなくて寂しくて。
今日、私も801さんの真似してみようかな?
何時くらいからなんだろう。
ちょっくらぐぐってくるわ!
素敵なアイディアさんくす!!
- 814 :彼氏いない歴774年:2006/11/18(土) 21:04:05 ID:4Ax7MZmZ
- もういい歳なのに相変わらず自分の容姿に自信が持てない。
出かけても誰かが自分を笑ってるんじゃないか、キモいとか思われてるんじゃないかとか気にしてしまう。
友達とか彼氏が欲しいなんて状況じゃない。昔受けたイジメがトラウマになってると思う。
此所にも私と同じ方いますか?
- 815 :彼氏いない歴774年:2006/11/18(土) 21:06:50 ID:tEKh+JQc
- 夏休み、洋服買って妹に見せたら「お姉ちゃん夏休みずっと家にいるのに
どこに着ていくの?」って言われた。
そうだね、私にはノースリーブなんて必要ないかもね…
春秋冬は学校に行くけどさ。
- 816 :彼氏いない歴774年:2006/11/18(土) 21:17:37 ID:wI6aHGA6
- 友達恋人いないどころか家族に煙たがられてる。
いい年こいてごくつぶしだし。
- 817 :彼氏いない歴774年:2006/11/18(土) 21:21:41 ID:xvW1L+rd
- >>814ノシ
私も学生時代は容姿で馬鹿にされたから、大人になってから、電車で前に座ってる人と目があったりすると、ブス!と思われている気がして、、世の中みんなが私をブスだと思っていて
そんな私は友達いない歴十年以上になるメンヘラ
- 818 :彼氏いない歴774年:2006/11/18(土) 21:25:20 ID:LFowjFI+
- カラオケ屋とかで顔が整ってない店員いたけど目立つな。
でも何回も言ってるうちに味が出てきて、おや?これはこれで
色っぽいぞ。と思い出した不思議なもんですね^^
- 819 :彼氏いない歴774年:2006/11/18(土) 21:54:04 ID:RHhRjHu7
- >>814
>>817 ここにも居ますノシ
化粧室で化粧直し出来ずに、トイレの個室内で済ますのがデフォになってる。
「お前の顔で化粧直しとか関係ないじゃんw」と思われそうで。
あと服装も下手にお洒落な格好しても、「お前の顔でry」となりそうなので
時々、意図的にちょっとアレなの着る時もあったりする・・・。
これはこれで悪目立ちしてそうだけど、顔に似合わない格好プギャーよりは良いかと思ってる。
- 820 :彼氏いない歴774年:2006/11/18(土) 22:02:04 ID:ayZXYrgu
- >>819
気にしすぎだよ
でもエッセンシャルのCFは見ててちょっと不快だったりするw
しずちゃんが「モテちゃうかも」って言うとキャハハーって周りが笑うじゃん
あれがしずちゃんじゃなくて伊東美咲とかエビ・マキだったら
シーン...ってなるだろうなーと思うとさ・・・
- 821 :彼氏いない歴774年:2006/11/18(土) 23:05:34 ID:4Ax7MZmZ
- しずちゃんのCMそこまで考えて見てなかったな〜。
でもしずちゃんには山ちゃんがいるからいいよな〜。
私も誰かにそばにいて欲しいよ。
- 822 :彼氏いない歴774年:2006/11/18(土) 23:28:00 ID:pfyU1ZSX
- >>821
山ちゃんだったら一人でいいわ
ぼっちだけど、オシャレと化粧が趣味みたいになってきた
誰にも見られて無いからこそ、好きな格好出来るw
プギャーされてもキニシナイ!
- 823 :彼氏いない歴774年:2006/11/18(土) 23:30:08 ID:oyLRgVeK
- >>819
>化粧室で化粧直し出来ずに、トイレの個室内で済ますのがデフォになってる。
私もだ…
しかも、どう見ても自分より低スペック顔の人しかいない場合はパウダールームゾーン使ってる…醜いですハイ。
うわー最低だ自分 うわー うわー
- 824 :彼氏いない歴774年:2006/11/18(土) 23:45:59 ID:4Ax7MZmZ
- 私は化粧もしないよ。かなりのタラコだから怖くて口紅も塗れない。
そんな自分は柴田理恵似の31才。
整形すっかな〜。
- 825 :彼氏いない歴774年:2006/11/18(土) 23:57:36 ID:ayZXYrgu
- >>824
本来、日本人は唇が薄い方でタラコの人は少ないらしいよ
歯列矯正したり舌癖を改めると、めくれてた唇が
正常な位置になることでタラコ改善されたりするって
- 826 :彼氏いない歴774年:2006/11/18(土) 23:59:17 ID:kaeFdmx3
- 余程じゃない限りは私も化粧しないや@来月28歳
(余程って言うのは、あるタレのヲタなんだけど、その人に生で会いに行く時の事だけ)
化粧品もったいないし、やってもやんなくても変わらない顔なのに化粧なんか面倒だし、大した用事も無いのに化粧なんてする必要ないって考えです。
でも、やっぱり必要なのかなぁ?
周りから見たら「いい歳こいてスッピンで外歩くなよ」とか思われてんだろうか?
- 827 :彼氏いない歴774年:2006/11/19(日) 00:34:30 ID:XcLjclUR
- >>814
同じだお。もういい年齢だけど、昔いじめられたこと、容姿で見下されたことを引きずったまま。
今は過去を封印して、もう大丈夫と自分に言い聞かせて生きてきたけど、やっぱり自分に全然自信がないし、容姿のことを言われたら物凄い傷つくし、周りの目や言葉がすっごく気になる。
カウンセリングや、ましてや整形には踏み出せないけど…
職場でも全然人に馴染めないし、容姿のせいだよなって思ってしまう。昔は誰にでも明るい性格だったんだけどなぁ…
正直もう見下されたくないし、人生無駄にしたくないよ
- 828 :彼氏いない歴774年:2006/11/19(日) 01:17:02 ID:BFzCOzAW
- >>814
ここにもいる。
自分を変えたくて埋没したけど、元々アイプチしてたせいか誰も気づかねぇorz
でも化粧する楽しみは増えたな。
- 829 :彼氏いない歴774年:2006/11/19(日) 02:25:07 ID:DzIwPf9D
- 私、普通の店で服買えないくらいデブなのがすごいコンプレックス
だったら痩せりゃいいだろって話なんだけど、ちょっとイライラすると
すぐ食べちゃうんだよね…もともと太りやすい体質だし
ストレスも異常な程感じるし…
小学校の時デブだのブタだの男子にいじめられたの今だ根にもってる。
でもそれをバネに、少しでも綺麗になれるよう努力しようとしないとこが
喪女で友達一人もいない私を作り上げたんだなーと思うwwww
もうダメだorz
- 830 :彼氏いない歴774年:2006/11/19(日) 02:55:53 ID:mMje0SXJ
- >>824
私も口元柴田理恵だ。出っ歯+タラコ。
ヒキってるから歯列矯正する金もないや
- 831 :彼氏いない歴774年:2006/11/19(日) 05:27:50 ID:v/5A8TT3
- >>830
私も同じ。
矯正する金もないし、こんなんじゃ結婚はおろか彼氏は出来ないだろうな。
出っ歯は致命的にモテないと聞くし。
- 832 :彼氏いない歴774年:2006/11/19(日) 07:07:50 ID:CK618Aj6
- 私は重度の受け口がコンプレックスだったから10年悩んで外科有り矯正した
偶然会った同級生(男)にもこんなに美人だった?と驚かれるくらい変わった
でも相変わらず喪だし、友達も皆結婚して疎遠だJ('A`)し
- 833 :彼氏いない歴774年:2006/11/19(日) 11:25:22 ID:8CyTg+Dr
- 私はブサな上に皮膚病持ちだぜwwworz
醜形恐怖症+対人恐怖症か…これって精神科行かなきゃいけないものなのかな?
でも元のコンプレックスがなくならない限り薬飲もうがカウンセリング受けようが治るわけないよね…
- 834 :彼氏いない歴774年:2006/11/19(日) 12:11:23 ID:DWsDWTr5
- >>833
薬で落ち着いてみれば変わることもあるかもしれないよ。
カウンセリングでコンプレックスが和らぐかもしれない。
かもしれない で動くか動かないかは自分次第だね。
動くからエラいとか 行動しないからダメとかはないと思うけど。
- 835 :彼氏いない歴774年:2006/11/19(日) 12:30:13 ID:HHUjTV5g
- 私も強烈出っ歯です。
歯列矯正ってどのくらいかかるんですか?
想像もつかないんですが、
やはりン百万の世界なのでしょうか?
- 836 :彼氏いない歴774年:2006/11/19(日) 12:32:23 ID:vZK8pNto
- 装置代だけで安くても80万はかかると言われたよ
まあ100万ぐらいあればいいんじゃないかな
- 837 :彼氏いない歴774年:2006/11/19(日) 12:53:05 ID:czrsizir
- 出っ歯とかモアイで悩んでる人が多いようだが、
アンガールズの山根並みに顎が無い自分も結構悲しい。
- 838 :彼氏いない歴774年:2006/11/19(日) 12:53:22 ID:HHUjTV5g
- >>836d
しばらくは柴田のままだorz
歯茎も黒いし。ピンクにしたいけど、あれも高いんだろうなぁ。
もう自分の口を移植したいです。
- 839 :彼氏いない歴774年:2006/11/19(日) 13:06:56 ID:e7M4pZas
- 昨日一人英が行ってきました
こんな私はまだまだ甘ちゃんでしょうか
- 840 :名無し:2006/11/19(日) 13:15:52 ID:DUGQV9/A
- 私は、顔がでかい…
チビ
- 841 :彼氏いない歴774年:2006/11/19(日) 13:29:35 ID:EG3W35C7
- カラオケもライブっつうのも言ったことない。
映画はドラえもんのアニマルなんとかと耳を澄ませばしか見たことない。
一人孤独にいける場所っていったら公園ぐらい。
- 842 :彼氏いない歴774年:2006/11/19(日) 13:51:11 ID:5YjrVhEl
- 私は汚顔と性格かな。整形すらできない影クマとか三十路なのにニキビとかドジとか
体系だけは恵まれて生まれたから
おいしいもの食べる為に生きようと決めますた。
- 843 :彼氏いない歴774年:2006/11/19(日) 14:02:21 ID:4gmuS5Ry
- >>829
私もだ、デブなのに食べることが唯一の趣味
悔しさをバネにできるタイプじゃないみたいorz
成人式では痩せて見返すつもりだったのに
できないまま終わりました
- 844 :彼氏いない歴774年:2006/11/19(日) 15:48:53 ID:leW852CO
- 肌がガサガサで粉吹いてる
化粧とかほとんどしないから肌綺麗な事だけが唯一だったのに…
- 845 :彼氏いない歴774年:2006/11/19(日) 16:56:58 ID:GDIUb3OB
- >>838
矯正はローンが組めるよ
- 846 :彼氏いない歴774年:2006/11/19(日) 17:11:46 ID:0zonZSXp
- 外食も買い物も温泉もライブもスポーツ観戦も何でも一人で行けて
毎日それなりに楽しいことあるけど楽しかったよって報告する
相手が今は一番ほしい
一人でできるけど一人はつまらないです
バッティングセンターで一人打ちまくってきました
- 847 :801:2006/11/19(日) 17:17:24 ID:/a2783ga
- >>813
仮眠しながら曇が切れるの待って、明け方やっと星空見られたけど、肝心の流星には
お目にかかれず、二夜連続で敗退しました…orz
ド素人なので星に関する知識はないけど、起きてからちょっと検索してみたら
何だかこれからも空見るの楽しめそうです。
普段、見たことない天文板覗いてみたら、各地で空見てた人いて、情報が飛びかってたよ。
見ず知らずの方でも、どこかで誰かが同じ様に夜空を眺めてたんだなぁ…て
ささやかに勝手な親近感^^;
来月も別の流星群があるみたいなんで、また狙ってみようかな。
今度は平日だから夜更かししないで寝る前か早起きで短期決戦になりそだけど。
813さんも如何ですか?
長文スマソm(__)m
- 848 :彼氏いない歴774年:2006/11/19(日) 17:20:03 ID:1u3GR6F8
- >>841
私も映画なんて、小学生のときにドラえもん見たくらいだ。今度1人映画でも行こうかな
昔つけられたあだ名スレ見てて気づいたけど、私あだ名ってつけられたことないや…
たまーに名前にちゃん付けで呼ばれることもあったけど大抵は○○(名字)さんだった
一緒に行動してるグループの子にさえ、さん付けで呼ばれてたよ。
クラス変わって仲良くなり始めた頃は「○○ちゃんって呼んでいい?」とか言われるけどいつの間にかさん付けに…
微妙に悲しい
- 849 :彼氏いない歴774年:2006/11/19(日) 18:22:00 ID:7HSZg/Yx
- >>848
ゎたしも経験ぁりマス><
悲しぃデスヨネ><
- 850 :彼氏いない歴774年:2006/11/19(日) 18:29:17 ID:HUTSsdHA
- 1人映画によく行くって昔、同級生に言ったら、「可哀想〜」って言われたよ。
別の子は気を使ってくれたのか「かっこいいね〜、私1人行動できないから」だって。
映画とか食事とか、1人でも時間つぶせるものなら行けるけど、公園とかの方が
1人で行けるのがすごいと思う。
- 851 :彼氏いない歴774年:2006/11/19(日) 19:13:25 ID:EmHuuXt/
- >>849
ID:7HSZg/Yx
今日やたらとウザイ書き込みしまくってますね^^
- 852 :彼氏いない歴774年:2006/11/19(日) 19:24:10 ID:FNrgQH3v
- 普段化粧しないっていう人は、仕事の時もすっぴん?
- 853 :彼氏いない歴774年:2006/11/19(日) 19:35:07 ID:czrsizir
- カラオケは一人で行くものだと思い始めたこの頃。
だって人の歌なんて誰も聴いてないじゃん。
当然ながら全員アマチュアだし。
一人で壊れる方がずっと楽しい。
音痴もご愛嬌。
- 854 :彼氏いない歴774年:2006/11/19(日) 19:46:43 ID:f+8KWAI4
- >>850 今年もお子様に混ざって 一人ヲタ映画を観に逝く予定だわさ。
前売特典に釣られ何枚も買っちまったしよぉ('A`)
- 855 :彼氏いない歴774年:2006/11/19(日) 20:25:16 ID:vVAfRVrE
- 何で一人で公園行けるのがすごいんだ
近くにでかい公園があるけど
おじーさんおばーさん、家族が多くて居心地悪くない。
カラオケとか外食とか映画とかいけるほうがすごいよ…私にとっては。
若いやつ麦価。同年代こわいおわた
- 856 :彼氏いない歴774年:2006/11/19(日) 21:31:24 ID:FNrgQH3v
- 最近ジャズ好きなんで、ジャズバー行ってみたい
でも喪女ひとりでジャズバーって敷居高いよなぁ・・・
- 857 :彼氏いない歴774年:2006/11/19(日) 21:35:10 ID:9Gl1YhHS
- 映画と買い物と外食(ひとりの人がいる店のみ)はひとりで大丈夫だけど、それ以外は無理・・・。
カラオケはどうしてもひとりじゃ入れないなぁ。
- 858 :彼氏いない歴774年:2006/11/19(日) 21:48:03 ID:ENQ+1ZPP
- なんか友達いなくて一人暮らしでまともにお喋りしてないと
人と喋るたびに赤面してそれが嫌で喋らなくなって仕事でも孤立
赤面症死ね
- 859 :彼氏いない歴774年:2006/11/19(日) 22:06:45 ID:4KdrRTYV
- 私は一人で買い物と外食は出来るけど、
カラオケと映画館はまだ出来ないな
カラオケは前々から一人で入りたいと思って、
平日の昼間に、今日こそは入ってやる!って思って
カラオケ屋の前まで行くものの、
やっぱり入る勇気が出ず通り過ぎたり引き返したりしてしまう
店頭に店員がいたりするとほんとムリ
それに一人でカラオケ屋に入るところとかカラオケしてるとこを
知ってる人に見られたりしたら終わりだし…
一人カラオケ行ける人、初めはやっぱり恥ずかしかったですか?
これも外食と同じく「慣れたらこっちのもん」なんでしょうかね
- 860 :彼氏いない歴774年:2006/11/19(日) 22:24:03 ID:VdP6NePS
- 特に映画と舞台は余程のことがないかぎり一人でいく。誰かに喋ると感想が薄まる気がする。
- 861 :彼氏いない歴774年:2006/11/19(日) 22:58:54 ID:czrsizir
- >>859
初一人カラオケは、店員さんの顔色が一番気になったけど、
普通に笑顔で接客してくれて安心したよ。
最初は取り敢えず1時間にしたが、2時間でもいける。
知り合いに会うかも、という不安は無かった。
会っても知らん振りしていただろうし。
個室に入ったらこっちのもんだよ。
椎名林檎を気兼ねなく歌い、曖昧な洋楽もノリまくりだ!!
- 862 :彼氏いない歴774年:2006/11/19(日) 22:59:44 ID:I4Cs3RqC
- 練習のために一人で行く人も多いらしいね>カラオケ
- 863 :彼氏いない歴774年:2006/11/19(日) 23:16:57 ID:+GMQ9xd6
- 映画館は中暗くて他の人に見られないから一人でいいな。
文化祭の時に回る友達もいなかったから、
こっそり抜けて一人で映画見てきたよ。
時間帯的に友情ハートフル映画しか見れなくて更に凹んだけどww
- 864 :彼氏いない歴774年:2006/11/20(月) 00:03:29 ID:InHjBGy+
- 一人映画は慣れたら平気。昔の様式の場所ではなくシネコンだと
ひとりでも入り易いし、暗くなれば周囲関係ないしね。私がよく行く所は
強制的に席が予約指定される規則だから一人者には気楽です。先着で
席取って開始直前まで併設のスーパーでふらついてるよw
- 865 :彼氏いない歴774年:2006/11/20(月) 00:04:29 ID:InHjBGy+
- 運悪く小うるさいバカップルが隣席とかに居ると嫌だね…
見ず知らずの他人の癖にわざと「いや〜あの子1人で来てる。寂しそう プ」な
態度で見下してる。で、映画中もガサゴソ動くし食べ物バリバリ食うし
肝心の映画も適当観だしウザー
- 866 :彼氏いない歴774年:2006/11/20(月) 01:55:28 ID:ACwfp1Hp
- 昨日見に行った映画は6〜7割ぐらいが1人だった(・∀・)
単館のマニアックな作品はこういう感じで楽ですよー。
- 867 :彼氏いない歴774年:2006/11/20(月) 02:36:12 ID:BoAHaKO9
- 大袈裟に言ってるんじゃなく、本当に友達1人もいない
メールはメルマガとかしか来ないし、年賀状なんで数年出してない
外出は、もちろん一人
もう死にたい
- 868 :彼氏いない歴774年:2006/11/20(月) 02:57:33 ID:ShQwDM7/
- 私なんて10年近くそういう状態なんですけど
- 869 :彼氏いない歴774年:2006/11/20(月) 03:07:19 ID:wC81uwie
- 私が出そうか?
いや本当
- 870 :彼氏いない歴774年:2006/11/20(月) 03:54:03 ID:unnD7pCI
- >>867
私もそうだよ
- 871 :彼氏いない歴774年:2006/11/20(月) 05:50:00 ID:D28O/Mnb
- みんなで年賀状出し合う?
というのは無理かもしれないけど
捨てアド同士で年賀メール出し合うとか。
自分に対して あけましておめでとう って言ってもらえるのは嬉しいものだし。
- 872 :彼氏いない歴774年:2006/11/20(月) 07:03:54 ID:VfZptnx5
- 私も友達いないし一人暮らしです。実家も県外にあるのでほんと一人ですごくさみしい。
家で急に倒れちゃったらどうしょうとか、誰にも気付かれずにそのまま死んじゃったらどうしょうとかもはや一人暮らしの老人のような心境です。
友達ほしいなぁ。。
- 873 :彼氏いない歴774年:2006/11/20(月) 07:20:12 ID:pVpN2OgP
- なんかこのスレ見てたら泣けてきた(;ω;)
- 874 :彼氏いない歴774年:2006/11/20(月) 10:03:09 ID:sh9rC0Yb
- 映画は1人で行けるけど、舞台はどう?
舞台って必ず休憩があるので、その時間がどうしていいか分からない。
帰りもみんなわいわい楽しそうにしてるから1人だと恥ずかしい。
- 875 :彼氏いない歴774年:2006/11/20(月) 10:41:10 ID:OewaRzmb
- クリスマスどうしようかなぁ…
予定があった事がない
- 876 :彼氏いない歴774年:2006/11/20(月) 11:00:52 ID:FqWvmANv
- 友達ってどういう人を指すのかなー。
一緒に遊ぶ人?悩みをうちあける人?
体調悪くて家に引きってるから遊ぶなんてなかなかできないし(体力無し)
どんなに親しくても悩みとか言えない。
本当の友達は一人もいないのかも。
寂しいとは思わないけど(多趣味だから)
でもたまに趣味が語れる人が欲しいな〜と思う。
- 877 :彼氏いない歴774年:2006/11/20(月) 11:01:12 ID:nkbxK3op
- ここにいる人は、繊細で辛い思いを色々してきたから
他人の気持ちを思いやる事ができる人が多いと思う。
だからほんのちょっとの勇気やきっかけで友達できると思うよ。
ただ、この世に完璧な人はいない。あまり他人に求めすぎてはいけないと思う。
みんながんばれ!(`・ω・´)
- 878 :彼氏いない歴774年:2006/11/20(月) 12:53:29 ID:T3/GYhnd
-
これ以上何を頑張ればいいの?
「頑張れ」ってすごい無責任な言葉だよね。
- 879 :彼氏いない歴774年:2006/11/20(月) 13:19:06 ID:OHrvQWD8
- 全くだね。頑張ってきて疲れて休んでる人もいっぱい居るのに
何でこんな風に見下されなくちゃいけないんだろう。
- 880 :彼氏いない歴774年:2006/11/20(月) 13:27:08 ID:07UHZI9O
- >>878
じゃ頑張んなくていいんじゃない?
>この世に完璧な人はいない。あまり他人に求めすぎてはいけないと思う。
>「頑張れ」ってすごい無責任な言葉だよね。
この考え方の違いは大きいな
- 881 :彼氏いない歴774年:2006/11/20(月) 13:34:47 ID:OHrvQWD8
- >>877
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1159370037/
- 882 :彼氏いない歴774年:2006/11/20(月) 16:14:21 ID:S1NuIcD4
- なんか必死な香具師がいるな。
>>876
多趣味テラウラヤマシス
趣味多くても友達いないのかい?趣味の話で盛り上がったりしないのかな
自分は趣味といえるものがなくて困ってる・・・
いろんなことに興味もてればいいんだけど
- 883 :彼氏いない歴774年:2006/11/20(月) 16:20:46 ID:9gfzdWYK
- 私も同じです。趣味がないんだよね…
趣味が多かったら楽しいだろうな。周りに同じ趣味を持つ人がいなかったら
ネット上のコミュニティーとかで話の合う友達とか探せばきっといるんじゃない?
趣味がない、語れるものがないって、凄い寂しいよ
なんか、どれもこれもほんとに中途半端なんだよね。
何に関しても関心が薄いから会話のネタもあまりなくて会話が長く続かない
好奇心旺盛になりたいけどこんなの頑張ってなるもんじゃないしなぁ
- 884 :彼氏いない歴774年:2006/11/20(月) 16:55:27 ID:2oqMgzj3
- 854さん
見に行く映画ってもしかしてBLEACHですか?
私も特典に釣られて何枚も買ったクチです。子供に混じって歳くった腐女子?がいたら私です。
もう余裕でアニメイトやコミケに行ってます。
今マジでオタ友が欲しい〜!
- 885 :彼氏いない歴774年:2006/11/20(月) 16:58:47 ID:pbaVbDaI
-
微妙に脱おたしたけど
もう一度重症オタに戻ろうかな。
ドラマも映画もJ-POPも一切見ない聞かない興味ない
テレビもあんまり見ない
一般人が興味持つものことごとく興味わかないなんて。。。・・
- 886 :彼氏いない歴774年:2006/11/20(月) 17:37:14 ID:DS8tWYri
- >>874
トイレに行くか何もしないか。
電車の中にいるのと同じような感じ。
- 887 :彼氏いない歴774年:2006/11/20(月) 19:01:17 ID:D28O/Mnb
- 頑張れって言う人にはたぶん悪意ないと思うよ。
深く考えずに好意に受けていんじゃないのかな。
実社会で 頑張れ言われていちいち講釈たれてたら
そりゃギクシャクするよ。
友達いなくて当たり前だと思う。
見た目のせいと言う人が多いけど、やっぱそれだけじゃないよ。
必死に中心のポジション維持してるブスブサイクたくさんいるし。
自分の中で頑張らない と決めてるならさ
頑張って って言われても ありがとう ぐらい言えないか?
心の隅で 頑張らなきゃ て思ってるから、図星つかれておもしろくないんじゃ?
- 888 :彼氏いない歴774年:2006/11/20(月) 19:08:27 ID:pTTINBD/
- うぜええええええええええええええ
- 889 :彼氏いない歴774年:2006/11/20(月) 19:11:03 ID:9gfzdWYK
- もちつけw
- 890 :彼氏いない歴774年:2006/11/20(月) 19:12:07 ID:9bByRo5g
- 男だけど、お前らが可哀相だからメールしてあげるよ。
pamagma@mail.goo.ne.jp
返信は早くしろよ。
- 891 :彼氏いない歴774年:2006/11/20(月) 19:13:11 ID:LneKKVG4
- カリカリすんなよ
- 892 :彼氏いない歴774年:2006/11/20(月) 19:13:15 ID:fv5X9yPN
- >>890
死ね
- 893 :彼氏いない歴774年:2006/11/20(月) 19:31:50 ID:YzG/DvXj
- ひきこもってんならデイトレでもして稼いで整形して自信つけて
社会に出て友達作って彼氏作ればいいじゃん
- 894 :彼氏いない歴774年:2006/11/20(月) 19:35:12 ID:9gfzdWYK
- あー最近真剣に彼氏が欲しいと思うようになった…
前はそんなもんいらねーよって感じだったけど。
でも今さらもう遅い…
- 895 :彼氏いない歴774年:2006/11/20(月) 19:37:32 ID:LysAMk8m
- 大勢といて自分が出せないより、
一人でいて自分の好きな事できる方が
よっぽど良い
人間はどうせ孤独な生き物なんだし
- 896 :彼氏いない歴774年:2006/11/20(月) 19:53:48 ID:BqTftrJE
- だが、時々自分の話を聞いて欲しいしいと思ったり
一緒になにかをしたいと思ったりする。
孤独なくせに寂しがり屋なのが人間なんだよ
- 897 :彼氏いない歴774年:2006/11/20(月) 21:29:35 ID:XotMizR4
- 3ヶ月前はバイトを通して知り合った人達と
連絡と取るようになって毎日のようにメールが来たり
メール送ったりした。
一度に他の人からメール来て返信が忙しいくらいだった。
休みの日も飲み行ったり予定が詰まってた。
それから3ヵ月後・・今では一気にメールが耐えた・・・
自分からメール送っても返信ないし。
私って嫌われてるのかなぁ。
メールが毎日来てたあの頃が懐かしい・・・
- 898 :彼氏いない歴774年:2006/11/20(月) 21:41:53 ID:7MuWVGO0
- 女友達はもういいっす…
つかれますた
- 899 :彼氏いない歴774年:2006/11/20(月) 21:50:16 ID:BT+1pAhq
- 周りの憐れみの視線すらなけりゃ一人が最高なのに。
まあここ数年でそんな視線すら気にならなくなって来たがw
やっぱ一人はラクチンで良いお(^ω^)
- 900 :彼氏いない歴774年:2006/11/20(月) 22:06:27 ID:BaKUhNdk
- 淋しいけど、友達になることを求められても、逃げてしまう。そしてまた淋しいの無限ループ
私と遊んでも楽しくないだろうなと、いつも断っちゃうorz
- 901 :彼氏いない歴774年:2006/11/20(月) 22:15:35 ID:LneKKVG4
- どうして逃げてしまうんだろう?
- 902 :彼氏いない歴774年:2006/11/20(月) 23:01:57 ID:sQBBMaDy
- 独りでテニミュ見に行きまつよ・・・・
- 903 :彼氏いない歴774年:2006/11/20(月) 23:15:23 ID:K6ZXjIxS
- 友達がほしい。年賀状とか書きたいよ…
mixiのマイミクも全然いない(´・ω・`)
顔も服装も地味だからバイト先でも浮いてる。
寂しい。
- 904 :彼氏いない歴774年:2006/11/20(月) 23:38:28 ID:UWNJV5G/
- 私も友達欲しい。一人は一人の良さがあるけど、やっぱり寂しい時もあるもんなぁ…。
どうしたら友達が出来るんだろう。
最近寂しくて仕方がない。
- 905 :彼氏いない歴774年:2006/11/20(月) 23:44:14 ID:9gfzdWYK
- そもそもmixiに入れない。誘ってくれる友達いないから。
- 906 :彼氏いない歴774年:2006/11/21(火) 00:06:37 ID:krGX7U+Y
- >>905
招待する?
- 907 :彼氏いない歴774年:2006/11/21(火) 00:43:04 ID:dBVMA6D5
- >>905
私はソーシャルネット板の人に頼んで招待してもらったよ・・・
友達0だし、妹にも「あんただけは招待したくないw」て言われたからw
でもmixi住人はみんな幸せそうで、ただただ鬱になっただけだった。
- 908 :彼氏いない歴774年:2006/11/21(火) 01:11:48 ID:sJ+JfOng
- 私も2chの招待スレでmixi始めたよ
マイミクもどっかのスレでマイミク1000人挑戦中!とかって人に適当に申請した
でも全く日記も書いてないし、ログインすらしてない・・・
さっき、飲み会の帰りっぽいグループが
「mixiの紹介文書いて!まだ5人しか書いてもらってない><」とか
「プロフの写真○○とお揃いなの!可愛いでしょ☆」とか
リアルでもネットでも、充実している人たち見たよ('A`)
- 909 :彼氏いない歴774年:2006/11/21(火) 01:28:26 ID:k6v6Fz0e
- 自分もまさしく友達いない
自分から連絡しないと全然連絡がない友人ばかりで、
もう自分からばかり連絡するのが疲れて嫌になって連絡しなくなったら
誰一人友達がいなくなった
まぁ、もしかしたら最初からいなかったのかもね
この歳で新しい友人も中々出来そうにないし、もう女友達はこの先できなさそうだ・・・辛いなぁ
- 910 :彼氏いない歴774年:2006/11/21(火) 02:15:22 ID:LpVqR6vb
- >>884
当りです。私なんか自分の同級生、親になってる歳でふつう
その子供達が行く歳のハズ…なんだけどw…ホイホイ漫画萌えしてる場合じゃ
ないんだけど…もう末期だから戻れないや。駄目元で試写会も応募してみた。
基本鋼ヲタだけどロミファンも被ってて、作品ファンというよりかなり中途半端なキャラ萌ファンと化してる。
純粋に原作大好きな方々…ひたすら御免なさいという感じで平身低頭ですが('A`)。
まだ声入り前売券とCD付を購入してないよorz 本気で貧乏人にはキツイから
こういう販売法やめて欲しいorzorz
- 911 :彼氏いない歴774年:2006/11/21(火) 02:23:44 ID:X3/70d1l
- >>908
私も身近に招待者いなくて諦めてた。だから仕方なく別の
誰でも入れる無料SNS入った所、そこでみくし招待専用板があって入れたよ
- 912 :彼氏いない歴774年:2006/11/21(火) 03:32:27 ID:8xxiA6KN
- 共通の趣味がある幼なじみと、その友達と3人で出掛けて来たんだけどやっぱり2対1になっていたたまれなかったな。
幼なじみの友達が運転して幼なじみが助手席に乗って、私が後部座席に乗ったんだけど爆音で音楽流されるもんだから会話に入っていけなくて完全無視状態。
…前日から結構楽しみにしてて服とか選んでワクワクしてたのが馬鹿みたいだ。
帰り遊ぶ計画してたみたいだけどもうその場にいたくなくて用事があるって嘘ついて帰って来た。
たったこれだけの事で卑屈になって泣きそうになる自分が嫌だ。
こんなんだから友達が出来ないんだろうな。
このモヤモヤ感を吹き飛ばすために明日はお笑いDVDをいっぱい借りて一人で観よーっと。
- 913 :彼氏いない歴774年:2006/11/21(火) 03:56:21 ID:CzY8L/p1
- >>912
そんなことがあったら私でも泣きそうになるよ…
普通そういうメンバーだったら幼なじみさんが気をつかうべきだと思うんだけどな。
- 914 :彼氏いない歴774年:2006/11/21(火) 05:39:05 ID:TzV545vn
- バイト先で一緒になった子に
ミクシィやってる?って即効で聞かれた。
ミクシィってもう当たり前のコミュニケーションツールなんだな
ケツ毛バーガーの事まで話題になってたし
- 915 :彼氏いない歴774年:2006/11/21(火) 07:20:24 ID:6aSqC01d
- >>914
ケツ毛バーガーはいくらなんでも当たり前の話題じゃないと思うけどw
- 916 :彼氏いない歴774年:2006/11/21(火) 09:02:29 ID:9puQml/z
- 「友達ほしいほしい」って言ってるだけでできるわけないよ。
自分を良くする努力もしたくないし、他人に歩み寄ることもしたくないなら諦めた方がいい。
欠点だらけの自分をそのまま受け止めろ、と言うのはムシが良すぎる。
そういう人に限って相手の欠点ばっかり目についてグダグダ言うんだよな。
- 917 :彼氏いない歴774年:2006/11/21(火) 10:57:48 ID:TzV545vn
- 努力しないとか歩み寄らないとか自分の欠点を受け入れろと言ってるとか
妄想を前提にされても
- 918 :彼氏いない歴774年:2006/11/21(火) 11:40:58 ID:t2LWA1Eb
- 自分を良く見せようと背伸びしすぎて
欠点を隠し続けてきたら上辺だけの付き合いばっかだった
もう隠れヲタなんてやめて
ありのままで開き直ろうかと思うときもしばしばw
- 919 :彼氏いない歴774年:2006/11/21(火) 12:10:26 ID:7oTlOrHG
- 三十過ぎた時点で開き直ったw mixiも三十路過でヲタ友達探してるorz
一定の年を越えると友達は全員嫁いくし、現役が激減するからね…。見かけを
とりあえず装うのじゃなくて、地が出ても気楽に話せる相手が欲しくなった。
正直、独友一人もいなくなったら綺麗ごと言ってられなくなったのが本音
- 920 :彼氏いない歴774年:2006/11/21(火) 12:34:32 ID:+gLmPwbP
- 友達とか彼氏欲しい気もするけど、実際は人好き合いが面倒臭いからやっぱり無理だろうな・・・。
何かもう友達と彼氏のふりしてしてくれる凄いリアルなロボットでいいや。
私と友達と彼氏いるよ〜って周囲の人間に見せられれば良い。
- 921 :彼氏いない歴774年:2006/11/21(火) 12:45:58 ID:+vf9+H04
- 隠せるものなら隠したいけど、どんなにメイクや服に気合い入れたって、
ベースが北の将軍様似な顔じゃ…滑稽だよねw
せめて明るく振る舞おう。積極的に友達を作ろうと頑張った事もある。
だけど必死で作った友達も、やっぱり男と出会う機会のより多いグループにあっさり流れてく。
そんな集まりでは私みたいなのは踏み台や叩き台になるしかない。
友達が頑張れとか言うけど、話し振ってくれたけど…男が見てるのはあなたですよ。
話したいのはお前じゃないよオーラ丸見えの男相手にどう頑張ればいいのかな?
話しても軽く流されて、目当ての子に即視線も会話も戻る。
合コンを楽しめない私はもう退いてくしかないよ。
友達はわかんないんだろな。まともに相手にされないって事がどういう事か。
そういう集まりを避けると趣味や話しが合ってた筈の女友達も遠のいてったよ。
もう何をどう頑張ればいいのかわからない。
- 922 :彼氏いない歴774年:2006/11/21(火) 14:49:44 ID:382g295l
- 年食うほど本当の意味での
中高生時期のような気心知れた友達は無理だと悟ったので、
(まずここで、やはり自分には一般的な付き合い方は難しい
と現状把握と、惨敗負けを認められるまで時間がかかったw)
友達と銘打ってるけど実際のところ
・イベントへいくとき都合のいい友達 とか
・趣味の話をしたいときに都合のいい友達 とかそういう感じだよ。
もはや全部が全部合う人見つけられるの至難の技。男の話が出ない事は
年齢考えると「まず無い」から、そこは諦めの境地で適当に付き合うよ。自分は
自虐ネタで済ませてる。適当にいない暦年齢で笑いをとって 終 了 。
(正直いうと、まあ心中複雑ではあるが、割り切るしかない。)
- 923 :彼氏いない歴774年:2006/11/21(火) 14:50:51 ID:382g295l
- 20代後半だと、駆け込み婚であれ
いずれ既になる可能性も確率高くなるし捨てきれないしね…。
三十路過ぎたら愚痴いう暇すらアホ臭くて面倒になってきて
他人の事なんかどうなろうと知らんって状態だよw
幸せ?ああそりゃ良かったね。不幸?そりゃ大変ね、と他人事ですよ
テキトーに褒めとけば相手喜ぶから、全部テキトーw。
でも一応、独確率が高い喪友達がいたらそれはそれで嬉しいから
期限区切らずに延々と探してますが…
一生付き合える相手って何処で現れるかわからないから、奇跡が
あるかもしれない(と希望は持っておくよ。。
- 924 :彼氏いない歴774年:2006/11/21(火) 15:18:17 ID:ns2YikuO
- >>909
仲間だ。
なんで相手から連絡こないんだろうね・・
引かれたり、嫌われてたりするわけではないのはわかるんだけど、
そんなに必要ともされてないなって感じだなあ。
で、こっちから連絡しないと途絶えてしまうのばっかり。
- 925 :彼氏いない歴774年:2006/11/21(火) 15:20:47 ID:AvzfznAM
- 910さんレスありがとうございます!
私も既に末期状態です…
私は基本は鰤の某兄様萌えですがジャンプ漫画は皆好きですね。
鋼も好きですね。
こちらは萌えというより燃えですが。
なかなか人には言えない趣味ですがマイペースに楽しみましょう。後、友達作りも!
- 926 :彼氏いない歴774年:2006/11/21(火) 15:44:38 ID:wbU6z1Jb
- >>909>>924
仲間ユキエ
私の場合相手の娘が「私は自分からは誘わない」って断言してるから・・・
- 927 :彼氏いない歴774年:2006/11/21(火) 16:07:49 ID:dBI+kxQg
- >909
私なんかメールしても返事もこないよ。
友達なんかいらないし、ここ何年かアソンデナイ。
- 928 :彼氏いない歴774年:2006/11/21(火) 16:51:18 ID:liL60orQ
- 私なんて好きな映画はスプラッターだし好きな音楽は洋楽でしかもパンクとかメタル。
話があうのは姉だけ。
趣味といえば一人カラオケ。後は英語の勉強。テレビはみない。
なんか友達いないのがあたり前な気がしてきた。でも…寂しいよ
- 929 :彼氏いない歴774年:2006/11/21(火) 16:54:32 ID:72ScEvXF
- なんちゅうか無理すんなよ。
無理すんのやめればきっとできるよ。
- 930 :彼氏いない歴774年:2006/11/21(火) 17:02:33 ID:dBI+kxQg
- >929
無理ってどういう種類の無理?
- 931 :彼氏いない歴774年:2006/11/21(火) 17:17:02 ID:ci3IeKFJ
- >>929
何の無理?
友達イラネ以前に人が信用できね
犬にしか心許せませんよ
- 932 :彼氏いない歴774年:2006/11/21(火) 17:36:42 ID:sJ+JfOng
- メールの返事来なくても飲み会誘われなくてもキニシナイ
挨拶無視さえされなければいいや
- 933 :彼氏いない歴774年:2006/11/21(火) 18:20:48 ID:mnnjfhAc
- なんか前スレにくらべて流れ早くない?
仲間が増えて嬉しいような悲しいようなwww
私も今日久々にバイトまる一日休みなのに、誰も遊ぶ人いないから
用事だけ済ませて後は一人家でごろごろですよwww
妹が帰ってきたら遊んでもらおっかな…
- 934 :彼氏いない歴774年:2006/11/21(火) 18:34:41 ID:H+n4bjBl
- 必死に食らいつくのは図星だから じゃないの?
私はひとりも好きだけど友達も欲しいなぁ。
彼氏も欲しいなぁ。
なかなかできないけど。
理想としては親密な女友達がふたり
彼氏がひとり(当然だけど)
周りに誰かいてくれる、と思えば心強いし
ひとり遊びの良さや楽しさもより感じられる。
- 935 :彼氏いない歴774年:2006/11/21(火) 18:38:09 ID:BGBVaBjC
- 今資格を取りに教室に通ってるんだけど、友達を作ろうと頑張ってみたけど
会話が続かないorz前の日に少し話して次の日に目が合っても知らん顔されたり
すると物凄い淋しい気持ちになる。相手は気にしてなんかないんだろうけど…。
- 936 :彼氏いない歴774年:2006/11/21(火) 19:03:53 ID:Fg4qxiox
- >>935
資格教室は資格を取得する為の勉強場だから友達いらんとおもってるわw
寧ろ同世代の友達作りより、親世代の人と親しくなったり
既に取得済で活動してる先輩と縁を作った方が(恋愛の意味ではないよ。
友達は居ないけど爺婆や目上に好かれる地味喪は
今後の仕事をする上で現実的且つ大変有利でつ。
- 937 :彼氏いない歴774年:2006/11/21(火) 20:34:31 ID:kplkwbvu
- 元々友達皆無な私は、出会いも友人もない職場に毎日行くだけの日々に空しくなってきて、大学時代何かと一緒に行動していて、
卒業後半年以上連絡すらとっていなかった子にチキンなブレイブハートをふりしぼって久しぶりに 遊 ば な い か メールをしてみたよ。
もう四日くらい返信ないんですが。
っていうか、嫌いなら嫌いとか、うざいならうざいとか言ってくれ
無視されるほうが気持ちに区切りがつかなくてすげーもやもやする・・・。
- 938 :彼氏いない歴774年:2006/11/21(火) 20:55:15 ID:OODEwKI3
- はっきり「嫌い。うざい」なんて言えないんでしょう
だから察して、引くしかないんじゃ…
- 939 :彼氏いない歴774年:2006/11/21(火) 20:59:53 ID:kplkwbvu
- >>938
やっぱそうですよね orz
目から鼻水が出てきた・・・
- 940 :彼氏いない歴774年:2006/11/21(火) 21:02:51 ID:H+n4bjBl
- 大好きな人にしか嫌いなんて言わないとおもう。
返事しない=察しろよ てことなんだろうね。
中途半端に仲良くされるぐらいなら無視されたほうがマシだ。
- 941 :彼氏いない歴774年:2006/11/21(火) 21:16:02 ID:WsxWkXUN
- 性別】 ♂
【年齢】 19
【地域】 京都
【職業】 大学生
【自分の特徴】 優しさには自信がある。身長が165cmで顔は童顔かも(ノェ`)
趣味は漫画読んだり映画を見たりゲームしたり、休みに服を買いに行ったり見たりと普通な感じ。
今週の木曜日にはデスノート見に行くよ!楽しみw
どちらかといえばインドア派なのでインドア派な人が好きです
【メアド】 gogono-koutya@xxne.jp
【求める人物像】 優しい人、おっとりした人、天然な人、2人でのんびり笑おう!
【他によく行く板】 生活板、健康板、VIP(`・ω・´)たまにヲカ板
【自己PR】 彼女じゃなくても、楽しくメールがしたい!頑張るよ(`・ω・)
彼女が出来ればもちろん一途になります
- 942 :彼氏いない歴774年:2006/11/21(火) 21:19:56 ID:OODEwKI3
- >>939
おおい泣くなヽ(゜ロ゜;)ノ
ここのみんなは話し相手になってくれるから元気出して!
>>940
>大好きな人にしか嫌いなんて言わない
てどういう意味?よく分からなかった。。
- 943 :彼氏いない歴774年:2006/11/21(火) 21:24:39 ID:cZKmO44b
- >>941
氏ね、でも頑張れぉ(`・ω・´)
- 944 :彼氏いない歴774年:2006/11/21(火) 21:24:39 ID:Rzg3eK+k
- 「好き」の反対は「無関心」ってことじゃないの?
好きな人とは分かりあいたいから嫌いって気持ちもぶつけるけど
そうでない人に対してわざわざ自分が嫌な人になるのもイヤ
- 945 :彼氏いない歴774年:2006/11/21(火) 21:26:47 ID:Mci6+65s
- 357 :名前は誰も知らない :2006/11/17(金) 12:37:14 ID:C/jT9nea0
ファミレスで「ガッツ」とだけ
書いておいたら、普通に
「2名でお待ちのガッツ様ー」と呼ばれた。
ほんと普通に呼ばれたので思わず吹き出してしまった。
「奥の席でもよろしいですか?」と聞かれたので、
「OK牧場」と答えたら
店員が鼻水飛ばして
吹き出した
- 946 :彼氏いない歴774年:2006/11/21(火) 23:02:41 ID:fz6AUcXm
- >>945
寝る前に笑いをありがとう!
- 947 :彼氏いない歴774年:2006/11/21(火) 23:04:26 ID:y2t8vHUa
- >945
こんな青春あったらよかったのになんて思ったのは内緒だ
真っ暗だったからね
- 948 :彼氏いない歴774年:2006/11/21(火) 23:07:06 ID:B1q7B09/
- 小学校時代にいじめられたのもあって友達いません。
高校入学時は頑張って友達作れるように話しかけたりしてたが、無視されるは仲間はずれにされるしで散々だった。
中盤からは頑張ることに疲れて吹っ切れて、毎日教室で一人でお弁当食べるのも余裕になった。
今は頑張ってもどうせ無視されるし無駄、という思いしかなくて、友達がほしいとも思わなくなった…
旅行とかスポーツ観戦とか好きだからよく一人で行ってる。一人のほうが気楽。
でも親やバイト先の人とかに「友達いない」って思われるのが怖い…
- 949 :彼氏いない歴774年:2006/11/21(火) 23:53:31 ID:D3mG7W0i
- 自分はまだそこまで開き直れないな
今まで挫折や失敗続きだったけど、でもやっぱ友達ほしい。
かすかな期待を捨てられない…
- 950 :彼氏いない歴774年:2006/11/22(水) 00:24:38 ID:+UxxXG/7
- 誘って断られ
日にち変えて誘っても断られ
別な子を誘っても断られ
いくら誘っても断られる
誰も遊んでくれない
「誘ってよ」
なんて始めから言わないでみんな
おしゃれ大好き、服買ったり化粧も大好きだったけど最近
どうせひとりだから意味ないのにお金かけてバカみたいって
思ったらどんどんだらしなくなってきた
- 951 :彼氏いない歴774年:2006/11/22(水) 01:13:39 ID:IMrVaxCO
- >>924>>926>>927
レスありがとう
その通りなんだと思う。結局相手にとっては必ず連絡したいほど
私は必要な相手じゃないんだろうな。メールも電話ももうこないし。
その場限りというか、一時期仲良かったね程度の友人だったんだとオモ。
あとは、「忙しいし、疲れてるから連絡とりたいとまで基本的に思わない」って言う子もいたよ。
私はどちらかというと、去るものも追うタイプだったけど、もう最近はそういう目に合うのが辛いから、
最初から親しくなりたいと思わないようにしてる。
- 952 :彼氏いない歴774年:2006/11/22(水) 02:42:55 ID:wf+yYWI8
- なんかみんな結構辛い経験あるんだね…
私も10代のときいろいろあって、一時期すごく人間不信ってゆーか
他人はほんと誰も信用出来ないって思ってて、友達だった人たちと全部縁切った。
携帯も変えたりして。幸い家電までは知られてなかったからそれっきりになった。
一人って超楽だし、このまま友達なんかイラネって思ってたんだけど
この年になって、あれ?なんか淋しくね?って気づいた…
縁切ったことは後悔してないけど
年とってから新しい友達つくるのがこんな難しいなんて思わなかったなぁ…
今は携帯使うのなんて家族かバイト先くらいwww
- 953 :彼氏いない歴774年:2006/11/22(水) 12:03:41 ID:gEccyhVT
- 皆の気持ち分るわ・・・。
私は数年前に鬱病になってしまい、以前のように元気もなくなってしまったし
友達といつも遊んだりも出来なくなってしまった。
だけど、友達にメンタルな暗い話しても・・・と思い、相談や愚痴はしないで
自分なりにかなり無理して明るく振舞ってたつもりでした。
数ヶ月ぶりに、皆で集まった時、仲良しだと思ってた子から
「正直、鬱な気分が移りたくなかったからあまり関わりたくなかった」と言われた。
それから、友達の集まりには行かなくなった。というか行けなくなった。
- 954 :彼氏いない歴774年:2006/11/22(水) 12:13:28 ID:Lafvm2ZY
- 喪友達はかなりいいよ、マジで
かなり同じ気持ちがわかるし友達つくるなら喪系がいいと思うよ
- 955 :彼氏いない歴774年:2006/11/22(水) 12:19:50 ID:UC8Da/QA
- >>953
辛かったね。
友達だったら心配してほしいよね。
無理して明るくしてたなんて痛々しいよ・・。でも頑張ってたんだね。偉い。
私も友達いない。というか自分から距離をおいてしまう。
私異常かもしれない。すごいやきもち焼きなんだよね。
他の友達と話すだけで嫉妬してしまうし、
私はその子しかいないのにそこの子は私だけじゃないんだな、って。
わりとクールだと思われてるから相手は全然気付かないけど。
だから友達を作るのが怖い。
- 956 :彼氏いない歴774年:2006/11/22(水) 13:06:32 ID:1OJgk9rr
- >>951
まったく同じ経験した事ある…
- 957 :彼氏いない歴774年:2006/11/22(水) 13:32:47 ID:8dLfInIG
- >>955
>私はその子しかいないのにそこの子は私だけじゃないんだな、って。
その気持ちすごい分かる。
少し仲良くなった相手でも自分から積極的になるのが怖くて出来ない。
だから知り合い以上の関係になれない。
- 958 :彼氏いない歴774年:2006/11/22(水) 13:45:59 ID:jKT0DAxp
- 多分、私は、この先彼氏はもちろん、友達なんて一生できないわwwww
このスレで知り合った人ともメールしたけど、合わないと思われたのか一回やり取りしただけでオワタ\(^o^)/
何だったの????
そういうのあると、もう…なんかダメだよね。
- 959 :彼氏いない歴774年:2006/11/22(水) 15:22:55 ID:cvb9Buk3
- 皆と話合わせるのが苦痛・・・
面白くないのに笑えないし・・
同調とかってできなくね??
人の悪口に愛想笑いもできない・・
- 960 :955:2006/11/22(水) 15:30:15 ID:UC8Da/QA
- あ、ごめんなさい。誤字あった。
>>955
そこの子→その子
ここのみんなと友達になれたらいいのにな。
- 961 :彼氏いない歴774年:2006/11/22(水) 19:37:59 ID:cQwEi5Ak
- 彼氏も欲しいけど最近は友達いない事が
深刻な悩み・・・
仕事終わった後も予定ないから真っ直ぐ帰るし
休日も一人で過ごしていて人生がつまらなくなってきた。
友達欲しいなぁ。
気軽にメールしたり遊びたい。
よく人から「飲み行ったりしなそう」「休みの日引きこもってそう」とか
言われるけど情けなくなってきた・・・
実際にその通りだけど、かなりショック
>>960
ここのスレの人達と友達なりたいよね!
- 962 :彼氏いない歴774年:2006/11/22(水) 19:49:15 ID:DFg7QQnv
- 友達になろう!
- 963 :彼氏いない歴774年:2006/11/22(水) 20:00:31 ID:0YHtE+Et
- 私は一緒に遊んだりは出来ないかもだけど、メール交換出来たらいいな。
喪友達ほしいです。
- 964 :彼氏いない歴774年:2006/11/22(水) 20:07:06 ID:pL8D/tJv
- メル友スレでメル友できたよ
- 965 :彼氏いない歴774年:2006/11/22(水) 20:29:14 ID:nW9tpbY2
- 私も昔、鬱になって
意味もなく辛くてたまらない気持ちになった
少し助けてほしくて付き合い長い仲のよかった友達に
ちょっと今苦しくて悩んでるんだってメール打ったら
「暗いよ…」って返ってきた。
悪気はないんだろうけど落ち込んだ。会いたくなくなった。
- 966 :彼氏いない歴774年:2006/11/22(水) 21:18:49 ID:3erR8MbN
- >961
私もまったく同じ
休日は一人行動だし、平日は会社と家の往復
いい加減つまらなくなってきた…
- 967 :彼氏いない歴774年:2006/11/22(水) 21:34:45 ID:gaQv7MuC
- きっと仲良くなってもコミュニケーション忘れたから言葉がでてこないから、つまらない人間って思われてまた一人になるのがオチなんだろうなぁ。
確かに友達ほしいけどいつか音信不通になるなら傷つかずに一人でいた方がいいのかな。
- 968 :彼氏いない歴774年:2006/11/22(水) 21:55:05 ID:+kS+tJwZ
- >>958
違いますよ。
あなたに送ってもエラーとなって返されたのです。
こっちこそ、「ああ、切られたわー」と思いましたわ。
- 969 :彼氏いない歴774年:2006/11/22(水) 22:28:29 ID:UC8Da/QA
- >>961
なりたいね!
このスレの人たちなら信頼できそう。
- 970 :彼氏いない歴774年:2006/11/22(水) 22:41:32 ID:t2MV1TnV
- 友達いないから合コン、紹介とかまったくない
これじゃあ彼氏出来ないわ
会社の男を狙うしかないかな?
- 971 :彼氏いない歴774年:2006/11/22(水) 22:43:50 ID:2/dsXsvW
- >>970
私も同じ状況。ってことでバイトの子を好きになることにしたお。
- 972 :彼氏いない歴774年:2006/11/22(水) 22:59:44 ID:+/d8dqrg
- >>965
そんな友達いるのー?ひどいなー。
リアルの人にここで思ってるようなこと言うと絶対
ひかれると思うけどここの人たちだったらわかってくれそう
と勝手に思いこんでる。どんだけネガをいっても平気というかw
- 973 :sage:2006/11/22(水) 23:12:55 ID:u/oEvjP5
- ここのみなさんとマジで友達になりたい・・・。
- 974 :彼氏いない歴774年:2006/11/22(水) 23:17:59 ID:TweyCrgE
- 大袈裟に言うと人種が違うと感じるよ、周りの人と。
他の人にネガティブな事を少しでも言うとなんか引かれてしまう。でも此所の人達は皆さん分かってくれる。
改めてこのスレがあった事に感謝する。
- 975 :彼氏いない歴774年:2006/11/22(水) 23:24:50 ID:tuGy3NLz
- >>955
まさしく同じだ
自分にはただ一人の大切な友達(親友だと思ってた)なのに、
相手には私以外にも友達(親友も)が沢山いるとか思ったら
もうむなしくて悲しくて寂しくて、結局離れて終わった。
でもキモイかもだが凄い寂しがりだから、去っていく友人をいつも追いたくなって、追いすがってしまう。
でも当たり前に去られて、結局独り。
去るもの追わず来る者拒まずの人が本気で羨ましい。私は去る者追いまくり来る人いないだから。
- 976 :彼氏いない歴774年:2006/11/22(水) 23:27:51 ID:nJLmUhqY
- ここに居る人はいい人たちなんだろうけど
私だけは性格悪いですよーw
まぁメルアド晒さないから関係ないかw
きっとどっかしら性格悪いとこあるから友達いないのかなーって思うしね
人と付き合ってるとすぐナメられてしまって
イライラするから、家帰って親にその人の悪口言っちゃうし。
私みたいなのは一人で居て当然なんですよね
- 977 :彼氏いない歴774年:2006/11/22(水) 23:28:45 ID:tuGy3NLz
- 連投ごめん
なんか誤解されそうな文になってしまった。
友達に沢山友達がいるのは当然なんだし、それを嫉妬してしまう私がおかしいんだよね。
でも、ただ一人でもいいからお互い一番と思える友達がほしかったってことを言いたかった。
こっちはいつも相手が一番の友達と思ってても、友達にとっては私は10番目とかの存在だった・・・
- 978 :973:2006/11/22(水) 23:32:13 ID:u/oEvjP5
- >>977
その気持ちよくわかる・・・。友達に友達がいつのは当然なのに、自分が知らない
人だとかなり落ち込む。
- 979 :973:2006/11/22(水) 23:33:46 ID:u/oEvjP5
- 誤:友達に友達がいつのは
正:友達に友達がいるのは
- 980 :彼氏いない歴774年:2006/11/22(水) 23:40:15 ID:UC8Da/QA
- >>977
同じような人って結構いるね。
>でも、ただ一人でもいいからお互い一番と思える友達がほしかったってことを言いたかった。
>こっちはいつも相手が一番の友達と思ってても、友達にとっては私は10番目とかの存在だった・・・
禿同。親友って言うのかな?そういうのができたことない。
いつも一緒にいて、いっぱい遊んで、一番頼れる・頼られる友達。
仲良くしてる子に物凄い嫉妬してる自分がすごい嫌だ。
もしかして私ってレズなのかな?って思ってしまう。
- 981 :彼氏いない歴774年:2006/11/22(水) 23:40:18 ID:lxV20BGr
- 友達になろうよ!!
職場では女3人いて私だけ独身で浮いてるし孤独。。。
>>970
友達いないと合コンないから出会いないよねぇ
- 982 :彼氏いない歴774年:2006/11/23(木) 00:14:10 ID:6OfHxdk7
- お見合いパーティーに行ってみるとか。
結構考えてる。
出会い系はなんか怖いしね。
でも会社の娘が出会い系で男友達作ってたな〜。
そういうのもアリなのかね。
後はなんかのサークルに入ってみるのもいいかも。
もうすぐ独り身には辛いイベントがいっぱいあるね。
- 983 :彼氏いない歴774年:2006/11/23(木) 00:25:20 ID:iQHnRDvz
- 出会い系は怖いイメージあるけど
メル友と付き合ったことあるよ
地元近くて普通に良い兄ちゃんだった
だから出会い系もアリだと思う!
冬のイベントは一人だと寂しいね
私、友達も彼氏もいないから予定ない・・・
- 984 :彼氏いない歴774年:2006/11/23(木) 00:27:14 ID:yzO4Hlhs
- >>980
>いつも一緒にいて、いっぱい遊んで、一番頼れる・頼られる友達。
>もしかして私ってレズなのかな?って思ってしまう。
自分もそんな友達が欲しくて欲しくてたまらない。
私もそう思ったことあるよ。今でもそうなのかもしれないのかな?って思ってしまう
自分の場合は友達の誕生日をいつも覚えてて、
ケーキを作って焼いたり、プレゼントをあげたり、
普段でも友達が探してたものを見つけたらあげたりしてた
でも相手にそんなことはしてもらったこと一度もなかった
その内ちょっと私から連絡しなくなったらそれっきりだ
20代でこんな付き合いしたのが重かったのかな?
でも、尽くすって言い方おかしいけど、友達が困ってたら出来ることはしてあげたかった
困ってたり泣いてた時は朝まで電話したり家にいったりしてた
でもされたことはなかったな・・・
こんな風にしてたら、この歳で友人なんて一人もいなくなった
自分も去る者追わずになれたらどれだけ楽かねぇ
- 985 :彼氏いない歴774年:2006/11/23(木) 00:27:16 ID:eAMc79Dj
- >>983
貴様は今すぐこの板から出て行け
- 986 :彼氏いない歴774年:2006/11/23(木) 00:28:56 ID:E6BwJnDd
- ここの人はバイトとか仕事なにしてますか?
今までバイトしてても私みたいな友達いない人っていなかったし、
仕事やめたから探さなきゃいけないけど人間関係のこと考えると
なかなか決められない・・・
- 987 :彼氏いない歴774年:2006/11/23(木) 00:44:02 ID:TvUfDMOf
- >>984
すごいわかるよ。
なんか涙出てきた。
見返りを求めてたわけじゃないけど、自分もやっぱりしてほしかった。
相手は私をそこまでの友達とは思ってなかったってことなのかな。
私が重すぎるんだね・・・。
このままずっと友達もできずに死ぬのかな。
- 988 :彼氏いない歴774年:2006/11/23(木) 01:06:47 ID:RvFP0z+V
- 喪女でニートしてる人いる?? part3
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1162795163/
20歳以上のフリーターの喪女集まれ!2勤目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1160872609/
土日の予定がゼロ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1145156937/
夜になると死にたくなる
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1158151084/
将来がもの凄く不安な喪女集まれ・・
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1160994124/
そうだ!秋葉に行こう(゚∀゚)
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1146059426/
寂しくて死にそうなので誰か友達になってください
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1161088922/
- 989 :彼氏いない歴774年:2006/11/23(木) 01:07:10 ID:yzO4Hlhs
- >>987
私も重かったのかも・・・でも世間では友達同士でよく誕生日祝ったり
一緒に旅行行ったり、泣いてる時家に駆けつけたとか聞いてたから別におかしいとは思ってなかった
でも少なくとも私のまわりの人は、私とはそういうことをしたいとは思わなかったんだろうね
他にする相手がもういたんだろうな
私ももうそういうことがお互いに出来る友人は出来ないまま人生終わりそう・・・
- 990 :彼氏いない歴774年:2006/11/23(木) 01:08:51 ID:RvFP0z+V
- メル友に放流された喪女が集うスレpart7
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1164126967/
- 991 :彼氏いない歴774年:2006/11/23(木) 01:33:44 ID:+XTj+vyI
- 流れ変えちゃうかもだけど・・・
ちょい前に遊ばないかってメールして返事来なくてヘコんでた人いたけど
私は遊べるなら「OK」と返事します。気分的に無理な時や仕事で忙しい時は返事返さない。「無理」って返事するのにこしたことは無いけど。
メール無視=興味無いって思われるのはちょっと。
相手のニーズに答えてあげれてない結果、友達も激減するのだと思う。
今友人を一人無くしてオチてます。
何をしたら修復出来るのか分からない自分に落ち度があるんだろう。
成人してるのに縁切りされるなんて余程性格悪いんだよな私は・・・
- 992 :彼氏いない歴774年:2006/11/23(木) 01:36:12 ID:R4+wZPg1
- >>968
>>958です。
ごめんね、勝手な勘違いして変な書き込みして。
多分こっちのサブアドの調子が悪かったんだと思う。
私からメールしたら戻って来ちゃったから、良かったら、またメール下さいm(__)m
私は、まだメール続けたいし切るとか絶対考えてないから(そんなこと考えるほどメールしてないしねw)待ってます。
- 993 :彼氏いない歴774年:2006/11/23(木) 01:41:14 ID:vRvbgUyX
- 次スレ
女友達すらいない喪女のスレ 三人目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1164213451/
>>991
「遊ぼう」「無視」が気軽に出来る間柄もあるでしょうが
ちょっと勇気を出して誘ってみたのに無視される時の辛さを
少しは考えてくれるなら「今日は無理」と一言返して欲しい
- 994 :彼氏いない歴774年:2006/11/23(木) 01:54:32 ID:TvUfDMOf
- >>989
うんうん。なんでだろう、本当にすごく気持ちがわかる。
あなたのレスの通り、私も友達というものに嬉しいことも悲しいことも共有できる関係を望んでた。
友達だと思ってた人が、私を除いた人達で誕生会をやってた時にはかなり堪えたよ。
私に問題があるから悪いんだろうけど、ほんとどうやったら普通の友達になれるんだろうって思うよ・・・。
- 995 :彼氏いない歴774年:2006/11/23(木) 02:18:29 ID:yzO4Hlhs
- >>991
メール無視=忙しいから出来ないだけで、無視じゃないってお互い充分に分かってる相手だったら
それでも全然OKだと思います
ただ中にはメール無視=興味ない又は自分を無視したって思う人もいるから
返事が出来る状況ならしてあげてほしいかもしれない・・・と勝手な意見を言ってみた
落ち度があるって思ってる時点で性格悪くなんてないよきっと・・・
>>994
除いて誕生会なんて本当に辛いよね・・・
重いって思われないでお互いに相手を一番に思えて何でも共有できる・・・そんな関係になれる人に出会いたいよね
私はもう気力が少しなくなってきたから無理かもしれないけどさ
- 996 :彼氏いない歴774年:2006/11/23(木) 11:22:12 ID:vRvbgUyX
- 出かける準備はバッチリだけど面倒くさくなってきた
寝ようかな・・・
待ち合わせや予定があるわけじゃないから自由だー\(^O^)/
- 997 :彼氏いない歴774年:2006/11/23(木) 13:33:34 ID:9LcWIydz
- r 、
l" ^^l
ヽ、 /
ノ / _/7__ ____i7___ /7 rrj
./ /,,,,,,,,.,,,,..、 | r――l | |┌┐┌┐| Tニ 二ノ l⌒!
/ l;;;;;;:;ノ_ _ヽ_ ! .ニニニ | |└┘└┘| / / rー_、r⌒ヽ、_ノ! ! /
/ |;;;;;入::::::ハ::::::) |└─┘| |┌┐┌┐| / / _ ̄ ⌒ヽ、_ノ .l/
l /-;j `" ,ニ 7 | l二二l | |└┘└┘| /_/ ヽ二). O
! r;ヽr_ く⌒イ. └──.┘  ̄ ̄ ̄ ̄´
l l`;;;;;! ‐- "/ニヽ
| |= ヽ 、__ ´,.!⌒/
! レノ `ー ‐ b イ、
- 998 :彼氏いない歴774年:2006/11/23(木) 16:20:58 ID:vRvbgUyX
- おじいちゃん連れて温泉行ってきたよ!
友達も彼氏も居ないからおじいちゃん孝行するよ!
- 999 :彼氏いない歴774年:2006/11/23(木) 16:22:06 ID:vRvbgUyX
- 温泉は女友達同士で来てる人がいっぱいだったよ!
でも泣かないよ!
(´;ω;`)…1000取っていい?
- 1000 :彼氏いない歴774年:2006/11/23(木) 16:24:56 ID:vRvbgUyX
- (´*・ω・)
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡
_,,..,,,,_
./ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
( )
(_ <ъ 、
,,0宀0~ ゙ 、`:
._,,..,,,,_..,,:''' ,,:' i i
. , - =;=:=.=/=,';$=#;:;#っ;;::-'´ , '´
/´ -;==:=.l=:= ⊃#,:'#''_つ;;::-'~
i /´ `'ー-〃`〃"
.; ヾ ノ'' ,:''
ヾ `"~""''" /
` -==;=.=;=:.='´
1000だよ
女友達すらいない喪女のスレ 三人目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1164213451/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
275 KB
>>9402,>>9685,c{KU>>5137>>7094T>>6873:W@>>1985H>>9497|#I>>6685>>7013★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★